1260 件
株式会社FTMテクニカルサービス
栃木県宇都宮市宝木本町
-
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
■業務内容 クリーニング装置、反り修正システム、ラミネート装置等のプリント配線板製造装置を開発設計・製造・販売するFA装置メーカーである当社にて、電気制御設計業務をお任せいたします。 ■当社の特徴 プリント配線板製造装置の開発設計・製造・販売や 付随した保守部品・消耗品の販売やメンテナンスサービスまで 一貫して提供するFA製造メーカーとなります。
株式会社美建
栃木県宇都宮市東宿郷
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜自動車開発の一端を担う企業/技術者として成長できる環境/転勤なし〜 自動車の製造ラインで使用する装置の設計〜製造〜メンテナンス、産業用ロボットティーチングまで、自動車製造に関するエンジニアリング業務を一貫して対応する当社にて、以下業務をお任せします。 ■仕事内容: 設備の主力となる省人化、繰返し精度保証を実現するロボットの設定・ティーチングを行います。本田技研工業の自動車製造ライン関係のオンライン・オフラインティーチング作業です。 <オンライン>YASKAWA YRCシリーズ、FANUC協働ロボットのティーチング <オフライン>相互干渉確認など ■入社後の教育体制: OJTを通じて先輩社員がスキルアップをサポートするため、技術者として成長できます。当社は技術者の集まりですが、とても柔らかい雰囲気を持っており、仕事には真剣ですが、合間合間に冗談を言い合い笑いが起きる環境です。先輩や上司に質問もしやすく、技術を学ぶにはとても良い環境です。 ■働く環境: 「建屋を綺麗にし、社員に気持ちよく働いてもらう」これが当社が掲げているポリシーの一つです。設備への投資ももちろん必要ですが、まずは社員が気持ちよく働けるように、広い空間、椅子、会議用設備など充実させた環境づくりに力を入れています。 ■当社について: ◎三重県鈴鹿市に本社を構え、栃木県宇都宮市に支社を置く、約40名の社員からなる企業です。 自動車製造会社向けへの生産設備の設計から製造、組付け、メンテナンス、産業用ロボットティーチングを行い、自動車開発の一端を担っています。宇都宮にも事務所があり、今後は埼玉や海外への進出を計画しております。 ◎本田技研工業向け自動車製造の専用設備を本田技研ものづくりセンター生産技術統括部(旧:本田エンジニアリング)から依頼され、全世界拠点に向けて製造を行っており、設計から制作まで一貫してのものづくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
平田機工株式会社
栃木県宇都宮市平出工業団地
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇◆◇ 東証プライム上場/成長業界(自動車EV・半導体)への事業展開多数!/国内屈指のラインビルダーとして自動車関連の生産設備の機械設計をお任せ/「ラインビルダー」としての装置メーカー/グローバル展開多数! ◆◇◆◇ ■業務概要: 国内屈指のラインビルダーとして自動車関連の生産設備の機械設計をお任せします。仕様検討から構想、設計実務(図面、部品図)までをメインにご担当いただきます。 ■業務内容詳細: ・顧客との仕様検討 ・構想設計 ・構成部品の選定 ・設計実務 ・設計製品の評価テストなど ■対象: エンジン/トランスミッション/電気自動車 駆動部/バッテリー等自動車部品を製造するための生産設備 ※電気自動車のニーズ拡大に伴い、最先端の生産設備に対するニーズが高騰しています。蓄積された技術を駆使してエンジニアとして研鑽を積むことが可能です◎ ■働き方: ・年間休日126日でワークライフバランス可能 ・育休取得実績100%復職もほぼ100%、時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備されており、多くの社員が活用しています。 ・性別に関係なく、当社の社員はさまざまな職種で活躍しています。 ・当社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば、社員自身が1年間の中で連続した3日間の休暇を設定する(土、日と合わせると連続5日間の休暇)「グッドライフ休暇」や、「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。 ■当社について: 1951年、産業用車輌の製造及び販売を目的として熊本県熊本市に設立。現在では米、欧、アジアを中心に世界8ケ国、20ケ所以上の生産・営業拠点や子会社を設け、搬送ライン、産業用ロボットなどの1つの生産設備開発に留まらず、ソリューションとしての「生産システム」を提供しています。各業界毎には国内企業のみならず、世界有数のメーカーとの取引実績があります。 変更の範囲:【変更の範囲:当社業務全般】
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◆◇◆◇ 東証プライム上場/成長業界(自動車EV・半導体)への事業展開多数!/物流・半導体関連の生産設備の開発・制御設計・据付業務をお任せ/「ラインビルダー」としての装置メーカー/グローバル展開多数! ◆◇◆◇ ■業務概要: 物流・半導体関連の生産設備の開発・制御設計・据付業務をご担当いただきます。 具体的には各種装置の構想〜制御設計〜設備評価〜製品納入までの一貫した業務に携わります。 状況に応じて顧客とのコミュニケーションを行いながら業務を進めていただきます。 ■働き方: ・年間休日125日でワークライフバランス可能 ・育休取得実績100%復職もほぼ100%、時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備されており、多くの社員が活用しています。 ・性別に関係なく、当社の社員はさまざまな職種で活躍しています。 ・当社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば、社員自身が1年間の中で連続した3日間の休暇を設定する(土、日と合わせると連続5日間の休暇)「グッドライフ休暇」や、「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。 ■当社について: 1951年、産業用車輌の製造及び販売を目的として熊本県熊本市に設立。現在では米、欧、アジアを中心に世界8ケ国、20ケ所以上の生産・営業拠点や子会社を設け、搬送ライン、産業用ロボットなどの1つの生産設備開発に留まらず、ソリューションとしての「生産システム」を提供しています。各業界毎には国内企業のみならず、世界有数のメーカーとの取引実績があります。 変更の範囲:【変更の範囲:当社業務全般】
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
◆◇◆◇ 東証プライム上場/成長業界(自動車EV・半導体)への事業展開多数!/営業業務をお任せ/「ラインビルダー」としての装置メーカー/グローバル展開多数! ◆◇◆◇ ■業務内容: ◇営業 北米半導体メーカーへマテハン設備を納入するため、提案、プロジェクト管理および日々のコミュニケーションをおこなっていただきます。 基本は事業所での業務となりますが、必要に応じて顧客の工場(海外)へ出張することもあります。 ◇営業技術 提案型営業として、当事業部の主力製品である物流およびマテハン設備に関して、事業所での構想見積り業務、顧客への提案、受注後の顧客管理をおこなっていただきます。 ■働き方: ・年間休日125日でワークライフバランス可能 ・育休取得実績100%復職もほぼ100%、時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備されており、多くの社員が活用しています。 ・性別に関係なく、当社の社員はさまざまな職種で活躍しています。 ・当社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば、社員自身が1年間の中で連続した3日間の休暇を設定する(土、日と合わせると連続5日間の休暇)「グッドライフ休暇」や、「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。 ■当社について: 1951年、産業用車輌の製造及び販売を目的として熊本県熊本市に設立。現在では米、欧、アジアを中心に世界8ケ国、20ケ所以上の生産・営業拠点や子会社を設け、搬送ライン、産業用ロボットなどの1つの生産設備開発に留まらず、ソリューションとしての「生産システム」を提供しています。各業界毎には国内企業のみならず、世界有数のメーカーとの取引実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライアルリアルエステート
栃木県宇都宮市峰
400万円~649万円
不動産仲介 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
【2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国店舗拡大中】 ■採用背景:流通小売業界におけるムダ・ムラ・ムリの解消で人々の暮らし・社会を豊かにする、という長期ビジョン達成の為の重点戦略の一つがスーパーセンターを軸とした店舗網の拡大。それを達成させるためには施工管理者の採用が最重要となり、成長拡大の為の継続的増員募集となります。 ■業務内容: 下記の内容を連携する各専門会社、人材と組み立てる業務に携わっていただきます。 ・計画内容の把握、事業担当者との密な討議 ・敷地、建物状況の把握、積算支援 ・各種法令への対応支援、対策提案(建築基準法、都市計画法、消防法、自然公園法、建設業法他)…法対応の為に過剰なコストがかからないよう関係部署、連携会社と常にチェック ・建築、インテリア、構造、設備、外構、造園、サイン等の施工管理 ・全般的なコスト計画、各施工業者選定の検討、見積もり査定…ローコスト化(適正価格化)への提案 ■特徴:当社は、グループ会社の建築、施設管理を行い、 1.コンストラクションマネジメント(建築プロジェクト) 2.ファシリティマネジメント(総合的な施設管理による価値の維持向上) 大きく二つの専門分野の役割を持ち、その仕組づくり、組織づくりを行っています。グループ会社の案件となりますので、仕事は進めやすいです。 ■当社について: 2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に7179億円を達成、約35倍の驚異的な成長を遂げております。また2024年3月21日、トライアルホールディングスは、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
【2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国店舗拡大中】 ■採用背景:流通小売業界におけるムダ・ムラ・ムリの解消で人々の暮らし・社会を豊かにする、という長期ビジョン達成の為の重点戦略の一つがスーパーセンターを軸とした店舗網の拡大。それを達成させるためには施工管理者の採用が最重要となり、成長拡大の為の継続的増員募集となります。 ■業務内容: 下記の内容を連携する各専門会社、人材と組み立てる業務に携わっていただきます。 ・計画内容の把握、事業担当者との密な討議 ・敷地、建物状況の把握、積算支援 ・各種法令への対応支援、対策提案(建築基準法、都市計画法、消防法、自然公園法、建設業法他)…法対応の為に過剰なコストがかからないよう関係部署、連携会社と常にチェック ・建築、インテリア、構造、設備、外構、造園、サイン等の施工管理 ・全般的なコスト計画、各施工業者選定の検討、見積もり査定…ローコスト化(適正価格化)への提案 ■特徴:当社は、グループ会社の建築、施設管理を行い、 1.コンストラクションマネジメント(建築プロジェクト) 2.ファシリティマネジメント(総合的な施設管理による価値の維持向上) 大きく二つの専門分野の役割を持ち、その仕組づくり、組織づくりを行っています。 ■魅力ポイント ・グループ会社の施工をするため、仕事は非常に進めやすいです。また同じ形態の店舗なので、効率的に業務を進めることが出来ます。一方でトライアルグループがリゾート事業もしている為、店舗だけではなく、様々なリゾート事業の案件にも携わることも可能です。仕事の幅も広がります。 ・入社後、ベテランの方でも最初は必ず先輩と一緒に現場のアシスタントとしてスタートいただきます。入社してすぐ一人で任せるということはしていません。しっかりとOJTで教えて、ある程度分かってから徐々に現場を任せるので直近中途入社者の方も安心です。 ■出張について 現在は福岡・東京拠点しかないため、全国各地に出張が発生します。新築店舗だと約半年ほど、その際はレオパレスとなります。改装であれば約3週間程度で通える範囲の現場もあります。出張手当は別途支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産仲介 不動産管理, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
【2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国店舗拡大中】 ■採用背景:流通小売業界におけるムダ・ムラ・ムリの解消で人々の暮らし・社会を豊かにする、という長期ビジョン達成の為の重点戦略の一つがスーパーセンターを軸とした店舗網の拡大。それを達成させるためには施工管理者の採用が最重要となり、成長拡大の為の継続的増員募集となります。 ■ミッション 今後トライアルにおける店舗の出店が加速するにあたり居抜、新築の店舗を大量出店に伴い設備に関わる業務を行っていきます。 その他にも、自社ビルや保有する旅館施設や住宅、アパート、マンションなどのハウジング領域などもあり、新たに組織を組成する中核メンバーとして活躍していただきます。 【プロジェクト案件】 ・都市型の居抜 ・新築の小型店舗 ・旅館施設 ・アパート ・マンションなど ■業務詳細 設備工事における以下業務をお任せします ・工程管理、品質管理、安全管理、原価管理 などの管理・監督業務を行っていただきます。 ■魅力ポイント ・グループ会社の施工をするため、仕事は非常に進めやすいです。また同じ形態の店舗なので、効率的に業務を進めることが出来ます。一方でトライアルグループがリゾート事業もしている為、店舗だけではなく、様々なリゾート事業の案件にも携わることも可能です。仕事の幅も広がります。 ・入社後、ベテランの方でも最初は必ず先輩と一緒に現場のアシスタントとしてスタートいただきます。入社してすぐ一人で任せるということはしていません。しっかりとOJTで教えて、ある程度分かってから徐々に現場を任せるので直近中途入社者の方も安心です。 ■出張について 現在は福岡・東京拠点しかないため、全国各地に出張が発生します。新築店舗だと約半年ほど、その際はレオパレスとなります。改装であれば約3週間程度で通える範囲の現場もあります。出張手当は別途支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デザインネットワーク
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【エンジニアがエンジニアのために創った会社/ご希望やスキルに合わせアサイン/豊富なキャリアパス/残業月20H/働きやすさ◎】 ■職務内容 アイディア出し、技術リサーチから基本仕様策定、デザイン検討、要件定義から基本設計まで幅広く携われます。WEB系システムや業務アプリケーション開発等に携わっていただく予定です。 【具体的な事例】 ・教育機関向け(教職員・事務職員)事務管理システムの要件定義書および、外部設計書・詳細設計書の作成など。 ◆技術分野事例 業務アプリケーション/WEBアプリケーション/iOS ・ Androidアプリ/データベース関連/ ■ポジションの魅力 ・上流工程に携われる 当社では、お客様のビジネスパートナーとして新機能提案や改善提案を行っており、要件定義〜リリースまで一貫してモノづくりに携われます。上流から携わるコンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ・研修と評価制度 研修制度が充実しており、スキルに不安がある場合は必要に応じて再度研修を受けることも可能です。また、マネジメント研修など技術以外のスキルアップにも力を入れており、2020年には社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を整備し、キャリアコンサルタントによる成長支援を行っております。 ■勤務地について 当社ではエンジニアのプライベートと仕事の両立を重視しており、勤務地については希望を面接内でお聞きした上で最大限考慮し決定いたします。お気軽にご相談ください。 ■当社の魅力 『技術者が幸せになれる会社』を掲げて『エンジニアがつくったエンジニアのための会社』です。拠点に受託設計部隊を設置し地場で働ける環境を整備、フォローアップ研修やキャリア相談の充実化、人事制度を絶対評価に変更し一人 ひとりを公正に評価できる体制構築など、安心してご自身のキャリアに向き合える環境を整備しています。近年では「R&D支援事業」と「コンサルティング事業」でお客様から引き合いをいただく機会も増えており、これまで培ってきたノウハウをもとにお客様の課題を解決し、最新のソリューションを提供し続けるため、両事業の拡大に注力しています。
東亜サーベイ株式会社
栃木県宇都宮市西
450万円~649万円
不動産管理 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
《最新のUAV(無人航空機)を利用した業務/国土交通省認可有》《年間休日120日》 ■業務内容 昭和48年の創業以来、多くの発注機関の方々にご支援を頂きながら、地域に根ざした測量・土木設計を主とした建設コンサルタントとして、豊かで住みやすい環境づくりに携わる当社にて測量担当として業務に従事していただきます。 ■業務詳細: ・国・地方公共団体が発注する測量業務 ・道路・山・河川等の現場で、測量機器やドローンを使用して地形や土地の境界を調査・計測 ・PCを使用して、計測データの計算およびCADによる図面作成や3Dデータ作成 ・現場は栃木県内が中心であり、約1時間ほどの移動距離となります。 ・また経験に合わせて、社員(20代)の教育、指導もお願いいたします。 ■配属部署: ・現在、測量担当は12名であり、20代が7名、30代が1名、残りが50代、60代の社員となります。 ■職業環境: ・本社内にデータセンターを設け、GISデータ作成などの大規模なデータ入力・作成に対応することができます。さまざまな設備機器でCADデータはもとよりGISデータの作成・編集等あらゆるデータマネジメントをご提供させて頂いております。小規模なCAD図面作成から、大規模なGISデータ作成まで対応することが可能です。また、お客様のニーズに応えるため、CAD・GISソフトウェアの多様化を進め、さまざまな納品データ形式に対応可能です。 ■当社の特徴 ・最新のUAV(無人航空機)を利用した、写真撮影・動画撮影を承っており、官民を問わず大変ご好評をいただいており、現在は官公庁案件がほとんどであるため、業績が安定しております。 ・勤続年数勤続年数10年以上の社員が多く、定着率の高い社内環境です。 国土交通大臣よりUAVの飛行に関して、航空法第132条ただし書き及び第132条の2ただし書きの規定により、UAVの飛行について許可・承認(DID地区での飛行・目視外飛行・物件から30m以内の飛行)を受けています。 ・法務局調査・境界立会い・農地転用・各種計画図面作成・担当窓口との協議等、開発許可申請に係るさまざまな工程のサポートも行い、土地家屋調査士、各種申請専門の担当者、土木設計のエキスパートがご相談を承りますので、ワンストップでご依頼に対応することが可能です。
株式会社アズスタッフ
栃木県宇都宮市大通り
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 派遣営業 派遣コーディネーター
〜派遣ドライバーの採用提案をお任せ/新規6割:既存4割/WLB◎〜 ■業務内容: 事業拡大に伴い、全国に展開する各事業所でのチームのリーダー候補を募集します。 配属はドライバー派遣事業となり、主にドライバー採用に苦戦している物流の企業に対して、派遣ドライバーの採用提案を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・営業戦略の立案と運営 ・チームメンバーの牽引/フォロー ・クライアント企業との折衝、派遣社員への報告業務 ・派遣社員の面接同席 ・派遣先の社員フォロー など ■営業のスタイル: 新規6割、既存4割ほど ・新規は電話でアポイントを取得し、営業にいくことが多いです。 ・お客様との商談は、オンラインと訪問が半々です。 ■入社後の業務イメージ: ・課長もしくはリーダーの商談等に同席し、業務を学びます。 ・入社後3日間の研修があり、会社に関することや、実務上必要な法令関係の知識を身につけていただきます。 ■チームリーダーのミッション: プレイングマネージャーとしてリーダーシップを発揮しながら、事業所の予算達成に向けて、メンバーのマネジメントを行っていただきます。 ■当社の特徴: ◎ドライバー派遣事業においてトップクラスのシェアを保有 ◎1回の昇給査定で給与4〜5万円UPも可能 ■就業環境: 年間休日120日、残業は全社平均10時間程度/月と少なめなので、仕事とプライベートの両立が叶います。 <残業時間が少ない理由> RPAや業務改善につながるツールを導入して、時間効率が高くなっていること、また一部業務(紹介した候補者様の面接)を業務委託に任せることで、社員の負担を減らし、残業削減に繋がっています。 ■事業展開: 設立時「10年で売上100億円」という目標を掲げておりました。戦略的なエリア展開の成功や人材にも恵まれ、2年前倒しの8期目で売上100億円を突破。その後、9期目では130億円まで売り上げを延ばしましたが、新型コロナウイルス感染症による経済混乱により10期・11期では売上を約100億円まで下げてしまいました。ただ利益はしっかりと残すことができ、12期目では111億円、現在13期目では130億円の売上を目標にメンバー一丸となって取り組んでいます。
株式会社カナメ
400万円~549万円
サブコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【80年間黒字&無借金経営供企業/金属屋根メーカー/約半世紀続く安定企業/グッドカンパニー賞など複数の受賞実績あり】 ・建物の"屋根"の研究開発から製造、販売、工事まで行う当社にて、ルーフ営業業務をご担当頂きます。 ・浅草寺や永平寺などの屋根を手掛けており、社寺の施工実績は約4100件です。当社製品は社寺建築のみならず、大型建物、個人住宅など幅広く使用されており、安定した成長を遂げています。 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・新築、改修の案件情報から、設計事務所へ訪問し、カナメ屋根製品の提案、積算、見積作成・提出します。 ・関東圏(栃木、茨城、埼玉、群馬、一部東京)が営業範囲となります。車にてのご移動となります。 ・設計事務所へのカナメ製品PR活動(設計折込)及び建設会社への受注活動です。設計事務所PRは固定客9割:新規開拓1割で、アポイントを取得して訪問する流れです。 ■入社後の流れ: ・入社後3ヶ月は先輩社員とのOJTにて、営業の仕方や知識を学んでいただきます。その後は一人で訪問していただきますが、ニーズがあれば先輩がフォローに入ります。2〜3年は育成期間としていますのでじっくり成長してください。。 ニーズを確認したら先輩が中心となり案件化します。2-3年は育成期間と考えており、じっくり育ててくれる環境が魅力です。 ■トピックス: ・浅草寺などの寺社仏閣に携わる ・2018年度グッドデザイン賞を受賞 ・ものづくり日本大賞の経済産業大臣賞を受賞 ・2020年度経済産業省から地域未来牽引企業として選定 ■当社の特徴: ・金属屋根は、意匠性や機能性を追求した豊富なラインナップがあります。屋根材に加えて独自工法も開発し、トータルでプロデュースします。また、技術は一般住宅から社寺建築、大型建築にいたるまで様々な分野において高い評価を受けています。「チタン カナメ段付本瓦葺き」では「ものづくり日本大賞経済産業大臣賞」を受賞しました。様々なニーズに適した開発を行い、よりきめ細かな品質サービスを実現しております。
東色ピグメント株式会社
栃木県宇都宮市下岡本町
岡本(栃木)駅
700万円~899万円
総合化学 化粧品, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<車・新幹線通勤可/国内外の大手企業との取引多数の化粧品OEM企業/昨対比2桁成長で業績好調> ■職務内容: 宇都宮工場における生産管理・メンバーマネジメントをお任せ致します。主な業務内容としては下記を想定しています。ゆくゆくは工場の中核メンバー・管理職としてご活躍頂きます。 ・生産性向上に向けた数値管理、生産計画の策定 ・製造ラインの調整、生産効率化に向けたライン組み ・製造社員の労務管理、マネジメント ■宇都宮工場について: 宇都宮工場は全体で220名程が在籍しています。うち社員は約80名、生産管理部は10名程となります。今回は工場の生産性向上・人材育成の強化に向けた採用です。 ■会社の特徴 1951年の創業以来「品質重視」「納期重視」「コスト重視」を行動指針に、機能性粉体原料の販売を始め中間製品から最終製品まで一貫して行える唯一の化粧品受託メーカーとして業界から高い評価を得ています。 また、多様化するニーズに応えるため、宇都宮工場、矢板工場を始め国内外の生産拠点において積極的な設備投資とトータルクオリティマネジメント教育を実施しているCMS※企業です。(Cosmetic Manufacturing Service) 最高の品質とサービスで人々の暮らしに貢献することを目指しています。 ■グローバル体制 マーケットのあるところでの開発、生産、販売を基本方針とし、「ToshikiInternational Group」として日本・中国・シンガポールに生産拠点を置いています。上海の現地法人には社員4名が出向しております。生産部・開発部の社員は現地法人との技術的打合せや技術指導のための出張が発生します。
キヤノンITソリューションズ株式会社
500万円~999万円
システムインテグレータ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定/平均残業20時間・NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ■業務内容: 車載アプリケーションにおけるモデルベース開発(MBD)、要求分析から要件定義、設計、実装、テストまで幅広く担当する業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■このポジションの魅力: ・自動車部品の制御や自動車両の認知/判断/操作のアプリケーション開発にて実績があります。 ・車載アプリケーション開発において、モデルベース開発による要求分析から要件定義、設計、実装、テストまで幅広くお任せいたします。 ・仕事内容をキャッチアップしていただいた後は、リーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ・ご自身の経験やスキルを武器に新たな市場や顧客を開拓するバイタリティを歓迎します。 ■専門職ポジション/目標管理: 目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます。(支援制度あり) ■当社の特徴: ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。
グランディハウス株式会社
栃木県宇都宮市駅前通り
600万円~699万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜顧客満足度第1位を誇る、栃木有数のプライム上場企業◎完全週休2日制で残業20Hと働きやすい環境〜 ★こんな方におすすめ ・今までの経験を生かして、発展途上組織の拡大に貢献したい方 ・プライム上場企業で安定しながらも、挑戦を続けていきたい方 ■魅力 ・新設部署の組織拡大をリードすることができます ※建売住宅の会社と思われていますが、注文住宅でも50棟の実績があります。4月の組織再編で注文住宅専門の部署が立ち上がり、 今後会社として注文住宅に力を入れていきます。 ・栃木県内有数の上場企業で経営基盤も安定、引渡し毎の報奨金制度もあり!完全週休二日制で残業も少なめと腰を据えて働くことが可能! ・立地の良さで高い評価を得ている商品のため、自信をもって提案がしやすいです。 ・「2023年オリコン顧客満足度ランキング建売住宅ビルダー北関東」において4年連続第1位に認定されており、高い満足度を獲得しています。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇受注、お客様対応(資金計画のご提案)など ※支店にショールームを兼ねており、基本的にはお客様に来店いただき、設計担当者とペアでお客様対応にあたります。 ◇注文住宅部門の管理統括、部下指導及びマネジメント業務 ■業務詳細: ◇お客様からの問い合わせ ∟お客様に理想とする暮らし、住まいへのご要望などを伺います。 ◇プランのご提案 ∟お客様に伺った内容を元にプラン作成。 簡単な間取り図を作成して仕様・費用の見積もりもご提案しながら細部までしっかりとご相談に乗ります。 ◇ご成約 ∟住宅購入に必要な法務手続き全般をサポートしながら、設計担当者に詳細なプラン・施工を引き継ぎます。 ◇引き渡し・アフターフォロー ※購入後の定期メンテナンスは自社グループ企業(グランディリフォーム)が行っています ■組織構成 30〜40代のメンバー8名が注文住宅部門に従事しています。 入社後は、メンバーの育成や部門の数値管理なども行っていただく予定です。 ■当社について: グランディハウスグループは、新築住宅販売やリフォーム、中古住宅・再生、不動産賃貸など幅広い事業を展開し、お客さまへ安心して永く暮らせる住まいをお届けしている企業です。 変更の範囲:本文参照
株式会社AQ Group
400万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
~木造住宅のアキュラホーム/積極採用/福利厚生充実/固定給割合高め/グッドデザイン賞多数/3年連続ホワイト企業アワード受賞~ ■担当業務: 木造の完全注文住宅を手掛ける住宅会社の施工管理職(新築)をお任せ致します。 注文住宅の施工管理となりますので1邸1邸建物が違い、自身のスキルアップにもつながります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: 設計担当より、確定図面が出来ましたら、業者手配や、工程確認を行い、期日までにお客様の住まいを完工していただきます。 また、完工までの手配だけでなく、品質検査なども実施や、お客様と直接原現場でお打合せをするのも仕事になります。 ■一日の流れ: 10:00〜 朝礼・現場直行 10:30〜 現場立ち合い(午前に1件、2件) 12:00〜 昼食 13:00〜 現場立ち合い(午後に1件、2件) 16:00〜 事務所帰宅(業者手配や資材発注関連の事務処理を行います。) 19:00〜 帰社(明日以降の準備) ※水・日休みとなりますが、日曜日にお客様との祭典がありますのでその際は振り替え休日を取得頂きます。 ■働き方に関して: ・多様な働き方を受け入れたいという会社の想いから、同社では職種間のジョブローテーションを設けていますが、あくまでご本人の希望を尊重します。 ・エリア限定社員採用や時短勤務制度等、個々人に合わせた働き方を提供することが可能です。 ■特徴: ・工期は通常75〜90日程度になります。 ・直行直帰するか否かは本人の裁量次第で、自由な働き方を実現することが可能です。 ・施工管理に関しては社用車、ガソリン代、携帯貸与です。 ・業界全体で激務という印象がありますが、同社は夏季休暇、冬季休暇加え休暇取得制度を採用し、実施初年度である2016年度は約7割の社員が取得済みです。 ・耐震等級最高ランク、5年連続グッドデザイン賞を受賞する等、高品質・適性価格の注文住宅を提供しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社CREBAR FLAVOR.
栃木県宇都宮市宮原
550万円~699万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
〜年収550〜650万円/年休125日/完全土日祝休み/フルリモート可/技術力を付けたい!もっと顧客に寄り添った作品を作りたい!そんな方にお勧めのポジション!〜 ■職務概要: 当社は技術力を強みとした栃木のWeb制作会社です。 WEBサイト開発を主軸に企画立案から設計、デザイン、コーディング・開発、納品まで一貫して手掛ける当社において“フロントエンドエンジニア”として活躍して頂きます。 ■案件の特徴: 【栃木県内】直接取引のプライム案件が中心の為、要件定義、設計、デザインと上流工程から携わる事が出来る案件がほとんど。農業関係やアパレル関係の案件が多く、おしゃれでやわらかい雰囲気のデザインを得意としております。 【東京・大阪】大手上場企業やデザイン会社からの開発依頼が中心です。首都圏エリアは技術力を求められる案件が多く、技術者にとっては腕の見せ所!ベストな製品を提供出来るよう試行錯誤する事もありますが、非常にやりがいのある仕事です。 【海外】「Webる」という価値観を大切にし、「Webの最前線に立つ」ことをビジョンに掲げています。3年内に海外の技術ノウハウへのタッチも増やし、従業員の技術向上を目指しています。 ■組織構成: 当社は現在7名が在籍しています。取締役2(CEO/CTO)、フロントエンドエンジニア2名(30代女性/20代男性)、バックエンドエンジニア2名(30代男性/20代男性)、自社サイト編集担当1名(20代) 少数精鋭の組織ならではの和気あいあいとした緩い雰囲気ですが、仕事や技術の話になると熱心になる非常にメリハリのある組織です。 ■就業環境: ◇在宅勤務可能…試用期間終了後から在宅ワーク可能で、残業も20時間ほど! ◇融通の利く就業環境…受託制作なのでお客様の都合に合わせて残業する事も。その場合別日に午後出社するなどして不可が掛からない用調整しております。有給も年間一人あたり12〜15日取得するなど、就業環境向上には力を入れております。 ◇社内勉強会…CTOを中心に技術者向け勉強会の開催、Slackを活用した学びの共有場を設けたり、技術力向上に熱心なメンバーのが多いです。是非あなたの技術を共有ください。 ■当社の制作実績 https://cfv.co.jp/works/ 変更の範囲:無
株式会社オスク
茨城県那珂市菅谷
上菅谷駅
300万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 内装設計・インテリア
〜インテリアやリフォームに興味がある方、大歓迎!「お客様の役に立ちたい!」そんな気持ちと熱意を大切しています/残業20hほど/転勤なし〜 ■業務内容: ・既存取引先を中心とした内装工事や資材の提案・販売・現地配送などの営業活動全般 ・現地調査、打ち合わせやヒアリング、見積書作成などの事務作業 ・指定場所への納品、アフターフォローなど ※社用車を利用します ※エリアは茨城・栃木県内のお客様が中心に隣県のお客様です ■業務の特徴: ◎地元建設会社やハウスメーカー、工務店などと取引があり、受注は大手ハウスメーカーを中心に、数多くの取引先を確保しています。 ◎居住用住宅よりも、事務所など非住宅への対応が多く、内装工事はクロス貼付、張替工事、床工事等がメインです。 ◎内装工事は長年培った経験・技術力・対応力でご依頼いただける状況です。内装工事の営業はもちろん、壁紙やカーテンなどのインテリア資材の営業活動もお願いしたいと考えています。基本的には既存先への御用聞きから受注につなげる営業スタイルです。 ◎当社では現在、オリジナルの壁紙プリントや刺繍加工サービスにも力をいれ、事業として拡大していきたいと考えています。 ◎個人業績の成果に応じて賞与を支給しています。社内でしっかりルールを設けた上で、粗利益を主な目標数値としています。行動・商談・予算管理がしっかりできれば達成できる目標です。 ■入社後の流れ: まずは、既存顧客中心に先輩社員に同行し、一から丁寧にお教えしますので、ご安心ください。資格取得支援制度もあります。 社長が新しいことを導入・挑戦することに積極的で、特に最近はRPAを取り入れて業務負担軽減を図るなど、業務改革に取り組んでいます。ITツールの活用しています! ■組織構成: 役員3名、社員15名の少数精鋭組織です。チームワークを大切にしながら、それぞれの担当業務に責任を持ち、励んでいるアットホームな職場です。 営業担当は茨城本社に2名(常務取締役を含む)、宇都宮支店に1名在籍しています。会社全体では40〜50代を中心に20代の事務員からの方から幅広い年代の方が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
明治飼糧株式会社
350万円~499万円
飼料, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
■業務内容 1日5件から8件の顧客(酪農・肉牛牧場)を回り、牛の状態とお客様の意向をふまえた飼料の提案を行います。 ※担当する顧客数は50〜80件程度。 ■取扱商品 配合飼料、輸入牧草類、子牛用ミルク と その添加剤(メイハート・プレビオサポート)、ビタミンミネラル剤等 ■業務の特徴 取引先のサポートをしっかりとこなしながら、同時に新規の取引先を開拓していくことが営業の任務になります。営業スタイルは、お客様が抱えるニーズを掘り起こし、当社ならではの解決策をご提案し、結果を出すことでお客様に喜んで頂く、これを繰り返す中で、信頼感を高めより大きな取引に育てていくといった内容になります。 営業は基本個人で行いますが、先輩や同僚等からのサポート体制の充実にも力を入れています。従って、入社時の知識経験より、入社後にどれだけ個人としてチームの一員として自ら努力し成長できるかを重視しています。 仕事内容が上記のような形である為、スーツではなく会社支給の作業着(牛を観察する時等は長靴を履くこともあります)での勤務となります。なお、時には早朝や夜までの仕事になったり、場所によっては1泊2日程度の出張が発生します。 ※基本的には社用車を利用します。 ■就業環境 当社は年間1917時間の就業時間としており、栃木支店では1日あたり7時間50分のため、年間休日を120日としております。(※超過時間分は残業代として支給)当社の有給休暇の平均取得日数は12日前後となっており、年間休日と合わせると132日前後となります(※取得日数で個人差あり)。有給休暇が2年以上経過してしまっても傷病休職用に最大90日溜められる制度もございます。 ■当社の魅力 当社は明治グループの中で飼料事業を担っている会社です。これまで、牛の生理・繁殖・栄養の専門知識や技術を活かし、顧客と共にたくさんのアイディアや技術を生み出してきました。日本の酪農・畜産には、解決を待つ問題がたくさんあります。解答は、「消費者」の本当のニーズを探ることの中にあると考えています。これからは、生まれてくる仔牛の命を守ること、乳牛が健康に長命連産できること、肉牛がおいしくなることを実現していきます。当社は牛の健康が人の健康と幸せにつながるよう、挑戦し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
◎キヤノングループ最大のSI企業として顧客から高い信頼、ブランドがあります ◎日本産業の主軸である自動車業界にて、自動運転やEV化等に貢献できます ◎受託開発を軸とした様々な環境をご用意してます ■業務内容: 車載アプリケーションにおけるモデルベース開発(MBD)、要求分析から要件定義、設計、実装、テストまで幅広く担当する業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■このポジションの魅力: ・自動車部品の制御や自動車両の認知/判断/操作のアプリケーション開発にて実績があります。 ・車載アプリケーション開発において、モデルベース開発による要求分析から要件定義、設計、実装、テストまで幅広くお任せいたします。 ・仕事内容をキャッチアップしていただいた後は、リーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ・ご自身の経験やスキルを武器に新たな市場や顧客を開拓するバイタリティを歓迎します。 ■組織体制(部門全体) ・約20名 ・20代〜40代にて幅広い方が在籍しております ・雰囲気:社員同士の仲が良く、社員同士で勉強会を組むなど積極的にコミュニケーションにとっております。 ・在宅率:約30% ■専門職ポジション/目標管理: 目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます。(支援制度あり) ■当社の特徴: ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。
TMES株式会社
栃木県宇都宮市簗瀬
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜高砂熱学工業グループの安定基盤/大型施設・研究施設・医療施設などの設備管理に携われる/年休122日/福利厚生充実〜 当社は高砂熱学工業グループの強みを生かし、『設備管理』と『ソリューション』の力で 様々な施設の設備総合管理サービスを行っています。大規模施設の空調設備の保守管理を行っていただきます。 ■業務内容: (1)中長期および年間保守計画の作成 (2)エネルギー管理 (3)点検業者管理 (4)修理修繕工事手配 (5)見積書作成および価格交渉 ■勤務地: 宇都宮周辺を巡回で管理先を回ります。配属先は栃木営業所となりますが、本人の希望を考慮し決定しています。また定期的に仕事内容や勤務地の希望をヒアリングする機会を設けているため、自身のキャリアプランを立てやすいことが特徴です。 ■当社について: 【◇50年以上続く高砂熱学工業グループ会社】 当社は、創業50年以上の設備総合管理の会社です。空調設備業界のリーディングカンパニーであり、間もなく100周年の高砂熱学工業を親会社に持つ、歴史と実績のある企業です。 【◇国内事業の強靭化:タカサゴ・トランスフォーメーション】 建設投資・労働人口の減少、技術革新による事業構造の変化など、今後事業環境がより厳しくなることを踏まえ、コア事業の抜本的な改革に取り組み、未来に向けた事業基盤の強靭化を図るために中期経営戦略の一つとして掲げています。 基盤事業のDX推進として事務所に戻らずにスマートフォンで報告書を作成できるシステムを試験導入したり、ワークライフバランスの実現として時間有給取得を導入するなど様々な取り組みを行っています。年間休日は122日、福利厚生充実と長期的に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三冷社
栃木県宇都宮市錦
サブコン 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
■業務内容: 工場などにおける空調設備の補修・メンテナンス業務をご担当いただきます。 ・定期点検、書類作成(見積書、請求書等) ・空調設備更新の現場調査、系統図の作成 等 ■働き方について: メンテナンス担当の場合、基本的には直行もしくは会社から出発し、1日2〜3件を回るイメージです。 まれに宿泊を伴う出張や休日出勤も発生します。なお、休日出勤が発生した場合は、代休の取得を推奨しています。 ■企業の特徴: ・全ての温度帯を設計から施工まで一貫して行うことで競合と差別化。受注の7割が元請事業であり利益率も高く安定しています。 ・再雇用年齢を68歳へと引上げ、経験ある人材が、大きな戦力として活躍し、技術の伝承を促す仕組みを整えています。 ・技術者会議が毎月1回開催され、技術系の社員は原則参加します。現場での創意工夫、失敗例、成功例を発表し、さらに新しい商品、工法、法律や設計の基礎知識を学びます。これらの経験や知識を共有することにより技術レベルをアップさせていきます。 ■社風: 『社員を第一に考える』という想いを大切にし、経営を行っています。トップダウンではなく、社員の想いや考えをボトムアップで形にしていく制度があります。 ■魅力: ◎評価制度 結果に行動面を加味する評価体制を敷いています。年度初めに立てた目標に対しての達成度や、取り組み姿勢を評価されます。社員ひとりひとりの努力に向き合い、適切に評価していく風土です。 ◎長く安心して働ける環境 社員が安心して就業できるよ様々な制度あり! ・育児/介護サポートの推進(育児/介護時短勤務や休業制度等) ・再雇用制度(再雇用契約68歳まで引上げ) ・女性社員活躍の推進等 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
栃木県宇都宮市中岡本町
350万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 大手メーカーに常駐し、大型・中型バスの電装設計業務をお任せします。主に路線バスの設計・製造をしている部署での業務となります。 ■主な業務内容: <路線バスの電装設計業務> ・回路図面のチェック ・設計、レイアウト作成(AutoCAD、2D-CAD使用) ・業務に付随する資料作成 ・関連部署との打合せ業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
リージョンズ株式会社
北海道札幌市中央区北一条西(1〜19丁目)
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
採用・転職コンサルタント:経営者への採用コンサルティング営業と求職者への転職コンサルティング。 ■企業に対して:企業へ訪問し、経営陣と経営戦略や経営課題をブレストします。「企業成長」という観点から採用戦略を描き、その実現を支援します。 ■求職者に対して:退職理由を聞き、価値観や志向で握り、キャリアプランの構築、希望に合った求人案件の提案、面接アドバイス、転職活動の成功までをサポートします。企業と求職者にとって的確な出会いを提供し、中長期的なパートナーとしての関係性を大切にしています。 ■入社後イメージ 企業案件探しや候補者の本音を引き出すキャリアコンサルティングのスキルを週1-2時間、年間通算50-100時間の継続的トレーニングにより獲得します。 一方、スタートアップや中小オーナー、自治体首長から地場大手・上場企業の経営者・経営幹部と管理職と月1-2度の対話による経営課題実現のための採用を実現します。よってパワフルな求人と候補者を開拓することがコンサルタントとしての第一歩になります。
SOLIZE株式会社
700万円~999万円
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜クラウド上での「開発」経験を活かせる/市場価値の高いハイブリッドなエンジニアを目指せる/東証スタンダード市場上場/安定した財務基盤〜 ■業務内容: 受託開発のエンジニアとして、ソフトウェアを掛け合わせた自動車開発:SDV(Software Defined Vehicle)を対象に、以下の業務をプロジェクトリーダーとしてご担当頂きます。 ・企画段階のクラウドサービス構築 ・オンプレミス→クラウド(自動車業界でのリフト&シフト)の開発手法への刷新 ■業務の魅力: ◎自らの技術で市場が変わっていく醍醐味を感じられます。 ・入社後の研修期間に、自動車開発のトレンドを、研修を通して学ぶことが出来ます。 ・専門とするクラウド技術に、MBD開発(自動車ソフト開発のスタンダード手法)や自動車開発の業界専門知識・技術を掛け合わせることで、市場価値の高いハイブリッドなエンジニアを目指せます。 ・自らの技術で課題を解決したサービスが市場にリリースされていく醍醐味を感じられます。 これまでのクラウド技術の経験を活かして、そこに今後需要拡大が確実に見込まれる自動車領域での経験を掛け合わせて、いち早く経験を積み、市場価値を高めていきませんか。 ■当社について: 当社は創業より一貫して、ものづくりとデジタルテクノロジーを融合した実践力と変革力で、製品開発の生産性と創造性を最大化し続けてきた企業です。 製品ニーズの多様化・高度化など激しい事業環境の変化に臨む製造業において、これら実践力と変革力の両方を併せ持つ人財がより一層求められています。 日本を代表するリーディング企業における製品開発の現場に立ち、お客さまと一丸となってものづくりの価値創造を革新すること。製造業のサービス化(Product as a Service)や、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーなど、人とモノと自然環境が協調する新たな世界へシフトさせていくこと。それらをあなた自身が主人公となり、「自分発」の取り組みを強い情熱をもって、「世界初」の事業や技術の創造へつなげていくこと。 あなたの創造性・専門性・個性を発揮できるフィールドとチャンスが当社にはあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ