158 件
マツダ株式会社
広島県安芸郡府中町新地
-
480万円~830万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須要件】 以下のいずれかの経験がある方 ・自動車業界に限らずインバータ、モータ制御の検証環境(HILS/MILS)の構築や、プラントモデルの開発経験がある方 ・車載コントロールユニットの制御検証の環境構築の経験がある方 <第2新卒相当の方においては、以下に該当する方> ・MATLAB、Simulinkの操作スキルを有する方 ・制御工学、電気電子工学の基礎知識を有し、本領域の業務でより良い車の開発に貢献する高い意欲をお持ちの方 【歓迎要件】 ・MILS/HILS環境構築経験、プラントモデルの開発経験を有する方 ・制御ソフトウェアの仕様書から検証計画の立案の経験がある方 ・MATLAB、Simulinkでモデル作成の経験がある方 ・実験計画法に沿ったテストシナリオ、試験計画の策定経験 ・モデル管理、構成管理の知識と経験 ・dSPASE社のHILS環境構築の経験がある方 ・電気回路、CAN/LINなどの通信プロトコルに関する知識 【学歴】 制御工学、電気電子、機械工学の高専または大学卒同等の基本知識がある方
【職務概要】 インバータ、モータのプラントモデル開発、及び制御検証環境(MILS/HILS)の構築と構築した環境で制御ソフトウェアの検証業務を担当していただきます。 【詳細概要】 ・インバータ、モータのMILS/HILSに実装するプラントモデル開発 ・インバータ、モータMILS/HILS環境の構築/運用 ・インバータ、モータのMILS/HILS検証計画の立案、検証実施、自動化による効率化推進、標準化 ・AI活用の技術開発、プラントモデルの精度向上 ※入社後に自動車製品やインバータ制御の知識を深めて頂ける社内基礎教育、社外講座の受講、OJT環境はございますので業界未経験、第2新卒の方も歓迎しております。 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
神奈川県横浜市神奈川区守屋町
500万円~1000万円
【必須要件】以下いずれか必須 ・車載電子システム設計スキル ・コンピュータシステムアーキテクチャ設計スキル ・コンピュータシステムの通信設計スキル ・民生機器の電子回路・製品開発の実務経験 【歓迎要件】 ・組み込み系システムの開発経験(特にアーキテクチャ設計) ・大規模システムの上流設計(車載用SoC、デバイス、通信インターフェイス評価・選定)の経験 ・通信プロトコルや、フレームワーク等の開発経験
【職務概要】 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、 マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じて お客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。 そのために、多様化する価値観に対応するため、 ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、 ソフトウェアによる継続的な価値提供を支えるシステムアーキテクチャ、ハードウェア設計を行う業務をご担当頂きます。 【職務詳細】 ・車載情報システム(デジタルコックピット、インフォテイメントシステム)のシステムアーキテクチャ設計 - 継続的な価値提供実現に向けたリソース算出、最適デバイスの選定、および、最適なECU間機能配置の検討/決定 - ECU間、および、周辺デバイスとの映像/音声/通信インターフェースの選定 - 車載用通信システムを介してつながるセンター・モバイルデバイスとの最適な機能配置の検討/決定 【部門ミッション】 その中で、ソフトウェアの進化を下支えするハードウェア設計を製品企画段階で 開発ベンダーのさらに先のソフトウェア開発会社や半導体メーカーの製品・技術領域にも踏み込んだ設計開発、および共同開発を行うことにより機能実現を目指しております。 ・今回配属の部署では特定の機能/性能ではなく、今後のクルマに求められる機能/性能を予測しながら、 処理速度・通信速度の高速化など、「ECUそのものの高性能化」を実現いただくことがミッションです。
株式会社アクアシステム
広島県安芸郡府中町浜田
343万円~399万円
石油・資源 電力 ガス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 道路旅客・貨物運送
学歴不問 / 未経験OK 【応募条件】 ◆準中型自動車免許 ※平成29年3月11日以前に取得の普通免許でも運転が可能です。 \ 未経験歓迎・学歴不問 / 経験や知識がなくても大丈夫! 入社後に少しずつ習得していただければ問題ありません。 残業も少なめなのでプライベートも充実させることができます。 ●こんな方にピッタリ! ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・安定した会社で腰を据えて長く働きたい方 ・体を動かすのが好きな方 ・地域社会に貢献できる仕事がしたい方 ・SDGsや環境保全に関心のある方 ●一緒に働くメンバー ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 前職は飲食業やアパレル販売などさまざま。 20代から50代まで幅広い年代のスタッフが在籍しており、年齢に関係なく仲が良いのが当社の特長です。 アットホームな雰囲気でのびのびと働けます!
\ 安定した収入を得ながら地域社会に貢献!/ 今回の募集は、働きやすい職場づくりをさらに進めるための“増員採用”です。 地域の皆さまの快適な暮らしを一緒に支えてくれる、新たな仲間を募集します! ●主な仕事内容 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 2~3トンの塵芥車(パッカー車)やダンプトラックを使用し、広島市内のお客様から委託された廃棄物を収集運搬する仕事です。 当社の業務は2つのグループに分けて運営していますので、あなたに合った仕事をお任せします。 1) 事業系一般廃棄物の収集運搬 広島市内の事務所、飲食店、スーパーなどの事業所から排出される一般廃棄物を収集する業務です。 曜日ごとに決まったルートを、基本的には一人で回っていただきます。 2)スポット対応型の廃棄物の収集運搬 3~5名ほどのチームで依頼を受けた現場に出向き、一般廃棄物や産業廃棄物を収集。選別施設で廃棄物の種類ごとに分別し、適切な処分先に搬入します。 現場は引越しのあと片付け、大型ゴミの処分、遺品整理などさまざま。 現場が日によって変わるため、常に新鮮な気持ちで働けます! ●入社後の流れ ‾‾‾‾‾‾‾‾ まずは先輩社員に同行しながら仕事の流れを覚えていただきます。 業務に慣れてきたら、先輩社員が同乗したうえで、少しずつ運転にも挑戦していただく予定です。 はじめは何もできなくて当たり前、しっかりサポートしますので、安心してください!
株式会社LOIVE(旧:株式会社LIFE CREATE)
広島県安芸郡府中町大須
283万円~490万円
レジャー・アミューズメント ファーストフード関連, 講師・指導員・インストラクター
高校卒業以上 / 未経験OK ※高校卒以上/未経験OK/既卒・第二新卒歓迎 ※35歳までの方限定(長期キャリア形成目的のため) <選考スケジュール> 書類選考 1次選考(面接) 2次選考(面接) 内定 ◆ご応募から内定までは1~2週間を予定しております ◆面接日、入社日はご相談に応じます ◆応募の秘密厳守します ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください ▶書類選考通過後… ーー1度、面接前にご連絡させて頂きます! 当社では、当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン株式会社】に委託しております。 今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。 ーー面接時に不安がないようにすることが目的ですので、安心してお電話対応いただけると嬉しいです!(「0120~」番号となります) 第三者目線で、エンの担当の方が選考をサポートしてくれます!
※長期キャリア形成を目的とした採用のため、35歳までの方限定採用です。※ \“人生を愛そう‘’仕事も家庭も美容も遊びも、楽しむ女性を全力応援/ 女性管理職比率90%以上 社員の成長実感度91% 入社1年以内にキャリアアップにチャレンジ85% 「Forbes Japan Women Award」4年連続受賞 未経験でも、キャリアアップやコンテストなどチャレンジする機会がたくさんあるからこそ、「自分が成長した」と実感できる! <業務内容> 女性専用のホットヨガスタジオ『loIve』にて、ヨガインストラクターとして携わっていただきます。 □ホットヨガのレッスン(1レッスン60分) □フロント業務 □体験のお客様のご案内&接客 □お客様へ美容と健康のアドバイス など ----ある日のスケジュール・早番の場合---- ▼09:00 店舗出勤 ▼10:30 1本目のレッスン ▼12:00 休憩 ▼13:30 2本目のレッスン ▼15:00 レッスン習得トレーニング ▼16:00 遅番スタッフへ引き継ぎ ▼17:30 退勤 <研修制度> 入社後は、1か月間の新人研修を通して、 解剖学、レッスン習得方法、未経験の方でも基礎からしっかりと習得していきます。未経験入社が多いからこそ、トレーナーや研修内容も万全の体制が整っています。 インストラクターとしてデビューした後も、資格講座の受講やエリアごとのトレーニングでスキルアップできる環境です。 また、リーダー研修、店長研修に早い段階でチャレンジすることも可能でキャリアアップも目指せます!
西日本スターワークス株式会社広島テクニカルセンター
520万円~850万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 技術職(機械・電気)
学歴不問 / 経験者のみ募集 ◤電気回路経験者採用枠◢ 下記いずれかの経験がある方 ・電気回路設計 ・ECU回路設計 ・電池モジュール、電池パック、電池マネジメントシステム開発経験がある方 【歓迎要件 】 ・高電圧安全に関する知識 ーーーーーーー 例外事由1号年齢制限 制限あり~59歳:年齢制限該当事由:定年を上限 ーーーーーーーー ◎ビジネスレベルの日本語会話・読み書き必須 ◎日本語で社内外のやり取りを円滑に行うため 電話・メール対応を含む社内やり取り、顧客対応が発生します ・Native Japanese speaking skill is required(日本語N1レベル必須) ・普通自動車運転免許(日本)必須 ーーーーーーーーーー ※複数案件でのご希望の際は、 選考内にてご相談の上決定いたしますので、 2案件以上の応募はお控えください。 ※万が一不採用となった場合、 再応募にて選考に進んでいただくことは原則できかねます。 予めご了承ください。
◤電気回路経験者採用枠◢ \\ 20代・30代・40代活躍中 // ■EV用モーター・インバーター電気設計開発■ 電動車用電池パック関連部品の設計開発業務をお任せします。 <具体的には> ・電動(HEV、PHEV、BEV)システム関係ECU開発 ・車載用インバータ(構造/主回路/制御回路)開発 ・車載用充電器開発 等 製品:EV・PHEVなどの電動車両用のコンポ (電池、モーター、インバーター、充電器など) ※ご経験・スキル合わせて、対応業務は相談させていただきます。 ーーーーーーーーーー ◎ビジネスレベルの日本語会話・読み書き必須(N1) ◎日本語で社内外のやり取りを円滑に行うため 電話・メール対応を含む社内やり取り、顧客対応が発生します To ensure smooth communication in Japanese, internal and external interactions will include tasks such as telephone and email correspondence, as well as client-facing support. ーーーーーーーーーーー ※複数案件でのご希望の際は、 選考内にてご相談の上決定いたしますので、 2案件以上の応募はお控えください。 ※万が一不採用となった場合、 再応募にて選考に進んでいただくことは原則できかねます。 予めご了承ください。
株式会社ウイルテック(採用)
~
その他, 倉庫業
学歴不問 / 未経験OK ※株式会社ウイルテックと雇用契約を結ぶ求人です。 \お仕事と一緒にお住まいをお探しの方/ 会社借り上げの1R寮をご用意します。 ・敷金・礼金は会社負担 ・家具家電のレンタル備品あり ・赴任費、引っ越し費用の補助あり 一人暮らし用の賃貸だから プライベート空間もばっちりです! 20~30代が多く活躍中 未経験歓迎 学歴不問 中型免許があれば尚良し
◎若手男性活躍中! ◎寮あり(ワンルームの寮完備) ◎引っ越し費用補助あり <自動車シートの荷降ろし業務> トラックに積まれた自動車用完成品シートの荷降ろしをしていただくお仕事です。 ▼主な作業内容は・・・ ・シートが積まれたトラックで、隣の大手自動車メーカー工場へ移動 ・工場の指定場所にて、トラックから完成品シートの荷降ろし ・荷降ろし後の検品・仕分け、指定場所への移動 ・作業場の整理整頓、安全確認 作業はシンプルでカンタン! 体を動かす作業の為、アクティブに働きたい方にぴったり! 工場・倉庫作業が未経験の方も安心してスタートできます。 ここがポイント \未経験歓迎の物流作業/ 自動車の完成品シートの物流業務で、自動車産業を支える重要なポジションです。 荷降ろし作業が中心で、難しい作業は一切ナシ! シンプルな業務なので、すぐに慣れていただけます。 未経験からスタートしているスタッフも多数活躍中! 体を動かしながらアクティブに働きたい方に最適です。 \ライフワークバランス抜群の職場/ 勤務形態は、土日休みの2交代制。 週毎の交代勤務だから体調も整えやすい! 週末はしっかり休める環境でメリハリつけて働けます。 職場は20代30代を中心に男性活躍中! 最寄り駅から徒歩圏内で、通勤もラクラク まずはお気軽にご応募ください。 ■応募多数の場合、書類選考へ移行する場合もございます。 広告コード【D05a05a-dx】
株式会社ジンズ
専門店・その他小売, 販売・接客・売り場担当
学歴不問 / 未経験OK <職種・業界未経験、第二新卒、社会人デビュー、フリーター歓迎!> 学歴不問 転職回数やブランクも問いません。 ※人物重視の採用です。離職中の方や就業経験のない方もぜひご応募ください! ※外国のお客さまも来店されるため、英語や中国語など語学スキルをお持ちであれば活かせます! \以下に当てはまる方、ぜひ『JINS』で活躍しませんか/ □人と接する仕事がしたい。 □お客様に喜んでもらえる仕事がしたい。 □ファッションが好き。服のコーディネートを考えるのが好き。 □めがねに興味がある。 □自分の好きな街でずっと働きたい! 【準社員(契約社員)とは】 正社員とアルバイトの良いとこ取り! 社会保険完備のフルタイム勤務! 未経験から安心して始められる社会保険完備のフルタイムのお仕事です。 頑張り次第では、入社1年で正社員登用も可能です! 「アルバイトでは物足りないけど、いきなり正社員は...」という方、必見です!
\メガネ業界の安定的なトップシェアを誇る、あのJINSで接客スタッフ/ 上場グループ大手で働ける! 面接1回のみのスピード選考! ************ 主なお仕事内容 ************ メガネ選びからお渡しまで、店頭でのお仕事をお任せします。 ・メガネのフレーム選び ・お客様の視力測定 ・レンズの加工 などなど ************ 入社後のキャリアアップ ************ 試験に合格すると、ランクアップができる評価制度!できることが増えると随時昇給します! 年間で研修や検定を開催しおります!ご自身の好きなタイミングで受講が可能です! <ランク制度> ◎エントリー(見習い/入社1カ月レベル) ◎ベーシック(ひとり立ち/入社半年レベル) ◎アドバンス(接客応用/入社9カ月) ◎エキスパート(技術応用/入社1年レベル) ◎マイスター(優秀技能者/入社3年目以降) ※正社員登用のチャンスも年4回あります!
329万円~385万円
暁お好み焼き店
広島県安芸郡府中町本町
288万円~360万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 栄養士・管理栄養士
学歴不問 / 経験者のみ募集 異業種、飲食経験のある方大歓迎です お好み焼きに関する知識・経験・スキルを プロレベルで教えていきます。 地元出身なので地理とかにはとても強いです。 自家製野菜を使う時期もあるなど 他店にない営業力があります。 顧客データも多く、最近は携帯のSMS、 ライン等を利用して お客さんにPRしてますので、 不況にも強く安定した売り上げをあげています。
お好み焼きの調理、販売、配達に関わるお仕事です。 野菜の仕込み、お店の準備、接客、 調理、配達等。 地元で20年以上の経営のお店なので お客様も親切な方に恵まれてます。 お好み焼きの調理、調理補助、デリバリー等のお仕事になります。 経験の少ない方でも徐々に丁寧に教育していきます。 今回、調理スタッフは『飲食店等実務経験のある方のみ』 の採用となります。 未経験の方はお問合せください。 小型二輪バイクで配達してますので、 免許取得希望の方には取得代金3万円の補助があります。 いずれは、自分の店を持ちたい方、飲食業の興味のある方、 お好み焼きの調理のことだけでなく、キャッシュフローとか いろんな流れ、やらなければいけないことは全て教えられると考えています。 オーナーの畑で野菜を作っていることもあり採れ立て野菜を使える時期も あります。 その日採れた野菜を使うと、味も全然違います。 当店のお好み焼きは、どんな方が食べても食べやすく 何度食べてもしつこくない風味でいろいろ考えて作っています。 是非、当店の焼き方をマスターしてください。
株式会社万惣
広島県安芸郡府中町青崎東
340万円~450万円
専門店・その他小売, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
未経験OK 学歴は一切問いません! 未経験者歓迎!研修制度やマニュアルも充実しています。 業界・職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験・第二新卒歓迎 ▼35歳未満の方 若年層の長期キャリア形成を図るため(例外事由3号イ) ▼普通自動車免許 マイカー通勤可・駐車場無料 ▼面接日程調整可能 〇平日19時以降 〇土日祝 〇リモート 就業中の方はご相談ください。 カジュアル面談実施! 選考に進むか悩んでいる、まずは話を聞いてみたい、という方はご応募後にカジュアル面談へご参加ください。 合否に関わらないカジュアルな面談ですので、応募者の方の質問にしっかりお答えします。 \こんな方を歓迎します/ 人とのコミュニケーションを大切にできる方 現状に満足せず、何事にもチャレンジできる方 キャリアアップを目指したい方 様々な部署・業務を経験したい方 ワークワイフバランスを大切にしたい方
スーパーマーケットの店舗スタッフからスタート! ジョブローテーションで管理職・スペシャリストへのキャリアアップが可能! 【主な仕事内容】 まずは店舗スタッフとして、陳列・接客・従業員教育などを担当。精肉・鮮魚・日配のいずれかの部門で、商品陳列や売場づくり、品質・数量管理などを行います。 ◎商品陳列・売場づくり ◎品質・数量管理 ◎接客 ◎従業員教育 など ◆教育・研修制度 入社後は、作業手順や商品知識をゼロから丁寧に指導。マニュアルも整備されており、未経験でも安心してスタートできます。 1~3年目は集合研修で基礎を固め、4年目以降は選抜制で専門研修や昇級試験、社外セミナー参加など、キャリアアップに向けた支援も充実しています。 【当社の特徴】 ◆ローコスト運営で「安さ」と「働きやすさ」を両立 精肉や鮮魚の一括加工、陳列什器の改善などにより、コスト削減と業務効率化を推進。お客様には「毎日の安さ」を、従業員には「無理のない働き方」を提供しています。 ◆多様なキャリアを描ける職場 まずは店舗スタッフとして、店舗運営の基本となる知識・スキルを身につけていただきます。 その後は、教育配転制度を通じて、店長・エリアマネージャー・バイヤー・商品発注・製造・企画・総務・経理など、適性に応じた多彩な職種にチャレンジ可能。 店舗業務にとどまらず、将来のキャリアの幅を広げられるフィールドが整っています。 【キャリアプラン】の例 ◇店舗スタッフ→店長(7年目) ◇店舗スタッフ→店長→食品部門発注担当→食品バイヤー(11年目) ◇店舗スタッフ→店舗時間帯責任者→情報システム担当(8年目) ◇店舗スタッフ→店舗時間帯責任者→チェッカー教育担当→店長→品質・開発担当→水産発注担当(14年目)
357万円~413万円
450万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務詳細: インバータ、モータのプラントモデル開発、及び制御検証環境(MILS/HILS)の構築と構築した環境で制御ソフトウェアの検証業務を担当していただきます。 ■詳細: ・インバータ、モータのMILS/HILSに実装するプラントモデル開発 ・インバータ、モータMILS/HILS環境の構築/運用 ・インバータ、モータのMILS/HILS検証計画の立案、検証実施、自動化による効率化推進、標準化 ・AI活用の技術開発、プラントモデルの精度向上 ※入社後に自動車製品やインバータ制御の知識を深めて頂ける社内基礎教育、社外講座の受講、OJT環境はございますので業界未経験、第2新卒の方も歓迎しております。 ■組織構成: パワートレイン開発本部 電気駆動 システム開発部 第4電駆開Gr ∟インバータ、モータの制御ソフトウェア環境構築 4名 ■部門ミッション: ◇電気駆動システム開発部は、電動化における主要ユニットである駆動用バッテリ、電力変換器、充給電器、e-Axle、電動化システムの設計、評価の主幹部門です。 ◇第4電駆開発Grは、インバータ、モータの制御ソフトウェア設計、インバータ、モータを組み合わせたe-Axelの実験および評価、次世代の電駆技術およびシステムの開発を担っており、マツダらしい魅力的な電動車の実現に向け取組んでいます。 ■やりがい: ・実機検証に立ち合い、メカニズムの解明、モデル化技術の向上が図れます。 ・実車検証に立ち合い、車両性能への貢献が実感できます。 ・社内で注目され人材を補強している領域であり、リーダー、第一人者として活躍できます。 ・モデルベース開発に企業として力を入れており、競合力のある技術開発領域で活躍できます。 ■魅力: ・車両評価のための運転技量を身に着ける講座を受講することができます。 ・車両全体を理解するための社内講座を受講することができます。 ・他社銘柄含めて車に触れる機会が多いです。 ・5名程度の小チームで構成されており、コミュニケーションが取りやすい環境です。 ・出社とリモート勤務の併用が可能です。 ・広島と言う立地から海、山とも手軽に楽しめます。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
450万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■概要: ご経験・スキルに応じて、以下いずれかのITインフラ関連業務を担当いただきます。 ■具体的な募集職種は下記になります(各職種明細は採用HPをご覧ください) ・コネクティッドカー領域のシステム企画開発(アプリケーション開発) ・サプライチェーン領域のアプリケーションの企画・開発及びアプリケーションアーキテクト ・クルマの商品開発支援システムの企画/開発(PLMアプリケーション基盤開発) ・CX系アプリケーション企画・開発(デジタル技術を活用したカスタマー・エクスペリエンス向上施策推進) ※応募時に上記の中から希望ポジションをお知らせ下さい。 複数希望される場合は優先順位も記載下さい。(こちらから別ポジションを打診させて頂く場合もございます) ■ポジション特長: ・システム企画から開発、運用・保守まで幅広いご経験を積むことができる環境です。 ・システム開発における最上流工程であり、場合によってはゼロから立ち上げることもあるため、今までの経験を活かして、業務設計にも踏み込んで、企画・プランニングに挑戦できる環境です。 ・グローバルの中枢として、海外現地法人等のとりまとめなども担います。特にアメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、タイ、メキシコ、中国、ロシアはじめ、現地のIT部門や関係部門と連携してグローバル視点でアプリケーションシステムを検討していきます。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
東京都港区麻布台
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【UIターン歓迎(独身寮あり)/「走る喜び」を追い求める企業/WEB面接可】 ■職務概要: 最新技術動向の調査や、実プロジェクトを前提とした実証/検証を実施いただきます。 膨大なデータを溜め、高速に取り出すための基盤構築、また複数の全社的プロジェクトへの基盤の展開、保守業務などを行います。 ※主業務:ビックデータ基盤の検証、構築、保守 ■配属部署: ・マツダでは工場の各種センサやコネクティッドカーなどの技術進化により、膨大なデータを取得できるようになっており、そうしたデータをビッグデータ化し、活用していくことがテーマとなっております。今回配属予定のMDI業務設計部ではこうしたデータの活用/運用方法を企画検討し、新たな情報基盤を構築することから、実際にデータ解析/分析を行い、マツダのクルマ造りやサプライチェーンなどにおいて、 これまで気付かなかった因果関係を導き出し、ビジネス課題の解決、業務改善に繋げることをミッションとしております。 ・また海外のカンファレンス参加や勉強会の開催、大学などとの共同研究などを積極的に承認するオープンな環境であり、最新の技術動向の変化を捉え、トライ&エラーをしていける環境です。 ■ポジション特長: ・ユーザーに近い立ち位置の業務となるため身近にやりがいを感じることができるポジションです。また研究とは異なり常に生のデータを扱い、また実際にユーザーとのコミュニケーションも取りながら解析を行う為、自身の取り組みの結果をダイレクトに感じることができる環境です。 <キーワード>分散データ処理基盤、ビッグデータ基盤、Apache、Spark、Kafka、Storm、Apex、Hadoopなど 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【採用背景】 マツダでは中期計画で「人とITの共創による価値創造」を掲げ、デジタル人財の育成を主施策として推進中です。新しいIT技術を活用することで、間接業務の生産性を2030年に倍にすることを目標としています。 今回ご入社をいただく方には、マイクロソフト製品を中核としたオフィスシステム領域の企画・設計・実装・展開・利活用推進をいただくことを期待しております。 【担当業務】 ご経験・スキルに応じて当面の業務を決定します。入社後のご活躍次第で、他領域を含めて多岐にわたる領域へチャレンジが可能です。 (1)Microsoft365領域/利活用推進 Copilotに代表される新技術・新機能の情報をいち早くMicrosoft社等から取得し、利用方法を習得し、利活用推進のリード・エバンジェリスト役を担っていただきます。具体的には、各業務シーンに合わせたツールの適切な使い方を、ITベンダーとともに試行・収集・整理・展開することで、社内ユーザにITツール活用の成功体験をお届けします。 (2)Microsoft365領域/設計・実装・運用保守 日々、追加・変更されていくサービス・機能の効果・リスクを事前に評価し、主にMicrosoft365テナント側の設計・設定を実施します。具体的には、Teams・OneDrive・SharePoint Online・Exchange Online等の各ツールの1〜2個を担当し、新機能の情報をMicrosoft社等から得て、仕様を確定させ、実装・テストをITベンダーとともに実施します。また、既存機能についても、経営層や利用者からの要望に基づき、継続的に改善を実施します。 【ポジション特徴】 ・全社DX活動に、上流から下流工程、運用サポートまで幅広く関わることができます。新技術・新機能に触れることが多く、調査やPoCによる評価を主導できます。利用者や経営層との接点・感謝などのフィードバックが豊富にあり、社内外の仲間と一丸となってデジタル化の風土を植え付ける重要な役割です。ほぼすべての社員が利用するツールであり、大きな成果を出すことが可能です。 ・全組織で利用するツールであるため、自動車・製造業での幅広い業務知識が身に付きます。 ※自動車業界の知識は必須ではありません。採用後に、必要応じて身につけていただきます。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
【UIターン歓迎(独身寮あり)/「走る喜び」を追い求める/面接1回/WEBで完結】 【採用背景/ミッション】 100年に一度の大変革期にある自動車業界において、マツダは「人と IT の共創によるマツダ独自の価値創造」として、グローバルで全領域のデータが瞬時に共有され、人とAIが協調し、圧倒的短期間で高価値の製品/サービスを提供できる仕組み・体制の構築に取り組んでいます。今回入社頂く方には、この一員として加わって頂きます。 【職務概要】 統計解析、機械学習、強化学習、深層学習などの手法を利用し、 マツダの社内にある様々なデータ解析を実施いただきます。 具体的には以下のような業務を予定しております。 ・データ分析 ・解析データのレポートの見える化(可視化) ・プログラミング(解析、シミュレーション等) 【ポジション特長】 ・ユーザーに近い立ち位置の業務となるため身近にやりがいを感じることができるポジションです。また研究とは異なり常に生のデータを扱い、また実際にユーザーとのコミュニケーションも取りながら解析を行う為、自身の取り組みの結果をダイレクトに感じることができる環境です。 ・また海外のカンファレンス参加や勉強会の開催、大学などとの共同研究などを積極的に承認するオープンな環境であり、最新の技術動向の変化を捉え、トライ&エラーをしていける環境です。 【配属チーム】 全社の「生産性倍増」「新価値創造」などを主なミッションとするAIチームでの配属を予定しております。 現在約10名のチームとなり、大学の研究者やポスドクの方、民間企業出身の方等が広く在籍しております。 また、当チームの主な活動領域としては「業務改善」「商品開発効率化」「工場での品質改善と省人化」「新規事業(MaaS)」となり、ご経験や状況に応じて入社後に担当業務/活動領域をアサインさせて頂きます。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
有限会社横田工業所
300万円~549万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 製図・CADオペレーター(建設)
〜中途入社者の多くは未経験からスタートです!また、指導担当者が付きますので未経験から安心してスタートできます/当社は広島県を中心に、まちづくり・地域貢献に携わる事業を展開している『みどりグループ』の中で戸建住宅を中心とした上下水道工事行っている会社です〜 ▼給排水工事の施工に関連する業務 ・現場での軽作業 水道メーター取付、点検、材料搬入 ・役所等への書類提出(社有車使用) ・申請書類作成(Excel) ※専門知識が不要な業務からスタートいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務の特徴: ・将来的には、JWーCADという専用ソフトを使用した設計もお任せします。使い方は入社後にしっかりと指導しますので、経験不問です。 ・工事を行う現場エリアは広島市を中心に近隣市町です。(県外の可能性あり) ・給水装置工事主任技術者、下水道排水設備工事責任技術者の資格取得に向けてサポートします。 ※サポート詳細 受験にかかる費用は、受験料、テキスト代、講習会費用等を含めて全額、会社負担します。水道組合で実施される講習会には、勤務時間内での受講が可能です。ただし2回目以降の受験費用は全額本人負担となりますが、講習会については勤務時間内の受講が可能です。 手に職をつけ専門スキルを磨き、ゆくゆくは幹部として社員の管理、指導を期待しております。 ■メンバー: 横田工業所の組織構成:課長2名、係長3名、主任4名、メンバー4名で構成されています。 ■みどりグループについて: みどりグループの特徴 『笑顔あふれる「ひと」「まち」「ゆめ」づくりに貢献』する企業グループとして不動産事業を中心に中四国地方で様々な事業を展開しており、介護事業・保育事業・給食事業といった事業に加え、商業施設・宿泊施設などの再生事業やM&Aにも積極的に取り組んでおります。 「みどりグループ」として、2023年の60周年にはグループ目標である売上高200億円達成を目指しています。 社会的な必要性が高い仕事であるため、安定的な経営を実現しており、創業より58期連続で黒字経営を継続中です。 安定した基盤があることで新規事業に取り組むことができ、新たな事業で企業としての総合力が高まることで、他社との差別化を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
■職務詳細: 車両性能を実現するためのインバータ、モータの制御ソフトウェアをV字プロセスに準じたモデルベース開発を用いて、要求分析、設計、机上検証に関わる以下の設計業務を担当いただきます。 【変更の範囲:将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり】 ■詳細: 大きく分け以下の2つの領域について募集しております。 (1)アプリ領域 ・インバータ、モータの目標を実現するためのソフトウェアの要件分析、アーキテクチャ設計 ・インバータのアプリケーションソフトウェアの設計、実装(Matlab/Simulink) ・インバータのアプリケーションソフトウェアの机上検証(MILS/HILS)検証 ・通信、故障診断の設計 (2)プラットフォーム領域 ・インバータのBSW(Basic Software)設計、実装 ・Cyber Security対応の検討 ・プラットフォーム領域の機能検証 ※入社後に自動車製品やインバータ制御の知識を深めて頂ける社内基礎教育講座、社外専門教育講座の受講、OJT環境はございますので業界未経験、第2新卒の方も歓迎しております。 ■組織構成: パワートレイン開発本部 電気駆動 システム開発部 第4電駆開Gr ◇インバータ、モータ制御ソフトウェア設計(アプリ)19名★今回配属予定 ◇インバータ、モータ制御ソフトウェア設計(BSW)7名★今回配属予定 ■部門ミッション: ◇電気駆動システム開発部は、電動化における主要ユニットである駆動用バッテリ、電力変換器、充給電器、e-Axle、電動化システムの設計、評価の主幹部門です。 ◇第4電駆開発Grは、インバータ、モータの制御ソフトウェア設計、インバータ、モータを組み合わせたe-Axelの実験および評価、次世代の電駆技術およびシステムの開発を担っており、マツダらしい魅力的な電動車の実現に向け取組んでいます。 ■やりがい: ◇インバータ、モータの制御ソフトウェア開発を通じて、クルマづくりに広く関わることができます。 ◇社内で注目され人材を補強している領域であり、リーダー、第一人者として活躍できます。 ◇マツダは独自技術にこだわっており、専門性の高い技術を習得できます。 ◇実車検証に立ち合い、車両性能への貢献が実感できます。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
サブコン 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜中途入社者の多くは未経験からスタートです!また、指導担当者が付きますので未経験から安心してスタートできます/当社は広島県を中心に、まちづくり・地域貢献に携わる事業を展開している『みどりグループ』の中で戸建住宅を中心とした上下水道工事行っている会社です〜 不況下においても安定経営を実現しており、“グループ企業19社のシナジー効果”が築き上げた【安定基盤】が強みです! ■業務内容: ・戸建新築、造成、改修工事にともなう給排水工事の現場調査、積算、商談等の営業活動業務をお任せいたします。 ■職務の特徴(施主、元請企業、不動産事業者への技術的な営業が中心) ・新しい顧客への営業対応 ・施工物件へのアフター対応 ・ビル系の新規営業活動(メンテナンス対応中心) ・図面作成(JWCAD) →初めての方は、しっかりサポートいたします。 ・各関係組合への対応、理事会などのサポート 等 ■組織体制とはたらき方: 課長2名、係長3名、主任4名、メンバー4名で構成されています。 残業は月平均20〜28時間程度です。 ■みどりグループについて: 「みどりグループ」はグループ企業19社で構成されており、60年もの実績を誇るビル・マンション・公営住宅などの建物管理を中心に、介護、病院給食・院内レストラン、商業施設運営などを行っています。 同グループは不動産管理で長年培ったノウハウをもとに、商業施設「ココだけモール広島マリーナホップ」やレジャー施設「風の国」の運営を行うなど、商業施設・宿泊施設などの再生事業にも積極的に取り組んでいます。 社会的な必要性が高い仕事であるため、安定的な経営を実現しており、創業より58期連続で黒字経営を継続中です。 安定した基盤があることで新規事業に取り組むことができ、新たな事業で企業としての総合力が高まることで、他社との差別化を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産機システム
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜住宅手当等福利厚生も充実◎/年間休日126日・リモート・フレックス制度有/日立グループの中核企業/福利厚生充実/設立以来赤字無しの安定経営基盤〜 〜 ■募集背景 現地工事対応、社内エンジニアリングの強化のため ■業務内容 日立グループにて産業関連製品で事業展開している当社にて、 空気圧縮機の配管・機械器具装置工事をお任せいたします。 【職務詳細】 ◎配管・機械器具設置工事(空気圧縮機を工場や施設に設置する際、それに伴う配管などを取り付ける工事) ◎現地施工管理・工程管理・安全管理 ◎仕様書作成、工事関係書類作成 ◎CAD使用による作図 ■組織について 配属組織名:中国支社 広島サービスグループ ・急な呼び出しや夜間出勤は基本的になく、お客様にしっかり向き合いながら働きやすい環境です。 ・ご入社後は先輩社員との同行訪問からスタートして頂き、徐々に業務に慣れて頂きます。 ■魅力点 ・完成した際の達成感、仕事を通して幅広い分野のスキルを身につけることができます。 ■働き方 ・フレックス:コアタイムなしのフレックス制度有 ・残業時間:月平均20〜30h ・年間休日:126日 ■事業内容 モータや圧縮機、ホイストクレーンなど、さまざまな産業機器でトップクラスのシェアをもつ技術力に、ロボティクス技術を加えることで、多種多様な業種の生産ラインをFA化するシステムの設計・製作で、業界をリードしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社明光堂
500万円~599万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 射出成型金型 機械・金属加工
学歴不問
◇成形金型設計・製作、機械加工、成形・生産技術まで幅広く工程に携わりたい方歓迎◇ ■事業展開: 当社は「針」の生産で国内シェア9割を誇る企業であり、これまで手芸・雑貨関連を中心に事業を展開してきました。現在、新しい事業領域に進出しようとしており、半導体、医療、美容、健康(針治療用)など、多様な分野での引き合いがあります。しかし、現状の人員ではこれらの案件を実現するのに時間がかかってしまいます。新しい技術に挑戦し、事業を多角化する中で、さらなる人員強化が必要となっているため、採用を行います。 ■業務概要: 自社のプラスチック成形品生産で使用される金型設計・製作、量産立上げを担当いただきます。 「針」の生産で国内シェア9割を誇る同社ですが、重要な生産設備は実に95%を自社で内製化しており、こうした開発・設計を担っているのが「技術開発チーム」でプラスチック成型を主担当として担当いただきます。現在4名が在籍しています。 ■業務詳細: ・プラスチック成形品〜成形金型の構想と詳細設計 ・設計図面・データーを元に機械加工、組立て、調整し金型製作 ・生産に必要なジグ、周辺装置の設計・製作 ・高品質、高効率、低コストを目標とし成形条件設定や生産技術の取組み等 ■入社後の流れ: 1〜2週間ほどの社内研修→現場研修(最大1か月ほど)→現場配属となります。 ■取り扱い製品: まつげコーム各種/プラスチック安全ピン/ペット用ブラシ&コーム/自動車部品 等幅広い製品を製造しています。 ■入社後のキャリア: これまでのご経験やスキルによって、入社後の業務を決定していきます。 ■就業環境: ・現場が夜間・休日は稼働していないので、急な呼び出し等は一切ございません。年間休日120日で基本土日休み※土曜日は月に数回出社の可能性があります。 ・社内指定の資格保有者は、資格手当あり※取得サポートあり ・定年は65歳ですが、その後はシニアエキスパートとして勤務可能。60代後半でご活躍されている方も多数! ・社員のアイディアはどんどん取り入れ、技術メンバーは0.001の精度にチャレンジしてきました。金型や成型加工まで自社で開発し、これからも高品質の製品を生み出していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
矢崎部品株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~649万円
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品 CADオペレーター(機械)
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップ級の優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■募集背景: 新規開発車両プロジェクトの拡大に伴い、組織体制の強化と技術力向上を支える専門人材を募集します。 ■部・チームの業務概要: マツダ開発設計センター開発設計部は、回路設計T及びプログラム推進Tの2チームで構成されております。 新型車両・年次モデル車両の開発に従事し、回路設計・W/H図面の製図・部品構成設定・プログラム推進機能を有しています。 今回の採用は、回路設計チームとなり、自動車用ワイヤーハーネスの回路設計及びメーカー図面の作図が主業務となります。 ■業務内容: 自動車用ワイヤーハーネスの回路設計業務を担当 ■業務詳細: お客様(自動車メーカー)の要求仕様と矢崎グループ製造現場での作り易さを両立させるため、CADツール/Excel等を使って最適なワイヤーハーネス回路設計をする業務です。業務は矢崎事務所で行っていただきますが、顧客との調整業務も発生します。また自社内の関連部署とも協力して業務を行ないます。 ・CADツールの操作 ・ワイヤーハーネスの回路設計・検証 ・お客様との調整 ■部・チームの人数や雰囲気: <回路設計チーム>約22名 ※4つのグループで業務を行っています。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【UIターン歓迎(独身寮あり)/「走る喜び」を追い求める企業/WEB面接1回完結】 【採用背景/ミッション】 100年に一度の大変革期にある自動車業界において、マツダは「人と IT の共創によるマツダ独自の価値創造」として、グローバルで全領域のデータが瞬時に共有され、人とAIが協調し、圧倒的短期間で高価値の製品/サービスを提供できる仕組み・体制の構築に取り組んでいます。今回入社頂く方には、この一員として加わって頂きます。 【職務概要】 既存のAIライブラリ等を活用して、AI機能を搭載したシステム開発を担っていただきます。主な活動領域としては「業務改善」「商品開発効率化」「工場での品質改善と省人化」「新規事業(MaaS)」となり、ご経験や状況に応じて入社後に担当業務/活動領域をアサインさせて頂きます。 【ポジション特徴】 AIを活用するプロジェクトの企画・構想段階から参加していただき、積極的に提案をしていただくことにより、マツダが将来提供する新しいサービス構築に直接かかわる事ができます。 【配属チーム】 全社の「生産性倍増」「新価値創造」などを主なミッションとするAIチームでの配属を予定しております。現在約10名のチームとなり、大学の研究者やポスドクの方、民間企業出身の方等が広く在籍しております。 【キーワード】機械学習/生成系AI/ディープラーニング/深層学習 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
500万円~899万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■採用背景: カーボンニュートラルに代表される脱化石燃料・電動化が進む中、電動車両に求められる機能や役割が増加しています。ソフトウェアによる柔軟な機能追加やコネクテッド技術の進展により、新たな価値創造や便利さの追求が期待されています。これに対応し、魅力ある電動車両を効率的に開発するため、モデルベース開発(MBD)の推進が重要です。そのため、電動車両開発経験のある人材を募集します。 ■職務概要: 電動車両の制御システム開発、モデルベース開発を用いた制御開発を担当いただきます。 ■職務詳細: ・電動車両の制御システム開発、制御ソフトウェア設計 ・制御システムの機能検証及び評価 《担当領域》 制動/駆動、高電圧/低電圧電源制御、エネルギーマネジメント、サーマルマネジメント、外部デジタル連携、フェールセーフ制御 ■ポジション特徴: 自動車業界は「CASE」により大変革時代を迎えています。コネクテッドカーの普及や電動化を進めるため、各社が技術開発を競っています。マツダは2030年の目標として、電動化時代に向けた開発強化、電動化へのトランジション、BEV商品の本格導入を掲げています。効率的な開発のため、MBDが重要な役割を果たしています。本ポジションでは、新型BEVの開発も進めており、最先端技術に触れながら未来のモビリティ社会に貢献できます。充電スポット検索や電気自動車関連のアプリ機能開発も担当し、新たな価値創造を担います。グローバルな技術交流や研究開発に参画することで、スキルとキャリアの向上が可能です。 ■ミッション: パワートレイン制御システムおよび車両全体のマネジメントシステムを、モデルベース開発により創造的かつ効率的に行うことが部門のミッションです。新技術や環境に対応しつつ、人間中心の車づくりを結びつける役割を担います。 変更の範囲:将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
マツダにて、エンジン制御にかかわる制御部品、または始動/充電系部品の開発をお任せします。(モデルベース開発に基づいた開発育成業務もあり) ■職務詳細: 以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ・センサー系部品の設計、および開発育成 ・アクチュエータ、点火系部品の設計、および開発育成 ・始動/充電系部品の設計、および開発育成 【変更の範囲:将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり】 ■募集背景: カーボンニュートラルに代表される化石燃料からの脱却/電動化が社会的に高まる中、マツダはマルチパスウェイの一つとして、エンジンの開発を継続する宣言をおこなっています。その中で、エンジン制御システムの開発を加速していく必要があり、そのシステムを構成する制御部品は重要な機能の位置づけとなります。これらの部品機能をエンジン制御システムと連携させ、品質の高いシステムを開発するため、部品の構想から、設計、育成していくエンジニアを求めています。 ■部門ミッション: HEV、PHEVを含む内燃機関搭載車からPureEV車までマツダが開発する全てのパワートレインの制御システム開発を担っています。今回の配属は、エンジン制御部品開発チームです。部品メーカーとも連携し、機能/性能、コスト、BCPといった要件を満足する制御部品の開発がミッションです。 ■ポジション特徴: ・マツダでは今後も新規エンジンを開発していく宣言をしており、様々な制御部品を設計/開発していく必要があり、非常に重要な位置づけとなります。その実現に向けては、これまでご協力いただいている部品メーカーと協業していく体制が整っておりますので、自動車業界に限らず、部品メーカーで培った知見を活用いただくことができます。 ・当部門はモデルベースの考えに基づいた設計検証や、実研部門、解析部門と連携して開発検証/育成をおこなっていく体制が整っています。システム全体との関連性を把握しつつ部品を育成していくことにより、部品単体の開発だけでなく、エンジンシステムの開発をおこなっていくという面白さがあります。 ・上流工程から降りてきた構想に基づき設計するのではなく、自ら部品の構想を考えそれを形として、最初から最後まで作り上げるという面白さを分かち合いたい方の応募をお待ちしております。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ