1589 件
ジェイ‐ワイテックス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
300万円~549万円
-
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇未経験から安定企業で法人営業がしたい方へ!年間休日122日/社会インフラを支える企業/日本製鉄Gの事業基盤◇◆ 当社製品の営業に関するルート営業をお任せします。 <具体的には> ・銅線やワイヤーロープ等の製品を問屋や商社向けに提案営業 ・既存顧客との関係構築および新製品の提案 ・製品知識を活かした技術サポート ・見積や契約手続きのサポート 担当顧客は、前任者からOJTで引き継ぎ、担当いただきます。ご商談は、対面の他、WEB商談も増えています。 ■働き方 ・宿泊を伴う出張は年に1〜2回程度 ・直行直帰可能 ・残業平均月20時間 ・事務作業は事務スタッフが担当する体制のため、営業に集中できる環境です ■製品について 世界レベルの品質と技術力が評価され、大手企業との取引も多数あり、身の回りの様々な場所(明石海峡大橋、ビル、エレベーター、車など多数)で使われています。 ▼弊社HPもぜひご覧ください▼ https://www.j-witex.co.jp/recruit/learn.html ■入社後のサポート まずは本社工場の工程管理の工程を見て学んでいただきます。その後、先輩社員がOJTを通じて製品知識や営業スキルを丁寧に指導します。 先輩社員の同行営業を通して、業務を学んでいただきながら、最初は既存顧客のフォローからスタートし、徐々に業務範囲を広げていきます。困ったことがあれば、いつでも周囲に相談できる環境です。 ■ゆくゆくお任せする業務 業務に慣れてきたら、新製品の市場調査や提案、製品改良のフィードバックなどをお任せし、管理職としての活躍も期待しています。 ■組織風土 同じチームや他部署のスタッフと関わる機会が非常に多くあるため、コミュニケーションを大事にしています。フランクに意見交換できる職場です。 ■当社の特徴 ・当社は興国銅線索(株)(貝塚市堤)と関東銅線(栃木県宇都宮市)、(株)メタックスの3社が合併してできた会社です。(親会社は日亜鋼業(株)、住友電気工業(株)) 日本製鉄のグループ企業であり安定した事業基盤です。 変更の範囲:会社の定める業務
ミサワホーム中国株式会社
岡山県岡山市北区野田
400万円~549万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
≪木造住宅業界の大手「ミサワホーム」の販売会社/34年連続でグッドデザイン賞を受賞/宅建の資格を活かせる≫ ■業務内容: 中古マンション・中古住宅・土地の売買仲介営業をお任せします。ニーズを持つお客様からの問合せに対する反響型の営業がメインとなります。不動産の売却を検討されているお客様と、不動産の購入を検討されているお客様の仲介を行います。 ■研修について: 入社後7日間の研修制度(年1回)や、2年目のフォロー研修があり、以降も階層別研修等研修体制が充実しております。 ■働く環境について: ・ミサワホームグループの安心の福利厚生があります。年間休日は120日で休日出勤や残業などはきちんと管理されており、長期的に働きやすい環境です。 ・平均残業時間は25時間で腰を落ち着けて長期的に働きたい方にはぴったりの環境です。 ・ミサワホームという大手の基盤がありながら、全国転勤なく、地域密着で働ける体制になっているのは、大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
広島県広島市中区三川町
450万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜FUJISOFT×ICTで自動車の未来を作る・新価値創造カンパニー〜 ■業務内容: ・PLM製品の導入、周辺システム開発支援において、上流工程担当者として提案同行・支援、業務要件の検討支援、システム要件、基本設計(製品側の設定設計は別担当者をアサイン)を担当頂きます。 ■業務イメージ: 製品メーカーからのハイタッチ、既存顧客からの相談をトリガに案件のヒアリング、提案資料の作成・提案から開始するケースや、既に参画中のプロジェクトにおける後続開発の上流設計業務に従事頂きます。 ・担当フェーズ:提案〜基本設計 ・PJTの請負方:メーカー様orメーカグループ様からの1次請け、他ベンダーからの2次受け ・システム規模:10人月〜300人月強 ※100人月強のプロジェクトが主 ・PJTでの役割:コンサル/PM/PLのいずれかを担当 ■入社後のイメージ: ・業務経験に応じ、提案段階、設計段階、導入決定後のインプリのいずれかにアサインします。 ・取り扱い製品の教育は、メーカー教育を中心に必要な教育を受講します。 ・社内開発体制と連携してプロジェクトを進めます。 ■部門の魅力: ・当部門は2024年に新設しており社内においても注力事業の1つとされています。立ち上げ期ということもあり、事業を形作るところも一緒に経験を積むことができ、事業拡大に向けて上位層からの協力も得やすい環境となっております。 ■チーム組織構成: ・各プロジェクトごとでラインを編成していますが、ライン間での情報交換・意見交換も活発でコミュニケーションの取りやすい環境を提供しています。 ■エンジニアのフォロー体制: ・取り扱い製品についてはパートナープログラムに参加し、メーカー教育の受講が可能です。 ・各ライン・チームでは日1回の進捗・状況確認のミーティングがあり、相談事項もリードタイムなく行える環境です。 ・メンバー同士のTeamsを用いて、いつでもコミュニケーションが可能です。ナレッジ共有や技術的な質問などにも活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーネストワン
東京都西東京市北原町
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(木造) 設計(建築・土木)
【東証プライム上場・飯田G/出張無し/住宅・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/19時PCシャットダウンで残業時間抑制中】 ■業務内容: 建売住宅約3割のシェアを誇る当社にて、新築木造戸建住宅の施工管理をお任せします。 着工〜竣工までの各工程において、下記一連の業務をお願いします。 ・工事スケジュールの管理 ・業者手配 ・資材発注 ・現場の安全管理 ・現場へ出向き、品質及び進捗確認 ・社内営業部門との打ち合わせ(工程等) ■担当する物件: 新築分譲住宅及び、注文住宅(割合は9:1で分譲住宅メインです) ※木造在来工法 ※工期目安:着工〜竣工まで75〜100日 ※担当棟数:目標は月3〜6棟着工 一連の業務習得後、 営業所メンバーを束ねる「工事所長」としてご活躍頂きたいと思います。 ■働き方: PCが19時にはシャットダウン、残業平均目安25時間〜30時間程度、などワークライフバランスの整った環境です。 完全週休2日制で、万が一休日出勤が発生した場合には、翌週に振替休日を取得して頂いています。 またエリア制の為、出張などもなく決まったエリアの現場を担当します。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 ■当社について: 分譲戸建住宅における販売シェア30%(国内トップシェア)、年間4万7000棟を供給する業界ナンバー1の飯田グループHDの中核企業。「一人でも多くの方にマイホームでの暮らしを届けたい」という想いのもと、徹底した施工管理による工期の短縮とコストマネジメントを実施。さらに、販売をアウトソースすることで「良質/低価格」を実現。今後も需要が見込まれ、継続的に成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
日軽パネルシステム株式会社
広島県広島市中区中町
450万円~649万円
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場の日本軽金属HD/借上げ社宅・寮・家族手当など充実の福利厚生〜 当社の施工管理として、工事現場に立ち会いながら、品質・安全・工期・予算などの管理・監督業務などをお任せします。 入社後まずは現場管理、現場巡回、安全書類作成から携わっていただきます。 <具体的には> ・お客様との打ち合わせ ・施工現場の工程・品質・安全管理 など ※協力会社の選定・手配や施工前準備は工事手配の担当が行いますので、現場管理に集中できる環境です! ※原則、1人につき1現場を担当します。 <担当する施設は?> 食品工場や物流倉庫、精密機械工場等の大型施設が中心です。 ・低温空間事業:コンビニエンスストア、スーパーマーケット、食品工場、生鮮市場、物流倉庫 ・清浄空間事業:半導体工場、精密機器工場、バイオ研究室、医療・医薬製造施設 ■業務の特徴: ・担当案件数:1人1件担当 ・工期:1日〜半年程度 ・遠方の現場を担当するときには、ホテルやウィークリーマンションから現場に通勤することもあります。(出張手当等支給) ・働き方:直行直帰可。工場や倉庫の案件が多いため、夜間工事への立ち会いは少なめです。(長期休暇中の集中工事を除く) ■入社後の流れ: 半月程度の本社・工場での受入研修にて、事業・製品についての知識を習得いただきます。 受入研修終了後は、OJT研修にて先輩社員に同行しながら仕事を覚えていきます。 専門性の高い施工のため、約2〜3年は育成期間と考えています。 焦って一人前になる必要はありませんので、プロフェッショナルを目指して着実に経験を積んでいってもらえればと思います。 ■当社の魅力: ◆ニッチトップとしての安定性・成長性 様々な施設で使用される金属サンドイッチパネル(断熱パネル)の開発・営業・設計・製造・施工まで一貫して提供している当社。日本の断熱パネル業界では最も歴史の古い会社です。 事業が始まって60年以上になりますが、東証プライム上場「日本軽金属HD」の安定した経営基盤と、業界トップクラスシェアを持つ技術開発力を武器に、着実に成長しています。 ◆充実の福利厚生 家族手当、借り上げ社宅制度、借り上げ寮制度などがあり、長期就業しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社広島リサイクルセンター
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
300万円~349万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), CADオペレーター(機械) メンテナンス
■担当業務: 一般家庭から排出されたプラスチック容器包装から、プラスチック樹脂の再生原料(ぺレット)を製造している当社にて、工場機械のメンテナンス業務をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: 工場機械のメンテナンス業務をメインにご担当いただきます。今後事業拡大に向けて工場内の設備導入・入れ替えを予定しており、CADを使用して要件定義、ベンダーとの調整を行っていただく事なども期待しております。 ■業界の動向: 現在弊社では、一般家庭から排出される「容器包装プラスチック」を主に取り扱っておりますが、国の方針として「製品プラスチック」のリサイクルを強化しており、今後も事業が伸びていくことを予想しております。 ※「製品プラスチック」:ポリバケツや洗面器、ビデオテープ、ボールペン、定規、ハンガーなど ■当社の特徴: 広島リサイクルセンターは、「廃棄物が廃棄物でなくなる時代」を目指し、リサイクルのための受け皿として設立されました。創業以来、廃プラスチックをメインとした、素材を再利用するマテリアルリサイクルを積極的に展開しています。 「人間社会の未来を創る」といわれている「リ・デュース(発生抑生)」「リ・ユース(再利用)」に必ず貢献する施設として、今後も活動を続けていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ルネ
広島県広島市中区胡町
八丁堀(広島)駅
ファッション・アパレル・アクセサリー, 店長 販売・接客・売り場担当
◆◇広島三越店【未経験歓迎/接客が好きな方へ】土日や連休取得OK!年間休日120日/商品管理やイベント企画をお任せ◆店舗マネジメントにも挑戦◎インセンティブ支給あり◆◇ ■業務内容: 販売スタッフとして店舗業務全般をお願いいたします。 上質で洗練された商品を一人ひとりに合わせた素敵なコーディネートでご提案ください。 ■業務詳細: ・店頭での接客 ・顧客管理 ・商品ディスプレイ、商品管理 ・数値(予算・売上)管理 ・フェアのイベント企画 適性や意向に応じて店舗マネジメントなどをお任せする場合もございます。 正社員は目標達成に応じたインセンティブ支給(年4回)があり、現在社員の半数はインセンティブを獲得しています。(1万円〜5万円程度) ■組織構成:各店舗規模によりますが、平均4名〜6名程度が在籍しています。 ■入社後について: 現場OJTのメンター制度があるため、先輩社員からマンツーマンで業務を教えていただけます。 分からないことはすぐに聞けるので未経験からでも安心してチャレンジできます◎ ■働き方について: 月10休制で年間休日120日とワークライフバランスを整えつつ働けます。 時短勤務も可能、土日休み、連休取得の相談もOKです。 同社は多彩なキャリアパスがあり女性の管理職登用も多く、実際に50代〜60代でも店頭に立てるなど長期就業が叶う環境があります。 ■キャリアパス: 年2回の面談を通して個人の頑張りをしっかり評価する環境があります。 入社して1年で副店長になった社員もおり、店長、SV、マーチャンダイザーのキャリアアップも目指せます。 また本社へのキャリアパスもあり、広報やデザイナーへのキャリアチャレンジも可能です。 ■ルネ(Rene)について: “優しさと美しい緊張感と背筋をすらりとのばして歩きつづけたい”というスピリットのもと、心までも豊かにするような上質な物作りで生み出されたアイテムを提案します。 構築的なシルエットや洗練されたフェミニティを追求し、レディスタイルを進化させたウェアや、上品で高級感のあるバッグなど小物類を展開。 女性らしいディテールを散りばめながらも、甘くなりすぎず気品と繊細さに溢れたスタイルが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ARCON
300万円~449万円
サブコン, その他設備施工管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜未経験歓迎!/基本土日祝休/年休112日/不動産事業を中心に中四国地方で様々な事業を展開しているみどりG〜 ■業務内容: グループ会社である第一ビルサービスが管理している公営住宅(広島市営住宅・UR賃貸住宅)の修繕業務の進行管理をお任せします。 現地調査から見積作成、施工の立ち会い、最終確認報告書の作成まで、一貫して対応していただきます。 ■職務詳細: ▼建物診断 ・建築設備の劣化診断業務、建物の定期巡回、点検 ・診断報告書の作成から補修方法の検討、提案業務 ▼建物修繕業務 ・修繕にあたり、お客様や施工会社の職人さんとの調整業務、手配 等 ■組織構成: 社長・次長・課長 各1名、他9名(うち 女性6名) ■職務の特徴: ・担当する現場は、同時並行で複数管理していただきます。 お客様や施工会社の職人さんとのやり取りが多いため、コミュニケーション力や、フットワークの軽さが求められます。 ・残業は月平均10〜15時間程度です。(2024年の平均は13時間です。) 《ワークライフバランスの実現》を目指しています! ▼有給休暇の取得 有給休暇の取得率は60%以上です! 半日から取得可能なので、都合に合わせて取得しやすい環境を整えています! ■当社の特徴: 当社は広島県を中心に、まちづくり・地域貢献に携わる事業を展開している『みどりグループ』の中で、主に修繕工事、各種リフォーム、建物・設備の診断業務を行っている会社です。 「永く、活かす」をコンセプトとし、マンションの大規模修繕工事、空家修繕工事、各種リフォ−ム・設備工事、オフィスビルのリニューアルエ事、設備修繕工事(電気・空調・衛生他)等、分野に捉われず多種多様な工事・施工監理を行っています。 ビルメンテナンス会社のグループ会社として、施工後のアフターケアのサポートも行ないます。 不況下においても安定経営を実現しており、“グループ企業18社のシナジー効果”が築き上げた【安定基盤】が強みです! 変更の範囲:会社の定める業務
藤田産業株式会社
広島県広島市中区舟入幸町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, その他消費財営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>高等学校卒以上
≪サイン・ディスプレイ用資材の営業ポジション/環境に配慮した資材や抗ウイルス製品等社会のニーズに合った商材を展開≫ ■職務概要: 看板・広告塔を作成するサイン・デイスプレイ業者、樹脂加工業者、広告代理店に対して、広告物やディスプレイ用資材の提案をしていただきます。同社の製品だけでなく商社機能もございます。 <具体的な業務> ・既存顧客に対する自社ブランド商品や関連商材の提案 ・顧客のお困りごとをヒアリングし、解決策の提案 ・顧客への最適な提案 ■業務の特徴: ・担当顧客数は50社、注力企業10社といったイメージ、既存顧客がメインです。 ・ゆくゆくは新規開拓も行って頂く事も想定されます。無理なテレアポ・飛び込み営業等はございません。 ・営業エリアは、広島県内・山口県・島根県の一部です。 ・顧客のオーダーに対して製品を納入するという右から左に流すような営業ではなく顧客のお困りごとをヒアリングし、どうしたら解決ができるのかを考えてご提案いただく営業スタイルです。 ■サポート体制: 入社後は先輩社員と同行しながらOJTを行い、2-3か月程度で独り立ちを目指します。商材の知識は勉強会や見積もり作成を通じて習得していきます。 その後は1年後を目安に予算や担当を持ち、長期的な視点で評価される業務を担当します。 ■組織体制: 広島事業所は3名(40代後半以上2名、30代半ば1名)が活躍中です。 ■企業の特徴: 藤田産業株式会社は、1959年創業の歴史ある企業であり、自社ブランド「SOLEITA(ソレイタ)」を国内外に展開しています。環境に配慮した商材の開発やSDGsへの取り組みも積極的に行っており、長期的な成長が期待される企業です。また、営業活動に自由度があり、働きやすい職場環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社広島銀行
広島県広島市中区紙屋町
地方銀行, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
広島銀行ではシステム開発の内製化に向けた動きを強化しており、その中でもWEBアプリケーション開発における設計・開発等をお任せいたします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・プロダクトバックログの詳細化 ・アプリケーションの設計と開発 C-BIZラボではローコード開発ツール(OutSystems)を導入、またスクラム手法での開発の取り組まれています。ご志向やご経験に応じて、開発チームのリードやメンバーの育成などもお任せいたします。 ■ミッション: 「お客さまに寄り添い、信頼される<地域総合サービスグループ>として、地域社会の豊かな未来の創造に貢献します」という経営ビジョンの実現を目指してまいります。 ■働きやすさ: 新たなワークスタイルへの対応も積極的に進めており、最新のオフィスセキュリティ、リモートワーク環境完備、TPOに合わせた服装の自由化、ダイバーシティなど、働きやすさも充実しています。また公正な評価制度のもと、新卒入行・キャリア入行関係なくキャリアアップが可能です。 ■当行について: 1878年(明治11年)の創業以来、地域金融機関として当地に根差して事業運営してきました。昨今は外部環境やライフスタイル、価値観などが目まぐるしく変化する中、お客さまの将来のあるべき姿の実現に向けた課題を共有するとともに、 お客さまが満足されるサービスを提供する「コンシェルジュ」に徹し、お客さま本位の業務運営を実践することで、地域社会の発展と地域のお客さまの成長に貢献していくことが使命と捉えています。ひろぎんグループ各社と共に、お客さまに寄り添い信頼される〈地域総合サービスグループ)としての企業ブランド確立に向け、金融は勿論、非金融分野も含めたお客さまのあらゆるニーズに応えていく方針です。 変更の範囲:本文参照
大同生命保険株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
500万円~799万円
生命保険, 金融法人営業 その他代理店営業・パートナーセールス
【未経験歓迎/顧客折衝経験歓迎/個人ノルマなし/所定労働7時間(残業平均8.9時間)と就業環境◎/研修制度完備/年収521万〜/法人保険国内トップシェアのT&Dグループ】 ■業務内容: 中小企業と密接な関係を持つ当社の保険代理店である税理士事務所を定期的に訪問し、生命保険の販売推進をします。経営者・役員もしくは従業員を対象とした「お亡くなりになった場合にそなえる」、「働けなくなった場合にそなえる」、「勇退・老後にそなえる」、「健康経営に取り組む」など提案のバリエーションは豊富です。 ・代理店への研修、情報提供(新商品情報、金融情報等) ・代理店が顧客に対して行う生命保険提案についての支援・アドバイス ・財務諸表のデータを用いて算出する必要な保障額を根拠にして商品をプランニング 等 必要な保障額を適切な商品でカバーする提案手法のため、自信を持って代理店と打ち合わせができます。また、税理士代理店を約10〜30点程度担当するため、よりお客様に向き合った営業活動ができます。 ※面接にてご本人の適性を判断し、別の営業ポジションの選考をご案内する可能性があります。 ■業務の流れ:一例 8:45 出社 9:00 デスクワーク 10:00 代理店との研修・打ち合わせ(必要に応じて先輩・課長が同行します。) 11:00 チームミーティング (大同生命では個人目標ではなくチーム制を敷いています。) 12:00 ランチ 14:00 代理店との研修・打合せ 16:00 顧客への代理店と提案同行 (代理店に同行し適切な商品提案をサポートします。) 18:30 退社 ■充実した研修制度: 中途入社者研修、支社内研修等、充実した研修体制を用意しており、そのため商品に関する知識や税務・財務知識がなくても安心してご入社いただき、異業種・異業界からの方も活躍しております。また、チームで仕事に取り組むスタイルで社内はもちろん、代理店や提携先の方との協業がこの仕事の中で重要なポイントとなります。 『プラチナくるみん』に認定や、ホワイト500に9年連続該当をはじめ、育児休暇の取得はもちろん、抜群の就業環境のため長く勤務していただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松村組 (パナソニック・トヨタ自動車の合同出資会社 PLTグループ)
大阪府大阪市北区天満
500万円~899万円
設計事務所 ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
~電気設備施工管理のご経験のみの方も歓迎(第二卒未経験の電気系専攻の方も歓迎)・ゼネコンでの設備施工管理のため、支店勤務が主体となり現場は巡回して監理頂きます。~ ■担当業務: ゼネコンとしてオフィスビル、マンション、生産設備、商業施設、文教施設等の設備施工をご担当頂きます。 ・建築現場における施工管理(品質、安全、工期、コストの管理) ・協力業者への発注業務 *ゼネコンとしての設備施工担当でございますので、現場常駐ではなく支店勤務をしていただき、3案件程担当頂きますが、現場は担当する案件を巡回して監理頂きます ■教育体制 空調・給排水に関する経験がない方でも就業できるよう、既存社員がサポートし、先ずはできる範囲での業務に努めて頂き、将来的には空調・給排水設備の方も監理頂きますので、成長が期待できます。 ★働き方の魅力★ ・年間休日124日 ・完全週休2日制 ・転勤はほとんどのケースで発生いたしません。 ∟東京・大阪拠点のみとなります。 ※平均勤続年数19年以上と、働きやすさと定着率の高さが特徴的です◎ ★当社の魅力ポイント★ 【パナソニック×トヨタ自動車の共同出資企業】 両企業の特性を活かした、シナジー案件の受注が特徴的。(工場の跡地を活用する等)工事規模としても20〜30億円程度の受注が多いです。そのため、分業制ではなく一通りの現場の流れを学ぶことが可能な環境となります。若手のうちから幅広い経験を積み、一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境があります。 【多岐にわたる施工実績】 大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。 【風通しの良い社風】 少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。 社員の声を吸い上げる文化も定着しており、実際に社員の声をもとに評価制度の改正なども行われております。 ■施工実績: 日本万国博覧会パビリオン、関西国際空港旅客ターミナル、国立新美術館、外務本省など、大型建築施工の実績多数。 変更の範囲:会社の定める業務
日本駐車場開発株式会社
大阪府大阪市北区小松原町
500万円~649万円
ディベロッパー 総合コンサルティング, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
◆◇業種未経験歓迎/業績好調・プライム上場企業の営業組織にてマネジメントに挑戦ができる求人です!/駐車場管理・テーマパーク運営等幅広い事業展開◇◆ ■メインミッション: 新規物件の獲得、既存物件の収益改善、営業メンバーのマネジメントを行って頂きたいと考えております。 ■企業特徴: 【100人の社長/100人の起業家を作る】という理念のもと業務を行っています。 その為、個人の裁量をもって新規事業立案とかも実行ができる環境です。 ご自身の実現したいビジョンや事業を形にできる環境があります。 <実際に形になった例> ・サブリース制度を活用して空き物件を貸会議室運営 ・テーマパーク・スキー場運営等 ■働き方: 固定残業41時間とありますが、平均残業時間10~15h程度となっております。土日祝休み・直行直帰もできるため、非常に働きやすい環境です。また、個人が希望しない転勤は基本なく、広島に根付いた営業をすることが可能です。 ■組織構成: 営業6名、事務1名、駐車場管理3名の計10名の組織です。 営業メンバーは100%中途入社となっており、全員が異業種からの転職となっております。 ■入社の決め手: ・土日祝休みでワークライフバランスを整えることができる! ・裁量権の大きい営業活動できる! ・若いうちから挑戦ができる環境であり、成長ができる環境だと思った! ・駐車場運営を軸に、売り上げアップのための施策など考えるため、経営の視点を身に着けることができる! ■当社について: 当社は【駐車場事業】【テーマパーク事業】【スキー場事業】【宿泊事業】など幅広い事業展開をしています。 テーマパーク事業では那須ハイランドパーク、スキー場事業ではスキーの有名スポットの長野県・白馬村でのスキー場運絵等、幅広い事業を展開をしています。若手の方でも、挑戦ができる社風となっており、20代でも役員になった実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
地方銀行, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 金融事務(銀行・証券)
広島銀行キャリア採用募集!キャリア(中途)採用を年々強化、直近3カ月では1年で10〜20名程度入行頂いており、今後も強化していきます! ■業務内容 支店窓口へのご来店顧客の対応を中心にご担当いただきます。 ・テラー業務 ・預金業務 ・リスク性金融商品販売等 ・帳票記帳等のオペレーション業務など その他、後方事務も担当いただきます。 ご経験によっては、窓口業務・後方事務業務以外の金融業務について打診させていただく可能性もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: お客さまに寄り添い、信頼される<地域総合サービスグループ>として、地域社会の豊かな未来の創造に貢献します」という経営ビジョンの実現を目指してまいります。 変更の範囲:本文参照
【未経験歓迎/個人営業目標なし/所定労働時間7時間(残業平均8.9時間)と就業環境◎/法人保険国内トップシェアの/T&Dグループ】 ■概要: 提携団体(法人会、納税協会、税理士会・税理士協同組合、商工会議所等)の会員である企業経営者が抱える課題やリスクに対して、様々な経営支援サービスや保障を提供し、その解決の支援を行っていただきます。営業管理職候補として、企業福利厚生プランナー(営業職員)のマネジメント業務と当社の代理店のサポート業務を担当します。 ■業務内容: ・企業福利厚生プランナー(営業職員)の採用や育成(研修・企業への同行訪問等) ・法人会・納税協会と協働した各種セミナー・イベントの企画や運営 ※面接にてご本人の適性を判断し、別の営業ポジションの選考をご案内する可能性があります。 ■業務の流れ(1日のスケジュール例): 08:45 出社 09:00 支社朝礼・機関朝礼 09:30 法人会会員企業訪問(営業職員提案同行募集) 11:00 提携団体事務局訪問(新入会会員の情報連携) 12:00 昼食 13:00 新人職員研修(新商品研修の講師) 15:00 ハローワーク訪問(採用候補者情報収集) 16:00 新人職員のガイダンス(活動内容確認と訪問前準備指導) 18:00 退社 ■充実した研修制度: 中途入社者研修、支社内研修等、充実した研修体制を用意しており、そのため商品に関する知識や税務・財務知識がなくても安心してご入社いただき、異業種・異業界からの方も活躍しております。 『プラチナくるみん』に認定や、ホワイト500に9年連続該当をはじめ、育児休暇の取得はもちろん、抜群の就業環境のため長く勤務していただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社泰成FOOZ
専門店・その他小売 居酒屋・バー, 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
◇◆広島市内で15年以上の歴史!14時〜の勤務♪◆好立地の店舗◆業績安定◆◇ ■当求人の魅力: ◎当社は広島市内で15年以上の歴史を持ち、10店舗の焼肉店と1店舗の韓国料理店、テイクアウト専門店3店舗を展開しています。厳選したA5ランクの黒毛和牛や自家製キムチなど、食材にこだわりを持っています。 ◎ディナー提供の飲食店のため、勤務時間は14:00〜23:30と遅めですが、午前中をご自身の時間に充てることができるため、WRBが整います。 ◎広島市内の好立地に店舗があり、交通の便が良いです。 ◎独立支援制度を用意しており、将来的に自身の店舗を持ちたい方にも最適な環境です。 ◎社員同士の信頼関係を大切にし、積極性とプロフェッショナル性を追求する社風があります。 ◎新規出店や業績の順調な伸長もあり、成長と安定した企業基盤を誇ります。 ■業務内容: 当社が運営する焼き肉店「白李」にて店長・責任者の業務をお任せします。 ■業務詳細: ・店舗の統括(社員マネジメント/売上向上の戦略企画) ・運営/トラブル対応など 様々な業務に取り組んでいただきつつ、チャレンジしたい方にはより上流の仕事やマネジメントなど責任あるポジションに挑戦することも可能です。 ■当店のこだわり: 当店が提供する黒毛和牛は、筋繊維が細かく、むだな脂肪が少ないことが特徴です。細かく小さなサシが入ったなめらかな舌さわり、コク深い味わい、上品な脂肪の薫りは、牛肉本来の旨味が豊かな風味となり、本物の黒毛和牛をお楽しみいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎総合SIer/上流から下流工程まで幅広く携わることが可能 ◎リーダーやPLといったプロジェクトマネジメントにも挑戦できる環境 ◎広島で、首都圏と同じキャリアを。キャリア構築を応援します! ◎キャリアと家庭の両立を目指す!プライべ—トに寄り添った働き方が叶う <業務内容> 基幹系業務システムから社会インフラ系のアプリケーション開発まで、幅広い分野でビジネス展開しています。ご経験、適正、志向にあった作業をご担当いただきます。 <案件概要> ・Webアプリケーション開発業務 ・Windowsアプリケーション開発業務 ・クラウド(AWS/Azure)関連開発業務 ・EBS/JDE関連開発業務 ・MS関連開発業務 ・SAP関連開発業務 ・モバイルアプリケーション開発 ■キャリアについて: ご自身の意向やスキルに応じたキャリアを積んで頂くことができます。 意欲・努力次第で未経験の技術や上流工程等にチャレンジでき、技術者としてスキル向上できます。またPL/PMのキャリア向上として大型案件のマネジメントに携わることも目指せます。 ■同社の魅力: ・在宅制度等進んでおり、広島で首都圏と同じキャリア構築が可能 ・大規模案件から小規模まで携わることができ、幅広いスキルが身につく ・全国区の大手SIerならではの安心感と、成長機会のある企業 ・在宅制度やウルトラフレックス制度を設けており、家庭と仕事の両立を叶えることのできる長期就業しやすい企業です。 ■同社について: 創業50年を超える総合ITソリューションベンダーの安定した基盤と挑戦 9,000名(グループ全体では13,000名以上)を超える企業規模ながら、柔軟な組織運営を行っています。今までにない付加価値と新たなビジネスチャンスをモットーに市場のニーズに対して、柔軟な取り組みを実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 ゼネコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
~第二卒未経験の電気系専攻の方も歓迎/ゼネコンでの設備施工管理のため、支店勤務が主体となり現場は巡回して監理頂きます~ ■担当業務: オフィスビル、マンション、生産設備、商業施設、文教施設等の空調・衛生設備の施工管理職として従事していただきます。 ・熱源設備、空調設備、衛生設備、給排水設備等の施工管理業務 ・施工管理業務の業務改善 ・品質管理、工程管理、安全管理、予算管理 ・現場での定例会議、本社での工事部会議 など ■教育体制 電気に関する経験がない方でも就業できるよう、既存社員がサポートし、先ずはできる範囲での業務に努めて頂き、将来的には電気設備の方も監理頂きますので、成長が期待できます。 ★働き方の魅力★ ・年間休日124日 ・月平均残業時間40h程 ・基本的に夜間工事の発生無。 ∟案件受注に関しても社員に無理をかけないように受注しております。 ・完全週休2日制 ・転勤はほとんどのケースで発生いたしません。 ∟東京・大阪拠点のみとなります。 ※平均勤続年数19年以上と、働きやすさと定着率の高さが特徴◎ ★当社の魅力ポイント★ 【パナソニック×トヨタ自動車の共同出資企業】 両企業の特性を活かした、シナジー案件の受注が特徴。(工場の跡地を活用する等)工事規模としても20〜30億円程度の受注が多いです。そのため、分業制ではなく一通りの現場の流れを学ぶことが可能な環境です。若手のうちから幅広い経験を積み、一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています 【多岐にわたる施工実績】 大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。 【風通しの良い社風】 少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。 社員の声を吸い上げる文化も定着しており、実際に社員の声をもとに評価制度の改正なども行われております。 ■施工実績: 日本万国博覧会パビリオン、関西国際空港旅客ターミナル、国立新美術館、外務本省など、大型建築施工の実績多数。 <実績例>https://www.matsumura-gumi.co.jp/gallery/ 変更の範囲:会社の定める業務
住友林業アーキテクノ株式会社
東京都中央区新川
設計事務所, 意匠設計 品質管理・安全管理(技術系)
〜東証プライム上場・住友林業100%出資のグループ会社/エリア型採用有/実働7.5時間/福利厚生充実〜 ■業務内容: ・建築確認申請および許認可申請等の代願業務として、下記を担当いただきます。 ・ご希望や経験に応じて、確認申請・性能評価のいずれかからスタートいただきます。将来的にどちらの業務にも携わっていただくキャリアパスもございます。 <確認申請> ・戸建木造住宅及び集合住宅等の建築確認申請の代願業務及び付随する許認可申請業務(確認申請担当) ・設計者からの基準法、都市計画法等に関するコンサルタント業務 ・行政、民間検査機関との打ち合わせ業務 <性能評価> ・戸建木造住宅及び集合住宅等の設計性能評価申請業務(性能評価担当) ・設計者からの設計性能評価に関するコンサルタント業務 ・行政、民間検査機関との打ち合わせ業務 ■当ポジションの特徴: ・親会社である住友林業の建築確認が9割以上となります。親会社との打ち合わせも多くございます。 ・内勤業務の割合としては週2~3日程度となります。 ■組織構成: 当社は約65%が中途社員であり、新卒・中途問わず働きやすい組織風土が整っております。 ■就業環境: ・年間休日121日 ・リフレッシュ休暇やノー残業デー等働きやすい環境が整っていることもあり、社員の定着率が93%と非常に高いのが大きな特徴です。 ・ご入社後は業務を覚えていただくために原則出社となりますが、業務に慣れた後は状況に応じて週2日程度リモートワーク(在宅勤務)を活用している社員もいます。 ・フレックス制度あり ・転勤の有無についてもコース選択可 ・月1回必ず指定休日を取得する制度あり ■当社の特徴: ・木造注文住宅で国内トップクラスの実績を持つ住友林業グループの一員として、木造住宅の設計・生産支援を行う総合コンサルティング会社です。高い技術力で木造建築物の品質を支え、お客様に「安心・安全」を提供しています。 ・敷地や地盤の調査から実施計画図の作成、積算、申請など、住友林業の設計担当・生産担当を技術でバックアップをしています。 ・短時間勤務制度や介護休暇・育児休暇など、介護や育児支援をはじめ、女性をサポートする制度が充実しており、性別問わず社員が活躍している環境です。 変更の範囲:本文参照
中国物産株式会社
広島県広島市中区鶴見町
~
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 経理(財務会計) 総務
◆◇創業100年以上の老舗企業/年間休日125日/残業ほぼなし/将来の管理職候補/スキルアップ可能な環境◆◇ ■おすすめPOINT \創業100年以上の老舗企業で安定したキャリアを築く/ ・経理業務の未経験もしくは経験が浅い方でも、年数をかけてしっかりとスキルアップができる環境が整っています! ・年間休日125日、残業ほぼなしのメリハリある働き方が可能で、プライベートも充実させやすい職場環境です◎ ■職務内容: 経理の担当者として、以下の業務を行っていただきます。 ・月次及び年次決算業務 ・支払業務(請求書確認)/入金業務(残高確認等)/印紙・現金管理 ・労務管理、給与計算 ・各営業所の取りまとめ ・各種税務申告補助等 ※まずは支払いや入金などの業務から始めていただき、ご経験やスキルに応じて業務をお任せします。 ■組織構成: 現在、経理部は30代1名、50代1名、部長1名の3名で構成されています。 30代の若手社員もおり、長く勤務しているメンバーが多いです。 ■採用背景: 現経理部長(50代)の後任としての採用を予定しています。将来的には経理・総務の部長として活躍いただくことを期待していますが、すぐに管理職をお任せするのではなく、年数をかけてしっかり経理の業務を習得していただきますので、経理のご経験が浅い方でもキャリアアップが臨めます。 ■キャリアパス: メンバーとして入社し、係長、課長、部長と徐々にステップアップできる環境です。将来的には、経理・総務の部長として活躍していただくことを期待しています。 ■働きやすさ: 中国物産株式会社は、年間休日125日と非常に多く、ワークライフバランスを重視した働き方ができます。残業はほとんどなく、メリハリのある職場環境が整っており、プライベートも充実させやすいです◎ ■企業情報: 中国物産株式会社は、明治41年創業の老舗企業で、主に建設資材の製造・販売を行っています。自社採石工場を保有し、船舶による広域輸送体制を整えており、中四国地方だけでなく、関西から九州にかけて広範囲に製品を供給しています。地域との調和を大切にし、環境と共生しながら事業を展開している企業です。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本アクア
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~799万円
住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜現場発泡の断熱材アクアフォームは国内シェアNo.1/子育て支援手当・住宅補助制度有/最短入社1年目から昇格試験も◎/土日祝休み/直行直帰可能/10年で売上10倍の急成長中プライム上場企業〜 ■担当業務: 断熱材「アクアフォーム」や「アクアフォームNEO」等の営業をお任せいたします。お客様は主にゼネコン、工務店、建材商社や問屋で、顧客のニーズに合わせ性能等から提案を行います。一人当たりの担当社数は20〜30社程、車で1日に2〜5件訪問します。 業界内での知名度が高いため、売り込むというより、商品特性のご説明とご要望への対応がポイントになってきます。 ■キャリアパス・評価制度: 入社年数に関わらずしっかりと評価いたします。上長からの推薦で毎年の昇格試験を受けることができ、試験に合格すれば役職手当がついていきます。入社1年目から試験を受け、合格された方もいます。 ■組織体制: 現在営業部は男性が9割、20〜40代の方まで幅広くご活躍頂いています。ご入社頂いた後は業務に慣れるまで、先輩や上司が営業に同行いたします。 ■働き方: 基本的に直行直帰することが多いです。営業事務の部署が専門であるため、営業に専念頂くことができます。また、ノートPC支給で業務効率化ができ、残業時間削減にも繋がっております。 ■独自のビジネスモデル 建材の原料開発、提案、施工、リサイクルまで一気通貫で行っております。 また自社で研究開発施設を持ち、ファブレスメーカーとして製造は外部に委託しています。 そのためお客様・世の中のニーズに即した商品を、早いサイクルで開発しているため、商品力が高いことが選ばれる理由です。 ■当社について: 東証プライム上場の断熱材メーカーです。圧倒的な機能性からハウスメーカーや工務店など住宅関連企業の注目を集め、多くの住宅、ビル等で採用されています。トップシェアを誇る「アクアフォーム」のほか、メディアでも多く取り上げられた新商品「アクアハジクン」(防水断熱材)」を販売しております。断熱材の原料開発から施工、さらにはリサイクルまで一貫して行うビジネスモデルであり、日本唯一の会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマト科学株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーY(36階)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) その他代理店営業・パートナーセールス
【業界未経験歓迎/理化学機器分野でトップクラスシェアの安定基盤/幅広いご提案が可能/月1回の週休3日】 ■職務概要 既存顧客への対応を中心に、機器や周辺装置、設備やシステムなどを提案・販売します。昨年度に過去最高売上を記録しており、業績好調のため増員です。当社の営業職は多くの部門に分かれており、専門部隊もいる為、未経験の方も安心して働けます。 ■職務詳細 ・大学や官公庁の研究施設、民間企業の開発部門や品質管理部門、販売代理店向けの営業 ・サービス部門と連携した販売後のユーザーフォロー ・マーケティング活動及び技術部門へのフィードバック ※顧客の業界は様々で、製薬・食品・日用品・家電・機械・自動車・医療・石油化学など ※難しそうに感じるかもしれませんが営業スタイルはとてもシンプル ※新規営業は、休眠顧客の掘り起こしや、会社の窓口にお問合せいただいた案件を担当する等で、テレアポや飛び込みは想定していません ■商材 科学機器、分析機器、計測機器、試験・検査機器、研究設備品、付随する消耗品と様々です。メーカーとして自社製品を販売することもあれば、商社としてパートナー製品を取り扱うこともあります。少量多品種の工場を持つためカスタムでの製作が得意で、既製品の販売だけではなく特注製品を販売することもあります。数年がかりのプロジェクトとして、研究室/棟を一から作りたいといった大型案件も受注することがあります。 ■組織 ・当営業所は営業4名アシスタント2名(20代1名、40代3名、50代2名)が在籍しており、間販がメイン ・商社営業を行う際にはメーカー担当者と同行営業する機会も ・当社の営業は新卒が6割、キャリア入社が4割程度 ・入社後はメンター制度によって上司、教育者、メンターの3名でフォロー ・自社製品の販売拡大に向けて拠点や職種を超えたプロジェクトチームが活動 ■魅力 ・自身の提案したことが、最新の研究や、数年後の新製品開発に関わることもあり、社会貢献やSDGsにつながる ・メーカーで商社機能を持つ企業は珍しく、正解となる提案が1つではない状況で、独自の技術を持ちつつ幅広い選択肢の中から提案ができる ・年休に加え特別休暇を付与する形で月1回の週休3日制を導入 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社増岡組
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(上下水道)
【創業100年以上/世界遺産の修繕や野球スタジアムや広島県内のバイパス道路など多くの工事に携わっています/転勤ほぼなし・出張ほとんどなし/風通しの良い社風】 ■職務内容:土木工事に関する施工管理として、各種管理(工程管理、品質管理、原価管理、安全管理)をお任せいたします。 ■職務の特徴: ◇受注比率は官公省庁(国、県、市)9割、民間1割、手掛けるのは道路、橋梁が多いです。 ◇現場へは直行直帰が可能で転勤はほぼなく、地域に根差して働くことができます。 ◇i-padにて蔵衛門(写真・黒板・台帳・図面がどこからでも見えるデータストレージ)を活用しi-padで写真撮影し業務工数負担の軽減を行うなど工夫しております。 ◇2名体制を3名に増員し1人あたりの業務量負担を減らす工夫をしていること、また官公庁案件のため土日工事はしないルールもあり、働き方改善を進めております。 ◇休日に業務対応が必要な場合、代休取得を促進しております。 ■組織構成: 配属となる土木工事部は、現在40名程度で構成されており、20〜50代の方が幅広く活躍されています。 部長は50代後半、課長(副部長)は50代前半となっています。風通しの良い社風のため、離職率も低いです。 ■教育体制: 基本的にはOJTにて、業務を学んでいただきますが、外部研修などに参加していただくなど、研修制度は整っています。 ■当社について: 明治21年。増岡組の前身にあたる増岡商店が創設されました。 以来、100年を超える長い歴史の中で経験を積んできたからこそ、変わり続けるこの時代にあって、 変わらないものの大切さを、私たちは知っています。 常に価値観が更新され続ける、めまぐるしい社会環境の中で、「人が暮らす」場所を、街を、社会を、 建築と土木の力で創り、守り続ける。そのスピリットは創業以来変わる事はありません。 だからこそ先端技術を磨き、新たな事業へ果敢なチャレンジを続けていく… 守るべきものがあり、変わらない価値がある。 だからこそ変わり続ける。 ソーシャル・レジリエンス実現企業、私たちは増岡組です。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
広島県広島市中区八丁堀
立町駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
□■常駐・出向なし/自主事業・事業戦略を始め当グループが牽引/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■採用背景: NECが提供するパブリッククラウド(NEC Cloud IaaS)の拡大と発展を支えるため、設計・開発・テスト及びマネジメント領域において力を発揮できる人材を求めています。パブリッククラウドの構造・基盤技術、またクラウド基盤の開発に興味・経験があり、事業を推進できるリーダーを募集します。 ■業務内容: NECが提供するパブリッククラウド(NEC Cloud IaaS)の開発・構築チームのリーダーとして参画し、設計・製造・テストまで一貫して担当していただきます。 ■想定プロジェクト: NECが提供するパブリッククラウド(NEC Cloud IaaS)の開発・構築におけるプロジェクトリーダーとして活躍いただきます。 主要顧客:NEC ■ポジション魅力: このポジションでは、アジャイル開発によるクラウド基盤の設計・開発・テスト手法を学び、同時にマネジメント能力も修得できます。また、NEC自製クラウドのため、クラウドの内部構造も含めて技術習得することができます。 ■開発環境: ◎プロジェクト人数 15名 ◎技術 ・OpenStack horizon ・Django ・Flask ・Python3 ・Linux ・Docker ◎コード品質のための取り組み CI/CD ◎開発手法 アジャイル ◎社内ツール Teams ■配属予定分門: テクノロジーサービス事業ライン DXサービス事業部門 AIエージェント統括部 ■キャリアパス: 入社後半年間はサブリーダーとしてリーダーのもとで経験を積んでいただき、その後はリーダーとしてプロジェクトを推進いただきたいと考えています。3〜5年後を目処に、より大規模なプロジェクトの管理や、新規サービスやビジネスの創出、コンサルティングなどにチャレンジいただきたいと考えています。将来的には本領域の高度専門職(技術特化キャリア)あるいは組織長を目指していただくことを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エージェント・インシュアランス・グループ
東京都新宿区市谷本村町
保険代理店, 金融事務(生保・損保) 営業事務・アシスタント
【金融業界経験者歓迎/残業10時間程度/顧客本位の営業をサポート/急成長中の保険代理店/明確な昇給制度】 ■職務内容: 営業担当のサポートとして、損害保険/生命保険の申し込み、契約等の事務作業や営業同行、提案資料の作成支援などの業務をします。お客様に寄り添って安心を届けるお仕事です。 ■職務詳細: ・顧客提案支援業務:提案書・見積書作成、連絡フォロー、不備チェック ・営業推進業務:案件創出支援、コンプライアンス指導 ・管理業務:勤怠管理、成績管理 など ※採用背景:保険業法の改正により、個人事業主だった営業の方々が当社に仲間入りしており、法令順守や営業スタイルを伝授していただきます。 ■キャリアパス: 月に1度上長とのミーティングが設けられており、一緒に目標設定とその目標に対する振り返りを行います。目標は数字だけの目標ではなく、ご自身の状態にあった目標を設定します。また、目標達成状況によって、昇給やマネジメントを担っていただくこともあります。また将来的にはキャリアチャレンジ制度を利用して別ポジションに異動することも可能です。 ■研修制度: 未経験の方でも『ブラザー&シスター制度』といった、年次の近い社員がフォローしますので、安心して業務を覚えることができます! ■働き方: ・時差出勤可能(始業時間の前後2時間を30分単位で調整可) ・1時間単位の有給取得可(年最大40回) ・完全週休2日制 ・残業月10〜25時間など、柔軟に働く事ができる環境が整備されており、育児中の社員も多く活躍中です。 ・社員を大切にする環境もあり、月1回の面談では、社員一人一人に合った目標設定をしています。 ・目標達成状況によっては、年収が20%ほどアップすることもあり、頑張りをきちんと見てもらえる環境です。(平均4%程度) ■当社の特徴: 『お客様の利益創出に最善を尽くす』を創業時からの経営理念として、保険代理店業務を行っています。現在も全国に店舗を拡大しており、成長を続けています。また、同社の社員の6割が女性です。産休・育休が取りやすい環境が整っており、ライフイベントがあっても仕事を続けやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ