182 件
トヨタホーム近畿株式会社
滋賀県近江八幡市中小森町
-
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆ゴリゴリ雰囲気全くなし!/反響営業◎/トヨタのブランド力/充実した研修カリキュラム/トヨタグループならではの福利厚生充実◆ ◎お客様に徹底的に寄り添い顧客満足を上げる事がミッションです★ ◎ハウスメーカーってゴリゴリそう、、、そう思ってるあなた!社風◎風通し◎の企業です!一度選考で体感してください★ ■担当業務 トヨタホームの戸建注文住宅の営業をお任せします。 展示場やモデルハウス、イベントにご来場いただいたお客様や、トヨタグループ関連企業のお客様に対し、ヒアリングからスタート!お客様のニーズに応じて土地探しからプラン、資金計画のご提案、契約までを行い、工事着工後もお客様のフォローをしながらお客様と長いお付き合いをして頂くことができます。 ■トヨタホームグループだから営業しやすい! 顧客源泉の4〜5割はトヨタグループからのお客様です。一般的なハウスメーカーと違い、トヨタ自動車をはじめとするグループ企業や協力会社などからの紹介が豊富だからこそ営業しやすいのが特徴です。 ■トヨタホームならではの充実した研修カリキュラム トヨタホームでは中途入社の方が多くご活躍中です!入社日以降、研修のカリキュラムが組まれており、現場でのOJT研修が行われ、その他にも定期的に研修カリキュラムが組まれております。基礎的なところからしっかりと学んで頂くことができるので、営業に不安を感じている方も安心してチャレンジできます! ■働き方 ・出張:無し ・転勤:圏外への転勤無し ・平均残業時間20h程! ■組織体制 各展示場、モデルハウスでは各約5名程の営業体制となります。 ■評価体制 実績に応じインセンティブが支給されます。完成した家の売上利益額により付与されますので、頑張った分はしっかりプラス評価される環境です。 ■当社の強み ・近畿圏の販売会社の為、圏外への転勤なし! 基本的に自宅住所を考慮しての配属となりますので、ご安心下さい! ・トヨタグループの総合力...トヨタ関連企業勤務の従業員に向けた住宅セミナーを開催。トヨタグループそのものが顧客です。 ・トヨタホームの家は最大限に品質を高めるために家の約85%を工場内で生産。 構造体や断熱材が雨などで劣化する心配がないのがメリットです。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱ロジスネクスト株式会社
滋賀県近江八幡市長光寺町
武佐(滋賀)駅
500万円~799万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★☆世界有数の総合物流機器メーカー!フォークリフトの国内シェア2位を誇る/物流業界の省人化・省力化に貢献で業績好調です☆★ ■業務内容: 〇入社後まずは以下の業務に従事していただきます。 ・フォークリフト、ショベルローダの特殊・特型仕様の受注品の仕様決定業務、及び設計業務 ・車体/マスト/アタッチメント装置の設計担当業務 〇将来的には以下の役割や業務を担当いただくことを期待しています。 ・フォークリフト、ショベルローダの特殊・特型仕様の設計業務の取り纏め ・設計業務の効率化の推進 ■部門ミッション: 当社の強みである、特殊・特型仕様の設計業務を任せられているのがフォークリフトカスタム設計課です。顧客に満足頂ける製品・サービスを提供し、円滑に事業継続が行われるように業務を推進します。 ■同ポジションの魅力: お客様の作業形態・荷姿等は多種多様なものがあります。その要求仕様を満たす製品を設計することは、設計者にとっての挑戦の機会です。 安心・安全をサポートする機能の開発や、特定の環境又は作業条件に適合するように既存のデザインをアレンジしたりすることにより設計者の想像力を引き出せることができます。 また、顧客のニーズを具現化するために、自ら提案することで、ものづくりに強く関わっていくことができます。 設計者自身だけでなく、製造、品質保証、販売などチームワークを必要とし、そのプロジェクトを通して生産された製品が、お客様に評価頂くことで共有できる達成感は、大きなやりがいになります。 ■採用背景: 当社で生産するフォークリフトは多品種に渡ります。市場の背景より特殊仕様の受注が増加している状況となっています。当社の強みを生かすためには、お客様の満足いただけるようにタイムリーな仕様決定や納期対応を行うことが課題となっています。人員補充により、リソースの確保と更に設計の効率化を図り、高い顧客満足度を持続させることを目指しています。 ■三菱ロジスネクストについて: 三菱重工業株式会社グループであり、2017年10月に発足したスタンダード上場メーカーです。前身となるのは日本や世界の物流業界を支えてきた伝統ある4社の物流機器メーカーです。各社が独自に開発・開拓してきた多様な技術や販売網を融合して誕生いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イーズ
滋賀県近江八幡市出町
450万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
【地域に貢献できる!/残業ほぼなし/働き方改善中◎/社長との距離が近く、現場責任者として生まれた意見などを随時取り入れ企業として大きく成長中!】 \面接1回★ご応募お待ちしております!/ ご応募いただいた方はできるだけ一度お話お聞きしたいと考えておられます!ぜひご興味ある方、ご応募お待ちしております! \働き方◎/ ◎出張なし・転勤なし ◎直行直帰可 ※手当あり(一日750円) ◎残業時間:基本はほとんど残業なし、一番多い時は30時間 ◎最大10日間の休みあり ◎賞与Max7か月分:評価シートでの点数が1人1人に賞与として反映 \案件の魅力/ ◎業務のIT化を導入し、業務の効率化を図っています、そのため毎日の時間外労働も少なく、時間の有効活用が実現できます。 ◎人材育成にも力を入れており、週1回の社内勉強会や教育に惜しみなく投資し、キャリアアップにも繋がっています。どんどん活躍のチャンスが与えられる職場です。 ◎社屋は綺麗で清潔感のある職場です。職場見学歓迎します。 ◎月1のランチ会!コミュニケーションを大切にしています※金額:1500円 会社支給 ◎プロセス評価を大切にしており、社長との月に1回の面談があります! ■業務内容: 現場での施工・人員・予算や納期管理等、建物創りの工程が全て円滑に進む ための管理をしていきます。 【対象物件】商業施設/オフィスビル/店舗/工場 【工事案件】新築3割/改修7割 【工事規模】10万円〜2億 【工期】1日〜6か月 ※1日:扉の修繕など、半年:工場の新築など ※小さい現場なら掛け持ちあり 【担当エリア】当社から車で一時間以内 ■会社について: 滋賀県内で、非住宅建築物(工場・店舗・倉庫・病院等)の設計・施工に特化した業務を行っています。 施工者の意見が通りやすく、やりがいがあります。 変更の範囲:設計・営業・事務
滋賀三菱自動車販売株式会社
滋賀県大津市相模町
350万円~449万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
〜★2026年4月1日入社者の募集(本社研修が充実◆同期と馴染やすい)/業績好調/頑張りが評価される制度/年休114日〜 ■業務内容: ショールームスタッフとして、来店されたお客様へのクルマ購入の提案(来店型提案営業)を行います。 ※入社後6カ月の研修が有あり。現場配属後も引継ぎ顧客からスタートするため営業未経験でも始めやすく安心できる環境が揃っています。(入社後半年は、販売保障として研修手当も支給有り) ■扱う商材: デリカD5、デリカミニ、アウトランダー、トライトンなど、人気のSUVラインナップ有り ■業務詳細: <新車販売> ・ショールームに来店されたお客様からクルマに求めるニーズをお聞きして、購入に関する情報収集。ライフスタイルや家族構成、使用目的、予算等を考え、お客様に相応しいピッタリなモデルをご提案。 ・検討車種の説明や試乗・査定を行い、購入段階になればオプションやボディカラーなど注文内容の確認、納期確認、クレジット、保険、登録書類、納車の際には取扱い方法の説明を行い、納車までをフォロー。 <その他> ・アフターサービス(車検・法令点検、その他メンテナンス)の入庫案内。 ・新しいモデルや特別仕様車の試乗会・発表会、ファミリーで楽しめるイベントなどの開催。 ■業務のやりがい: 車の知識を身に付けることも大事ですが、ゼロからお客様と信頼関係を築いていくことがとても大事です。お客様から「〇〇さんがいるから三菱を購入します」と嬉しいお言葉を頂けることも。お客様のカーライフだけでなく、日常に寄り添うことのできるお仕事です。 また、商品販売実績に対する販売手数料、報奨金、保険手数料その他が給与に加算。頑張りに従って給与も上がっていく制度も魅力の一つ。 ■配属予定店舗(勤務地): 本社栗東店、大津店、近江八幡店、水口店、高島店 など、滋賀県内の店舗 ※転居の必要無い通勤時間1時間圏内で、希望を考慮させて頂きながら、面接にて配属店舗をすり合わせさせて頂きます。 ■同グループの特徴: 京都三菱自動車販売グループは、京都は73年、滋賀は60年という歴史ある安定企業です。新車販売から整備、板金塗装、修理、部品の供給、車両の配送までを自社グループ内で行い、きめ細かい上質なサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
〜入社日は相談可/業績好調/来店型の営業/頑張りが評価される制度/職場環境◎/年休114日〜 ■業務内容: ショールームスタッフとして、来店されたお客様へのクルマ購入の提案(来店型提案営業)を行います。 ※入社後は配属店舗にてOJTによる研修。(入社時期によっては本社研修にも参加いただきます。) ■扱う商材: デリカD5、デリカミニ、アウトランダー、トライトンなど、人気のSUVラインナップ有り ■業務詳細: <新車販売> ・ショールームに来店されたお客様からクルマに求めるニーズをお聞きして、購入に関する情報を収集します。ライフスタイルや家族構成、使用目的、予算等を考え、お客様に相応しいピッタリなモデルを提案します。 ・検討車種の説明や試乗・査定を行い、購入段階になればオプションやボディカラーなど注文内容の確認、納期確認、クレジット、保険、登録書類、納車の際には取扱い方法の説明を行い、納車までフォローします。 <その他> ・アフターサービス(車検・法令点検、その他メンテナンス)の入庫案内。 ・新しいモデルや特別仕様車の試乗会・発表会、ファミリーで楽しめるイベントなどの開催。 ■業務のやりがい: 車の知識を身に付けることも大事ですが、ゼロからお客様と信頼関係を築いていくことがとても大事です。お客様から「〇〇さんがいるから三菱を購入します」と嬉しいお言葉を頂けることも。お客様のカーライフだけでなく、日常に寄り添うことのできるお仕事です。 また、商品販売実績に対する販売手数料、報奨金、保険手数料その他が給与に加算。頑張りに従って給与も上がっていく制度も魅力の一つ。 ■配属予定店舗(勤務地): 本社栗東店、大津店、近江八幡店、水口店、高島店 など、滋賀県内の店舗 ※転居の必要無い通勤時間1時間圏内で、希望を考慮させて頂きながら、面接にて配属店舗をすり合わせさせて頂きます。 ■同グループの特徴: 京都三菱自動車販売グループは、創業74年という歴史ある安定企業です。新車販売から整備、板金塗装、修理、部品の供給、車両の配送までを自社グループ内で行い、きめ細かい上質なサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
やわらぎ住宅株式会社
滋賀県近江八幡市鷹飼町
近江八幡駅
ディベロッパー, 意匠設計 構造設計
学歴不問
<働き方◎/県内で圧倒的なブランド力/粗利の50%がインセンティブに> 木造個人住宅の空間デザイン、設計及び設計監理など幅広い業務をお任せいたします。 ■職種内容:お客様窓口、設計業務〜各種申請業務までをご担当いただきます。 ・お客様へのヒアリング:住宅の資金計画、土地、プラン・予算などをお客様からお伺いして一緒にイメージを膨らませます。 ・設計、見積、契約:木造軸組みのプレカット図、耐力壁や補強金物を記載した金物伏図等の図面を作成、お客様にご提案を行います。 ・発注及び設計監理:業者さんへの発注及び打合せ、設計監理を致します。 ■詳細:HPや顧客紹介がお問い合わせの流入口になります。その為、能動的な営業活動は行って頂く必要は一切ありません。完全予約制の商談会を毎週末に予定しております。個人に付与される予算が無い一方で、大手様との比較対象の上でも成約率は70%程になります。但し、あくまでも主業務は設計業務のため、個人に対するノルマはございません。 ■資格取得支援制度:同社では資格取得に必要な外部の学校・講習(日研学院等)費用についても全額同社負担になります。 ■案件の特徴: ・滋賀県の木造個人住宅や木造アパートの建設を行います。工期は4〜6か月ほどで、30坪、1600万円規模の住宅がメインとなります。一人あたり月2案件を担当頂くイメージになります。 ・新築とリフォームは7:3の割合でご依頼をいただいております。 ・エリアは滋賀県全域となります。そのため、出張は発生しません。 ■同社の強み:ケーブルテレビでの特集、県内でテレビCMの放送効果もあり、滋賀県民であれば社名を知っている方も多い為、お問い合わせが途絶える事は無く、地元に根差して滋賀県内の気候や環境を特性を加味しながらクオリティーを保ちながらもローコストで提案が出来るため、お客様から高い評価を受けております。 ■組織構成:営業担当者1名、建築設計担当者1名、現場監督1名、総務4名、経理1、コーディネーター1名の9名で構成されています。 ■働き方:基本的には事務作業は総務の方にお任せし、業務時間内に間に合わない作業は外注して対応しているため残業時間は多い月でも10時間程度となっています。また、担当エリアも滋賀県内に限定されているため、出張は一切発生致しません。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 販売・接客・売り場担当
〜とにかく社風があたたかい!/就業時間内での研修のため、仕事の持ち帰りなど発生しません!/出張転勤なし!腰を据えて働くこと可能!〜 ★建築業界=ハードなイメージをお持ちの方へ!当社はそれと真逆です!★ \働きやすい環境へ改革!/ ◎年間休日13日アップ! ◎残業ほぼなし! ◎出張なし!転勤なし!滋賀に腰を据えて働くこと可能です! \前職、未経験の方活躍中!/ ▽未経験が定着する理由… ・とにかく社風があたたかい!平均年齢32歳! ・社内で使えるイーズ紙幣があり、社員同士の親睦を深める環境あり ・会社支給の月1ランチ会あり!コミュニケーションを大切にしています ■業務内容: 現場での施工・人員・予算や納期管理など、建物創りの工程が全て円滑に進むための管理をしていきます。 《具体的には…》 扉の修繕など小さい案件から、商業施設やオフィスビルなど大きな案件があります。担当エリアは、当社から車で1時間以内の場所です! \施工管理とは?!/ 「工事が安全にスケジュール通りに進んでいるかな?」 「工事の工程に問題はないかな?」など 建物を建てていく過程にて、現場のマネジメントをしていくお仕事です! 自分が携わったものが形として作り上げられていくこの達成感は何にも代えられません! ■働き方 ◎出張なし・転勤なし ◎年休120日 ◎直行直帰可 ※直行直帰手当あり(一日750円) ◎残業時間:ほとんど残業なし 18時には退社 \案件の魅力/ ◎業務のIT化を導入し、業務の効率化を図っています、そのため毎日の時間外労働も少なく、時間の有効活用が実現できます。 ◎人材育成にも力を入れており、週1回の社内勉強会や教育に惜しみなく投資し、キャリアアップにも繋がっています。どんどん活躍のチャンスが与えられる職場です。 ◎社屋は綺麗で清潔感のある職場です。職場見学歓迎します。 ◎月1のランチ会!コミュニケーションを大切にしています※金額:1500円 会社支給 ◎プロセス評価を大切にしており、社長との月に1回の面談があります! ■会社について: 滋賀県内で、非住宅建築物(工場・店舗・倉庫・病院等)の設計・施工に特化した業務を行っています。 施工者の意見が通りやすく、やりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界有数の総合物流機器メーカーで生産技術を募集!/三菱重工のグループ会社で安定性◎〜 ■業務内容:三菱重工のグループ会社として世界の物流を支えている当社にて、フォークリフト製品などの生産技術業務をご対応頂きます。 <具体的には> ・組立に関する生産システム構築(生産方式、工程設計)の計画立案及び執行に関する事項(新機種準備、生産計画変動対応、個別プロジェクト、治工具・設備設計等) ・組立に関する製品の製造に関する事項(VE/CD、品質向上、特装等の支援) ・その他の事項(生産技術に関する調査・研究、生産性向上に関する分析・対応、海外工場支援) ※将来的には以下の役割や業務を担当いただくことを期待しています※ ・組立チーム内のまとめ役や次世代リーダとしての活躍 物流は、多くの人の生活や産業などの経済活動を支える重要なインフラです。世の中になくてはならない物流というインフラを根底から支えていることに自覚と誇りを持ち、グループ一体となって「世界トップクラスの総合物流機器メーカー」を目指しています。 ■やりがい・魅力:知識や経験を活かし、各プロジェクトへの参画とオリジナル生産システムの構築が可能です。また、国内にとどまらず海外スタッフとの交流もあり、個人のスキルアップも可能です。職場の雰囲気も柔軟で助け合える、明るい職場です。 ■働く環境について:全社平均残業月10時間、年休128日と非常にワークライフバランスの叶いやすい環境でございます。 ■組織構成:課課 1名、係係2名、主任5名、担当13名 合計21名 ■三菱ロジスネクストについて: ◎概要:三菱重工業株式会社グループであり、日本や世界の物流業界を支えてきた伝統ある物流機器メーカー4社を源流とする会社です。(日本輸送機、三菱重工業フォークリフト事業部、TCM、日産フォークリフト) ◎製品:フォークリフトから、港湾荷役システム、搬送用ロボット、倉庫管理システムまで幅広い物流に関わる製品を製造しております。 ◎売上比率:約60%が海外事業です。世界中の物流を支える存在として同社の手掛けた製品が活躍しています。 ◎平均勤続年数:16.5年(2020年3月時点)と非常に定着性の良い企業で 変更の範囲:会社の定める業務
メニックス株式会社
滋賀県近江八幡市西庄町
350万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜滋賀県下No1売上・受注数!大手企業からの幅広いニーズに応えている機械設計専門メーカー!〜 〜定着率94.1%!年間休日124日働きやすさ◎〜 県最大規模170名を超えるエンジニアが在籍する『機械設計のエキスパート集団』。全国の大手企業、優良企業を顧客に、半導体製造装置や医療機器の設計業務を専門に行い、日本のものづくりを支えています。 ■仕事内容 <機械設計/2D・3D CAD設計> 大手企業を中心としたお客様の半導体製造装置、自動省力化・省人化機械、各種生産機械、自動車生産設備関連などの設計業務をお任せします。 ・ヒアリング:機械の仕様についてメーカー担当者と打ち合わせ ・構想:お客様の要望を実現するアイデアを図面に落とし込む ・図面作成:設計図を作成 ■特徴: 技術を学んでいただくために、滋賀県内の顧客企業に出向していただく場合があります。顧客企業に出向している人数の比率は、約6割(機械設計技術者比)です。出向先では、現場で自分が設計したものが稼動している所を直に見ながら仕事をすること、さらに顧客担当者とも直接やり取りを続けることで技術・ノウハウを蓄えることが出来ます。 ■組織: 現在顧客企業ごとに約10チームが編成されています。一番小規模のチームで約3名、一番人数が多いチームは約50名です。20〜30代の若手を中心に組織されており、活気ある雰囲気です。女性も非常に活躍している組織です。 ■研修・教育: 入社後3ヶ月程度/オペレーショントレーニングあり 専門講師によるCADスキル習得講座を受講し、CAD設計における知識や基本技術を学びます。 またエンジニアのレベルに合わせた教育研修プログラムを多数用意しています。今回募集の機械設計業務に必要な2DCADの基本的な操作方法からしっかりと講義を受けて頂くことが出来ます。講師は元設計技術者です。即戦力となるべくしっかりと技術を習得していただけます。 ※三次元空間における物体の状態や関係(位置・方向・形状・姿勢・間隔・速度など)をすばやく正確に把握する空間認識能力は前提必要スキルとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・ジェイホーム
滋賀県長浜市宮司町
300万円~499万円
不動産仲介, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜未経験歓迎!TVCMでおなじみ「不動産賃貸仲介エイブル」を滋賀県内10店舗展間の安定企業!〜 \働きやすさも充実!/ ★完全週休2日/日曜日定休、他シフト休にて一日休暇取得。※土曜日も可 ★賞与年1回/賞与+決算賞与(※実績あり)・長期休暇あり⇒最大8連休 \9割以上のスタッフが未経験からスタート!定着率◎/ 社員同士の仲も良く休日に一緒に遊びに行くメンバーも!フラットで風通しの良い職場で「やりたいこと」にも挑戦しやすく誰もがノビノビと快適に働けるので定着率もバツグン♪ ■仕事内容: 自社で管理する賃貸アパートの≪次に住む方が快適に暮らせる良好な環境≫へ蘇らせるために、リフォーム・リノベーションなどを行う際に、工程管理や安全・品質管理などを担います! また、物件管理会社として、緊急時対応や未然に防ぐための定期巡回などを行います! *エリア:滋賀県内 *工期:2週間程度 ■入社後の流れ: \9割以上のスタッフが未経験からスタート!/ 基本的に先輩先輩がマンツーマンで教育をします。 半年程度で1人前になるようにしっかり育てます◎ ■働き方: ◎年間休日114日+計画有休5日 完全週休2日/日曜日定休、他シフト休にて一日休暇取得。※土曜日も可 ◎出張無・転勤なし ◎残業20H ▽残業が少ない理由▽ 一般的に施工管理(工事の管理)となると、残業が多い…などのイメージがありますが、弊社は年平均残業20hで抑えられております。 賃貸物件の現状回復で工期2週間なので業務量がそこまで多くないため、繁忙期でも残業30h程度です。 ■当社について: 滋賀県内で不動産の仲介・売買・管理・建築サービスをワンストップで提供する総合不動産会社で売り上げ向上! 当社は不動産事業を主軸に成長し続けており、教育事業などの事業展開も積極的に挑戦しています。 不動産業界もDX化が注目されていますので、システム導入なども積極的に行ってまいります。 変更の範囲:当社業務範囲
株式会社One’z
滋賀県近江八幡市安養寺町
400万円~649万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 販売・接客・売り場担当
〜転勤なし/月給30万円〜/未経験から手に職をつける/20代の若手活躍/まずは図面の読み方からしっかり教育/資格取得支援◎〜 \生活の基盤となるライフラインに貢献!/ ビル・商業施設・公共施設・学校など、同社が受注する建設工事の管工事施工管理業務をご担当いただきます! ◇ 施工管理職とは ?!◇ 「工事がスケジュール通りすすんでいるかな?」 「図面通り、工事を行うことが出来ているかな?」など 工事を円滑に進めるため職人さんに指示を行っていくお仕事です! 【マネジメント能力/スケジュール調整力】など、 今後に生きる力が必ず身に付きます◎ \まずは…図面の読み方からしっかり教育!!/ 【入社~3カ月】 事務所内にて工事に必要な図面の読み方や、エクセル・ワードといったPCスキルの教育を行います。 【3カ月〜1年】 先輩社員に同行し、実際の現場にてOJTを行います。 ※一人一人に添った教育体制により着実にスキルを磨くことが出来ます※ ◎こんな方にオススメです ・手に職を付けたい方 ・滋賀に腰を据えて働きたい方 ・実力主義の社風で年齢を問わず働きたい方 ■スキルアップ 社内の中でも資格を取っている方が沢山います! また資格取得支援もございますので、先輩から学びつつ安心して自身のスキルを磨くことが出来ます◎ ■組織構成: 工事部は現在代表含め5名で構成されており、20代の若手社員も活躍しています。わからないことは丁寧に教えることを大切にしているため、アットホームな社風がございます。 ■働き方 ◎転勤なし ◎残業時間:15時間程度 ◎年間休日:114日 ★働き方改善中★ 現場へのiPad導入や、施工図面の作成・修正業務を外注するといった取り組みなど現場の働き方改善に取り組んでいます! その他社内にクラウドシステムを導入するなどIT化も進めています。 工事の時期によっては休日出勤が発生する場合もございますが、その場合は代休の取得が可能! \今後公共工事の受注も目指しています/ 【案件受注】民間企業様より受注する案件が100% 【担当案件】非住宅を中心・工場・倉庫や学校などの教育施設施設など 【担当エリア】滋賀県内 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光製作所
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工
【フォークリフトなどの産業車両用フレーム・部品メーカー「光製作所」/モノづくりに光を。/転勤なし/土日休み/昨年大型の設備投資を行い、受注増加中!】 ■職務内容:【変更の範囲:なし】 溶接工程の管理が中心となりますが、半自動溶接、ロボット溶接機操作も行っていただきます。 管理は生産進捗や人員管理が主な管理項目となります。 ■入社後: 入社後はまず当社の溶接について1年間現場で学んでいただきます。 その後状況に応じて配属が決定します。 ■組織構成: 正社員(20代2名、30代3名、40代3名、50代1名)9名※部長、課長含む 特定技能(外国籍20代5名、30代1名)6名、派遣(40代)1名 ー1部署16名の構成です。 ■教育制度: 溶接:知識と現場経験豊富な製造部長・課長より直接OJT・指導をしてもらえます。 マネジメント:外部に受けに行っていただいたり、社内講師を招聘してマネジメント研修を企画する予定です。 ■魅力: <魅力1:技術力> 大手企業向けの産業機械、輸送用機械(フォークリフト)や建機の部品を製造 ・加工が難しい厚板の分野で長きにわたる実績を積んできたため、高い技術力があります。 <魅力2:成長性> メイン事業のフォークリフト部品を基板に3年前に建機事業を始めています。今後、同ポジションの方のご活躍にもより、さらに広範な領域にも進出していくため、成長性が期待できます。
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【フォークリフトなどの産業車両用フレーム・部品メーカー「光製作所」/モノづくりに光を。/転勤なし/土日休み/昨年大型の設備投資を行い、受注増加中!】 ■「光製作所」の優位性: 運搬コストが大きい製品を扱うため、地場に根差すことにメリットがある業界です。同社が大きなシェアを握っている京都・滋賀は全国的に見ても工場が多く、ニーズが多いエリアです。 そのエリアで業界大手 のお客様と厚い取引があり、今後も安定した売上を見込んでいます。 ■職務内容:【変更の範囲:なし】 フォークリフトなどの産業車両用のフレーム(金属)部分の加工を行っている同社の生産ラインにて、生産技術職として仕事をお任せ致します。 【入社者へのミッション/期待したい事】 直近 溶接ロボットを4台導入するなど、設備投資を積極的に行っておりますが、今後より生産力強化していくにあたり、生産量・質の統一化(治具設計・改良等など)や省人化・自動化をより推進していく必要がございます。 そのため、そういった要素で貢献いただける方を募集しております。 ■職務詳細: ・設備の改良や導入、自動化のための現設備の現状(課題)ハック、生産ラインの改良・設備同友や改良に関わる業者の選定や作業者の調整 ※補足: ・同社には設計部隊がいないため(基本お客様から構想・基本設計されたものを受注)、生産技術者が製造部門へ受け渡す際に、図面を起こす業務はございます。 ・自社設備の設計等は、基本的に外注へ依頼しております。/・設備メンテ等は、大きなトラブルがあれば、メーカーに依頼しておりますので、突発的な夜勤対応はございません。 【設備環境】 5面加工機を筆頭に立形マシニングセンタ、横型マシニングセンタ、ロボットアーム付きNC旋盤、溶接ロボットなど ■組織構成: 配属となる、技術部計3名で構成しております。うち生産技術2名は50代・40代です。その他1名は品質管理担当。 製造部は40名ほどの人員です。 変更の範囲:本文参照
株式会社秋村組
滋賀県彦根市長曽根町
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜転勤なし/資格取得支援あり/創業80年超の信頼企業:観光来場者数No.1商業施設「LACOLLINA近江八幡」の施工実績あり〜 \\手に職をつけたい方にオススメ!// アルバイトでの接客や販売で培ってきたコミュニケーション力を生かし、施工管理へスキルアップしませんか?施工管理は様々な人との調整役として多くの人とのコミュニケーションが求められるため、これまでのご経験も生かせます! ■業務内容 滋賀県・京都を中心に建築施工管理を担当していただきます。 ▽施工管理とは…?建設現場でのリーダーとして現場をマネジメントしております。 《具体的には…》 ・現場で働く職人さんたちに具体的な作業指示 ・建物が図面通りに作られているかを確認 ・建物の品質や安全、作業の進行状況を管理 ・パソコンを使って図面や書類、作業記録を作成 \仕事のやりがい♪/ 大きな建物をつくり、その建物が街の景色の一部になっているのを見た時の達成感は、他では感じられないものです! 当社が担当した商業施設が多くの観光客でにぎわっているのを見たり、SNSで話題になっているのを見て誇りに思います。 ▽例えば…! 観光来場者数No.1商業施設「LACOLLINA近江八幡」など \手厚いフォロー体制◎未経験の方も大歓迎/ ▽まずは…! 書類作成や写真撮影などの補助業務からスタート! ▽入社後の流れ… step1:研修1週間にて会社規則、システムの使い方を学びます step2:現場に出ての先輩の補助を行います ⇒具体的には…写真撮影、確認作業、議事録を取ったりなど step3:独り立ちするまで先輩とやりながら覚えていきます ■組織体制 21名の社員で構成。 20代から60代まで幅広い年齢層が活躍しています! ■企業の魅力 ◎創業80年以上の信頼企業:観光来場者数No.1商業施設「LACOLLINA近江八幡」などを手掛けています! ◎未経験歓迎!入社後は先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導し、書類作成や写真撮影などの補助業務からスタートします。 ◎福利厚生充実:年間休日110日、リフレッシュ休暇、出産時特別休暇、育児・介護休暇、夏期休暇、年末年始休暇など、ワークライフバランスを大切にした制度が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜転勤なし/資格取得支援あり/創業80年超の信頼企業:観光来場者数No.1商業施設「LACOLLINA近江八幡」の施工実績あり〜 \\手に職をつけたい方にオススメ!// アルバイトでの接客や販売で培ってきたコミュニケーション力を生かし、施工管理へスキルアップしませんか?施工管理は様々な人との調整役として多くの人とのコミュニケーションが求められるため、これまでのご経験も生かせます! ■業務内容 滋賀県・京都を中心に土木施工管理(道路や橋、トンネル)などのインフラ整備をお任せ! ▽施工管理とは…? 建設現場でのリーダーとして現場をマネジメントしております。 《具体的には…》 ・現場で働く職人さんたちに具体的な作業指示 ・土木構造物が図面通りに作られているかを確認 ・建設物の品質や安全、作業の進行状況を管理 ・パソコンを使って図面や書類、作業記録を作成 \仕事のやりがい♪/ 当社では大規模な工事も多く手がけており、完成した構造物を目の当たりにすると大きな達成感があります。家族に「この建物を作ったのは私なんだよ」と誇らしい気持ちになることもあります。 ▽例えば…! 国道工事、トンネル、エコ村造成工事、琵琶湖下水道工事、近江大橋有料道路改築工事など \手厚いフォロー体制◎未経験の方も大歓迎/ ▽まずは…! 書類作成や写真撮影などの補助業務からスタート! ▽入社後の流れ… step1:研修1週間にて会社規則、システムの使い方を学びます step2:現場に出ての先輩の補助を行います ⇒具体的には…写真撮影、確認作業、議事録を取ったりなど step3:独り立ちするまで先輩とやりながら覚えていきます ■組織体制 10名の社員で構成。 20代から50代まで幅広い年齢層が活躍しています! ■企業の魅力 ◎創業80年以上の信頼企業:観光来場者数No.1商業施設「LACOLLINA近江八幡」などを手掛けています! ◎未経験歓迎!入社後は先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導し、書類作成や写真撮影などの補助業務からスタートします。 ◎福利厚生充実:年間休日110日、リフレッシュ休暇、出産時特別休暇、育児・介護休暇、夏期休暇、年末年始休暇など、ワークライフバランスを大切にした制度が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
滋賀県近江八幡市安土町西老蘇
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜国内シェアトップクラス/年間休日128日・在宅勤務制度で働き方◎/三菱重工のグループ会社で安定性◎〜 ■業務内容:同社製品である自動運転フォークリフト(AGF)を中心とした自動搬送システムを顧客要望に合わせて、カスタマイズ設計する業務に従事していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力:物流ソリューション提案/設計/導入の一連業務を1つの部門で一貫して対応することで、お客様の声をダイレクトに感じることができ、自身の業務を通じて社会貢献を身近に実感できる魅力があります。 各専門分野に特化することなく、メカトロニクスとして各分野の担当者と共に、物流システム製品を作り上げていく設計者としてのやりがいを感じられる業務です。 ■募集背景:同社は約50年、自動運転フォークリフトを開発/設計してきました。近年、物流業界を取り巻く環境は大きく変化しており、「自動化」「脱炭素」「安心・安全」など、フォークリフトメーカーが社会のために担う役割も変化しています。持続可能な社会実現のため、お客様と共に考え、変化し、当社の培ってきた自動化技術/物流ソリューション事業を世界へと拡げる仲間を求めています。 ■業界について:人手不足や生産性向上の需要に伴い、昨今、物流現場における省人化ニーズは高まっております。 ■三菱ロジスネクストについて: ◎概要:三菱重工業株式会社グループであり、2017年10月に発足した東証一部上場メーカーです。前身となるのは日本や世界の物流業界を支えてきた伝統ある4社の物流機器メーカーです。各社が独自に開発・開拓してきた多様な技術や販売網を融合して誕生いたしました。(日本輸送機、三菱重工業フォークリフト事業部、TCM、日産フォークリフト) ◎製品:フォークリフトから、港湾荷役システム、搬送用ロボット、倉庫管理システムまで幅広い物流に関わる製品を製造しております。 ◎売上比率:約60%が海外事業です。世界中の物流を支える存在として同社の手掛けた製品が活躍しています。 ◎平均勤続年数:16.5年(2020年3月時点)と非常に定着性の良い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
滋賀県において建設工事の設計、施工及び請負事業を手掛ける当社で、木造住宅の施工管理担当として業務に取り組んでいただきます。 ■業務内容: 木造住宅の施工管理業務が主な仕事です。現場の職人とのコミュニケーションをとりながら、安全対策、工事工程表の作成、納期管理、リフォーム注文書の作成などを行なっていただきます。 ※当社ホームページにて施工管理実績がご欄いただけます。 https://www.yawaragijutaku.co.jp/?cat=44,45,46,47,-48 ■職務特徴 ・滋賀県の木造個人住宅や木造アパートの建設を行います。工期は4〜6か月ほどで、30坪、1600万円規模の住宅がメインとなります。 ・新築とリフォームは7:3の割合でご依頼をいただいております。 ・エリアは滋賀県全域となります。そのため、出張は発生しません。 ■今後の展望:設立35周年を迎え、テレビCMの放映の影響もあり滋賀県での認知度はとても高くなっています。また、過去にお取引をいただいたお客様のお子様が新築物件を建てる年代となり、ご紹介を通してのご依頼が増えているため、今まで以上にお客様からの信頼を大切に事業を行う意向です。その上で、新しいお客様にも当社の魅力を知って頂くべく、滋賀県の風土に寄り添った家づくりをこれからも追求していきます。 ■労働環境:営業担当者1名、建築設計担当者1名、現場監督1名、総務4名、経理1、コーディネーター1名の9名で構成されています。現在は営業担当者と設計担当者がそれぞれの業務を専任していますが、ご入社いただいた後には営業活動も設計業務と並行して行っていただき、タイムラグなく一貫してお客様との関係を築いていただきます。また、事務作業は総務の方にお任せし、業務時間内に間に合わない作業は外注して対応しているため、残業時間は多い月でも10時間程度となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
<働き方◎/県内で圧倒的なブランド力/粗利の50%がインセンティブに> 木造個人住宅の空間デザイン、設計及び設計監理など幅広い業務をお任せいたします。 ■職種内容:お客様窓口、設計業務〜各種申請業務までをご担当いただきます。 ・お客様へのヒアリング:住宅の資金計画、土地、プラン・予算などをお客様からお伺いして一緒にイメージを膨らませます。 ・設計、見積、契約:木造軸組みのプレカット図、耐力壁や補強金物を記載した金物伏図等の図面を作成、お客様にご提案を行います。 ・発注及び設計監理:業者さんへの発注及び打合せ、設計監理を致します。 ■詳細: 反響100%でHPや顧客紹介がお問い合わせの流入口になります。その為、能動的な営業活動は行って頂く必要は一切ありません。完全予約制の商談会を毎週末に予定しており、平均2〜3件のお客様対応を行って頂く形になります。個人に付与される予算が無い一方で、大手様との比較対象の上でも成約率は70%程になる為、案件を受注すればするほど自身の給与に反映されるシステムになります。 ■案件の特徴: ・滋賀県の木造個人住宅や木造アパートの建設を行います。工期は4〜6か月ほどで、30坪、1600万円規模の住宅がメインとなります。一人あたり月2案件を担当頂くイメージになります。 ・新築とリフォームは7:3の割合でご依頼をいただいております。 ・エリアは滋賀県全域となります。そのため、出張は発生しません。 ■同社の強み:ケーブルテレビでの特集、県内でテレビCMの放送効果もあり、滋賀県民であれば社名を知っている方も多い為、お問い合わせが途絶える事は無く、地元に根差して滋賀県内の気候や環境を特性を加味しながらクオリティーを保ちながらもローコストで提案が出来るため、お客様から高い評価を受けております。 ■組織構成:営業担当者1名、建築設計担当者1名、現場監督1名、総務4名、経理1、コーディネーター1名の9名で構成されています。 ■働き方について: 基本的には事務作業は総務の方にお任せし、業務時間内に間に合わない作業は外注して対応しているため残業時間は多い月でも10時間程度となっています。また、担当エリアも滋賀県内に限定されているため、出張は一切発生致しません。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(機械)
【東証スタンダード上場の世界の物流を支えるメーカー/三菱重工業グループ/働き方◎/年休128日/残業30H】 ■業務内容:物流システム現地工事責任者として、同社製品(無人搬送システムなど)の納入工事時の現場管理・監督業務をご担当いただきます。新規設置、改修等にて現地へ出張いただき、工事管理(プラント工事)や納入先への引き渡しをお任せします。具体的には以下です。 ・工事関連の資料作成(工程表、施工体制台帳、作業員名簿、日報など) ・工事現場での管理・監督(安全対策、工程進捗管理、資材受領など) ・お客様や工事関係者との調整業務(工事進捗連絡や製品取扱説明など) ■出張について:お客様の事務所や物流現場(港湾/工場/倉庫)に出張いただきます。期間は案件や担当業務に応じて変動がございます。エリアは全国です。 ■組織体制:部長、課長、スタッフ30名で構成されております。 ■業界について:人手不足や生産性向上の需要に伴い、昨今、物流現場における省人化ニーズは高まっております。 ■三菱ロジスネクストについて: ◎概要:三菱重工業株式会社グループであり、2017年10月に発足した東証一部上場メーカーです。前身となるのは日本や世界の物流業界を支えてきた伝統ある4社の物流機器メーカーです。各社が独自に開発・開拓してきた多様な技術や販売網を融合して誕生いたしました。(日本輸送機、三菱重工業フォークリフト事業部、TCM、日産フォークリフト) ◎製品:フォークリフトから、港湾荷役システム、搬送用ロボット、倉庫管理システムまで幅広い物流に関わる製品を製造しております。 ◎売上比率:約60%が海外事業です。世界中の物流を支える存在として同社の手掛けた製品が活躍しています。 ◎平均勤続年数:16.5年(2020年3月時点)と非常に定着性の良い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日吉
滋賀県近江八幡市北之庄町
400万円~449万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 化学・医薬原料(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
有機分析係のGC-MS又は、LC-MS測定に携わる業務全般を行っていただきます。今後、分析検査事業拡大、また新たに分析項目を増やしていくための増員募集となります。 ◆職務詳細 ・PFAS分析(食品、水道、環境) ・残留農薬分析(食品、水道、環境) ・業務管理(納期管理、パートへの指示出し、予定調整) ※ 細かい作業や前処理は基本パートさんが行い、分析数値の評価が社員の役割となります。 ・測定装置のメンテナンス ◆組織構成 パート社員を含め、約25名が有機分析係に所属しており、環境担当、食品担当等で、3〜5名のチームにわかれて、作業しています。社員の平均年齢は20代後半〜30代後半です。 ◆当職種の魅力 幅広い分析機器を扱っているため、様々な分析を経験することが可能です。ラボも2022年建ったばかりでとても新しくキレイな環境です。また、こんな分析がやりたいなどの意見を反映し、業務を行うことも可能です。 ◆評価体制 年3回の評価を行っています。スキルアップ、社内コミュニケーション等で評価しています。 ◆当社について 環境企業として創業以来ずっと変わらず「Think of Ecology」の姿勢を貫いてきた日吉は、鳥も虫も植物も地球家族と考え、生態系全体での「共生」という視点で環境に取り組むべきと考えています。 その考えのもと、バイオテクノロジーを活用したレポータージーン・アッセイ、環境DNAや下水サーベイランスなど生命科学の分野にも取り組み、「全てははかることから始まる」をモットーに、科学的な根拠に基づく対策・提案のできる環境トータルサポート企業となることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
近江ユニキャリア販売株式会社
滋賀県近江八幡市上田町
350万円~499万円
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【県内5拠点を有する地域密着企業/経済産業省の「地域未来牽引企業」に選定】 ■業務内容: 産業機械、建設機械の修理、整備業務、AGF(無人搬送フォークリフト)の整備、電気系統の対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴・強み: 県内5拠点を有し、地域密着の営業スタイルと長年培った豊富な物流ノウハウで、顧客との信頼関係を築いています。経済産業省の「地域未来牽引企業」に選定され事業改革にも積極的に取り組んでいます。 ■当社について: 当社は各種フォークリフトはじめホイールローダ等の産業車両や物流機器、グリーン環境システム、無人搬送システム機器の販売からレンタル、メンテナンスに至るまで幅広い品揃えと一貫したサービスを行っています。サポート体制も県内に5箇所の営業所を配置し万全な体制を構築しています。 変更の範囲:本文参照
試薬メーカー・受託合成・受託分析 化学・医薬原料(有機・高分子), プラント機器・設備 オペレーション・試運転 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<周囲と連携して仕事を進めたい方・根気よくコツコツ丁寧な作業をすることが得意な方にオススメ!/独身寮あり/ 扶養手当・男性の育休取得実績有/ 働きやすい環境◎> 滋賀県内の上下水道施設にて運転維持管理業務を行っていただきます。 ◆職務詳細 浄化槽や生活排水を処理する施設や水道水を供給する施設を巡回し点検いただきます。基本的に2〜3名でチームを組み、運転モニターを見ながら機械を手元で操作し、順調に設備が動いているか確認いただきます。ポンプのメンテナンスも業務に含まれるため、電気や機械の知識に加え、力仕事が発生します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ※各施設に常駐して勤務いただくため、出張などはございませんが夜勤が発生する場合があります。 当社HP:https://www.hiyoshi-es.co.jp/service/maintenance/service-maintenance-water-sewage/ ◆組織構成 草津は約20名、野洲は約15名、守山は約15名で構成されています。 ◆募集背景 世間の流れとして、上下水道のインフラ施設の運転維持管理業務は官庁から民間にシフトしてきている状態です。当社としてもその流れに乗り、培った技術力を活かし、事業拡大を図っています。また50代以上の高齢化と30〜40代の空洞化が課題であり、組織として世代交代と継承のためにも本求人層を強化し、事業拡大のためにも増員をいたします。 ◆ご入社後の流れ 技能はOJTを主体に、適時本社での共通スキル教育を取り入れて、業務に必要な資格取得を目指していただきます。 ◆評価体制 年3回の評価を行っています。スキルアップ、社内コミュニケーション等で評価しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イトーキ
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(13階)
家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場・オフィス家具のリーディングカンパニー/工法開発・設備導入・レイアウト設計から保全まで一貫して携われる/リモートワーク可・残業20h程度・夜勤無しの働きやすい環境〜 ■業務概要: 当社はオフィス家具メーカーであり、顧客ニーズを汲み取る生産供給に重点を置いています。新製品立ち上げに伴う内作化を進めており、生産技術として全体の統括をお任せ致します。 ■業務詳細: ・新製品工程設計 ・設備投資案作成/実行 ・治具の設計/作成 ・作業支援ツールの制作 ・作業現場改善業務(安全・環境・品質・C/Dなど) 働き方の多様化により、家具製品の販売もこれまでのデスク、チェア、キャビネットから、カジュアルテイストなテーブルやソファへの移行が顕著になっており、生産供給体制を構築しております。 当社の特徴として、顧客の要望に応じたカスタマイズ製品が多く、生産技術としても様々な製品や工法に携わることが可能です。 ■働き方: 残業は20時間/月程度で、土日祝日休みとなります。 工場自体が日中のみの稼働となりますので、夜勤対応や緊急呼び出しは発生しません。また、在宅勤務も可能ですので働きやすい環境を整えております。さらに、滋賀工場は2022年10月竣工の新しい工場です。ソファーを含むチェア製品、電材家具などの製造をメインとしております。年間数件の新製品を立上げ/生産供給しています。 ■やりがい: ・生産設備の企画から立ち上げ導入という上流工程で経験を積むことが可能です。 ・新工場のため、今後の生産力強化のため積極的な設備投資を実行できるチャンスがあります。 ■当社について: 当社は創業130年の歴史を持つオフィス家具メーカーであり、リーディングカンパニーです。顧客ニーズを汲み取る生産供給に重点を置いています。 企業価値を高める知的創造の場としてオフィスの重要性が高まる中で、当社はオフィス創りに関わるさまざまな製品の開発・サービスを通じて質の高いビジネス環境の創造に挑戦しています。また、セキュリティや物流、医療・福祉施設や研究施設などの各分野にも積極的に取組み、今後の社会から求められる空間づくり、環境づくりを幅広く提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産機システム
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【日立製作所の創業製品であるモーター事業を継承し、幅広い分野を持つ日立グループの中で産業電機分野を担当/連結売上3000億円・連結従業員9000名/「製造・販売・サービス」一体が強み】 ■業務内容: 日立製の産業機器の製造販売、設備の施工を行う当社において、当社製ホイストクレーンのフィールドエンジニア業務をお任せいたします。 ■詳細: 顧客先に設置されている産業用のホイストクレーン設備について、設置後のアフターメンテナンス対応(保守メンテナンス対応、修理、更新計画の提案など)をお任せいたします。 現場作業以外に見積書の作成や工程管理、経理処理まで、業務の幅が広く、慣れるまでは大変ですが、様々なスキルを身につけることができます。また「製造・販売・サービス」が会社内で完結するサービスを提供しているので、他部署とも情報も共有しやすく、日々お会いするお客様の声を製造や営業に共有することで、更なる品質と顧客満足度向上の循環を実現できます。 <商品情報> https://www.hitachi-ies.co.jp/products/hst/rh/index.htm ■就業環境: 夜間対応:基本無し 夜間出勤は基本的になく、お客様にしっかり向き合いながら働きやすい環境です。 但し、お客様の要望により、1〜4日程度 /月程度の土日出勤や夜間対応(ほとんどない)がございます。その場合、振替休日の取得などで勤怠管理を徹底しております。 ご入社後は先輩社員との同行訪問からスタートしていただき、徐々に業務に慣れていただきます。 ■同社の特徴: 同社製品のモーターはポンプ、送風機、空調機器などに使用され、機械自体の小型・軽量化・省エネ化が進んでいる中で利用されています。変圧器においても新興国のニーズがますます高まっています。 また同社の事業戦略は製品ごとに異なります。しかし、省エネ・環境、新興国は全製品共通です。また、開発からアフターサービスまで自社で行っており、不況期に強い経営体制を実現しています(設立以来赤字なし)。 変更の範囲:本文参照
試薬メーカー・受託合成・受託分析 化学・医薬原料(有機・高分子), プラント機器・設備 設備施工管理(空調・衛生設備) メンテナンス
豊田市内のサービスエリアやパーキングエリアにある浄化槽(微生物の働きなどを利用して汚水を浄化し、きれいな水にして放流するための施設)の保守点検と工事の管理を行っていただきます。 機械の修理や配管の取り換えは協力会社に実務を担っていただくため、その管理をしていただきます。 ※参照: https://www.hiyoshi-es.co.jp/service/maintenance/service-maintenance-septic-tank/ ◆仕事の流れ 汚水処理が正常に機能しているか、水質調査や機器の点検などを通して確認 ↓ 正常に機能していない場合、異常部分を確認し、場合によっては協力会社に工事を依頼、工事がスムーズに進むよう管理 ◆組織構成 17名ほどが当業務を行っています。 ◆ご入社後の流れ 2か月〜半年は滋賀の本社で導入研修を受けたのち(経験者や有資格者の場合は即従事していただく場合もあります。)、現場に配属され、OJTのもと独り立ちしていただきます。また、浄化槽管理士の資格がないと業務ができないため、そちらを取得頂く予定です。 ◆評価体制 年3回の評価を行っています。スキルアップ、社内コミュニケーション等で評価しています。 ◆当社について 環境企業として創業以来ずっと変わらず「Think of Ecology」の姿勢を貫いてきた日吉は、鳥も虫も植物も地球家族と考え、生態系全体での「共生」という視点で環境に取り組むべきと考えています。 その考えのもと、バイオテクノロジーを活用したレポータージーン・アッセイ、環境DNAや下水サーベイランスなど生命科学の分野にも取り組み、「全てははかることから始まる」をモットーに、科学的な根拠に基づく対策・提案のできる環境トータルサポート企業となることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ