254 件
株式会社吉川油脂
栃木県佐野市飛駒町
-
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 機能性化学(有機・高分子), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
<<中途入社者多数/将来性・安定性◎/残業時間月10〜20h程度/エンジニアとしてのキャリアアップ可能>> ■業務内容: 総務部に配属となり、主に社内の業務効率化に向けた社内システムの改良やメンテナンスを行っていただきます。 ・会社全体のイントラネットの再構築、それ以外のシステム、PCに関するメンテナンス業務 ・企業のセキュリティ対策の構築、管理、社内推進、社員教育 ■本ポジションの魅力: (1)エンジニアとして幅広い経験が積める 入社後はエンジニアのスキル・経験・志向性に応じ、適切に難易度を判断しながら業務を振っていきます。 また、将来的には管理職として、会社全体のシステム構築、メンテナンス、セキュリティ対策構築等、システムに関する全般をお任せしますので、自身のスキルを思う存分発揮して頂くことを期待しています。 (2)就労環境が良く、働きやい組織 自社システムの改良・メンテナンスがメインのため、納期のコントロールが叶うため残業時間は10〜20hと長い時間は発生しません。 ■当社の魅力: ・中途採用の社員が8割であり、中途採用の社員が活躍できる、しっかりと社員を評価する会社です。 ・廃食品油回収とリサイクルは今後、環境問題などの面からも更に必要性が強くなる業界であり、将来性のある非常に有望な業種です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立プラントメカニクス
栃木県佐野市栄町
500万円~649万円
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜価値提供型クレーン事業「eCrane」は運ぶクレーンからシステムで考える空中搬送へ〜 〜日立グループとして産業用クレーンを扱う唯一の企業。AI技術を駆使した価値提供型クレーン事業/急な呼び出しなし/年間休日126日/長期出張は年1回程度〜 【工場・建築向け大型天井クレーン国内シェア15%以上/多くの実績を元にした実績ノウハウと高い技術力を保持/売上高100億円・従業員400名超え】 ■業務内容 当社の事業の柱となる天井クレーンの現地工事監督員をお任せします。 〜業務内容〜 天井クレーン製品を現地据付するための計画から現地工事まで行う監督員です。 具体的には、顧客との打ち合わせ/据付計画(AUTOCAD使用)/監督員として現地据付の指導や指示等を行います。 当社は様々な産業へ、ニーズにマッチしたオーダーメイドの天井クレーンを提供、製品設計/製造/施工/アフターサービスまで一貫したサービスを提供する強みを有する「ものづくりのプロ集団」です。 【教育体制】OJTおよびシニア社員による教育を実施しています ■お任せしたいミッション 将来的に組織をマネジメントお願い致します。 これまでの経験を活かしながら新人育成、社内業務の調整・改革に取り組んで頂き受注拡大している同社製品の施工をスマート化していける方と募集しております。 ■働き方 原則土日祝日休み、月平均残業25h、年間休日126日 ※お客様の工場にて据付工事を行うため、出張が多くなります ※出張が土日祝日に重なる場合は、代休を取得いただきます ■福利厚生 当社では、個々人の多様なニーズに対応できるよう「育児・介護、健康等への支援(育児・介護休暇、勤務)」や「資産形成支援・ライフサポート(住宅支援・財形貯蓄、団体保険等)」を充実させています。 また、個人のスキルアップやキャリア形成支援に向けた、上長による面談の実施や教育・研修制度を充実させております。 ■同社事業の特徴: 同社の技術的バックボーンは「日立グループ全体」にあり、多岐にわたって蓄積された様々な領域のノウハウが、同社の武器です。あらゆる産業に欠かせない天井クレーンの製造〜メンテナンスまで一貫して可能であり、顧客からの評価も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
【工場・建築向け大型天井クレーン国内シェア20%以上/多くの実績を元にした実績ノウハウと高い技術力を保持/売上高100億円・従業員400名超え】 ■業務内容 当社の事業の柱となる天井クレーンの現地工事監督員をお任せします。 〜業務内容〜 天井クレーン製品を現地据付するための計画から現地工事まで行う監督員です。 具体的には、顧客との打ち合わせ/据付計画(AUTOCAD使用)/監督員として現地据付の指導や指示等を行います。 当社は様々な産業へ、ニーズにマッチしたオーダーメイドの天井クレーンを提供、製品設計/製造/施工/アフターサービスまで一貫したサービスを提供する強みを有する「ものづくりのプロ集団」です。 【教育体制】OJTおよびシニア社員による教育を実施しています ■働き方 原則土日祝日休み、月平均残業25h、年間休日126日 ※お客様の工場で据付工事を行うため、出張が多くなります。 ※土日に出張が重なる場合は、代休を取得いただきます。 ■福利厚生 当社では、個々人の多様なニーズに対応できるよう「育児・介護、健康等への支援(育児・介護休暇、勤務)」や「資産形成支援・ライフサポート(住宅支援・財形貯蓄、団体保険等)」を充実させています。 また、個人のスキルアップやキャリア形成支援に向けた、上長による面談の実施や教育・研修制度を充実させております。 ■同社事業の特徴: 同社の技術的バックボーンは「日立グループ全体」にあり、多岐にわたって蓄積された様々な領域のノウハウが、同社の武器です。あらゆる産業に欠かせないクレーンの製造〜メンテナンスまで一貫して可能であり、顧客からの評価も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
村樫石灰工業株式会社
栃木県佐野市宮下町
350万円~499万円
肥料 住宅設備・建材, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
◇◆業界経験不問!モニター監視や機械操作/夜勤無し・残業10h・基本土日祝休/未経験の方も安心◎先輩が丁寧にサポート/約170年の歴史ある老舗企業で安定就業◆◇ ■職務概要: 栃木県佐野市にて、石灰・ドロマイトを活用した様々なものづくりを行う当社で、2交替プラントで石灰製造に関する下記の業務に携わっていただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします。 ・操作室にてパソコンやパネルを用いてのプラント監視、操作作業 ・原料の受入れや包装業務、製品の出荷業務、フォークリフトでの運搬業務。 ・プラントの保守点検や修理作業 ■ご入社後について: ご入社後は、配属先の先輩スタッフがOJT形式で親切丁寧にお教えしますので、石灰に関するご経験をお持ちでない方でも安心してご就業可能です。 また、フォークリフトなど業務上必要な資格は入社後全額会社費用にて取得できます。 ■働き方: 2交替勤務の就業時間は、就業するプラントにより変更となる場合があります。残業は月平均10時間とメリハリをつけて勤務可能です。また、個人ロッカー完備、仕出し弁当の注文も可能と安心して就業いただくための環境も整っております。 ■工場について: 弊社には3つ工場があり、ご採用後適正に応じて配属を決定いたします。 ∟本社工場:石灰質肥料、建材の製品を製造しているプラントで20名ほどが在籍しております。 ∟第2工場:軟弱な地盤を固めるための土木用の石灰、および肥料と建材製品の製造を行っており、20名ほどが在籍しております。 ∟アイサワ工場:肥料の製造を行っており、7〜8名が在籍しております。 ■会社の特徴: 石灰石から石灰を製造し、石灰を活用した製品をうみだす。それが、安政元年の創業より私たちが続けてきた仕事です。石灰とは、日本で唯一100%自給可能な資源。その資源の安定性を活かし、研究開発型資源産業として製品を世に送り続けてきました。肥料、土木、建材、果ては食品まで。石灰の可能性はまだまだ、とどまることを知りません。資源を有効活用し人々の暮らしを豊かにするため、時代のニーズに沿った新たな価値を提供していきます。 変更の範囲:無
株式会社奥木工建設
栃木県佐野市多田町
多田(栃木)駅
300万円~449万円
サブコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
《職種未経験歓迎》《日曜・祝日休み》《転勤なし・直行直帰可能》 ■担当業務詳細: 1928年創業、栃木県佐野市に本社を置き、佐野市を中心に栃木県内及び近隣県にて建築関連事業を展開する当社にて建築工事施工管理をお任せいたします。 ■具体的には 工程管理品質出来高管理、安全衛生管理、予算管理、積算、図面作成、その他付随する業務など全般的に担当して頂きます。 ・公共工事のほか新築住宅工事やリフォーム、メンテナンス等の案件もございます。 ・工事エリアは本社のある佐野市内のほか、県南、県央、群馬県、茨城県などの近隣県となります。現場によっては直行直帰して頂くことも可能です。 ■配属部署: ・建築工事の管理者として配属いたします。 ・現在は社長をはじめ、40代〜60代の男性社員3名、女性社員1名が工事の管理を担当しております。 ■当社の特徴: ・入社後、これまでの経験やスキルを活かし、実力を発揮いただければ将来的に幹部社員として登用することも可能です。また、向上心を持って取り組んでいただける方を採用いたします。 ・社員の能力向上のため、個人それぞれにある程度の裁量を持って業務を任せております。ご自身の経験やスキルを存分に発揮いただける環境となっております。資格取得のため、勤務時間を相談することも可能です。 ・勤続年数40年のベテラン社員も在籍しており、ご自身のスキルアップにつなげていただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社和奏建設
栃木県佐野市越名町
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<<働きやすさ◎/最大10日のリフレッシュ休暇有/年齢関係なく活躍できる環境/地元に感謝される仕事>> ■当社について: 1.住まいづくりを通して、豊な街並みや家族の幸せな暮らしに貢献する。 2.住まう人の未来まで考えた耐久性、安全性、居住性すべてを具備した最高の品質と技術を広く提供する。 3.高品質な住まいを創造提供することで、社員一人一人の成長を促し、組織集団の繁栄を実現する。 上記理念をもとに当社は注文住宅の設計・施工管理・販売、アフターサービスまで一貫して行っています。 ■業務内容について: 当社は注文住宅の設計・施工管理・販売、アフターサービスまで一貫してお行う当社にて営業担当として業務に従事していただきます。 ■具体的には: ・モデルハウスに御来場いただいたお客様へ商品案内 ・間取り提案 ・資金計画のアドバイス ・ご契約後の設計・工事監理などの各担当と綿密な打合せ ・年間目標は6棟で、1棟につきインセンティブがあります。また、棟数によって割合も変化します。 ※反響営業メインであり、展示場の来場者や紹介、問い合わせから取引が始まる顧客が多数です。 ■配属部署: ・営業部に配属します。現在5名(20代、40代、50代)が活躍しているのほか、事務員が3名勤務しています。 ・太田東展示場、太田展示場、館林展示場、佐野展示場のいずれかにて勤務となります。展示場間の異動はありますが、転居を伴う転勤はありません。 ■当社の魅力: (1)働きやすい環境 ┗当社では最大10日間のリフレッシュ休暇をはじめ残業時間も27時間程となっており仕事とプライベートを両立しながら地元に貢献できる環境となっています。 (2)顧客と深くかかわることができる仕事内容 ┗当社の営業職はお客様のご要望・その他様々な観点でに合わせてオーダーメイドで家作りを行っているためお客様と綿密に関わることができ最前線で感謝される仕事となっています。 (3)社風 ┗当社は年齢による制限などはなく、自分次第で成長していくことができる社風となっております。
450万円~1000万円
【モニター監視や機械操作◇未経験OK!正社員◇年収430万〜◇残業10h程◇先輩が丁寧にサポートするので安心◎◇約170年の歴史ある老舗企業で安定就業】 ■職務概要: 栃木県佐野市にて、石灰・ドロマイトを活用した様々なものづくりを行う当社で、3交替プラントで石灰製造に関する下記の業務に携わっていただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします。 ・操作室にてパソコンやパネルを用いてのプラント監視、操作作業 ・原料の受入れや包装業務、製品の出荷業務、フォークリフトでの運搬業務。 ・プラントの保守点検や修理作業 ■ご入社後について: ご入社後は、配属先の先輩スタッフがOJT形式で親切丁寧にお教えしますので、石灰に関するご経験をお持ちでない方でも安心してご就業可能です。 また、フォークリフトなど業務上必要な資格は入社後全額会社費用にて取得できます。 ■働き方: 3日勤務1日休暇を基本とし、班長が作成する勤務表に基づき就業いただきます。お休みを希望の場合には事前に班長に申請して調整を行うことも可能です。残業は月平均10時間とメリハリをつけて勤務可能です。 また、個人ロッカー完備、仕出し弁当の注文も可能と安心して就業いただくための環境も整っております。 ■工場について: 弊社には3つ工場があり、ご採用後適正に応じて配属を決定いたします。 ∟本社工場:石灰質肥料、建材の製品を製造しているプラントで20名ほどが在籍しております。 ∟第2工場:軟弱な地盤を固めるための土木用の石灰、および肥料と建材製品の製造を行っており、20名ほどが在籍しております。 ∟アイサワ工場:肥料の製造を行っており、7〜8名が在籍しております。 ■会社の特徴: 石灰石から石灰を製造し、石灰を活用した製品をうみだす。それが、安政元年の創業より私たちが続けてきた仕事です。石灰とは、日本で唯一100%自給可能な資源。その資源の安定性を活かし、研究開発型資源産業として製品を世に送り続けてきました。肥料、土木、建材、果ては食品まで。石灰の可能性はまだまだ、とどまることを知りません。資源を有効活用し人々の暮らしを豊かにするため、時代のニーズに沿った新たな価値を提供していきます。 変更の範囲:無
山菊開発株式会社
栃木県佐野市堀米町
堀米駅
500万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜年間休日127日/佐野市を代表するアミューズメント施設『フェドラP&D』の建築や佐野市内の公共建築物に多く携わっている会社/出張や転勤なし/ワークライフバランス◎/働きやすい環境のため社員の定着率が良い〜 ■職務内容 (1)国交省、栃木県、茨城県、佐野市等の公共土木/舗装/建築/造園工事の元請工事や、民間企業や元請業者から受注する下請の土木工事、舗装工事の測量や工事現場での施工管理や現場での作業指揮 (2)パソコンを用いて現場で撮った写真の取りまとめや完成書類の作成、打ち合わせ書の作成等 ※(1)(2)の業務の割合は半々です。 ※基本的に2人1組で行います(繁忙期には1人で行う場合もあります) ※泊りがけの出張はなく、転勤もありませんので腰を据えて長く働ける環境です。 ※夜勤は年1〜2回発生する可能性がございます。 ■組織構成 ・現場監督:男性10名(40代8名、50代1名、60代1名) ・書類作成などのサポート担当:女性2名(30代) ※会社全体で30名程在籍しており、内女性が7名おります。 ※残業は極力発生させずに効率良く取り組む文化が根付き、メリハリをつけながら仕事とプライベート、家族との時間をしっかり両立するスタッフばかりという好環境です◎ ※現場監督の定着率が良く平均して10〜20年在籍している方が多いです。 ■特徴/資格支援について ・自治体が求める公共案件を受注し、自社でトータルに請け負う総合建設業として佐野市に根付き貢献度高く事業を展開しています。その技術力と対応力、フットワークを頼りにされ、2011年の東日本大震災時は、国交省の発注で水戸・鹿島方面で復興に関わり、2019年の台風災害に際しては周辺業者と協力しながら佐野市のインフラ復旧を任されたりと、地域のトップランナーとしてランクの高い仕事に関わってきました。事業の中心は土木分野で、道路舗装や河川整備などが中心ですが、それに加えて自社に建築施工管理者が在籍していることもあり、佐野市を代表するアミューズメント施設『フェドラP&D』の建築や佐野市内の公共建築物の多くにも弊社は携わってきました。 ・土木施工管理技士などの資格取得支援にも積極的です。試験料の会社負担、資格取得後には資格手当を付与するなど、制度が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフアンドエフ
栃木県佐野市植上町
ドラッグストア・調剤薬局, 経理事務・財務アシスタント 一般事務・アシスタント
〜2025年度東京プロマーケット上場予定企業/地域医療ステーションです〜 ■募集背景: ・上場準備にともなう体制強化のための増員を行います。 ■業務内容: ・当社の経理事務全般をお任せいたします。 ■業務詳細: ・決算に至るまでの経理事務全般 ・その他本社業務全般 ■当社について: ・栃木県を拠点に、群馬県・埼玉県・茨城県・千葉県・東京都などに調剤薬局を展開し、地域医療に貢献する薬局を運営しています。 ・地域住民の方に食意識の向上を促せるよう管理栄養士を薬局に配置。個別のカウンセリングや食事指導を行い、健康な体づくりを支援 。地域の方の健康維持と生活の質の向上に貢献しています。 ・ひとりの人間としても高い意識を持ち、充実した医療サービスを提供して いくために自ら向上していける環境づくりを推進。薬局未経験者や経験者など、個々の経験や知識等に応じた研修を用意し、しっかりと した研修体制を整備。社会人として必要なマナーや調剤薬局の基本業務を学ぶ研修の他、より高いレベルでの仕事が行えるようなスキル アップ研修など、薬局長・管理薬剤師のための育成研修など様々なカリキュラムを通して成長する事ができます。
株式会社アドテックプラズマテクノロジー
栃木県佐野市町谷町
450万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, その他サービスエンジニア その他技術職(機械・電気)
【世界的シェアを誇る企業/研修制度充実/完全週休2日制/年間休日125日】 ■業務内容: ・ソフトチェック ・部品や製品の性能確認、評価 ・顧客問い合わせ対応(技術的な相談やトラブル対応) ・修理業務 ・修理報告書や見積書などの資料作成 ・顧客からの問い合わせ対応 ■組織体制: 係内(10名程度)。ほぼ男性。20〜60代在籍。 ■当社の特徴: ・スマートフォンは、今や人々の生活には欠かせない存在になっております。タッチパネルに触れることで、多様な機能を便利に使用することができますが、内部に組み込まれている「半導体」がスマートフォンの「頭脳」のような働きを担っているのです。この半導体を作るメーカーに対し、半導体製造装置の一部である「プラズマ用高周波電源」の設計・製造を行っているのが当社です。 ・「プラズマ技術」は、人の手では不可能な非常に微細な加工が可能となります。人々の未来をより豊かにする上で、テレビ・携帯電話の小型化、家電の高機能化、車の自動運転など、半導体・液晶は必要不可欠です。そして、当社の高周波電源装置やプラズマ技術は、生産拠点・グループ会社を海外にも設置し、国内外のメーカーとの安定した取引を維持しております。未開拓な部分が多いプラズマですが、その応用には可能性があり、時代に合わせてニーズも途切れません。当社の今後の方針は、半導体業界に向けた製品づくりを核に、プラズマ技術を活かした他分野の事業にも力を入れていくこと。長年の研究・実験に裏付けされた技術力で、次世代産業の発展に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファイブイズホーム
栃木県佐野市富岡町
500万円~899万円
不動産仲介, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【地域最大シェア/転勤無し/年休120日/産休・育休取得率100%】 地域密着の住宅メーカーとして、埼玉県北部と群馬県南エリアでトップクラスの実績を誇る当社。今回は拡大のための増員募集となります。 【業務内容詳細】 主に不動産会社を訪問し、情報を仕入れます。 集めた情報を精査し、プロジェクトにあう用地を仕入れていきます。 ■不動産業者訪問 ・現地調査 ・役所調査 ・契約業務 ◇1日のスケジュール例 9:00〜:朝礼、メールチェック └メール確認と一日の業務確認を行います。 10:00〜:営業 └地権者(地主さん)や不動産会社、不動産の売却を検討している方に営業を行います。 12:00:〜お昼休み 13:00:〜仕入案件の現地調査、役所調査 └集めた土地の情報から場所や価格などを選別を行います。土地の採寸や土壌調査、交通量や周辺の環境等も調査します。 15:00〜:造成現場の進捗状況確認 └現場の進行状況や各工程の施工がしっかりと行われているか随時チェックを行います。 16:00〜:区割り図作成、プロジェクト検討 18:00〜:退社 ■研修制度 ・資格取得者には資格取得奨励金、資格手当が支給されます。 ・外部コンサルティングによる研修(営業スキル/不動産業界研修/管理職研修/プランニング研修) ■社風 従業員の率直な意見や意向を汲み取る優れた情報収集ツールとして、自己申告制度を採用しています。今後のキャリアプランについての希望が出せます。 【当社の特徴・強み】 当社の着工数は年間1,200棟を誇り、地元行田市では実に25%のシェア、つまり新築戸建ての4件に1件が同社の施工となっています。埼玉県北部シェアNO.1の実績を築く当社で、用地仕入れのプロフェッショナルとしてご活躍いただければと考えています。理由の1つは「土地の仕入れ力」です。毎年、1年に12000件という豊富な土地情報を仕入れ「売れやすい立地かどうか」などの基準で選びぬいた600件の土地のみに家を建てています。また、18もの銀行と提携を結ぶことにより、資金に余裕がない方でも住宅ローンを組みやすいのも特徴です。
ニデックコンポーネンツ株式会社
栃木県佐野市赤見町
700万円~899万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
〜海外出張・出向あり/プライム上場グループ/産業機器市場でトップクラスのシェア/電子部品やスイッチ・圧力センサのプロフェッショナル/高い営業利益率〜 ■業務内容 ご入社後は栃木県佐野事業所にて弊社の生産技術を学んでいただき、海外工場(中国/ベトナム)の生産技術責任者としてご活躍いただきます。(海外工場へは出張または出向ベース) ■具体的な業務内容 当社製品であるE&MC(エレクトロニック&メカニカルコンポーネンツ)製品の製造ライン管理をご担当いただきます。その他にも技術指導や人材育成、改善活動(製造技術、生産技術、品質管理業務)にも取り組んでいただきたいと考えております。また、日本工場(栃木県佐野)、他海外工場(中国/浙江)との協業とレポート、合弁パートナーとの折衝などがございます。 ■身につくスキル 創業からの基幹事業であるE&MC事業(正式名称:エレクトロニック&メカニカルコンポーネンツ事業)では、スイッチ、トリマポテンショメータをはじめ、過電流保護素子、アッテネータ等の様々な電子部品を展開しています。E&MC事業部の製品は、中国で生産している為、中国工場(富陽)や今後、竣工予定のベトナム工場にて、生産技術の業務を担っていただく方を募集いたします。海外工場へは、出張または出向ベースでご勤務いただき、生産技術だけではなく、現地の人材育成など幅広いご活躍を期待しております。 ■同社について: 産業機器市場ではトップクラスのシェアを誇り、自動車や鉄道、医療機器、電子機器など様々な業界で当社製品が活用されています。さらに自動運転市場やロボット市場など拡大していく新たな市場に対しても積極的に参入しており今後も更なる需要伸長が期待されています。また主要事業部門が3つあるため、顧客業界の好不況の影響が緩やかで安定した経営を行っています。 ■出向先について: ・出向先の正式社名 NIDEC COMPONENTS (ZHEJIANG) CO., LTD. ・出向先の勤務地 No.519 Fanrong Road, Pinghu Economic Development Zone, Pinghu City, Zhejiang 314200 CHINA ・出向先の事業内容 産業機器市場向けの電子部品・モジュールの開発、製造、販売 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IDX
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■業務内容: 今回は科学実験装置、医療用装置などに使用される大型の直流電源の設計・製造・販売を行う当社で、業績好調にて組込・制御ソフトウェア開発職としてご活躍いただける方を新たにお迎えする運びとなりました。 ■業務内容: 同社製品に組み込むソフトウェアの設計及び開発業務に従事していきます。ハードウェアのエンジニアと共に、制御系システムの開発を一貫して手がけることが出来るためやりがいにも繋がります。入社後は、実際の製作工程を見ながら製品知識を習得していきます。経験のない方でも、ソフトウェアの基礎研修や組込ソフトの知識、社内外のセミナーを通して、知識やスキルを身につけることが可能です。 ■当社について: 当社は、東証スタンダード上場(株)アドテックプラズマテクノロジーの連結子会社として、主に科学実験装置、医療用装置などに使用される大型の直流電源の設計、製造、販売をしております。医療分野では粒子線がん治療装置の中核部である加速器に、科学実験分野では国立研究機関の加速器に、当社の電源が多数使用されています。また、半導体製造装置事業への進出に取り組んでいます。当社活動の基本は、「お客様の真の信頼」を得ることであり、全部門、全ての社員が、全ての点において、「お客様要求に適合した満足いただける 製品・サービスを提供」すること、「品質第一」に徹することであると考えております。設計から販売に至るまで、実現したい状態を「全員が参加し」、「考え」、「自らの役割・責任を果たす」体質を作り、不具合を未然に「予防」することで物づくり、品質づくりの「基本をしっかりと理解し」、品質重視の「仕事」を実践できる「人材を育成」ができると考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イエックス
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 機械・金属加工 組立・その他製造職
1951年に設立し佐野市に本社を置き、スチールユニットの製造から始まりユニット建築のスペシャリストとしてプレハブユニット製造から大型鋼構造物設計・施工までオーダーメイドで一貫製造体制を敷いた運営を行う当社にて、溶接工として業務に従事して頂きます。当社では材料の手配から設置工事まで一貫して対応しておりますので、溶接以外にも色々なスキルを身につけて頂けます。 当社オリジナルのキングハウス・通信機器収容函・プレハブユニット等、全般的に受注が増えているため部門強化中です。 ■業務内容について ・溶接工および工場内作業を担当 ・半自動溶接機を用いての溶接作業 ・鉄骨系ユニットの建物、ユニットハウスの組立等 ・付随した工場作業 ※経験・スキルに応じて生産管理/工程管理等もお任せいたします ■配属部署 製造部に配属となります。部長は元工場長で60代、課長は40代、総勢10名全員男性、年齢構成は30代〜60代で、40代が中心の組織です。 様々なバックグラウンドをお持ちの方が未経験から入社・活躍中です。未経験歓迎!多能工を目指して専門スキルを身に付けやすい環境です。 ■入社後の流れ 未経験の方もマンツーマンで丁寧に指導予定ですので、業務習得を進めやすい環境となります。将来的には多能工とした人材育成に沿ってスキルアップを期待しての採用となります。 ■当社の特徴 売上の約60%は全溶接タイプのユニットとなり、当社でしか取り扱っていないサービス提供を実現しております。 また自社一貫製造体制や完全オーダーメイド設計・製造体制から優位性の高い事業運営を行っており、全国各地に製品納品実績を持っております。 ■製造品例 設計〜製作まで自社一貫体制で、「キングハウス:鉄骨ユニット建築の自社オリジナル製品」や、 完全オーダーメイド生産の「少量危険物倉庫:設置場所自治体の火災予防条例にあわせて設計・製造するユニットタイプの製品」、 鋼板の全溶接仕様の「通信機器収容函」、耐久性・耐震性・防水性・遮熱性に優れており、種通信会社向けの蓄電池設備用収容函として全国各地に納品しております。 《おすすめポイント》 ◆当社一貫体制・オーダーメイド設計・製造 ◆独自の全溶接タイプユニットの製造 ◆全国各地に提供実績 ◆働き易い環境(年間休日125日/月平均残業20h) 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~1000万円
<顧客折衝経験者歓迎!/地元に根付いた建設会社/職種未経験の中途入社活躍中/インセンティブ◎> ■業務概要: 当社は注文住宅の設計・施工管理・販売、アフターサービスまで一貫してお行う当社にて営業担当として業務に従事していただきます。 ■具体的には: ・モデルハウスに御来場いただいたお客様へ商品案内 ┗基本的にはご予約をされたお客様のご相談に乗っていただきます。 ・間取り提案 ・資金計画のアドバイス ┗住宅ローンや借入等予算などからお客様の資産面のすり合わせを行っていただきます。 ※未経験から入社された方も、徐々に慣れていって独り立ちしているのでご安心ください。 ・ご契約後の設計・工事監理などの各担当と綿密な打合せ ・年間目標は6棟で、1棟につきインセンティブがあります。また、棟数によって割合も変化します。(1年目の目標は3棟となります) ※反響営業メインであり、展示場の来場者や紹介、問い合わせから取引が始まる顧客が多数です。 ※6棟達成の場合は、年収は500万〜600万となります ■集客方法 ・来店の予約が殆どとなりますが、最近はSNSや自社HP、展示場のHPや 資料請求からの流入も多い状況です ・群馬や栃木など地元密着であるからこその知名度もあり、知人経由での紹介等も多いです。 ■配属部署: ・営業部に配属します。現在5名(20代、40代、50代)が活躍しているのほか、事務員が3名勤務しています。 ※ほとんどの方が未経験で中途入社をされており長期にわたり就業をされています。 ■当社の魅力について: (1)未経験でも活躍できる環境 当社の営業職の方はほとんどが未経験からの中途入社の方で販売サービス職にいた方や、施工管理職だった方もいらっしゃいますので安心して就業することができます。 (2)スキルアップ、キャリアアップできる環境 インセンティブ制度などがあるため1棟を販売し、入金が確認されてから20万〜100万程のインセンティブが給与に反映されていきます。 ※前年度の実績によって変動はします。 (3)自由な働き方 当社はご自身でスケジュール管理ができていれば残業をせずに帰ったりすることができます。また休日の対応はほとんど発生しませんがもし、発生した際は代休を取ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
南海測量設計株式会社
栃木県佐野市天神町
建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: ◇地籍調査事業を軸に、一般測量設計、補償調査、地質調査などを行う総合建設コンサルタント会社の当社にて、測量士補助としての業務を担当頂きます。 ◇国土調査のひとつである地籍調査事業の成果は、災害発生時の復元測量や、各種公共事業での円滑な用地取得、まちづくりに必要な土地情報のストックなど、国民生活に欠くことのできない重要な資料となります。 ◇私たちは、長年蓄積してきた地籍調査事業のノウハウと専門知識、正確な調査と測量技術、さらに100名の専任体制で、全国どこでも即時対応が可能なよう、事業の立ち上げから登記、維持管理を含め丁寧にフォローアップ致します。 ■業務詳細: 測量士補助として、データ入力や資料作成をメインで担当いたします。 ◇一筆地調査 一筆地調査には、準備工程と現地調査があります。準備工程では法務局の登記記録をデータ化し、調査区域内の土地について、土地所有者等の調査を行います。現地調査の前に土地所有者への事業説明(事業の必要性や実施範囲、実施時期の伝達と協力体制の依頼)を行い、土地所有者の現地立ち合いのもと、一筆ごとの土地について所有者、地番、地目、境界位置を確認します。同時に、境界標識を調査し、その結果を調査図として取りまとめます。 ◇地籍測量 地籍測量は、一筆地調査の前に行うもの(地籍図根三角測量、地籍図根多角測量)と、一筆地調査の後に行うもの(細部図根測量、一筆地測量、地籍図原図作成)に分けられます。測量は、地球上に位置付けられた座標で管理を行うため、基準となる図根点の精度が向上するよう配置計画を立てます。立案後、測量標識の設置、観測、計算を行います。一筆調査で作成された調査図を基に、一筆地測量を行い、座標値との整合点検や、登記に必要な各種図面をCADを用いて作成します。 ◇地積測定 地積測定では、一筆地測量で得た座標値から画地ごとの面積を計算します。また、一筆ごとの属性情報(登記に反映させる情報)も作成し、簿冊にまとめます。最終的に、図面類、簿冊、画地の情報が入ったCD-Rを成果として納めます。 ■南海測量設計「国土調査事業」の強み: ◇国土調査で50年以上の実績 ◇全国の拠点に総勢100名の人員体制 ◇全国21府県の実績/どんな仕様にも対応可能 ◇要望に合わせた事前フォロー、アフターサービス 変更の範囲:会社の定める業務
~
建設コンサルタント, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜未経験歓迎◎業界トップクラス/9割公共事業の安定企業/残業月平均10h〜 ■業務内容: 営業部門のスタッフをサポートしていただく営業事務員のお仕事です。 ・営業スタッフのサポート(契約事務手続き等) ・お客様(主に官公庁)に提出する書類作成 ・お客様(主に官公庁)との電話応対 ■当社の特徴: 当社は創業して以来、地籍調査事業を軸として、一般測量設計、補償調査、地質調査など、総合建設コンサルタントとして地域整備のサポートをしてきました。 社会資本整備の実現に向け、「環境との調和、ゆとりと潤いの創造」を使命とし、誠実にして謙虚な心を忘れず、顧客から信頼を得られるよう、社員と会社の成長を通して豊かで幸せな地域社会の明日に貢献していきます。 また、良好な環境の保全および創造と豊かな生活基盤の実現に向け、活力ある地方づくりと、都市基盤整備に必要な測量設計成果の高い価値創造を目指し、より多くの社会的貢献を果たします。 変更の範囲:会社の定める業務
篠崎建設株式会社
栃木県佐野市大橋町
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【転勤無し/資格手当充実/働き方◎/借り上げ社宅・家賃補助制度あり/地域密着型の企業〜地元に貢献できるやりがいある仕事〜】 ■業務内容 土木工事現場の作業者/技術者達の作業工程やスケジュール、安全、品質などの管理が主な業務となります。 また、現場における施主様や下請け業者の方達等との対外的な対応(折衝)も行っていただきます。 <具体的には> ・工程管理・・・定められた工期までに工事を完了できるように、各工事と工期の兼ね合いを管理 ・原価管理・・・予算管理のことで、実行予算と実際の工事で生じる原価との兼ね合いを管理 ・品質管理・・・材質・寸法・強度・機能などが、仕様書や設計図書に記載された通りの品質を満たしているか否かを確認し、必要な品質を確保 ・安全管理・・・作業する中で作業者と周辺環境に危険な事態や影響が起きないように、安全な現場環境を設備 ■業務の特徴 ・工事請負エリアは栃木県、茨城県他近県です。(1時間以内の現場が基本。直行直帰可能です。) ・1時間半を超える現場の場合は、現場近くにアパートを借りて、そこから現場へ通うことも可能です。(家賃は会社負担で、出張費も発生します) ・一人1台、社有車を貸与します。社有車にかかる費用(ETC、ガソリン、整備費、保険等)は会社で費用を負担します。 ・工事の規模により1名から3名程度での対応を行いますので、入社当社は先輩社員と一緒に仕事を行いますので、安心して働けます。 ■配属部署 人数:7名(20代〜50代) 雰囲気:和やかな雰囲気で会話もある環境です。ベテランも多く、質問・相談しやすい環境です。 ■同社の特徴・魅力 【地元に貢献できる環境!】 地域を代表する企業であり、特に栃木県内の大規模工事を請け負う事が多く、擁壁工事や道路工事など幅広く受注しておりますので、様々な業務の習得が可能なだけでなく、仕事を通じて地元への貢献を強く実感できる、非常に働き甲斐のある企業です。 【社宅・家賃補助制度あり!】 借上げ社宅として即日、入居可能な佐野市内の賃貸マンション(6階建てオートロック付き、JR両毛線佐野駅から徒歩9分)を用意しています。家賃補助金制度として、家賃の一部(2万円ほど)を会社で負担します。 【決算賞与あり!】 ・会社の業績により決算賞与を支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ユテクジャパン株式会社
300万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
【自動車産業、リサイクル産業等全国4300社以上にサービスを提供/モノづくり現場の「生産性の向上」と「設備機器の長寿命化」を支えています】 ■職務内容: 日本中のものづくりの現場で今も動き続ける機械設備を摩耗・損耗から守るために、部品の再生補修や耐摩耗施工を行い機械設備の長寿命化をお手伝い致します。 溶接・溶射の技術職として、営業から依頼を受けた工事案件の施工を行います。機械設備は稼働し続ければ摩耗し、化学薬品等によって徐々に腐食し、最悪の場合は機械が停止してしまいます。この様な機械設備の摩耗や腐食箇所を溶接や溶射の技術で復元・再生させるだけでなく、従来品よりも耐摩耗性能や耐食性能を向上させ、機械設備の延命を図るリペアメンテナンスを行います。自社工場内の作業だけでなく、お客様先で施工する出張工事も対応して頂きます。自社工場内での作業以外に、お客様先へ訪問し現場施工を行う出張工事も行います。 ※月に2〜3回ほど宿泊を伴う出張(2〜5日程度)がございます。 ■フォロー体制: 入社後、段階に応じて様々な社内研修を用意しております。座学、実技、実地研修を通して、技術営業職や工事職の専門スキルに磨きをかけます。職務未経験の方でもご活躍頂けるまで丁寧にサポートいたします。 <主な研修項目>配属先でのOJT(入社後スグ)/第一回新人トレーニング(入社から3ヶ月後)/第二回新人トレーニング(入社から6ヶ月後)/工場研修(入社から1年以内)/3年未満研修(入社から3年以内)等 ※その他外部研修有 ■特徴: 当社は、生産設備の長寿命化などを目的とした溶接・溶射の材料や装置の販売、およびそれらを用いた工事の施工等を手掛け、ドイツに本社を置く1906年創業Castolin Eutecticの日本法人で、グループ約30社の中で、売上と利益で全グループの10%強を生み出す重要な法人で、日本はグローバルでも重要市場として位置付けされています。 自動車産業、製紙業、製鉄業、リサイクル産業、食品産業、ガラス工業、航空産業、エネルギー産業、農業、建設業など業種も規模も様々な全国4300社のお客様に当社の製品や施工サービスを利用頂いており、ものづくりの現場で動き続ける機械設備を摩耗・損耗から守るために、部品の再生補修や耐摩耗施工を行い機械設備の長寿命化を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
新明和工業株式会社
450万円~599万円
機械部品・金型, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
〜ダンプトラック国内トップシェア/創業約100年超/売上の40%を占めるトップ事業〜 ■職務概要:同社で生産する特装車(特殊車、ダンプ、脱着車、ミキサ、粉粒体運搬車、タンクローリ)の設計業務をご担当いただきます。 ■職務内容: ・受注設計及び改良設計 ・製品開発(構想→設計→試作・評価→製品化)における一連の業務 ■組織構成: 設計部には開発・ITグループ、特殊車グループ、ダンプ・脱着グループ、ミキサ・バルクグループ、タンクグループの5つのグループがあり、ご経歴に応じて配属が決まります。 ■特装車事業の魅力: 【(1)圧倒的な国内シェア】同社は1950年代に特装車、産業機器、航空機という3つの事業の柱を確立しています。今回の募集ポジションである特装車事業部は、国内の建設需要や物流需要の伸長から非常に引き合いが多くなっており、売上は同社全体の40%を占めます(ダンプトラックと塵芥車では国内トップシェア)。 【(2)生活インフラを支える社会貢献性の高さ】国内トップシェアのダンプトラックは建設・土木インフラを支えており、塵芥車(ごみ収集車)は言わずもがな人々の生活に欠かせません。その外には運送トラック等も手掛けており、物流インフラにも大きく貢献しています。このように社会貢献度の高い事業に関われることが本ポジションの魅力です。 ■当社について: 航空機/特装車/パーキングシステム/産機・環境システム/流体の5つの事業部から成り立つ、創業100年超の老舗メーカーです。長い歴史で培った確固たる技術力を今なお磨き続け、業界をリードしています。 地域に根ざした経営を行っており地元からの信頼も厚い会社です(兵庫県の本社がある一帯は「新明和町」という当社の名前を関する地名がつけられています)。 社員の定着率も極めて高く、当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多い他、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プラモールド
450万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 射出成型金型 その他金型設計
【自動車業界向けにオーダーメイドの金型/転勤なし・正社員採用・完全週休2日・年間休日115日/退職金充実◎】 ■職務内容: 主に自動車業界向けにオーダーメイドの金型を提供している当社にて、プラスチック成型用金型の設計をお任せいたします。 ■職務詳細: プラスチック成形用金型の設計業務を行っていただきます。 ・パソコンの操作(2D・3DCADで設計・データの確認) ・営業や製造チームとの打ち合わせ/お客様との打ち合わせ同席 ・社内研修及び外部研修への参加など 当社の金型は全てがオーダーメイド品であり、すべての案件は設計図を描くところから始まります。 営業〜設計〜製造のすべての工程担当者とかかわりを持つ会社の中核ポジションでスキルを磨いていってください。 ■配属部署:設計担当者は現在4名です。社長も設計出身であるため、設計部署は社内でも重要ポジションとして考えられており、 今回は退職者の補充ではなく、組織の高齢化も進んでいるため将来のことも見据えて採用を検討しています。 人間関係も良く、協力しあいながら仕事が出来る職場です。 ■当ポジション(当社)の魅力、やりがい ・日本の金型技術は世界トップクラスです。当社にて技術を身につけて設計者として独立した方も多数います。手に職をつけるという意味では絶好のポジションとなります。 ・転勤なし/残業・出張少な目でライフワークバランスを整えやすい職場です。 ・退職金も他社に比べ支給額が多く、人生設計も立てやすい仕組みが整っています。 ■当社について 当社はプラスチック部品を作る際に用いる金型の設計・製造を行っている会社です。加工された部品は主に自動車に用いられています。 自動車1台にはおよそ3万個の部品が使われていますが、そのうちの1万個は金型を使って作り出されており、自動車製造と金型は切っても切れない関係にあるのです。 変更の範囲:無
KDDIプリシード株式会社
栃木県佐野市高萩町
通信キャリア・ISP・データセンター 専門店・その他小売, IT個人営業 販売・接客・売り場担当
◎未経験歓迎、営業の第一ステップ〜幅広いキャリアパスを望める ◎正社員登用制度、資格給あり ◎ノルマではなく顧客満足度によって評価 ◎連続休、土日を含むシフトも調整可 ■業務概要:KDDI直営店、auショップ・UQスポットの店舗などで携帯をはじめ様々な商材を販売やスマートフォン教室や展示・イベントの運営企画も行っていただきます。 顧客満足度によって評価されるため、顧客志向を追い求められる環境です。 ■商材:スマートフォンやauひかり等の通信商材はもちろん、au PAY・auでんき・金融商品(保険・銀行)等 ■就業環境:週休2日制の1か月ごとのシフト勤務制を導入。連続休を推奨しているほか、月3回は土日のどちらかを休めるよう調整しています。残業は昨年度16時間ですが、時期によっては定時退社も可能です。(繁忙期9、12、3月) ■研修体制:入社後は4週間程度、集合研修があり、接客マナー、商品・サービス知識からOJT研修までしっかりサポートさせて頂きます。 ■キャリアパス:社内資格がPL2になったうえで、面談を行い、本人の希望があればそのまま正社員に転換可能(平均入社後1年半〜2年) 正社員転換後は賞与が年2回になるほか、「総合職」の試験の合格すれば本社勤務等、幅広いキャリアが待っています。 例:フロアマネジャー、店長、運営スタッフ、営業、販売スタッフ、教育、管理スタッフ等 ■社内資格制度 ※資格取得ごとに資格給を月額支給 PL0(入社時) …幅広い商材の知識を習得している状態/10000円 PL1(早くて半年ほど)…お客様の顕在化されたニーズに対して的確に商材の提案が可能/15000円 PL2(早くて1年〜2年ほど)…お客様の潜在的なニーズも引き出して幅広い商材の提案が可能/30000円 ※社内試験は年1回受験可能ですが、PL2については8割の方が1発合格しています。 PL3(早くて2年~3年ほど)…自身の接客だけでなく、店舗の改善提案であったり、店舗マネジメントも可能/35000円 【PL3時の年収想定】3,573,328〜4,372,496円※役職や地域により異なります 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【転勤無し/資格手当充実/働き方◎/借り上げ社宅・家賃補助制度あり/地域密着型の企業〜地元に貢献できるやりがいある仕事〜】 ■業務内容 建築工事現場の作業者/技術者達の作業工程やスケジュール、安全、品質などの管理が主な業務となります。 また、現場における施主様や下請け業者の方達等との対外的な対応(折衝)も行っていただきます。 <具体的には> ・工程管理・・・定められた工期までに工事を完了できるように、各工事と工期の兼ね合いを管理 ・原価管理・・・予算管理のことで、実行予算と実際の工事で生じる原価との兼ね合いを管理 ・品質管理・・・材質・寸法・強度・機能などが、仕様書や設計図書に記載された通りの品質を満たしているか否かを確認し、必要な品質を確保 ・安全管理・・・作業する中で作業者と周辺環境に危険な事態や影響が起きないように、安全な現場環境を設備 ■業務の特徴 ・工事請負エリアは栃木県、茨城県他近県です。(1時間以内の現場が基本。直行直帰可能です。) ・1時間半を超える現場の場合は、現場近くにアパートを借りて、そこから現場へ通うことも可能です。(家賃は会社負担で、出張費も発生します) ・一人1台、社有車を貸与します。社有車にかかる費用(ETC、ガソリン、整備費、保険等)は会社で費用を負担します。 ・工事の規模により1名から3名程度での対応を行いますので、入社当社は先輩社員と一緒に仕事を行いますので、安心して働けます。 ■配属部署 人数:26名(20代〜70代) 雰囲気:和やかな雰囲気で会話もある環境です。ベテランも多く、質問・相談しやすい環境です。 ■同社の特徴・魅力 【地元に貢献できる環境!】 地域を代表する企業であり、特に栃木県内の大規模工事を請け負う事が多く、擁壁工事や道路工事など幅広く受注しておりますので、様々な業務の習得が可能なだけでなく、仕事を通じて地元への貢献を強く実感できる、非常に働き甲斐のある企業です。 【社宅・家賃補助制度あり!】 借上げ社宅として即日、入居可能な佐野市内の賃貸マンション(6階建てオートロック付き、JR両毛線佐野駅から徒歩9分)を用意しています。家賃補助金制度として、家賃の一部(2万円ほど)を会社で負担します。 【決算賞与あり!】 ・会社の業績により決算賞与を支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ