204 件
共栄鋼材株式会社
岐阜県可児市姫ケ丘
-
300万円~449万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 倉庫業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
~未経験歓迎/約9割が中途の社員の為安心してスタートしたい方/ワークライバランスを整えたい方必見の求人です〜 2026年2月には愛知県扶桑町にチーム共栄の「あったらいいなが」がつまった「森の中のしあわせ新工場」がオープンします。私たちと一緒に「あったらいいな」を実現していける仲間を募集しております。 ■業務概要:(1)切断加工もしくは(2)入出荷作業 (1)切断加工 ・加工する素材を機械にセット ・刃を機械にセット ・ボタンを押したら機械が自動で切断加工開始 ・依頼通りにカットできているかチェック (2)入出荷作業 ・15tを超えるロール状の鋼材を搬入(クレーンを使用) ・加工された鋼材の梱包作業 ・梱包後のトラックへ積み込み(クレーンを使用) ※将来的に(1)⇒(2)などジョブチェンジも可能です※ ■入社後の流れ: 最初の1週間は、先輩の横で梱包補助やラベル貼り、PC入力などの軽作業から始めて頂き、慣れてきたら、これらの作業を一人でこなせるようにし、業務の幅を広げていきます。 3〜5ヶ月後を目安に機械操作などの作業に挑戦いただきます。 一つひとつの工程を、じっくり覚えていくことが可能です。 ■ワークライフバランスを整えられます: 担当するラインによって残業時間の発生に差があるため(全くないラインもあれば、10〜20時間ほど発生するラインもございます)本人のご希望を考慮して担当のラインを決めていきます。夏場にはアイスを支給したり、週に1回暖かい食べ物がランチで支給するなど社員の働きやすさを追求しております。 ■未経験歓迎:転職での入社が9割で前職もバラバラの為未経験からでも安心して挑戦いただけます。 ■製品の特徴: 当社は自動車部品などに使用される鋼材加工メーカーです。その加工精度の高さから非常に多くの自動車に使用されています。世界で数社しか加工できない16.6mmの厚板をはじめとする、様々な厚さの鋼材を切断・表面処理が可能なため、お客様の様々なニーズにお応えしています。 変更の範囲:無
小池土木株式会社
岐阜県可児市広見
350万円~549万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 公共工事を中心とした施設建設のご依頼に対応して、建築施工管理職として下記業務に従事頂きます ■業務詳細 ご依頼頂いた施設穿設に関する工事の打合せ、工事計画検討・作成 建築積算、見積もり 工事前準備(資材発注、人員確保、協力会社との打合せなど) 現場管理(工程管理、安全管理、工事従業員管理など) 原価管理 建築施工管理として施工管理業務全般を担当頂きます。 その他、工事に関して協力会社との調整や連携 ■業務の特徴 ・業務ではパソコンのWord、Excel、その他専用ソフトを使用して管理頂きます ・案件は可児市や岐阜県からの公共建築工事がほとんどです。市立中学校やトイレ、運動公園、市営住宅などの施設の建築施工管理に携わります。 ・冬季は除雪散布もあります。(希望の方) ■キャリアパス:建築施工管理担当の業務サポートを通じて当社の業務フローを習得→対応頂く工事案件の規模を広げながらスキルアップ→独り立ち頂き、様々なご依頼に対応した工事の管理業務を担当頂きます ■当社の特徴: 地元可児市と共に歩んできた地域密着企業です。現在は、国や県、市、法人などを中心に案件を受注しており、これまでの施工実績は、小学校・住宅・野球場など、様々な建築物や施設などの公共事業に携わっております。可児市に必要不可欠な存在であり、なくなってしまうと街を守り維持し続ける手段がなくなってしまいます。同業者は可児市内にも存在しておりますが、長い間、街を守り作っていく事業を担ってきた実績による信頼は同社の強みです。地域のライフライン(道路や水道など)を守る存在として、地元を支え続けています。 ※可児わくわくWorkプロジェクト登録企業です
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容: 公共工事を中心とした土木工事の依頼に対して施工管理職として下記業務に従事頂きます。地域のインフラを支える業務としての土木工事となり、社会貢献度の高い業務です ■業務詳細 ご依頼頂いた土木工事に関するの打合せ、現地確認、確認後の工事計画検討・作成 土木工事に関する積算や見積もりなど 必要な工事機器の選定や手配、人員確保、土木協力会社との打合せなど 土木工事現場管理(工程管理、安全管理、工事従業員管理など) 原価管理 その他、ご依頼頂いた土木工事に関して協力会社との調整や連携を実施しながら円滑な工事進捗できるよう管理頂きます ■業務の特徴 ・土木施工管理業務ではパソコンのWord、Excel、その他専用ソフトを使用して効率的な業務を推進しております。 ・担当する案件は可児市や岐阜県からの公共土木工事がほとんどです。運動公園、市営住宅などの土木施工管理に携わります。 ・冬季は除雪散布もあります。(希望の方) ■キャリアパス:土木施工管理担当の業務サポートを通じて業務フローを習得→対応する土木工事案件の規模や数の幅を広げていきます→独り立ち頂き、様々なご依頼に対応した土木工事の管理業務を担当頂きます ■当社の特徴: 地元可児市と共に歩んできた地域密着企業です。現在は、国や県、市、法人などを中心に案件を受注しており、地域の利便性強化を推進しております。道路や公園、橋梁などの土木工事技術において、当社は可児市に必要不可欠な存在であり、街を守り維持しているとの自負を持っております。同業者は可児市内にも存在しておりますが、長い間、街を守り作っていく事業を担ってきた実績による信頼は同社の強みです。地域のライフライン(道路や水道など)を守る存在として、地元を支え続けています。 ※可児わくわくWorkプロジェクト登録企業です
吉田建設株式会社
岐阜県可児市今
400万円~649万円
サブコン, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
■業務内容: ・建築設計の立案…専任者は、クライアントの要望やニーズに基づいて建築物の設計案を立案します。 ・図面の作成…建築設計の概念を具体的な図面や模型に落とし込みます。 ・技術的な指導…専任者は建築プロジェクトにおいて、建築技術や法規に関する専門知識を提供し、プロジェクト全体の品質や安全性を確保します。 ※定年後も嘱託社員として働くことができるため将来設計も可能です。 ※大半は18時までには仕事を終えることができます。 ■配属先構成: 10名(部長1名50代、課長2名40代〜50代、監督員7名30代〜60代) ■当社の特徴: (1)当社は、一般建築、リフォームをはじめ、厚生施設、社屋、工場、神社仏閣等、幅広い建築活動を展開しています。また、総合建築業として優秀な設計スタッフ(1、2級建築士)、施工スタッフ(1、2級建築施工管理技術者)を数名取り揃え、建築・土木・管工事の各専門スタッフによって、あらゆる工事に対応できる体制で、顧客の要望に答えています。 (2)当社には耐震相談士(岐阜県木造住宅耐震相談士第122号)が在籍しており、耐震に関するアドバイスを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オークワ
岐阜県関市笠屋
350万円~599万円
食品・GMS・ディスカウントストア 専門店・その他小売, 店長 販売・接客・売り場担当
学歴不問
★プライム上場企業。近畿・東海圏を中心に150店舗以上展開 ★評価制度も明確。キャリアチェンジも可能 ★若手からベテランまで継続的な成長をサポートしています。人材育成にも非常に力を入れており、研修でマネジメントについて学ぶ機会も用意されています ★リーダー的な役職に若手を積極的に登用。早ければ入社1年目から売場のマネジメントを経験できる可能性もあります ■働き方: ・年間休日116日 ・残業は全社平均10時間程度 ・休日出勤原則禁止 ・半期に1回5連休取得可能 ・年1回自己申告制度が有り、希望や適性により様々な職種に挑戦が可能 ・専任でのナイトマネージャーがいるため、営業時間のラストまで残る必要はありません(状況によっては可能性あり) ■業務詳細: グロッサリー部門のチーフとして、お客様にご満足いただける売場作りをして頂きます。 ■具体的には: ・商品陳列・補充 ・発注業務 ・売場管理 ・価格管理 ・在庫管理 ・プロモーション活動 ・スタッフ教育・管理 ・売上管理 ◎1店舗約150名程度の人数で、内10〜15名が社員。(店舗規模により異なる) ◎ゆくゆくは店長として、売場の商品管理(陳列・発注など)やスタッフの労務管理などの店舗運営業務をお任せします ■キャリアパス: 年に一度、自己申告で様々な職種に挑戦できる制度も設けており、店長からスーパーバイザーやバイヤー、商品企画、管理部などへキャリアチェンジできます。 ◎若手向けの技術研修や中堅以降はリーダー研修などもあります ◎また入社年次に合わせた、年次研修もあります ■評価制度: 店舗実績と勤務態度をもとに評価し、チーフの場合は4段階のグレードで評価します。グレードが上がるにつれて、ご自身の評価・実力に合った店舗へと配属いたします。より良い売場づくり・店舗運営のための頑張りがしっかりと評価され、更なるステップアップにつながる環境です ■当社の強み 店舗に裁量が与えられており、店長・チーフが本社と連携しながら地域に合わせた商品選定や陳列の工夫を行っています。常に「お客様視点」での売場づくりが当社の強みであり、実際に多くの社員が店舗や売り場を見て「こんなお店を作りたい」との想いから入社を決めています 変更の範囲:会社の定める業務
テクノタカギ株式会社
岐阜県可児市柿下
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【価値ある製品を生み出す機械設計者大募集】 ■業務内容:多くの生産工場や物流拠点など、業界業種問わず、多様な拠点で活用されているコンベアシステムの設計になります。2次元CADを使用してのコンベアシステムの設計を担当します。 ※3次元CADを担当したいという希望があれば導入を考えています。 ■詳細業務内容:下記の業務を以下の流れで担当します。(1)顧客より問い合わせの合った案件に対して計画図を設計し、顧客の予算に合わせた搬送システムの提案を行います。 (2)受注した案件の詳細図面の設計 (3)詳細図面より各構図の部品図を作成 (4)製作工程での現場の指揮、指導 (5)コンベアシステムの取り扱い説明書をフォーマットをもとに作成 (6)外注業者との打ち合わせ。(3)から(5)の工程を外注先に委託する事があり、その際の打ち合わせや指示、部品図・取り扱い説明書の確認 ※据付や加工等も、現場や営業と共同で作業します。 設計期間は、平均1,5ヶ月です。短期の設計であれば2週間程度で仕上がる案件もあります。 ■仕事の魅力:顧客の要件に合わせて、自身でシステムを最適な形となるように設計します。 自分のアイデアが形になる事が非常に魅力的な仕事です。 ■詳細:特殊なコンベア案件から大型の案件まで柔軟に対応できます。少しずつ難しい案件を担当いただき、技術力を身につけていただきます。 ■部門構成:設計部門は7名で構成され、30代〜50代まで幅広い年齢の方が活躍しています。部門長は50代の男性です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホンダカーズ岐阜
岐阜県可児市下恵土
可児駅
400万円~799万円
自動車(四輪・二輪), その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 販売・接客・売り場担当
〜ホンダカーズ正規代理店の販売スタッフ/数値重視ではなくお客様に寄り添った販売/評価制度&インセンしっかりで稼げる環境〜 ■業務内容: ・お客様のライフスタイルやニーズを伺いカーライフをサポートしていただきます。来店型のスタイルの分、Hondaの新車、中古車のカーライフ提案はもちろん、それ以上に大切なのが購入後のアフターフォローです。修理や点検、各種保険のご提案も行います。 ・基本は平日が点検のご案内や週末のイベントに向けた準備、土日祝日が接客中心の活動です。 \お客様に寄り添い、プロセス重視の評価制度/ 目標や計画を立てて進捗は追うものの、求めるものはお客様へ向き合う姿勢やプロセスを重視しております。 業績評価はインセンティブで反映されるため、ボーナス査定は役割評価に比重をおいています。比率としては、業績の評価を1とした時に、役割評価(プロセス)が5くらいのイメージです。1次評価は管理者が行い、2次評価は経営層が目線合わせをしながら一人一人の評価を行っています。このように経営層が直接評価に関わることも、当社の魅力の一つです! ※年間の販売目標はありますが、ご自身で業務設計に合った月次目標を設定していただきます。 重視するプロセスとしては、顧客へのコミュニケーションのスピード感や、提案の量や質、顧客に寄り添う姿勢等、様々な観点から評価します。 営業力という観点では、対面でのシュミレーション研修を実施し、普段の営業活動を分析するような機会も設けております。 ■インセンしっかりで稼げる環境: <平均年収> 25〜29歳:400万前後 30代前半:500前後 30代後半:600万前後 40代〜:600万超 ※あくまで平均です。 あなたの頑張り次第で、さらなる高収入を目指せます! インセンティブに上限を設けていません! 毎月がボーナス?!と思うほどインセンティブをもらう人も! <最高値> 最高値/30代前半:600万円 最高値/30代後半:900万円 ■キャリアアップ: 店長候補として、成長を全面的にサポートし、自己実現の機会を提供しております。現在の店長職は平均年齢が40代前半、若い店長だと30代の店長も在籍しております。新卒、中途に関係なく、幅広い経歴の社員が店長として活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜ホンダカーズ正規代理店の販売スタッフ/数値重視ではなくお客様に寄り添った販売/評価制度&インセンしっかりで稼げる環境〜 ■業務内容: ・お客様のライフスタイルやニーズを伺いカーライフをサポートしていただきます。来店型のスタイルの分、Hondaの新車、中古車のカーライフ提案はもちろん、それ以上に大切なのが購入後のアフターフォローです。修理や点検、各種保険のご提案も行います。 ・基本は平日が点検のご案内や週末のイベントに向けた準備、土日祝日が接客中心の活動です。 \お客様に寄り添い、プロセス重視の評価制度/ 目標や計画を立てて進捗は追うものの、求めるものはお客様へ向き合う姿勢やプロセスを重視しております。 業績評価はインセンティブで反映されるため、ボーナス査定は役割評価に比重をおいています。比率としては、業績の評価を1とした時に、役割評価(プロセス)が5くらいのイメージです。1次評価は管理者が行い、2次評価は経営層が目線合わせをしながら一人一人の評価を行っています。このように経営層が直接評価に関わることも、当社の魅力の一つです! ※年間の販売目標はありますが、ご自身で業務設計に合った月次目標を設定していただきます。 重視するプロセスとしては、顧客へのコミュニケーションのスピード感や、提案の量や質、顧客に寄り添う姿勢等、様々な観点から評価します。 営業力という観点では、対面でのシュミレーション研修を実施し、普段の営業活動を分析するような機会も設けております。 ■インセンしっかりで稼げる環境: <平均年収> 25〜29歳:400万前後 30代前半:500前後 30代後半:600万前後 40代〜:600万超 ※あくまで平均です。 あなたの頑張り次第で、さらなる高収入を目指せます! インセンティブに上限を設けていません! 毎月がボーナス?!と思うほどインセンティブをもらう人も! <最高値> 最高値/30代前半:600万円 最高値/30代後半:900万円 ■ポジションの魅力: 本ポジションは、店長職にキャリアアップをいただくわけれはなく、販売のエキスパートとしてプレイヤーで活躍をいただけるポジションです。 ■組織構成:高山市・岐阜市店舗(10〜15名) 変更の範囲:会社の定める業務
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
★未経験歓迎/社員の約9割が中途入社★ 「共栄鋼材にいるからこそ人生がおもしろい」そう言える会社を目指しています。 ■業務概要: 主に自動車保安部品になる鉄を加工している当社において、お客様との電話やメール対応、手配業務(専用システムでのPC入力)を担当していただきます。 営業社員やお客様とのやり取りが多いため、PCスキルや専門知識はもちろんですが、コミュニケーション力が活かせるポジションです。 ■業務詳細: ・電話、メール対応 ・専用システムを使い、加工指示を入力(お客様からの依頼に合わせ、何ミリ幅で加工をするかなど) ・外部業者への発注依頼(営業担当者からの指示を受け、依頼します) ■入社後の流れ: 入社から6か月間が研修期間です。 営業担当者・営業アシスタント1名ずつが教育担当者としてサポートしますので、はじめは先輩社員と一緒に仕事を進めていただきます。 扱っている製品の知識は、一年ほどかけてじっくり覚えて頂きます。 6か月間の研修期間後、担当先を振り分けさせていただきます。 担当先が決まった後も営業担当者や他アシスタントと協力して仕事を進めていただきますので、わからないことがあれば気軽に相談できる環境です。 9割が他業種からの中途入社ですので、未経験の方でも安心してスタートしていただけます。 ■組織構成: 営業アシスタントは女性10名(20代〜30代) 9名は中途入社で、業種・職種未経験で入社しております。 ■当社の特長 当社はコイルセンターと呼ばれる鉄鋼業界では欠かせない会社です。 共栄鋼材は日本でいちばん厚い鉄を加工することができ、加工した鋼材は国内外ほぼすべての自動車重要保安部品に用いられています。唯一無二の加工技術と品質対応で、お客様の様々なニーズにお応えしております。 ■当社の魅力 年間休日122日・平均有給取得16.9日・営業部残業平均6H・事務所工場内冷暖房完備と働きやすい環境となっております。 コーヒーやジュースなどのドリンクサービス・週一回カレーなどの温かい料理・夏場にはアイスの支給・グルメギフトやお年玉などなど…ワクワクすることがたくさんあります。 2025年2月には新工場として愛知県扶桑町に『森のなか幸せ工場』がオープン予定です。 変更の範囲:無
市原産業株式会社
岐阜県可児市川合
~
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■職務内容 住宅リフォームの始まりから施工完了まで、すべてに携わるやりがいのあるお仕事です。小さなリフォーム工事から大規模なリフォーム工事まで、施工管理を担っていただきます。 ・お客様との打合せ ・お見積り作成 ・施工管理 ・アフターフォロー <施工例>大手ハウスメーカーの新築建物の配管空調など。 対企業の方が多く、官公庁からの依頼案件もあります。(企業向け6:官公庁4) ■組織構成 配属先のリフォーム事業部には34名が在籍しており、社員28名、パート6名が活躍中です。また、上司と部下の垣根もなく、誰もが気兼ねなく意見を言い合える風通しのよい職場です。 ■魅力 <1>社員にiPadが支給されたり、社外からパソコンにアクセスして事務作業ができるようにしたりと行業務効率化も進めています。 <2>福利厚生が充実!充実した教育制度もご用意しています。 ■特徴 当社は地域に密着し、管工事業だけでなく、リフォームや道路整備、水廻りのメンテナンスなど、多岐にわたって事業展開をしています。また一般のお客様だけでなく、官公庁や民間企業からもご依頼を頂き、多くの方から信頼を得ています。 近年ではリフォームやリノベーションを行うお客様のニーズに応えられるよう、リフォーム工事に力を入れています。そこで2017年にメーカー複合型リフォームショールーム「ICHIHARA HOME GARALLERY」をオープンし、複数のメーカーの各種商品を取り揃え、一度にみられるよう展示を行っています。 変更の範囲:無
■職務内容 管工事の始まりから施工完了まで、すべてに携わる業務をお任せします。一気通貫で担当ができるので、裁量をもって働いていただくことが可能です。 ■具体的な業務 空調工事や衛生設備工事などの設備工事を中心に現場の管理・書類の作成を行います。当社の案件は、大手ゼネコンやハウスメーカーから依頼をいただいています。また、官公庁からの仕事が多くキャリアアップ・給与アップに繋がります。 ・お客様との打合せ ・お見積り作成 ・施工管理 ・アフターフォロー ■組織構成 配属先は機械住設事業部設備課/住宅課もしくは尾張支店設備課となります。住宅課には25名(男女)が在籍しており、尾張では5名(男性)が活躍中です。 ■魅力 <1>社員にiPadが支給されたり、社外からパソコンにアクセスして事務作業ができるようにしたりと行業務効率化も進めています。 <2>成果が年収に反映されるため、20代で700万円台のメンバーも在籍しています。前職は営業ではなく製造やサービス業からの転職者も活躍中ですので、未経験から もスタートしていただける環境です。 <3>福利厚生が充実!充実した教育制度もご用意しています。 ■特徴 当社は地域に密着し、管工事業だけでなく、リフォームや道路整備、水廻りのメンテナンスなど、多岐にわたって事業展開をしています。また一般のお客様だけでなく、官公庁や民間企業からもご依頼を頂き、多くの方から信頼を得ています。 近年ではリフォームやリノベーションを行うお客様のニーズに応えられるよう、リフォーム工事に力を入れています。そこで2017年にメーカー複合型リフォームショールーム「ICHIHARA HOME GARALLERY」をオープンし、複数のメーカーの各種商品を取り揃え、一度にみられるよう展示を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Hamakenエクステリア
岐阜県可児市星見台
500万円~799万円
土地活用, その他設備施工管理
■採用背景: 今後、大きな施設の工事も対応していきたいと考えておりますが、現在は社長が現場対応なども行っているため、実現できていない状況です。 そのため、今後、事業を拡大していくためにも現在社長が担っている現場対応などの実務をお任せできる方を募集します。 ■業務内容: 依頼をいただいてから完成引き渡しまでの一連業務をお任せします。 ■業務詳細: ・現場の下見 ・見積もり作成 ・下請け業者の手配 ・工事工程の管理 など 「施工のプロにとって、お客様のご要望をヒアリングし、それに合わせた施工を提供することは、当たり前のこと。」当社はお客様と打合せの時間もしっかり設け、お客様に満足いただく施工を行っており、お客様対応から下請け業者など関係各社への対応もお任せします。 また当社は一貫してすべての工程を担当する自社施工のため、マルチタスクで業務を担当いただきます。 ≪案件≫ 現在、個人宅の外構やエクステリア工事を中心に年間200〜300件程度を手掛けています。今後は介護施設や保育園などの外構も手掛けていく予定です。 ■組織、環境: 20代〜40代の社員4名が活躍しています。 入社後は社長に同行のうえ、業務に慣れていただき少しずつ業務をお任せ、お客様の対応もお任せしていきます。社長と二人三脚で業務を行っていただきますが、気さくな社長のため相談などもしやすいです。 日曜日は必ず休み、残業も少ない環境です。 ■魅力、強み: ◇全て一貫して自社施工 お問い合わせから現地調査、打ち合わせ、施工、アフターフォローまでを一貫して対応しており、また、お引渡しが完了してからもサポートし続けていることで多くのお客様から信頼をいただいております。 一貫して自社施工しているため、完成が目に見えるのでやりがいや面白さにもつながります。 ◇年間施工件数増加中! 地域に密着して昔からのお付き合いを大事にし、お客様を想った施工を行っている背景から、年間の施工件数が増加中!今後は個人宅だけでなく、施設の外構にも業務を広げていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アバンセコーポレーション
岐阜県可児市二野
350万円~499万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 生産管理 工場長
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【UIターン歓迎!/日系人を中心に人材提供する製造業向けのアウトソーシングサービスを展開/海外人材のサポート/アジア圏へと全面進出を目指す/幅広い年代が活躍/年休125日(土日祝休み)/退職金制度あり】 製造業を中心に海外人材に特化した派遣・製造請負を行う会社にて、派遣請負スタッフの管理業務を行います。取引先工場内の弊社事務所に常駐し、派遣請負スタッフ対応および取引先と製造状況に応じた生産計画のすり合わせなどをご担当いただきます。 ■業務内容 ◇製造管理 ・顧客との情報交換、折衝 ・現場への指示や新人作業者受入れ〜教育など ・日々の安全、品質、生産に関する情報の収集、分析・対応 ◇労務管理 ・スタッフ管理(カレンダー管理や勤怠・健康・その他) ※顧客要請・トラブル等発生時にご対応いただくこともあります。 ■働く環境・キャリアパス: ・取引先工場のクリーンルームのため、空調完備されているので快適です。 ・約50名のチームリーダー(リーダー職)をご経験いただき、製造責任者(監督職)として管理業務を行っていただきます。 経験をお持ちの方は、製造責任者からのスタートとなります。あなたのやる気に応じて積極的に評価したいと考えています。 ■当社について: ・製造に特化した派遣や請負および業務代行などを行っています。人手不足で困っている企業に代わり募集を行い、求職者とマッチング、そして管理者(バイリンガルスタッフなど)による就労後の生活サポートなども行っています。 ・当社はこれまで在留資格「定住・永住」の海外人材を受け入れてきました。2019年4月から始動し、コロナ禍で一部入国が止まっていた、新たな在留資格「特定技能」の運用がいよいよスタートします。これまで在留資格「技術人文国際」や「留学生」では従事できなかった仕事にも従事できるようになります。当社も新たな人財獲得に向けて、アジア圏へと全面進出していきます。 ・さらに、人財と企業を繋げるだけでなく、それに付随した日本語能力の向上や生活サポートなどの面でも、これまでの実績により当社は1周先を進んでいます。教育要素を持って海外人材の「挑戦」を応援します。 変更の範囲:会社の定める業務
カヤバ株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(28階)
450万円~799万円
自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車、オートバイ、建設機械、産業機械など幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■業務内容: 自動車用ショックアブソーバーに関する ・既存ラインの生産設備改善(生産性向上活動) ・新規ライン立上げ/新規設備立上げ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■会社の強み: ◎油圧技術のトップランナー ・衝撃や振動を油圧によって吸収・緩和するカヤバの技術は、自動車や二輪車・鉄道車両などの快適な乗り心地や安全走行に貢献しています。 ・そのコア技術をもとに、電子制御・空気圧など多彩な技術を複合化して生み出すシステム製品には、油圧技術トップクラスのカヤバの総合力が発揮されています。 ◎5台に1台 ・世界で走る自動車の約5台中1台にカヤバの自動車用ショックアブソーバが採用されており、そのシェアは世界トップクラス。 ・米国や欧州だけでなくBRICs、VISTAなどの新興国に対して製品・技術・サービスを提供しています。 ・また様々な国で部品を供給できるよう、世界23ヶ国に生産・販売・サービス拠点を展開しています。 ■働きやすさ: ・入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上 ・当社はすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、様々な支援制度を導入しています。 ・また、世界の多様なニーズに応えていくには組織としての多様性も重要だと考え、ダイバーシティマネジメントも積極的に推進。 ・男女、人種を問わず、どのライフステージでも社員が能力を発揮できるよう環境づくりに取り組んでいます。 ■就業環境/研修制度の一例: ◎ワークライフバランス支援 ・コアタイムなしのフレックス制度 ・テレワークの導入 ・配偶者転勤休職、介護休職、ボランティア休職 ・有給残余日数積立制度 ◎研修制度 ・50コースにおよぶ技術者教育 ・海外研修もある語学教育 ・海外赴任前研修 ・階層別教育、OA教育 変更の範囲:本文参照
株式会社トイファクトリー
岐阜県可児市石森
500万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜業界トップクラスの知名度・シェア率/社内の人材育成を推進いただくポジションです〜 ■業務内容: 企業規模が大きくなり社員数が増える中で、人材育成をより体系的に行うことが課題となっています。 "当社らしさ"を体現できる人材を育成するため、評価制度の運用・改善や基礎教育の企画・運用など、社員の定着・成長に繋がる施策を企画・実行いただける方を募集します。 ■業務詳細: ・評価制度の運用・改善 ・基礎教育(あいさつ・ふるまい・カルチャー)の企画・運用 ・新卒/中途の採用計画を立て採用活動を推進する ・その他、社員の定着・成長に繋がる施策を立案し、経営や現場マネージャーと共通認識を持って展開する ■業務の特長: ・総務業務と人事業務を一体で行っていますので、上記仕事内容のほか、総務業務もご担当いただく場合がございます。 ・上記業務を、ご経験やスキルに応じて徐々にお任せしていきます。まずは運用フェーズから関わっていただき、当社への理解が更に深まった段階で戦 略立案や企画にも挑戦いただきます。 ■業務の魅力: ”こうあった方が良い” という提案を前向きに受け入れる社風です。 未来志向で理想の組織を描き、それを経営や現場マネージャーと共有しながら進める、裁量のあるポジションです。 ■社内の体制: コーポレート部門(経理、情シスなどが含まれる)の中に総務・人事課があります。 コーポレート部門は、本部長1名、経理係2名、情シス係2名。 総務・人事課は、課長1名、係長1名、メンバー2名の構成です。 ■当社について: ・キャンピングカーの製造・販売において業界トップクラスの知名度・シェア率を誇っています。その人気の秘密はデザインとクウォリティーです。近年では大手自動車メーカーのコンセプトカーの開発や制作も行っています。 ・「新しいデザイン、先進の機能、優れた環境対策の始まりはいつもトイファクトリ—から」をモットーに妥協のない製品をご提供していきます。 お客様が目指すライフスタイルなど細部までしっかりと聞き出し、オリジナル商品などを提案しながら、 お客様の「理想」・「想い」を一緒にカタチに変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
【東証プライム上場/世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車から航空機まで幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■採用背景: 同社は自動車から航空機まで幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカーですが、自動車業界で電動化、自動運転技術が活発化する中、同社製品の電動パワーステアリング/電動制御サスペンションの開発・量産体制を強化するための募集となります。 ■業務内容:AC事業本部 技術統轄部 電子技術部にて、自動車搭載用電動パワーステアリング及び電子制御サスペンションの組込みソフトウェア設計及び開発業務をお任せします。 ・ECUのソフトウェア設計、実装、評価業務 ・アプリケーションソフトウェアコンポーネント(SW-C)開発 ・ベーシックソフトウェア(BSW)開発 ・開発言語:主にC言語を使用 ※設計工程の全て内製化しておりますが、繁忙期等忙しさによって、一部工程を外部委託しております。 ■配属部署: AC事業本部 技術統轄部 電子技術部は4課に分かれており、自動車・重機用の電装部品のハード・ソフトウェアの設計、制御設計、サイバーセキュリティ対策まで、幅広い分野での設計・開発を行っております。別の課へのローテーションしジェネラリストとなることも、1つの課で専門性を磨きスペシャリストとなることもできます。 ■就業環境: KYBはすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、フレックスタイム制度や育児休暇、介護休職など様々な支援制度を導入しています。また、独身寮、社宅なども完備しており、充実した環境で仕事に取り組んでいただけます。 ■当社の特徴: 1935年の創立以来「独創開発の精神」のもと、油圧技術を核に様々な製品を提供しております。事業領域は自動車・二輪車をはじめ建機・鉄道・航空機・ロケット・船舶・福祉・建物装置など多岐に渡ります。特に自動車用ショックアブソーバ(油圧緩衝器)は国内シェア65%以上とトップであり、世界シェアも2位と高いマーケットシェアを誇っております。またパワーステアリング分野では自動車の電動化に伴う「電子制御技術・電動化技術」の技術開発に注力しています。最近では新幹線の横揺れ緩衝や、ジェット機の足回りにも当社の製品が採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【東証プライム上場/世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車から航空機まで幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■採用背景: 同社は自動車から航空機まで幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカーですが、自動車業界で電動化、自動運転技術が活発化する中、同社製品の電動パワーステアリング/電動制御サスペンションの開発・量産体制を強化するための募集となります。 ■業務内容:AC事業本部 技術統轄部 電子技術部にて、自動車搭載用電動パワーステアリング及び電子制御サスペンションの回路設計及び開発業務をお任せします。 ・ECUのハードウエア設計、マイコンを含む周辺回路(アナログ・デジタル)、パワー系電気回路設計 ・三相ブラシレスモータ駆動回路設計、通信回路設計(CAN-FD、FlexRay、BLE等)、上記製品の設計評価 ※設計工程の全て内製化しておりますが、繁忙期等忙しさによって、一部工程を外部委託しております。 ■配属部署: AC事業本部 技術統轄部 電子技術部は4課に分かれており、自動車・重機用の電装部品のハード・ソフトウェアの設計、制御設計、サイバーセキュリティ対策まで、幅広い分野での設計・開発を行っております。別の課へのローテーションしジェネラリストとなることも、1つの課で専門性を磨きスペシャリストとなることもできます。 ■就業環境: KYBはすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、フレックスタイム制度や育児休暇、介護休職など様々な支援制度を導入しています。また、独身寮、社宅なども完備しており、充実した環境で仕事に取り組んでいただけます。 ■当社の特徴: 1935年の創立以来「独創開発の精神」のもと、油圧技術を核に様々な製品を提供しております。事業領域は自動車・二輪車をはじめ建機・鉄道・航空機・ロケット・船舶・福祉・建物装置など多岐に渡ります。特に自動車用ショックアブソーバ(油圧緩衝器)は国内シェア65%以上とトップであり、世界シェアも2位と高いマーケットシェアを誇っております。またパワーステアリング分野では自動車の電動化に伴う「電子制御技術・電動化技術」の技術開発に注力しています。最近では新幹線の横揺れ緩衝や、ジェット機の足回りにも当社の製品が採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 自動車・自動車部品・車載製品
【東証プライム上場/世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車から航空機まで幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■採用背景: 同社は自動車から航空機まで幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカーですが、自動車業界で電動化、自動運転技術が活発化する中、同社製品の電動パワーステアリング/電動制御サスペンションの開発・量産体制を強化するための募集となります。 ■業務内容:AC事業本部 技術統轄部 電子技術部にて、自動車搭載用電動パワーステアリング及び電子制御サスペンションの制御設計及び開発業務をお任せします。 ・ECU制御ソフトウェアの設計、仕様とりまとめ ※使用ツール:MATLAB/Simulink ※設計工程の全て内製化しておりますが、繁忙期等忙しさによって、一部工程を外部委託しております。 ■配属部署: AC事業本部 技術統轄部 電子技術部は4課に分かれており、自動車・重機用の電装部品のハード・ソフトウェアの設計、制御設計、サイバーセキュリティ対策まで、幅広い分野での設計・開発を行っております。別の課へのローテーションしジェネラリストとなることも、1つの課で専門性を磨きスペシャリストとなることもできます。 ■就業環境: KYBはすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、フレックスタイム制度や育児休暇、介護休職など様々な支援制度を導入しています。また、独身寮、社宅なども完備しており、充実した環境で仕事に取り組んでいただけます。 ■当社の特徴: 1935年の創立以来「独創開発の精神」のもと、油圧技術を核に様々な製品を提供しております。事業領域は自動車・二輪車をはじめ建機・鉄道・航空機・ロケット・船舶・福祉・建物装置など多岐に渡ります。特に自動車用ショックアブソーバ(油圧緩衝器)は国内シェア65%以上とトップであり、世界シェアも2位と高いマーケットシェアを誇っております。またパワーステアリング分野では自動車の電動化に伴う「電子制御技術・電動化技術」の技術開発に注力しています。最近では新幹線の横揺れ緩衝や、ジェット機の足回りにも当社の製品が採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
カヤバモーターサイクルサスペンション株式会社
岐阜県可児市土田
可児川駅
自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【加工技術の設計経験がある方へ/世界トップクラスの性能、品質にこだわった新しいチャレンジを世界に発信していく二輪車サスペンションメーカー/残業月20〜30時間・フレックス制度有/寮・社宅補助など複利厚生も充実◎働きやすい環境】 ■業務内容: 当社の生産技術部において、塑性・切削・表面処理(めっき・塗装)・熱処理・溶接などの様々な加工ラインの、設備導入や生産準備などに従事していただきます。 ■配属先: ・生産技術部 ・人数:26名(男性25名、女性1名) ■働き方: 残業月約20〜30 時間(休出時間含む) ※担当業務によって差はあります 休日出勤あり(代休あり) ※試用期間中はフレックスタイム制利用不可 ■当社について: 当社は、2013年10月、KYB株式会社(現 カヤバ株式会社)は二輪部門を会社分割し、ヤマハ発動機株式会社も出資することで合弁会社「カヤバモーターサイクルサスペンション株式会社」略称「KMS」を設立。油圧機器の専門メーカー、カヤバと母機メーカーのヤマハ発動機社の合弁によりコストを抑えるだけではなく、世界トップクラスの性能、品質にこだわった新しいチャレンジを世界に発信していく二輪車サスペンションメーカーとして誕生しました。 ■シェア拡大に向けた取り組み: 当社ではシェアの拡大に向けた取り組みの一つとして二輪車の最高峰「Moto GP」に挑戦をしています。世界で注目されるロードレースで知名度を上げる事はシェア獲得に向けた大きなチャレンジです。当社単体の活動ではなく、カヤバグループのブランドイメージの向上にも繋がっていく取り組みとなっています。海外の車体にも搭載される為にグローバル市場での存在感を確かなものにすべくMot GPへの参戦、結果が求められます。今後、サスペンションメーカーとして世界でのシェアを拡大していく事が当社にとって大きく新しいチャレンジとなっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
協成電気設備株式会社
サブコン, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設備施工管理(電気)
\職種未経験・業界未経験の方歓迎!/ 〜転勤なし/年休125日(土日祝)/長期出張・夜勤無/残業20h/大手取引の安定性〜 ===業務概要=== 岐阜県・可児出張所にて、生産工場や建設工事の現場で 電気工事施工管理として業務を行って頂きます。 ========== ■働き方: ◎年間休日125日 ◎完全週休2日制 └職種の特性上、勤務時間外や休日に業務をお願いすることもあります。 その場合、残業手当は全額支給、休日出勤の場合は「休日手当の支給 」または「振替休日の取得」を取得していただけます! ◎残業平均:20時間程度 └事務作業の分担など、業務効率化を進めるための動きが社内で活発に行われています! ◎転勤・長期出張・夜勤 全てありません! ■魅力: ◎資格取得支援制度あり ◎5年前にできた新しい営業所 ◎iPhone導入により出先でメール・見積・図面確認が可能となっており、業務効率化にも積極的 ◎離れた現場であれば、直行直帰が可能 ■当社について: 1942年の創業以来、約80年大手メーカーを中心とした安定取引もあり、滋賀を基盤に業績好調です。事業拡大に伴い岐阜でも、電気工事の施工管理をお任せする方を増員募集します!働き方を変えたい方、ぜひご応募ください! ■業務詳細: [勤務地] 主に岐阜県内 [職種] 施工管理者 [業務] ・工場や事務所の建屋新築・改修に伴う各種電気設備配線工事の設計及び施工 ・工場設備の移設・増設・撤去に伴う各種電気設備配線工事の設計及び施工 (より具体的には...) 高圧受変電設備、低圧電灯動力設備、自動制御設備、電気通信設備、自動火災報知設備 等の各種電気設備配線工事の設計及び施工 ■案件詳細: ◎建物:工場・公共施設等。 ◎安定性:8割元請けの地元大手メーカーとの取引あり! ■入社後の流れ: ◎前職に関わらず成長できる環境 保険業界の個人営業からご入社していただいた方も、充実した教育体制の下で資格を取得し、活躍されています。 資格取得のサポートも手厚く、着実に業務を覚えながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社S2K
岐阜県可児市帷子新町
西可児駅
専門店(アパレル・アクセサリー), 店長 販売・接客・売り場担当
〜海外輸入生地を使用したオーダースーツ/その他ウエア販売/正社員/転勤なし〜 ■担当業務 店舗での販売・接客担当全般 【詳細】 メンズ・レディーススーツ、オフィスカジュアル、フォーマルウェア、ワークウェア等の販売をご担当いただきます。 販売以外にも、採寸や商品管理、ディスプレイ等、多岐にわたる業務を行います。 お客様層は、ビジネスマンから高校生・大学生といった学生まで幅広い年代の方がいらっしゃいます。それぞれのシーンに合ったご提案を行うことが大切です。 また、当社は“いかにリピーターになっていただくか”ということを非常に重要視しております。お客様のご要望にただ答えるだけではなく、お客様のライフプランまでも想定したご提案を行うことで、『次にスーツを買う時もまたここにしよう』と思っていただけるような接客を目指していただきます。 ■配属部署人数 3名体制で運営しております。 ■採用背景 増員のため ■入社後の教育体制 もちろん入社後の教育体制は整えており、社長や先輩社員が基礎的な部分から丁寧に教えていきますのでご安心ください。 ■当社について 当社は創業以来、HtoH(ヒューマントゥヒューマン)〜人と人との繋がりを大切に〜という理念のもと、地域に根差した活動を続けてまいりました。スーツやワークウェアの販売を通してお客様を笑顔にすることで、当社の従業 員も笑顔になり、お互いが幸せになる、そんな関係性を構築することに日々取り組んでいます。 ■S2K オーダーの3つの特徴 (1)独自の採寸方法と長年の縫製技術によって、身体のラインを引き立たせ、あなたにベストフィットする上質なオーダースーツが仕上がります。 (2)生地の特性、着心地のみならず、実用性にもこだわってS2Kがチョイスした生地をお選びいただけます。 (3)ベテランのスタッフが採寸し、生地やコーディネイトのアドバイスもさせていただきます。また、商品お届け後2ヶ月間は無料での補正をさせて頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カケフホールディングス
住宅設備・建材 サブコン, 建設・不動産法人営業 積算
■業務内容: 選考時の適性やご希望を伺い、営業職/設計職/施工管理職/積算職などから配属を決定いたします。 当社の建築総合職ポジションとして、多様なキャリア形成を実現することが可能です。入社後は、今後の管理職候補として様々なスキルを身に付けていっていただきます。 多様なスキルを身に付けていきたいご意欲をお持ちの方はぜひご応募ください! ■業務詳細: <営業> 住宅建材の開発・販売から建築物の設計・施工まで幅広く手掛ける当社にて、鋼製加工品の提案営業をお任せします。 <設計> 一般鉄鋼(鋼鉄を板・棒・管などに加工したもの)からステンレス鋼まで幅広く製造加工する当社の生産設計業務をお任せします。 <施工管理> カケフ住建にて、建築施工管理業務をお任せします。元請として、設計施工一括で案件を受注しています。 コストはそのままで、工期短縮を叶える特殊工法を売りにし、事業拡大を図っています。 <積算> 平屋から3階建て程度の建築物の積算業務。当社独自の鉄骨造および在来鉄骨造を取り扱う。 設計図や仕様書から使用する材料の種類や数量を計算し、工事費や材料費を算出。主な仕事は、拾い出しと値入れ、労務費の算出、見積提出書類の作成。 ■対象物件: 軽量鉄骨で3階建てまでの社宅や店舗、太陽光架台などがメインです。 ■勤務先: 入社後は、下記に出向しての勤務となります。 ・カケフ住建 本社 可児市二野1979-150 https://kakefujuken.jp/ ■職場の雰囲気・環境: ・働き方:土日休み、残業は25時間程度と無理なく働けます。(土曜日出勤は年に1〜2回) ・入社後研修:OJT制度となります。1年程度先輩社員がしっかりとフォローを行います。 ■当社について: 1948年に岐阜県可児市で創業し、金属製品を製造している企業です。現在は「鋼材」「銅板」「住宅建材」を主に提供しています。材料の製造販売、配送、施工まで一貫してグループ連携で行い、足並みをそろえて案件を進めることができるのが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅設備・建材 サブコン, 意匠設計 積算
★将来のリーダー候補として育成可能!★ 平屋から3階建て程度の建築物の積算業務をご担当していただきます。 当社独自の鉄骨造および在来鉄骨造を取り扱っており、営業や設計・工務と連携しながら設計図や仕様書から使用する材料の種類や数量を計算し、工事費や材料費を算出します。 主な仕事は、拾い出しと値入れ、労務費の算出、見積提出書類の作成となります。 【変更の範囲:当社業務全般】 <出向先情報> 会社名:株式会社カケフ住建 所在地:岐阜県可児市二野1979-150 事業内容:設計・部材展開・部材製作・組立加工までを一貫作業にて行う設備(システム)構築を手掛ける ■業務内容: 平屋から3階建て程度の建築物の積算業務をご担当いただきます。 ◇主な業務は、拾い出しと値入れ、労務費の算出、見積提出書類の作成等を行っていただきます。 ◇当社独自の鉄骨造および在来鉄骨造を取り扱います。 ◇設計図や仕様書から使用する材料の種類や数量を計算し、工事費や材料費を算出いただきます。 ■職場の雰囲気・環境: ◇穏やかな社員が多く、コミュニケーションしやすい環境です。 ◇中途で入社した社員も多数在籍しているので、すぐに馴染んでいただけます。 ■当社の魅力ポイント: ◇残業時間月平均20時間/年間休日113日と働きやすい環境になっています。 ◇転勤なく地元に腰を落ち着けてじっくりと業務ができます。 ◇はじめのうちは先輩社員と同伴で業務を行っていくため教育環境も充実しています。 ◇地元に根差した堅実な経営と企業基盤の安定度が高くなっています。 ■当社について: 1948年に岐阜県可児市で創業し、金属製品を製造している企業です。現在は「鋼材」「銅板」「住宅建材」を主に提供しています。材料の製造販売、配送、施工まで一貫してグループ連携で行い、足並みをそろえて案件を進めることができるのが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーワンコーポレーション
350万円~399万円
その他 ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜CoCo壱番屋にて店長候補としてのご活躍を期待します〜 明確な評価制度/安定した黒字経営/独立支援制度あり/充実した福利厚生 経営層との距離が近いからこそ経営スキルが身に付きます ■弊社の3つの魅力:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎充実した福利厚生 家族手当や寮・住宅手当、食事手当など福利厚生が充実 ◎選べる働き方 年収やお休みをワークライフバランスに応じて変更可能です ◎独立支援制度 壱番屋独自の独立支援制度があります 2024年には9人目の独立者を輩出予定です! 独立後は年収1千万円も可能です! ※独立後も本部・税理士・労務士等がサポート。 社長や独立した先輩達も支え続けます。 ■職務詳細 ・CoCo壱番屋にて調理や接客など基本を覚えます。 ・ゆくゆくは店長候補/店長として、メンバーのシフト・売上管理・ 各種運営業務などの店舗マネジメントも行います。 ■過去のご入社事例 販売員・営業・ドライバー・SE・ミュージシャンなど幅広い業界・職種出身の方が活躍しています。 ■職務の魅力・特徴 店長や社員と相談しながら、アルバイトの育成・効率的なコスト削減・リピーターを増やす方法など、店舗運営に関する幅広い業務に携わることがこの仕事の面白さです。新しいことにも挑戦することができ、過去には他の飲食店とコラボしたメニュー考案や冬の福袋の作成といった取り組みもございます。 ■キャリアアップ (1)店舗スタッフ→店長(年収500万円〜)→エリアマネージャー(年収700万円→弊社幹部 (2)壱番屋独自の独立支援制度を使って独立 ※10等級による評価制度があり、調理・接客など出来ることが増えるたびに給与UPが叶う仕組みもあります。 ■弊社について 当社はCoCo壱番屋のフランチャイズの展開をしている会社です。 FC加盟店の中でも高い実績を持っており、2022年に10店舗目を 出店しており、安定した黒字経営を続けております。売上・店舗共 に拡大していく中で、今回はさらなる成長を見越しての積極採用です。 変更の範囲:本文参照
自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備施工管理(電気)
【世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車、オートバイ、建設機械、産業機械など幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■業務内容: 自動車用ショックアブソーバーに関する下記のような業務をお任せします。 ・既存ラインの生産設備改善(生産性向上活動) ・新規ライン立上げ/新規設備立上げ 生産技術部門は工場の中核を担う大変重要な部門となります自動車業界の最前線で、ショックアブソーバーの生産設備を通し、最新の生産技術触れる事が出来、技術者としてのスキルを大いに伸ばすことが出来る環境です。 ■会社の強み: ◎油圧技術のトップランナー ・衝撃や振動を油圧によって吸収・緩和するカヤバの技術は、自動車や二輪車・鉄道車両などの快適な乗り心地や安全走行に貢献しています。 ・そのコア技術をもとに、電子制御・空気圧など多彩な技術を複合化して生み出すシステム製品には、油圧技術トップクラスのカヤバの総合力が発揮されています。 ◎5台に1台 ・世界で走る自動車の約5台中1台にカヤバの自動車用ショックアブソーバが採用されており、そのシェアは世界トップクラス。 ・米国や欧州だけでなくBRICs、VISTAなどの新興国に対して製品・技術・サービスを提供しています。 ・また様々な国で部品を供給できるよう、世界23ヶ国に生産・販売・サービス拠点を展開しています。 ■働きやすさ: ・入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上 ・当社はすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、様々な支援制度を導入しています。 ・また、世界の多様なニーズに応えていくには組織としての多様性も重要だと考え、ダイバーシティマネジメントも積極的に推進。 ・男女、人種を問わず、どのライフステージでも社員が能力を発揮できるよう環境づくりに取り組んでいます。 ■就業環境/研修制度の一例: ◎ワークライフバランス支援 ・コアタイムなしのフレックス制度 ・テレワークの導入 ・配偶者転勤休職、介護休職、ボランティア休職 ・有給残余日数積立制度 ◎研修制度 ・50コースにおよぶ技術者教育 ・海外研修もある語学教育 ・海外赴任前研修 ・階層別教育、OA教育 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ