261 件
大同生命保険株式会社
栃木県足利市通
-
~
生命保険, 金融法人営業 販売・接客・売り場担当
学歴不問
★ホワイト500(健康経営優良法人)・プラチナくるみん認定企業/子育て世代・未経験女性活躍実績多数/定時退社可・仕事と家庭を両立したい人歓迎★ ★中小企業の経営を支える仕事/転勤なし/法人保険国内トップシェアの安定企業★ ★ホスピタリティを活かして活躍の場を広げたい方・法人営業としてキャリアアップしたい方歓迎★ 【初回は説明会のみ実施しますので、「応募するか迷っている」「まずは話だけ聞いてみたい」という方でも気軽にご参加ください】※ご希望により、選考も可能です。 ご応募いただきましたら、採用担当者から直接お電話もしくはメールにてご連絡させていただきます。 ※こちらの求人は日程調整などのやり取りを全て候補者様と企業様とで直接連絡いただく求人となっております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 会社が用意した企業(主に経営者)へ生命保険(福利厚生プラン)の販売営業をしていただきます。 お客様の多くは、日本企業400万社の99%を占める中小企業です。 <詳細> ・経営者の団体(納税協会・商工会議所など)と提携して、会員企業様に対して企業向けの福利厚生制度を推進しています。(独自の販売体制のため、アポイントも取りやすい環境です) ・法人向けの営業が中心のため、ご友人や知人への勧誘はありません。 ■研修・教育制度: 【未経験からでも安心できる充実の研修体制!】入社後は育成期間を設けており、充実した研修制度・サポート体制により、未経験でも多くの方が活躍しています。名刺を持ったことがない方、パソコンを触ったことがない方も入社し、活躍しています。 ■働き方:〜家庭と仕事を両立しやすい環境があります〜 お子さんの急な病気や学校行事、また家庭の事情など状況に応じてお休み頂けます。 ・土日祝日は完全オフ ・基本定時(東京都23区・大阪府府下以外は17時)退社でほぼ残業なし。 ※定時退社が可能な理由は、お客様が企業だからです。多くの企業の窓口は17:00に終了する為、遅い時間の訪問はほぼありません。 ・有給休暇・長期休暇(年間平均休暇取得日数22.9日※2022年度実績) ・育児時間制度(1日2回/各30分) ・半日休暇制度 ・時間単位休暇制度(1年に5日、時間単位で有給を取得できる) 変更の範囲:本文参照
株式会社サンヴィレッジ
栃木県足利市寺岡町
300万円~449万円
サブコン 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【丸紅新電力株式会社と資本業務提携/3期連続増収増益/働きやすさ抜群な環境転勤なし/年間休日125日/土日祝休み】 ■採用背景: ・SDGsへの関心が社会的に高まる中で、当社の事業への期待も高まっており、今回は、ニーズの増加に対応するため、新たなメンバーを募集することになりました。 ■仕事内容: ・各種申請業務(再エネに関する各種申請対応) ・保険管理業務 ・その他総務業務 など 毎年更新される国の法律に合わせて知識を習得しながら対応いただく必要があり、弊社にとって非常に重要な業務の一つです。変化に適応しながら正確に申請業務を行う必要がございます。最初は初めての業務ばかりだと思いますので、既にいるメンバーとともに日々キャッチアップしながら慣れていただくことを期待しております。 ■組織構成: 北関東支店は全体で20名弱の組織となっており、その中でも今回配属される部署は計2名の組織となります。 支店長→30代課長 ■入社後のフォロー体制: ・社員の多くが未経験からスタートしております。 ・業務内容も難しい作業はありませんので、どなたでもすぐに慣れる事ができます。 ・他支店の過去中途入社者も未経験からはじめ、3カ月くらいで独り立ちしております。 ■当社の特徴: ◎創業以来黒字経営/アグリゲーターとして施工業者として初めて認定頂いている企業 ◎役職重視ではなく、成果やスキルに応じた給与体系のため、ご自身の挑戦したいご意欲を反映させられる制度体系となっております。 ◎プライベートも充実/過去9年で社内全体定着率85% ■事業内容: <全国で再生可能エネルギー事業を展開> ◇当社は様々なエネルギー関連事業を行っており、EPC事業、発電事業、ソーラーじぇあリング事業、小売電気・アグリゲーター事業、系統用蓄電所事業など、各種サービスを通してよりよい社会に貢献する、エネルギーのトータルコーディネーターです。メイン事業は太陽光発電システムの販売・施工です。土地の調達から実際の建設〜アフターフォローまでを自社で一貫して手がけ、安心安全かつクリーンな電力の供給に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサヌマビジネスサポート
栃木県足利市本城
300万円~499万円
社会保険労務士事務所 総合コンサルティング, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 人事労務コンサルティングとして主に、お客様の就業規則の作成、給与・人事制度の構築、人事労務顧問などの業務を行います。また、お客様の給与計算、社会保険、労働保険のサポートも担当します。 ■組織構成 14名 20代〜60代までの幅広い年齢層となっております。 研修制度が充実しているので未経験でご入社された方もご活躍されております。 ■浅沼経営センターグループの特徴: 顧客の成長・発展・存続こそが同法人の喜びです。浅沼経営センターグループは、1960年に税理士事務所として開業し、「最も身近な経営者のサポーター」をモットーに、地域の「中堅中小企業の社長」「病医院の院長」「土地オーナー」など事業や資産の「経営者」の方へのトータルサポートを行ってきました。経営環境の変化は益々激しさを増し、固定概念が取り払われ、新しいビジネススタイルが次から次へと生まれています。キーワードは「好機」・「スピード」・「責任」といわれます。変化はリスクであると同時にチャンスです。組織はトップ次第です。人生も経営も運命を切り拓くのは、経営者自身であり、経営者自身との戦いともいえます。そのような経営者の方に幅広い視点から「判断・勇気・行動」のサポートができればと同社は考えています。浅沼経営センターグループは、顧客の成長・発展・存続をあらゆる角度から支援します。時代が求めている各分野の専門家を日々研鑽させ、常時スタンバイさせています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピーシーデポコーポレーション
栃木県足利市堀込町
350万円~599万円
システムインテグレータ 専門店(家電量販店), IT個人営業 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜デジタルライフプランナー/残業12.9h/新設ポジション/携帯販売・保険販売・光回線販売・店長さん歓迎/育休復帰率100%男性取得◎〜 ■業務内容: 会員様がデジタルデバイス(スマホ、タブレット、PCなど)を利用する際のサポートとご提案業務をお任せいたします。 <詳細> ・一人、約150世帯を担当 ・予約制(一日、4〜5件)で対応(会員7割、一般3割) ・店舗での対応かor自宅にラウンドしての対応かは各社員が判断 ・スケジュール管理も各プランナーが自身で管理(→休暇は比較的融通が利く) ・個人ノルマは無いが、月の会費売上げの約150万円/月が評価基準 ・給与はベース給(月給12か月+賞与年約4か月(年2回)) ・会費売上げを越えるとベース給のアップ対象(年2回評価) ・年齢、性別、社歴等は関係なく評価され、実績に応じて昇給が可能 ■働く環境/魅力: ・平均残業時間は月12.9時間(22年度実績) ・年休120日 ・所属スマートライフ店は、1店舗平均15名(社員とアルバイトで構成) ・店舗の女性比率30%程、平均年齢29〜30歳 ・育休復帰率100% 昨年32名(女性20名、男性12名)取得し全員復帰 ■活かせる知識・経験 ・プラン変更や料金の見直しの経験 ・顧客に寄り添った提案経験 ■やりがい ・マニュアル通りの対応はしないため、お客様に対して提案できることの幅が広く、本当の意味でお役に立てていると実感できます! ・お客様に提案するために、自分でも調べるため知見が広がります! ・やった分だけしっかり評価されるのでモチベーションが続きます! ・家庭と両立して働けるため長期就業が出来て安心です! ■お客様のニーズ: ・「インターネットデバイスを使いたいけど上手く使えていない、使いこなせるか不安」 ・「会社でテレワークが導入予定だけど、何から始めたら良い?」 ・「子供のデジタル教育はどうすべきか」 ・「休みに家族全員で旅行に行きたいけど自分たちで予約可能か?」 ■求めるスキル: (1)接客力 ・会員様に信頼される方 (2)提案力 ・話題や提案の引き出しの多い方 (3) 営業力 ・自立したプロのプランナーとして活動出来る方
ニッケン産業株式会社
栃木県足利市大久保町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 文具・事務機器関連, 建設・不動産法人営業 営業事務・アシスタント
■職務内容: □不動産部にて、不動産関連業務をお任せいたします。 □主な業務は大きくわけて以下の通りとなります。 (1)寮・社宅等に関する不動産窓口・管理。 (2)既存事業所の賃貸借契約等の更新等・管理業務。 (3)社員の寮・社宅に関する契約窓口業務。 ■職務詳細: □電話対応業務 □エリア調査・物件情報等の調査業務 □候補地の現地確認業務 □貸主・不動産業者との窓口業務 □書類作成業務 □各種データー入力業務 □各種窓口業務 □その他: ■組織構成: 不動産部:7名 30〜50代前半 ■会社・求人の魅力: ■仕事の魅力 ・未経験や経験が少ない方でも業務知識を育成する環境や仕組みがあります。 ・経験や知識は問いません。「人と話すのが好き」「新しいことに挑戦したい」そんな気持ちを応援します。 ・就業するなかで不動産に関する様々な経験ができ、様々な知識を養うことが可能です。 ・開発・管理業務なので、営業ノルマ等はありません。 ■環境の魅力 ・ずっとデスクワーク、というわけではありません。外に出て物件を見たり、人と会ったりと、バランスの取れた働き方ができます。 ・足利を拠点に全国へ出張があります。長期出張はありません。 ・平均残業時間:15〜20時間/月 ・基本は土日休み。ただし、月〜金に祝日がある週の土曜日は出勤の場合あり。 ・育休後復帰率:100%(過去1年) ・評価制度:業務改善や育成などを能動的に行ったり、努力や工夫などをした場合は評価される制度があります 変更の範囲:会社の定める業務
浅沼みらい税理士法人
400万円~699万円
税理士法人 その他, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
【経営層と同じ目線で経験を積んでスキルアップ!/土日祝休み!/ノルマなし!/企業の課題解決!/企業の会計・経理や資金調達、M&Aのコンサルティング/マイカー通勤可能!/手当充実◎】 ■業務内容: 顧問契約先企業様の経理・会計コンサルティング業務全般をお任せします。 ・経理、会計、税務業務 ・資金調達のコンサルティング ・M&Aコンサルティング ・顧問契約先企業の決算申告業務 ・確定申告業務等の税務申告業務 など <担当エリア> 栃木県・群馬県・埼玉県を中心に顧問契約先を担当していただきます。(担当エリアはお住まいなどを考慮いたします) <営業スタイル> 毎月顧問契約先へ訪問するスタイルで、顧客の課題・相談を解決に導くためのコンサルティングをお任せします。 そのため、経営課題は各社千差万別でしっかりとニーズを引き出すことが重要であり、数を追うようなノルマは一切設けておりません。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員と同行しマンツーマンで0からサポートいたします。また、社内研修等により、経験に応じた研修期間を設けていきます。 弊社は専門的知識よりもお客様との【会話力】を重視しており、営業の経験が活かせる場となっております。 ■浅沼経営センターグループの特徴: 顧客の成長・発展・存続こそが同法人の喜びです。浅沼経営センターグループは、1960年に税理士事務所として開業し、「最も身近な経営者のサポーター」をモットーに、地域の「中堅中小企業の社長」「病医院の院長」「土地オーナー」など事業や資産の「経営者」の方へのトータルサポートを行ってきました。経営環境の変化は益々激しさを増し、固定概念が取り払われ、新しいビジネススタイルが次から次へと生まれています。キーワードは「好機」・「スピード」・「責任」といわれます。変化はリスクであると同時にチャンスです。組織はトップ次第です。人生も経営も運命を切り拓くのは、経営者自身であり、経営者自身との戦いともいえるのです。そのような経営者の方に幅広い視点から「判断・勇気・行動」のサポートができればと同社は考えています。浅沼経営センターグループは、顧客の成長・発展・存続をあらゆる角度から支援します。時代が求めている各分野の専門家を日々研鑽させ、常時スタンバイさせています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
システムインテグレータ 専門店(家電量販店), IT個人営業 エリアマネジャー・スーパーバイザー
〜地域経営幹部候補!残業12.9h/年休120日/成長できる環境/情報の地域格差をなくしたい/仕事とプライベート両立/お客様とじっくり向きあい、ホスピタリティが活かせるお仕事/育休復帰率100%・男性も取得実績有〜 ■業務内容 ・来店されるお客様の暮らしを豊かにするためにデジタルの活用を提案し、お困りごとをサポート ・お客様とそのご家族一人ひとりの将来を一緒に考え、数年後を見据えた計画的な価値提案実施 ■業務詳細 ・既存顧客:デジタル機器関連でのお困りごとをヒアリングし、料金の見直しや新たな端末や追加プランなどのご提案 ・新規顧客:アフターフォローやサポート提案 ※新規は店舗に来られたお客様、既存会員様からのご紹介がメイン (例:スマホプランをお得にする提案/パソコンのスピードをアップさせる/デジタル写真の保管方法のサポート等) ■評価基準 担当顧客の継続率や長期的なご契約額等 ■組織構成 ・男女比=7:3 ・年齢:平均30歳前後 ・店舗在籍人数:15名程度 ■働き方 ・年休120日 ・月平均残業12.9時間 ・休日について:1か月前にシフトを提出 ・子育て両立メンバー多数在籍 ※お客様の予約は土日が多いため、基本土日出勤だが、家族等のイベントがある日はチームで協力し合って休みやすい環境 ■魅力 ・単に商品を販売するのではなく、顧客に寄り添った提案が可能 ・現在約40万軒のご家族がご利用中の生活インフラサービス ・未経験から入社実績多数(携帯販売、化粧品販売、眼鏡ショップ、お菓子屋さんのショップ販売、ホテルスタッフ、美容師さんなど様々なご経験の方活躍中) ■入社後の流れ ◎先輩社員がメンターとして付き、店舗でのOJTを中心に一連の活動や必要な知識取得のキャッチアップをフォローします ◎数か月〜半年程度で一人前を目指せます ■キャリアパス 「一人一人が、プロ意識を持ったデジタルライフプランナーとして自立して業務に取り組んでいます。」 ◎勉強会実施あり(方針説明会、スキルアップ研修、ロープレ) ◎店舗間情報交流あり ◎デジタルライフプランナー業務は継続しつつ、店長やエリア長といったマネジメントや、企画営業として地域での取り組みに関わっていくなど様々な道がございます。
栃木日野自動車株式会社
栃木県宇都宮市横田新町
400万円~599万円
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【県内の大型車販売でトップクラスのシェア/栃木県内の知名度◎/福利厚生、諸手当も充実】 ■募集背景: 日野自動車の全車種の販売、修理・点検・整備および部品の販売を行っている当社。この度、新たにトラック・バスの整備士を募集します。更なる事業拡大を目指しての募集となります。 ■職務内容: 日野自動車製の大型・中型・小型トラックおよびバスの整備業務を担当していただきます。メインは、トラックやバスですが、一部、普通自動車の対応をすることがあります。 ・故障診断(テスター診断) ・故障車両の修理、部品交換 ・車検、定期点検 ・新車の納車前点検 ・重整備(エンジン、トランスミッションの交換、オーバーホール) ※納車、車の引き取り、構内の移動のため、トラックやバスの運転を行うことがあります。 ※日中の修理依頼に応じて出先での整備も行うことがあります(対象エリア:栃木県内および近県) ■組織構成: 整備士は2〜3名にて、1チーム編成で業務を行います。20代〜50代まで様々な年代の整備士が所属しています。1日あたりの平均対応台数は、3〜4台です。 ■当社の特徴/魅力: 【県内トップクラスのシェア】 栃木県内で高いシェアを誇るトラックディーラーで、知名度も高いです。安定した経営基盤を築けており、コロナ禍でも影響を受けることはありませんでした。 【働く環境◎・業務のサポート体制も充実】 休日は日祝+第2、第4土曜休み。有休以外に、月1回、好きな曜日で休みを取得できます。年間休日は115日。オンとオフのメリハリをつけ、ワークライフバランスの実現も可能です。 業務負荷軽減のため、工場内はエアコン完備。整備士には、ファン付きベスト支給する等、サポート体制も整えています。 また、経験を積んだ後は整備士以外の職種へのチャレンジも可能。キャリアパスの選択肢も豊富です。 変更の範囲:無
石川興産株式会社
栃木県足利市永楽町
350万円~449万円
石油・資源, 原料・素材・化学製品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
◆◇法人向け営業職/充実した研修制度/営業未経験者歓迎/地域社会に貢献/自由闊達な社風/キャリアチェンジ応援◇◆ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 石川興産株式会社では、法人向けの潤滑油、燃料油、石油化学製品などを扱う営業職を募集しています。既存顧客へのルート営業を中心に、新規顧客開拓も行い、課題解決型の提案営業を通じてお客様の信頼を築いていきます。 営業未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度を整えています。お客様に対して価値ある提案を行い、信頼関係を築くことで、地域社会に貢献するやりがいのある仕事です。 ■職務詳細: ・潤滑油関連、産業エネルギー関連、石油化学関連の営業を担当 ・商品の知識やサービスを覚える ・既存取引先への訪問を通じて新たなニーズの獲得 ・新規顧客に対してはチームで戦略を立てる戦略営業 ・飛び込み営業はなし ■一日の流れ: ・8:30 事業所内にて事務作業 ・9:00〜17:00 営業/電話問い合わせ対応 ・(12:00〜13:00 お昼休み) ・17:00〜18:00 事務作業/日報作成/退社 ※社外に営業に出ていることが多いです。 ■研修制度について: ・危険物取扱等に関する各種資格や出光興産による資格取得に向けた研修 ・営業同行やマナー研修を通じて営業の基本を習得 ■組織体制: 小山営業所に配属となり、現在は5名のスタッフが在籍。 20代後半から60代まで幅広い年齢層が活躍しており、中途入社の未経験者も多く在籍。社内の風通しが良く、社員同士が協力し合える環境が整っています。 ■働き方: 有給取得日数は平均9日で、連休取得や1時間単位の有給も可能です。 育児休暇からの復職率は100%を誇り、ライフステージに応じた柔軟な働き方が可能です。 ワークライフバランスを重視し、社員一人ひとりが働きやすい環境を整えています。 ■キャリアパス: 入社後は先輩社員に同行しながら基本知識を習得し、1年目から3年目にかけては単独営業で経験を積みます。 3年目以降は大手取引先を担当し、5年目以降はメイン取引先を担当。 長期的なキャリア形成をサポートします。 変更の範囲:本文参照
株式会社かんぽ生命保険
栃木県宇都宮市中央
生命保険, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 販売・接客・売り場担当
【未経験歓迎/ノルマなし・定期的なフォロー研修あり◆基本給+インセンティブで安定就業】 個人向け保険営業をお任せいたします。お客さま担当制を導入しているので配属拠点の担当エリア内の生命保険をご契約いただいている既存のお客さまを中心にご担当いただきます。 ■業務詳細: ・お客さま先に訪問し、契約内容の確認活動やアフターフォロー、お支払いできる保険金がないかの確認 ・何気ない対話や将来設計のお話を通して、ニーズに応じた商品をご紹介・ご提案いただきます。 ※コミュニケーション能力を活かして保険営業として一からキャリアをスタートいただけます。将来的にはかんぽサービス部の管理職や支店長を目指していただけます。 ■報酬制度: 営業手当については販売実績、品質評価を考慮した制度となっております。 【モデル年収】 ・600万円 入社14年目(月給31万円+諸手当+賞与年2回) ・500万円 入社5年目(月給23万円+諸手当+賞与年2回) ■キャリアパス: 保険コンサルタントとして下記のようなキャリアを築くことができます。「担当者→主任→課長代理→課長/担当課長→管理職」 その他にも、他のコースへの転換や他の部署を経験できる「キャリアチャレンジ制度」など、多彩なキャリアを描くことも可能です。 ■特徴・魅力: ・入社から3か月間、研修センター等での育成プログラムに参加いただきます。育児・介護等の家庭事情のある方はリモートプログラムへの参加となります。 ・入社後は上司・先輩のフォローだけでなく定期的なフォローアップ研修があるため未経験でも安心してスタート頂けます。 ・安定して長く働ける職場です(新卒3年間での定着率約9割) ・完全成果報酬の保険個人営業とは異なり、基本給・ボーナスは一定保証されております。 ・チームや個人の目標はありますが、無理なノルマや数値達成を促すことはありません。「こんな時はどうしたらいいか」「どうやれば目標を達成できるか」をチームで考えて改善・行動していきます。 ・郵便局と一体になって地域に密着したサービスを提供しているため、会社から郵便局の制服や仕事で使用いただく物品が支給、貸与されます。 変更の範囲:会社の定める業務
ウェアラ株式会社
栃木県足利市花園町
450万円~649万円
アパレル・繊維 日用品・雑貨, 設備保全 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【1988年創業/国内ユニフォームレンタルのパイオニア/大手企業顧客も多数/三井物産連結子会社】 ■業務内容: 1988年の創業以来、ユニフォームレンタル業界のリーディングカンパニーとして全国19箇所に事業所を設置し、お客さまに均質で高品質なサービスを提供しています。所属する生産管理部はレンタルサービスを支える専用工場の運営を担当しています。更なる会社の成長を支える為、専用工場の機械・設備メンテナンス、安全向上や省エネ対策などの検討などの実行をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)工場の機械・設備の保守点検、及び修理 (2)品質向上・安全性向上に関する提案、及び実行 (3)工場運営に関連する法令への対応 ■当社の強み: 米国の総合アウトソーシングカンパニー「Vestis」と三井物産、エームサービス等の出資により誕生した会社です。1988年の創業以来ユニフォームレンタル事業に特化してきました。現在、多種多様な業種の顧客にユニフォームレンタルサービスを提供しており、この経験を生かした提案力/サービス力が顧客に信頼を得ている理由です。 ■事業の特徴: ・アメリカで生まれたユニフォームレンタルのシステムノウハウを導入し、全国の食品/機械/鉄鋼/化学等各種製造業のユニフォームや、医薬品・精密機器のクリーンルーム対応のクリーンルームウェア、又、販売やメンテナンス等のサービス業のユニフォーム、社員食堂やフードサービスのサービスウェアまで幅広いユニフォームレンタルサービスを提供する専門企業です。 ・当社の専用工場(栃木県足利市/静岡県磐田市/滋賀県草津市)では、ユニフォームの洗濯・仕上げに関わる機器の適切な使用管理に務め環境問題に取り組んでいます。廃水処理装置は、工場より発生する洗濯排水を物理的、科学的処理方法及び生物化学的処理方法によって浄化し、規定水質基準を確保しています。又、洗濯工程(ランドリー方式)においては、有害大気汚染物質は使用せず環境保全を確保した洗濯を行っています。全国的にも厳しい水質基準をもつ滋賀県へ関西工場を設立しましたが、当社は全ての基準をクリアしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジョイマート
栃木県足利市山川町
食品・GMS・ディスカウントストア, 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
【ゼンショーホールディングスの100%子会社/キャリアアップ◎/ワークライフバランス◎/年間休日123日】〜外食業トップのゼンショ—ホールディングスのグループ会社で接客経験を活かしてキャリアアップしませんか?〜 ■職務詳細について: ・シフト作成&調整業務 ・従業員の教育、指導、業務管理 など ※上記に関連した業務を幅広くご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションのキャリアパスについて: これまでのご経験に合わせ、ご本人様の状況に合わせて都度キャリアアップいただけます。 (1)店長やマネージャーのご経験のある方 昨年中途入社した方の中で半年で店長になられた方がいらっしゃいます。 店長になられた後は複数の店舗を統括いただく立場もお任せします。 (2)接客経験のある方 まずは店長候補として現場に慣れていただきたく、1,2年ほど各売り場のチーフとして働いていただきます。その後、副店長を経て店長としてご活躍いただきます。 ■働き方 ・毎月お店ごとにシフトを決めています。ご家庭の用事など柔軟に対応できるよう社員で協力しながら作成しております。 ・最初の勤務地はお住いの地域付近で勤務いただきます。 ※他求人票にて 埼玉、群馬、千葉、茨城、東京でも募集しております。 ■勤務予定地: アバンセ:都賀店 https://www.freshcorp.co.jp/ フジマート:岩舟店/葛生店 https://www.freshcorp.co.jp/ ジョイフーズ:小山城南店/足利北郷店 https://www.joy-foods.jp/store/index.html 食彩館マルシェ:足利店/安塚店/小山店 https://www.freshcorp.co.jp/ ヤマグチスーパー:坂西店/山前店/福居店/毛野店/石塚店/堀米店 https://www.maruya-group.co.jp/jp/store.html?b=y#tochi 変更の範囲:本文参照
〜外食業トップのゼンショ—ホールディングスのグループ会社で鮮魚の経験を活かしてキャリアアップしませんか?〜 中途入社の方のほとんどがマネジメント未経験の方です。まずは業務に慣れていただいて、マネージャーとしてご活躍いただきます。 ■職務詳細について: ・販売戦略(仕入れや販売企画、売り場づくり) ・店舗指導(マネジメント) └魚のさばき方の指導から店舗の売り場づくりについて ※上記に関連した業務を幅広くご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションのキャリアパスについて: これまでのご経験に合わせ、ご本人様の状況に合わせて都度キャリアアップいただけます。 まずは店舗の鮮魚売り場のチーフとして所属店舗の販売戦略や店舗指導などを行っていただきます。その後複数店舗の鮮魚マネージャーとして、複数店舗の販売戦略や店舗指導を行っていただきます。 ■働き方 ・毎月お店ごとにシフトを決めています。ご家庭の用事など柔軟に対応できるよう社員で協力しながら作成しております。 ・最初の勤務地はお住いの地域付近で勤務いただきます。 ※他求人票にて 埼玉、千葉、群馬、茨城、東京でも募集しております。 ■勤務予定地: アバンセ:都賀店 https://www.freshcorp.co.jp/ フジマート:岩舟店/葛生店 https://www.freshcorp.co.jp/ ジョイフーズ:小山城南店/足利北郷店 https://www.joy-foods.jp/store/index.html 食彩館マルシェ:足利店/安塚店/小山店 https://www.freshcorp.co.jp/ ヤマグチスーパー:坂西店/山前店/福居店/毛野店/石塚店/堀米店 https://www.maruya-group.co.jp/jp/store.html?b=y#tochi 変更の範囲:本文参照
佐藤金属工業株式会社
栃木県足利市迫間町
あしかがフラワーパーク駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
■職務詳細: ・開発生産ラインの構築、ロボットティーチング ・機械のモデルチェンジへの対応(約5年毎) ・関係業者との打合せ、交渉 ほか ・工法開発、工程設計、設備導入、設備設計、設備保全に関する業務 ※工程の設計はゼロからではなく、ある程度の方向性が決まった状態からスタート となります。 ※頻度は少ないですが、土日出勤があるケースもございます。必ず代休がございますので ご安心ください。最終的には予防保全を進め、緊急対応が不要な体制を目指します。 ■組織構成: 30~50代の層が多く、中途採用者も活躍している職場です。幅広い年齢層が在籍しており、20代から60代までの社員が活躍中。社内は顔を見ながらのコミュニケーションが活発で、平均年齢は30代です。幅広い業務ができる環境で、チャレンジしやすい風土が整っています。 ■特徴・魅力: ・自動車業界から高い評価をいただいている当社にはベテランスタッフも多く、一緒に働くことで更なるスキルアップを目指せます。 ・長く当社でご活躍いただき、将来的には管理職を目指していただける意欲のある方を歓迎いたします。 ・自動車部品や製造業の知識や経験を十分に発揮していただきながらも、協調性をもって当社のチームワークに加わっていただき、戦力の底上げ、および業績拡大にご貢献ください。 ・お客様はもちろん、社内でも積極的にコミュニケーションを取り、柔軟に対応いただける方を歓迎いたします。 ・当社はスバルのサプライヤーである太田工業株式会社の子会社であり、安定性があり、独自採算性を保っています。 ■働き方: ・残業時間月11〜12時間程度で、年間休日は前年度実績で122日となっており、柔軟に働ける環境です。また、立ち仕事はございますが、重い物を持つ作業は少ないため、幅広い年齢層の方が働きやすい職場環境です。 ■シニア向けの雇用: ・65歳以上の方も活躍中で、やりがいを感じられる環境です。 ・60歳以上の派遣社員も定年後に再雇用されており、65歳を超えると1年ごとの契約更新が行われます。 ・年齢に関係なく働ける職場であり、60歳以上の方には階級が設けられ、年2回の評価がありモチベーションを高めながら働いていける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・GMS・ディスカウントストア, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【外食業TOPのゼンショーHDのグループ/マネージャー目指せる/年間休日123日/事業安定性◎/Uターン・Iターン歓迎/マイカー通勤可】 〜外食業トップのゼンショ—ホールディングスのグループ会社で鮮魚の経験を活かしてキャリアアップしませんか?〜 ■職務詳細について:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・販売戦略(仕入れや販売企画、売り場づくり) ・鮮魚の加工、販売、接客など ※上記に関連した業務を幅広くご担当いただきます。 ■組織構成: 店舗にもよりますが、1店舗あたりの社員は10名程、パート・アルバイトの方70名程で構成されていることが多いです。 ■働き方について: ・毎月お店ごとにシフトを決めています。ご家庭の用事など柔軟に対応できるよう社員で協力しながら作成しております。 ・最初の勤務地はお住いの地域付近で勤務いただきます。 ■キャリアについて: 将来的には鮮魚部門だけでなく、各部門をご経験いただいた後、店長やマネージャーなどの管理職などにもチャレンジしていただけます。年功序列ではなく、これまでのご経験やご本人様の状況に合わせて1か月単位で都度キャリアアップいただけます。 ■当社の特徴・魅力: 【若い組織】 ・支部制をとっており、各支部のCEOが40代前半と比較的若い組織です。そのため働き方への改革や、社員のキャリアアップなど柔軟に対応する社風です。 【キャリアアップ◎】 ・部門担当者には「早く店長になって、もっと幅広くチャレンジしたい」と思うメンバーも多く、前向きに仕事に取り組む社員が多いのも特徴です。そういった社員を正当に評価する文化があります。 ■採用背景: 事業拡大に向けた増員での募集です。 ■勤務予定地 ※初勤務地はご自宅に近い店舗で相談させていただきます。 ・アバンセ:都賀店 ・フジマート:岩舟店/葛生店 ・ジョイフーズ:小山城南店/足利北郷店 ・食彩館マルシェ:足利店/安塚店/小山店 ・ヤマグチスーパー:坂西店/山前店/福居店/毛野店/石塚店/堀米店 変更の範囲:本文参照
両毛丸善株式会社
栃木県宇都宮市下平出町
350万円~549万円
エネルギー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
【ワークライフバランス◎基本的に19時完全退社/創業70年の総合エネルギー商社・栃木県を代表する企業!転勤なしで腰を据えて地域インフラを支える存在へ/中途入社の方多数活躍/未経験歓迎!】 ■採用背景: 当社は今年で創業70周年を迎えます。現在創業100年を目指し、新しい意見や考えを積極的に採用し組織の活性化をはかっております。 上下の壁をなくし、キャリア・ポジションに関係なく誰もが新しいアイディアを発言しやすい環境づくりに取り組んでいます。 最大の財産である従業員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。 ■担当業務詳細: 既存顧客を中心にLPガス供給の担当地域において、営業活動をお任せします。 既存の個人宅への営業がメインとなっており、基本的には問い合わせに対して営業活動を行って頂きます。新規開拓も発生しますが割合としては、既存:新規=8:2となります。新規の営業先はアパート等の地主様や管理会社への営業です。 ■入社後の流れ: 入社後は、ガスの基礎知識習得のため、ガス工事課(本社約1か月〜半年)及びガス基地(群馬県館林市約2週間)での研修があります。現場配属後はOJTをメインに先輩社員と一緒に従事いただきます。 入社後資格取得を頂きますが、前向きに仕事に取り組みたい方、是非お待ちしております! 先輩社員に気軽に相談できる環境が整っております。 ■就業環境 最大の財産である社員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れています。 ・夜間当番制あり(緊急時夜間対応) ■特徴・魅力: ・当社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場環境です。 ・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。 ・さらに栃木県内、群馬県内以外の転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。 ・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
【外食業TOPのゼンショーHDのグループ/キャリアアップ◎/マネージャー目指せる/年間休日123日/事業安定性◎/Uターン・Iターン歓迎/マイカー通勤可】 〜外食業トップのゼンショ—ホールディングスのグループ会社でスーパーでの経験を活かしてキャリアアップしませんか?〜 ■職務詳細について:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・販売戦略(販売企画、売り場づくり、温度管理などの指示) ・店舗指導(マネジメント) ※上記に関連した業務を幅広くご担当いただきます。 ■組織構成: 店舗にもよりますが、1店舗あたりの社員は10名程、パート・アルバイトの方70名程で構成されていることが多いです。 ■働き方について: ・毎月お店ごとにシフトを決めています。ご家庭の用事など柔軟に対応できるよう社員で協力しながら作成しております。 ・最初の勤務地はお住いの地域付近で勤務いただきます。 ■キャリアパスについて: 将来的には農産部門のマネージャーとしてだけでなく、店長や複数店舗統括する管理職などにもチャレンジしていただきたいと思います。年功序列ではなく、これまでのご経験やご本人様の状況に合わせて1か月単位で都度キャリアアップいただけます。 ■当社の特徴・魅力: 【若い組織】 ・支部制をとっており、各支部のCEOが40代前半と比較的若い組織です。そのため働き方への改革や、社員のキャリアアップなど柔軟に対応する社風です。 【キャリアアップ◎】 ・部門担当者には「早く店長になって、もっと幅広くチャレンジしたい」と思うメンバーも多く、前向きに仕事に取り組む社員が多いのも特徴です。そういった社員を正当に評価する文化があります。 ■採用背景: 事業拡大に向けた増員での募集です。 ■勤務予定地 ※初勤務地はご自宅に近い店舗で相談させていただきます。 ・アバンセ:都賀店 ・フジマート:岩舟店/葛生店 ・ジョイフーズ:小山城南店/足利北郷店 ・食彩館マルシェ:足利店/安塚店/小山店 ・ヤマグチスーパー:坂西店/山前店/福居店/毛野店/石塚店/堀米店 変更の範囲:本文参照
栃木県足利市問屋町
500万円~799万円
エネルギー, 設備保全 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【栃木県を代表する企業/転居を伴う転勤なしで腰を据えて地域インフラを支える存在へ/中途入社の方多数活躍/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: LPガス保安管理職は、液化石油ガス法に基づく保安業務全般を統括し、営業所の安全管理を担います。具体的には、法定点検・調査の管理、緊急時対応の指揮、そして部下への保安教育を通じた人材育成を推進。顧客の安全と地域の安心を守る、専門知識とマネジメント能力が求められる要職です。 ■特徴・魅力: ・当社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場環境です。 ・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当(生活手当)も充実しております。 ・ガソリンなどの石油類に加えて、車検や自動車関連のサービスの割引があり、ご自身だけではなくご家族も利用可能です。 ・さらに転居を伴う転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。 ・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。平均有給取得日数11.1日、平均勤続年数19年(2023年度)と働きやすい環境が整っております。 ■当社について: ・1954年12月創業、2024年に70周年を迎えた自動車用燃料油および産業用燃料油の販売などを事業として行う老舗企業です。 ・エネルギー供給と自動車関連の総合サービスに加えて、介護事業やドローン事業など多角的経営で安定性◎ 変更の範囲:当社業務全般
株式会社丸千代山岡家
北海道札幌市東区東雁来七条
居酒屋・バー, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【東証STD上場/北海道から九州まで190店舗以上を展開/リピート率75%以上のラーメンブランド店で「食」と「経営」のプロフェッショナルに未経験から挑戦/研修制度、資格取得制度が充実!業務に応じて着実に年収が上がっていきます!】 ■業務経験: 人気ブランド「ラーメン山岡家」の店長候補として店舗運営全般を担当いただきます。 未経験からも歓迎!自動車整備士、運送業をされてきた方なども現在は店長として活躍しております! ■業務詳細 ・調理、食材と店舗備品の管理、仕入れ ・接客、販促活動 ・設備管理、衛生管理、売上、利益率などの管理 ・スタッフ採用、シフト管理 店舗経営に関して裁量を持った業務をお任せします。企画・営業・販促・人材採用なども店長の裁量となるため、未経験から身に付ける事が可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力(1)『管理本部やエリアMGR等、豊富なキャリアパス』 同社社員のゴールは、店長ではありません。同社では「現場を知る」事を重要視しており、エリアマネージャーや商品開発、本部スタッフなどの社員の8割が店長経験者です。店長の期間も2〜5年と実績に応じて様々です。今後も続々と新規店舗の展開を計画中。伸び盛りの同社だからこそ、様々なキャリアの選択肢を目指し長期目線でキャリア構築が可能です。 ■魅力(2)『店舗毎に独自性・裁量を持たせた事業展開』 セントラルキッチンや細かなマニュアル化は行っていません。キャンペーン、サービスの企画等、店舗運営全般において店舗毎に裁量をもって自由度高く行っています。店舗同士でサービスやクオリティで競ったり、自店舗で成功した事例が全店舗で展開されるなど、裁量が大きく、またその実績に応じてしっかり評価される環境です。 ■魅力(3)『充実した研修・評価制度で経営者としてのスキルを習得』 入社後、3泊4日で関東事務所で座学やシュミレーション、実店舗勤務の研修を行います。その後も独自の人材育成プログラムにて店舗で調理などを学びながら、仕入れ管理や売上管理、利益率管理など、経営者スキルを学ぶことができます。また、食品衛生管理者など関連する約50種の資格取得をサポート。試験に合格したら取得費用を会社が負担し、手当の支給(規定あり)もあります。 変更の範囲:本文参照
足利青果株式会社
栃木県足利市福居町
東武和泉駅
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内)
【キャリアチェンジ大歓迎/転勤の無い環境で働きたい方へ】 ■採用背景: ・将来を見据えて社員の若返りを図るため、青果物販売担当者を3名採用致します。 ■担当業務詳細: ・卸売市場にて青果物の販売、商品の仕分け、配達の準備、商品の受発注業務等をお任せします。 ・配送における積み荷の上げ下ろしはフォークリフトを使用します。 ・配送エリアは基本的には足利市内で、一部は佐野市や館林市、太田市といった近隣都市です。 ■配属部署: ・営業部に配属致します。野菜部・果実部・加工部のいずれかに配属となります。営業部全体では17名です。(営業未経験の製造業出身の中途採用実績あり) ・勤続30年以上のベテラン社員が多数在籍しており、社員の定着率の良い社です。 ・入社後3年程度で独り立ちして頂きます。その際、競り人登録試験を受験して資格を取得して頂きます。 ■特徴・魅力: ・チームワークがとても重要な仕事が多いため、社員の仲間意識が強く、雰囲気の良い社風です。 ・生産者と消費者の両方と接することができる、市場で青果物の流通に直接関わることができるなど、他の業種にはないやりがいを感じることができます。 ■その他 ・先輩社員が丁寧に指導致しますので、未経験者大歓迎です。 ・3時間半の休憩については、自由行動となっております。(帰宅、ジム等) ・休日前日の勤務は、基本的に12時までです。 ・人によって休日15:00〜17:00に出勤する場合があります。また交替で休日の午前中数時間、配送、販促等が1〜2ヶ月に数回あります。(休日出勤手当) 変更の範囲:無
足利ガス株式会社
栃木県足利市錦町
450万円~999万円
電力 ガス, 経理(財務会計) 総務
【年休110日◎/地域社会のインフラ事業に貢献◎/中途入社者多数在籍◎/マイカー通勤可・駐車場あり◎】 ■職務内容:経理・総務・人事等を担当してもらいます。 ■職務詳細: ・経理業務、総務業務、人事・労務業務、ITインフラ整備等の業務 ※業務の割合としては経理業務が主です。決算業務は補助業務から始めてもらう予定です ※経理業務を効率化するため、ペーパーレス化、DX化などのアイディアを率先して出してください ・総務課所属でも、ガスの知識を覚え必要な資格を取得し、ガスの開栓・閉栓業務、緊急時の対応等も行います。 ■配属部署: ・総務部総務課に配属です。但し、ガスの知識・業務を覚えるため、入社後半年程度、総務課以外に配属します。 ・総務部総務課は現在、30代〜50代の6名体制です。 ■特徴・魅力: ・都市ガスの供給・プロパンガスの販売・電気の販売という社会的インフラ事業に携わることができるため、地域貢献、社会貢献に寄与できる業務です。 ・生活に欠かせないエネルギーの供給を通して、お客様に寄り添う業務を目指しています。「ありがとう」を間近に感じられる仕事です。 ■就業環境: ◎転勤がなく、インフラ事業を手掛ける業務ですので、将来に不安なく、安心して働くことが可能です。 ◎中途採用の社員も多く、前職の業種はさまざまであり、中途入社の社員でも十分に実力を発揮できる職場です。 ◎月に2回程度の宿直勤務、2ヵ月に1回程度の日直勤務があります。 変更の範囲:会社の定める業務
◆◇法人向け営業職/充実した研修制度/営業未経験者歓迎/地域社会に貢献/自由闊達な社風/キャリアチェンジ応援◇◆ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 石川興産株式会社では、法人向けの潤滑油、燃料油、石油化学製品などを扱う営業職を募集しています。既存顧客へのルート営業を中心に、新規顧客開拓も行い、課題解決型の提案営業を通じてお客様の信頼を築いていきます。 営業未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度を整えています。お客様に対して価値ある提案を行い、信頼関係を築くことで、地域社会に貢献するやりがいのある仕事です。 ■職務詳細: ・潤滑油関連、産業エネルギー関連、石油化学関連の営業を担当 ・商品の知識やサービスを覚える ・既存取引先への訪問を通じて新たなニーズの獲得 ・新規顧客に対してはチームで戦略を立てる戦略営業 ・飛び込み営業はなし ■一日の流れ: ・8:30 事業所内にて事務作業 ・9:00〜17:00 営業/電話問い合わせ対応 ・(12:00〜13:00 お昼休み) ・17:00〜18:00 事務作業/日報作成/退社 ※社外に営業に出ていることが多いです。 ■研修制度について: ・危険物取扱等に関する各種資格や出光興産による資格取得に向けた研修 ・営業同行やマナー研修を通じて営業の基本を習得 ■組織体制: 宇都宮支店に配属となり、現在は5名のスタッフが在籍。 20代後半から60代まで幅広い年齢層が活躍しており、中途入社の未経験者も多く在籍。社内の風通しが良く、社員同士が協力し合える環境が整っています。 ■働き方: 有給取得日数は平均9日で、連休取得や1時間単位の有給も可能です。 育児休暇からの復職率は100%を誇り、ライフステージに応じた柔軟な働き方が可能です。 ワークライフバランスを重視し、社員一人ひとりが働きやすい環境を整えています。 ■キャリアパス: 入社後は先輩社員に同行しながら基本知識を習得し、1年目から3年目にかけては単独営業で経験を積みます。 3年目以降は大手取引先を担当し、5年目以降はメイン取引先を担当。 長期的なキャリア形成をサポートします。 変更の範囲:本文参照
◆◇法人向け営業職/充実した研修制度/営業未経験者歓迎/地域社会に貢献/自由闊達な社風/キャリアチェンジ応援◇◆ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 石川興産株式会社では、法人向けの潤滑油、燃料油、石油化学製品などを扱う営業職を募集しています。既存顧客へのルート営業を中心に、新規顧客開拓も行い、課題解決型の提案営業を通じてお客様の信頼を築いていきます。 営業未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度を整えています。お客様に対して価値ある提案を行い、信頼関係を築くことで、地域社会に貢献するやりがいのある仕事です。 ■職務詳細: ・潤滑油関連、産業エネルギー関連、石油化学関連の営業を担当 ・商品の知識やサービスを覚える ・既存取引先への訪問を通じて新たなニーズの獲得 ・新規顧客に対してはチームで戦略を立てる戦略営業 ・飛び込み営業はなし ■一日の流れ: ・8:30 事業所内にて事務作業 ・9:00〜17:00 営業/電話問い合わせ対応 ・(12:00〜13:00 お昼休み) ・17:00〜18:00 事務作業/日報作成/退社 ※社外に営業に出ていることが多いです。 ■研修制度について: ・危険物取扱等に関する各種資格や出光興産による資格取得に向けた研修 ・営業同行やマナー研修を通じて営業の基本を習得 ■組織体制: 足利営業所に配属となり、現在は5名のスタッフが在籍。 20代後半から60代まで幅広い年齢層が活躍しており、中途入社の未経験者も多く在籍。社内の風通しが良く、社員同士が協力し合える環境が整っています。 ■働き方: 有給取得日数は平均9日で、連休取得や1時間単位の有給も可能です。 育児休暇からの復職率は100%を誇り、ライフステージに応じた柔軟な働き方が可能です。 ワークライフバランスを重視し、社員一人ひとりが働きやすい環境を整えています。 ■キャリアパス: 入社後は先輩社員に同行しながら基本知識を習得し、1年目から3年目にかけては単独営業で経験を積みます。 3年目以降は大手取引先を担当し、5年目以降はメイン取引先を担当。 長期的なキャリア形成をサポートします。 変更の範囲:本文参照
水戸証券株式会社
栃木県足利市田中町
300万円~699万円
証券会社, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【※第二新卒・異業界歓迎!茨城県水戸市発祥の地域密着型証券会社にて、リテール営業をご担当いただきます。実績こそがすべてという考え方はなく、風通しがよく、フラットな環境が整っています。】 ■業務内容: ・お客さまの資産運用アドバイザーとしてご就業頂きます。 ・最初は新規開拓営業を担当して頂きます。営業先は個人・中小企業のオーナー様が中心で、特に個人顧客へ力を入れています。今までのご経験や状況に応じて既存顧客を徐々に担当頂きます。 ※入社当初に新規開拓営業を担当いただきますが、飛込み営業による新規顧客獲得に加えて、既存顧客からの紹介が多くあります。 ■研修制度: ・証券業界未経験の方は証券外務員資格(内容)が必須になります。資格取得に向けてのフォローなどのバックアップも行います。 ※研修例・入社時研修:入社してからは、本社で集合教育を行います。金融商品知識を学ぶだけでなく、新規開拓やお客さまへの商品提案を想定したロールプレイングも実施します。・支店配属後の育成制度:本社での集合教育終了後、配属先へ赴任します。配属後も年間を通してフォローアップ研修を実施し、継続的に商品知識・営業スキルの均一的レベルアップを図ります。 ■身につくスキル: ・関係性構築力: 顧客との深い関係性を築く能力を身に着けることができます。大切なお金の相談を家族や友人以外の方にするハードルはとても高く、そこから取引に繋げることができるか否かは営業担当次第になります。 ・金融商品に関わる知識、経済状況を把握する力: 所有資産は主に、増やしたいお金、減らしたくないお金の2種類に分けることができ、それぞれに提案できる投資対象も様々です。顧客が納得する適切な提案を行うためには、幅広い金融商品の知識と、経済状況や顧客の置かれた状況を判断する力が必要になり、それらを養うことができます。 ■魅力: ・当社には、かつての証券会社でしばしば見られたような、実績こそがすべてという考え方はありません。仕事のプロセスや後輩社員の指導、周囲への情報発信、自己啓発などを含めたすべてが重要な業務であるという考え方が根付いています。 ・風通しが良くてフラットな雰囲気です。数字目標を個人単位ではなくチームで持っていることもあり、ミーティングでの意見交換も活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
東日紙商株式会社
450万円~599万円
パルプ・紙・木材 その他, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 倉庫業
【景気に左右されないため安定性◎/社会貢献性の高い古紙リサイクル事業/完全週休2日制/残業基本なし/実働7H/転居の伴う転勤なし】 ・古紙リサイクルや出版物の処理、産業廃棄物の回収・処理などを通じて資源の再利用と環境保全に取り組んでいる弊社にて総合職として下記ご業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ご入社後まずは、当社の基本業務の事務職と現場職からスタートします。経験を積んだ後、将来的には支店長としてマネジメント業務をお任せします。 1、事務作業と構内作業:入社後、最初の3か月は基礎研修として、下記業務からスタートします。 ・事務作業:計量業務や伝票受け渡し、顧客対応 ・構内作業:古紙の入出荷時の誘導や受入業務、古紙選別などの仕分け作業、倉庫内の清掃作業 *フォークリフトを使用する場合があります。配送作業はありません。 2、仕入れ営業:入社3か月経過後は、上記業務に加えて営業同席をしながら、当社の営業について理解を深めていただきます。 ・古紙を取り扱っている業者への買い取りの提案 ・リサイクル組合とのやりとり ・業者から直接持ち込まれた際の接客 *研修期間終了後は営業をメインにしながら、事務業務、構内作業の3つを並行して担当していただきます。 ■営業活動について: ・既存顧客向けがメインになります。営業ノルマは設けていません。 ・顧客管理:担当社数は40社お客様のフォロー、深耕営業をしながら、関係構築をしていきます。 ・組合関係対応:支部会へ参加し、情報交換、交流を深めます。 ■支店長業務と組織構成: ・業務経験を積んだ後、支店長を目指していただきます。構内作業・営業・事務の各部門のマネジメントを行います。 北関東支店の構成:6名の社員が在籍。40代〜50代の社員が所属しています。 *支店長が自ら営業対応もし、構内作業、事務業務など、幅広くカバーしていただきます。 ■魅力ポイント: 従業員満足度を高めるため、新しい福利厚生は、積極的に導入しています。直近では、コロナ手当やインフレ手当を支給。社員の満足度向上のため、新制度を採り入れています。社員からの意見も積極的に導入。働く環境を社員発信で作っていける会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ