91 件
横山建設工業株式会社
広島県府中市広谷町
-
450万円~649万円
サブコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問
◎公共工事メインの安定受注 ◎9期連続売上増! ◎DXや分業の導入で働き方改革中です ◎主体性のある方は大歓迎! ■業務内容:【変更の範囲:なし】 道路改良工事、宅地造成など 様々な工事分野の中からご経験に応じて得意な分野からお任せします。 ■業務内容詳細:公共工事が7割程度で、民間工事が3割程度です。 また、IT化・施工管理事務の事務員へのアウトソースに取り組んでいます。 ☆写真整理などの事務作業は専門部署へ依頼し、現場に集中できます。 ☆ほかにも新しいシステムの導入で働きやすい環境を目指しています。 ■担当エリア:府中市が中心なので泊りがけの出張もなく、プライベートを大切にできます。 ■組織構成: 7名:平均年齢は46歳(全員中途入社で同業からの転職者が多いです。) ■施工実績: <公共工事> 昭和61年の法人設立以来、公共工事に携わってきました。官民境界の復元、丁張、実施施工、施工管理、完成検査の一連を通して元請事業者として自社施工しています。 主に土木工事(道路改良工事、河川工事、下水道工事、舗装工事等)です。他にも造成工事や外構工事など広く対応しております。 ◇会社の魅力 従業員の働き方の改善や福利厚生等、可能な事を順番に充実させております。 例)事務処理専門部署を新設、子育て中の社員も気兼ねなくお仕事ができる部署です。 当社では、健康経営を心掛けています。 土木作業は非常に過酷ですので「労働寿命」についてのケアについて考えています。 公共工事となると、行政に提出する文書作成や整理その他を、現場に出ている間はもちろんですが、帰社後にまとめたり確認したりする作業があります。それによりこの業界では、従業員の労働寿命がどんどん短くなってしまっていますし、そのせいでせっかくの土木経験者、土木の学校を卒業した方がこの業界を離れてしまっています。 当社では、この状況を考え、IT化・事務処理の軽減に努めています。土木作業・施工管理に徹していただけるような環境を構築し続けていますので、安心して長くお勤めいただけます。 とはいえまだ道半ば。どんどん業務を改善していきますので、入社いただいたらその業務に対する意見やアドバイスも積極的に出していただけたら嬉しく思います。 変更の範囲:本文参照
500万円~899万円
◎公共工事メインの安定受注 ◎9期連続売上増! ◎DXや分業の導入で働き方改革中です ◎主体性のある方は大歓迎! ■業務内容:【変更の範囲:なし】 建設工事の打合せから測量・設計、積算、現場作業と一連を請け負っており、主に施工管理全般(施工計画・工程管理・見積・資材管理・安全管理等)の業務。 ■業務内容詳細: 公共工事が7割程度で、民間工事が3割程度です。 またIT化・施工管理事務の事務員へのアウトソースに取り組んでいます。 ☆写真整理などの事務作業は専門部署へ依頼し、現場に集中できます。 ☆ほかにも新しいシステムの導入で働きやすい環境を目指しています。 ■担当エリア: 府中市が中心なので泊りがけの出張もなく、プライベートを大切にできます。 ■組織構成: 7名:平均年齢は46歳(全員中途入社で同業からの転職者が多いです。) ■施工実績: <公共工事>昭和61年の法人設立以来、公共工事に携わってきました。官民境界の復元、丁張、実施施工、施工管理、完成検査の一連を通して元請事業者として自社施工しています。主に土木工事(道路改良工事、河川工事、下水道工事、舗装工事等)です。他にも造成工事や外構工事など広く対応しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ピックルスコーポレーション関西
京都府乙訓郡大山崎町大山崎
大山崎駅
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
「ご飯がススム」キムチシリーズをはじめとした漬物、キムチ、総菜の製造・販売を行う当社にて、生産・製造管理担当の業務をお任せします。 ◇キムチやその他総菜の「製造」に関わるお仕事です。 ◇人柄重視の未経験を対象とした採用です。安定した職場で腰を据えて働きたい方は是非ご応募ください! ■主な業務内容: ・製造ラインスケジュールの管理 ・調味料、食材等の発注 ・人材シフト管理 ・製造機械の修理等 ■業務の特徴: 商品を製造する段階の管理をお任せします。調味料、食材の量を管理し、不足時には発注していただきます。製造機械の故障や異常にも対応していただきます。また、アルバイト、パートさんのシフト管理もお任せいたします。商品がスムーズに生産できるために重要なポジションとなります。 繁忙期は3月〜7、8月で1日3万パック製造することもあり、ピークは9月末となります。10月〜2月は秋冬仕様になるため生産は落ち着く傾向にあります。 ■組織構成: 生産管理・製造管理は8名 広島工場全体:アルバイト・パートさんを含めると約200名の組織です。 ■ヒット商品「ご飯がススム」のおいしさのヒミツ: ◎国産白菜100%…「ご飯がススム」おいしさのヒミツは国産白菜を100%使用していること。旬のおいしさをつなぐ産地リレーによって、いつでもおいしい白菜を使ったキムチをお届けします。 ◎豊かな甘み…「ご飯がススム」おいしさのヒミツはりんごを使用していること。お子様でも食べやすく、家族みんなでおいしく召し上がっていただけます。 ◎魚介のうま味…「ご飯がススム」おいしさのヒミツは魚介のうま味がしっかりしていること。かつお節やオキアミ塩辛をはじめとした魚介のうま味が味に奥行きを与え、また食べたくなるような複雑な味わいをつくりだします。 ◎ヤンニョムたっぷり…「ご飯がススム」おいしさのヒミツはこだわりのヤンニョムを使用していること。甘みとうま味がぎゅっと詰まったヤンニョムが、白菜によく絡んでご飯がススム濃厚な味わいとなります。 ◎保存料・合成着色料不使用…「ご飯がススム」おいしさのヒミツは保存料・合成着色料を使用していないこと。安心して召し上がっていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北川鉄工所
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【設計経験者向けのポジションサーチ案件/就業環境良好(離職率0.6%)/今後の事業拡大に向けた採用です!】 設計経験者の方向けに、『機械設計・構造設計・意匠設計』の中から、ご自身のご経験・スキルを同社で最大限生かしていただけるポジションへご提案をさせていただきます。 《具体的には下記ポジションを想定しております》 ・建設用タワークレーンの機械設計 ・建設用タワークレーンの電気設計 ・立体駐車場の構造設計 ・立体駐車場の意匠設計 ・立体駐車場の建築設計 ・コンクリートプラントの機会設計 ・コンクリートプラントの電気回路設計 ・コンクリートプラントの制御設計 ※上記の事業は、トップクラスのシェア率を占めております。 ■当社の特徴: 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの「鉄」事業について: (1)工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 (2)産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 (3)金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
「ご飯がススム」キムチシリーズをはじめとした漬物、キムチ、総菜の製造・販売を行う当社にて、生産・製造管理担当の業務をお任せします。今回は管理職候補となる経験者採用です。これまでの経験を活かし、安定した職場で腰を据えて働きたい方を歓迎します。 ■主な業務内容: ・製造ラインスケジュールの管理 ・調味料、食材等の発注 ・人材シフト管理 ・製造機械の修理等 ■業務の特徴: 商品を製造する段階の管理をお任せします。調味料、食材の量を管理し、不足時には発注していただきます。製造機械の故障や異常にも対応していただきます。また、アルバイト、パートさんのシフト管理もお任せいたします。商品がスムーズに生産できるために重要なポジションとなります。 繁忙期は3月〜7、8月で1日3万パック製造することもあり、ピークは9月末となります。10月〜2月は秋冬仕様になるため生産は落ち着く傾向にあります。 ■組織構成: 生産管理・製造管理は8名 広島工場全体:アルバイト・パートさんを含めると約200名の組織です。 ■ヒット商品「ご飯がススム」のおいしさのヒミツ: ◎国産白菜100%…「ご飯がススム」おいしさのヒミツは国産白菜を100%使用していること。旬のおいしさをつなぐ産地リレーによって、いつでもおいしい白菜を使ったキムチをお届けします。 ◎豊かな甘み…「ご飯がススム」おいしさのヒミツはりんごを使用していること。お子様でも食べやすく、家族みんなでおいしく召し上がっていただけます。 ◎魚介のうま味…「ご飯がススム」おいしさのヒミツは魚介のうま味がしっかりしていること。かつお節やオキアミ塩辛をはじめとした魚介のうま味が味に奥行きを与え、また食べたくなるような複雑な味わいをつくりだします。 ◎ヤンニョムたっぷり…「ご飯がススム」おいしさのヒミツはこだわりのヤンニョムを使用していること。甘みとうま味がぎゅっと詰まったヤンニョムが、白菜によく絡んでご飯がススム濃厚な味わいとなります。 ◎保存料・合成着色料不使用…「ご飯がススム」おいしさのヒミツは保存料・合成着色料を使用していないこと。安心して召し上がっていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タテイシ広美社
広島県府中市河南町
450万円~799万円
SP代理店(イベント・販促提案など) 印刷, 意匠設計 プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎大手有名チェーン店や全国規模の有名施設など多数施工実績! ◎大手広告代理店とプロジェクトを推進 ◎看板・サイン・サイネージ等"情報をカタチにする企業” ◎10年間で売上高は6倍、決算賞与15期連続支給 ◎社員の働きやすさを追求し就業時間をフレキシブルに設定(子連れ出勤OK/リモート・フレックス制有) ■業務概要: 全国のスーパーやドラッグストア、空港免税店、有名ブランドストアなどの大型商業施設の空間デザイン、看板、サイン、ディスプレイの企画デザイン、内装デザインを担当頂きます。 集客・誘導・行動・警告など、サインが発する情報は様々で、設置する環境や発信する相手に応じて、最適なデザインや設置方法も異なります。人々がより快適に、安全に過ごすことができるサイン作りを様々な角度から企画し、制作していきます。 スペースデザイン最大手の会社から依頼が多い理由は、「国内外の最新で一流の商材に常にアンテナを張り、時流に乗るスピード感」が挙げられます。 そのため海外視察なども積極的に行っており、顧客の期待を上回る製品を企画・デザインしていただきます。 ■主な業務内容 顧客ニーズに合わせた提案を行い、これまでの枠にとらわれないクリエイティブデザインを対応いただきます。 ご自身が手掛けたものを直接目にすることにとてもやりがいを感じます。 ■企業魅力: 東京の大手企業を始めとした全国のクライアントを相手に、全国の誰もが知る有名施設や世界的な国際イベントの看板・デジタルサイネージを手掛けるなど、第一線で活躍しています。 それは時代のニーズやお客様のご要望に合わせて、屋内外看板やデジタルサイネージなどを自社で開発・提案し、オーダーメイドで対応しているからです。 瀬戸内の自然豊かな環境に住みながら、全国の有名施設のサインを手掛け、最先端でクリエイティブな作品に携われ、やりがいは格別です。 【参照】 情熱企業 https://youtu.be/3uEgu6WQDaM そーだったのカンパニー https://youtu.be/wcxrTLTXmy4 企業PV https://youtu.be/jjBFed-g2cI
広島県広島市南区松原町
広島駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気)
◇東証スタンダード上場企業/年間休日123日/賞与実績4.4ヵ月/日本の、世界のものづくりを支える老舗企業◇ 特許取得の技術あり!日本でもトップシェアを誇る立体駐車場事業の電気工事施工管理としてご活躍いただきます! ■業務内容: 同社が開発、施工まで行っている、立体駐車場の電気工事施工管理業務をお任せします。大型の案件で10億円規模のショッピングモールやアミューズメント施設、大型の病院案件など、日頃目にする施設の駐車場の電気施工業務となり、メーカーとして施工まで携わるため、モノづくりの醍醐味も味わうことができるポジションです。 ◇業務詳細: ・工事現場の安全、品質、工程、原価管理 ・電気施工計画の作成(仮設計画、鉄骨建て方計画、生コン打設計画、工程計画等) ・電気施工図面の確認 ・現地調査 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇補足: 事務所での業務がメインとなります。1案件あたりの工期は半年から1年間程度です。(その期間出張を伴う場合もございます)億単位の規模の案件となるため、規模感の大きさも特徴です。また、同社は上場メーカーでもあるため、就業時間管理の徹底や代休取得の徹底など、就業環境面の魅力も特徴です。 ■3つの事業について: ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県府中市元町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【手厚い研修制度があり業界未経験者も歓迎!創業100年を超える歴史×技術力でオンリーワン製品もあり】 ■業務内容 同社が生産するコンクリートプラントの営業ポジションです。営業スタイルは既存:新規=8:2程度ですが、今後はニーズ拡大に向けて開拓も期待しています。業界トップシェアであり、オーダーメイドでの対応や同社ならではの製品もある為営業のしやすさがあります。 ・コンクリートメーカーの既存顧客への関係構築、情報収集 ・客先要望のヒアリング、仕様検討 ・プレゼンテーション、見積もり ・現地の立ち上げや試運転の立会い、サービス部門への引継 ・新規顧客獲得のための商品PR ■出張 週に3〜4日は、日帰りもしくは2〜3泊の出張が発生します。※日当支給:日帰り1100〜2200円(距離で変動)、宿泊3000円/日(2泊3日の場合は9000円) ■教育体制 入社してすぐはお客様からの問い合わせ対応・部品発注の手配・先輩社員との同行訪問で商品を覚えていきます。その後既存のお客様を担当し、部品や小さい修理工事を受注していき、スキルに応じて徐々に大きな案件を任せてもらえます。 ■業務補足 基本的には既存顧客(生コンクリート製造メーカー)への営業活動となります。コンクリート製造に関わる機械や大型プラントまで、幅広く提案します。大体、年間で15件程度の受注が目安で、単価100万円代の機械から、1000万クラスのプラントまで、スケール感のある提案を行います。また、業界トップクラスのシェアを誇る製品で、全てオーダーメイドにて顧客要望によりマッチした製品開発が強みの事業となるため、独自性の高いハイスペックな大型設備機械の提案を経験できます。 ■3つの事業について ・金属素形材事業:自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業:旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業:大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県福山市西町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
◇東証スタンダード上場/教育体制充実/賞与実績4.4ヵ月/日本・世界のものづくりを支える老舗企業◇建設用タワークレーンの機械設計/今後事業拡大に向けた採用です!】 ◇日本で数社しかない建設用タワークレーンメーカーとしての機械設計! ◇国内出荷台数トップ!昨今の労働人口減少による現場作業の自動化やクレーンの遠隔運転などの流れがあり、同社の受注はさらに好調! ■業務概要: 建設用タワークレーンや建設用機械などの機械設計担当としてご活躍いただきます。同部署がソフト・ハード1つのチームとなっており、これまでのご経験に合わせて業務をお任せ致します。 ■職務詳細: ・顧客の要求を基にした機械設計の構想 ・設計構想の計画書作成 ・設計のテスト実施とその立ち会い ・組み立て作業 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制: 機械設計チームは15名(20代〜50代)で構成されており、女性も活躍中です。経験豊富なメンバーから学びながら、自身の技術を深めていただけます。 ■当社の特徴:1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの「鉄」事業について: ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 変更の範囲:会社の定める業務
リョービ株式会社
広島県府中市目崎町
300万円~649万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 生産管理
〜東証プライム上場、リョービは世界トップクラスのダイカストメーカー/シリンダーブロックやトランスミッションケースなどの自動車部品をはじめ、さまざまな産業分野にダイカスト製品を提供しています〜 ■主な業務内容: ・加工ラインでの品質管理、納期管理 ・加工ラインでの寸法確認及び調整業務 ・作業教育(派遣社員含む)、その他生産に不随する業務 ■リョービグループの特徴: 当社のグループは「技術と信頼と挑戦で、健全で活力にみちた企業を築く」を企業理念として顧客や社会のニーズに応え、独創的で高品質な商品やサービスを創造して提供することにより、社会にとってかけがえのない存在になることを目指しています。ダイカストと完成商品を併せ持つ企業として発展させ、顧客はもとより、株主・取引先の方や社員など、関係を持っている方に「リョービと関わって良かった」と思ってもらえるように最善の努力をしています。これからも当グループは「くらしごこち」をテーマに、くらしの中にゆとりと豊かさを創造する「ものづくり」を通して、人々と社会、そして世界との信頼の絆を深めていく考えです。「健全で活力にみちた企業」をめざして、新しい技術や新しい商品・サービスの開発にチャレンジし、未来を切り開いていきます。 変更の範囲:当社業務全般
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
◎東証スタンダード上場/都市インフラを支える/ニーズが無くならない! ◎多角な事業展開/安定性と成長性を兼ね備えた企業で受注増加中! ◎ワークライフバランス安定/年休123日/有給取得もしやすい環境 ==POINT== 同社の立体駐車場は、集合住宅・商業施設・医療施設・公共施設・企業用など幅広い用途に対応しており、都市部の土地活用や駐車スペース不足の解消に貢献しています!都市再開発や施設更新需要の高まりを背景にしており、今後も安定した需要が見込まれます◎ ■業務内容: 同社が設計、施工を行う立体駐車場の資材(鉄骨)調達業務を担当します。日頃利用する、ショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるのでやりがいを感じやすいです! 【具体的には】 ・資材調達、納品 ・納期管理・調整 ・最適な購買条件の見直し(継続的な原価低減への取り組み) ・発注先の管理・交渉 ・出荷管理(在庫・外注・納期・進捗管理) ※ご経験に合わせて少しずつお任せいたします。 ■製品について: 同社で製造されている製品は身近に数多く使用されています!! 【一例】 ・世界で生産される自動車「1台/10台」に同社の部品が使用されている。 ・国内シェア60%の製品があり、世界でも180カ国で導入されています! ・ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 ■当社の特徴: 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業、様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建設・不動産法人営業
\じっくり顧客に提案できる立体駐車場の提案営業/業界トップクラス/ニーズ拡大中で同社内でも注力事業/ ■業務内容: 同社が設計・施工を行う、立体駐車場の営業ポジションです。日頃利用する、ショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 民間の施主(商業施設やゼネコン)に対して、ニーズに合わせて提案活動を行います。主に新規顧客に対しての開拓営業、情報収集、要望に沿って最適なプレゼンテーション、見積、工事の進捗管理・報告など一貫した顧客フォローを行います。 ■案件規模: 大型であれば10億単位、小さい規模でも数億単位で、引き合いから完成〜引き渡しまで1〜3年かかるような建設工事となります。同社内でも今後さらに事業拡大をしたい注力事業です。 ■入社後の流れ: まずは、受注後案件を引継ぎ、顧客への引き渡し対応から習得いただきます。段階を踏みながら、ゆくゆくは企画提案〜引き渡しまで対応いただきますが、一人立ちは約3年ほどを想定しております。1件の案件が大きい分、顧客とじっくり向き合うことができ、関わったものが身の周りに残るお仕事なのでやりがいの感じられるお仕事です。 ■組織構成: ・課長1名、営業担当1名、技術担当1名 ■出張: 中四国エリアを幅広く対応するため、出張が発生するポジションです。 ※日当支給:日帰り1100〜2200円(距離で変動)、宿泊3000円/日(2泊3日の場合は9000円) ※週に1日〜3日程度はオフィスにて資料作成など事務作業を行います。 ■3つの「鉄」事業について: ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も当社が製造しています。 ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に当社の部品が搭載されています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
◇東証スタンダード上場企業/年間休日123日/日本の・世界のものづくりを支える老舗企業◇ 同社の工作機器の設計担当としてご活躍いただきます! ■業務内容: 同社が生産する工作機器の機械設計業務をお任せいたします。 ・工作機器(パワーチャック、円テーブルなど)の機械設計 ・客先との仕様打合せ ・納入時の立会い、制動検査 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■工作機器製品について: 旋盤やマシニングセンタ等の工作機械の周辺機器である「旋盤用標準パワーチャック」「回転シリンダ」「NC円テーブル」「バイス」「ワークグリッパ」等を製造・販売しております。 日本国内シェア60%を誇り、世界に営業拠点、サービス拠点をもち、日本のみならず海外進出される企業様のサポートも行っております。 ■組織構成: 担当する製品に応じて1課・2課に分かれています。配属部署についてはこれまでのご経験に応じて配属いたします。 〇1課(主にパワーチャックを担当):11名在籍(20代、40代、50代) 〇2課(主にNC円テーブル、バイス等を担当):40名在籍(20代〜50代) ■当社の特徴: 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。 旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業、様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。 そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
◇東証スタンダード上場企業/年間休日123日/日本の、世界のものづくりを支える老舗企業◇ 当社の社内SEとして記業務をお任せいたします。 ■業務内容: 社内システム(営業システム、生産管理システム等)を対象としたシステム開発、改修、運用などを行っていただきます。 ・利用部門とのシステム検討 ・システム企画、要件定義(システム概要仕様書作成) ・システム開発(Webアプリケーション 他) ・システム改修、運用 ■開発環境: ・OS:Windows ・使用言語:c# COBOL VB SQL ・DB:Oracle ■当社の特徴:1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業、様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの「鉄」事業について: ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も当社が製造しています。 ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に当社の部品が搭載されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社道下工務店
広島県福山市南蔵王町
500万円~799万円
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■業務概要:木造住宅(新築、建て替え、一部分譲住宅)、一般建築物の施工管理業務 ■業務詳細: 【施工対象物件】一般住宅(木造住宅 、RC造低層集合住宅)、商業施設(S造倉庫や店舗)、医療福祉関係施設(※棟数の割合は年間約15:3:1) 【受注金額】2000万円〜10億 【案件の工期】住宅:4-6カ月 商業・医療:1-2年 【直行直帰】可 【出張】なし 【担当エリア】福山、府中、尾道、三原、笠岡、井原など備後地域一帯 【働き方】 平均の残業時間は25時間程度ですが 残業削減の取り組みを積極的におこなっています。 具体的な施策 (1)休みの前日はNO残業デーを設ける。 (2)施工管理全員にスマホの貸与、スマホ・PCで業務時間の管理を行う。 ■組織構成(施工管理) 平均年齢:30代後半(20代7名、40代6名、60代2名) ■同社の特徴 【地域に愛され65年。お客様の評判を大切に】 ご紹介によるものや2世代(親世代子世代)に渡って家づくりを御用命いただくケースが非常に多いのが同社の自慢です。 【完全自由設計にこだわり、企画から施工、メンテナンスまで一貫】 自社で大工を抱える工務店としての施工技術、ノウハウ。設計事務所としての高度な設計力、現場管理能力。他社では真似できない、同社ならではの丁寧さとクオリティが、長年愛される理由です。 変更の範囲:無
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
◇ウォーターカッターなど特殊工作機械の組立◇オーダーメイド製品/東証スタンダード上場企業/年間休日123日/賞与実績4.5ヵ月/日本・世界のものづくりを支える老舗企業◇ ◆当社の特殊工作機械の組立担当としてご活躍いただきます!オーダーメイド製品であるウォーターカッターなどの特殊工作機械の受注が増加。チームで組み上げていく為仲間を増やし更なる事業拡大を目指します! ■業務内容: ・組立て/組付け調整 ・修正加工作業 ■業務詳細: 加工済みの部品を設計図通りに組み立てていくいわば最終工程を担当いただきます。組立スタッフ内で協力しあい一つの製品を完成まで仕上げていきます。将来的には顧客先への据付業務もお任せ致します。据付業務には2か月に1回程度(平均2〜3泊)の出張が発生いたします。 ■ご入社後: 独り立ちの目安は3年程度を想定しております。製造マニュアルを基に先輩社員が現場にてじっくりとOJT形式で教育致します。 ■工場環境: 新築の最新鋭の工場での作業となります。温度20度前後を保つことができるので、夏や冬でも快適に作業が出来ます。電子ホワイトボードやキレイなトイレなど好環境で作業できるのも魅力の一つです! ■組織構成: 5名(20代前半3名、40代後半2名) ■特殊工作機械製品について: 切削加工が難しいプラスチックや樹脂なども簡単に加工できるウォータージェット。5軸制御による非鉄、樹脂等の軽切削に最適のライトマシニングセンター。複数の異なる材質を摩擦力で接合する「摩擦圧接機」など。業界最高水準の技術で、お客さまのニーズにあわせた工作機を専用設計します。 ■当社の特徴:1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業、様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
菱陽電機株式会社
岡山県小田郡矢掛町小田
小田(岡山)駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【安定の三菱電機G/業績右肩上がり◎資格受験料は全額会社負担/福利厚生充実/離職率も低く、中途社員が長期的に活躍】 ■職務内容: 当社では、漏電を感知した際に自動的に電気を遮断する遮断器や、各家庭の検針部分に使われているユニット式電力量計などの製造を行っています。今回募集するのは、遮断器の設計業務を担当するポジションです。 具体的には、以下の業務をお任せします。 ・アナログ回路の部品選定(既存製品の使用している部品の生産中止の代替部品) ・プリント基板レイアウト設計 ・試作手配 ・評価・検証(品証部門の支援) これらの業務を通じて、当社の製品の生産維持、品質維持、顧客要求仕様対応に取り組んでいただきます。 ■業務のやりがい ◎安定した経営基盤のもとで働けることが大きな魅力です。さらに、新たな目標にチャレンジし、技術の向上に取り組むことができます。 ◎自分の設計した製品が多くの家庭や企業で使用されることで、社会貢献を実感できます。 ■教育体制 入社後は先輩社員によるOJTを通じて、業務の基礎から実践まで丁寧に指導します。また、定期的な研修や勉強会も実施し、技術向上を支援しています。 ※新卒で配属された方も所属しており、未経験の方でも成長できる環境です! ■組織構成: ・人数:7名 ・年齢構成:30代/2名 40代/2名 50代/3名 ■福利厚生 資格受験料全額会社負担や社会保険完備、退職金制度など、充実した福利厚生を提供しています。地元で腰を据えて働ける環境です。 ■当社について: 三菱電機×冨士ベークライト社の合弁会社のため、非常に安定した経営基盤を築いております。転勤も無いため、地元で腰を据えて勤務することが可能です。 常に新たな目標にチャレンジし、企業としての強みを築き、競争力優位を確立すべくたゆまざる技術の向上に邁進しております。 「愛・和・信」の企業のこころのもと、社長方針に「社員が輝き、現場が輝き、技術が輝く企業づくり」を掲げ、「よい企業風土づくり」の取組を展開しています。電気機器組立工場として体制整備を図り、短納期、低コストなどの多彩なニーズにお応えし、お客様に喜んでいただける高品質なモノづくりに取組んでいます。部品製作では先端技術の導入により品質確保と高い生産性を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中元クリーニング株式会社
広島県府中市上下町上下
上下駅
550万円~699万円
繊維 アパレル・繊維, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<<創業70年超/大手ホテルチェーンや大学・総合病院と取引多数で安定性◎/残業20H程度>> ■採用背景: ・営業組織の体制強化のため新たに営業部長のポジションを新設・登用のための募集です。 ■職務内容: ・取引先との信頼構築や価格交渉 ・新規先獲得 ・従業員の管理・教育 ■主な取引先:(敬称略・順不同) ANAクラウンプラザホテル広島、シェラトングランドホテル広島、皆生グランドホテル、ホテル松政、津山中央病院、島根大学付属病院、マイクロンメモリジャパン(株)、シャープ福山レーザー(株)、三菱電機(株) 広島大学、他 ■当社について: 昭和27年創業、社員499名在籍 ホテルや病院で使用するリネン品のリース、クリーンルーム用作業服等の無菌衣・精密洗浄クリーニング、一般家庭の衣類等クリーニング事業を中国地方中心に地場に根付く伝統ある企業です。 ※コロナ感染対策もしっかり整備 ※本社リネンサプライ工場は日本リネンサプライ協会衛生基準認定工場です。無塵衣・無菌衣クリーニング工場はISO9001取得工場です。 ■本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 本求人は上記事業に基づき、 地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで 弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
繊維 アパレル・繊維, 設備保全 プラント機器・設備
〜自社工場内の設備の対応なので出張や転勤なし・夜勤なし/創業70年超の老舗地場優良企業〜 ■職務内容: 自社内における建物および設備の維持管理をお任せします。 日々の点検、定期的なメンテナンスの計画・業者手配など快適で安全な職場環境を支える重要なポジションです。 ■担当設備: 浄化槽施設や消防設備、敷地内コンクリートやアスファルト、工場建物(老朽化対応)、や従業員社宅の保全や補修に関する対応などをご担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ・社内設備(浄化槽施設・防災設備、敷地内コンクリートやアスファルト・従業員社宅など)の日常点検 ・故障・不具合の一次対応および修理業者の手配・立ち会い ・設備トラブルの履歴管理・再発防止策の検討 ・定期点検や法定点検(電気設備、消防設備など)のスケジュール管理・調整 ・品質調査などに関する届け出書類の対応 ■働き方: 夜間の対応なし、休日出勤月に1回程度(平日振替休日を取得頂いております。 残業時間は月20H程度で担当エリアも自社工場の敷地内のため出張などはございません。 ■主な取引先:(敬称略・順不同) ANAクラウンプラザホテル広島、シェラトングランドホテル広島、津山中央病院、島根大学付属病院、マイクロンメモリジャパン(株)、三菱電機(株)広島大学、他 ■当社について: 昭和27年創業のホテルや病院で使用するリネン品のリース、クリーンルーム用作業服等の無菌衣・精密洗浄クリーニング、一般家庭の衣類等クリーニング事業を中国地方中心に地場に根付く伝統ある企業です。 ※本社リネンサプライ工場は日本リネンサプライ協会衛生基準認定工場です。無塵衣・無菌衣クリーニング工場はISO9001取得工場です。 ■本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 本求人は上記事業に基づき、 地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで 弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 商品企画・サービス企画
◇「ご飯がススム」キムチシリーズをはじめとした漬物、キムチ、総菜の製造・販売を行う当社にて、営業担当としてご活躍いただきます。 ■採用背景: 同社はキムチ製造の生産設備の導入で生産力が向上。現在の人手に不足はありませんが、生産力向上に伴い、販売力を強化するための増員募集を行うこととなりました。 ■主な業務内容: ・スーパー等の商品部への商品、売場提案 ・売場、商品のマーケットリサーチ ・PB開発、仕入商品の商談 など ◇営業スタイル: 基本はルート営業となります。顧客先であるスーパー、卸売業者など日中は営業活動として外回り、夕方帰社しデスクワークというスタイルです。新規開拓営業はほとんどなく、既存顧客に対しての営業活動となります。 担当者数は一人約10社〜20社程度です。目標予算はありますが、ノルマはございません。 ◇営業エリア: 基本的には広島エリアとなっており、宿泊を伴う出張はございません。 ◇商材魅力: ほぼどこのスーパーでも売っている有名商品を扱えます。「ご飯がススム」キムチは漬物業界でもトップシェアを誇る商品です。 ■組織構成:営業担当2名 ■同社について: 同社は、関西・中四国地区を中心に、あさづけ・キムチ・惣菜の製造販売を行う企業です。名水に恵まれた京都と広島の2工場体制で、国産野菜にこだわった高品質な製品を提供。「ご飯がススム」シリーズなどのヒット商品開発力と、安心・安全な製品づくりへの徹底したこだわりが魅力です。食文化の発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 購買・調達・バイヤー・MD
〜成長中の立体駐車場事業での資材調達業務/東証スタンダード上場企業〜 ■業務内容詳細: 同社が設計、施工を行う立体駐車場の資材(鉄骨)調達業務を担当します。日頃利用する、ショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 ▼業務内容詳細: ご経験に応じ、下記業務をお任せ致します。 ・資材調達、納品 ・納期管理・調整 ・最適な購買条件の見直し(継続的な原価低減への取り組み) ・発注先の管理・交渉 ・出荷管理(在庫・外注・納期・進捗管理) ■組織構成: 現在1名の担当者が全支店の資材調達を行っております(立体駐車場部門)。小さな資材などは各現場担当者が購入、発注を行っている為、今回ご入社いただく方には大型資材を中心に調達を行っていただきます。 ■同社の3つの「鉄」事業について: ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◇東証スタンダード上場/教育体制充実/賞与実績4.0ヵ月/日本・世界のものづくりを支える老舗企業◇建設用タワークレーンの電気設計/今後事業拡大に向けた採用です!】 ◇日本で数社しかない建設用タワークレーンメーカーとしての電気設計! ◇国内出荷台数トップ!昨今の労働人口減少による現場作業の自動化やクレーンの遠隔運転などの流れがあり、同社の受注はさらに好調! ■業務概要: 建設用タワークレーンや建設用機械などの電気設計担当としてご活躍いただきます。同部署がソフト・ハード1つのチームとなっており、これまでのご経験に合わせて業務をお任せ致します。 ■職務詳細: ・リレーシーケンスを使用した電気回路設計 ・制御ソフト、アプリケーション開発 ・客先との仕様打合せ ・納入時立会い、制動検査など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制: 電気設計チームは12名(20代〜50代)で構成されており、女性も活躍中です。経験豊富なメンバーから学びながら、自身の技術を深めていただけます。 ■当社の特徴:1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの「鉄」事業について: ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社パモウナ
愛知県名古屋市港区寛政町
荒子川公園駅
家具・インテリア・生活雑貨, その他製造・生産 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業界未経験歓迎/工場内の業務改善をお任せ/長く愛され続ける上質な家具を提案する家具メーカー】 キッチンの食器棚をはじめ、テレビボードや壁面収納など、機能的でシンプルなリビング家具の製造を手掛ける国産家具メーカーである当社にて、工場長候補として、組織全体のマネジメントや工場内の業務改善などをお任せします。 ■仕事内容: ご経験を活かして工場全体の各種マネジメント業務に携わっていただきます。下記、業務例となります。 ・生産計画の作成 ・人事マネジメント(リーダー教育、人材教育、人材育成等) ・品質マネジメント(品質判断、品質保証活動や対策、品質監査等) ・経営マネジメント(仕入品コストダウン、外注工場活用、社内の採算性をあげる活動等) ・生産マネジメント(生産性向上活動、設備の導入・保全に関わること等) ■特徴: 広島工場は日々改善を行い成長中です。少人数のため多岐にわたる(経営、人事、品質等)マネジメントが必要ですが、ダイレクトに社員へ考え方や思いが伝わりやすい環境です。 また新卒や中途採用を積極的に行っています。数年後を見据えてこれから工場をどう魅力的に発展させられるか、が最大のミッションです。 ■組織構成: 広島工場は下記人員構成となります。 設計部門長(60代男性)、生産管理部門長(60代男性)、製造リーダー3名(70代男性+40代男性2名)、事務関係(20代女性1名)+その他製造スタッフ計22名 ■働き方: ・基本的には土日休みですが、月に数回(1〜2回程度)土曜日出勤日があります。 ・柔軟な働き方ができる社風があり、有休取得に関しても実際に多くの方が自由度高く取得をしています。 ■当社の特徴: ・上質で健康に良い素材の吟味、清潔な環境での家具造り、トレンドや先進技術を考慮して時代に沿った商品開発、さらにきめ細かなアフターケアなど、国産メーカーならではの強みがあります。 ・市場にないデザインと機能を生み出す“チャレンジ精神”があります。従来は開発会議の場で社内プレゼンをして承認を得るという手続きが必要でしたが、現在は開発者が商品アイデアを直接TOPに相談できるシステムになっています。そこで認められたアイデアはすぐに商品化に結びつくため、開発者の発想がスピーディにそのまま商品に活かされます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 意匠設計 設計(建築・土木)
◇東証スタンダード上場企業/年間休日123日/賞与実績4.5ヵ月/日本の、世界のものづくりを支える老舗企業◇ ■業務内容: 同社が企画・製造を行っている立体駐車場の意匠設計をお任せします。主には、同社の受注した立体駐車場に関する設計業務となります。また同社の立体駐車場は顧客のニーズに柔軟に対応していることで信頼を得ており、国内でも高いシェアを誇ります。 \業務内容詳細/ ・役所協議及び確認申請業務 ・検図業務 ・受注のための営業支援(計画図作成、検討等) ■業務内容詳細: 設計する案件は、数億〜数十億規模の立体駐車場となります。日頃利用する、ショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 ■当社の特徴: 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について: ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界各国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 構造設計 設計(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇東証スタンダード上場企業/年間休日123日/賞与実績4.4ヵ月/日本の、世界のものづくりを支える老舗企業◇ ■業務内容: 同社が企画・製造を行っている立体駐車場の構造設計をお任せします。様々な事業でトップクラスのシェアを誇る同社ですが、立体駐車場事業はアフターコロナに向け今後益々のニーズ拡大を想定しており、組織強化に向けた増員での採用です。 \業務内容詳細/ ・構造計画 ・概算設計及び実施設計 ・外注管理 ・検図業務 設計する案件は数億〜十数億規模の立体駐車場となります。日頃利用するショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 《顧客》 公共施設、商業施設、集合住宅、アミューズメント施設 など ■当社の特徴: 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について: (1)金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 (2)工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 (3)産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用するショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ