7938 件
株式会社オースギ
滋賀県彦根市高宮町
高宮(滋賀)駅
400万円~649万円
-
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問
<在宅勤務などフレキシブルな働き方が可能◎/月平均残業20h程度/完全週休2日(土日祝休み)/滋賀県本社の建設コンサルタント> ■職務概要: 道路・河川などの設計業務をお任せします。官公庁案件がほとんどです。 =魅力ポイント= ・土木設計の経験があれば、リモートワークや在宅勤務も可能です。 ・滋賀県転勤無しで働くことが可能です◎ ■組織構成: 現在土木設計担当は10名(50代以上メイン)の社員が活躍中です。今回は案件受注増に対応するための増員募集です◎ <具体的な業務> ・主に滋賀県下の官公庁から発注があった公共事業(道路・河川・上下水道・橋梁など)の設計業務を行っていただきます。 <案件項目別比率> ・国交省:県:市町村=0:7:3 ・出張=有 ・元請:下請=8:2 また、建設コンサルタント部門別売上高においては「河川、砂防及び海岸・海洋部門」「道路部門」の割合が多く締めています。 <働き方の特徴> 【在宅勤務(リモートワーク)の場合】 土木設計のご経験があり、一人で仕事をこなせる方であれば在宅勤務をしていただけます。通常は自宅で納期に間に合わせるように仕事をしていただき現地踏査や打ち合わせがある時には出勤していただけます。※1週間に1〜2回程度 【本社出勤×リモートワークの場合】 5:5、6:4など割合は様々ですが、本社への出勤とリモートワークを組み合わせていただけます。 【本社勤務】 まだ経験が浅い方の場合。まず先輩について仕事を覚えていただきたいので本社での勤務となります。※いずれも仕事は土木設計です。 【資格取得支援】 先輩社員等による論文添削や資格取得の手当があり、社員のキャリアアップも全力でご支援頂けます。
<在宅勤務などフレキシブルな働き方が可能◎/月平均残業20h程度/完全週休2日(土日祝休み)/滋賀県本社の建設コンサルタント> ■職務概要: 上下水道・道路・河川などの設計業務をお任せします。官公庁案件がほとんどです。 =魅力ポイント= ・土木設計の経験があれば、リモートワークや在宅勤務も可能です。 ・滋賀県転勤無しで働くことが可能です◎ ■組織構成: 現在土木設計担当は10名(50代以上メイン)の社員が活躍中です。今回は案件受注増に対応するための増員募集です◎ <具体的な業務> ・主に滋賀県下の官公庁から発注があった公共事業(上下水道・道路・河川・橋梁など)の設計業務を行っていただきます。 <案件項目別比率> ・国交省:県:市町村=0:7:3 ・出張=有 ・元請:下請=8:2 また、建設コンサルタント部門別売上高においては「河川、砂防及び海岸・海洋部門」「道路部門」の割合が多く締めています。 <働き方の特徴> 【在宅勤務(リモートワーク)の場合】 土木設計のご経験があり、一人で仕事をこなせる方であれば在宅勤務をしていただけます。通常は自宅で納期に間に合わせるように仕事をしていただき現地踏査や打ち合わせがある時には出勤していただけます。※1週間に1〜2回程度 【本社出勤×リモートワークの場合】 5:5、6:4など割合は様々ですが、本社への出勤とリモートワークを組み合わせていただけます。 【本社勤務】 まだ経験が浅い方の場合。まず先輩について仕事を覚えていただきたいので本社での勤務となります。※いずれも仕事は土木設計です。 【資格取得支援】 先輩社員等による論文添削や資格取得の手当があり、社員のキャリアアップも全力でご支援頂けます。
キヤノンマシナリー株式会社
滋賀県草津市南山田町
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜国内シェアトップクラスの半導体製造装置メーカー/大手グループ企業で働き方を整え長く働きたい方におすすめ(平均勤続年数20年・平均残業20時間程度・年休125日)〜 ■キヤノンマシナリー株式会社について: 当社は半導体製造装置やプリント基板加工装置、自動車電装部品をはじめとするエレクトロニクス関連製品の生産設備等を提供しています。 特に半導体製造の後工程で使用されるボンディング設備では、ここ十数年以上にわたり国内シェア1位を有するほどの技術力を持ち、またキヤノングループ入りをしたことで実現した安定感、資本力を持っております。 ■職務内容: ・国内半導体デバイスメーカーへの当社製品のシェア拡大(商品紹介・設備投資提案などによる顧客開拓) ・当社海外現地法人(キヤノンマシナリーマレーシア等)との協働連携 ※ご経験やご希望に応じて、海外の半導体デバイスメーカーへの営業活動もお任せします。(アジアが中心です) ■組織構成: 配属部署:10名程度 ■魅力ポイント: ◎安定企業で長く腰を据えて働くことができます! キヤノングループ企業としての安定基盤の元で、働き方を整えることができます。充実した福利厚生の制度があり、平均勤続年数20年と長く腰を据えて働きたい方におすすめです。 ◎お客様のニーズに合わせた製品の提案営業ができます! お客様のニーズを汲み取り製品を提案する業務です。お客様の意向を叶えるやりがいの大きなポジションです。 ◎経験豊かなベテラン指導担当者からマンツーマンで指導が受けられるため、業界未経験者でも安心してチャレンジできます!また、ゆくゆくは海外企業への営業活動などグローバルにご活躍いただける成長環境がございます。 ■お取引先について: 当社はキヤノングループのため、グループ会社向けの装置の製造提供も行っておりますが、国内外のネットワークを活かした積極的な販売展開により、様々なお客様とお取引がございます。特に半導体製造装置の後工程を担う「ダイボンダー」は国内シェアトップクラスを誇り、海外売上も順調な伸びを示しています。最近では特に、AIやIoT化による半導体需要が拡大していることから、半導体製造装置の大幅な収益確保が見込まれていることに加えて、それ以外での産業用自動化設備の需要拡大が期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社湖都コーポレーション
滋賀県守山市吉身
300万円~649万円
不動産仲介 住宅設備・建材, 意匠設計 内装設計・インテリア
住まいづくりを通じてお客様の理想のライフスタイルに寄り添う、当社 の注文住宅。 インテリアコーディネーターとして、当社の注文住宅づくりの根幹メンバーとなり、第一線でお客様と対話頂きながら住まいづくりをサポート頂きます。 ■業務の流れ: 営業や設計士と共に、お客様のご要望をお伺いしながら、インテリアのアドバイスなどをお願いします。 お客様ならではの個性を引き出し、どういう暮らしをされたいのか?という家づくりのコンセプトをお客様と共に考えるお仕事です。 ショールームへお越しいただいたお客様からヒアリングし、コミュニケーションを重ね、ライフスタイルイメージを共有し、オーダーメイドプランをお客様と営業と一緒に創り上げていきます。 ■組織構成:6名の設計スタッフがおり、コーディネーターには未経験からチャレンジしているスタッフも活躍しています。 ■採用背景:お客様のご要望にお応えするために必要不可欠な設計しを増員することで、より多くのニーズに応え、成長していきたいと考えており、会社として採用・育成に注力しております。 ■当社について: ・地域密着型工務店として当社が提案するのは、日本一豊かに水をたたえる琵琶湖のほとりの暮らしや、居住する空間のつくり方、自然とのつながり方や時間の使い方など様々です。どうすればもっと心地よく、日々の暮らしを楽しめるか。「野鳥を眺めるダイニング」「人目を気にせず緑のある暮らし」といった、百人百様の心地よい暮らしをお客さまと一緒に考え、オーダーメイドの家づくりを行っています。 ・琵琶湖周辺に別荘を建てるお客様もいらっしゃり、当社のデザインに魅力を感じご相談頂けることも多く、デザインにこだわりと自信をもってお仕事を進めて頂けます。 ・資格取得支援制度や評価制度を充実させ、日々の頑張りをしっかりと評価する制度を構築し、運用しています。また、資格手当を充実させており、例えば、一級建築士や一級建築施工管理技士は資格手当はそれぞれ月額5万円、それぞれ年間60万円を支給しています。宅建士、電気工事士など手当対象資格も多くございます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~899万円
住まいづくりを通じてお客様の理想のライフスタイルに寄り添う、当社 の注文住宅。 設計担当として、当社の注文住宅づくりの根幹メンバーとなり、第一線でお客様と対話頂きながら住まいづくりをサポート頂きます。 ■業務の流れ: お客様ヒアリング ↓ プランプレゼンテーション ↓ 契約 ↓ 仕様・設備打合せ ↓ 設計業務 ※図面・パース作成、見積作成、詳細設計、納期管理等の業務など、営業や 社内の施工管理担当者と協力して進めて頂きます。 お客様ならではの個性を引き出し、どういう暮らしをされたいのか?という家づくりのコンセプトをお客様と共に考えるお仕事です。 ショールームへお越しいただいたお客様からのヒアリングし、コミュニケーションを重ね、ライフスタイルイメージを共有し、オーダーメイドプランを一緒に創り上げていきます。 ■組織構成:6名の設計スタッフがおり、コーディネーターには未経験からチャレンジしているスタッフも活躍しています。 ■採用背景:お客様のご要望にお応えするために必要不可欠な設計しを増員することで、より多くのニーズに応え、成長していきたいと考えており、会社として採用・育成に注力しております。 ■当社について: ・地域密着型工務店として当社が提案するのは、日本一豊かに水をたたえる琵琶湖のほとりの暮らしや、居住する空間のつくり方、自然とのつながり方や時間の使い方など様々です。どうすればもっと心地よく、日々の暮らしを楽しめるか。「野鳥を眺めるダイニング」「人目を気にせず緑のある暮らし」といった、百人百様の心地よい暮らしをお客さまと一緒に考え、オーダーメイドの家づくりを行っています。 ・琵琶湖周辺に別荘を建てるお客様もいらっしゃり、当社のデザインに魅力を感じご相談頂けることも多く、デザインにこだわりと自信をもってお仕事を進めて頂けます。 ・資格取得支援制度や評価制度を充実させ、日々の頑張りをしっかりと評価する制度を構築し、運用しています。また、資格手当を充実させており、例えば、一級建築士や一級建築施工管理技士は資格手当はそれぞれ月額5万円、それぞれ年間60万円を支給しています。宅建士、電気工事士など手当対象資格も多くございます。 変更の範囲:会社の定める業務
エネサーブ株式会社
滋賀県大津市月輪
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス 石油・資源, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【★電気系学科卒の方大歓迎★未経験OK★大和ハウスグループ/平均勤続9.8年!福利厚生◎年休125日・完全週休2日・夜勤ほぼ無しで長く働ける環境】 \魅力ポイント/ (1)大和ハウスグループ100%出資の子会社!安定した基盤と知名度があり、大手ショッピングセンター・メーカー・工場のエネルギーを一貫して任せてもらうことのできる、高い技術力と営業力を持っています。 (2)電力事業を多数展開する「総合エネルギーサービス企業」。それぞれの事業内容を単独で行っている会社は数多くありますが、全ての事業内容を総合的に行っているため、事業安定性が高い! ★生活に欠かせない「電力」を商材としているから、今後長期的な需要があります!★ ■福利厚生が充実◎ ・有給実績約15日、住宅手当や資格取得支援制度、さらに大和ハウスグループ社員限定の特典も利用可能です! ・さらに人事制度改定や、決算賞与開始など働きやすい環境づくりにも力をいれています! ※その他…退職金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金)財産形成貯蓄制度、借上社宅制度、大和ハウス持株会など ■職務内容: 「企業の心臓を守るドクター」として電力に関わる事業を多数展開する当社にて、電気設備の年次点検をお任せします。 <具体的には…> 法人クライアントと打合せをしながら、電力設備の保守点検を実施いただきます。営業担当がお客様への提案から計画をメインで行うので、営業と連携しながら作業工程計画の作成、お客様・協力業者様との打ち合わせ、点検の実施、業務報告書の作成などを行います。 ■働き方: ・年休125日(完全週休2日・水木休み) ・平均残業時間40hほど(閑散期4月~9月:20h以下/繁忙期:10月〜3月:50〜60h) ・現場によっては祝祭日や夜間対応がございます。(原則月内に振替休日を取得) ・現場によっては出張で対応いただく場合もあります。 ■入社後について: 4日間の入社後研修にて、電気の特別教育を実施いたします。業界未経験の方でも早期にキャッチアップいただけるよう教育体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
<在宅勤務などフレキシブルな働き方が可能◎/月平均残業20h程度/完全週休2日(土日祝休み)/滋賀県本社の建設コンサルタント> ■職務概要: 橋梁・道路・河川などの設計業務をお任せします。官公庁案件がほとんどです。 =魅力ポイント= ・土木設計の経験があれば、リモートワークや在宅勤務も可能です。 ・滋賀県転勤無しで働くことが可能です◎ ■組織構成: 現在土木設計担当は10名(50代以上メイン)の社員が活躍中です。今回は案件受注増に対応するための増員募集です◎ <具体的な業務> ・主に滋賀県下の官公庁から発注があった公共事業(橋梁・上下水道・道路・河川など)の設計業務を行っていただきます。 <案件項目別比率> ・国交省:県:市町村=0:7:3 ・出張=有 ・元請:下請=8:2 また、建設コンサルタント部門別売上高においては「河川、砂防及び海岸・海洋部門」「道路部門」の割合が多く締めています。 <働き方の特徴> 【在宅勤務(リモートワーク)の場合】 土木設計のご経験があり、一人で仕事をこなせる方であれば在宅勤務をしていただけます。通常は自宅で納期に間に合わせるように仕事をしていただき現地踏査や打ち合わせがある時には出勤していただけます。※1週間に1〜2回程度 【本社出勤×リモートワークの場合】 5:5、6:4など割合は様々ですが、本社への出勤とリモートワークを組み合わせていただけます。 【本社勤務】 まだ経験が浅い方の場合。まず先輩について仕事を覚えていただきたいので本社での勤務となります。※いずれも仕事は土木設計です。 【資格取得支援】 先輩社員等による論文添削や資格取得の手当があり、社員のキャリアアップも全力でご支援頂けます。
450万円~699万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<完全週休2日(土日祝休み)/滋賀県本社の建設コンサルタント/2024年4月配属予定/60代活躍> ■職務概要: 国や都道府県、政令都市など官公庁が発注する公共事業の発注業務等をサポートする発注支援者業務をお任せします。 <具体的な業務> ・資料作成や、検査のため現場へ出向くなど発注者の補佐という立場ではありますが、補佐業務は多岐にわたります。 ・勤務地は、指定された役所へ配属予定(滋賀の官庁や国の出先機関、滋賀〜京都エリア)で、次回配属は2024年4月を予定しております。それまでの期間は本社にて研修を実施します。 ※配属予定先は案件ごとになります。平均約1年間ほど。長い案件の場合は2年程度となる可能性もございます。 =魅力ポイント= ・発注者支援業務経験をお持ちの方でしたら、年齢関係なくご活躍いただける職場です。 ・年間休日は124日と土日祝休み、メリハリをつけて働けます。 ■組織構成: 現在発注者支援業務担当15名が在籍しており、60代の方がメインで活躍中です。今回は案件受注増に対応するための増員募集です。
日清食品グループ(日清食品株式会社)
滋賀県栗東市下鈎
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■概要: 次世代型スマートファクトリーの関西工場で更なるIOT化プロジェクトを推進していきます。加工難易度の高いラーメン工場の自動化という一大プロジェクトに挑戦します。 ■詳細: 同社随一のスマートファクトリーである関西工場の自動化・省人化に向けたMES/SCADAシステム及びPLC関連のソフト/制御設計・管理を担当いただきます。※入社後、能力・実績次第ではございますが3か月〜1年程度は製造オペレーターとして三交代制勤務をして頂き、実務の知見を身に着けて頂きその後上記業務内容を行っていただきます。 ■職務の魅力: 加工食品メーカーとして、先駆けて同社ではスマートファクトリーの実現にチャレンジしております。加工食品メーカーは食品素材という自然物を相手にするため、自動化の難易度が非常に高いのですが、その分やりがいがあるテーマとなります。今後さらにIOT化を推し進めていく企業のメーカー側エンジニアとして旗振りをしていただけるため、ご自身の能力をさらに成長させていただけるという魅力のある求人です。チキンラーメン、カップヌードル等、身近な商品を生産することで、製造作業を肌身に感じることができるやりがいのある業務です。夜勤に関してはオペレーターほどではないものの、発生します。月に数回程度。深夜勤はなく、最も遅いシフトで25時まで ■就業環境: ・完全週休二日制(土日祝休み)のシフト制となり、残業は月平均で20時間程度です。 ・移住の方には、引越代の実費補助に加え、新生活支援金として20万円を支給(通勤時間が1時間以上で、転居が伴う主たる生計者の場合)。 ■同社の特徴: 半世紀前に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」、そして世界初のカップ麺「カップヌードル」を開発した、「創造スピリット」を誇りとする日清食品グループの中核企業です。2005年には、世界初の宇宙食ラーメン「スペース・ラム」を開発。他、「どん兵衛」、「出前一丁」、「日清ラ王」等、馴染みのあるブランドを展開しています。「おいしい、の その先へ。」をスローガンに掲げ、強いブランドを創造・育成し、安全・安心な品質保証体制のもと、環境に配慮し、健康的で、おいしくて、楽しく驚きのある、革新的な製品をハイスピードで開発し、新しい「食シーン」「食スタイル」を提案していきます。
株式会社サンガジャパン
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
400万円~599万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 院長・福祉施設長 介護福祉士・ケアマネジャー
【国内最大級の介護グループGenki Group/グループ売上高524億円・従業員7,300名/国内100拠点以上、海外へ事業拡大中のグローバル企業/40代・50代活躍中】 ◆「医療・福祉・教育」3つの事業展開で安定の経営基盤/完全週休二日制・休日休暇113日以上(リフレッシュ休暇含む)◆ ◆福利厚生・手当充実/育休・産休・時短勤務制度有◆ ■業務概要: 今後の事業計画のため増員募集しています。施設全体を管理する重要な立場として、スタッフ採用や労務管理、人材マネジメント、ご家族への対応などや施設全体の収支管理といった施設経営者として幅広い業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・運営管理、収支管理 ・職員管理、教育 ・利用者管理、行政管理、その他付随する業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ・共に生きる、“家族主義”など会社の基本理念を体現している中核を担うことができます。 ・地域密着型の活動を通し、地域との連携、施設をはぐくむことができます。 ・社会貢献性の高い事業でスキルアップが可能です。 ■組織構成(一施設あたり): ・人数10〜60名 ※同社の扱う施設が多く、組織構成幅広く、デイサービスの施設ですと10名程になります。 ・年齢層:20〜60代まで活躍中 ■働き方の特徴: ・職員の働きやすさを追及しており、当グループの離職率は11%と業界屈指の低さを誇ります。 ・働くパパママ応援:育児休業取得率を男性職員7%以上、女性職員80%以上とする為の環境整備・小学校就学前の子を持つ職員の始業・終業時刻の調整など、それぞれの職員が働きやすい職場環境を目指しています。 ■多様なキャリアパス: 「医療」「福祉」「教育」の多岐に渡る事業を展開中のため、スキルや希望次第で組織をまたいで他の業務を兼務することができます。 実際に当社の取締役は、学校法人の経営にも携わっており、ライフスタイルの変化やキャリアプランによって他グループへ異動し、新しい業務にチャレンジ、選択できる環境が整っています。 ■同社について: ・同社は国内最大級の介護グループ会社Genki Groupの中核企業です。 ・現在、全国50カ所以上で拠点を構えており、随時新規拠点のオープンや、海外へ事業展開も行っています。
株式会社ディーアクト
滋賀県湖南市小砂町
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
〜ほとんどのダイハツ車に同社製品が採用!ダイハツ工業グループの主要ボディ部品メーカー/2022年新築の独身寮有り〜 ■職務内容 トヨタGrの小型車戦略を担うダイハツGrの一員として、さまざまな自動車部品の製造・開発に携わる同社にて、今後のさらなる事業の発展のために購買部門の増員を行います。 ・新機種見積/生産準備業務 ・主資材/副資材/設備調達業務 ・仕入先管理業務 ・その他、付随業務 ■仕事の流れ ・新車種見積/生産準備業務 (1)新車種の開発に合わせて、各取引先様へ見合った新設部品の見積を依頼します (2)取引先様より受領した見積内容を精査します (3)見積内容/見積価格および取引先様の保有能力などを総合的に評価して発注先を選定します (4)得意先様および発注取引先様とともに新設部品の形状などについて検討します (5)発注取引先様とともに金型および治具などの製作管理をします (6)発注取引先様とともに新設部品の生産準備〜量産開始までを管理します ■業務の特徴: ・メイン業務として、新車種発売に向けて製造に必要な購買業務を行います。 これから世の中に発売される自動車を製造するうえで必要不可欠な役割なため、責任は大きいですがやりがいの大きい仕事です。 ・ケースバイケースではありますが、1人1車種担当を標準としています。 ・仕入れ先との価格交渉も行います。また、九州の拠点や、外注先へ訪問に行くこともあります。 ■求める人物像:柔軟な発想を持っており新しいことにチャレンジいただける方にご活躍いただきたいと考えています。 ◇コミュニケーション能力が高い方 ・社内外の関係と円滑にコミュニケーションを取り、情報収集や調整をスムーズに行える方 ◇明るく、元気な方 ■組織構成 5名が在籍しています。 ■その他の魅力 <働き方> 完全週休2日制、年休121日、プライベートも充実できる働き方です。またフレックス勤務可、在宅勤務制度有、車通勤可で状況に応じて柔軟な働き方が可能です。 <社風> 若手の方も多く、どんどんチャレンジ出来る環境です。また、チームでプロジェクトや課題に取組む様な体制になっており、問題発生時もチーム全員で課題解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンシャインポリマー
滋賀県栗東市小柿
~
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
〜未経験歓迎/アットホームで働きやすい環境/転勤もなくずっと滋賀で活躍可能〜 ■業務概要: ポリエチレン袋の専門メーカーとして国内生産で安心・安全・便利な製品をつくっている当社。そんな当社において【製造スタッフ】としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■具体的には: ポリエチレン袋の製造、原料からフィルムの成形し、袋への加工を行います。 ※全国に流通する商品つくっています。赤ちゃんのおむつ用消臭袋、業務用の極薄ポリ袋、オリジナルの機能性ポリ袋などヒット商品を手掛けています。 ◎いずれかの部門に配属 (1)フィルムの成形 ・樹脂原料を機械にセッティング ・原料を溶かし、フィルム成形したものをロール状に巻く ・規格どおりに作るための寸法チェックや設定温度の調整 (2)袋状への製袋 ・フィルムを袋状に加工する部門 ・専用機械で加工した袋の検品を行い、梱包までをおこなう ■組織構成 ・フィルムの成形:4名(30代男性×2名、40代男性×2名) ・袋状への製袋:12名(30代男性×2名、40代男性×5名、50代男性×1名、30代女性×1名、50代女性×3名)※パート含む ■勤務時間 ・09:00〜17:30※入社後2〜3年はこのシフトのみ ・12:00〜20:30 ※夜勤については入社後5年以上程度の熟練の方のみ可能性があり、ご本人の希望を考慮いたします。 ■入社後の流れ: 「ロールを取りはずす」「メジャーで測る」などのシンプルな作業から始め、できる作業を増やしていただきます。教育担当がマンツーマンで指導しますのでご安心ください。 実務経験を2年積めば、国家資格であるプラスチック成形技能検定が受けられます。取得すれば毎月の給与に10,000円の資格手当が付与されます。 ■在籍中の社員について: アットホームな雰囲気で若手を含めた全員がお互いを尊重し、自由にアイデアを出し合っています。女性社長と社員の距離も近く、風通しの良い環境です。 ■当社の特徴: 当社は、ポリエチレン袋の企画・製造・販売を行っている会社です。小売店の資材としての極薄の業務用ポリ袋の製造を始めて30年以上になります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気硝子株式会社
滋賀県大津市晴嵐
500万円~799万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 部材開発・建材開発(建築・土木) 基礎・応用研究(ガラス・セラミック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)〜 ■業務内容: 材料設計の中でその特性の起源を追求することは非常に重要ですが、ガラス材料に関しては、その議論に不可欠な原子構造の特定や特性計算に理論的な課題が存在します。我々は特殊ガラスメーカーとして、あらゆるガラス材料の設計に活かすためのガラス構造解析・物性計算手法の開発に取り組んでいます。入社後は、様々な科学計算ツールや実験を併用しながらガラス構造の解析に取り組んだり、物性計算手法の開発をしていただくことを想定しているポジションです。 ■求人背景: 高付加価値のガラス製品開発は年々難易度が高まっている状況で、先端的な設計を行うためのツールとして計算科学の重要性が非常に高まっています。 当社も、ここ数年来、力を入れて取り組んできている状況ではありますが、今後さらに高いレベルの内容にチャレンジすることを狙って人員の拡充を考えています。 ■組織構成: 20代〜40代まで10名(うち派遣2名) ■当社の魅力: ・世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ・多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いています。 ・特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社宅制度: 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 庶務・総務アシスタント 一般事務・アシスタント
〜業界未経験歓迎/残業10時間程度で家庭と両立/アットホームで働きやすい環境/転勤もなくずっと滋賀で活躍可能〜 ポリエチレン袋の専門メーカーとして、消臭など特殊機能のあるポリ袋や独自形状のポリ袋、業務用の極薄ポリ袋など独自の開発をし、国内生産で安心・安全・便利な製品をつくっている当社。そんな当社においてバックオフィス業務としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■業務内容: 《具体的には》 ・一般事務業務:受注処理・納期連絡・納品書等発行・勤怠管理・電話対応・メール対応・その他雑務 ・生産関連事務:在庫管理・原料資材等発注 ・経理事務補助 ■組織構成 事務を担っている方は現在2名。40代女性が活躍しております。 ご入社後半年程度は先輩社員のOJT指導や引継ぎを行いながら業務を覚えて頂く予定です。 ■働く環境 メンバーでお互いに協力して休み・半休などを取得されています。 堅苦しさのない、アットホームな雰囲気で若手を含めた全員がお互いを尊重し、自由にアイデアを出し合っています。女性社長と社員の距離も近く、風通しの良い環境です。 ■当社の特徴: 当社は、ポリエチレン袋の企画・製造・販売を行っている会社です。小売店の資材としての極薄の業務用ポリ袋の製造を始めて30年以上になります。 また一般日用品として、消臭効果など特殊機能の付いたオムツ用処理袋、開閉性・携帯性に優れた独自形状のポリ袋、バイオマス原料を使用した環境負荷の低いポリ袋などオリジナル開発製品も多く製造しており、独自のノウハウを活かした安心・安全・便利な製品を開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
タチバナテクノス株式会社
滋賀県草津市馬場町
350万円~549万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜車や家電製品に使用されるヒーター線のニッチトップメーカー/パナソニック製冷蔵庫に100%使用される高い技術力/転勤なし/充実した福利厚生〜 ■当社について:自動車、家電製品などに使用されるヒーター、プレスを開発・製造しております。取引先は国内大手家電メーカー/国内自動車メーカー、パナソニックと直取引があります。冷蔵庫の霜取りに使われるアルミ箔ヒーターの分野ではトップシェアで、パナソニックの冷蔵庫には100%採用されています◎ ■業務概要:品質管理をお任せいたします。 <詳細> ・月次での品質実績(管理・分析状況)とりまとめ業務 ・寸法検査・選別作業・完成品の検査 ・資材受け入れ・出荷時の検査業務 ・不良品の原因究明・改善・再発防止策の策定 ・品質向上のための改善計画策定及び実施 ・品質関連の得意先対応業務 ■取り扱い製品: ・ヒーター線…家庭用冷蔵庫や自動車に使用されております。金属・ガラス・プラスチックに取り付け、使用できるベルト状発熱体です。 ・レール…家庭用冷蔵庫引出レール ・各種部品…家庭用冷蔵庫の仕切パネル/ドアヒンジ/家庭用・産業用エアコンの金属部品/エコ給湯用金属部品/ソーラーパワコン筐体/子部品及び組立品など ■社風:メリハリのある職場環境です。真面目で誠実な方が多いですが、普段は和気あいあいといろいろな話をしています。このように、仕事も社内のコミュニケーションも大切に、両立しているところが八尾工場の特長です。 ■企業の魅力: ◎無借金経営で安定した実績: 1962年創業以来、半世紀に渡り、お客様のお困りごとに技術的なアプローチで応えてきました。数十年に及ぶ技術的な取り組みは、「電装事業」「プレス事業」という大きな二つの柱となり、それぞれの事業で多くのお客様からご指示をいただいております。 当社は「モノ作りの進化」を常に追求し、お客様にご満足いただける高品質の技術力を形やサービスに変え、これからもお客様本位の提案型企業を目指していきます。 ◎景気に左右されない: 冷蔵庫は景気にあまり影響を受けないため、その部品を製造している同社も堅調な業績推移を辿ることができています。また、ニッチな部品の生産も手がけることで、高いシェア率を維持することに繋げています 変更の範囲:会社の定める業務
住友電工プリントサーキット株式会社
滋賀県甲賀市水口町ひのきが丘
400万円~549万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 庶務・総務アシスタント
※スマホやエレクトロニクス製品に使用されるフレキシブルプリント配線板の開発、製造を行っている当社において、総務職として地域貢献活動のイベント企画などをお任せいたします※ ※未経験歓迎/住友電気工業の100%子会社/世界シェア5位/福利厚生充実/年休123日・残業20h程度/在宅・リモート勤務可能※ ■受入部署の主な業務内容: ★業務の7割★ ・CSR業務(監査対応や地域貢献活動など) L入社後すぐは先輩社員が企画・運営を行っている地域貢献活動や監査対応のお手伝いからお任せいたします。 ゆくゆくは年度ごとのイベントの企画や社員を巻き込んでの監査対応などにも携わっていただきます。 ※打ち合わせなどの際に英語を使うことがございます。 翻訳アプリなどを使いながら読み書き会話ができる程度で業務支障はござ いません。 【過去のイベント事例】 ・環境美化の日(清掃活動) ・苗木の育成(全国植樹祭しが) ・びわ湖マラソン給水所サポーター ・献血活動 ★その他事例はぜひHPもご覧ください★ https://www.sei-sect.co.jp/company/csr.html。 ★業務の2.5割★ ・総務関係全般(契約書管理、BCP業務、情報セキュリティ管理、不動産管理) └不動産管理 ※業者との打ち合わせ、資料作成、借り上げ社宅の不動産会社との交渉 └契約書管理問い合わせ対応 └BCP業務海外、親会社の仕様とりまとめ 等 ★その他★ ・人材育成業務 ・リスク管理 ※業務の幅が広くなっておりますが、徐々に業務をお任せしていくためご安心ください。 ■キャリアパス CSR業務を中心にご経験を積んでいただき、将来的には総務部門のマネージャーとして事業運営に携わっていただくことを期待しております。 ■組織構成 ・総務部直轄 5名 ・総務部総務グループ:14名 L CSR業務担当者 部長、部長補佐の2名 ※40〜50代が多い職場ですが、手厚いフォロー体制でスキルを身に着けることが可能です。 ※わきあいあいと業務に取り組んでおります。自由に意見を出し合い、協力し合いながらチーム一丸となって仕事を進めることができる職場です 働き方 ・在宅勤務可能です。月4回可能程度。 変更の範囲:会社の定める業務
滋賀工業株式会社
滋賀県長浜市小堀町
500万円~999万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜引越し費用は全額負担しますので、I・Uターンの方も大歓迎です!〜 【転勤出張無/滋賀県内の現場のみ/施工管理アプリ等の導入で働き方改革推進中/家賃補助あり/社長のお人柄も魅力!】 ■募集背景:東証一部上場企業である株式会社荏原製作所の代理店案件や地域顧客からのリピート案件が増えている他、滋賀県から受注した大型の案件が進行中のため、即戦力でご活躍いただける方からのご応募をお待ちしております。 ■職務内容: 空調衛生設備工事の施工管理業務全般をお任せします。 ■職務詳細: 【案件詳細】官公庁:民間=3:7程度、民間案件もゼネコンからの案件受注は比較的少なく、周辺エリアのお客様との繋がりからリピートで案件受注することが多いです 【担当エリア】担当エリアは滋賀県内のみで、同社の本社が位置する滋賀県北部の案件が多く、基本的には社用車で移動していただきます(社用車による直行直帰も可能です) 【出張・転勤】基本的に滋賀県北部の案件がメインで、出張転勤は原則として発生しません 【夜間作業】基本的に夜間作業は発生しません。3交代で現場が回るような案件は基本的に受注しておらず、防音対策を施し昼間に工事が進められるような工夫をしています 【資格手当】管工事施工管理技士1級:1万円/月、管工事施工管理技士2級:3000円/月 ■組織構成: 空調衛生設備工事担当は現在40代男性2名、20代男性1名が担当しています。新卒採用も積極的に進めており、将来的には新人の教育指導をお任せする可能性があります。 ■働き方:残業月平均は20.7時間、繁忙期でも残業月30時間程です ▼以下その実現理由▼ ・近年、タブレットや施工管理システム(スパイダープラス)を導入し、現場からでも報告業務ができるようになった結果、現場上りに事務所に戻る工数を削減できています ・代表を中心に社員を大切にする風土が浸透しており、今後も積極的なシステム導入で働き方改革を進めていく考えがあります ・社員のことを考え、案件数を絞ったり無理な納期で案件受注をしないことで業務量を調整しています
株式会社グロップ
滋賀県守山市梅田町
守山(滋賀)駅
400万円~699万円
人材派遣 アウトソーシング, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【CM「グロップではじめよう!新しい毎日を!」でおなじみ/◆伴走型のキャリアサポートでやりがい◎/入社後2〜3ヶ月の研修+先輩フォロー有◆20〜30代中心&中途比75%でなじみやすい/設立45年以上黒字経営の安定企業/有給休暇平均取得日数11.4日】 ■サービス・採用について https://www.grop.co.jp/ ■業務内容: クライアントと同社にご登録をいただいているスタッフとの間に立ち、互いの関係が良好になる様に業務の指揮・管理、フォローを頂くCA職(ME/マネジメントエキスパート)を担当頂きます。 ■業務詳細: 具体的には下記の様な業務をお任せいたします。 ◇スタッフ新規採用面接:スタッフ応募者と会い、条件等のヒアリングや適性テストを実施し、MEの判断で採否を決定。 ◇教育:実務面での教育はもちろんのこと、安全面・衛生面でも高い意識を持って就業していただけるよう指導。 ◇配属:これまでに当社が蓄積したノウハウを生かして、適材適所へ計画的にスタッフを配属。 ◇フォロー:主に就業現場に足を運び、スタッフの悩みの相談にのるなどきめ細かにケアしていきます。また、安心して住める寮を手配するなど生活面でもできる限りバックアップ。※工場等に常駐して頂く場合もございます。 ■入社後の流れ: 入社後2〜3ヶ月を目安に、座学による研修や先輩社員によるOJTを行います。独自のカリキュラムで体系化されており、研修は「マインドセット」「コンプライアンス」「業務利用システム」などを習得する座学からスタートします。異業界出身者でも安心して取り組める仕組みになっており、一通りの業務を習得したところで独り立ちとなります。 ■同社の魅力 当社にとって最も重要な経営資源は「人」であり、社員一人ひとりの成長が、会社の発展につながると考えています。ベネッセコーポレーションの業務代行企業として創業し、一つひとつの業務を大切に取り組んできた実績を基盤に、従来通りの概念や手法にとらわれず、自由な発想のもとで新たなビジネスを次々と創り出してきました。その中で「おもしろくない仕事をしていても良い結果は生まれない。やりたい仕事をするからこそ、素晴らしい結果が生まれる」という風土が培われ、これまで発展、成長を遂げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村田製作所
滋賀県東近江市東沖野
電子部品 半導体, 設備施工管理(電気) 施工管理(建築・土木) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【工場拠点の工事係担当/年収500万以上・働き方〇/プライム上場企業で安定勤務】 ■概要 モノづくりメーカーにおける基盤となる建物・施設・インフラの構築と維持保全をご担当いただきます。 <詳細> 工事係の担当として、生産拠点/開発拠点におけるレイアウト工事の企画・施工管理をご担当いただきます。 将来的には、他の係にて以下を例としたさまざまなご経験をいただける可能性がございます。 ・新棟建設プロジェクトの推進 ・事業所における建物・インフラ施設の維持と保全管理 ★連携地域…国内外の拠点間での人材交流や協働あり ■働き方補足 ◇フレックス・在宅勤務:活用可能。業務支障ない範囲で柔軟に活用されています。 ◇残業:月平均30時間程度です。 ■当ポジションの魅力 工場でのモノづくりの基盤を提供する仕事です。 社内外の関係者と協力しながら、コスト・品質・環境面で優れた建物やファシリティー施設を創造します。 多くの人と関わりながら、より良いモノを作り、グローバルな事業戦略を推進して行く楽しさがあります。 ■八日市事業所について 株式会社村田製作所の八日市事業所は、滋賀県東近江市に位置し、電子部品の製造を行っています。 特に、スマートフォンや自動車などに使用されるコンデンサやインダクタの生産を行っております。 福利厚生も充実しており、社員のスキルアップを支援する研修制度が整っている点が挙げられます。また、地域との連携や環境保護活動にも力を入れており、社会貢献にも積極的です https://recruit.murata.com/ja-jp/area/shiga/yokaichi/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
滋賀県蒲生郡日野町中在寺
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
■職務内容: 一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。 流通業、食品・医薬品・アパレルメーカーなどの納入先にて、協力会社と協力し、物流・搬送システム(自走台車・コンベア・自動倉庫など)の定期点検及びメンテナンスを行います。 ■具体的には: ・協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務 ・保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務 ・リニューアルや予防保全の提案 ・トラブル対応 ・工事計画、安全管理、パートナー会社への労務費発注など ■業務の特徴: ・月に3〜4回待機当番があります。現場の状況によりますが、実際にお客様先に出向くのは月に1回程度です。 ・エリア内の出張はあり、エリア外や海外出張も可能性はあります。 ■当ポジションの魅力: 製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=当社の信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 ■入社後のキャリア: ・入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます(※据付工事については1〜2週間程度の小規模なものはサービス部で担当)。 ・3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。 ※建築物に改変を含むような実作業は伴いません。 ■組織構成: 配属となるサービス部には75名が在籍しており、キャリア採用比率は80%です。 ■配属事業部について: イントラロジスティクス(Intralogistics)、一般製造業・流通業向けシステム、eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開しています。 自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。 変更の範囲:会社内のすべての業務
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 総務 経営企画
【マテハン業界9年連続世界シェア№1(『Top 20 Material Handling Systems Suppliers 2023』より)/世界24か国に事業展開】 ■業務内容: 同社は社会規範の遵守、環境・安全への配慮など、サステナビリティ経営に取り組んでいます。その中でも「環境」と「品質」を推進する部門として、同ポジションでは社内外への情報発信等の取り組みやメンバーマネジメントの業務をお任せします。 <具体的には…> ・ISO事務局としての外部監査機関との折衝・対応 ・CO2や廃棄物の削減などにまつわる取り組みなど各種課題への対策立案 ・化学物質に関する法規対応 …など ※世の中に求められるものをリサーチし、経営層に提案・プロジェクトの推進を行うことが主なミッションとなります。 ■組織構成:サステナビリティ推進部 環境品質グループ 男性5名、女性6名の11名で構成されており、20代〜60代の既存メンバーがバランスよく活躍しております。未経験からのキャリア入社者も多く、自由度高く学びながらご活躍いただける環境です。 ■やりがい・魅力: ・ご担当いただくサステナビリティ領域は、近年特に注目されている経営上の重要なテーマであり、経営層と接する機会が多く、ご自身の取り組みが企業の取り組みとして社内の経営に直結していく手ごたえを感じながらお仕事ができます。 ・セミナーやイベントなど、自由度高く社内外での学びの機会にも参加いただけるため、様々な人と関わり合いながらインプットを行い、サステナビリティ領域でのご経験を積んでいただけるフィールドがございます。 ■同社の特徴: 当社は1937年に創業以来、常に「モノを動かす技術※マテハン(マテリアルハンドリング)」に磨きをかけ、さまざまな製品の生産・流通、サービス分野において数多くの物流合理化の実績を重ねてきました。一般向けの知名度は高くありませんが、従業員数グループ合計13,000名以上、売上高6,114億円(2024年3月期)の東証プライム上場メーカーです。自動車や食品・医薬品の工場や、運送会社の倉庫、空港での荷物運搬システムといった暮らしを支える物流システム分野で世界シェアトップです 変更の範囲:【業務内容の変更の範囲:会社内のすべての業務】
ダイキン工業株式会社
滋賀県草津市岡本町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
■業務内容: グローバル調達本部内の調達戦略室で電子部品関連の調達戦略立案と実行業務を担当頂きます。主な業務は以下の通りです。 (1)海外拠点連携を通じたグローバルにおける集中調達体制の強化 (2)サプライヤとの関係強化とコストダウン交渉、長期供給契約交渉の実践 (3)デジタル技術を活用した、取引先管理と市場予測の実践 ■半導体不足、上海ロックダウンなど活躍事例: 我々が当社グローバル拠点の中心となって、調達部門と開発部門が協力し、必要な処理能力を備えた互換性のありそうな半導体を既製品から、マイコンのピンの数まで調べ上げ、代替も含む複数メーカーから確実に確保し、代替部品を急遽34種類適用し、電装品の代替調達が奏功し売上貢献しています。 参考記事:https://newswitch.jp/p/33136 ■仕事のやりがい: ダイキン工業では2023年度売上高4兆円を超え、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。 このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。 ■ダイキンの強み: 事業領域の継続的な拡大に伴い、国内外問わず活躍できる場を多く有しており、同時にスピードを重視したフラットな組織体系により各個人への裁量が大きく与えられる環境です。 ■キャリアパス: 調達部門のバイヤーとして活躍し、将来は各部門と侃々諤々の議論をしながら業務遂行できるグループリーダー(課長職)として活躍を期待する。また本人の適正、活躍環境を考慮した場面でのリーダーを経験し、海外拠点での勤務を視野に入れて、中核人材へと育成を図っていく。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツディーゼル株式会社
滋賀県守山市阿村町
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証スタンダード上場/世界トップクラスのエンジンメーカー/ダイハツGの安定性◎/年休124日/試用期間後に正社員雇用】 当社は、舶用の推進、発電用のディーゼルエンジンをはじめとして、環境負荷低減をはかったDFエンジン(舶用発電用)、また陸用非常用発電用のガスタービンエンジンといった製品を有し、脱炭素の流れを受けてアンモニアや水素を燃料としたエンジンの開発も行っているエンジン専門メーカーです。 これらエンジンの開発改良を担当する技術部門業務に対し、CAEを駆使して有効な支援を行うのが仕事です。 ■業務内容: その内容は多岐に渡りますが、大きく分けて以下の解析をお任せいたします。 (1)1Dシミュレータを利用したエンジンシステム性能予測(エンジン試験をコンピュータ上で実施) (2)高サイクル疲労予測、固有振動数および動的挙動(応力)を求める構造解析 (3)燃焼の様相に加えエミッションを求める等、様々な流れの問題を解決するCFD、の3分野があります。 グループは取り纏めG長を含め6名の小さな所帯ですが、各人のスキルは高く最先端CAEを経験できます。 ■当社の魅力: ソフト・ハード環境の充実、一致協力の体制 利用しているソフトは1DシミュレータとしてGT-SUITE、構造解析はANSYS及びNX、CFDはFIRE、Fluent及びCFXです。 ハードは256コア並列計算システムがあります。解決困難な解析がある時は、グループ全員で考えます。 ■当社の特徴: (1)シェア高く安定的な収益基盤 ・大型外航船補機市場で国内シェア約50%、世界シェア20数%を誇るエンジン専業メーカー。 ・エンジンライフサイクル(30年)を通じた安定的な収益基盤を持ちます。 ・グローバルにスケールの大きな仕事に携わりたい方を歓迎いたします。 (2)年齢にかかわらず活躍可能 ・等級制度での評価体系のため、日頃の勤務状況や在籍年数、実績や経験などの評価項目により昇級していきます(5等級〜係長まで)。 ・昇級の際には昇級試験や面談などもあり、日頃の勤務状況が重要視される評価となっています。 (3)オン・オフのメリハリがついた環境 ・労働組合による労働環境整備が整っており、年間休日124日の徹底、有給取得率も高い実績を誇ります。
安全索道株式会社
長野県長野市南高田
建設機械・その他輸送機器, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
〜ロープウェイ・スキーリフトをはじめとする「索道(さくどう)」を専門に取り扱う国内では数少ないメーカーである同社にて施工管理をご担当いただきます〜 ■業務詳細: スキー場等の顧客に対して索道設備(ロープウェイ・スキーリフト)の設置工事の施工管理をお任せします(現場代理人業務)。工程管理、予算管理、施工主との調整業務、社内・協力企業の作業員の監督指揮など。 ・月の半分程度は宿泊出張(出張手当支給)となります。※工期は1週間〜10日程度で、大規模案件の場合は数か月。土日の出勤は月に1回程度発生しますが、しっかりと振替休日を取得できます。(3月〜5月に長期的に取得する方が多いです) 〈納品事例〉 ・スキー場:スキーリフト ゴンドラリフト キッズウェイ ・観光地:ロープウェイ ケーブルカー ・ゴルフ場:ゴルファーケーブル スピードライン ・遊具施設:トランスモービル スーパースライダー ・物資運搬:貨物索道 ■組織構成: 信越工務6名で構成されています(60代1名、40代4名、30代1名) ■入社後: 製品知識や業務に関わる研修カリキュラムを本社で受けて頂きます。一人立ちできるまでは、同行サポート、OJTでの教育を行いますので、未経験の方でも安心して飛び込んで頂けます! ■魅力: 〈魅力1:安定性〉 1915年の設立後、国内初の旅客索道を扱う会社として100年以上にわたって1,000基以上の索道を建設してきました。現在は滋賀県守山市を拠点に、北は北海道から南は沖縄まで日本全国に索道を納めており、安定性が期待できます。 〈魅力2:やりがい〉 スキー場、観光地などをはじめ、目に触れやすい設備のため、家族にも誇れる仕事です。
滋賀県守山市勝部
〜ロープウェイ・スキーリフトをはじめとする「索道(さくどう)」を専門に取り扱う国内では数少ないメーカーである同社にて施工管理をご担当いただきます〜 ■業務詳細: スキー場等の顧客に対して索道設備(ロープウェイ・スキーリフト)の設置工事の施工管理をお任せします(現場代理人業務)。工程管理、予算管理、施工主との調整業務、社内・協力企業の作業員の監督指揮など。 ・月の半分程度は宿泊出張(出張手当支給)となります。※工期は1週間〜10日程度で、大規模案件の場合は数か月。土日の出勤は月に1回程度発生しますが、しっかりと振替休日を取得できます。(3月〜5月に長期的に取得する方が多いです) 〈納品事例〉 ・スキー場:スキーリフト ゴンドラリフト キッズウェイ ・観光地:ロープウェイ ケーブルカー ・ゴルフ場:ゴルファーケーブル スピードライン ・遊具施設:トランスモービル スーパースライダー ・物資運搬:貨物索道 ■組織構成: 本社工務部9名で構成されています(60部長1名、50代副部長1名、20代〜50代7名) ■入社後: 製品知識や業務に関わる研修カリキュラムを本社で受けて頂きます。一人立ちできるまでは、同行サポート、OJTでの教育を行いますので、未経験の方でも安心して飛び込んで頂けます! ■魅力: 〈魅力1:安定性〉 1915年の設立後、国内初の旅客索道を扱う会社として100年以上にわたって1,000基以上の索道を建設してきました。現在は滋賀県守山市を拠点に、北は北海道から南は沖縄まで日本全国に索道を納めており、安定性が期待できます。 〈魅力2:やりがい〉 スキー場、観光地などをはじめ、目に触れやすい設備のため、家族にも誇れる仕事です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ