380 件
KGモーターズ株式会社
広島県東広島市西大沢
-
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 生産管理
学歴不問
〜1人乗り・短距離移動に特化した“原付ミニカー規格”の超小型EV「mibot」の開発/300台→3,000台規模へ向けた工程改善とスケール対応等 ■業務概要: mibotの量産立ち上げを支える生産管理マネージャーには、現場と設計、調達、品質のハブとなり、“再現性のあるものづくりの仕組み”を形にする役割が求められます。 ■ポジションのミッション: ◇mibotの量産立ち上げに向けた組立・塗装・検査工程の設計と現場実装を主導すること 初期300台規模の組立工程を成立させ、安定的に製造が回るラインを構築 ◇工程ごとの作業標準(SOP)や作業指示書を整備し、現場作業者の教育と立ち上げ支援を担うこと 品質・効率のバラつきを防ぎ、少人数でも再現性高く回る工程の構築 ◇生産性・作業負荷・設備投資のバランスを見ながら、短期・中期スパンで改善サイクルを回すこと 設備や人の投入を最小限に抑えつつ、製造効率を上げられるような柔軟な運用設計 ■業務内容詳細: <入社後すぐに担うミッション(3ヶ月以内)> ◇mibotの構造理解と、量産直前の試作工程・部品構成・治具計画の把握 図面・工程表・設備構想を確認しながら、量産工程全体の設計方針を描いていただきます。 ◇初期300台の組立工程に向けた作業手順・SOPの設計と現場への展開準備 誰が・いつ・何を・どうやるかを明確に言語化・図示し、再現性ある組立ラインの立ち上げ準備を行います。 ◇必要な治具・設備の選定とレイアウトの検討 作業負荷を最小化し、効率よく工程を回すための動線設計や治具導入をリードしていただきます。 <6ヶ月以内に実現してほしい成果> ◇組立・塗装・検査工程が量産開始(10月)に向けてスムーズに稼働している状態を構築 工程設計、設備導入、作業者教育、初期品質の安定化までを完了し、製造が安定して回っていること。 ◇品質保証・SCM・製造チームとの連携による「不具合→改善」サイクルの確立 初期ロットで発生した不良の原因分析と工程反映が迅速に行える体制を主導していただきます。 ◇現場作業の見える化と改善サイクルの実装 300台生産におけるボトルネックや改善点を抽出し、日々の優先度設定と改善に繋げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
〜調達の現場から量産を前に進める“構造の設計者“として活躍しませんか?/1人乗り・短距離移動に特化した“原付ミニカー規格”の超小型EV「mibot」/完全週休二日制〜 ■業務概要: 「調達の現場から、mibotの量産を前に進める“構造の設計者”に」 部品調達マネージャーは、コスト・納期・品質のバランスを最適化しながら、mibotの量産体制を支える調達構造そのものをつくっていくポジションです。 ■ポジションのミッション: ◇コスト・納期・品質を両立させる調達体制の構築と運用 単なる購買担当ではなく、「何を・どこから・どう調達するか」を自ら設計・判断し、スケーラブルな調達体制を整備します。 ◇“協力パートナー”としてサプライヤーと長期的な関係を築き、改善提案を推進 価格交渉にとどまらず、リードタイム短縮や品質安定化といった先を見据えた関係性の構築・運営が求められます。 ■業務内容詳細: <入社後すぐに担うミッション(3ヶ月以内)> ◇量産部品の調達構造を把握・整理し、課題を可視化する ・部品一覧・調達条件・サプライヤー構成を棚卸し、コスト・納期・品質のリスクポイントを洗い出します。 ◇T3試作・量産スケジュールに即した調達計画の整備と運用体制の確立 ・SCM・生産技術・品質保証と連携し、部品調達に起因する工程遅延を防ぐための初期対応体制を構築します。 ◇主要サプライヤーとの関係構築と、価格・リードタイム・供給能力の再整理 ・継続的に協働できるパートナーシップを築きつつ、トラブル時のリカバリーフローや交渉ラインを整備します。 <6ヶ月以内に実現してほしい成果> ◇量産(10月)に向けた主要部品の調達体制を安定稼働させる ・300台分の製造に必要な部品を、欠品・遅延なく納品できる仕組みを運用できている状態。 ◇量産フェーズで発生した不具合やコスト逸脱に対して、調達起点の改善アクションが取れている ・品質保証や製造と連携しながら、サプライヤーとの仕様交渉や改善フィードバックを主導します。 ◇2026年以降を見据えた調達構造の見直しを構想できている ・二次調達先の検討、内製化の可能性、価格再交渉などを視野に入れた「次のフェーズ」への設計に着手します。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 財務 経営企画
〜“量産できるスタートアップ”を創り上げる/1人乗り・短距離移動に特化した“原付ミニカー規格”の超小型EV「mibot」の開発企業/フルで在宅勤務・フルフレックスが可能/年休126日・完全週休二日制〜 ■ポジションのミッション: ◎mibotの量産と事業成長を支える“資金戦略の設計者”となること 原価構造、在庫、仕入と売上のタイムラグなど、製造業ならではのキャッシュ特性をふまえた調達戦略を自ら立案し、実行に移していきます。 エクイティ・デット・補助金等を柔軟に使い分け、交渉からドキュメンテーション設計まで、手触りあるファイナンスをリードしていただきます。 ◎量産スケールに耐える財務基盤を構築し、「お金の視点」から経営の未来を描くこと 中長期のPL・CFモデルを構築・運用し、リードタイムや人件費、コスト構造の変化を反映しながら、経営判断の根拠となる数字をつくっていきます。 単なる“管理”ではなく、“価値を生む数字設計”が求められるポジションです。 ■業務内容: ◎入社後すぐに担うミッション(3ヶ月以内) ・既存の財務モデル・資金繰り表・事業計画資料の把握と再構築 現状のExcel/スプレッドシートで管理されているPL・CFモデル、資金戦略資料を整理し、論点を抽出・改善提案を行います。 ・量産フェーズに向けた資金需要とリスクの洗い出し 2025年10月の量産開始を見据え、設備投資・仕入・人件費などのキャッシュアウトを見える化。支払いと回収のタイムラグや在庫・固定費化の影響も含めたCFリスク分析を実施します。 ・ファイナンス戦略の現状レビューと方向性の設計(経営陣との共同検討) 既存の資金調達ストーリーを精査し、エクイティ・デット・補助金・制度資金のバランスを再設計。短中期の資金確保に向けた“道筋”を整備します。 ・投資家・金融機関との既存コミュニケーションの引き継ぎ IR資料、資本政策ドキュメント、データルームなどの整備に着手し、外部ステークホルダー対応の実務に入っていただきます。 ◎6ヶ月以内に実現してほしい成果 ・資金調達戦略 Ver.1.0 の構築と社内外での合意形成 シリーズBを見据えた資金戦略・資本政策を主導し、事業拡張や新規プロダクト計画を含めたファイナンス体制を明確化します。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質保証(機械) 自動車・自動車部品・車載製品
〜「品質を仕組み化」し、「再現性ある安定供給」を実現/フルリモート勤務可※月1程度の広島出張あり/セカンドキャリアの方も歓迎/小さくて安くて、しかも電動でエコな乗りものを追求〜 ■ポジションのミッション: 「1人乗りの超小型EV=mibot(ミボット)」を自社開発するスタートアップの同社にて、その“量産の初速”における品質保証体制を、ゼロから設計し、組み上げ、運用までリードする役割です。単に検査するのではなく、「品質を仕組み化」し、「再現性ある安定供給」を実現する。設計、製造、調達、カスタマーサポートまで横断しながら、KGのものづくりを支える品質の土台を、あなたの手で形にしていただきます。 ■業務内容: ◎入社後すぐに担うミッション(3ヶ月以内) ・量産向け品質保証体制の設計・整備(検査基準・体制・役割分担) ・IPQC(工程内品質管理)、受入・出荷検査項目の確定とチェックシート初版の作成 ・初期不具合対応フロー(不具合報告/是正対応テンプレ/一次対応ルール)の構築 ・製品・部品単位での簡易FMEAによるリスク評価と監視ポイントの設定 ・初期製品を対象とした検査トライアルの実施と改善サイクルの立ち上げ ◎6ヶ月以内に実現してほしい成果 ・製造現場で品質管理が“機能している”状態の構築(記録→判断→フィードバックの定着) ・不具合対応フローが社内外(サプライヤー含む)で運用され、初期不良の低減に寄与 ・属人化しない品質記録・報告運用の仕組みづくり(Slack/Notionのテンプレ運用など) ◎その後の展望 ・品質改善サイクル(傾向把握→優先順位付け→改善)の内製化とKPI管理 ・サプライヤー監査設計・品質契約フローの整備と実施 ・品質保証チーム体制づくり(教育設計・標準化・オンボーディング体制の整備) 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜裁量権大!自分の意見や判断がダイレクトに反映/1人乗り・短距離移動に特化した“原付ミニカー規格”の超小型EV「mibot」の開発/フルで在宅勤務・フルフレックスが可能/年休126日・完全週休二日制〜 ■業務概要: 「クルマの“動き”を設計し、チームの“未来”をつくる。」 KGモーターズでは、一人乗りの小型モビリティロボット「mibot」の量産に向けて、車両開発を加速させています。 私たちが目指すのは、安心して使えることはもちろん、乗るたびにワクワクしてしまうような、そんな“移動体験そのものを変える一台”です。 このポジションは、制御ソフトウェア開発のリーダーとして、車両全体の挙動をかたちづくりながら、開発体制そのものを前進させていく重要な役割です。 たとえば、加減速・操舵・バッテリー制御といった基本制御はもちろん、異常時のフェールセーフ設計のように「もしものときに車をどう守るか」といった全体最適の視点も求められます。現場での検証や実装だけでなく、開発スケジュールの設計やチームづくり、他領域との連携といった“制御領域の中核”として幅広い裁量を持って取り組んでいただきます。 ■ポジションのミッション: ◎EVの車両制御システム開発において、ある程度まとまった領域を担当し、車両として機能を実現できるように開発をリード/推進する ◎車両としての上位要件を理解し、担当領域で実現すべき機能を検討する ■業務内容: ◎入社後すぐに担うミッション(3ヶ月以内) ・車両開発現状の把握/Nextに向けた開発方針、開発構想の把握と改善点の提案 ・開発体制、チーム状況の把握と開発スケジュール立案 ・開発進捗管理、開発現場リード ◎6ヶ月以内に実現してほしい成果 ・量産開始に向けた開発効率化、効率改善提案と実施。量産の開始 ・領域リーダーとして開発責任を負いつつ、チームでの成果最大化を目指した業務推進の施策提案と実施 ◎その後の展望 ・OTAを前提とした機能追加、機能改善コンテンツの継続的開発 ・Next mibotの開発に向けた改善提案、システム提案 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
“未来のあたりまえ”を一緒に手掛けませんか?/1人乗り・短距離移動に特化した“原付ミニカー規格”の超小型EV「mibot」の開発/年休126日・完全週休二日制〜 ■業務概要: 「“未来のあたりまえ”を、自分の手で組み上げる。」 KGモーターズが開発するのは、一人乗りの小型モビリティロボット。これまでにない“新しい乗り物”を、まさにゼロからつくり上げるフェーズです。 現場を知り、仕組みを作れる人にしかできない価値ある挑戦。自らの手で「次の車づくりの常識」を形にしたい方をお待ちしています。 ■業務内容詳細: <入社後すぐに担うミッション(3ヶ月以内)> 試作車の組み立てを担当し、その後は量産体制の確立に向けた改善活動を推進します。 ◇量産設計完了前の最終調整段階の試作車の組立に実作業者として加わり、mibotの基本構造・組立工程・部品仕様を現場で理解 ・実機に触れながら“量産化されていない作りにくさ”を体得していきます ◇現場で感じた“やりづらさ・改善余地”を記録・共有し、製造責任者へフィードバックし、改善を推進 ・このフィードバックがT3(量産仕様)への反映に直結するキーポイントとなります ◇量産パイロットフェーズおよび300台の量産に向けた作業手順の整理や、効率化の仮説(治具・配置・工程分割)を製造責任者と共に検討 ・「どうやったらもっと早く・確実に作れるか?」を現場目線で発案 ◇配送・納車補助・在庫整理など、現場で発生する周辺実務にも柔軟に対応し、立ち上げチームの一員として幅広い範囲での連携/協力 <6ヶ月以内に実現してほしい成果> ◇量産設計完了前の最終調整段階の組立を通じてmibotの構造と組立手順を確実に理解し、量産パイロットフェーズ以降の量産組立でも再現性高く1人称で作業 ◇試作フェーズで経験した組立の難所やムラをもとに、量産工程までの作業負荷軽減・作業時間短縮に向けた改善案(治具・配置・手順)を提案できている ◇製造責任者・生産技術と連携しながら、初期ロットの量産を現場起点で安定させる動きができている 変更の範囲:会社の定める業務
ミナミ工業株式会社
広島県東広島市八本松町原
400万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎"MAZDA Zoom-Zoom"スタジアムや"ららぽーと"などのシンボルを手掛ける ◎未経験から活躍事例多数/丁寧な研修で安心/手に職つけたい方歓迎 ◎表面処理から加工まで一貫体制で他社にはない技術を保有 ■募集背景 昭和42年創業以来ひたすら鉄鋼工事の道を歩み続け、長年で培った豊富な経験と技術を武器に事業を拡大して参りました。今回業績好調に伴う組織の体制強化を目的とした増員募集を行います。 ■業務内容 ・当社が手掛ける建造物用の鉄骨が使用される現場に立ち会い、製品の荷受けやスケジュール調整などをお任せします。 ■業務詳細 ・製品の荷受け 図面通りの資材が図面通りの場所に設置してあるかチェック&写真撮影を行います。 ・ゼネコン、社内、現場、工場とのスケジュール調整: 工事がスケジュール通りに進んでいるか工程の調整を行います。 ■スケジュール例 ・8:00 出勤/朝礼 ・8:05 打合わせ ・8:30 現場管理 ・12:00:昼休憩 ・13:00:打合せ ・13:30:現場管理再開 ・17:00:業務整理など ■働き方 ・基本的に現場は17時までで、土日の稼働はなし。深夜労働や休日出勤も基本的にございません。 ・出張について 2週間〜3か月の期間となります。出張エリアは関西、関東、九州エリアがが中心です。 ※月に1回帰省するための補助金がございます ■組織構成: ・広島事業所には計5名が所属しています。(50代1名、40代2名、30代2名) ■教育制度: ・広島本社にて3か月〜最大12か月の研修を実施。 ・その後は約6か月、先輩同行により業務を習得していきます。 ※先輩が丁寧に指導するので安心してください。 ■施工実績: ・MAZDA Zoom-Zoom スタジアム ・三井アウトレットパーク倉敷 ・大阪駅の駅ビル など ■強み: <鉄骨製作後の表面加工/搬送もおまかせ> ・当社は中国四国地方でトップクラスの実績を持つ溶融亜鉛めっきのガルバ興業とグループ会社関係にあります ・当社が製造する鉄骨にめっき技術を付加することで、付加価値の高い鉄骨を提供しています ・ジャストインタイムで現場まで鉄骨を納品できるといった業界随一の強みがあります 変更の範囲:会社の定める業務
ラムリサーチ合同会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 プロセスエンジニア(前工程)
【米国に本社を持つ半導体装置メーカーで半導体エッチング装置分野で売上シェア世界NO.1を誇ります/日本、ヨーロッパ、アジアの主要都市18カ国に活動拠点を置くグローバルカンパニー】 ■担当業務: 世界の半導体メーカー向けに当社が手掛けている「Deposition装置」のフィールドプロセスのお仕事です。 ・半導体製造装置の立ち上げ/プロセス性能検証 ・製造装置および生産に関する問題解決のサポート/データ分析、歩留まり改善 ・次世代製造装置の開発サポート ・お客様へのデモンストレーション(お客様の要望に沿うようにプロセス及びハードウエアをカスタマイズし、お客様量産工場でのプロセス開発、生産性改善をサポート) ※開発・デモ及び改善業務で、米国本社へ行く事もあります。 ※米国が本社のため、製品に関する書面が英語にて記載されている事や、メールにて連絡をとって頂く可能性があります。 ※年齢・性別に関係なく評価される風土があります。スキルアップやチャレンジなど、自分を磨く環境と機会が多い会社です。 ■当社特徴: 半導体製造装置において圧倒的な技術力と装置性能で、世界の主要半導体メーカーからも評価を受けており、半導体エッチング装置において世界No.1のマーケットシェアを持っています。当社を世界トップクラスの企業へと導いたもの、それは、お客様のニーズにマッチしたソリューションを提供できる「最先端の技術力」に加えて、ボーダレスに連携するチームワークです。多様な文化やバックグラウンドを持った社員がお互いのアイデアや意見を尊重し、チームとしてひとつの目標を目指す事で、数々の最先端技術やイノベーションを生み出してきました。日本の半導体メーカーの要求に応えるために、日本国内のエンジニアだけでなく、アメリカ本社や他の拠点のエンジニアとチームを組む、あるいは日本のエンジニアが他の拠点のプロジェクトに参加することもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
国興建設工業株式会社
広島県呉市広長浜
300万円~449万円
住宅設備・建材, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
★魅力ポイント★ 基本17時定時退社!/未経験から挑戦可能!専門知識を身に付けてキャリアアップを目指せる!/個人の時間を大切にしながら、資格取得にも挑戦しやすい環境/「鉄骨工事責任者資格」など資格取得に関する費用全額会社負担 ■業務内容について 鉄骨工事をメインに総合建設業・管工事も手掛ける当社にて施工管理職をお任せします。骨組みを作る際の指示出しを主に担います。施工管理となりますので、現場作業はありません。また職人さんの親方とやりとりが多くありますが、みなさん優しく人当たりも良いのでとても接しやすい方々ばかりです。 未経験スタートの方は、研修としてまずは現場で学んでもらう為に、 品質・工程・安全管理の現場を見ていただき、現場で学んでもらいます。 鉄骨に限定され、組立てなどは対応しません。現場の手配や管理、材料管理などをご対応頂きます。 移動は軽トラックになります(軽トラック支給)。普通免許(MT必須)が必要となります。お持ちでない方は今後取得いただきますが、講習の費用補助もございます。現場までの移動や通勤にも使って頂けます。 ■業務詳細 工事現場にて鉄骨工事の施工管理を行って頂きます。 対象物はビルや工場メインで、他は店舗や学校、役所関連等です。 <主な業務> ・鉄骨の品質、工程、安全管理 ・鉄骨の積算、見積り ・鉄骨工事の書類作成(パソコン処理) ・協力会社への指示等 最初は現場の管理をしてもらいながら、慣れてきたら積算・見積り作業までご担当頂きます。一番最初の業務としては、鉄骨の協力業者への指示となります。 ■入社後の研修制度 未経験の方は、業務に必要な知識を学ぶところからスタートします。 鉄骨関係から、施工管理に関して幅広く学んで頂きます。 業務知識を学びながら現場についても学んで頂く為先輩社員に同行し施工管理の一連の流れを実践的に行います。 一人前になるまでのプロセスは、まずは道具や物の名前から覚えて貰い、現場や工場を見てトータルに覚えて貰います。 指導者は3名おり少しずつ業務をお任せしていく予定です。 ■配組織構成 社員数10名 現場管理5名(30代2名、40代1名、60代2名) 中途採用がメインで、前職は現場監督の者が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
【未経験から土地活用のプロへチャレンジ】土地活用のご提案<CMでも有名なホームメイト>/東証プライム上場企業/充実の研修体制で育てる風土 ■業務概要: 土地オーナー様と長期に渡り関係構築を行い、土地の有効活用をご提案するお仕事です。 ■業務の流れ: ・ご自身の担当エリア内における土地所有者の方へ定期的に訪問いただき、土地についてのお悩みをヒアリングします ・お悩みに沿った解決提案を作成。プランとして提案をし、ご契約へと繋げます ・契約締結後は建築職・設計職・仲介職へと引継ぎ、当社トータルでお客様の土地活用をサポートしていきます ■業務の特徴: ・まずはお客様のお悩みを見つけ出すことが大切です。土地を「畑として持っているけれど…」「父から譲り受けたものの…」といったお悩みなど、課題は十人十色です。踏み込んだ話を相談いただけるようになるためには、 営業としてという以前に「人」として相談できる相手になることが必要です ■当社の強み: ・東証プライム上場企業としてのブランド「ホームメイト」の知名度により、ご信頼をいただけるケースは多々あります ・当社では、リース建築、仲介、賃貸情報の3つを柱とした独自の事業モデルを用いており、アパートや商店、その他医療施設など、お客様にご提案できる提案の幅が広いことが特徴です ・都道府県全てに店舗を持っていることにより、各エリアに根差したノウハウを社内で蓄積しております ■営業の支援体制 ・入社後は先輩社員・上司がマンツーマンで業務のキャッチアップをフォローします。提案の作成や、商談同席などのサポートを重ね、契約へと導きます ・一人1台ノートPCを付与されており、社内で蓄積された収支計画や配置計画ツールを用いて簡単にわかりやすい提案書を見やすいビジュアルで作成することができます ■就業環境について: ・残業は月間平均10〜15時間となっています ・会社の方針として、早期の退社を促し生産性を高めていくことを求めていく社風となっています ・土地のオーナーである個人のお客様とのやりとりが発生する為、休日出勤などが発生する場合がございますが、振替休日にて別途取得できる体制はございます 変更の範囲:会社の定める業務
創建ホーム株式会社
広島県竹原市中央
竹原駅
500万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
◎工期平準化を推進中=繁閑の波を減らすような工期管理をしています。 ◎施工するのは当社の基準をクリアした職人さんだけ! ◎品質管理に力を入れて、きれいな現場作りに取り組んでいます♪ ◎面接は20時開始/オンラインも対応可能です。 ■業務内容: 木造住宅の施工管理を担当します。 ・図面や工期に合わせて資材や協力業者の手配 ・引渡までの現場における安全、工程、予算の管理 ・各工程の仕様確認など ■オススメポイント ・現場:事務作業=8:2 ・ANDPAD(アンドパッド)を導入し、見積もり作業などを簡素化♪ 事務作業の負担を減らすことができています。 ・現場は事務所から30分圏内がほとんどなので、効率よく業務ができます。 ・同時並行で担当するのは6〜7棟です。 ・毎日変化があるので、ルーティンワークが苦手な方や、 日々変化するフレッシュな環境で働きたい方にお勧めです♪ ・工事のことで困ったら「建築本部」に気軽に相談できます。 建築本部には気さくなベテラン社員が常駐しているので、 何でも相談でき、抱え込む心配はありません♪ ■組織構成:東広島支店:2名(20代・30代) ■業務フロー: ・各領域の担当者より図面等の打合せ内容を引継ぎ、 地鎮祭からお施主様との打合せを開始します。 ・現場にて前もって建物の配置を確認します。 ・図面を基に材料等の発注、及び基礎着工の為の職人を手配します。 ・現場の進捗状況に応じて工事業者を手配します。 ・図面と現場の状況を照合し、お施主様と打合せをしつつ 仕様確認を行います。必要に応じ、提案や発案も行います。 ・引渡し前に検査を実施し、完成後、顧客へ引き渡します。 ・その後は3ヶ月目に定期点検を実施します。 ■同社の使命: 同社は創業以来、「お客様の夢の実現」をテーマに、これまで数多くの顧客の夢の創造に携わってきました。幸せな暮らしの実現のために、顧客の要望やニーズをしっかりキャッチし、顧客と同じ目線で、共にその目標に向かって全力で取り組んでいくこと。それが、同社の使命であり、責務でもあります。これからも、チャレンジ精神を持ち続け、家族の暮らしを豊かにする家づくりに全力を尽くしてまいります。
東興ジオテック株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~899万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場髙松コンストラクショングループ/年間休日126日(土日祝)/男性1ヵ月以上の育児休業取得実績あり】 ■業務概要: ・広島にある当社の工場・支店における経理・総務業務をお任せします。 ※メインは経理業務となります。上記に加え、一部、総務庶務・人事などもお任せします。 《具体的な業務》 ・社内備品の管理・購入 ・経費精算事務 ・支店内の月次決算業務 ・入出金管理など管理業務全般 ■当社について:当社は防災減災工事を中心に、独自の工法技術を用いたインフラ整備に強みを持つ会社です。 【当社が手掛ける工事】 ・法面工事(自然災害による斜面崩壊の抑止、斜面緑化) ・地盤改良工事(地震による液状化現象の防止) ・補修工事(コンクリート構造物の補修) ・爆砕工事(岩盤発破による土地造成、石灰石の採取) ・プラント設備内耐火工事(焼却炉内の補修、断熱補強 ■働き方: ★務職の残業平均時間:7.1時間(全社平均:19.6時間) ★出張/外出先からの直行直帰可能(車は会社から支給) ★平均勤続年数17.4年 ■組織構成: ・現在は4名体制で仕事をしています。部長1名(50代)、一般社員3 名(40代女性、30代男性、20代男性) ※そのほか、拠点には各部署に所属する事務員も複数在籍しています。 ■当社の魅力: 【創業から無借金企業】 ・法面工事のシェアは業界3位。特殊工事を専門におこなう業態のため同業他社が少なく、安定して受注を受けることができるため安定した経営基盤です。 ■モデル年収: 【賞与4.4ヵ月/月残業10時間で算定】 ・30歳:520万円 ・35歳:580万円 ・45歳:750万円/管理職位のため残業代支給対象外 ※入社2年目からは別途手当加算支給(平均200,000円/年) 【(参考)直近3年間の賞与支給実績月数】 ・2022年度:4.7ヵ月 ・2023年度:4.3ヵ月 ・2024年度:4.4ヵ月 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜知名度あり!個人ノルマなし!広島で7,000棟を超える実績◎企画営業/信頼の高品質なオーダーメイド住宅◎20代後半-30代の夫婦がメインのお客様〜 ■業務内容: モデルハウスに来場されたお客様へ創建ホームの住宅を提案します。 来場からお引渡まで、トータルプロデュースしていただくお仕事です。 個人ノルマはなく、チームでお客様の理想を叶えます。 ■業務詳細: ・住宅に関するご希望のヒアリング、プラン提案 ・住宅ローンのご相談 等 ・契約、引き渡し(契約後は完成まで別部署にバトンタッチ) ・モデルハウスでのイベント企画、運営 ☆トレンドに合わせた間取りやインテリアが提案ができます。 ☆品質の高さが評判ですので、自信をもってご提案できます。 ■業務の魅力点: (1)知名度があり集客が不要 某球団のCMでお馴染みの同社。会社全体で集客に力を入れているため、営業自身が新規のお客様を集める必要はありません。 (2)販売しやすさ◎高品質の住宅 創建ホームの住宅は耐震と制震を備えた地震に強いことや、高気密×高断熱で省エネが実現するオーダーメイドの高品質の住宅が評判です。業界では一般的に3か月に1棟受注できれば良いとされていますが、創建ホームでは未経験の社員でも入社2年目で受注10棟を超えます。成約棟数に応じてインセンティブが支給されます。 (3)会社の安定性 黒字経営を維持しており、「日本SME格付け」という中小企業の信用格付けで6期連続「aaa」の最高格付けを取得しました。aaaは申請企業の4%しか取得できません。 (4)充実のサポート体制 若手社員も多く、アットホームな社風です。入社後は社会人マナーから学べる研修が用意されており、3年目ごろまで商談には上司が同席し、自分のお客様にチームで関わってもらえます。また、定期的にロープレや営業研修も行っています。 ■同社の魅力: 【高品質の住宅メーカー×広島で7,000棟を超える実績】 「ハウスから、ライフへ」という信念に基づき、お客様一人ひとりのライフスタイルをサポートし、充実した生活を提供します。地元の球団やサッカーチームを応援し、スポーツを通じて地域貢献を行っています。 また、帰宅時間を早める取り組みや、産育休制度があり働きやすい環境をご用意しています。
ハウジング・スタッフ株式会社
島根県松江市東津田町
400万円~549万円
住宅(ハウスメーカー), 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅) 販売・接客・売り場担当
~インテリアや空間づくりが好きな方へ/研修制度充実◎/平均残業時間2時間程度で働きやすさも抜群~ 住宅の新築・注文住宅事業を行う当社にて、住宅の新築インテリアコーディネート提案をお任せします。 ■職務内容 ◎お客様の『こんなおうちに住みたい』をカタチに変えるお仕事です◎ 新築注文住宅のインテリアコーディネーター業務をお任せします。 (仕事のイメージ) ・ご契約後のお客様と外観の色から壁紙や照明計画・電気配線・カーテン等、家全体の打合せを行います。お打ち合わせは合計4〜7回程度で、期間としては1.5か月〜2カ月程度担当します。カタログをお見せしながら内装を決めたり、お客様が見つけられたSNSの写真を元に空間をデザインします。 ・その他の業務はパソコンを使用した簡単なデータ入力や仕上げ表等の資料打合せがございます。 ■採用背景: 2011年に創業し、お客様に真摯に向き合い続けた結果、当社は2024年12月に上場をさせていただきました。より一層お客様へ高品質なサービスを提供し続けるため、この度、増員募集をさせていただきます。 ■教育制度: 扱うブランドによって本部からの研修を受講していただきますので完全未経験からでも安心して挑戦していただける環境です。研修は、オンラインと対面のハイブリットで年間を通して行っております。インテリアコーディネーターの資格取得にかかる費用の一部を補助する支援制度もございます。 ■当社の特徴: 当社は、「一生に一度の家づくりに寄せるお客様に、まごころ込めて寄り添い、1棟1棟、お客様のための特別な空間にする」という想いで立ちあげた新しい会社です。当社では、新築・改築・メンテナンスといった建物のことから土地の販売・活用・相続といった土地のことまで全て解決できます。 松江の建設会社で13年、現場監督、営業、管理職、役員を経て独立した社長の下、社長と同じ夢を描き無限の可能性にチャレンジしたいと願う、志を同じくする社員が集まりました。2011年に設立して以来、確かな商品力と技術力で販売実績は好調ですが、企業としてはまだまだ発展途上です。しかし、組織が硬直化した既存の企業と異なり、自分たちで会社を作る面白さや、若くても努力次第で重要なポストに就けるチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
~未経験からの応募歓迎です/インテリアや空間づくりが好きな方へ/研修制度充実◎/平均残業時間2時間程度で働きやすさも抜群~ 住宅の新築・注文住宅事業を行う当社にて、住宅の新築インテリアコーディネート提案をお任せします。 ■職務内容 ◎お客様の『こんなおうちに住みたい』をカタチに変えるお仕事です◎ 新築注文住宅のインテリアコーディネーター業務をお任せします。 (仕事のイメージ) ・ご契約後のお客様と外観の色から壁紙や照明計画・電気配線・カーテン等、家全体の打合せを行います。お打ち合わせは合計4〜7回程度で、期間としては1.5か月〜2カ月程度担当します。カタログをお見せしながら内装を決めたり、お客様が見つけられたSNSの写真を元に空間をデザインします。 ・その他の業務はパソコンを使用した簡単なデータ入力や仕上げ表等の資料打合せがございます。 ■採用背景: 2011年に創業し、お客様に真摯に向き合い続けた結果、当社は2024年12月に上場をさせていただきました。より一層お客様へ高品質なサービスを提供し続けるため、この度、増員募集をさせていただきます。 ■教育制度: 扱うブランドによって本部からの研修を受講していただきますので完全未経験からでも安心して挑戦していただける環境です。研修は、オンラインと対面のハイブリットで年間を通して行っております。インテリアコーディネーターの資格取得にかかる費用の一部を補助する支援制度もございます。 ■当社の特徴: 当社は、「一生に一度の家づくりに寄せるお客様に、まごころ込めて寄り添い、1棟1棟、お客様のための特別な空間にする」という想いで立ちあげた新しい会社です。当社では、新築・改築・メンテナンスといった建物のことから土地の販売・活用・相続といった土地のことまで全て解決できます。 松江の建設会社で13年、現場監督、営業、管理職、役員を経て独立した社長の下、社長と同じ夢を描き無限の可能性にチャレンジしたいと願う、志を同じくする社員が集まりました。2011年に設立して以来、確かな商品力と技術力で販売実績は好調ですが、企業としてはまだまだ発展途上です。しかし、組織が硬直化した既存の企業と異なり、自分たちで会社を作る面白さや、若くても努力次第で重要なポストに就けるチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
大東建託株式会社
広島県広島市南区比治山本町
比治山下駅
350万円~1000万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
〜平均年収850万!インセン平均200万/6人に1人が年収1000万円超/業界高水準の成果報酬で成果が収入に直結/未経験9割スタート/圧倒的に成長できる育成環境!研修制度充実/東証プライム上場企業/業界トップクラスの「実績と知名度」/地元で腰を据えてキャリアアップ/奨学金返還支援制度など福利厚生充実〜 ■仕事内容: 総合営業職は、直接お客様の元へ訪問して土地活用や賃貸事業をご提案する《コンサルティング営業》を始め、《法人営業》や《反響営業》《WEBマーケティング》等を担うポジションとなります。 建築・管理・リースといったグループ企業の事業へ繋がる入り口となる「大東建託グループの顔」として仕事をしていただきます。 ■同社で働く魅力: ・成果が給与に反映される評価制度 平均年収は850万円・平均インセンティブ200万円・6人に1人が年収1000万円以上と、成果が給与に反映される評価制度をとっております。収入に上限はなく、成果が給料に直結するので成長実感を感じられます◎ ・充実の研修制度 名刺の渡し方から、営業トークや税金・建築・法律知識まで幅広い知識を獲得できる環境を用意しております。教育専任のトレーナーが質問や相談にきめ細やかにサポートします。 プライベートでも役立つ資産運用の専門知識が学べるため自身のスキルアップにも繋がります。 ・社員の就業環境を大事にしています 年休125日(原則土日祝休み)フレックスタイム制、最大5年間の奨学金返還支援制度など福利厚生が充実しております。 経済産業省「健康経営優良法人 ホワイト500」や『優良福利厚生法人(総合)』として3年連続受賞。 ■当社について: 大東建託グループは、実績・信頼ともに業界トップクラスに位置しております。 ・賃貸住宅管理戸数28年連続業界No.1(週刊全国賃貸住宅新聞 第1615号※居住用の管理戸数のみ) ・賃貸仲介件数において14年連続1位を獲得(全国賃貸住宅新聞社発表) 変更の範囲:会社の定める業務
住友電工産業電線株式会社
大阪府大阪市西区立売堀
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇安定した大手グループ企業で生産技術を募集◇◆年間休日128日、残業少なめで働きやすい環境です! ■採用背景: 当社は住友電工100%子会社として、住宅・マンションや社会インフラに欠かせない電線・ケーブルを製造しています。今回の募集は組織強化による増員です。技術承継を目的とし、中長期的にリーダーとして成長していただける方を募集します。 ■業務内容: ・仕様・生産性改善/新製品開発/問い合わせ対応 ・顧客折衝(営業担当と同行し、基本的にはオンライン対応ですが出張の可能性もあります。) 入社後は、ご経験のある範囲からお任せをいたしますが、メインは工程開発をお任せする予定です。(保全は別部隊がございます。) 将来的には電線設計まで担っていただくことを期待しております。 ■取扱製品について: 当社は、住宅・ビル・工場、そして社会インフラに欠かせない電線・ケーブルをお客様のニーズに合わせて提供しております。 東広島工場では、住宅・マンションで使用されるケーブル(配線ユニット等)を製造しております。 ◎HKユニットケーブル: 「H=はいせん、K=かんたん」をキャッチフレーズに、住宅内の電気配線をプレカットし、屋内配線(スイッチやコンセント、照明器具等につなぐもの)工事の省力化を図ることができます。日本電線工業会(JCS)認定品として各種用途に合わせたご提案が可能となっています。 ■組織構成:部署全体では7名が在籍しております。 ・保全4名(電気系、機械系) ・生産技術/設計 4名 ・工場全体:約100名 それぞれ担当分野がありますが、チームで協力をしながら業務に取り組んでいる環境です。 工場内外の方と積極的にコミュニケーションをとりながらより良い開発を進めていただくことを期待しております。 ■当社の特徴: 信頼性・コストダウン・環境問題等の社会ニーズにいち早く対応して、「エネルギー」や「情報」を伝送する電線の設計・製造を行ないます。また、住宅の電気配線をユニット化したHKユニット、給水・給湯配管ユニットを始めとし、お客様のそれぞれのニーズに対応して配線設計・製造を行い配線・配管工事の工期短縮・コストダウン・信頼性向上に応えます。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキョーニシカワ株式会社
広島県東広島市寺家産業団地
自動車部品 石油化学, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜マツダ・ダイハツなど、大手完成車メーカーと取引多数/樹脂製オイルストレーナーでは世界トップクラスシェア/年休121日◎駅から本社まで社員専用バス有〜 ■業務内容: 内装部品(主にインパネ部品)の設計開発業務やその他設計業務をサポート業務に携わっていただきます。 【具体的な業務】 ・各種機構・構造の調査・研究 ・目標原価、目標品質、目標日程の明確化と開発計画の作成 ・設計検証の計画作成と実施 ・量産及び技術的問題に関する関連部門への援助 ・技術ドキュメントの管理及び設計技術標準化の推進 ・部品図面、CADデータの作成 ・目標品質・コストの造り込み ・設計変更に関わる費用の予算設定と予実管理 ■入社後のキャリアパス: 社内研修/社外研修などの教育プランによってキャリアアップを推進します。 (1)入社時、開発計画(プロセス)に準じて設計開発に必要な業務を理解しており自身の能力で実行。 (2)入社2年〜3年後には、設計担当として必要な設計品質作り込みの為、手段とそれを自ら実行できる能力を備え、最大限にリーダーをサポートできます。 (3)入社5年後を目途に、リーダーとして、設計開発業務を遂行し客先及び関係部門との調整の窓口となり即断即決し、自身の考える方向へ推進できます。 ■当社について: 当社は、プラスチック総合メーカとして、金属から樹脂へをキーワードに自動車用の内外装の部品を幅広く取り扱い、開発から品質保証まで一貫した生産体制を持っています。 また、エンジンルーム部品の樹脂製オイルストレーナーは世界トップクラスのシェアを持っています。 ■当社の魅力: ◎多様な働き方の推進 ライフワークバランスを整えて、社員が活き活きと働ける環境づくりをしています。毎年新卒採用を行いながら、平均年齢41.0歳、平均勤続年数14.1年と長く働ける環境です。 ◎休暇制度の充実(社員の声を収集し、「ファミリーサポート休暇」「ヘルスサポート休暇」を導入) ◎テレワークの実施 ◎ジョブリターン制度(退職した社員の活躍の機会を創出、様々な知見を取り入れ、会社の発展に繋げる) 変更の範囲:会社の定める業務
和幸エンジニアリング株式会社
広島県東広島市高屋町檜山
300万円~1000万円
建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
~建設コンサルタントとしてトンネル不具合の原因解明の為の検査業務をご担当いただきます/年間休日120日~ ■業務の特徴: 5年に一度定期的にトンネルや橋梁などの調査を行い、その中で異常があったものに関して当社で調査・原因分析・改善提案を行っていただきます。案件の受注先は民間企業で長期取引のある顧客がメインである為、基本的に関係各署とのやり取りはスムーズです。 ■業務詳細: ご入社後のミッションとして、地中レーダーを使用したトンネル空洞及び覆工厚調査を行っていただきます。 ・構造物の劣化状態調査 ・調査工程管理業務、関係各署への連絡 ・現地調査(写真撮影、打診、目視、劣化不具合状態記録) ・報告書作成(写真編集、提案書作成、概算費用算出、各種データ入力) ・顧客への説明 解決案を提出する事が目的である為、設計に落とし込める技術や、問題解決する為にはどんな調査を必要としているのかを判断出来ることが求められます。また協力会社への発注や、調査企画の調査工程管理も行うため、施工管理の様なマネジメントスキルも求められます。 ■出張・転勤に関して 主張は年間で40日程です。転勤は発生しません。 ■業務の魅力: 橋梁、トンネル等、土木構造物の調査、診断、設計の技術者及び、技術者見習い安定の会社インフラ保全に関わる社会的意義のあるやりがいのある業務です。 ■トンネル修繕業務に関して: トンネルの点検業務は、国土交通省が地方自治体にトンネルの5年ごとの定期点検を義務付けたのを受け需要拡大が見込まれている業務です。車の通行を止めず、可能な限り短い通行止め期間で点検や補修工事ができる技術へのニーズが求められる為、建設コンサルタントは協力会社と連携を取りながら適切な調査工程管理が重要です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社今仙電機製作所
広島県東広島市八本松飯田
自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜自動車用電子ユニットを主力製品とする独立系自動車部品メーカーにおける電子事業本部にて、ハードウェア開発を担っていただきます〜 ■採用背景:昨今、自動車の電気化などが進む中で当社でも多くの需要をいただいておりますのでエンジニアの増員・増強を目指しております。 ■職務概要: ・同社製品のハードウェア開発 ・車体制御ECU設計と評価の機能領域 ■製品群: 電動化/CASEに対応に向けた以下のいずれかの製品開発を担当して頂きます。 (1)電駆・電力変換系制御製品(パワエレ製品)(インバータ、DC/DCなど) (2)ボディ制御系製品(エアコン、ステリング、シート制御ECUなど) (3)安全系製品(バックアップ電源、AVAS電子警報器、ホーンなど) ■配属: ・設計業務に関しては基本は広島、愛知のどちらでも選ぶことが可能です(基本はお住まいにに近い方に配置しております) ・広島に電子事業本部がございますので、マネジメントなど部下の管理が必要な職種によっては広島に勤務して頂くことになります。(プロジェクトマネジメントでしたら愛知でも可能です。) ■業務の特徴: (1)開発から製造まで、ハード、ソフト一貫して対応:開発は、ハード、ソフト他、専門毎に担当が分かれております。 (2)電動化の先端技術やノウハウを習得:他社に比べ開発組織が小さい為、早い段階から製品全体を担当することができ、比較的早くその分野の専門として成長ができます。 ■社風: 「出る杭は伸ばす」社風で、若手社員にも大きな仕事を任せており、挑戦できる環境があります。2015年4月には、国内外の社員やグループ会社の技術・大学の研究室と連携し、新技術・新事業の創出を目的とした「IMASENグローバル開発・研修センター」を名鉄犬山駅の近くに開設。 ■事業の特徴: 自動車用シートアジャスタを主力製品とする独立系自動車部品メーカーです。1939年2月の設立以来、一貫して独立系であることを維持し、独自の技術をもとに多くの自動車メーカーへの納入を実現、グローバルに拡大してきました。今後も成長・発展させるため、シート・電装事業、電子事業、新事業の3事業が、2029年には比肩しバランス感のある「3本足の事業展開」を目指して、2021年度からスタートした中長期計画です。
自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜自動車用電子ユニットを主力製品とする独立系自動車部品メーカーにおける電子事業本部にて、ソフトウェア・マネジメント(課長補佐)を担っていただきます。〜 ■職務概要 ・ソフト開発 機能領域(車載OS用アプリ開発と評価) ・ソフト領域のマネジャーのサポート、機能リーダー、機能マネジメント ■職務詳細: ・同社製品のソフト開発 ・車載OS用アプリ開発と評価など機能領域担当 ・マネジャーサポート ・機能マネジメント ■採用背景:現在各プロジェクトのマネジメントを電子設計事業部の課長が行っておりますので、課長の右腕として、マネジメントのスペシャリストとしてご活躍いただける方を募集しております。 ■業務の特徴: (1)電子設計のチームのマネジメントをお任せいたします:設計部は製品ごとにチームで設計をしております。1チームは約5名ほどで4チームほどございます。まずは1チームのマネージャー・課長の補佐としてご活躍いただく予定です。 (2)メンバーのキャリアについてもマネジメントいただきます。 (3)将来性の高い事業:昨今、自動車の電気化などが進む中で当社でも多くの需要をいただいております。ハード・ソフトともに当社で扱える強みを生かし、エンジニアの増員・増強を目指しております。 ■社風: 「出る杭は伸ばす」社風で、若手社員にも大きな仕事を任せており、挑戦できる環境があります。2015年4月には、国内外の社員やグループ会社の技術・大学の研究室と連携し、新技術・新事業の創出を目的とした「IMASENグローバル開発・研修センター」を名鉄犬山駅の近くに開設。 ■事業戦略: ソフト開発からハードの開発製造までを一貫してできることから、従来の幅広い電子製品から電動化に必要な高付加価値製品に集中(シフト)していく戦略をとっています。小さな組織で大手と戦うには、若手の熱意と柔軟なスキルだけでは不十分、ベテランの経験と知見が必要と考えています。 ■事業の特徴: 1939年2月の設立以来、独自の技術をもとに多くの自動車メーカーへの納入を実現し、活躍の場をグローバルに拡げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒロタニ
広島県東広島市志和町志和堀
自動車部品 その他メーカー, その他技術職(機械・電気) 組立・その他製造職
【年休121日/土日休み/転勤なし/自動車部品の製造をお任せ◎】 ■業務内容: 自動車の内装部品・外装部品を生産するプレス作業をお願いします。 \作業の1サイクル/ 約1分間(30秒で機械がプレス→30秒でプレス後のバリ取り等の作業) \製品/ トランクルーム、天井、アンダーカバー等 将来的には生産進捗管理や人員配置など職場全体の段取り業務に従事するチャンスがあります。 ■職場環境: 働く人の環境整備に力を入れています。暑さ、寒さを和らげるために職場に囲いを設けるなど改善を進めています。空調服・空調機も貸与しております。 ■教育体制: 入社後はまず安全教育を受け、午後から現場を見ていただく流れになります。手順書や作業標準書があるのでそれを基に現場OJTを行います。資格教育も随時スキルを見て行います。 ■組織構成: 志和工場は5つの職場があり、 工場全体では180名程のスタッフが在籍しております。 必ず2名以上で対応するためわからないことがあればすぐに聞ける環境があります。 未経験の方・異業種からの方もおり、保育士をされていらっしゃった方も現在活躍されております。 ■当社について: 自ら積極的に提案し、行動できる方を求めています。受け身ではなく、アイデアや意見を持ち、実行に移せる方に向いています。また、当社の社員は本音で話し合い、より良いものを作っていく為に、時には上司の意見に対してもは異議を唱える社風です。お客様を最優先に考え、価値貢献を目指して行動しています。 ヒロタニでは、会社と社員の相互の信頼関係が重要であると考えています。社員同士のコミュニケーションが取りやすく、働く意欲が湧く空間づくりを追求し、社員がどんどん挑戦したくなるような環境作りをこれからも続けていきます。同じ志を持つ仲間と一緒に、新しい未来を創っていきましょう。 ■魅力: 自動車という側面にとどまることなく、あらゆる多角的な側面で社会に貢献しております。その中には、吸音パーテーションがあります。これは自動車部品の音響技術を活用しており、間仕切りタイプと卓上タイプがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラタコーポレーション
広島県広島市中区橋本町
300万円~499万円
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備)
【未経験者も活躍中/週休2日制(土日)/法人向け空調設備の施工管理/手に職付けたい方歓迎/資格給、補助あり/年間休日113日(週休2日制)/インフラ業界であり継続的な需要がございます】 ■業務内容: ダイキン・キャリア・三菱電機など、大手メーカー製を中心とした空調機器などの施工管理業務をお任せします。 個人宅への施工ではなく、建築会社(ゼネコン、地場工務店、ハウスメーカーなど)、生産工場(主にマツダ関連)及び店舗、病院、学校向けなどが対象となります。 ご入社後は業務の流れを習得いただくところからはじめますが、同社で扱う施工規模は比較的大規模なものが多い為、施工管理としても幅広い経験を積むことが可能です。 ■業務内容詳細: ・空調やほか取扱い商材(給排水設備や滅菌・殺菌設備、切電・節水機器、フッ素塗装など)の施工管理業務 ・協力会社管理ほか、工事進捗、品質管理 ・営業同行による見積もり・積算など 決して“売り切り“ではなく、納入後もアフターケアや他商材の提案を通じた、顧客との長いお付き合いとなる点に特徴がある業務です。 ※アフターメンテナンス部門は別部署で担当しています 【変更の範囲】当社の定める業務 ■業務イメージ: 個人差にもよりますが、おおむね月間5件前後の施工を担当頂きます。 また施工の業態によっては、夜間での工事や休日(土、日)での施工となる場合もあります。その場合振替休日などの取得体制は整備されています。 ■中途入社実績: 同社では、業務未経験者の方(美容師の方など)も入社いただき活躍いただいております。 また、将来的にはジョブローテーション制度もあり自身のキャリアとして幅広い経験を積んでいただくことも可能です。
株式会社住宅工房創
広島県東広島市西条町御薗宇
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
◆◇手に職つけて腰をすえて働きたい方必見!◎地域密着:創建ホームグループの同社にて施工管理職の募集/リフォーム工事のスケジュール・現場管理 ※作業員ではありません◇◆ ■業務内容 水まわり・外壁塗装の専門店である当社において、住宅のリフォーム工事における施工管理(監督)業務をご担当いただきます。 設計担当者が施主との打ち合わせにてリフォームプラン作成、設計図面の作成を行いますので、その後の工事に取り掛かる準備〜引き渡しまでを担当します。 具体的には下記の通りです。 ・図面や日程をもとに資材や協力業者の手配 ・引き渡しまでの現場における安全、工程、予算の管理 ・工事の進み具合に応じた顧客への仕様確認 (必要に応じてアドバイスの実施) ■業務の特徴 ・工事内容としては水回り(キッチン、お風呂、洗面等)、外壁塗装がメインであり、1日で終わるものから1か月程かかるものまで様々です。 ・案件の種類にもよりますが一連の業務を習得いただいてからはだいたい5〜8件の案件が同時進行しているイメージです。 ・依頼をいただいた個人顧客から「綺麗にしてくれてありがとう」と直接感謝される時、自分が組んだ工程通りに工事が進んだ時、 施工会社とコミュインケーションをとる中で信頼関係を築くことができた瞬間等、遣り甲斐を感じることが多いお仕事です。 ■手に職つけたい方歓迎!未経験の方も安心のフォロー体制◎ 入社後1年程は先輩に同行していただき、工事の流れや業者への発注の仕方、工事計画の組み方等を学んでいただきます。 入社後すぐに現場を任せるというようなことはないのでご安心ください♪ 過去ファミリーレストランの店長をされていた方も未経験で入社され現在もご活躍中です! ■同社について: 同社は、カープのTVCMでおなじみ地域に愛される創建ホームグループです。 今までの顧客の引き渡し件数は6500件!豊富なノウハウがございます。 案件の既存顧客の割合は6割程度で、顧客に満足いただきリピーターが多い状況です。 ■勤務地について: 「ウィズ 東広島ショールーム」は、東広島最大級のリフォームショールームです。国道375号線すぐ近くで車通勤しやすい環境です。
ビステオン・ジャパン株式会社
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
600万円~1000万円
自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜回路設計の知識がある方へ/自動車業界をリードするエレクトロニクス製品・自動車統合システムの世界的サプライヤー〜 ■業務概要: 自動車用電子部品(センターディスプレイ、スピードメーター等)の製造を行う広島工場において、以下の業務をお任せします。 1)工程設計/工法開発/生産装置の導入 2)量産工程の立上げ 3)立上げ後の生産性向上 ■業務詳細: 1)工程設計/工法開発/生産装置の導入 ・設計インプット(テスト仕様書等)をベースにテスト設備(AOI、ICT、機能検査装置等)の検討 ・P-FMEA, Control Planの作成 ・生産装置の構想立案、仕様書作成 ・テスト設備メーカーとの交渉、発注、納期管理 ・技術センター(インド/ポルトガル)との協業 2)量産工程の立上げ ・新規設備による生産トライ ・Work Instructionの作成、製造部門へのトレーニング実施 3)立上げ後の生産性向上 ・量産品質課題の分析 ・生産効率のモニター、分析 ・改善のための投資計画策定 ・設備メーカー/テクニカルセンター等を巻き込んだ改善実施 ■当社について: 当社は、モビリティ革命の最先端で革新的なデジタル・コックピットと電動化製品を開発・製造するテクノロジー企業です。2000年に設立されたビステオンは、数十年にわたる自動車インテリジェンスとシリコンバレーのスピードを融合させ、世界最大のOEM企業の多くに未来のソフトウェア定義型車両を変革するグローバルな知見を提供しています。世界18カ国に10,000人の従業員を擁しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ