261 件
大宝工業株式会社
栃木県足利市福富新町
-
350万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜業界トップクラスのプラスチック加工メーカー/残業月平均10h/選べるキャリア(転勤なしも、海外挑戦もOK)/上場を間近に控え企業成長フェーズ/福利厚生◎〜 ■業務内容: 主に自動車部品における生産管理スタッフとして下記業務をご担当いただきます。プラスチック成形業界や自動車部品の取り扱いが未経験の方であっても、先輩社員のフォローのもと個々の習熟ペースを考慮しながら、独り立ちを目指します。 基本業務から覚えていき、ゆくゆくは若手社員の育成・管理などマネジメント力も磨いていただけます。 ■具体的には: 生産管理グループの一員として、以下の業務をご担当いただきます。 ・自動車部品における生産計画の立案 ・積算業務 ・材料発注 ・在庫管理/棚卸 上記実務に加え、 ・在庫削減、リードタイム削減、工数削減等の企画改善業務 ■働く上での魅力: ◎従業員の多様なニーズやライフスタイルに合わせて、様々なキャリア形成が可能です。地元での勤務を希望する方には、転勤のストレス無しに家族や地域コミュニティとの深いつながりを持ちながら、安定したキャリアを築くことができますし、一方で海外での挑戦を求める方には、立候補頂ければ海外拠点への赴任のチャンスがあります。 ◎定期的に面談を実施し従業員からの意見を積極的に取り入れることで、現場環境や生産効率の改善に繋げています。上司・同僚ともオープンなコミュニケーションが取れる為、風通しが良く働きやすい職場です。 また失敗を成功の基とする文化も根付いており、むしろその経験から学び、成長しようとする姿勢が評価される社風です。チーム全体で失敗や成功を分かち合い、互いに支え合いながら成長していくことが最も大切だと考えています。 ◎当社製品はその品質の高さと安定した供給力から、数多くの大手メーカー様より長期的・継続的に発注いただいています。また、国内のみならず海外展開にも注力しており、海外においても多種多様なプラスチック製品を供給している為、安定した経営基盤を築けております。 変更の範囲:会社の定める業務
三興工業株式会社
栃木県足利市羽刈町
350万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜業界未経験・職種未経験歓迎/土日祝休み/残業が少なく定時退社推奨しております/夜勤なし/転勤なし〜 ■採用背景 ・現担当者が高齢となってきたため、その後継者の育成と若返りを図るため、現場監督経験者の方を2名採用いたします。 ・意欲がある方であれば、現場監督未経験者の方でも歓迎致です!入社後に業務に必要な資格を取得いただきます。 ■具体的な内容 ・公共工事を主とした工事現場(道路、河川、下水道など)における仕事になります。 ・測量業務、工程管理、予算管理、品質管理、作業員の技術指導・作業フォロー ・案件は栃木県、足利市からの依頼が多く、エリアは足利市が中心です。 ※宿泊を伴う遠方への出張はなく、無理なくスケジュールを組んで、ゆとりのある働き方を実現することができます◎ ※残業は月3時間程で非常に少なく、基本は定時退社を推奨しております。 ※夜勤は案件によりますが、去年は0件でした。 ■組織構成 工事部:約25名で構成されており、うち現場監督は6名です。 現場監督は、70歳代が2人、40歳代〜50歳代が4人、また20代の見習い社員が1名です。 ■特徴・魅力 ・土木のインフラ工事は世の中から決してなくなることがない中で、当社は市や県などの官公庁から確かな信頼を獲得しているため、社会情勢が不安定な昨今においても非常に安定した業績を実現しています。そのため、しっかりとした基盤を持った会社で長いキャリアを築くことができます。 ・案件が足利市中心であり本社から現場までが近いこと、週休2日制で残業も少ないことから、ワークライフバランスを重視した働き方を実現することができます。 ■その他 ・長く勤務している社員の中には、管理職や役員となっている者もおり、どなたでも登用のチャンスがあります。 ・20代〜70代の幅広い年代の社員が活躍しております。 ・足利・両毛エリアで長いキャリアを築きたい、人間関係に悩まずにのびのびと働きたい、技術者としてしっかり評価されたい方のご応募をお待ちしております。 ■会社概要: ・当社は1947に創業し、栃木県足利市に根付きながら、官公庁からの請負工事をメインに、土木建設業を展開している会社で、業績は非常に安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ工務店
栃木県宇都宮市駅前通り
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
学歴不問
【安定を求める同業出身者多数!】自由設計の高品質注文住宅を実現/売上成長率トップクラスのハウスメーカー ◎面接にお越しいただき「面接官の印象」「会社の雰囲気」で意思決定いただいた方多数! ◎成長率の高さという安定性で、同業からの転職者にも選んでいただいております! ◎2010年創業とまだ歴史の浅い同社での管理職候補の採用 理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、設計職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップ級の売上成長性を推移する当社。社員数は1900名、売り上げは1300億円を突破。当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 契約後のお客様と、営業が作成したプラン図を基に打ち合わせ・設計を頂きます。 詳細図面の作成、パース作成などは設計事務所へ委託しており、設計事務所の指導及び管理や各種確認申請業務がメインとなります。 「お客様によろこばれる家づくり」のため、お客様に応じた空間提案が強みの当社の住宅は、お客様に応じ様々。お客様の理想を引き出し形にしていただく、重要なポジションです。 現場に行くことは基本なく、年間30件の案件を手掛けていただきます。 ■当社の家づくり〜自由設計の高品質注文住宅を適正価格で実現〜 我々の住まいづくりの原点は、お客様のご要望にお応えするだけでなく、「自分が住むなら…」という思いを込めてご提案し、ご満足いただくことです。 お客様が5年10年と暮らしていく中で「この家にして良かった」と思っていただけるよう、今まで以上にお客様とのご縁を大切にし、理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指して参ります。 ■はたらく環境: ・2010年に設立され、事業発展を続けてきた同社 ・勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力/残業は月平均35時間程度 ・お客様のご都合で休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得 ・社員1人1人が会社をつくっていくという気概のもと働いております! ・積極的なチャレンジを推奨し、意見を言いやすい社風 ・社長の「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という考えのもと、季節に合わせた社内イベントを実施 ※春には野球大会、バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピーシーデポコーポレーション
栃木県足利市堀込町
350万円~549万円
システムインテグレータ 家電, IT個人営業 販売・接客・売り場担当
〜残業12.9h/年休120日/成長できる環境/情報の地域格差をなくしたい!/仕事とプライベート両立/お客様とじっくり向きあい、ホスピタリティが活かせるお仕事/育休復帰率100%・男性も取得実績有〜 ■業務内容 ・来店されるお客様の暮らしを豊かにするためにデジタルの活用を提案し、お困りごとをサポート ・お客様とそのご家族一人ひとりの将来を一緒に考え、数年後を見据えた計画的な価値提案実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 <詳細> ・既存顧客:デジタル機器関連でのお困りごとをヒアリングし、料金の見直しや新たな端末や追加プランなどのご提案 ・新規顧客:アフターフォローやサポート提案 ※新規は店舗に来られたお客様、既存会員様からのご紹介がメイン (例:スマホプランをお得にする提案/パソコンのスピードをアップさせる/デジタル写真の保管方法のサポート等) <評価基準> 担当顧客の継続率や長期的なご契約額等 ■組織構成 ・男女比=7:3 ・年齢:平均30歳前後 ・店舗在籍人数:15名程度 ■働き方 ・年休120日 ・月平均残業12.9時間 ・休日について:1か月前にシフトを提出 ・子育て両立メンバー多数在籍 ※お客様の予約は土日が多いため、基本土日出勤だが用事がある日はチームで協力し合い休みやすい環境 ■魅力 ・単に商品を販売するのではなく、顧客に寄り添った提案が可能 ・現在約40万軒のご家族がご利用中の生活インフラサービス ★未経験から入社実績多数★ 携帯販売、化粧品販売、眼鏡ショップ、お菓子屋さんのショップ販売、ホテルスタッフ、美容師さんなど様々なご経験の方活躍中! ■入社後の流れ ◎先輩社員がメンターとして付き、店舗でのOJTを中心に一連の活動や必要な知識取得のキャッチアップをフォローします ◎数か月〜半年程度で一人前を目指せます ■キャリアパス 「一人一人が、プロ意識を持ったデジタルライフプランナーとして自立して業務に取り組んでいます」 ◎勉強会実施あり(方針説明会、スキルアップ研修、ロープレ) ◎店舗間情報交流あり ◎デジタルライフプランナー業務は継続しつつ、店長やエリア長といったマネジメントや、企画営業として地域での取り組みに関わっていくなど様々な道あり 変更の範囲:本文参照
株式会社ライフドリンクカンパニー
栃木県足利市新宿町
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
<東証プライム上場飲料メーカー/年休120日> 「ZAO SODA」「自然の恵み天然水」等を製造している飲料メーカーにおいて、物流倉庫でのプレイングマネジメント業務をお任せします。 ※ご経験・スキルによりリーダー〜チームマネジャーでの登用を想定しております。 ※将来的には副工場長も目指していただけるポジションです。 ■仕事内容 22年6月に完成した新倉庫でマネジメントをお願いする予定です。 フォークリフト(リーチ)スタッフが約30名在籍しています。プレーヤーとしてフォークリフト操作に従事いただくことはもちろんですが、メンバーへの各種技術指導・安全指導、シフトの効果的な運用と労務管理、バースの効率的な稼働のための業務設計など、倉庫内での発生する業務を総合的にお任せする予定です。稼働から1年とまだまだ経験値が浅いため、メンバーの教育と意識改革には特に注力いただきます。最新設備の新倉庫で、ぜひこれまでのご経験をフルに活かし、ご活躍いただくことを期待しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■栃木工場の特長 工場稼働から4年目とLDCグループの中では新しい工場ですが、生産数量はトップクラスを誇る勢いのある工場です。 若手メンバーも多く、前向きでチャレンジ精神のある社員が多いため、様々な創意工夫が生まれ、メンバーで刺激し合いながら生産効率を高めています。22年6月には東京ドーム2個分の広さの新倉庫が完成し、更なる進化を目指して成長中です。 ★工場長からのひとこと★ 栃木工場では、私たちが生活する上でとても重要な“水”を製造しています。自分たちで心を込めて作った製品をスーパーなどで目にするたびに大きなやりがいを感じます。お客さまへより多くの安全安心をお届けするために、“明るく元気で楽しく仕事がしたい!”“機械が好き”“やる気は負けない” そんな仲間をお待ちしています! ■当社の特長 〜「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進〜 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。 変更の範囲:本文参照
株式会社アスカ
栃木県足利市大沼田町
18万円~
その他・各種スクール, 保育士・幼稚園教諭
【あしかがの森足利病院】/保育士 ☆小児科・重症心身障がい児の病棟でのお仕事☆ 入院患者の日常生活支援のお仕事です♪ お子さまから高齢の方まで 患者様が楽しく入院生活を送れるよう 行事等の計画実施も行っています☆ 在宅の障がいを持った児童・成人に対して 日常生活動作運動機能等の訓練を行って その低下を防止するとともに 発達を促すお手伝いをしています♪ ◇食事介助 ◇排泄ケア ◇清潔ケア ◇行事等の計画実施 ◇個別支援計画 ◇評価の作成 など支援業務全般お願いします! =勤務形態について= 2交代勤務 4週8休 日勤 9:15~18:00 夜勤 16:00~翌9:00 早番 7:00~15:45 遅番 10:00~18:45 →夜勤月3~4回程度あり 夜勤明けは休日になります♪ アクセス:両毛線 あしかがフラワーパーク駅より車で11分 【あしかがの森足利病院】/保育士 【あしかがの森足利病院】/保育士
株式会社ケーアライバル
栃木県足利市今福町
300万円~499万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
<業界不問/何かしらの生産管理経験をお持ちの方歓迎!大手メーカーと直接取引による安定性◎> ■業務概要: 2012年設立、プラスチック原料販売、成形、組立、金型、電子回路、ハーネス部品等の設計・製造・卸などを行う当社にて生産管理をお任せします。 ■業務内容: ・受発注業務 ・組立管理業務 ・成形品量産のスケジュール管理 ■当社のお取引先について: 当社は長い間様々な大手企業様とお取引をさせていただいております。 ・沖電気工業株式会社 ・NSK株式会社 ・BALMUDA株式会社等 ■当社の製品について: 当社ではプラスチックの原料やプラスチックを用いた製造品、電子機器部品などを販売しております。 例) ・羽田空港や成田空港に設置されている発券機 ・ATM ・ジオラマなどに使われる電子部品 ■当社の魅力について: (1)キャリアアップできる環境 当社は年齢に関わらずキャリアアップしていくことができます。 (2)大手企業様との直取引による安定性 当社は多くの大手企業様と直接取引をさせていただいているため売上なども好調です。そのため安定基盤の元就業することが可能となっております。 (3)ワークライフバランスを保てる 年休120日、月平均残業20時間とワークライフバランスを保って就業いただけます。 ■当社の事業内容: ・遊戯・遊技機器及び周辺機器の開発・設計・製造・販売・保守・輸出入 ・電子回路・プリント基盤・電線(ハーネス)の設計・製造・輸出入 ・機械器具工具の開発・設計・販売・保守・輸出入 ・成型金型・プレス金型の設計・製造・販売・保守・輸出入 ・金属部品(板金・切削・プレス)加工品の製造・販売 ・省力化機器の設計・製造・販売・保守 ・樹脂材料の販売・輸出入 コンピューターソフトの開発・販売・輸出入 ■企業理念: ・全従業員の幸福と社会貢献できる企業 変更の範囲:会社の定める業務
栃木日野自動車株式会社
栃木県宇都宮市横田新町
400万円~599万円
自動車ディーラー, 整備士(自動車・建機・航空機など)
【県内の大型車販売でトップクラスのシェア/栃木県内の知名度◎/福利厚生、諸手当も充実】 ■日野自動車の全車種の販売、修理・点検・整備および部品の販売を行っている当社。この度、新たにトラック・バスの整備士を募集します。更なる事業拡大を目指しての募集となります。 ■業務内容:日野自動車製の大型・中型・小型トラックおよびバスの整備業務を担当していただきます。メインは、トラックやバスですが、一部、普通自動車の対応をすることがあります。 ・故障診断(テスター診断) ・故障車両の修理、部品交換 ・車検、定期点検 ・新車の納車前点検 ・重整備(エンジン、トランスミッションの交換、オーバーホール) *納車、車の引き取り、構内の移動のため、トラックやバスの運転を行うことがあります。 *日中の修理依頼に応じて出先での整備も行うことがあります(対象エリア:栃木県内および近県) ■組織構成:整備士は、2〜3名にて、1チーム編成で業務を行います。20代〜50代まで様々な年代の整備士が所属しています。1日あたりの平均対応台数は、3〜4台です。 ■魅力ポイント: 【県内トップクラスのシェア】:栃木県内で高いシェアを誇るトラックディーラーで、知名度も高いです。安定した経営基盤を築けており、コロナ禍でも影響を受けることはありませんでした。 【働く環境◎・業務のサポート体制も充実】:休日は、日祝+第2、第4土曜休み。有休以外に、月1回、好きな曜日で休みを取得できます。年間休日は、111日。オンとオフのメリハリをつけ、ワークライフバランスの実現も可能です。業務負荷軽減のため、工場内は、エアコン完備。整備士には、ファン付きベスト支給する等、サポート体制も整えています。また、経験を積んだ後は、整備士以外の職種へのチャレンジも可能。キャリアパスの選択肢も豊富です。 変更の範囲:無
両毛丸善株式会社
栃木県足利市問屋町
800万円~899万円
エネルギー, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ワークライフバランス◎基本的に19時完全退社/創業70年の総合エネルギー商社・栃木県を代表する企業!転勤なしで腰を据えて地域インフラを支える存在へ/中途入社の方多数活躍】 ■業務内容: 創業70年、老舗の総合エネルギー供給企業の経理部の部長候補として、下記の業務をご担当して頂きます。【変更の範囲:無】 ■具体的な業務内容: 1,経理・会計(記帳、出納、振込・支払、決算処理、税務、会計監査対応) 2,年度及び中期経営計画等の立案作業と進捗状況の把握・報告 3,財務(固定資産等の管理、資産運用、資金調達) 4,金融機関対応 5,人事管理 6,制度変更対応等 ■期待する役割: 決算処理及び出納業務に全責任を負っていただくと共に、全社的な収益計画の立案と進捗報告、CF分析、資金調達、資産運用を行って頂きます。また、関係会社も含めグループ全体の資本政策の企画や事業計画の立案といった経営企画的な立場で中心的な役割を果たして頂く事を期待しています。 ■当社の特徴: 同社は、1958年設立の老舗の総合エネルギー商社として北関東を中心に、地域密着型で石油製品を始めとした、エネルギー供給と自動車関連の総合サービスを展開しております。今後時代の流れを見据えて、新しく介護事業やドローン事業も展開しており、時代に合わせた新しい事業にも積極的に挑戦しております。 ■特徴・魅力: ・当社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場環境です。 ・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。 ・さらに栃木県内、群馬県内以外の転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。 ・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。 変更の範囲:本文参照
300万円~399万円
エネルギー, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【第二新卒・未経験歓迎/ポテンシャル採用/年間休日121日/全社平均残業時間10時間/月(19時完全退社)/就業環境◎】 ■採用背景: 当社は多角的なビジネスを展開していますが、それぞれの事業領域の拡大に伴い志の高い仲間を募集しています。 将来当社を担っていかれることを期待しています。 ■担当頂く業務: 配属先の部署により業務内容は異なります。 ポテンシャル採用。 ■就業環境: 最大の財産である社員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れています。 完全週休二日制・日曜(祝日含む)以外は希望日に休むことが可能であり全社平均残業時間は10時間程度で原則19時完全退社をしております。 ■入社後の流れ: 入社後は様々な業務を見ることができ、適性や自分のやりがいなどを見つけていただきを見つけていただきます。その後本配属先が決定してからは、OJTをメインに先輩社員と一緒に業務についていただきます。その後一人で対応をして頂きますが、先輩社員が教えてくれる環境は整っております。 ■特徴・魅力: ・当社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場環境です。 ・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当も充実しております。 ・さらに栃木県内、群馬県内以外の転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。 ・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
エネルギー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産個人営業
【ワークライフバランス◎/残業10h程度/基本的に19時完全退社/創業70年の総合エネルギー商社・栃木県を代表する企業!転勤なしで腰を据えて地域インフラを支える存在へ/中途入社の方多数活躍】 ■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は今年で創業70周年を迎えます。現在創業100年を目指し、新しい意見や考えを積極的に採用し組織の活性化をはかっております。 上下の壁をなくし、キャリア・ポジションに関係なく誰もが新しいアイディアを発言しやすい環境づくりに取り組んでいます。 最大の財産である従業員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。 ■担当業務詳細: 既存顧客を中心にLPガス供給の担当地域において、営業活動をお任せします。 個人宅への営業がメインとなっており、基本的には問い合わせに対して営業活動を行って頂きます。新規開拓も発生しますが割合としては、既存:新規=8:2となります。新規の営業先はアパート等の地主様や管理会社への営業です。 ■入社後の流れ: 入社後は、ガスの基礎知識習得のため、ガス工事課(本社 栃木県 約1か月〜半年)及びガス基地(群馬県館林市下早川田町250-1 約2週間)での研修があります。現場配属後はOJTをメインに先輩社員と一緒に従事いただきます。 資格取得を目途にOJTを終了。その後は1人で対応して頂きますが、先輩社員に気軽に相談できる環境が整っております。 ■就業環境: 最大の財産である社員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れています。 週休二日制・日曜(祝日含む)以外は希望日に休むことが可能であり、基本的に19時完全退社をしております。 ・夜間当番制あり(緊急時夜間対応) ■特徴・魅力: ・当社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場環境です。 ・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。 ・さらに栃木県内、群馬県内以外の転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。 ・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。 変更の範囲:本文参照
エネルギー, 設備保全 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
【栃木県を代表する企業/ワークライフバランス◎/上昇志向の方歓迎/原則として19時完全退社】 ■採用背景: 当社は今年で創業70周年を迎えます。現在創業100年を目指し、積極的に若い人材の採用をし、組織の活性化をはかっております。 上下の壁をなくし、キャリア・ポジションに関係なく誰もが新しいアイディアを発言しやすい環境づくりに取り組んでいます。【変更の範囲:無】 ■担当業務詳細: 法令に基づいて運営の遂行を保安面で管理監督 1.保安全般の管理 2.ガス事業に関する法務全般 3.保安台帳類の確認・保管 4.期限管理に関する帳票作成 5.事業遂行に必要な届出・許可等の申請全般 6.業務受委託に関する法的資料の作成・届出 7.集中監視に関する業務全般 8.電話当番 など ■特徴・魅力: ・当社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場です。 ・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や生活手当も充実しております。 ・さらに栃木県内、群馬県内以外の転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。 ・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。 ■就業環境: ・最大の財産である従業員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。 ・週休2日制 日曜(祝日含む)以外の休日は、希望日に休むことが基本的に可能であり、原則19時完全退社をしております。(日祝出勤した場合は代休取得) ■入社後の流れ: ・入社後は、OJTをメインに先輩社員と一緒に従事いただきます。 OJT終了後は1人で対応して頂きますが、先輩社員に気軽に相談できる環境が整っております。 ・入社後に資格取得サポートも充実しております。 変更の範囲:本文参照
350万円~499万円
エネルギー, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【ワークライフバランス◎基本的に19時完全退社/創業70年の総合エネルギー商社・栃木県を代表する企業!転勤なしで腰を据えて地域インフラを支える存在へ/中途入社の方多数活躍】 ■採用背景: ・保険部の戦力強化及び世代交代を図るために、営業担当社員を1名採用いたします。 ・高齢化による病気による欠勤、退職のリスクに備え、また企業としての中長期競争力を維持していくことを考えております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: ・主に損害保険、自動車保険、生命保険、自賠責保険の募集営業及び事務を担当頂きます。 ・保険部の管理職候補として、保険管理業務及び営業戦略立案業務の一部を担当頂きます。 ■配属部署: ・保険部の営業担当として採用いたします(管理職ではありません)。 ・損保・生保・自動車保険等の募集を主として行う総合保険課への配属を予定しています。 ■特徴・魅力: ・当社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場です。 ・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。 ・さらに栃木県内、群馬県内以外の転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。 ・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。 ■当社の特徴: ・1958年設立の老舗の総合エネルギー商社として北関東を中心に、地域密着型で石油製品を始めとした、エネルギー供給と自動車関連の総合サービスを展開しております。今後時代の流れを見据えて、新しく介護事業やドローン事業も展開しており、時代に合わせた新しい事業にも積極的に挑戦しております。 ・創業精神 商は、人と人との信頼関係の現れであり、流通機構の担い手としての責任を果たすことをモットーに、努力し信頼されれば社業は発展する。 そして社業にたずさわるすべての人の生活はより豊となり、良い人が生れる。 良い人が一層大地域消費者直結主義のもとに、自社にはきびしく合理化をはかる努力をして地域社会に大きく寄与する。 変更の範囲:本文参照
栃木県足利市福富町
350万円~449万円
エネルギー, 看護師 その他医療・看護
【栃木県を代表する企業/年休121日・完全週休2日制/ワークライフバランス◎/各種手当充実◎/上昇志向の方歓迎】 ■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は今年で創業70周年を迎えます。現在創業100年を目指し、新しい意見や考えを積極的に採用し組織の活性化をはかっております。 上下の壁をなくし、キャリア・ポジションに関係なく誰もが新しいアイディアを発言しやすい環境づくりに取り組んでいます。 ■担当業務詳細: 介護付き有料老人ホーム(定員50床)での看護のお仕事です。 ・利用者様の健康管理・機能訓練 ・服薬管理 ・医師の指示による、医療処置・基本的な介護処置等 ・夜間時のオンコール対応(当番制) ・夜勤あり ■特徴・魅力: ・当社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場です。 ・安心して生涯働ける会社であり続けるために、手当関係も充実しております。 ・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。 ■組織構成: 合計21人の施設となります。 課長代理1名/施設長1名/生活相談員1名/ケアマネージャー1名/介護職員11名/看護職員5名/事務職員1名(パート・アルバイト7名含む) ■入社後の流れ: 入社後は、OJTをメインに先輩社員と一緒に従事いただきます。 OJT終了後は1人で対応して頂きますが、先輩社員に気軽に相談できる環境が整っております。 ■想定勤務地: ・グッデイ足利通所介護(デイサービス) ・グッドネス足利特定施設入居者生活介護 ※どちらも2023年に新築した、綺麗な施設となります。 ■特徴・魅力: 歴史ある企業で様々な業務があり、自分の個性を活かせるチャンスがたくさん存在します。 ・当社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場環境です。 ・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。 ・栃木県内で腰を据えて働き続けることが可能です。 ・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。 変更の範囲:本文参照
【栃木県を代表する企業/原則として19時完全退社/年休121日・完全週休2日制/ワークライフバランス◎/各種手当充実◎/上昇志向の方歓迎】 ■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は今年で創業70周年を迎えます。現在創業100年を目指し、新しい意見や考えを積極的に採用し組織の活性化をはかっております。 上下の壁をなくし、キャリア・ポジションに関係なく誰もが新しいアイディアを発言しやすい環境づくりに取り組んでいます。 ■担当業務詳細: 介護付き有料老人ホーム(定員50床)での看護のお仕事です。 ・利用者様の健康管理・機能訓練 ・服薬管理 ・医師の指示による、医療処置・基本的な介護処置等 ・夜間時のオンコール対応(当番制) ・夜勤なし ■特徴・魅力: ・当社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場です。 ・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。 ・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。 ■組織構成: 合計21人の施設となります。 課長代理1名/施設長1名/生活相談員1名/ケアマネージャー1名/介護職員11名/看護職員5名/事務職員1名(パート・アルバイト7名含む) ■入社後の流れ: 入社後は、OJTをメインに先輩社員と一緒に従事いただきます。 OJT終了後は1人で対応して頂きますが、先輩社員に気軽に相談できる環境が整っております。 ■想定勤務地: ・グッデイ足利通所介護(デイサービス) ・グッドネス足利特定施設入居者生活介護 ※どちらも新築となり、綺麗な施設となります。 ■特徴・魅力: 歴史ある企業で様々な業務があり、自分の個性を活かせるチャンスがたくさん存在します。 ・当社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場環境です。 ・安心して生涯働ける会社であり続けるために、各種手当も充実しております。 ・栃木県内で腰を据えて働き続けることが可能です。 ・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。 変更の範囲:本文参照
わたらせ建設株式会社
栃木県足利市葉鹿町
450万円~799万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
現場監督として、各現場の管理業務を担当頂きます。ご経験に応じ、将来的には当社の管理者を目指して頂きます。 現場監督(現場プロジェクト担当)とは、工事の作業員の指示や工事の進捗など、工事現場の管理を中心に行う仕事です。 未経験から資格取得を目指すことができ、形に残る仕事をすることができます。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 工事範囲は関東全域で、年間90%以上が民間企業様の工事を実施しております。主な取引先は大手小売りチェーンです。半日で終わる仕事から、3ヶ月の長期に渡る仕事まで幅広く実施しております。 ・一般的な施工管理者の業務(工程・原価・品質・安全管理、施工計画・進捗管理等) ・経験に応じ、若手社員への技術指導・教育 *補足事項:現場によっては出張(日帰り・宿泊)があります(1週間/月)。宿泊・食事代(朝・晩)は会社負担です。 *工事の規模により担当する案件数はバラバラです。大型案件の場合は一人1件、小規模案件の場合は一人10件程度の案件をお任せしています。 ■組織構成: 当社は社長(55歳・男性)以下、総務担当(47歳・女性)、工事課2名(38歳・男性/47歳・男性)の構成です。 ■入社後のイメージ: 工事課への配属となります。現場監督経験がない方は、入社後1〜2ヶ月間程度は先輩社員に同行していただき、まずは業務の流れや内容を覚えて頂きます。ある程度仕事が覚えられるまで丁寧に指導しますのでご安心ください。慣れてきたころから、徐々に案件をお任せしていきます。在籍している2名の社員も、もともと現場監督経験がないところからのスタートでした。資格取得支援もございますので、現場経験を重ねながら、ゆくゆくは資格取得を目指して下さい。 ■資格支援手当 資格の受験費用は会社負担となります(2回目以降は支給なし)。 資格を取得すると月に下記手当が支給されます。 建築施工管理技士(1・2級) 10,000円〜20,000円 ■募集背景: 事業拡大・受注工事の増加のための増員募集です。現在、社内で建築施工管理技士の有資格者は社長のみのため、建築施工技士の有資格者を確保・育成していきたいと考えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社サンヴィレッジ
サブコン 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【丸紅新電力株式会社と資本業務提携/業界未経験活躍中・営業にご興味ある方歓迎/3期連続増収増益/残業月平均20h程度】 ■業務内容: ・全国40行以上の金融機関(メガバンク・地銀・信金他) ・法律事務所、会計事務所 ・リース会社 などの提携先から供給されたアポイントに対応します。 太陽光発電システムが設置される主要な場所は「スーパーの屋根」「倉庫・工場の屋根」などです。商談先に太陽光発電システムを導入した場合の「発電量のシミュレーション」「CO2削減量のシミュレーション」を提示し、効能を実感していただけたら、見積もり・契約締結までを担っていただきます。 テレアポや飛び込みなどの商談獲得の工程が無く、全て「提携先からの供給」で成立しているため、純粋に営業活動に専念し、専門性を高めることが出来ます。【変更の範囲:無】 ■働き方・評価制度: 繁忙期でも残業20h程度となり、基本18:00-19:00頃には退勤しています。お客様に合わせた直行直帰も可能で、有給取得もしやすい環境です。 金額目標の達成状況を賞与に反映しており、自分の努力が数字にしっかり反映される制度を導入しております。 ■1日のスケジュール例: ・銀行からの紹介をもとにしたアポ取り、ヒアリング ・提案資料作成 ・商談・現地調査(1件2時間程度) ・商談・現地調査の結果報告・見積作成の為の指示出し ・契約書作成 ・各打ち合わせ調整 ■組織構成: ・従業員70名(男女比:男性60%、女性40%) ・年齢構成:20代 38.9%、30代 25.9%、40代 13.0%、50代 16.7%、60代 5.6% ■社風・環境: ・「提携先からの紹介営業のみ」であるため、営業職社員のストレスが低く、定着率の高い職場です。 ・丁寧なOJTで基本から知識を学べるため、深い知識を短期間で習得することが出来ます。 ・世界的にSDGsへの関心が高まり、需要が急増しているため、直近、丸紅新電力株式会社との資本提携などの動きもあり、今後の成長性に期待が持てます。 ■事業内容: 当社は様々なエネルギー関連事業を行っており、メインは太陽光発電システムの販売・施工です。土地の調達から建設までを一貫して手がけ、安心安全かつクリーンな電力の供給に貢献しています。 変更の範囲:本文参照
岩澤建設株式会社
栃木県足利市久保田町
350万円~699万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
《ほぼ土日休み/月1回の土曜の出勤日も有給取得可能》《17:00〜18:00退勤》《残業平均20H》 ■業務内容について: 昭和28年に栃木県足利市で創業し、舗装工事も施工を中心に地域密着型の総合建設会社として事業を展開しており当社にて建築施工管理として業務に従事していただきます。 ■具体的には: ・工事部にて建築施工管理職として現場監督業務を担当 ・技能者管理 ・作業管理業務 ・工事現場の品質の管理とチェック ・公共施設・高齢者施設・オフィスビルなどの建築現場の施工管理 ※木造・RC造等の幅広い建造物に対して施工管理をお任せいたします。 ■業務の特徴: ・月に1回幹部以上の定例MTGが土曜日開催される関係で出勤日と定めておりますが、一般社員は有給取得などで休暇の取れる状況作りをしております。 現状の実績として残業時間は少なく自分で業務をコントロールできるため、プライベート時間の確保が可能となります。 具体的には1日当たり1時間程度の残業となり、多くの社員は17:00〜18:00にはほとんど退社されている状況となります。 ・近年、水害対策工事の需要が高まっており、今後も安定した受注の確保が見込まれており、長期的に安心して就業可能な環境となります。 ・自社施工パーティーで案件を担当するため、ストレスの少ない業務環境となります。 ・業務で必要な資格は基本会社負担で取得できます。 ■当社の特徴: ・公共工事も多く、河川工事など規模の大きい工事を通して、社会貢献を業務の中で実感しやすい事業運営を行っております。 ・快適な生活環境とライフラインを築いており、個人向けの駐車場から林道・農道・国道に至るまで、さまざまな舗装工事で地域社会の発展とライフラインの構築を行っております。
《ほぼ土日休み/月1回の土曜の出勤日も有給取得可能》《17:00〜18:00退勤》《残業平均20H》 ■業務内容について: 昭和28年に栃木県足利市で創業し、舗装工事も施工を中心に地域密着型の総合建設会社として事業を展開しており当社にて土木施工管理として業務に従事していただきます。 ■具体的には: ・工事部にて土木施工管理職として現場監督業務を担当 ・技能者管理 ・作業管理業務 ・工事現場の品質の管理とチェック ・河川・舗装・橋梁・トンネル・道路標識などの施工管理、 ■業務の特徴: ・月に1回幹部以上の定例MTGが土曜日開催される関係で出勤日と定めておりますが、一般社員は有給取得などで休暇の取れる状況作りをしております。 現状の実績として残業時間は少なく自分で業務をコントロールできるため、プライベート時間の確保が可能となります。 具体的には1日当たり1時間程度の残業となり、多くの社員は17:00〜18:00にはほとんど退社されている状況となります。 ・近年、水害対策工事の需要が高まっており、今後も安定した受注の確保が見込まれており、長期的に安心して就業可能な環境となります。 ・自社施工パーティーで案件を担当するため、ストレスの少ない業務環境となります。 ・業務で必要な資格は基本会社負担で取得できます。 ■当社の特徴: ・公共工事も多く、河川工事など規模の大きい工事を通して、社会貢献を業務の中で実感しやすい事業運営を行っております。 ・快適な生活環境とライフラインを築いており、個人向けの駐車場から林道・農道・国道に至るまで、さまざまな舗装工事で地域社会の発展とライフラインの構築を行っております。
足利青果株式会社
栃木県足利市福居町
東武和泉駅
~
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内)
■採用背景: ・将来を見据えて社員の若返りを図るため、青果物販売担当者を3名採用致します。 ■担当業務詳細: ・卸売市場にて青果物の販売、商品の仕分け、配達の準備、商品の受発注業務等をお任せします。 ・配送における積み荷の上げ下ろしはフォークリフトを使用します。 ・配送エリアは基本的には足利市内で、一部は佐野市や館林市、太田市といった近隣都市です。 ■配属部署: ・営業部に配属致します。野菜部・果実部・加工部のいずれかに配属となります。営業部全体では17名です。(営業未経験の製造業出身の中途採用実績あり) ・勤続30年以上のベテラン社員が多数在籍しており、社員の定着率の良い社です。 ・入社後3年程度で独り立ちして頂きます。その際、競り人登録試験を受験して資格を取得して頂きます。 ■特徴・魅力: ・チームワークがとても重要な仕事が多いため、社員の仲間意識が強く、雰囲気の良い社風です。 ・生産者と消費者の両方と接することができる、市場で青果物の流通に直接関わることができるなど、他の業種にはないやりがいを感じることができます。 ■その他 ・先輩社員が丁寧に指導致しますので、未経験者大歓迎です。 ・3時間半の休憩については、自由行動となっております。(帰宅、ジム等) ・休日前日の勤務は、基本的に12時までです。 ・人によって休日15:00〜17:00に出勤する場合があります。また交替で休日の午前中数時間、配送、販促等が1〜2ヶ月に数回あります。(休日出勤手当)
AeroEdge株式会社
栃木県足利市寺岡町
400万円~699万円
建設機械・その他輸送機器, その他機械設計 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
【エンジニアとしてのスキルアップ可能◎/航空・エネルギー・eVTOL(空飛ぶ自動車)等取引多数の金属部品加工メーカー/設備投資18億円/栃木から世界へ羽ばたく!エンジニアファーストの企業風土】 ■ミッション: 同社は金属加工のプロフェッショナルカンパニーです。お客様から受注した設計済みの製品をどのように生産・量産することがミッションになります。航空業界で培った高度な技術を元に、自動車/宇宙/エネルギー/医療等から多数のニーズが増加している状態です。本ポジションでは、メンバークラスとして、新規・既存案件の工程改善・品質改善に携わって頂きます。入社後はOJT研修を通して、既存工程の改善からお任せし、ゆくゆくは、新規案件の工程立案に携わって頂きます。 ■業務詳細: ・機械加工(部品加工)を行うための工程設計、工程改善、製造技術開発、要素技術開発、治工具の設計, ・ソフトウェア(3D-CAD/CATIA V5等)操作(工程モデル・治具モデルの作成など) ・フレームワークを用いた問題解決の取組 ・品質保証部門、製造部門との社内コミュニケーション ・既存工程の改善、品質改善に向けた取り組み ■組織構成: 技術部12名(部長以下、30〜40代のメンバーが活躍中) ■就業環境: 社員食堂:毎日300円で昼食を取ることができます。 社内仮想通貨の運用:毎月必ず支給があり、売店等(冷凍食品・お菓子・飲料)で使用が可能です。 ■顧客ニーズ 航空業界で培った高度な技術を元に、自動車/宇宙/エネルギー/医療等から多数のニーズが増加しております。 【エンジニアファーストの企業風土】 同社社長の森西氏もエンジニアからキャリアをスタートであることもあり、現場社員の意見を尊重し、積極的にビジネス・設備投資に取り入れています。意思決定のスピードが早く、エンジニアのやりたいことを実現できる企業風土です。自身の成果に対して、等級・給与に還元していく公正な評価制度を導入しています。2016年創業という若い企業であり成長段階にあるだからこそ、柔軟に物事を捉え改善に向けて動くことを大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
【エンジニアとしてのスキルアップ可能◎/東証グロース上場/設備投資額18億円/世界に認められた技術力/航空・エネルギー・eVTOL(空飛ぶ自動車)等成長産業での受注多数/金属部品加工メーカー/オーダーメイド制/エンジニアファーストの企業風土】 ■ミッション: 同社は金属加工のプロフェッショナルカンパニーです。お客様から受注した設計済みの製品をどのように生産・量産することがミッションになります。航空業界で培った高度な技術を元に、自動車/宇宙/エネルギー/医療等から多数のニーズが増加している状態です。本ポジションでは、メンバークラスとして、3D-CAD/CAMを用いたNCプログラム作成に携わって頂きます。入社後はOJT研修を通して、3DCADを使用しテスト加工からお任せし、ゆくゆくは、新規案件の加工プロセスの立案等に携わって頂きます。 ■業務詳細: ・3D-CAD/CAMを用いた3軸または5軸加工のNCプログラム作成 ・複合旋盤や5軸マシニングセンタを用いた機械加工(テスト加工) ・金属部品製造における加工プロセスの立案、加工条件の設定、工具選定、加工設備選定・導入検討 ・フレームワークを用いた問題解決の取組 ・品質保証部門、製造部門との社内コミュニケーション ・既存工程の改善、品質改善に向けた取り組み ■組織構成: 生産技術部12名(部長以下、30〜40代のメンバーを中心に活躍中) ■就業環境: 残業20時間程度、年間休日120日、リモートワーク(相談) 社員食堂の導入しており、毎日300円で昼食を食べることができます。 ■同社の魅力: ・企業風土(エンジニアファースト) 同社では、現場社員の意見を尊重し、積極的にビジネス・設備投資に取り入れています。意思決定のスピードが早く、顧客のニーズに応え・エンジニアのやりたいことを実現できる企業風土です。年功序列や、しがらみがも一切ございません。自身の成果に対して、等級・給与に還元していく公正な評価制度を導入しています。2016年創業という若い企業であり成長段階にあるからこそ、柔軟に物事を捉え改善に向けて動くことを大切にしています。 事業拡大に伴い、2024年6月に同敷地内に新工場完成、新規量産ラインの立上準備中。2024年10月には航空産業の新規ビジネスを受注しました。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【経産省も注目する上場企業/航空エンジン部品〜次世代モビリティまで幅広く手掛ける/平均年齢36歳/社員食堂300円/年間休日120日/マイカー通勤可/引っ越しサポート手当有り】 ■募集背景: 新規事業拡大、国内のAM市場拡大を目指していくための増員募集です。お客様の課題に対して、どのようにAM(Additive Manufacturing ・3D積層造形)の技術を用いて解決することができるのかを提案し、期待以上の顧客満足度を提供します。また、金属加工のプロ集団として、航空機(チタンアルミブレード)で培った高度な加工技術と合わせて最適解を提案していくことで、自動車(EV車)/宇宙/エネルギー/医療等から多数の案件獲得が叶っています。 ■業務詳細: 同社の技術エンジニアとして、構造設計、技術開発、製品設計業務等をお任せ致します。 3DCADを用いて、航空機、自動車、産業機械、ロボティクス等の構成部品の設計を行って頂きます。加工製品の材料としては、耐熱合金、一般金属材料、樹脂等になります。経験・スキルにもよりますが、入社後は、お客様への製品提案のために資料作成を行って頂き、同時にベテランメンバーと設計業務もOJTを通して取得頂きます。半年以内には自身の担当案件をお任せさせて頂くイメージです。ゆくゆくは、日々進化している技術を活用した新規ビジネスモデルの考案にも携わって頂きます。 ■就業環境: 残業20時間程度、年間休日120日、リモートワーク週1回程度 社員食堂の導入しており、毎日300円で昼食を取ることができます。 工場・社内含め、空調完備されており、非常にクリーンな職場環境です。 ■同社の魅力: ・企業風土(エンジニアファースト) 同社では、現場社員の意見を尊重し、積極的にビジネス・設備投資に取り入れています。意思決定のスピードが早く、顧客のニーズに応え・エンジニアのやりたいことを実現できる企業風土です。年功序列や、しがらみがも一切ございません。自身の成果に対して、等級・給与に還元していく公正な評価制度を導入しています。2016年創業という若い企業であり成長段階にあるだからこそ、柔軟に物事を捉え改善に向けて動くことを大切にしています。 また事業拡大に伴い、2024年6月には新たに2つ目となる新工場の設立を予定しています。
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 倉庫管理・在庫管理 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
東証プライム上場の飲料メーカーである同社にて、下記業務をお任せ致します。 ■仕事内容 飲料メーカーのフォークリフトの運転手として、自社製品(飲料)の倉庫内で作業していただきます。活躍によって早くから昇格可能性もある環境です。 【具体的な業務内容】 ■トラックからの積み下ろし ■商品(ペットボトル飲料)の運搬 ■入出荷業務 ■倉庫内作業 ■在庫管理 またその他、これらに付随する事務業務をお任せいたします。 ※パレット数についてもたくさんの量をご対応頂きますので、今までのご経験を活かして頂けるやりがいのある環境です。 ■栃木工場の特長 工場稼働から4年目とLDCグループの中では新しい工場ですが、生産数量はトップクラスを誇る勢いのある工場です。 若手メンバーも多く、前向きでチャレンジ精神のある社員が多いため、様々な創意工夫が生まれ、メンバーで刺激し合いながら生産効率を高めています。22年6月には東京ドーム2個分の広さの新倉庫が完成し、更なる進化を目指して成長中です。 ★工場長からのひとこと★ 栃木工場では、私たちが生活する上でとても重要な“水”を製造しています。自分たちで心を込めて作った製品をスーパーなどで目にするたびに大きなやりがいを感じます。お客さまへより多くの安全安心をお届けするために、“明るく元気で楽しく仕事がしたい!”、“機械が好き”、“やる気は負けない” 、 そんな仲間をお待ちしています! ■当社の特長 〜「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進〜 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。22年12月には東証スタンダード市場へ上場、23年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しております。積み重ねてきた確かな実績やノウハウがある一方、過去に執着しない自由な社内風土があります。変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきたからこそ、「安全安心な商品の提供」と増加する需要に応える「Max生産・Max販売」を両立させることが出来ています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
東証プライム上場の飲料メーカーである同社にて、下記業務をお任せ致します。 ■仕事内容 ペットボトル飲料を製造している工場の倉庫にて、物流チームのリーダーを担当いただきます。 プレーヤーとしてフォークリフト操作に従事いただくことはもちろんですが、リーダーとして物流メンバーへの各種技術指導・安全指導、倉庫の効率的な稼働のための業務改善、シフトの管理などを担っていただきます。 今後も出荷数量増が見込まれるため、物流チーム内のみならず本社物流部門と協力し、適切な在庫管理や効率の良い運用についても取り組むやりがいもあります。ぜひこれまでのご経験をフルに活かし、ご活躍いただくことを期待しています。 <フォークリフト業務のイメージ> リーチ/カウンターフォークを用いたトラック積み込み、パレット積みされた商品の搬出、在庫管理、入出荷業務、これらに付随する事務業務など <リーダー業務のイメージ> メンバーの教育、シフト管理、業務改善、倉庫レイアウト、バース管理など ■栃木工場の特長 工場稼働から4年目とLDCグループの中では新しい工場ですが、生産数量はトップクラスを誇る勢いのある工場です。 若手メンバーも多く、前向きでチャレンジ精神のある社員が多いため、様々な創意工夫が生まれ、メンバーで刺激し合いながら生産効率を高めています。22年6月には東京ドーム2個分の広さの新倉庫が完成し、更なる進化を目指して成長中です。 ★工場長からのひとこと★ 栃木工場では、私たちが生活する上でとても重要な“水”を製造しています。自分たちで心を込めて作った製品をスーパーなどで目にするたびに大きなやりがいを感じます。お客さまへより多くの安全安心をお届けするために、“明るく元気で楽しく仕事がしたい!”、“機械が好き”、“やる気は負けない” そんな仲間をお待ちしています! ■当社の特長 〜「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進〜 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ