19289 件
株式会社日本ケイテム
京都府京都市下京区西八百屋町
-
300万円~399万円
アウトソーシング, 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問
<未経験歓迎/大手半導体メーカーで働けます/家賃補助等の福利厚生充実/年休120日程度で働く環境◎/年125日・完全週休2日/寮・家賃補助など福利厚生充実/創業以来、50年間無借金経営> ■仕事内容: 日本ケイテムは大手メーカーからの依頼を受けて、様々な製品の製造を受託しています。 ■おまかせする仕事内容: こちらの仕事は、パソコンやスマートフォンに多く使われている半導体という電子部品の製造を行っている職場です。 ※「半導体」とは、導体と絶縁体の中間の電気伝導率をもつ物質であり、私たちの生活に欠かせない電気製品に実装されており、その便利さを実現する必要不可欠な部品のひとつです。 ■業務内容の詳細: 主な作業は、電子部品を製造するための機械設備の操作となります。 (1)機械に半導体の材料となるものをセットし、タッチパネルで加工条件を入力します。 (2)その後、加工が終了したものを機械から取り出し、次工程に運搬するのが主な作業内容です。 その他にも、加工に使用する薬品の交換や顕微鏡を使用しての検査も作業に含まれます。 ■キャリアパス このような作業を一通り習得して頂き、ゆくゆくは生産管理や労務管理といった発展的な業務にも挑戦できますし、 リーダーや所長といったマネジメント職への道もあります。もちろん、現場で製造のスペシャリストを目指すことも可能。同じ分野に携わり続けることも、異分野に挑戦することもできます。 ■教育体制: 配属後は十分なOJTを受けられます。また、資格取得支援・バックアップの充実により、自分のペースでスキルアップしていただけます。習得した技術や役割を確実に評価し、給与に反映させる仕組みがあります。 現社員の多くが、未経験で入社されております。 ■求める人物像:ご自身のキャリアプランに応じて成長できます。 ・大手メーカーで働きたい方 ・スキルを身に着けてキャリアアップしていきたい方 ・コツコツ安定して働きたい方 ・手に職をつけたい方 ・教育・マネジメント業務に興味のある方 ・早く管理業務に挑戦したい方 変更の範囲:会社の定める業務
ヌヴォトン テクノロジージャパン株式会社
京都府長岡京市神足
長岡京駅
450万円~1000万円
電子部品, プロセスエンジニア(前工程) プロセスエンジニア(後工程)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜英語・中国語コミュニケーションを活かす/空間認識分野、電池応用分野で業界トップクラスの技術/5G・車載・医療・生活産業等成長分野で幅広く貢献/フレックス/年休127日/土日祝休〜 ■業務概要: マイコン、高速インターフェースICの半導体後工程開発、 量産化業務、海外OSAT関連業務をお任せいたします。 ■業務内容: ◇半導体製品開発のプロジェクトマネジメント ◇半導体製造後工程(組立、検査)の生産戦略策定 ◇テストハウス、OSATのローカルエンジニアとの検査仕様の調整、策定 ◇製品の歩留解析や生産調整(OSAT出張対応) ■当社で働くことの魅力: ・パナソニックに設立起源にもち、現在もパナソニックグループとは顧客として多岐に亘る事業にて継続連携しており、広域な事業展開が可能です。 ・台湾本社および海外グループ会社と連携し、グローバルな規模で能力を発揮出来る機会があります。 ・新しく生まれ変わり、変革していく当社とその未来を、一緒に築き、発展させていく過程をリアルタイムに体験できます。 ■歓迎条件:※歓迎条件は職務内容欄に記載しています。 ・プロジェクトマネジメント経験 ・データ分析知識 ・品質一般知識 ・Microsoft製品(Excel、Word、PowerPoint等) ・ソフトウェア言語:sed、AWK、Perl、Python 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
京都府京都市伏見区竹田向代町
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/基幹系システムに関する経験歓迎!/SierやベンダーからのチャレンジOK/リモートOK〜 ■職務内容: 当社のITソリューション本部にて当社ならびにグループ企業を含む基幹システムの企画・設計・開発・保守をお任せいたします。ご入社いただく方のご経験に合わせてOJT形式でフォローいたしますので是非ご応募ください。 ■具体的な業務内容: ・システム要件定義や基本設計などの上流工程 ・システム設計手段の選定(自社開発 or パッケージシステム) ※今まで自社開発にてシステム開発をしてきたため、自社開発の方が割合多いものの、組織としてパッケージ化できるシステムについてはパッケージ化(SAP等)を目指しております。パッケージ化出来ない領域については自社にて引き続き開発進めてまいります。 ・チームマネジメントやプロジェクトの進行管理 ・顧客とのヒアリングや提案、社内調整業務 ■ご入社後お任せする業務: 入社時の状況にもよりますが、現状は生産管理や購買といったモノづくりの領域に近いシステム周りをお任せする予定です。過去、キャリア採用でご入社された方は多く、ご経験に沿ってOJT形式でフォロー出来る体制は整っているため、ご安心ください。 ■組織構成: ITソリューション本部(情シス部門)は計85名(男性55名、女性30名)で構成されており、今回は40名弱で構成されているアプリチームに配属予定となり、本ポジションと同様のシステム開発に携わっているのは10名程度です。 ※50代が若干少なく、その他の年代は均等に幅広く所属している組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京都製作所
京都府京都市伏見区淀美豆町
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) テクニカルライター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜20年前100億円だった売上は2022年3月期には400億円を突破/食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内トップクラスシェアメーカー/大手企業と取引多数〜 ■業務概要: 包装機械のマニュアル作成業務です。 マニュアル作成には取材(写真撮影、データ取得、打合せ)とDTP(レイアウト)作業の2つがあります。取材は機械の写真撮影、データ取得、内容確認を行います。DTPはAdobe InDesign、Illustratorなどを使用してレイアウトを行い、新規製作機械のマニュアル作成および改訂・校正を行います。Adobeソフトの使用経験は不問です。翻訳は日→英、英→日をご対応頂きます。対象はマニュアル、検査資料、操作パネル画面、プログラムコメント、図面など機械関連資料になります。また、協力会社への発注・納品物確認もお願いします。 ■業務詳細: ・電話、メール対応 (客先、社内) ・社内システム・帳票へのデータ入力 ・マニュアル作成(取材・DTP) ・機械関連資料の日→英、英→日の翻訳 ・翻訳協力会社への発注・納品物確認 ・マニュアルの印刷、印刷物チェック、ファイリング、提出に関する事務作業 ・他資料印刷・ファイリングなどの書類整理 ・書類発送手配(システムへの発送内容登録・伝票記入) ・納期管理 ■当社の特徴: ≪国内トップクラスの安定性/将来性≫ 包装・梱包機械のトップクラスシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 変更の範囲:適性に応じて会社の指定する業務への異動を命じる場合がある
ヒエン電工株式会社
京都府福知山市長田野町
300万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 住宅設備・建材, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 無線・通信機器
〜未経験から設計職に/国内トップシェアを誇る船舶用電線/健康優良法人認定(2024年度)/年間休日123日/福利厚生◎〜 ■業務内容 当社主力事業である「船舶用電線」の構造や材料を設計し、製品化につなげる業務です。 営業からの依頼内容をもとに、必要な材料や寸法、仕様などを設計資料にまとめ、製造部門や品質保証と連携しながら試作・評価・改善まで一貫して携わります。 <具体的には・・> ・営業からの依頼書の確認(電線の用途・仕様条件など) ・材料構成・寸法・製造設備との整合性確認 ・仕様書、設計伝票、技術資料、環境書類の作成 ・規格外製品に関する材料評価(ラボ評価・外部機関への依頼) ・材料メーカーとのやり取り(技術情報の確認、納期調整など) ・試作の日程調整、指示書作成、評価立ち会い ・製造部門・技術部門・品質保証部門との連携 ・評価結果をもとに材料や構成の採否を判断 ■やりがい ・自分が設計した図面が、試作・量産を経て実際の製品として完成する過程に携われることが最大のやりがいです。 ・営業同行や顧客との打合せもあり、現場の声を直接反映することが可能です。 ・ゆくゆくは材料開発など、より高度な開発業務にも携わるチャンスがあります。 ■組織構成 開発設計部:30代〜60代の6名(男性4名・女性2名) ■教育体制 平均勤続年数13年以上の当社では、OJTで専門知識(材料の特性など)やノウハウ(既存規格の設計など)を引継ぎ、必要に応じて社外研修を実施しています。他社にない技術を習得・キャリア形成が可能です。 ■強み 船舶用電線の製造は参入障壁が高く、当社は国内で数社しか製造できない船舶用電線の専業メーカーとして、国内造船所のほぼすべてと取引実績を持っています。高い耐久性と信頼性を追求し、30年以上の長寿命・無故障を実現するものづくりを強みに、設計から試作・量産・納品までを自社一貫体制で対応。QCD(品質・コスト・納期)管理を徹底し、高品質・短納期・少量対応といった国内ニーズに応えることで、多くのお客様から選ばれ続けています。また、船舶業界にとどまらず、産業用機材・機能性フィルム・土木建材・エレクトロニクス分野などへも事業を展開し、景気に左右されにくい安定した経営基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
京都テクニカル株式会社
京都府京都市南区上鳥羽南花名町
600万円~899万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【未経験歓迎/残業基本なし/マイカー通勤OK】 ■業務内容: 主としては温浴施設などにおける熱源改修工事の現地調査〜工事監理をお任せいたします。 温浴施設で古くから使用されている既存のボイラー設備を同社が取り扱う給湯システムに変える事で、環境的にも経済的にもメリットがあり、国が補助金を出し力を入れている事業ですので、今後ますます需要が高まります。 ■担当業務: ・現地調査:案件のほとんどがグループ会社からの依頼があり、現地調査からスタートします。 ・計画策定:現地調査や現況図面などを参考にしながら、施工図を作成します。 ・各施工業者(配管、電気)への工事手配。 ・工程管理:工事が納期までに完成するように、作業のスケジュールを管理します。 ・品質管理:求められている品質や、地方自治体によって定められた品質基準に沿ったものが作れるように管理します。 ・原価管理:あらかじめ決めた予算内で工事が完成させられるように、資材の発注や原価を管理します。 ・安全管理:現場に携わる作業員が事故なく、安全に工事が終えられるように、安全面を管理します。 ■担当エリア: 全国の現場を回っていただきます。 勤務時は、直行直帰も可能となります。 ■働き方 やるときはやる、休み時は休むとメリハリをつけるのが同社の特徴です。 全国へ出張が発生するため、休む時はまとまって1週間休みをとり、家族と旅行にいくなども同社であれば可能です! ■教育体制: ご経験が浅い方は、まず先輩社員に同行していただき、OJTにて学んでいただきます。 現場も近場からご担当いただきますので、徐々に土地勘を持っていただければ結構です。 業務に慣れて頂くと、徐々に担当いただく業務の幅を拾出ていただき 原価計算等をお任せいたします。 2−3年くらいで独り立ちしていただけるよう、社内全体で育成に取り組んで参ります。 また、経験豊富な方については、これまでのご経験を活かし 裁量権を持って業務を遂行いただける環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
Gテリア株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
350万円~499万円
内装・インテリア・リフォーム, その他消費財営業(国内) 建設・不動産法人営業
【施工管理・販売職の未経験者活躍中!/完全週休二日制/LIXIL100%子会社/マイカー通勤可/巣ごもり需要で業績好調/エクステリア専門商社】 ■職務内容: 門扉、表札、ガレージ、テラスといったエクステリア商材の販売をメインに、担当するお客様に関する業務をトータルにご担当いただきます。まずは既存の客先へ伺い、信頼関係を構築するところからスタートしていただきます。慣れてきたら新規のお客様の対応等をお任せします。 ・商品のPR(新商品カタログなど)、説明及び提案 ・採寸などの現地調査、見積作成、工事日程の調整、配送手配(配送は運送業者が行います)、施工段取り ・商品の在庫チェック(メーカー問い合わせ)、見積書作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: 1人あたり50〜60社のお客様を担当し、一日あたり4〜5件程度の訪問を行います。主な販売先は、建材店、販工店、園芸店、街のエクステリア専門店、金物店等となり、現在5,000社以上と取引があり、既存のお客様がメインのため、飛び込み営業はありません。営業エリアは京都で日帰りでの訪問がメインで、出張はほとんどありません。最近では商業施設や病院など非住宅(ファシリティ)分野開拓も積極的に行っており、事業活動の可能性を広げています。 ■評価制度: 毎月の売り上げ目標はあるものの、お客様への最適なご提案を優先して考えているため、ご自身が、半年後・一年後、お客様に対してどのような価値を提供し、どのような結果を残したいのかを紐解き、行動ベースに落とし込んだものの成果を評価します。 ■組織構成: 中途入社の社員が半分以上であり、各支店ともアットホームな雰囲気ですので馴染みやすい雰囲気です。 ※飲食店、アパレル業界など未経験者も多数活躍しています ■当社について: LIXIL100%出資の子会社として、全国36カ所という業界最大のネットワークが商品の流通を支えています。 2012年10月、全国各地で活躍する7社が統合し、新しく誕生致しました。 お互いを尊重し合う、明るくチャレンジ精神あふれる社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
マクセル株式会社
京都府乙訓郡大山崎町大山崎
大山崎駅
450万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 貿易業務(輸出入業務・通関など)
■職務内容 主な業務内容は、輸入書類の作成、船会社やNVOCC業者へのブッキング、フォワーダーとの連携、そしてそれらに付随するトラブル対応など、多岐にわたります。実務を通じて、輸入業務の流れを深く理解していただきながら、着実に経験を積んでいただきます。 将来的には、業務量の増加や事業拡大に伴い、オペレーターへの指示・管理業務、貿易実務に関するマニュアル整備、業務フローの改善提案など、チーム運営や業務効率化にも積極的に関わっていただくことを期待しています。 ◇輸入書類作成(自社システム使用) ◇船会社/NVOCC業者へのBooking業務 ◇フォワーダー等との連携・調整業務 ◇貿易業務におけるトラブル対応 ◇新業務設計の立ち上げと業務改善 ◇輸入業務に関わるマニュアル整備 ◇貿易実務を行うオペレーターへの指示・管理 ※TTPやTDSなどのツールを活用しています。 ■募集背景 グローバルな事業展開を支える、貿易業務の中核メンバーを募集します。 同社は、世界各国との取引を通じて事業を展開しており、輸出入業務はその根幹を担う重要な機能です。 近年の事業拡大に伴い、輸入業務量が大幅に増加する見込みです。 こうした状況を踏まえ、今後のさらなる成長に向けて、貿易実務のご経験をお持ちの方を新たにお迎えし、業務体制の強化と業務効率の向上を図りたいと考えております。 ■同社について: マクセルは、前身の日立マクセルから、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、 様々な分野でトップシェアを誇る製品を手がけるものづくりの会社です。 現在は私たちの強みである独自のアナログコア技術を生かした高品質な製品を「自動車」「住生活・インフラ」「健康・理美容」の 3分野を中心にグローバルに展開しており、社員・顧客・社会にとっての“Maximum Excellence”〔最高の価値〕を 提供し続け、持続可能な社会に貢献しています。 ◇月間残業時間15.6時間、平均有休取得日数16.5日(2023年度実績全社平均)◇ 月1回の有給休暇の取得を推進、男性・女性ともに育児休暇の取得推進など、すべての社員が働きやすい環境づくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社植田
京都府京都市東山区福稲柿本町
300万円~649万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
\”社員の家族も”大切にしている社長のもとで働きませんか? お客様の想いを叶える仕事です/ ◎社長のお人柄に惹かれて入社した社員が多数! 社長は、社員がいかに”楽しく・居心地よく”働けるかを大切にしています! 例)社長から、クリスマスケーキ・チキン/恵方巻など社員の家族分までプレゼント♪ ◎未経験でも大丈夫!社員全員であなたを1から育てます◎ ゼロからでも月給25万円以上・残業10H・完全週休2日制 ■仕事内容: HPやチラシを見てお問い合わせ・ご来店された個人のお客様に対し、おうちのお悩みを解決する”リフォームアドバイザー”のお仕事【変更の範囲:なし】 ■具体的には: 【100%反響・ノルマ無し】 <私たちが目指すゴール> 「頼んで良かった。ありがとう」というお客様からの言葉を頂くこと お客様の想いに寄り添い、それに最適な塗料や塗装方法などをトータルにサポートします ★未経験でも安心★ *商品力の高さに加え、見積書や提案資料などのツールはフォーマット化 *より営業を楽しんで進めてほしいという思いのもと、個人ノルマなし \安心の教育体制◎元ホテルスタッフも活躍中!/ 育成プログラム3ヵ月を目安に、社員全員でサポート◎ ▽営業マニュアルで知識・話し方などを学ぶ ▽ロープレ→見積もり作成方法の習得 ▽先輩社員に同行し商品知識・トークスキルを学ぶ ■1日の流れ 9:00 各店舗の整理整頓 9:30 現場に同行 10:30 帰社 事務処理 12:00 昼休 13:00 既存顧客に電話 17:30 職人さんの手配 18:00 帰社 ■インセンティブ: ご契約金額に応じてインセンティブを支給し、頑張れば頑張るほど成果・報奨として反映! ■社風: 少数精鋭で意思の疎通もしやすいです◎ 20代、30代のメンバーが多い勢いのある会社で、今後3店舗目の出店も見込んでおり、積極的に増員予定 ■組織構成: 淀本店:7人(営業4人/事務3人) ■企業情報: 当社は職人として塗装業界で腕を磨いてきた社長が2013年に創業 地域最大級のショールーム『外壁・屋根塗装専門店 塗り達』を京都市内に2店舗運営 【強み】京都府密着20年以上、施工累計4,000件以上の豊富な施工実績 変更の範囲:本文参照
\”社員の家族も”大切にしている社長のもとで働きませんか? お客様の想いを叶える仕事です/ ◎社長のお人柄に惹かれて入社した社員が多数! 社長は、社員がいかに”楽しく・居心地よく”働けるかを大切にしています! 例)社長から、クリスマスケーキ・チキン/恵方巻など社員の家族分までプレゼント♪ ◎未経験でも大丈夫!社員全員であなたを1から育てます◎ ゼロからでも月給25万円以上・残業10H・完全週休2日制 ■仕事内容: HPやチラシを見てお問い合わせ・ご来店された個人のお客様に対し、おうちのお悩みを解決する”リフォームアドバイザー”のお仕事【変更の範囲:なし】 ■具体的には: 【100%反響・ノルマ無し】 <私たちが目指すゴール> 「頼んで良かった。ありがとう」というお客様からの言葉を頂くこと お客様の想いに寄り添い、それに最適な塗料や塗装方法などをトータルにサポートします ★未経験でも安心★ *商品力の高さに加え、見積書や提案資料などのツールはフォーマット化 *より営業を楽しんで進めてほしいという思いのもと、個人ノルマなし \安心の教育体制◎元ホテルスタッフも活躍中!/ 育成プログラム3ヵ月を目安に、社員全員でサポート◎ ▽営業マニュアルで知識・話し方などを学ぶ ▽ロープレ→見積もり作成方法の習得 ▽先輩社員に同行し商品知識・トークスキルを学ぶ ■1日の流れ 9:00 各店舗の整理整頓 9:30 現場に同行 10:30 帰社 事務処理 12:00 昼休 13:00 既存顧客に電話 17:30 職人さんの手配 18:00 帰社 ■インセンティブ: ご契約金額に応じてインセンティブを支給し、頑張れば頑張るほど成果・報奨として反映! ■社風: 少数精鋭で意思の疎通もしやすいです◎ 20代、30代のメンバーが多い勢いのある会社で、今後3店舗目の出店も見込んでおり、積極的に増員予定 ■組織構成: 伏見店:5人※営業4人/事務1人 ■企業情報: 当社は職人として塗装業界で腕を磨いてきた社長が2013年に創業 地域最大級のショールーム『外壁・屋根塗装専門店 塗り達』を京都市内に2店舗運営 【強み】京都府密着20年以上、施工累計4,000件以上の豊富な施工実績 変更の範囲:会社の定める業務
アークレイ株式会社
京都府京都市上京区岩栖院町
医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
臨床検査機器と診断薬に加え、ソフトウエアなどの診断支援ツールも含めて、開発・製造から販売・サービスまでトータルに手がけ、医療現場をサポートする当社の組み込みエンジニアとして、血糖測定器のソフトウェア開発をお任せいたします。 ■職務内容: 電子部品(IC)の構成や製品の仕様を理解して、要求仕様に沿ったコーディングや、UI・通信(Bluetooth等)・アナログ測定のシステム制御をご担当いただきます。 一つの製品に対して、組み込みソフトエンジニアが2・3名で対応しており、特に自己血糖測定器(SMBG)などは小型の医療機器となりますので、いかに小さいICでユーザーが使いやすい装置にしていくか、日々試行錯誤しています。SMBGはスマホアプリと連動した製品となりますので、アプリとの連携や、サイバーセキュリテイの観点を考慮した装置開発が必要となります。 上記の他、 ・設計仕様書の作成 ・量産に向けての動きのサポート もお任せします。 量産に向けての動きのサポートでは、移管先で製造ができるように製造設備の設定や準備を工場部門の方と行い、そちらからの問い合わせなどにもご対応いただきます。他の企業にコーディングの部分は外注することもあり、そうなった際には外注管理も業務範囲となります 配属予定のチームでは、組み込みソフトエンジニア・電気設計エンジニア・機械設計エンジニアが同じチームに属しており、チームでのものづくり(商品開発)を実感していただけると思います。メンバーは若手中心で、コミュニケーションを取りながら業務しております。ゆくゆくはメンバーや、案件が進捗通り進んでいるかのマネジメントなどにもたずさわっていただくことが可能です。 ■職務の特徴: 他の分野のメンバーとチームで製品開発をしているため、製品全体をみることができるのが醍醐味です。今回の製品は当社で最も売り上げの大きい分野の商品開発であり、海外(韓国)の開発拠点とも共同で開発しています。成形や製造も海外(フィリピンなど)で語学も活かしていただくことが可能です。 ■事業の特徴: 医療現場にて使用される「血液検査装置」「遺伝子検査装置」「感染症検査装置」などを開発する医療機器メーカーです。特に糖尿病検査装置の分野では、国内トップクラスの地位を築いております。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックアドバンステクノロジー株式会社
京都府向日市森本町
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■業務内容: プリント基板・半導体パッケージを電気的に検査するための製品(テスター)を設計開発しています。 本求人ではテスターのデジタル / アナログの回路設計に携わっていただきます。 設計は国内のみで行っております。これによりコア技術を守り技術力を高めております。 検査スピードと正確性をご評価いただいており、お客様の求める品質に対してこだわって設計を行っております。 ※同社事業概要/製品などはこちら https://www.nidec.com/jp/nidec-advancetechnology/recruit/newgrad/about/ ■募集背景 車載向けのパワー半導体向け検査装置を新規開発しており、市場の盛り上がりも見せる中で、2030年までに売上を今の倍へと成長させていきたいと考えおります。そのような中、組織体制強化のため人材を募集しております。 ■組織について 今回の配属先である検査機器2部は社員7名の組織です。20代から40・50代まで幅広く在籍しておりますが、若手メンバーも多いです。回路やソフトなど、専門性もつ技術者が連携しながら開発を進めています。 ■当社の特徴: 【世界を支える検査装置】今や1人1台は持っているスマートフォンを代表とした電子機器に必ず搭載されているプリント基板及び半導体パッケージを、電気検査するための機械装置の開発・製造・販売をしております。世の中の電子機器が安全に利用できているのは、当社の検査技術が大きく関係しております。 【市場について】電子機器の分野ですと、"通信システム5Gへの切替わり"により、5G対応のプリント基板及び半導体パッケージが必要となります。また、現在車載向けの自動検査ソリューション事業を展開しており、車載分野ですと、"自動車のEV化"により、当社の検査技術が車載市場に参入します。 【シェア】プリント基板及び半導体パッケージ検査の世界シェアは80%以上。世界的に有名な巨大企業のスマートフォンについては、当社が100%検査しています。そういった企業様に、当社の技術を採用頂いております。 【業績について】利益率20%の高収益企業!売上高も年度ごとに過去最高を更新しています。(2021年3月期 単体売上約250億) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エネコートテクノロジーズ
京都府宇治市大久保町
400万円~649万円
電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業界未経験・第二新卒歓迎/車載用、IoT CO2センサー端末、物流施設、住宅用など、あらゆる業界のトップ級大手企業と共同開発〜その他国内外からも表彰を多数受賞】 国内で唯一ペロブスカイト太陽電池の生産から販売を専業として行う当社にて生産管理業務をお任せ致します。 ■仕事内容: ・各工程の人員配置 ・生産スケジュールの作成 (日次〜週次〜月次) ・進捗管理 ・必要部材や消耗品の発注と在庫管理 ・検査業務 ・梱包と出荷業務 ・完成品在庫の管理 当社の特徴として、他部門(製造や購買)との連携を活発に行っており、一体となって業務を進めることが可能です。 ■将来的にお任せする業務: ・年間生産計画の立案、企画 ・工程改善業務 ■組織構成: 部長1名 会社全体でも中途入社の方のみとなり、馴染みやすい環境です。大手企業からの出身や様々なバックグラウンドの方が活躍しており、刺激のある環境です。 ■ペロブスカイト太陽電池とは: ペロブスカイト太陽電池は、新しい種類の太陽電池で、軽量で柔軟性があり、製造コストも低いとされています。ペロブスカイトという結晶構造を持つ材料を使い、高効率で太陽光を電力に変換する能力を持っています。この技術は、屋内の蛍光灯の光でも発電できるため、従来の太陽電池よりも多様な用途に利用できる可能性があります。 ■当社の特徴: ペロブスカイト市場は国内外で競争も激しくなっておりますが、当社は高い材料設計、加工技術を保有しており、業界平均値23%程度に対し、ペロブスカイト太陽電池のエネルギー変換効率において、当社は25%超まで実現しており、国内トップクラスの成果を残しております。 複数の大手企業様と共同開発・共同研究・実証実験を行っており、いよいよ本格的な量産検証ステージに突入します。2023年度から2032年にかけて市場規模は5080億ドルになる予想もあり、まだまだ拡大の可能性を秘めております。 変更の範囲:会社の指示する業務
京都府京都市南区東九条西明田町
医療機器メーカー, 経理(財務会計) 管理会計
■業務内容:経営戦略部経営管理チームにて下記業務をご担当いただきます。 ・連結決算業務 ・月次・年次業務(海外グループ会社を含む連結財務諸表等の作成、決算指導) ・税務・各種申告業務資金管理 ・資金運用 ・原価計算 ・予算策定、管理 また、グループ会社全体を見渡し、業務の効率化や事業の効率化などの提案を行っていただきます。 ※海外会計事務所、海外現地経理担当とのやりとりも発生。 ■所属部署と組織構成: 経営戦略部は、アークレイの研究開発や営業など各部門を多面的にサポートし、よりグローバルな経営を実現するための企業戦略を企画・展開をしていく部署となります。また、経営戦略部は事業開発チームと経営管理チームに分かれており、今回は経営管理チームの所属となります。経営管理チームは現在6名体制となっております。 組織はフラットで、役職呼称は禁止。風通しのよい風土形成に一役かっています。 ■魅力: 世界中で急増している糖尿病患者。近年インドや中国など、経済発展と共に生活様式が急速に変化している国でも大きな問題となっています。世界では年間380万人以上が生活習慣病の代名詞とも言える糖尿病で亡くなっており、医療費の高騰という問題とも併せて各国で対策が急がれています。このような中、アークレイグループは、血糖自己測定機など世界に先駆けて開発した商品もあり、ユーザビリティ・技術力の高さなどから、様々な商品で高い評価と高いシェアを得ています。また、糖尿病のみならず、血液や尿をはじめとする臨床検査システムのリーディングカンパニーとして事業を展開しています。現在の海外拠点は、工場・研究所なども含めれば10ヶ所以上。アークレイグループの社員は、全世界で1,300名を越え、商品とともに会社もグローバルに成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
京都EIC株式会社
京都府久世郡久御山町佐山
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜電気計装分野で約50年/ガラス計装システムの国内納入シェアがトップクラス/海外へも事業展開中/残業平均10h程度でワークライフバランス◎〜 ■業務内容 プラントの計測と制御のシステムを提供する当社で、制御系システムエンジニアとしてPLCやタッチパネルソフトの設計・製作等をお任せします。 ■具体的には ・PLCやタッチパネルのソフト設計・製作 基本的に始めからソフトを製作することはほとんどなく、ベースのプログラムを利用してのソフト製作になります。 ・動作検証作業 自分が製作したソフトが設計通りに動作するか、実際にPLCを制御盤へ組み込んで、模擬装置を利用して動作の検証を行います。 ・現場試運転業務 動作検証後、実際の設備立上げに立ちあっていただきます。現地作業について、メインは国内ですが海外案件もあります。 ※現地試運転の期間については、短い案件で3日程度、長い案件では1ヶ月程度出張をしていただきます。出張頻度は3か月に1回以内のイメージです。 ■配属先情報 計16名:20代〜60代までが在籍しており平均年齢は38歳です。 ■業務の魅力 ・お客様のニーズを確認してシステム全体の提案・設計が可能です。PLC、タッチパネルだけでなくその入出力となる発信器、バルブなどの制御機器など自身が案件のオーナーとなり幅広く携わることができます。 ・自身が設計した製品の試運転に携わることができるためプログラムの動作を実際の機器で見ることができます。 ■キャリアパス ・入社後1〜2週間は座学を中心とした研修、その後OJTにて実務に入っていきます。 ・ご経験に合わせて少しずつ業務をお任せしていきます。一通りの業務をマスターしていただいたら、プロジェクトリーダーやマネージャーとしてチームメンバーのマネジメントにも挑戦していただけます。 ■同社の特徴 ・ガラス計装システムの国内納入実績はトップクラスを誇ります。 ・1992年の創業より一度も赤字計上のない、健全経営を行っています。 ・ASEANを中心とする海外プランとへの納入実績も多数。今後も国内外問わず事業拡大を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 経営企画
■職務内容 全社の購買活動を推進する組織において、調達企画担当としてCSR・ESG活動、サプライヤリスクの管理・低減を実施いただきます。 サプライチェーンガバナンスの構築及び管理を強化していくための重要な役割を担っていただきます。入社後はOJTを通してサプライヤ管理業務から担当し、将来的には、責任ある鉱物調達、化学物質管理、サプライヤBCP管理等、サステナブルな事業活動の実現に貢献する調達企画の中核メンバーとして活躍することを期待しています。 社内外問わず、多様な関係者と連携を取りながら、サプライチェーン全体のリスク管理と改善を推進していく役割です。 <詳細> ◇全社サプライヤのリスク管理対応業務 ・CSR調達ガイドラインのアップデート ・サプライヤ自己評価質問票(SAQ)国内外対応、取りまとめ ・責任ある鉱物調達の調査(テンプレート展開、回収結果取りまとめ) ・化学物質管理、サプライヤBCP管理 ・社外公表資料作成 ◇適正取引の推進に向けた遵法教育・支援 ・内部統制のフロー見直し、証憑管理 ◇社外アンケート対応(官公庁・顧客・サプライヤ) ◇システム管理及び改善、支払管理、教育 ・調達システム管理業務 ・仕入先マスタ登録及びユーザー登録業務(主に登録内容のチェック) ・ユーザーからの問合せ対応 ・買掛データ集計業務(データベースから抽出したデータをエクセルでまとめ作業) ・生成AI活用による業務合理化 ■募集背景 事業の拡大に伴い、サプライチェーンにおけるCSR・ESGの取り組みを強化しています。 近年、国際的な人権や環境への関心が高まる中、企業にはサプライチェーン全体での責任ある行動が期待されています。当社でも、お客様や社会からの声に応えるべく、透明性やトレーサビリティの向上を含めたCSR・ESG活動に力を入れています。 今回募集するのは、全社の購買活動を支える組織で、調達企画・管理業務を担うポジションです。具体的には、CSR調達ガイドラインの策定・運用、サプライヤーのリスク評価、責任ある鉱物調達、化学物質の管理など、幅広い業務に携わっていただきます。将来的には、サステナブルな事業活動を支える戦略の立案・推進にも関わっていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー
臨床検査機器と診断薬に加え、ソフトウエアなどの診断支援ツールも含めて、開発・製造から販売・サービスまでトータルに手がけ、医療現場をサポートする当社にて、尿検査機器・血液検査機器の開発責任者として、ご活躍いただきます。 ■職務内容: 【開発プロジェクトマネジメント】 開発に携わる一連業務をマネジメントいただきます。 ・商品企画の起案、上流の商品設計段取り ・各詳細設計のレビュー、マイルストーンに沿った進捗の確認 ・工場への生産移管の窓口、価格決定のための市場調査、病院での評価方法のネゴシエーション など アークレイでは商品企画も開発がおこなっておりますので、製品開発の最初の部分から携わっていただきます。尿検査の分野では、尿訂正検査と尿沈渣検査という分野がございますが、どちらも自社で開発しており、トータルでマネジメントに携わることが可能です。この2つの分野を横断的にマネジメントできる環境は希少だと思います。 【ピープルマネジメント】 ・メンバーの人事考課。目標設定 ・毎月のメンバーとの1on1 など メンバーは約10名。アークレイでは、製品開発の際にチーム制をとっており、機械・電気・ソフト・試薬などそれぞれ専門知識を持ったメンバーが在籍しております。このような様々なバックグラウンドを持つメンバーをマネジメントいただきます。 ■事業の特徴: 医療現場にて使用される「血液検査装置」「遺伝子検査装置」「感染症検査装置」などを開発する医療機器メーカーです。特に糖尿病検査装置の分野では、国内トップクラスの地位を築いております。 糖尿病検査装置の分野で国内トップクラスの地位を築いている当社ですが、一方で海外に向けても精力的に医療機器の販売を続けてまりました。グローバルの拠点数も18か国46拠点となり、世界120か国以上でアークレイの製品が活躍し、売上高の55%は海外での売上となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
コーデンシ株式会社
京都府宇治市槇島町
400万円~599万円
電子部品 半導体, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜年休120日/光センサー/光半導体デバイスの専業メーカー/売上180億円規模◇利益率10%を超える安定した経営基盤〜 ■業務内容: 経理・会計業務をご担当頂きます。 これまでの経験を活かしてスキルに応じた業務を担当して頂きます。 「専門知識を活かしたい!」「更なる力量向上の環境が欲しい!」、というような将来のスペシャリストを求めています。 ■業務詳細: 詳細:具体的には以下のような業務に取り組みます。 ・決算関連業務 ・税務申告業務 ・固定資産管理業務 ・仕訳処理 等 ■当社の魅力: 当社商品の多くはプリンタなどを中心に、携帯電話、DVDレコーダー、自動車、照明器具、産業用機械など、生活や生産活動に関わるあらゆる分野で利用されています。今後はLED分野の強化も行うなど、電子部品の分野から世の中を支えています。 ■事業の特徴: 【世界のあらゆる産業/製品に用いられる製品に関わります】 ・光を中心とした技術で、機械に視覚や触覚を持たせる光センサを中心に担う当社。赤外線リモコン、プリンター用光学式エンコーダ、フォトインタラプタなど、世界トップレベルのシェアを誇る製品も多数有しております。スマートフォンやテレビ、複合プリンタ、遊技(パチンコ/スロット)、ロボット、自動車、LED照明、植物栽培用の照明など、多彩な商品に当社の技術が用いられています。 ・創業から半世紀を迎える光センサー/光半導体デバイスの専業メーカー。高い世界シェアを誇る製品群を持ち、利益率20%を超える安定した経営基盤を軸に、IoT等の新規事業の開拓にも挑戦を続けています。 ・海外の工場や拠点は、アメリカ/中国/タイ/シンガポールにございます。今後は、中国市場が拡大する可能性が高くなっています。中国市場での拡販計画もあり、より一層の売上拡大が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
臨床検査機器と診断薬に加え、ソフトウエアなどの診断支援ツールも含めて、開発・製造から販売・サービスまでトータルに手がけ、医療現場をサポートする当社にて、ヘルスケア関連アプリの新規事業推進業務を担っていただきます。 ■職務内容: 国内・海外で展開されている血糖測定アプリについて、収益化を狙った追加機能の提案をお任せします。また、血糖測定アプリ以外のアプリについても、改善案や、どうしたらユーザーに使いやすい機能としてフィードバックできるかといった追加機能の提案など、ヘルスケア関連アプリの事業推進のための施策を提案し、事業を推進していくことがミッションとなります。 アークレイの製品は、医療機器の分野で様々な製品があり、かつグローバルに展開しているため、今回の血糖測定アプリ以外にも他のアプリやシステムから多くのデータを社内で蓄積していくことができます。そのデータを分析し、新しいアプリの検討など、全世界の顧客に、アークレイの製品やサービスを提供するための「新しいビジネスの種」を見つけていただきたいと思っています。提案はCTOや各事業部の部長・責任者へ提案し、ディスカッションを重ね形にしていきます。 提案が承認された追加機能などの開発は別の部門にお願いするため、ご自身で開発まで行うのではなくあくまで事業推進担当として、ご活躍いただきます。 大型卓上装置の操作部分を装置上からタブレット化するための機能提案なども控えており、推進いただきたいことがたくさんございます。 ヘルスケアアプリの領域は会社としても今後特に力をいれていきたい分野でありますので、プロダクトを良くする為リードしてくれる方を募集します。。 ■職務の特徴: 製品の企画から生産・流通・販売・アフターサービスまで全て自社で請け負うことが出来る体制を敷いています。また、研究開発チームは専門分野別ではなく、「機械」「電気」「試薬」「ソフト」が1つの大きなチームとなり、横連携しながら開発設計をしており、担当している製品について、専門外分野の知識を共有しながらものづくりをおこなっております。 ■事業の特徴: 医療現場にて使用される「血液検査装置」「遺伝子検査装置」「感染症検査装置」などを開発する医療機器メーカーです。特に糖尿病検査装置の分野では、国内トップクラスの地位を築いております。 変更の範囲:会社の定める業務
HILLTOP株式会社
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
【自社プロダクトの開発に携わりたい方/産休・育休取得率高で働きやすい職場環境/プロダクト開発の内製化のための採用】 ■業務内容: 自社サービスである「COMlogiQ」(コムロジック)のフロントエンド部分の開発をお任せいたします。 同社で企画〜追加機能開発まで一貫して行っております。 また、自社内の社内運用チームが使用する開発用のWEBアプリケーションの制作にも携わっていただきます。 ■開発環境: TypeScript/Vue.js/npm/Docker/Azure/GitHub等 ■「COMlogiQ」(コムロジック)とは? 生産現場におけるプログラミング自動化サービスです。 生産現場の人員不足・新製品開発の必要性が高まっている現状市場で非常に注目されてます。 生産現場では、CAD/CAMの3Dデータからプログラムを作成する事が煩雑で工数負担でした。 本サービスでは3Dデータから自動でプログラムを出力する事で工数負担を軽減し、より生産性の高い業務へのシフトを可能とします。 ■同社で働く魅力 ★目に見て分かる成果と実際に試せる環境★ 自社でも使用しているので、エンドユーザーからの声を直に受け取る事が可能です。自身の作成した機能や画面が実際に使用されているのを間近で確認する事が可能です。 また、プロダクトを磨きこむ事で、実際の加工効率やモノとして加工製品が目に見えて良くなる改善体験も得られます。 また、実際に自社でも加工機があり本プロダクトを使用しているので、新規機能の開発において自社ですぐ試す事が可能です。 ★働き方★ もともとルーチンワークからの脱却を掲げ改革を行った同社だからこそ、年間休日125日、月残業時間20時間程度と、ワークライフバランスを大切にして働ける環境です。また、全社員の40%を女性が占める同社では、「短時間勤務」「テレワーク」などさまざまな制度が社員による提案を基に、制度化されています。京都府が推進する「子育て環境日本一に向けた職場づくり行動宣言」も策定するなど、働きやすい職場づくりに現在進行形で取り組んでおります。「男性社員の育児休暇取得率100%」の宣言を掲げ、社員が働きやすい環境を実現しています。
株式会社西田製作所
京都府京都市伏見区横大路下三栖南郷
300万円~349万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
■職務内容: 電気工事の際に使用する電設業界向け機械工具(油圧工具、廃棄電線皮むき機、インパクトドライバ応用工具等)の営業をお任せいたします。 ■業務詳細: ・顧客先への訪問 ・展示会への出展 ・世の中のニーズの調査 ・新規でお問い合わせいただいた方への提案 ※ニーズシーズの調査、製品PR、品質管理、クレーム対応などを重視した質の高い営業を目指しており、ノルマはございません。 ■業務の魅力: ◎当社はメーカーなので、扱っている製品や製作のための部品はすべて当社オリジナルです。 ◎業界トップクラスのシェアを占める製品も多数あり、特許も50以上取得しています。 ◎入社後はOJTにて指導いたします。 ■組織構成: 営業職は現在4名の社員が活躍中です。 40〜60代まで在籍しております。 ■当社について: 当社は昭和8年(1933年)に創業し、今年で創業90年を迎える油圧機械工具のメーカーです。当社の強みはメーカー独自の開発力です。自由なアイデアや発想を生かしながら新しい製品をどんどん世に送り出しています。発売から売れ続けるロングセラー商品や科学技術庁長官賞など数多く受賞や特許取得している商品も多数あります。仕事は各人の自主性を重んじていて、指示事項は少ない社風です。ノルマは一切なし。仕事を自分で作り出して行く方、メカづくりを楽しむ方を希望します。 ■当社について 当社は昭和8年(1933年)に創業し、今年で創業90年を迎える油圧機械工具のメーカーです。当社の強みはメーカー独自の開発力です。自由なアイデアや発想を生かしながら新しい製品をどんどん世に送り出しています。発売から売れ続けるロングセラー商品や科学技術庁長官賞など数多く受賞や特許取得している商品も多数あります。仕事は各人の自主性を重んじていて、指示事項は少ない社風です。ノルマは一切なし。仕事を自分で作り出して行く方、メカづくりを楽しむ方を希望します。
株式会社堀場製作所
京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品
■業務内容: ・グループ会社であるHORIBA MIRA(ホリバマイラ)の自動車エンジニアリングビジネスにおいて、日本のTier1およびOEMメーカー向けの拡販・促進をお任せします。 日本の顧客と英国の技術本部(HORIBA MIRA本社)との間の重要な技術営業担当として、具体的には以下の業務を行っていただきます。 ・日系案件に対するプロジェクトマネジメント及び、技術営業 ・国内案件の顧客要求事項に対し、MIRA-UK技術者と技術的かつ、日本特有な仕事の考え方(契約書だけでは表せない部分)においての交渉 ・MIRA-UK/Mobility Solution Businessセンターでの開発製品のPR及び販売 ■客先: ・日本のTier1およびOEMメーカー向け ■語学力について: ・英国とのやり取りが発生するため、日常的にビジネス英語を使用する場面がございます。 ■HORIBA MIRAとは: ・概要: MIRA社は1946年設立で、英国に自動車のテストコースや衝突試験設備を持ち、英自動車大手メーカーなどから試験を受託しています(2015年6月〜HORIBAグループ)。 ・強み: 自動車大手メーカーは部品メーカーや開発支援会社との共同開発を強化しており、MIRAは自動運転や遠隔操作、超低燃費車など次世代分野の技術開発支援も手掛けているためニーズが高まっています。HORIBAはMIRAの持つ技術を生かし、次世代分野でも受注拡大を狙っています。一つひとつの計測装置を扱っている会社は多数ございますが、全てパッケージで扱える会社はHORIBA MIRA以外になく、唯一無二の存在となっています。 ■同社について: ・分析計測機器メーカーです。社会の繁栄と進歩のために、世界のすべてを「はかる」力で「わかる」ことに変えることが使命です。事業は【自動車計測、環境・プロセス、医用、半導体、科学】という5つのセグメントで構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンクマ
京都府京都市南区久世殿城町
300万円~549万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
【残業10h以内/完全週休2日制】 コーダーとして、当社が抱えるソリューション以外に、これまでの経験や知識、スキルを活かし、枠に囚われず、HP・Webシステム・アプリなどの幅広いソリューション提案を期待しています。 ■業務内容: 基本的には親会社が描いたデザインをコーディングしていただきます。 また、社内への新しい技術の提案なども期待しております。 ■業務詳細: <既存・新規>既存・新規ともに担当していただきますが、既存顧客のリニューアルの割合が多いです。新規の開拓は親会社が行っております。 <案件数>リニューアルや、新規で1から作成いただく件数は同時進行するもので多くて2本ほどです。加えて既存顧客からの細やかな修正依頼にも対応いただきます。 すべてが自社完結という訳ではなく、協力会社への委託も行っております。 <顧客>当社は、社会福祉法人・生協・労働組合等・政党など、非営利団体との取引がメインです。『社会を動かす宣伝力。』をコーポレートスローガンに掲げる、親会社の株式会社きかんしコムから独立した当社の特徴の一つでもあります。 ■組織:営業に関しては関連会社が行っており、クリエイティブ業務に集中できる環境です。当グループには労働組合もあり、労務管理を徹底して適正に行なっています。繁忙期(主に年末・年度末・選挙シーズン等)に関しては局所的に忙しい場合もありますが、それ以外は時間と気持ちに余裕を持って働くことが出来ます。 ■実現できること:顧客の理想を叶えるため、まずは要件定義から行って頂きます。顧客の課題は言語化されていないことが多いため、可能性は無限大です。とことん課題解決にコミットするので、顧客からの感謝も厚く、やりがいを感じることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノブレイン
京都府京都市山科区竹鼻外田町
~
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, Webデザイナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
■担当業務: パソコンゲーム「ぼくは航空管制官」シリーズを始め、航空系を中心としたエンターテイメントコンテンツの企画、開発、販売を行っている当社にて、 自社HPやオンラインサイト(AirShop/FANbREAK)の制作・デザイン・コーディング、まやサイトで使用する画像の加工や作成、当社オリジナルグッズのデザインをお任せします。 ■業務補足: *Webだけでなく、イベント用の画像作成やグッズのデザインにも携わる可能性があります。 ■当社の特徴: ◎パソコンゲーム「ぼくは航空管制官」シリーズを始め、航空系を中心としたエンターテイメントコンテンツの企画、開発、販売を行っています。 ◎独自の3D技術とネットワークシステムを用いて、公共機関・企業・学校組織からのご要望に合わせた業務用ソフトの開発を行っています。 ◎海外エアライングッズや、ボーイング・エアバスの公式代理店として、公式グッズの輸入を行っています。輸入商品、航空部品、飛行機関連グッズを全国空港売店様、ミュージアムショップ様、航空ファン向けショップ様などに卸販売しています。 ◎航空博物館・児童科学館・空港ビル等における航空系展示施設の企画・設計・施工を行っています。
株式会社RUTILEA
京都府京都市中京区御池通木屋町西入、木屋町通御池下る、木屋町通姉小路上る)
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), Web系ソリューション営業 事業統括マネジャー
【注目度◎/専門性・秘匿性の高い専門情報を自然言語処理や生成AIを活用し分析・体系化し、クローズドな環境で顧客が活用できる業務支援サービス】 ■当社について 当社は、「AIを簡単に」というミッションの下、「すべての業務プロセスにAIが導入された社会の実現を目指す」ことをビジョンにしています。 具体的には高性能なGPUサーバーを多数保有しAI開発に必要な計算リソースを提供する「AI開発プラットフォーム事業」と、社内にAIエンジニアがいなくとも当社のAIエンジニアがミドルウェア、アプリケーションまで提供し顧客のAIを活用したビジネス変革を支援する「バーティカルAI事業」の2つの事業を展開しています。 ■仕事内容 バーティカルAI事業における事業責任者として下記をお任せします。 当社のバーティカルAI事業は、企業内に蓄積された専門性・秘匿性の高い専門情報(個人情報やインシデント情報、個人の嗜好等に係るセキュリティレベルの高いものなど)を自然言語処理や生成AIなどの技術を活用し分析・体系化し、クローズドな環境で顧客が活用できるようなシステムとして提供する業務支援サービスです。 現在は官公庁や大手金融機関などを中心に専門情報を活用した生産性向上を求めるニーズが幅広くあり、大きな反響をいただけております。 今回のポジションでは、バーティカルAI事業における研究開発(企画・R&D)から営業・マーケティング、顧客リレーションシップマネジメントまで、Go-to-Market (GTM) 戦略の企画と実行の全般を担っていただきます。 なお・当初はリーダー/プレイヤーとしての活躍を多く期待しますが、組織の拡大とともに組織づくりや人材採用、マネジメントも実行いただきます。 ■具体的な業務内容 ・エンタープライズ顧客の業務課題ヒアリング・ナレッジ資産の棚卸・構造化 ・プロダクトを起点としたAI活用ソリューションシナリオの策定・提案 ・AI エンジニアやデザイナー、開発チームと連携した実装フェーズへの移行支援 ・案件収益化を見据えた提供体制の設計、PoCモデルの整理 ・事業部内でのソリューション型案件の仕組み化・再現性確立 ・クライアントとの継続的な関係構築と新規ニーズの発掘、プロジェクトの品質管理など 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ