16229 件
高砂電機工業株式会社
大阪府大阪市北区豊崎
-
350万円~449万円
電子部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【広島/安芸郡】転勤無/年間休日123日/未経験から営業職に挑戦したい方にお勧め◇数年間の内勤業務で知識習得をサポート◎ ■業務内容: パトライトや回転灯、工場などで使用される配電盤/分電盤/操作盤、電気材料などの電設資材全般のルート営業をお任せします。 <入社後にまずお任せする業務:内勤業務> ・顧客からの問い合わせ対応 └商品・価格・納期など ・外勤営業担当との情報連携 <数年後にお任せする業務:外勤業務> ・取扱商品の導入提案 ・既存製品の切り替え提案など ■営業スタイル: 基本的には既存営業のみをお任せしています。 1日あたりの訪問者数は5社程度です。 ■教育制度について 入社後数年間は主に内勤営業として顧客対応をお任せします。その中で製品知識や顧客とのコミュニケーションの進め方を学んでいただいた上で、外勤営業(外回り営業)をお任せします。 未経験からでもしっかりと知識を習得いただける環境です◎ ■働き方 年間休日123日・残業時間10〜20時間程度・平均有給取得数10日と非常に働きやすい環境です。 ■当社の特徴: 事業の柱となっているのはパトライト製品で、国内の正規代理店でトップクラスの実績を誇っています。パトライトとは、主にパトカー・救急車・消防車などの緊急車両に装備されているサイレンです。緊急車両以外にも、駐車場や工場など多くの場面で使われており、高いニーズを誇っています。 特に工場の生産ラインには必ず必要なもので、「シグナルタワー」という積層灯を設置することが定められています。日本から工場がなくならない限りパトライトは需要がなくなることはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~999万円
リスクコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント リスクコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務概要 ◎機関投資家を始めとする外部ステークホルダーからの企業に対するESGに関する取組・開示要請が高まる中、欧米やIFRS財団を中心にグローバルで非財務情報開示の制度化の動きが加速しており、日本も例外ではありません。企業においては、非財務情報開示への対応を行う中で、ESGに関する情報収集等の業務プロセスやシステム対応などが必要となってきており、コンサルティングへの期待値も高まっています。 ◎西日本リスクアドバイザリーでは、ALL Deloitteのネットワークやノウハウを活用しながら、法規制へのコンプライアンスはもとより、経営戦略とESG戦略との統合やESGデータガバナンスの構築など、企業のESG経営レベルに応じたアドバイザリーサービスを提供することにより、企業のESG経営の高度化に貢献していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例 ◎サステナビリティ情報開示対応アドバイザリー 米国SEC気候変動開示対応/欧州CSRD開示対応/ISSBサステナビリティ開示対応 ◎サステナビリティ戦略立案アドバイザリー 非財務情報の定量分析/財務KPIと非財務KPIの統合によるESG経営高度化/中長期目線の競争優位性に資するマテリアリティ選定 ◎サステナビリティデータガバナンス構築アドバイザリー ESGデータモデルに基づくデータ設計・システム基本構想策定/Power Platform等のBIやRPAのローコードツールを活用したESGデータ収集システム構築 ※クライアントが抱えるESGを巡る諸課題に対して、ALL Deloitteの様々な専門家と連携をしながら、西日本エリアのグローバル企業を中心にESGアドバイザリーサービスを提供しています。 ■デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社について:デロイトトーマツグループの有限責任監査法人トーマツは、2023年12月1日にグループ内で組織再編を行うことを決定しました。監査法人トーマツ内にあるリスクアドバイザリー事業本部の一部の組織・機能を子会社のデロイトトーマツリスクアドバイザリー株式会社に移転させ、その後の追加的な資本関係の見直しにより、デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社を監査法人トーマツが直接持分を保有しない、デロイトトーマツグループ内に並列する会社とします。
350万円~599万円
リスクコンサルティング, 組織・人事コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: ヘルスケア領域(医療・介護・福祉・健康予防領域全て)のクライアントが抱える多種多様なご依頼に対して専門的なアドバイス(コンサルティング)を行っています。 デロイトの国内及びグローバルネットワークを通じて日々持ち込まれる様々なプロジェクトに対して、戦略コンサルタント、専門コンサルタントとしてご活躍頂きます。 ■募集背景: 地域経済への貢献のため増員募集中です。「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方であれば、コンサルティング業務未経験でも大歓迎です。 ■具体的な業務内容: ・厚労省や都道府県を通じた地域医療構想の推進(地域の医療機関の再編) ・病院グループの病床再編戦略策定支援 ・新病院再整備計画の基本構想及び基本計画策定支援等 ・自治体病院の中期計画策定、経営強化プラン策定、経営改善支援 ・病院、介護事業等のM&Aアドバイザリー ・地域医療計画、介護保険事業計画策定支援 ・厚生労働省、AMED等の調査研究事業、有識者会議PMO受託 ・医療機関等の働き方改革、組織人事戦略策定 ・医療機関等のDX推進 ・製薬等ヘルスケア関連企業の市場分析、事業戦略策定 ・大手商社の医療市場参入戦略策定 等多数 ■職位ごとの業務イメージ パートナーやマネジャーのリードのもとに2〜5名程度でチームを組み、顧客の課題解決を行います。 ≪アナリスト≫ 作業担当者として、各種リサーチ、議事録や資料を作成する。 ≪コンサルタント≫ 各種リサーチを行い、課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する。 ≪シニアコンサルタント≫ 一定領域の作業責任者としてスタッフを管理しながら成果物を作成する。 ≪マネジャー≫ プロジェクト全体のマネージメント、予算管理やクライアントとの折衝をする。 ■働き方: リモートワークにより働く場所が制限されず、時間(時短勤務、勤務シフト、勤務日を選択できる制度(Flexible Working Plan制度)を備えており、場所や時間による制約に縛られない働き方を推進しています。メンバー全員が中途採用で、直近3年間の入社定着率は90%以上です。また、直近1年間の男性育休取得率は80%以上あり、働きやすい環境です。
ツネイシホールディングス株式会社
広島県福山市沼隈町常石
550万円~799万円
重工業・造船 海運業, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
【常石グループ/グループ売上3,000億円を突破/従業員規模6,000名以上/より豊かな地域、社会を、次世代へつないでいくために。未来の価値を、いまつくる。】 ■業務内容: 造船、海運、環境、商社・エネルギー、ライフ&リゾートと、地域と社会に貢献する多様な領域に広がり続けているグループ中核企業のツネイシホールディングスデジタル戦略部において、セキュリテイー・運用の管理職候補(リーダー)として担っていただける方を募集します。 ■業務詳細: ・グループ全体のIT ソリューションの選定と導入・運用 ・グループ全体のIT リテラシーやセキュリティリテラシー向上のための計画立案と実施 ・グループ全体のセキュリティリスクアセスメントの実施 ・グループ全体のガイドラインを用いたセキュリティ運用プロセスの定義・定着化 など ※常石造船(造船事業)を除くグループ40社全社のセキュリテイーをご担当頂きます。 ■常石グループのコーポレート機能: 建造量国内4位(2020年実績)の常石造船を中核とし、連結41社の連結経営を推進するグループ本社機能を持つ持株会社であり、グループ経営の経営企画や経営管理を行っています。 ■ホールディングスとしてのビジョン: 「グループ各社の事業成長をバックアップし、グループ間の連携を強化するグループ本社へ」を掲げています。 「情報をオープンにして皆で考える組織」「30年後の世代や地域に責任を果たす企業集団として」「職場/地域/地球環境を念頭においた事業活動の展開」を具体的な行動指標として掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキン油機エンジニアリング株式会社
大阪府摂津市鳥飼本町
500万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他代理店営業・パートナーセールス
【ダイキン工業100%出資/年間休日126日/教育制度充実/長期就業可能な環境】 ■職務内容 ダイキン工業製の油圧機器を顧客ごとの要望に沿ったユニット製品・装置のソリューション提案を行って頂きます。 販売体制は代理店・販売店および商社を通じて販売することが多く、代理店との同行もしくは一人で訪問し、提案段階においては機械メーカー・エンドユーザへの直接提案、納期仕様決め、納品、据付け立合いを行うケースもあります。 半年から1年程度の提案期間のため顧客と長期的な関係を作ることが得意な方にフィットする仕事です。 <油圧装置とは> 油圧は水圧や電動に比べ小さな装置で大きな力を発生させることができ、産業機械、風力発電機などの環境設備、船舶、成型機、工作機など様々な分野で心臓部の役割を果たしています。 当社では世界で一つのオーダーメイド品の設計・製造から据付・アフターメンテナンスまで行い、同社の「オイルコン(オイルコンディショナー/油冷却機器)」は国内トップクラスのシェアを誇ります! ■組織 広島営業所は3名で構成されています。(営業2名、事務1名) 少人数な組織につき、意見が通りやすく裁量の大きいポジションです。 ■入社後 ベテラン社員からOJTを受け、1〜2年かけて一通りの業務をこなせる状態になっていただきます。 丁寧に教育をしますので、入社前に製品知識がなくても安心してキャッチアップできます! ■□「ダイキン油機エンジニアリング」の魅力□■ 1:油圧市場 売上シェアトップクラスのリーディングカンパニー 2015年から9年連続で国内産業機械油圧トップシェアを確立しており、現在もシェアを伸ばしつつけています。 2:文系も安心の研修制度 基礎・基本から身に着けられる研修制度およびOJTに力を入れており業界未経験の方でも安心して挑戦して頂けます。 ニッチな業界だからこそ、一度身に着けると重宝されるスキルです。 3:ダイキン工業(株)100%出資子会社ならではの福利厚生 年間休日126日、勤務時間の管理も徹底されており、しっかりとした福利厚生も魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社合食
兵庫県神戸市兵庫区中之島
中央市場前駅
400万円~499万円
食品・飲料・たばこ, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
■業務内容: ・商品開発部のメンバーとして商品開発業務(呉工場製品の商品開発、CVS、コストコ、他PB向けの商品開発も含む)をお任せ致します。 ・本ポジションは、どのような商品を生み出せばお客様に喜んでいただけるのか・当社の利益をより拡大させることができるのかを考える、事業の根幹となります。 ・現在は国内だけでなく、海外への輸出のニーズも高まっているため、素材や味だけでなく、身体に害のない素材を使って輸出可能な基準まで賞味期限を伸ばすためにはどのような成分を活用すればよいのかなど、国内外問わず、お客様に喜んでいただける商品を生み出すことを期待しています。 ■当社製品: ◎手づくり佃煮セット 「おふくろさん」 ◎お魚フレーク(「函館あさひ」荒ほぐし鮭 明太風味/紅鮭焼きほぐし/荒ほぐし鮭 減塩/荒ほぐし鮭) ■当社の魅力: ◇事業の安定性 水産原料の調達から、市販用・業務用の加工食品製造、販売、保管・物流までトータルで取引先に提案できる強みを持っており、安定した収益を確保することができています。 ◇WLBが整う働き方 年休120日、週休2日制(基本土日祝休み※会社カレンダー上年に2〜3日程土曜出社あり)、残業は月10〜20時間程度と、プライベートの時間を大切にしながら働くことができる環境です。 ◇風通しの良さ 様々な研修プログラムにおいて、職種や所属部署の枠を超えて共通の課題に取り組む機会を設けることで、社内の人材交流を意識的に活性化しています。 ◇自社商品を目にする機会の多さ 当社の加工食品は、コンビニやスーパーにも置かれており、自社商品を目にする機会が多数あると思います。 ◇品質保証力 技術本部を中心とした技術力・開発力こそが当社の強みです。技術本部を中心に営業・管理・製造の各スタッフが毎日新商品の開発に取り組んでおり、総力戦でマーケットを切り開いていくのが合食流です。 ■当社について: 「水産事業」「食品事業」「物流事業」「海外事業」の4つの事業分野を展開しています。世界中をマーケットに、食の流通の川上から川下までを幅広くカバーする食の総合企業として活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
リスクコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
■業務概要: 西日本エリアの地方公共団体に対して、DX構想策定やシステムの本番稼働までの企画〜実行における課題解決をサポートする、ITコンサルティング業務をお任せします。 ■募集背景: 地域経済への貢献のため増員募集中です。「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方であれば、コンサルティング業務未経験でも大歓迎です。 ■業務詳細: 主に超上流、上流工程を中心に顧客に対して支援します。 IT・デジタル戦略の構想策定フェーズから、システムの本番稼働までの企画(RFI、RFP作成)〜実行までを顧客に対して支援していきます。 ■具体的な支援例: ・ガバメントクラウドへの移行におけるシステム標準化対応へのアドバイス ・システム関連調達費用の精査に関するアドバイス ・セキュリティポリシー改定に関するアドバイス ・システム導入/更新における構想策定〜導入までのプロジェクト推進(PMO)に対するアドバイス ■職位ごとの業務イメージ: パートナーやマネジャーのリードのもとに2〜5名程度でチームを組み顧客の課題解決を行います。 ・アナリスト:作業担当者として各種リサーチ、議事録や資料を作成 ・コンサルタント:各種リサーチを行い、課題解決に向け一定の提言を盛り込んだ資料を作成 ・シニアコンサルタント:一定領域の作業責任者としてスタッフを管理しながら成果物を作成 ・マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝 ■働き方: SEからの転職者も多く、コンサル未経験でも上位者による業務の指導や業務割当の調整をサポートするコーチ制度、身近な相談相手として社歴の近い先輩メンバーによるチューター制度などが整備されており、困ったことがあれば随時相談することが可能です。 ■当法人の魅力: ◎日本に先駆けて全国規模の監査法人として1968年5月に誕生し、2018年に創立50周年を迎えました。 ◎プロフェッショナルファームとして独立性を保持し、グローバルな視野に立って与えられた責任と役割を誠実に果たす為、更なる事業拡大、採用を見込んでおります。
株式会社谷川建設
広島県広島市東区牛田新町
牛田(広島)駅
400万円~799万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 建築施工管理(オフィス内装)
学歴不問
〜顧客の人生に寄り添った住宅提案に定評あり/資格取得応援制度あり/ウェルネス休暇等プライベートを大事に働ける体制〜 ■採用背景 創業から一貫して『こだわりの檜(ひのき)の家』づくりを続けてきた当社も、ついに50周年という大きな節目を迎えました。これまでに培ってきた歴史を守りながらも、新たな50年をつくり上げていくという第二創業期に差し掛かっています。今回は、企業としてさらなる進化を遂げるべくサービス品質の向上をともに目指していただける方をお迎えしたく、増員の募集を行っています。 ■職務内容: 木造住宅の施工管理及び原価管理をお任せします。 ・着工前・着工中の仕様打ち合わせ ・引渡し前の立会検査 ・引渡し済みお客様のアフターメンテナンス業務(施工後3か月間) ■企業の強み 長崎県五島の地にて製材業から始まった当社は「檜の家づくり」にこだわり、「住宅とは何か」を大切にし、お客様と一緒に家をつくり上げていく「丁寧な姿勢」を貫き通してきました。 (1)【木曽檜】による完全注文住宅 当社が使用する檜は、長野県木曽谷の大変厳しい環境で90年から100年という歳月を経た、強度が非常に高いものです。素材のこだわりの他、工法に関しても木材の選別や管理から、施工時の厳しい管理まで、各工程において、専任の職人の技術が最大限に活かされる体制が敷かれています。その中で顧客の要望に丁寧寄り添った完全注文住宅が作られています。 (2)土地購入・製材・設計・建築・リフォームがワンストップで完結する組織力 九州トップクラスの総合建設会社として、グループ会社含めて、建築における全ての機能を一手に引き受けられる体制が整っています。 そのため、円滑で効率的な提案ができることより、手間やコストを抑えることにつながり、安心してお選びいただける環境を叶えています。 変更の範囲:会社の定める業務
リスクコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■会計監査のためのデータ分析コンサルティング業務 会計監査は資本市場を守る社会的意義の強い業務であり、その業務の一端をデータ分析を通じて担う仕事です。データ分析のスペシャリストとして、各企業の会計監査の現場で抱える課題・要望に対し、公認会計士と協業して対応いただきます。役割は、分析手法の立案支援から分析の実施、分析結果の解釈とインサイトの提供まで一貫したものとなります。 ■募集背景: 地域経済への貢献のため、増員募集を行っています。「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方と一緒に地域を盛り上げていきたいと考えています。 ※主な業務内容 監査チーム(公認会計士)と協議し、会社から入手した膨大なデータ分析を通じて不正、異常点の発見を行います。下記はより具体的な業務例です。 仕訳テスト: 仕訳データから異常な仕訳がないかテストします。仕訳データの加工、DBへの取込み、公認会計士が定める条件に合致する仕訳データをSQLやTableauなどを用いて抽出及び分析します。 売上分析: 売上データを対象に公認会計士と協業しあらゆる角度から分析します。事前に協議し決定した分析をTableauでダッシュボードに実装します。作成したダッシュボードは、分析結果を元に他の分析の観点やデータを追加したりなどブラッシュアップして活用します。 ・システム監査業務 会計監査の一部として実施するシステム監査を行う仕事です。 監査計画の立案、監査手続の作成、監査の実施など、IT周りを中心にした監査業務においてスタッフとして参画いただきます。 現状の業務プロセスを検証し、内部統制(問題の起こらない為のチェック機能を持たせるためのプロセス設計)の検討も行います。 対象は西日本をリードする大企業からベンチャー企業まで幅広く、様々なビジネスモデルの企業のデータ、システムを扱う貴重な経験を積むことができます。さらに部内の専門性の高い職員が蓄積したノウハウや、アナリティクスのリーディングカンパニーであるデロイトがグローバルで培った知見が活用できる環境にあります。 ■西日本リスクアドバイザリーには約70名在籍者がいます。(拠点:福岡、広島、熊本)
株式会社なんつね
大阪府藤井寺市大井
350万円~549万円
その他, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
\1925年に創業!1929年に国内初の食肉裁断機【ミートスライサー】を製造したパイオニア様々な食品加工機を製造・販売するメーカーであり、業界内においてトップのシェアを獲得している当社にて、サービスエンジニアを募集いたします。/ ■職務概要: スーパー、食品加工精肉店、レストランなど訪問し、「なんつね」の食肉スライサーおよび食品加工機械のメンテナンス業務と企業様のニーズに沿ったソリューション提案をお任せします。 ■具体的な業務 <日常業務> ・定期メンテナンスによる刃の交換や油差し等 ・既存のお客様へのニーズに沿った商品提案営業 ・緊急メンテナンスによる不具合の修理対応 <入社してすぐの業務> 入社してすぐは当社ミートスライサーの構造や設計理解など行いながら、先輩社員と同行なども含めてOJTで業務を学んでいただきます。 <将来的な業務> 将来的には、当社サービスエンジニアとしてお取引の企業様の日々の業務メンテナンスから、修理にかかわる提案や新商品提案など様々な業務を行っていただきます。 ■当ポジションの魅力 ミートスライサーの機器のメンテナンススキルだけでなく、提案や顧客との関係性構築など、営業的側面もある為幅広いスキル習得が可能です。 ■組織構成: エンジニアリンググループ エンジニアリングチームは管理職2名、国内エンジニアリング担当4名、海外営業担当4名で構成されております。 ■魅力: ◎ミートスライサーでシェア・実績はトップクラスを誇ります。なんつねブランドは、常に一定の製品ニーズがあります。 ◎食肉加工機械は、品質向上や省人化のニーズに応える製品を展開しています。また、現在はスライサーを製造する「テクノロジー事業」に加え、食品工場の悩みに応える「エンジニアリング事業」、レシピ開発や製造代行を手がける「コンサルティング事業」の3つを中核事業とし、成長し続けています。 変更の範囲:無
マツダ株式会社
広島県安芸郡府中町新地
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 内部監査 経営企画 IT戦略・システム企画担当 生産管理
【採用背景】 当社もデータ/デジタル技術を活用した商品価値、生産性の向上を進めていますが、情報セキュリティ領域においても機密情報の漏洩・改ざん、関連法規の順守など、セキュリティパフォーマンスの向上が求められております。今回ご入社いただく方には即戦力としてのセキュリティ知見を期待しております。 【職務概要】 生産領域におけるサイバーセキュリティに関するマネジメントシステムの展開とそのレベルアップ ・業務標準の制定やその見直し、業務計画の設定やその進捗確認、リスクアセスメント、管理策の企画・導入、内部監査、従業員への教育・訓練など ・海外拠点に対するマネジメントシステム導入のサポート ・生産設備/ネットワークへのサイバー攻撃検知システムや防御システムの企画・導入 ■サイバーセキュリティ法規「UN-R155」について 自動車を対象とするサイバー攻撃に対する対策を義務付けた法規です。 日本や欧州などにおいて基準を満たしていない車両は販売できなくなるため、法規の内容を正しく理解し、車の開発や生産の工程において、基準を満たすことが求められます。 ■マツダのISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)体制 情報セキュリティ委員会以下、企画/R&D/生産・物流/販売・サービス/ITの領域ごとの部会で構成されています。 当部門では生産・物流領域の統括を担当しており、技術本部(生産技術部門)/工場/生産管理・物流本部/海外拠点におけるISMSの企画・推進業務全般を担っています。 ※業務上、海外拠点とのやり取りが多く発生します。オンラインミーティングがメインですが、必要に応じて海外出張も発生します。 【部門ミッション】 ■当部門のミッションとしては自動車生産工場の量産準備部門として、商品企画や開発部門から図面を受け取り、狙いの品質が満足出来る工程と設備を準備し、それが維持・管理できるように工場へ提供することになります。 ■その中にあって、DX/情報セキュリティを担当する私たちのミッションとしては下記となります。 ・将来実現したい工場の姿を企画し、必要となる技術の開発と量産への適用を提案すること。 ・マツダの 製品に関わる情報セキュリティパフォーマンスを維持・向上させること 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
株式会社Water Air
広島県広島市西区三篠町
300万円~549万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, プロデューサー・ディレクター・プランナー 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
インナーファッションという枠だけにとどまらず、変わりゆく女性のライフスタイルやニーズにアンテナを伸ばし、女性の自由と自信を押し上げるインナーファッションブランド、 tu-hacci 。 「私たちと一緒に、半歩先の喜びをクリエィティブに形にしていきませんか」 □本採用の背景 販売力強化のため、増員での採用となります。当社は自社で製品の企画、販売、物流まで一貫して行っておりますが、現在成長フェーズにあり全領域で増員をはかっております。 ■業務について 入社後すぐは撮影準備や後片付け、SNS用写真撮影から業務をスタートしていただきます。 難しいカメラ操作はありませんのでご安心ください。 与えられた役割以外でも積極的にチャレンジすることで、クリエイティブ全般に幅広く携わることができます。 ■業務内容 ・撮影スケジュール管理 ・モデル撮影用指示書の作成 ・撮影におけるコーディネート提案 ・モデル撮影準備、片付け ・SNS投稿用写真撮影(商品のみ) 他、撮影に付随する業務先般 ■体制 撮影チーム8名(内訳:スタイリスト1名、レタッチャー2名、動画編集3名、アシスタント2名) --- --- --- --- --- 広島本社/東京支社/物流BASE(広島、静岡)を拠点とし、レディースインナーの企画、販売、物流までを一気通貫で行っている企業です。 インナーファッションブランド「tu-hacci(ツーハッチ)」を運営し、現在は自社ECサイトを中心に販売を行っています。 2024年から、認知度アップと常設店オープンに向けて都内でポップアップを開催しております。 当社は、経営理念にもなっている「可能性は無限大」という言葉を創業時から、今も変わらず大事にしています。 失敗を恐れず、小さなひらめきを大切にし、限界を決めることなく挑戦を続け、より豊かな未来への可能性を信じて進んでいける企業を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
350万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【プライム市場上場/圧倒的な契約数でトップシェアを誇るエレベーター・エスカレーターの独立系メンテナンス会社/年休125日・残業25〜30時間/福利厚生◎】 ■業務内容: エレベーター・エスカレーター等昇降機のメンテナンス全般(定期点検、法定検査、故障の修理、緊急対応等)をお任せします。 ■詳細: 同社が保守契約しているエレベーター・エスカレーターが安全に作動しているかを定期的に点検・整備します。 (1)エレベーター・エスカレーター等昇降機の定期点検 (2)修理、部品交換作業 (3)法定検査 (4)原因追求、故障検証等 各機種に対応した点検・検査をし、必要な部品はメーカー純正部品で交換、修理、調整します。日本の主要メーカーすべてを扱うため、技術力や知識が身に付き、エレベーター・エスカレーターメンテナンスにおいてスペシャリストを目指すことができます。その手助けとして、専門的な知識・技術を習得するための研修および社内資格制度があります。 ■入社後の流れ 入社後数週間、座学と実機を使用した実技研修を行い、メンテナンスの基礎知識を習得します。 ※埼玉県和光市JES Innovation Centerで実施予定 現場配属後は、先輩社員に同行しながら、OJT研修で実務を覚えていただきます。複数名のチームで一つのエリアを担当するので、わからないことがあれば随時先輩に聞きながら学ぶことができます。 ■同社の魅力: 【圧倒的な価格優位性を誇り右肩上がりの成長を続ける成長企業】 メーカー系メンテナンス会社との価格競争力、他の独立系メンテナンス会社にはない技術力(同社が独立系で唯一テストタワーを保有)で売上高422億円(2024年3月期)、保守契約台数は約107,710台(2024年9月末時点)と成長し続けています。 【中途社員が多い環境です】毎年急成長を続けているため、中途社員の採用を積極的に行っており、中途社員が約8割を占め実力次第でキャリアが形成できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
渡辺パイプ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
住宅設備・建材 建材, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
◇◆年休123日・土日祝休み/家族手当・退職金あり/有休消化率も高くワークライフバランスが取れる/モチベーションを高める報奨金制度など福利厚生が充実/Uターン・Iターン歓迎◇◆ ■業務内容 水工・土木・電工・設備などライフラインに関わる商品や、住設・建材等を取り扱う平和テクノ株式会社において、電気資材のルート営業職をお任せします。 担当顧客:建築に関する電気工事を行う法人顧客 取扱商材:建築に関する電気資材(戸建や集合住宅で必要な照明、電線、空調などの電気資材) 出向先:渡辺パイプ株式会社雇用での平和テクノ株式会社へ出向となります。 ■キャリアアップ事例 早い社員では入社3年で所長になった方もいます。マネージャーに必要な様々な研修などを活かして活躍できる環境をご用意しています。 年功序列ではなく業績をもとに評価されるため、主体的な行動で成果をだせばキャリアアップが可能です。 ■仕事の面白さ ・セディアグループの全国ネットワークを活用し、効率的かつ迅速に顧客のニーズに応えられる充実したサポート体制があります。 ・住まいに関わる電気資材をワンストップで提供できるため、顧客の発注や商材手配の煩雑さを解消し、顧客満足度の向上に貢献できます。 ・平和テクノ株式会社と渡辺パイプ株式会社の連携により、業界トップクラスの商品供給力を持ち、競争力のある提案が可能です。 ■平和テクノ株式会社の強み ・地域に根差してきめ細やかなサービス提供 平和テクノ株式会社は、山口県、広島県、福岡県、熊本県にそれぞれ事業所を構え、地域に根ざした活動をおこなうことできめ細やかで迅速なサービスを提供しています。 ・セディアグループの全国ネットワーク 業界トップクラスの流通ネットワークを誇るセディアグループの一員のため、世界の有名メーカー3,000社の商品、100万アイテムを武器に、あらゆる要望や課題に対して応えられる強みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
つばめガス株式会社
岡山県岡山市南区福田
350万円~499万円
ガス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), その他サービスエンジニア プラント機器・設備
■採用背景: 当社は1950年に設立し、プロパンガス「つばめガス」、電力小売りサービス「つばめ電気」、超高速インターネットサ−ビス「つばめ光」等のサービスを展開しています。岡山県と広島県の一部では圧倒的な認知度を誇る企業へと成長してきました。今後さらに人員を増やし、さらなる事業拡大を図っていきたいと考えております。 ■業務内容: 今回は、LPガス配管設備やガス給湯器等のメンテナンス業務を担当いただきます。基本的には個人住宅や集合住宅での案件であり、夜間の対応等はほとんどなく、日中での対応が中心となりますので、月平均残業時間は10時間以下と長期的にご活躍をいただけるポジションです。 ※同業務のご経験をお持ちでない方でも、入社後に業務習得をいただけるため安心です。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員の教育を受けながら徐々に業務を覚えていっていただきます。また資格の取得も推奨しており、まずは保安業務員資格の取得を目指しましょう。(講習・受験費用会社負担)先輩社員の教育と資格取得による知識向上の両面から成長をサポートしていきます。 ■当社に関して: ◎当社はLPガス事業を中心に、リフォーム事業や不動産事業など、暮らしや住まいに関する幅広いサービスを展開し安定した経営基盤を築いてきました。1950年の創業以来「保安」の確保に向けた取り組みを徹底しており、経済産業省から高度保安システム認定事業者として認定を受けております。 ◎ガス供給40,000件は県内トップシェアを誇り、岡山県と広島県の一部では圧倒的な認知度がある企業です。 単なるLPガス・ガス機器の販売だけではなく、双方向通信システムの95%以上の設置など、付加価値の高いサービスを提供しています。
~
ガス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
■職務概要: 同社福山支店にて、顧客情報や販売情報などのデータ入力業務などをご担当いただきます。 ■職務詳細: ・顧客情報や販売情報などのデータ入力 ・データの集計や加工 ・データ分析 ※これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定します。 ■同社に関して: 同社はLPガス事業を中心に、リフォーム事業や不動産事業など、暮らしや住まいに関する幅広いサービスを展開し安定した経営基盤を築いてきました。1950年の創業以来「保安」の確保に向けた取り組みを徹底しており、国の機関でもある中国四国産業保安監督部より、岡山県・広島県でただ一件のみの高度保安システム認定事業者として認定を受けております。 ■特徴: ガス供給40 40,000件は県内トップシェアを誇り、岡山県と広島県の一部では圧倒的な認知度がある企業です。 単なるLPガス・ガス機器の販売だけではなく、双方向通信システムの95%以上の設置など、付加価値の高いサービスを提供しています。
株式会社チップトン
広島県広島市東区光町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【製造業の経験でキャリアチェンジも叶う!/社員定着率95%・土日休みでWLB◎/バレル研磨機業界トップシェアメーカー・国内シェア65%以上/研磨材は必需品・消耗品で安定需要/納入実績は国内外で1万社以上】 ■担当業務:24年11月に移転した広島営業所にて、国内営業として従事します。 ■詳細: 当社の主軸であるバレル研磨事業において、バレル研磨機、付帯装置、FA装置、研磨材等の製品案内および提案を行います。 お客様先は、自動車部品メーカー、電機・電子部品メーカー、産業機器、住宅機器、宝石・貴金属・雑貨を営む企業等、幅広い業界が対象となります。 ■業務の流れ (1)お客様先へ訪問し、研磨の課題や新機種への切り替えなどのニーズをヒヤリング。 (2)お客様から研磨したい部品をお預かりし、技術部門と連携し様々な研磨法を試します。 (3)納得のいく仕上がりになったら、再度お客様に当社製品のご提案をいたします。 ■配属部署について: 2名(男性1名、女性1名) 少人数制で、風通しの良い職場です。 ■入社後の流れ 入社後約1年程度、名古屋本社での教育研修を予定しています。 本社の営業担当と現場でのOJTで業務を覚えます。また、研磨技術習得のため技術研修をご用意しています。 ■魅力・特徴 (1)既存顧客中心の法人営業 対応エリアは中国・九州地方となり、既存顧客への営業が9割以上となります。 (2)充実したアフターサービス アフターサービスは本社の技術部門がバックアップを行い、修理についてはサービスエンジニアが対応しています。簡単な備品交換などの修理は営業担当者が直接行います。 (3) 業界シェアトップ企業の安定性 当社の技術は、自動車業界、航空機業界、電子部品業界など多種多様な業界で活躍しており、偏ることなくお取引を行っているため安定的な経営を続けています。 (4)誇れる技術力 発明を社是に掲げる研究開発型企業で特許などの産業財産権約1,200 件(出願中含む)を所有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JOYSIS
広島県尾道市土堂
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【大正9年創業/船舶向け内装工事、木工家具製作を手掛ける企業/テレワーク、直行直帰可能/年休123日/WLB良好◎】 施工管理・現場管理担当として、施工管理業務や取引先への営業活動を担っていただきます。 ■業務内容: <現場管理業務> ・事務所内で設計図面からの積算、資材の拾い出しと発注業務(設計は当社の設計部門が担います) ・各担当船の現場工程表の作成や管理 ・造船所にて担当者や業者への提案折衝および他部門との調整など ■業務詳細: ・当社の主な顧客は造船会社です。主に内航船の船員の部屋、食堂、風呂、トイレ等を作ります。マンションやアパートの家づくりと似ているイメージです。 ・取引先に応じて1泊2日程度の出張が発生することがあります(福山市、相生市、横浜市、淡路島など) ・造船会社への訪問による打ち合わせ、施工現場の訪問による監理(月1回程度)など、直行直帰やテレワークを活用した柔軟な働き方を想定しています。 ■ミッション: 当社では、現在の受注スタイルが既存顧客の打診により「待ちの営業」となっています。今後、より付加価値の高いサービスを提供するため、施主からの要望をヒアリングし提案する「攻めの営業」にスタイルチェンジしていきたいと考えています。「攻めの営業」を現場の最前線で実行し、付加価値の高い提案を行うことがミッションです。 ■組織構成、入社後の流れ: ・当社の施工管理部門には3名が在籍しています。30代〜50代とバランスが取れており、販売サービス業や建築会社出身の方など、異業種から転職している社員が大活躍中です! ・入社後は先輩社員のアシスタントとして業務の一部を担っていただき、仕事内容を理解しながら徐々に業務の幅を広げていただきます。 ■魅力: ・過酷な船員の生活環境を改善するため、尽力している企業です。ユーザーである船員のニーズをかなえる空間づくりをするため、造船所だけでなく選手への提案も積極的にしていき、営業スタイルチェンジにチャレンジしている成長企業です。 ・計画通りに製造工程を管理しながら、船主や造船所、協力企業との利害を調整しながら予定通り工事を完了させたときに大きなやりがいを感じられます。 ・テレワーク/直行直帰が可能です!年間休日123日と、ワークライフバランス抜群の職場環境です。 変更の範囲:無
東洋計器株式会社
広島県広島市西区南観音
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【ご自宅から担当エリア先への直行直帰OK!/生活インフラに欠かせない水道・ガスのメーターの計器メーカー】 ■下記の方はぜひ応募を! ・商材が今後も安定的な需要があるものを扱いたい! ・頑張りをしっかりと評価してもらえる環境で頑張りたい! ・柔軟な働き方ができる企業で働きたい! ■業務内容: <山口県をご担当いただきます> 当社の法人営業職(既存顧客メイン)として下記業務を中心に担当いただきます。 ◇民間会社へのガス・水道メーター商品の提案営業・取付指導・運用サポート ※エリア担当制で既存(7割)・新規(3割)両方へ向けた営業を行っていただきます。営業へ向かう際は、社用車の利用が可能です。 ※新規開拓は、以前契約いただいていて今は利用いただけていない顧客のリストからアポをとっていただきますので、開拓しやすい環境です。 ■働き方/就業環境 週1回拠点会議があります。会議の際、広島オフィスへ出社していただく予定ですが、それ以外はご自宅から直行直帰でお仕事していただいて構いません。社員一人一人が柔軟な働き方ができます。 ■評価制度 当社では期首に上司と面談を行い、定量と定性で予算・目標を立てます。毎年2回(9月末、3月末)に評価を行います。 ※中途入社していただいた方は半年〜1年間は予算はつけません。 当社の定量での評価はポイント制となっており、年1回ポイントに応じて報奨金が出ます。 ■当社について 【メーターと通信の融合を先駆けて開発/水道・ガスメーターの老舗企業】 当社はメーターと通信の融合をした製品を先駆けて開発し、ガス漏れや、震度5以上の地震等を検知しガスを遮断するシステムを持っております。 既存のメーターにとどまらず、独自製品の開発も積極的に行い、メーターに付加価値を加えた新たなサービスを次々と展開しています。 近年開発した「ガスるっく」は、スマートフォンやタブレット端末から、ガスの使用量や料金の確認、ガスの開閉などができる画期的なシステムです。他にもガスを時間帯別・用途別に分けて計れるようにし、料金プランの設定ができる商品およびシステムの開発や、振込用紙がなくても携帯電話を使ってコンビニでガスの料金を支払うことができる「eガスチケット」等、時代のニーズに合わせたサービスなども生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
いであ株式会社
広島県広島市中区舟入町
舟入町駅
600万円~999万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜社会基盤整備と環境保全の総合コンサルタント/東証スタンダード上場/官公庁からの継続的な案件獲得による事業安定性◎〜 ■業務概要: 土木設計(海洋・港湾分野)における、海洋・港湾施設、漁港施設、海岸保全施設、に関する(計画・解析・設計、点検・維持管理)等をご担当いただきます。基本的にはデスクワーク(内業)ですが、一部フィールドワーク(現場作業)もあります。 ■業務詳細: (1)打合せ準備 (2)顧客との打合せ対応 (3)資料作成 (4)現地調査 (5)図面作成 (6)報告書作成 等 ■同社の魅力ポイント: ・残業時間は月45時間以下におさえるマネジメントを行っております。 ⇒週1回のノー残業デーの導入 ⇒深夜残業原則禁止等を実施しております。 ・テレワーク環境が整っており、担当業務のご状況に応じて柔軟に利用して頂けます。 ・資格所得支援や財形貯蓄、持株会補助、会員制リゾートホテルなど、福利厚生も充実しております。 ・くるみん認定(子育て)、えるぼし認定(女性活躍)を受けています。 ■同社の特徴: 同社は社会基盤整備と環境保全の総合コンサルタントとして、社会基盤整備や環境保全にかかわる企画、調査、分析、予測評価から計画・設計、維持・管理に至るすべての段階において、常に最適で付加価値の高いサービスを提供しています。1953年に民間初の気象予報会社として創業した同社は、建設環境分野や、河川・港湾、防災分野などの諸分野に強みを持っています。特に建設環境分野の売上は、業界内でもトップクラスの実績を誇ります。今後はIoT、AI、ロボット等の先端技術の利活用も更に促進します。現在でも自律型の水中ロボットや、画像解析技術の開発、予測技術への応用などを行っています
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
広島県広島市安佐南区長束
安芸長束駅
500万円~899万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
〜キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカーで安定就業可能〜 ■業務内容: サービスエンジニア担当としてCT装置、MR装置の保守・メンテナンス業務をお任せいたします。 ・据え付け・保守点検の実施 ・修理対応の実施 ・保守契約営業活動の実施 ・支社内、支社外、出張等作業支援 ※建物・工作物への改変等は行いません。 ■入社後のキャリアパス: CT装置/MR装置のサービス担当としてスペシャリストを目指していただきます。 ■仕事のやりがい/魅力: キヤノンの成長部門メディカル事業の中核をなす会社です。 画像診断機器の国内トップメーカーとして、多くの患者様/お客様の医療に貢献しています。最先端の製品とともに顧客提供価値を高める仕事です。顧客最前線での活躍により、新たなサービス価値提供など医療機器サービスサポートのプロフェッショナルとしてのキャリアアップが可能です。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 ■キヤノングループについて: 「戦略的大転換を果たし、新たなる成長に挑戦する」という基本方針のもと、「原価率45%の実現」「新規事業の強化拡大」「全世界販売網の再構築」「オープンイノベーションによる研究開発」「世界三極体制の完成」を主要戦略として事業を推進しています。医療・ヘルスケア領域はキヤノン社の新規事業の4つの柱の内の一つであり、最注力事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県福山市紅葉町
NECソリューションイノベータ株式会社
広島県広島市安佐南区伴南
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス パッケージ導入・システム導入
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/特定領域ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することが可能/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■業務内容: 新商材の検討やお客様に対する改善提案に携わっていただきます。 ■想定プロジェクト: NECのミドルウェア製品やクラウドサービスをお客様に導入・改善提案するプロジェクトに、チームリーダーとして参画いただきます。お客様常駐はありません。 ■配属先: テクノロジーサービス事業ライン テクノロジーサービスソフトウェア開発事業部 第一グループ ディスアグリゲーテッドソフトウェアグループに配属となります。 ■開発環境: ◎プロジェクト人数…3〜10名 ◎技術…Windows、Linux、Azure、AWS、コンテナ技術(Docker、k8s) ◎開発手法…アジャイル、イテレーション開発、ウォーターフォール ◎社内ツール…Teams、Zoom ■当ポジションの魅力: 部門としても新しいチャレンジをしようとしています。新しいビジネスを一緒に開拓していきましょう。 ■キャリアパス: 入社後〜3年程度、オブザーバビリティの知見を活かしたソリューション、プロフェッショナルサービスのメニュー開発のリーダー的役割を担っていただきます。 4年目以降は、プロフェッショナルとして事業の拡大を推進していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ゲティンゲグループ・ジャパン株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 プラント機器・設備
【第二新卒や整備士も大歓迎/フレックス・リモート可/手術現場へ大きく貢献/グローバルで活躍する医療機器メーカー】 ■業務概要: 手術室関連製品を扱うチームのサービスエンジニアとして、製品のアフターフォローや搬入設置業務等を担っていただきます。 ■業務詳細: 【変更の範囲:会社の規定する業務】 ・担当の医療施設へ訪問し自社製品のメンテナンス(修理・保守点検)業務 ・納品の際の搬入設置フォロー ・施設内担当者への使用方法の説明 ・定期的なメンテナンスや製品更新の提案(営業との連携) ■取り扱い製品: 手術室や集中治療室で使用される手術台や手術用照明器、シーリングペンダントを取り扱います。患者様の生命に直結する機器ではございませんが、どの手術現場においても必要不可欠となる製品ですので、医療への大きな貢献ややりがいを感じながら業務に励むことができます。 ■研修制度: ご入社後、まずは業界や企業、製品についての理解を深めていただきます。その後は現場で先輩社員との同行など、OJT中心で業務を覚えていただきます。一人前になるまでしっかりとサポートいたしますので、業界未経験、実務未経験の方でもご活躍が可能です。 ■働き方: フレックス制度やリモートワークの活用が可能です。緊急の呼び出しや夜間対応について、一次対応はコールセンターで対応しております。また、休日対応が発生した場合には平日に振替休日を取得していただきます。 ■社風とキャリア: 部署内外問わずフランクなコミュニケーションを取ることができ、何か困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。また、「社内公募制度」もあるため、ご自身のキャリアに制限をかけることなく様々なことにチャレンジいただけるのも同社の魅力です。 ■ゲティンゲグループについて: スウェーデンに本社を構える医療機器メーカー。世界35ヶ国で事業を展開し、グローバルで1万人以上の社員が在籍しております。医療現場を支える幅広い製品を取り扱っており、医療用滅菌器ではグローバルトップクラスのシェアを誇っております。「サージカルワークフローズ」、「アキュート・ケア・セラピー」、「ライフサイエンス」の3つの製品領域を柱としています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ライフパートナーズ
広島県広島市南区出汐
保険代理店, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
◆飛び込み営業なし/既存顧客9割以上/転勤なし/完全週休2日制/土日祝休◆ ■採用背景 現在、社長を中心に法人顧客のクライアントの担当を行っておりますが、人員補充を行い、よりクライアントに深く寄り添った営業活動をしていくため、中途増員募集を行います。 ■業務内容 広島に拠点を構える企業様の中期経営計画や個人のお客様のライフプランをお伺いしながら、ファイナンスの側面からコンサルティングを行っていただきます。全社で法人顧客:個人顧客=2:8ですが、担当者によって比率は異なります。基本的には、法人顧客をご担当していただく予定ですが、適性及び希望によってお任せする業務比重は、変更させていただきます。 ■業務の一例 既存法人顧客を前任者から引継ぎ、これまでご契約をしている保険の継続契約獲得を中心としながら、他社様のリスク対策事例やそれに対しての打ち手等定期的に情報共有しながら、新規ご契約の締結等を行っていきます。 ■研修について:保険業務経験がない方に関して ・東京海上日動火災への代理店研修制度を利用した2年間の研修を想定。入社後2,3か月は座学研修を初めとした基礎研修を受講いただき、保険の商品知識・代理店業務の流れを理解いただいたいた上で、サポートを行っていきます。また出向終了後も定期的な勉強会の他、常にフォローしスキルアップを応援します。 ■職場構成:人数15名(役員3名含む) ・広島本社(10名):営業4名(役員含む)、事務3名、FP事業担当1名、事故担当1名、夜間休日電話担当1名 ・東広島本社(5名):営業3名(役員含む)、事務2名 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ