204 件
中部流通株式会社
岐阜県多治見市大針町
-
450万円~649万円
食品・飲料・たばこ 日用品・雑貨, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■□国内外商品を支える品質管理/バローグループの商社/大手企業の子会社ならではの充実した福利厚生も完備/残業月平均15時間程度/転勤なし□■ ■募集背景: 従来より、バローグループのPBの一部を当社で品質管理しておりました。 このたびより多くのアイテムについて、品質管理を行うこととなり、この機会に品質専任担当を置きたいと考えております。 体制構築からお任せができる方を募集しております。 ■業務内容: ・食品・雑貨の品質向上に向けた仕組みの設計・改善運用(QMSベース) ・食品衛生法・表示法・ポジティブリスト制度など国内外の法規制対応 ・製造委託先に対する工場監査・是正指導 ・ISO・HACCP認証など第三者機関対応・申請書類の整備 ・商品仕様書の作成・リスクチェック、品質トラブルの分析と再発防止 ・社内(資材販売部、商品販売部、事業開発部)と連携した品質基準策定・運用 ・新人・現場メンバーへの品質教育やガイドライン作成 ◎求められるのは、“不具合を出さない”だけでなく、“品質を戦略に変える”視点です。 ■ポジション魅力: このポジションでは、商品部門・海外調達・バイヤー・営業・経営層といったさまざまな部署と関わります。だからこそ、品質の枠を超えて「全体を設計できる人材」へと成長できる環境があります。 ■この仕事で得られるもの: ◎法規制対応から監査指導まで、品質の全工程に関わる実践フィールド ◎「作業」ではなく「設計」から担う、品質体制づくりの中心メンバー ◎海外工場や仕入先と連携し、グローバル品質の底上げに挑戦できます ◎品質だけでなく、商品・仕入・流通のビジネス構造全体に触れられます 変更の範囲:会社の定める業務
カヤバ株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(28階)
450万円~799万円
自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備施工管理(電気)
学歴不問
【世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車、オートバイ、建設機械、産業機械など幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■業務内容: 自動車用ショックアブソーバーに関する下記のような業務をお任せします。 ・既存ラインの生産設備改善(生産性向上活動) ・新規ライン立上げ/新規設備立上げ 生産技術部門は工場の中核を担う大変重要な部門となります自動車業界の最前線で、ショックアブソーバーの生産設備を通し、最新の生産技術触れる事が出来、技術者としてのスキルを大いに伸ばすことが出来る環境です。 ■会社の強み: ◎油圧技術のトップランナー ・衝撃や振動を油圧によって吸収・緩和するカヤバの技術は、自動車や二輪車・鉄道車両などの快適な乗り心地や安全走行に貢献しています。 ・そのコア技術をもとに、電子制御・空気圧など多彩な技術を複合化して生み出すシステム製品には、油圧技術トップクラスのカヤバの総合力が発揮されています。 ◎5台に1台 ・世界で走る自動車の約5台中1台にカヤバの自動車用ショックアブソーバが採用されており、そのシェアは世界トップクラス。 ・米国や欧州だけでなくBRICs、VISTAなどの新興国に対して製品・技術・サービスを提供しています。 ・また様々な国で部品を供給できるよう、世界23ヶ国に生産・販売・サービス拠点を展開しています。 ■働きやすさ: ・入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上 ・当社はすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、様々な支援制度を導入しています。 ・また、世界の多様なニーズに応えていくには組織としての多様性も重要だと考え、ダイバーシティマネジメントも積極的に推進。 ・男女、人種を問わず、どのライフステージでも社員が能力を発揮できるよう環境づくりに取り組んでいます。 ■就業環境/研修制度の一例: ◎ワークライフバランス支援 ・コアタイムなしのフレックス制度 ・テレワークの導入 ・配偶者転勤休職、介護休職、ボランティア休職 ・有給残余日数積立制度 ◎研修制度 ・50コースにおよぶ技術者教育 ・海外研修もある語学教育 ・海外赴任前研修 ・階層別教育、OA教育 変更の範囲:会社の定める業務
横山工業株式会社
岐阜県可児市大森
700万円~999万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
現場管理者およびその候補者として下記業務をご担当いただきます。 各地に施工現場があるため、それぞれ現地の宿舎に1年から数年間勤務いただきます。岐阜エリアがメインですが、東海、関東、関西などの現場もございます。 ■業務詳細 ・作業現場における管理・監督全般、 ・発注者・元請との折衝 ・現場人事管理 ・収支管理 ・下請け業者の手配 ■就業環境: ・工期によっては進行を早めるためチームに分けて日勤と夜勤をすることもあります。 ・中途入社の方で建設関係出身でない方も多く、働きながら資格を取って現場責任者に就いている社員もおります。また工業高校の新卒者の入社も増えつつあります。 ・働き方改革制度により、就業待遇の改善に鋭意努めています。年間の休日日数は105日としており、週40時間の勤務時間を守っております。 ・工事に関する資格が必要となるため、その取得費用を会社から助成する制度があり、取得後には資格手当を付与します。 ■組織体制 ・現場の責任者は現在10名在籍しており+5名は所長アシスタントの15名体制で構成しています。平均年齢は40代になります 変更の範囲:無
株式会社ビーワンコーポレーション
岐阜県可児市下恵土
可児駅
350万円~399万円
その他 ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜CoCo壱番屋にて店長候補としてのご活躍を期待します〜 明確な評価制度/安定した黒字経営/独立支援制度あり/充実した福利厚生 経営層との距離が近いからこそ経営スキルが身に付きます ■弊社の3つの魅力:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎充実した福利厚生 家族手当や寮・住宅手当、食事手当など福利厚生が充実 ◎選べる働き方 年収やお休みをワークライフバランスに応じて変更可能です ◎独立支援制度 壱番屋独自の独立支援制度があります 2024年には9人目の独立者を輩出予定です! 独立後は年収1千万円も可能です! ※独立後も本部・税理士・労務士等がサポート。 社長や独立した先輩達も支え続けます。 ■職務詳細 ・CoCo壱番屋にて調理や接客など基本を覚えます。 ・ゆくゆくは店長候補/店長として、メンバーのシフト・売上管理・ 各種運営業務などの店舗マネジメントも行います。 ■過去のご入社事例 販売員・営業・ドライバー・SE・ミュージシャンなど幅広い業界・職種出身の方が活躍しています。 ■職務の魅力・特徴 店長や社員と相談しながら、アルバイトの育成・効率的なコスト削減・リピーターを増やす方法など、店舗運営に関する幅広い業務に携わることがこの仕事の面白さです。新しいことにも挑戦することができ、過去には他の飲食店とコラボしたメニュー考案や冬の福袋の作成といった取り組みもございます。 ■キャリアアップ (1)店舗スタッフ→店長(年収500万円〜)→エリアマネージャー(年収700万円→弊社幹部 (2)壱番屋独自の独立支援制度を使って独立 ※10等級による評価制度があり、調理・接客など出来ることが増えるたびに給与UPが叶う仕組みもあります。 ■弊社について 当社はCoCo壱番屋のフランチャイズの展開をしている会社です。 FC加盟店の中でも高い実績を持っており、2022年に10店舗目を 出店しており、安定した黒字経営を続けております。売上・店舗共 に拡大していく中で、今回はさらなる成長を見越しての積極採用です。 変更の範囲:本文参照
シンクレイヤ株式会社
岐阜県可児市姫ケ丘
300万円~499万円
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 生産管理 工場長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【国内シェアトップクラス/ケーブルテレビのシステム開発や機器の販売】 生産管理の次期リーダー候補としてご活躍いただきます。 ■業務概要: ケーブルテレビ関連製造部門の生産管理業務 ・生産の管理(受注、計画、出荷) ・納期調整(納期交渉) ・生産管理システム運用及びメンテナンス ・原価計算(見積書作成) ※作業に慣れるまでは丁寧に指導いたします。 ■特徴(TOPICS) 主要顧客であるケーブルテレビ事業者の伝送路システムは、光・同軸ハイブリッドシステムが主体ですが、テレビ放送・インターネット・電話というサービス面で大手通信キャリアとの棲み分けがなくなり、顧客獲得競争に打ち勝つためにも伝送路の光ファイバー化を急ぐケーブルテレビ事業者が増えつつあります。 通信事業者と競合状態にあるケーブルテレビ事業者を成功へと導くために、各ケーブルテレビ事業者の環境に最適なソリューションを提案・実行し、担当顧客の最良なビジネスパートナーを目指しています。 ■市場環境: 株式会社MM総研がまとめた「ブロードバンド回線事業者の加入件数調査」においては、2022年9月末時点のFTTH(光回線サービス)契約数は約3,733万件(半年で約67万件の増加)となり、半年で100万件以上の増加となり継続して成長している市場となります。 ■借り上げ社宅について: 賃貸物件を借り上げ社宅として用意することができます。(年齢規定有) 可児工場の所在地である岐阜県可児市は比較的に地価が安く、駅近辺を中心に住宅団地が多くあり、市街地にはマンション、アパートも沢山あります。周辺の住宅環境は非常に良いと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
大王製紙株式会社
東京都千代田区富士見
400万円~699万円
製紙・パルプ 文房具・事務・オフィス用品, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【プライム上場/エリエールでおなじみ/トイレットペーパー・ティシューでシェアトップクラス・国内第3位の大手メーカー/土日祝休み/残業20h以内/借上げ社宅制度あり】 ■採用背景: 製造部では、エリエールブランドのティシュー製品をはじめ、コピー用紙やチラシ用紙、封筒、紙袋、食品包材、金属合紙などに使用される紙を生産しています。高速、大型の抄紙機の生産管理や品質管理業務、生産性・効率向上を目指した改善業務、新商品や機能性・品質向上するための開発業務を行う操業スタッフを募集します。将来の管理職候補として、紙づくりの現場を支える重要なポジションです。 ■業務内容: 高速・大型の抄紙機の生産性・効率向上を目指した改善業務や、新商品や機能性・品質向上するための開発など以下のような業務を担当していただきます。具体的な業務内容は下記になります。 <生産管理> ・生産設備の操業計画の立案・稼働状況の把握およびトラブル対応 ・生産性・効率向上を目指した工程改善や設備改善の企画・推進 ・原材料や製品の在庫管理、発注業務の補助 ・前後工程、開発部門などとの連携による業務調整 <品質管理> ・新商品や機能性向上、品質改善に向けた開発業務 ・製造現場との連携による技術的な課題解決や改善の対応 ■組織構成: 製造部第一抄紙課には10代〜50代までの47名が在籍しており、若手も活躍中です。ベテラン社員も多数在籍しておりますので、わからないことがあればすぐに相談できる環境です。 ■本ポジションの魅力: ◎未経験スタートでも活躍可能 管理栄養士や水産業の販売・接客経験など、完全未経験の方も活躍中です! ◎製造現場の課題解決に貢献 現場や関係部門(前後工程・営業・スタッフ部門)と一緒に改善した結果を感じることができます! ■当社について: 当社は、ものづくりに対するこだわりを持ちながら、継続して新たな付加価値を提供することに挑戦している総合製紙メーカーです。国内・海外に生産販売拠点を複数有しており、グループ全体で10,000人を超える社員が世界中で活躍しています。国内はもちろん、2011年以降本格的に海外進出をはじめ、アジアを中心に積極的に海外展開を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
製紙・パルプ 文房具・事務・オフィス用品, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
◆◇未経験多数活躍中!充実の研修&福利厚生/借上げ社宅制度あり◎土日祝休み/残業20h以内◇◆ パルプ動力部パルプ課では、紙の原料となるパルプを木材チップから製造しています。パルプ製造設備での安定操業を目的とした改善業務に携わっていただける方を募集しています! <ミッション> 使用する木材チップは、為替(円安)影響及び原燃料の値上りで製造コストが非常に上がっているため、お客様に少しでも安価で品質のよい紙製品を供給するために日々改善業務に注力するポジションです! <業務内容> 回収ボイラー、バイオマスボイラー4缶、タービン5機を取り扱う当社にて、ボイラー・タービン設備の操業管理・品質管理を中心に幅広い業務をお任せします。 〜具体的には〜 パルプ製造設備の操業管理、品質管理をお任せします。 ■日々の操業データ、品質データを分析し問題点の抽出、改善策の立案・実行 ■操業員と連携し発生している問題に対して、関係部署と連携し改善 ■原材料の調達部門やパルプを使用する製造部門との生産計画を基にした品質、在庫打合せ ■毎月の月次締め業務及び、1回/半期のチップ・パルプ・薬品等の棚卸業務 <業務のやりがい> ◎未経験スタートでも活躍可能 管理栄養士や水産業の販売・接客経験など、完全未経験の方も活躍中です! ◎安心の教育体制 E-learningの補助、メンター制度があり1対1でフォローやサポートがある手厚い教育体制です! ◎専門性が身につく 全ての紙の原料となるパルプを生産する部署にて化学知識を習得し大きな金額の収益改善に貢献できます! <組織構成> パルプ課には10代〜60代まで幅広い社員が約34名在籍しており、若手も多く活躍しています。ベテラン社員も在籍しておりますので、わからないことがあればすぐに相談できる環境です。 関係部署としながら、コミュニケーションを緊密チームで目標達成を目指す協働スタイルです。 <当社について> 当社は「エリエール」ブランドで知られる総合製紙メーカーとして、国内外に生産・販売拠点を展開。グループ全体で1万人以上の社員が在籍し、衛生用品や産業用紙など多岐にわたる製品を提供。持続可能な社会の実現に向けて、環境対応型の製品・設備開発にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:当社業務全般
製紙・パルプ 文房具・事務・オフィス用品, 設備保全 メンテナンス
◇物理学を学んだ方へ!未経験歓迎/充実の研修&福利厚生/社宅制度あり◎土日祝休み/残業20h以内◇ パルプ動力部動力課では、ボイラー・タービンを運転することで、工場内で使用する電気・蒸気を供給しています。 今回は、ボイラー・タービン設備の操業管理・品質管理をお任せする仲間を募集しています。 工場内の部署と連絡を取り合いながら安定操業を実現し、収益改善のスピードアップに貢献できるお仕事です! <業務内容> 回収ボイラー、バイオマスボイラー4缶、タービン5機を取り扱っている当社にて、ボイラー・タービン設備の操業管理・品質管理を中心に幅広い業務をお任せします。 〜具体的には〜 ■ボイラー・タービン設備の操業管理、品質管理 ■日々の操業データ、品質データを分析し問題点の抽出、改善策の立案・実行 ■操業員・関係部署との連携による課題解決 ■ボイラー燃料の調達部門や蒸気・電力を使用する工場内製造部門との生産計画を基にした打合せ ■毎月の月次締め業務及び、1回/半期の燃料・薬品等の棚卸業務 ■ボイラーから発生する燃え殻等の産業廃棄物を適正処理するためのマニュフェスト発行・管理 <業務のやりがい> ◎未経験スタートでも活躍可能 管理栄養士や水産業の販売・接客経験など、完全未経験の方も活躍中です! ◎安心の教育体制 E-learningの補助、メンター制度があり1対1でフォローやサポートがある手厚い教育体制です! ◎工場の“心臓部”を担うポジション! 省エネルギーやCO?削減にも直結するやりがいのある仕事です! <組織構成> 動力課には10代〜60代までの50名が幅広く在籍しており、10〜30代がボリュームゾーンです。 ベテラン社員も多数在籍しておりますので、わからないことがあればすぐに相談できる環境です。 関係部署としながら、コミュニケーションを緊密チームで目標達成を目指す協働スタイルです。 <当社について> 当社は、「エリエール」ブランドで知られる総合製紙メーカーとして、国内外に生産・販売拠点を展開しています。グループ全体で1万人以上の社員が在籍し、衛生用品や産業用紙など多岐にわたる製品を提供。持続可能な社会の実現に向けて、環境対応型の製品・設備開発にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社トイファクトリー
岐阜県可児市石森
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 経理(財務会計) 管理会計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜業界内で高いシェア、ブランド力◎/経理経験を活かし、専門的な管理会計としてスキルが身につく〜 ★仕事も趣味も充実させたい!好き・楽しいを仕事にしたい方におすすめの職場 ★当社キャンピングカーの無料レンタルが可能!! 休みの日はアウトドアに出かける社員多数!! ◆業務内容 企業価値向上にむけてCFOが適切な判断を行えるようサポートし、経営課題に対しての具体的な解決に向けて、マネージャー候補として、各種ソリューションの実装を推進していける方を募集しております。 更なる事業拡大と組織の高度化に不可欠となる分析機能を強化したいと考えています。社長との距離も近く、様々なチャンスが与えられる風土です。これまでの経験やアイデアを存分に発揮できる環境を提供したいと思っています。 ◆具体的な業務内容 ・財務データに基づく経営分析 ・M&A、各種アライアンス及びインキュベーションに関する業務サポート ・KPIの設定およびモニタリング ・社内コミュニケーション施策の提案および実行 ・業界情報の収集、分析、施策立案 ■働き方: 月20時間までを徹底する活動も実施中残業抑制の文化が根付いているので、 帰りづらい…なんてことは一切ありません! ■当ポジションの魅力: ◎会社やお客様のためのアイデアや提案を前向きに受け入れる社風 ◎自分の考えたことを経営メンバーや現場マネージャーと共有しながら進める、裁量のあるポジションです。 ■当社について: ◎キャンピングカーの製造・販売において業界トップクラスの知名度・シェア率を誇っています。その人気の秘密はデザインとクウォリティーです。近年では大手自動車メーカーのコンセプトカーの開発や制作も行っています。 ◎「新しいデザイン、先進の機能、優れた環境対策の始まりはいつもトイファクトリ—から」をモットーに妥協のない製品をご提供していきます。 お客様が目指すライフスタイルなど細部までしっかりと聞き出し、オリジナル商品などを提案しながら、 お客様の「理想」・「想い」を一緒にカタチに変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
徳田工業株式会社
岐阜県各務原市金属団地
300万円~599万円
自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■概要: 航空機部品の製造を主業務とし、NC加工機の操作を担当していただきます。 ■担当業務: NC加工機・マシニングセンタの操作 加工機の使用、クレーンの操作 刃物の取り替え、機械の点検 加工プログラムデータの作成 ■業務内容詳細: 当社では、主に航空機部品の製造を行っていただきます。具体的には、NC加工機やマシニングセンタを操作して加工を行い、クレーンを使用して部品の移動や設置を行います。また、刃物の取り替えや機械の点検も担当していただきます。さらに、NC工作機の加工プログラムデータを作成することも重要な業務の一つです。未経験の方には先輩社員が丁寧に指導し、スキルアップをサポートします。 ■組織構成: 現在、13名のスタッフが活躍中です。 ■キャリアパス: 初期研修→2.オペレータ業務習得 →3.プログラムデータ作成習得 →4.高度な機械操作技術の習得→5.チームリーダーとしてのステップ ■働き方、就業環境: 当社は年間休日118日(土日休み)を確保し、平均有給取得日数は約15.4日です。仕事とプライベートのメリハリを大切にし、スタッフが働きやすい環境を整えています。また、スタッフの平均勤続年数は約19.7年であり、長く安心して働ける職場です。退職金は1年以上勤務で支給されます。 ■仕事の魅力: 当社は創業77年の歴史を持つ安定企業であり、航空機製造に携わることができます。航空機が飛ぶ様子を見上げることが好きな方や、モノづくりが好きな方にとって大変やりがいのある仕事です。自分が製造に関わった航空機が空を飛ぶというロマンを感じることができ、責任と達成感を味わうことができます。また、働きやすい環境が整っており、長期的なキャリアを築ける点も魅力の一つです。 ■当社の特徴: 当社は岐阜県内に3つの工場と1つの研究所を持ち、様々な大型設備を保有しています。特に航空宇宙産業で培った木型、鋳造、機械加工技術を活かし、多種多様な製品を製作しています。超大型製品や自動連続加工に対応した複合旋盤、マシニングセンタなどの先進的な加工設備を備えています。また、CAD、CAM(3軸、5軸)CATシステム及び各種シミュレーションソフトを使用して、精密な製品加工を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
協成電気設備株式会社
岐阜県可児市今
350万円~649万円
サブコン, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設備施工管理(電気)
〜転勤なし/年休125日(土日祝)/長期出張・夜勤無/残業20h/大手取引の安定性〜 ===業務概要=== 岐阜県・可児出張所にて、生産工場や建設工事の現場で 電気工事施工管理として業務を行って頂きます。 ========== ■働き方: ◎年間休日125日 ◎完全週休2日制 └職種の特性上、勤務時間外や休日に業務をお願いすることもあります。 その場合、残業手当は全額支給、休日出勤の場合は「休日手当の支給 」または「振替休日の取得」を取得していただけます! ◎残業平均:20時間程度 └事務作業の分担など、業務効率化を進めるための動きが社内で活発に行われています! ◎転勤・長期出張・夜勤 全てありません! ■魅力: ◎資格取得支援制度あり ◎5年前にできた新しい営業所 ◎iPhone導入により出先でメール・見積・図面確認が可能となっており、業務効率化にも積極的 ◎離れた現場であれば、直行直帰が可能 ■当社について: 1942年の創業以来、約80年大手メーカーを中心とした安定取引もあり、滋賀を基盤に業績好調です。事業拡大に伴い岐阜でも、電気工事の施工管理をお任せする方を増員募集します!働き方を変えたい方、ぜひご応募ください! ■業務詳細: [勤務地] 主に岐阜県内 [職種] 施工管理者 [業務] ・工場や事務所の建屋新築・改修に伴う各種電気設備配線工事の設計及び施工 ・工場設備の移設・増設・撤去に伴う各種電気設備配線工事の設計及び施工 (より具体的には...) 高圧受変電設備、低圧電灯動力設備、自動制御設備、電気通信設備、自動火災報知設備 等の各種電気設備配線工事の設計及び施工 ■案件詳細: ◎建物:工場・公共施設等。 ◎安定性:8割元請けの地元大手メーカーとの取引あり! ■入社後の流れ: ◎前職に関わらず成長できる環境 保険業界の個人営業からご入社していただいた方も、充実した教育体制の下で資格を取得し、活躍されています。 資格取得のサポートも手厚く、着実に業務を覚えながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
石黒商事株式会社
岐阜県土岐市泉町久尻
土岐市駅
400万円~649万円
石油・資源 レジャー・アミューズメント, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜新規出店に伴う募集!/飛び込み営業なし/20代の管理職登用実績あり/業績右肩上がり!〜 \営業だけど定時で帰れる日も多い / \しっかり休みも取れて収入も生活も安定させたいあなたへ / 「出来高制で収入の波が大きいのは不安」「バリバリ稼ぐより、働きやすさ重視」 そんなあなたに合う営業のかたち、ここにあります! ■業務内容 住宅リフォームに関する【提案〜施工管理】までを一貫して担当して頂きます。営業スタイルは“反響型”が基本!地域に根差した丁寧な提案営業が中心です。 ▼仕事の流れ▼ <現場調査> お問合せいただいたお客様宅へ訪問し、状態確認とヒアリング。 <リフォームプランの提案> 現場調査、お客様からのニーズを踏まえ、最適なリフォームプランを作成し提案を行います。 <施工管理> 施工業者と連携し、進行・品質・納期の確認・管理を行います。 <引き渡し・アフターフォロー> 完了後はお客様と一緒に最終確認。感謝の言葉を直接いただける機会も多くあります。 ※営業の9割は反響型営業!※ ・チラシ・Webなどからの問合せが中心 ・飛び込み営業やテレアポはございません ■教育体制/中途入社実績: 入社の時点でリフォームに関する専門知識が無くても問題ありません!入社から約1年間、先輩社員に同行しながら、リフォームや住設機器に関する知識、商談の進め方を身につけていただきます。「家やインテリアに興味がある」という方は是非ご応募下さい! \ このお仕事の魅力 / ■収入は安定、でもやりがいはしっかり感じられる 営業目標はありますが、インセンティブ制ではないため、月々の収入に大きな波はございません。成果は【年1回の昇給】や評価制度でしっかり反映されます! ■働きやすい職場環境 -年間休日120日 -有休も取りやすく、プライベート充実 -残業月平均10時間以内。定時退社も可能 -GWや年末年始など、長期休暇あり ■未経験スタートも安心 同社では販売や飲食、接客など異業種出身の社員も多数活躍中! 中途採用も積極的に行っているため、新しく入社する方も馴染みやすい環境です。 住宅や工事の知識は入社後にしっかり学ぶことができ、未経験から専門知識・国家資格を取得し、キャリアアップも可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
市原産業株式会社
岐阜県可児市川合
~
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■職務内容 住宅リフォームの始まりから施工完了まで、すべてに携わるやりがいのあるお仕事です。小さなリフォーム工事から大規模なリフォーム工事まで、施工管理を担っていただきます。 ・お客様との打合せ ・お見積り作成 ・施工管理 ・アフターフォロー <施工例>大手ハウスメーカーの新築建物の配管空調など。 対企業の方が多く、官公庁からの依頼案件もあります。(企業向け6:官公庁4) ■組織構成 配属先のリフォーム事業部には34名が在籍しており、社員28名、パート6名が活躍中です。また、上司と部下の垣根もなく、誰もが気兼ねなく意見を言い合える風通しのよい職場です。 ■魅力 <1>社員にiPadが支給されたり、社外からパソコンにアクセスして事務作業ができるようにしたりと行業務効率化も進めています。 <2>福利厚生が充実!充実した教育制度もご用意しています。 ■特徴 当社は地域に密着し、管工事業だけでなく、リフォームや道路整備、水廻りのメンテナンスなど、多岐にわたって事業展開をしています。また一般のお客様だけでなく、官公庁や民間企業からもご依頼を頂き、多くの方から信頼を得ています。 近年ではリフォームやリノベーションを行うお客様のニーズに応えられるよう、リフォーム工事に力を入れています。そこで2017年にメーカー複合型リフォームショールーム「ICHIHARA HOME GARALLERY」をオープンし、複数のメーカーの各種商品を取り揃え、一度にみられるよう展示を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマカ木材
岐阜県岐阜市城東通
600万円~799万円
建材 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜自然素材を活用した注文住宅が強み!「木の良さ」を伝える本格派ハウスメーカー〜 ■職務内容 ・展示場やWEB・チラシ等からの問い合わせ対応 ・お客様の要望をヒアリングし、お客様へ当社の注文住宅をご案内・コンセプト決め ・設計部門・施工部門などと連携しながら、初回接客〜契約〜住宅提供できるまで携わります。 ■住宅の魅力・特徴 『自然素材』の注文住宅で人気!こだわりの無垢材を使用し、安全で快適・おしゃれな空間の住宅を提供しております。 ◎創業73年の歴史を持っており、木材を扱っている材木商を前身としており、様々な特性を持った木材の個性を生かした住宅づくりの差別化が特徴。 ◎建築面積(坪数ごと)で価格が決まっているので分かりやすくて安心! ■働きやすさ ・年休120日以上でプライベートも重視できる環境です!現場で仕事ができるようiPadの支給・フレックス制・リモートワークなど、お客様の都合に合わせて柔軟な勤務体制で働くことができます。 ・マーケティングや広報に力を入れており、飛び込み等の案件動きがなくても集客〜受注までができる仕組みづくりが強みで、不動産業で営業スタイルや働き方を変えたいという方にもおすすめです! ■キャリアアップ ここ数年の積極的な出店や新規ブランドをスタートした事により店舗や部門も増え続けております…その中、中途採用に力を入れている背景の1つにマネジメント候補の育成が1つにあります。実際に入社して約2-3年で支店長になった事例もあり、経験を活かして役職を上げていける環境です。 ■会社の魅力・特徴 岐阜・愛知に目指し、注文住宅・自然素材住宅を提供しております。 ・岐阜で創業73年の『老舗×ベンチャー』ハウスメーカー。成長率も毎年高い成長率を保ちながら成長しております。とある住宅業界誌で成長率2年連続No1も獲得! ・木材店として創業した背景を活かし、「木の良さ」を伝える本格派ハウスメーカーとして、大量生産ではないオリジナル住宅を手掛けています。 ・2021年に愛知県に進出やホールディングス会社の設立、2024年1月には三重県への進出を達成!経営者の育成や新規事業の開拓、M&Aを進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜県可児市瀬田
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜業界トップクラスの知名度・シェア率/全国のお客様にキャンピングカーを販売する会社の自動車整備士募集〜 ■業務内容: 車両整備、車検、メンテナンス、自社開発パーツ取付などをお願いいたします。 キャンピングカーの知識は入社後研修で取得可能! あなたの整備経験を生かして一緒にキャンピングカー業界を盛り上げていきませんか? ■業務詳細: 納車前の整備、定期点検・車検納車後の修理対応 など 一部、サービスフロント業務もご担当いただきます。 ■入社後は: まずは、先輩整備士と一緒に作業していただき、やり方やキャンピングカーについて学んでいきましょう。 ■当社について: ・キャンピングカーの製造・販売において業界トップクラスの知名度・シェア率を誇っています。その人気の秘密はデザインとクウォリティーです。近年では大手自動車メーカーのコンセプトカーの開発や制作も行っています。 ・「新しいデザイン、先進の機能、優れた環境対策の始まりはいつもトイファクトリ—から」をモットーに妥協のない製品をご提供していきます。 お客様が目指すライフスタイルなど細部までしっかりと聞き出し、オリジナル商品などを提案しながら、 お客様の「理想」・「想い」を一緒にカタチに変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドマテックス美濃
岐阜県可児市二野
機能性化学(有機・高分子), 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
【需要が加速する「半導体」領域の材料を製造・販売する企業/人材・設備投資も積極的に行う安定・成長企業/転勤なし/充実した福利厚生/マイカー通勤可】 ■採用背景: 電子機器内の半導体の封止材材料となる「球状シリカ」の製造・販売を行っています。半導体業界は今後世界市場が1兆ドルの成長が想定されております。「球状シリカ」を作っているメーカーは世界に少なく、今後の成長を見越して増員募集を行います。 ■業務詳細: 半導体に使われる「封止材」の材料となる「球状シリカ」の製造業務を行って頂きます。珪石を原材料に粉末化するまでの各工程をお任せします。 <シリカ粉末の製造工程> ・シリカ球状化工程 ・分級化工程 ・混合工程 ・検査工程(品質保証チームと協力しながら行います) ※原料となる粉をフォークリフトでの運搬作業も発生します。(未経験の方は資格取得支援有) 半導体業界での就業経験、半導体に関する専門的な知見は不要。別業界からの製造経験でも十分に活躍が可能です。将来は生産管理や品質管理などご希望とスキルに合わせてキャリアを広げることもできます。 ■組織構成: 25名のメンバーが勤務をしています。 ■働く環境: ・働きやすい環境 半導体業界は厳しい品質を求められることから、働く環境もクリーンに保たれています。風通しの明るい雰囲気や、社員1人1人が新しいことにチャレンジすることを大切にしています。 転勤なし、地元での長期安定勤務が可能。体を動かす仕事が好きな方、モノづくりの経験を積みたい方に最適な環境です。 ・積極的な人材・設備投資 株式会社アドマテックスの関連会社として2023年11月に設立。株式会社アドマテックスはトヨタ自動車の新規事業第1号として設立された企業です。当社は、最新の技術開発はもちろん人材・設備投資を積極的に行っていきます。 ・将来的な昇給について 業務に慣れていただくと夜勤が発生する可能性がございます(入社から5年度など)。業務に応じて昇給や手当がしっかりと発生しますので、給料を稼ぐことができます。 ■当社の魅力: 当社は目まぐるしく変化する電子材料の分野で20年以上にわたり、お客様に球状シリカフィラーを供給し続け、2023年11月を機に、従来の材料とは別の世の中にない新商品を手掛ける企業として始まりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファミリー
岐阜県各務原市三井町
400万円~549万円
自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜地域密着型カーディーラー/様々な車種を扱える/若手も多く活躍中/有休連休取得可/キャリアアップとして、マネジメントのほかマイスター(技術者)の道も〜 ■募集背景: 実績好調で店舗を拡大していきたいと考えております。その中で、若手の採用は好調ですが、若手の教育を担う整備士の数が足りない状態のため、今回の募集に至りました。 ご入社いただきましたら、資格取得(3級・2級整備士資格、自動車検査員資格など)の費用は全額負担しますし、スキルアップや育成に特化した施設「テクニカルセンター」を建設予定で、充実した研修を受けられる環境をご用意する予定です。 ■業務内容 自動車整備に伴う、下記のような幅広い業務をご担当いただきます。 メーカー問わず整備車両が入庫してくるので、様々なメーカーの知識やスキルが身に付けたい方是非チャレンジください。※スキルに合わせてお任せしていきます。 ・車検に伴う整備 ・一般整備(点検、オイル交換など) ・重整備 ・若手の育成・マネジメント ■求人の魅力 ・本人の希望や適性に合わせたキャリアパスを用意しています。 └マネジメントコース:チームや部署をまとめる管理職コース └マイスターコース:スキルを突き詰め、後進へ伝えていく専門職コース ・残業は10h程度です。車1〜2台につき3〜4人で担当していることに加え、時間予約制で飛び込み作業があまり発生しないこと、十分な人数を揃えることで、整備士の負担を減らしています。 ・社員自身の目標設定とその結果が評価に反映されるという評価制度を導入しているので、明朗かつ納得度の高い内容となっています。 ・自分の車の整備も、安全に乗る上で必要な整備(車検、オイル交換など)であれば営業時間内に実施可能です。 ・新車・中古車はもちろん国産車・輸入車など、社員価格で購入できます。(オークションで仕入れができます) ■社風 20代社員が多く、社員同士の仲が良い環境です。扱う車種が幅広く、スピード感を大事に業務をしており、やる気/向上心が高い方が多い環境です。社内外含めコミュニケーションを取ることが好きな方。同世代と切磋琢磨しながら成長したい方にはぴったりな環境です。 ■組織構成: 可児市:30〜40名 各務原市:20名 ※新卒・中途半々ほど 変更の範囲:会社の定める業務
共栄鋼材株式会社
300万円~449万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
★未経験歓迎/社員の約9割が中途入社★ 「共栄鋼材にいるからこそ人生がおもしろい」そう言える会社を目指しています。 ■業務概要: 主に自動車保安部品になる鉄を加工している当社において、お客様との電話やメール対応、手配業務(専用システムでのPC入力)を担当していただきます。 営業社員やお客様とのやり取りが多いため、PCスキルや専門知識はもちろんですが、コミュニケーション力が活かせるポジションです。 ■業務詳細: ・電話、メール対応 ・専用システムを使い、加工指示を入力(お客様からの依頼に合わせ、何ミリ幅で加工をするかなど) ・外部業者への発注依頼(営業担当者からの指示を受け、依頼します) ■入社後の流れ: 入社から6か月間が研修期間です。 営業担当者・営業アシスタント1名ずつが教育担当者としてサポートしますので、はじめは先輩社員と一緒に仕事を進めていただきます。 扱っている製品の知識は、一年ほどかけてじっくり覚えて頂きます。 6か月間の研修期間後、担当先を振り分けさせていただきます。 担当先が決まった後も営業担当者や他アシスタントと協力して仕事を進めていただきますので、わからないことがあれば気軽に相談できる環境です。 9割が他業種からの中途入社ですので、未経験の方でも安心してスタートしていただけます。 ■組織構成: 営業アシスタントは女性10名(20代〜30代) 9名は中途入社で、業種・職種未経験で入社しております。 ■当社の特長 当社はコイルセンターと呼ばれる鉄鋼業界では欠かせない会社です。 共栄鋼材は日本でいちばん厚い鉄を加工することができ、加工した鋼材は国内外ほぼすべての自動車重要保安部品に用いられています。唯一無二の加工技術と品質対応で、お客様の様々なニーズにお応えしております。 ■当社の魅力 年間休日122日・平均有給取得16.9日・営業部残業平均6H・事務所工場内冷暖房完備と働きやすい環境となっております。 コーヒーやジュースなどのドリンクサービス・週一回カレーなどの温かい料理・夏場にはアイスの支給・グルメギフトやお年玉などなど…ワクワクすることがたくさんあります。 2025年2月には新工場として愛知県扶桑町に『森のなか幸せ工場』がオープン予定です。 変更の範囲:無
■職務内容 住宅リフォームの始まりから施工完了まで、すべてに携わるやりがいのあるお仕事です。小さなリフォーム工事から大規模なリフォーム工事まで、施工管理を担っていただきます。 ・お客様との打合せ ・お見積り作成 ・施工管理 ・アフターフォロー <施工例>大手ハウスメーカーの新築建物の配管空調など。 対企業の方が多く、官公庁からの依頼案件もあります。(企業向け6:官公庁4) ■組織構成 配属先のリフォーム事業部には34名が在籍しており、社員28名、パート6名が活躍中です。また、上司と部下の垣根もなく、誰もが気兼ねなく意見を言い合える風通しのよい職場です。 ■魅力 <1>社員にiPadが支給されたり、社外からパソコンにアクセスして事務作業ができるようにしたりと行業務効率化も進めています。 <2>福利厚生が充実!充実した教育制度もご用意しています。 ■特徴 当社は地域に密着し、管工事業だけでなく、リフォームや道路整備、水廻りのメンテナンスなど、多岐にわたって事業展開をしています。また一般のお客様だけでなく、官公庁や民間企業からもご依頼を頂き、多くの方から信頼を得ています。 近年ではリフォームやリノベーションを行うお客様のニーズに応えられるよう、リフォーム工事に力を入れています。そこで2017年にメーカー複合型リフォームショールーム「ICHIHARA HOME GARALLERY」をオープンし、複数のメーカーの各種商品を取り揃え、一度にみられるよう展示を行っています。 変更の範囲:無
株式会社ナ・デックス
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他電気・電子・機械, 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【未経験からチャレンジ可能!自動車の製造現場で必須の溶接制御装置のトップシェアメーカー/ほぼ定時の17時帰りで働き方抜群◎】 ※グループ会社「ナ・デックスプロダクツ」への出向となります。 ・出向先:株式会社ナ・デックスプロダクツ ・事業内容:溶接関連事業、生産受託事業 ナ・デックスプロダクツは自動車メーカーの製造現場で必ず使用される溶接の制御装置等を扱うメーカーです。日本国内の自動車メーカーだけでなく、テスラなど海外自動メーカーでも使用されており、トップシェアを誇っています。今回製造の前段階で行う品質確認のポジションを募集致します。未経験からのご応募もお待ちしております! ■業務内容: 新規開発品の動作確認・信頼性評価、および品質不具合の故障解析と再発防止実施までのフォローを行って頂きます。開発グループや製造グループなど、他グループと連携して高い品質の製品を製造致します。 経験を積んでいただき、将来的には新製品の開発に携わる事も可能です。 ■製品例: ・溶接制御装置 ・溶接制御装置のデータ管理用PCソフトウェア等 ■組織構成: ソフトウェア設計:14名 品質保証:2名、カスタマーサービス:4名 ■働き方: 残業はほぼゼロで、定時に帰ることがほとんどです。プライべートも充実させながら業務に取り組めます。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性: 溶接制御機器の国内シェアはTOP。北米市場でもTOPシェアを誇り、品質と技術力から高い信頼を得ています。溶接工程に付随する自動化装置の設計も手掛けており、ワンストップで溶接ラインのご提案が可能です。 各分野で培ったノウハウを集約し、様々なケースでお客様の要望にお応えする事が可能です。 ■自部署の技術優位性/PR: ・大手完成車メーカーの8割以上に納入実績があります。多種多様な装置を、自動車メーカーを筆頭に幅広いお客様に納入しています。 ・スポット溶接について:自動車1台を生産するのに要するスポット溶接の回数は3000回〜4000回と、非常に重要な役割を担っています。また、そのスポット溶接の品質を左右するのが「溶接時間」と「溶接電流」。本ポジションでメインに扱う製品が、これらを適切に制御することにより溶接品質を確保しています。 変更の範囲:会社の定める業務
カヤバモーターサイクルサスペンション株式会社
岐阜県可児市土田
可児川駅
自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【加工技術の設計経験がある方へ/世界トップクラスの性能、品質にこだわった新しいチャレンジを世界に発信していく二輪車サスペンションメーカー/残業月20〜30時間・フレックス制度有/寮・社宅補助など複利厚生も充実◎働きやすい環境】 ■業務内容: 当社の生産技術部において、塑性・切削・表面処理(めっき・塗装)・熱処理・溶接などの様々な加工ラインの、設備導入や生産準備などに従事していただきます。 ■配属先: ・生産技術部 ・人数:26名(男性25名、女性1名) ■働き方: 残業月約20〜30 時間(休出時間含む) ※担当業務によって差はあります 休日出勤あり(代休あり) ※試用期間中はフレックスタイム制利用不可 ■当社について: 当社は、2013年10月、KYB株式会社(現 カヤバ株式会社)は二輪部門を会社分割し、ヤマハ発動機株式会社も出資することで合弁会社「カヤバモーターサイクルサスペンション株式会社」略称「KMS」を設立。油圧機器の専門メーカー、カヤバと母機メーカーのヤマハ発動機社の合弁によりコストを抑えるだけではなく、世界トップクラスの性能、品質にこだわった新しいチャレンジを世界に発信していく二輪車サスペンションメーカーとして誕生しました。 ■シェア拡大に向けた取り組み: 当社ではシェアの拡大に向けた取り組みの一つとして二輪車の最高峰「Moto GP」に挑戦をしています。世界で注目されるロードレースで知名度を上げる事はシェア獲得に向けた大きなチャレンジです。当社単体の活動ではなく、カヤバグループのブランドイメージの向上にも繋がっていく取り組みとなっています。海外の車体にも搭載される為にグローバル市場での存在感を確かなものにすべくMot GPへの参戦、結果が求められます。今後、サスペンションメーカーとして世界でのシェアを拡大していく事が当社にとって大きく新しいチャレンジとなっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜業界トップクラスの知名度・シェア率/社内の人材育成を推進いただくポジションです〜 ■業務内容: 企業規模が大きくなり社員数が増える中で、人材育成をより体系的に行うことが課題となっています。 "当社らしさ"を体現できる人材を育成するため、評価制度の運用・改善や基礎教育の企画・運用など、社員の定着・成長に繋がる施策を企画・実行いただける方を募集します。 ■業務詳細: ・評価制度の運用・改善 ・基礎教育(あいさつ・ふるまい・カルチャー)の企画・運用 ・新卒/中途の採用計画を立て採用活動を推進する ・その他、社員の定着・成長に繋がる施策を立案し、経営や現場マネージャーと共通認識を持って展開する ■業務の特長: ・総務業務と人事業務を一体で行っていますので、上記仕事内容のほか、総務業務もご担当いただく場合がございます。 ・上記業務を、ご経験やスキルに応じて徐々にお任せしていきます。まずは運用フェーズから関わっていただき、当社への理解が更に深まった段階で戦 略立案や企画にも挑戦いただきます。 ■業務の魅力: ”こうあった方が良い” という提案を前向きに受け入れる社風です。 未来志向で理想の組織を描き、それを経営や現場マネージャーと共有しながら進める、裁量のあるポジションです。 ■社内の体制: コーポレート部門(経理、情シスなどが含まれる)の中に総務・人事課があります。 コーポレート部門は、本部長1名、経理係2名、情シス係2名。 総務・人事課は、課長1名、係長1名、メンバー2名の構成です。 ■当社について: ・キャンピングカーの製造・販売において業界トップクラスの知名度・シェア率を誇っています。その人気の秘密はデザインとクウォリティーです。近年では大手自動車メーカーのコンセプトカーの開発や制作も行っています。 ・「新しいデザイン、先進の機能、優れた環境対策の始まりはいつもトイファクトリ—から」をモットーに妥協のない製品をご提供していきます。 お客様が目指すライフスタイルなど細部までしっかりと聞き出し、オリジナル商品などを提案しながら、 お客様の「理想」・「想い」を一緒にカタチに変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
佐伯綜合建設株式会社
ゼネコン, 建設・不動産法人営業
■業務内容 民間及び官公庁に対する、建築・土木工事の受注営業をお任せします。工場・医療・福祉施設〜集合住宅・商業施設等に関する受注業務です。 ※営業エリアは岐阜・愛知県中心 ※民間:官公庁比率=9:1 ■具体的な職務内容: ・民間及び官公庁工事の情報収集 ・官公庁指名願い提出〜入札への対応(現説及び入札業務) ・発注者との打合せ〜契約書の作成〜提出 ・工事代金の集金 ・既存顧客の受注活動と新規顧客開拓のための活動 ■入社後: 先輩社員によるOJTがありますので安心してご就業頂けます。 ■配属先情報: 可児支店or尾張支店or三河営業所に配属です。 ※勤務地についてはご希望によりご相談頂けます。 ■当社の特徴: 工場・店舗・官公庁等の公共施設やオフィス・マンション・アパート・戸建て住宅の新築施工管理を中心とし、営繕工事も数多く受注しています。また、道路や橋梁造成工事等を行う土木分野にも精通しています。近年は、施工のみならずコンサルティング等も行っており、建造物の総合的なエコロジー等について、メリット・デメリットを示した上で計画をサポートする業務を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【機械設計のご経験がある方へ/世界トップクラスの性能、品質にこだわった新しいチャレンジを世界に発信していく二輪車サスペンションメーカー/残業月20時間・フレックス制度有/寮・社宅補助など複利厚生も充実◎働きやすい環境】 ■業務内容: ・二輪車(ロードバイク・モトクロスバイク等)のフロントフォーク、オイルクッションユニットの設計開発をお任せします。 ・数名でプロジェクトチームを設置し、開発から完成までチーム全体で遂行いただきます。 ■配属先: ・技術部 ・人数:50名 ■働き方: 残業月約20時間 ※担当業務によって差はあります。 ■当社について: 当社は、2013年10月、KYB株式会社(現 カヤバ株式会社)は二輪部門を会社分割し、ヤマハ発動機株式会社も出資することで合弁会社「カヤバモーターサイクルサスペンション株式会社」略称「KMS」を設立。油圧機器の専門メーカー、カヤバと母機メーカーのヤマハ発動機社の合弁によりコストを抑えるだけではなく、世界トップクラスの性能、品質にこだわった新しいチャレンジを世界に発信していく二輪車サスペンションメーカーとして誕生しました。 ■シェア拡大に向けた取り組み: 当社ではシェアの拡大に向けた取り組みの一つとして二輪車の最高峰「Moto GP」に挑戦をしています。世界で注目されるロードレースで知名度を上げる事はシェア獲得に向けた大きなチャレンジです。当社単体の活動ではなく、カヤバグループのブランドイメージの向上にも繋がっていく取り組みとなっています。海外の車体にも搭載される為にグローバル市場での存在感を確かなものにすべくMot GPへの参戦、結果が求められます。今後、サスペンションメーカーとして世界でのシェアを拡大していく事が当社にとって大きく新しいチャレンジとなっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 法務 知的財産・特許
【面接1回/世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車、オートバイ、建設機械、産業機械など幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■業務内容: 知的財産担当として、特許業務全般に携わっていただきます。 ・国内外の特許権利化業務(発明発掘・調査・出願・中間処理等) ・国内外の特許侵害予防、無効資料調査等のクリアランス業務 ・担当技術部門の特許戦略策定 ・IPランドスケープ活動(知財分析結果の事業部・経営へ提供等) ・部内外における知財教育推進 ■会社の強み: ◎油圧技術のトップランナー ・衝撃や振動を油圧によって吸収・緩和するカヤバの技術は、自動車や二輪車・鉄道車両などの快適な乗り心地や安全走行に貢献しています。 ・そのコア技術をもとに、電子制御・空気圧など多彩な技術を複合化して生み出すシステム製品には、油圧技術のトップを走るカヤバの総合力が発揮されています。 ◎5台に1台 ・世界で走る自動車の約5台中1台にカヤバの自動車用ショックアブソーバが採用されており、そのシェアは世界トップクラス。 ・米国や欧州だけでなくBRICs、VISTAなどの新興国に対して製品・技術・サービスを提供しています。 ・また様々な国で部品を供給できるよう、世界23ヶ国に生産・販売・サービス拠点を展開しています。 ■働きやすさ: ・入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上 ・当社はすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、様々な支援制度を導入しています。 ・また、世界の多様なニーズに応えていくには組織としての多様性も重要だと考え、ダイバーシティマネジメントも積極的に推進。 ・男女、人種を問わず、どのライフステージでも社員が能力を発揮できるよう環境づくりに取り組んでいます。 ■就業環境/研修制度の一例: ◎ワークライフバランス支援 ・コアタイムなしのフレックス制度 ・テレワークの導入 ・配偶者転勤休職、介護休職、ボランティア休職 ・有給残余日数積立制度 ◎研修制度 ・50コースにおよぶ技術者教育 ・海外研修もある語学教育 ・海外赴任前研修 ・階層別教育、OA教育 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ