5147 件
フジケミ東京株式会社
岩手県盛岡市永井
岩手飯岡駅
400万円~549万円
-
サブコン 住宅設備・建材, 建設・不動産個人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証スタンダード上場の藤倉化成100%出資の安定企業/年間休日124日/完全週休二日制(土日祝)/賞与5.0ヶ月分以上/手当・福利厚生充実〜 ■企業の魅力ポイント: ◎会社の雰囲気としては、非常に落ち着いた雰囲気です。 ◎70名規模ということもあり、社員間の距離は近く、年に1度は参加率が100%に近い、テーマパークやゴルフ、工場見学など自らで選択して参加するレクリエーションイベントのようなものもあり自由選択です。 ◎年間休日は120日を超え、万が一有給休暇の消化がし切れない場合は、保存休暇制度があります。(有給休暇のストックのイメージ。) ◎毎週水曜日はノー残業Dayを実施、社員を大切にしたいという想いのある企業様です。 ■職務概要: ハウスメーカーから依頼されたリフォーム物件において、お客様と施工会社とのパイプ役としての業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・設計プランのヒアリング/詳細の打ち合わせ(リフォームの計画策定〜終了まで平均2週間程度) ・現場、工程管理/スケジュール管理/品質、安全管理 ・見積もり/業者の手配/部材などの商品発注 ※施工管理と営業の両要素を含んだような仕事です。 ※全ての案件がハウスメーカーから依頼されるものであり、新規開拓のような営業はありません。 ※作業着を着て、現場へ向かう業務になります。 ■担当エリア:青森県、秋田県、岩手県(東北地方担当) ※入社1~2年間はOJT制度を実施し、先輩社員の案件に同行をしながら、業務を学んでいただきます。 ■研修制度: <入社後> 入社1〜2年間はOJT制度を実施します。先輩社員の案件に同行しながら、業務を学んでいただきます。 <塗料の専門知識> 藤倉化成株式会社にいき、研究員の方より、製品・成分について学べます。 ■配属組織: 盛岡出張所には3名在籍しております。(営業担当:40代男性1名、事務:2名※社外の方の常駐) 在籍者のほとんどは中途入社者であり、業種未経験の方も多いです。新卒・中途関係なくご活躍いただける環境ですので、ご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
日本工営株式会社
岩手県盛岡市中央通
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設コンサルタント, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎公共案件等のコンサルティング事業で売上高・利益・シェアなど各指標業界TOPを誇る企業です。 ◎残業月30時間程度/リモート可/フレックス有/福利厚生充実で長期就業可能〜 ■業務内容: 同社の営業担当として、国や自治体などの官公庁に対しての提案営業を行って頂きます。官公庁向けの営業活動が主となります。 河川・道路・環境修復・情報整備・地域計画などの社会資本整備に対し、クライアントである官公庁などに営業活動を行って頂く形です。一般的な外回りの営業イメージではなく、入札に必要な書類作成等の社内作業も多く発生致します。まずは社内にて業務の流れを覚えて頂き、徐々に入札対応等もお任せ致します。 ■業務詳細: <主な職務内容>顧客営業全般。入札情報・過去入札結果情報の収集/入札必要書類の作成/プロポーザル提案書作成(技術者が担当致します)のフォロー/入札対応/受注案件に係る契約手続き/顧客打ち合わせ対応/完工までのフォロー ■ポジションの魅力 自社の実績や技術力売り込み受注を目指す提案営業です。当社は総合建設コンサルタントとして、国内外で分野を問わず幅広い分野で事業を展開しており、営業活動で活かせるノウハウや実績が多数あります。 また入札対応や顧客との関係性構築など、官公庁営業ならではの働き方で専門性の高い営業スキルを身に着けることができます。 ■働き方: 働き方として、残業は月30時間程度、リモートワーク併用、フレックス制度もございます。 ■入社後のフォロー: 業界未経験の中途入社者も多く活躍しています。入社後はメンバーのOJTを通じて、徐々に客先対応をしていただきます。 ■企業の特徴・魅力 国内最大手としての豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。 リモートやフレックスを初めとする働き方関連のフォロー体制に加え、各種福利厚生や制度面も充実しており、長期就業し易い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ工務店
岩手県北上市町分
450万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
当社は大阪を拠点に全国へ進出している、創業14年目のハウスメーカーです。理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、注文住宅営業職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップクラスの売上成長性を推移する当社にて、共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■担当業務: 住まいづくりを検討するお客様のニーズを伺い、お客様のご希望にそった建物を提案、契約からフォローに至るまでお客様のトータルアドバイザーのお仕事です。 展示場にお越し頂いたお客様へのモデルハウス案内、担当しているお客様にプランを作成したり、融資関係のご相談にのったりと、お客様の住まいづくりに携わる様々なお仕事を担います。 クオリティの高い注文住宅を販売できる価格力が大きな強みであり、設計の質は大手ハウスメーカーの物件と比べても引けをとりません。 ■本ポジションの魅力: ◆運送業などのサービス業経験者の未経験からの入社実績があります。営業成績も良好で活躍されております。 ◆入社後は基本的にOJTになります。先輩社員がついて、まずは一緒に営業していき業務を覚えていただきます。 ■アイ工務店の空間・自由設計: 当社では、家族の希望を1mm単位で実現する柔軟な自由設計にこだわっており、収納スペースの効果的な配置をご提案し、長く快適に住む家を提供しております。 10年後も快適な住まいのために、空間の高低を巧みに利用したスキップフロアやスキップ収納、さらには生活にゆとりを生む照明設計など、自由設計ならではの暮らしやすいアイデアをご提案します。 木造住宅ならではの縦の空間を最大限に活用したアイデア収納(プラン力)が魅力です。 ■はたらく環境: 2010年に設立され事業発展を続けてきた当社。積極的なチャレンジも推奨しており、1人1人が意見を言いやすい社風です。 また、「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という社長の考えもあり、自分の仕事や、どんな方々と働いているのかということを理解してもらう、日ごろの支えに感謝する意味も込めて季節に合わせて、パートナー企業、家族も参加できる社内イベントを実施しており、社員全員が楽しんでいます。 勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力。お客様のご都合で休日出勤等が発生した場合は、必ず振休を取得いただきます。 変更の範囲:無
ヤスダファインテ株式会社
岩手県盛岡市稲荷町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【創業122年/大手食品メーカーからの安定受注/国内トップシェア製品多数保有】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は東北営業所に配属後、食品製造用のタンク・タンクローリーの営業をお任せします。 また、将来的には営業所のマネジメントをお願いしたいと思っております。 詳細は以下の通りです。 ■詳細業務: ・当社製品の液体食品製造ラインのプラント設備、タンク、タンクローリーの新規導入、入替提案 ■取扱製品: 食品工場の製造ラインのプラント設備とその内で使用されるステンレス製タンク・ミキサー・ポンプ、 牛乳や液糖を運搬するタンクローリー等 ■顧客先 ・食品メーカー ・運送会社 等 ※既存顧客への営業となります。 一部新規顧客に関しては法人向けの展示会やHPからの流入対応となります。 ■ポジションの魅力: 当社のタンク・タンクローリーは国内トップシェアの製品が多く、永年の豊富な経験と技術向上と最新設備でお客様と時代のニーズにそった設計・製作を行ない広い分野のニーズに合ったステンレスサニタリータンクを扱っております。 それ故に大手食品会社とも安定の取引があり、営業としてもとても仕事がしやすい環境が整っています。 ■組織体制 東北営業所には現在2名の営業マンが在籍しております。 ベテラン社員が在籍しているので、豊富な経験と知識で早期キャッチアップが可能な環境です。 ■働き方: ・月平均残業時間15時間程 ・平均勤続年数20年 ・平均有休取得日数15日 ■同社の特徴: 同社は1903年に日本の酪農発祥の地、千葉県鴨川市で誕生した、121年の歴史を誇るエンジニアリングメーカーです。 液体食品(牛乳やビール・ジュース・ヨーグルトなど)を作る工場の設備や、液体食品の運搬に用いられるタンクローリーの設計・製造から販売までを行っています。 ステンレス加工の高い技術をベースに乳業界と共に成長してきており、乳飲料など食品製造ライン、飲料輸送用機器などの分野において歴史があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーネストワン
岩手県北上市本通り
550万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
【飯田グループHDの中核企業/販売は完全委託のため土地の仕入れ〜分譲企画に集中できる/効率重視の働き方×18時半PCシャットダウン/分譲住宅の販売棟数は日本一。戸建住宅年間約1万棟、マンション年間約15棟・700戸のペースで供給】 商材を「売る」のではなく、お客様に喜んでいただける住まいを「企画する」ことがミッションです。 ■業務内容: 戸建住宅の企画開発職として、戸建住宅のあらゆる工程に携わって頂きます。 ■具体的には: (1)売れる家を建てる為の土地の仕入れ・プランニング ・不動産仲介業者やインターネットを通じて、地域の土地の情報を収集。 ※決裁は最短1日とスピーディで、資金も潤沢。よい土地をすぐに仕入れられます。 ・仕入れた土地にどんな区割りで、どんな間取りの家を建てるかを周辺環境に考慮しながらプランニング。 ・設計は社内の担当者、宅地造成は外部の協力会社へ依頼。 (2)物件の進捗状況を確認 ・住宅の施工は社内の担当者が担当します。 (3)販売管理 ・販売自体は仲介会社が担当します。 ※お客様宅への飛び込み営業等は行いません。 (4)契約締結(仲介業者、お客様、当社担当が同席します。) ・お客様を完成した住宅へお連れし、不備が無いかを一緒に確認します。 ・無事決済が終われば、住宅をお客様に引渡しとなります。 ■当ポジションの特徴: 販売は全て委託しているため、土地の仕入れ〜分譲企画に集中して取り組むことができます。仕入れた土地の形状や広さを踏まえ、エリア全体でコンセプトを設定。区割り×間取り×外観×内装の素材という1500パターンの中から組み合わせを考えプランニングします。平均2〜3軒ほどの分譲を担当し、ときには30軒ものエリアを一気に手がけることもあります。 販売から業務範囲を広げスキルアップしたい方にオススメの求人です。 ■安定した就業環境: 18時半PCシャットダウン、完全週休二日制、残業平均20h〜30h、95%の社員が年間5日以上の有給休暇を取得しています。当社では「残業をして、1つでも実績を積み重ねる」のではなく、「時間内で目標をちゃんと 達成する」ことをより評価する社風の為、残業の削減に力を入れています。 目標は営業所単位で設定。仲間と一緒に目標を追いかけるので、個人ノルマはありません。 変更の範囲:本文参照
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問
【安定を求める同業出身者多数!】自由設計の高品質注文住宅を実現/売上成長率トップクラスのハウスメーカー ◎面接にお越しいただき「面接官の印象」「会社の雰囲気」で意思決定いただいた方多数! ◎成長率の高さという安定性で、同業からの転職者にも選んでいただいております! ◎2010年創業とまだ歴史の浅い同社での管理職候補の採用 理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、施工管理職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップ級の売上成長性を推移する当社。社員数は1900名、売り上げは1300億円を突破。当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■職務内容: お客様の想いがつまったマイホームづくりのため、着工からお引き渡しまでの施工管理全般を担当します。 現状工期は4ヶ月前後、年間約25〜30棟の工事をお任せ致します。 未経験の方・経験が浅い方は、まずは先輩社員との同行からスタートいただきますので、ご安心ください。 エリアは営業所管轄の都道府県となっており、原則直行直帰で宿泊を伴うような遠方への出張や転勤は想定しておりません。 ★1棟完工あたり2万円のインセンティブ支給あり!(社内規定あり)実績は給与へもしっかり反映させます! ■当社の家づくり〜自由設計の高品質注文住宅を適正価格で実現〜 我々の住まいづくりの原点は、お客様のご要望にお応えするだけでなく、「自分が住むなら…」という思いを込めてご提案し、ご満足いただくことです。 お客様が5年10年と暮らしていく中で「この家にして良かった」と思っていただけるよう、今まで以上にお客様とのご縁を大切にし、理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指して参ります。 ■はたらく環境: ・2010年に設立され、事業発展を続けてきた同社 ・勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力/残業は月平均35時間程度 ・お客様のご都合で休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得 ・社員1人1人が会社をつくっていくという気概のもと働いております! ・積極的なチャレンジを推奨し、意見を言いやすい社風 ・社長の「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という考えのもと、季節に合わせた社内イベントを実施 ※バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムベース
岩手県北上市村崎野
村崎野駅
400万円~449万円
ITコンサルティング, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
〜上場企業パシフィックシステム(太平洋セメントグループ)子会社/安定した取引先多数/原則土日祝休み/男性でも育休取得可(取得実績あり)/えるぼし認定/福利厚生充実◎〜 ■職務内容: 岩手県内にある製造業、医療関連、官公庁などへのITシステムの提案・販売をお任せします。 多彩なサービスの中からお客様の課題解決に最適なサービスを提供していただきます。 ご経験次第では、入社数年後には主任・課長などの役職者としてのご活躍も期待しております。 ■営業スタイル: ◎既存顧客のフォロー営業がメインですが、新規顧客の開拓も担っていただきます(既存:新規=8:2)。 ・既存顧客:システム導入後のサポートや新たな課題に対する提案を担当いただきます。 ・新規顧客:既存顧客からの紹介、HPや展示会からの問い合わせなど反響営業がメインです。 ※対面で足を運ぶことが多く、直接感謝されることが多い仕事です。 ■クライアント: 流通・小売・製造・医療・公共など幅広いお客様を担当いただきます。 多様な業界のお客様がいることで、景気などの動向にも左右されづらく安定した営業地盤がございます。 ■商材一例: ・X-point Cloud:従来の紙のデザインや運用を維持しながら電子化する効率的な運用を実現します。 ・救急統計システム:救急活動の報告や統計を支援します。 ※上記はほんの一部で、データ消去・復旧や各種機器のメンテナンス、導入支援など多岐に渡るサービスがございます。 ■当社について: 当社は創業当時からデータセンターを持ち、300社以上にネットワークでのサービスを提供してきた強みを生かし、クラウドサービスの拡大に力を入れています。また、システムインテグレータとしてお客様のニーズにあった情報システムを企画から設計・開発、運用まで一貫して担っております。 今後もパシフィックシステム・グループとして、豊かで高度な情報社会を実現するために、確かな情報通信技術に基づく最適なソリューションとサービスを提供すると共に、環境への配慮、社会への貢献とも調和した事業活動を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
岩手県釜石市大町
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
住友不動産ハウジング株式会社
岩手県盛岡市津志田
300万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
◆◇お客様の人生の大きな選択に携われるお仕事♪/大規模リフォーム受注実績全国No.1/インセンティブ制度あり・頑張りが評価に反映◎/転勤なし・フレックス有/腰を据えて地元で活躍◇◆ 「大規模リフォーム受注実績全国No.1」「マンションリフォーム売上11年連続全国No.1」といった圧倒的シェアを誇る当社のリフォーム営業に挑戦してみませんか? ■具体的な業務: お問合せ→現地調査→耐震診断→プラン作成提案→金額提示→契約→工事担当者との連携→引渡し の一連の流れを対応します! ■ポジションの魅力: \業界でも珍しい一貫体制!総合的なスキルが身につく!/ お客様に寄り添う営業を第一に大切にしています。お客様がどういうご希望や経緯があって決められたのか、把握し一貫した対応ができるような体制をとっています。また一貫して対応することで工事の知識がより深く身につき、営業としてだけでなく建築のスペシャリストになることができます。 \飛び込み営業なし・提案活動や現場に専念できる/ リフォームを考えていないお客様に、ゼロから営業することはありません。お客様の7割はHPなどのお問い合わせ、3割は現場見学会やイベントからの反響です。上記に加え、過去お問い合わせをいただいたお客様へ電話も行います。 \インセンティブ制度あり・頑張りが評価に反映◎約半数が年収800万超/ 平均年収:900万円 年収分布:1000万円以上 34%、800 万円以上49% ※全国平均 報酬の上限はないため、頑張りはダイレクトに給与に反映されます◎ ■入社後のフォロー体制: 配属先OJT(4週間)→本社での集合研修(2週間)→OJT(2週間〜) 研修期間は最長6カ月。未経験から活躍できる制度・システムが整っています。 営業スタート後は、3件受注するまで営業所長や先輩社員がマンツーマンで手厚い体制で徹底サポートします! ■リフォーム(新築そっくりさん)事業について: 大規模リフォーム受注実績全国No.1※の事業です。部分改築が主流だったリフォームの概念を覆して、古い戸建住宅を耐震補強し、まるごと新築同然に再生する完全定価制リフォーム商品「新築そっくりさん」は大ヒットし、ロングセラー商品へ成長しました。 ※2024年リフォーム産業新聞調べ 変更の範囲:会社の定める業務
東建コーポレーション株式会社
岩手県盛岡市向中野
450万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◎大手企業で業績安定!評価制度で頑張った分の報酬あり! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・残業は閑散期で月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円) 変更の範囲:会社の定める業務
宮城建設株式会社
400万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容:工事現場での施工計画の立案、顧客との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等の施工管理業務全般をお任せします。※ご本人の希望と適性を見て、港湾部と土木部のどちらかに配属します。 ■部署について:港湾部門…防波堤の工事等がメイン。土木部門…橋梁や道路、河川など、老朽化したインフラの補修・メンテナンス等。 ■施工実績:主要地方道久慈岩泉線安家1号トンネル(https://x.gd/h89FS)、小本港小本浜地区港湾災害復旧(https://x.gd/Gmjtj)等。 ■施工エリア:現状は岩手県内となっており宿泊出張はありません。車通勤可、社用車を支給します。今後東北地域での案件を受けた場合は出張が発生する場合があります。 ■当社の魅力: ・完工高では岩手県内トップクラスの実績を持っています。岩手をメインとした東北地域の大きな案件に携わることができます。 ・創業から培ってきた信頼と技術力の後押しもあり、主に国・県・市町村の案件を安定的に入札しています。 ・生コン工場、アスファルトプラントなどの建設資材を自社で生産できる体制もっており、生産から建設まで一貫して行うことができます。 ・平均の残業時間としては、技術部で20時間程度となっております。自宅と現場の直行直帰や積極的なICTの導入により残業時間の削減に取り組んでいます。 ・当社の土木施工管理では60代後半(再雇用)で活躍している社員もおり、定年後の就業も可能な環境となります。 ■同社の特徴: 当社の経営理念は、「自己の確立」を主眼とした全員経営者的論理体制の確立と、建設部門を支援する生産工場部門の事業経営による自立経営体制の確立であり、その両輪による円滑な運営強化を図っています。今後は創業の経営理念に基づき、魅力ある21世紀の建設産業を目指し、経営基盤の強化、生産性の向上、人材の育成、能力主義の導入、また新規事業開発に全力をつくし、海外資材の有効利用、海洋土木分野における特殊技術の開発など、新たな需要への対応を追究し、常に「フロンティア精神」「チャレンジ精神」をもって、時代にマッチした研究開発をしていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北洲
岩手県北上市北鬼柳
600万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), 人事(労務・人事制度) その他人事
◇◆自己資本比率約55%/SDGsなどへの取り組みも盛んな事業会社での人事/創業65年のハウスメーカー◆◇ ■概要: 「北国にこそ、豊かな住まい文化をつくろう」という想いを込めて、新築住宅である北洲ハウジング事業を展開している当社にて、人事制度に関する業務を中心に、人事としてご活躍いただける方を募集します。 ■職務内容: 人事制度に関する業務を中心にお任せします。 ■業務詳細: ◇メイン ・人事規程管理 ・人事制度の企画/設計/運用(MBOなど) ◇サブ:経験に応じて下記もお任せする可能性があります。 ・採用(新卒/中途) ・育成/研修企画 ・決算事務、予算管理(人件費領域) ・雇用契約管理 ■組織構成: 本社管理部門に所属 主なメンバー構成…部長1名、課長1名、メンバー4名、パート2名 (男性5名・女性3名) ■株式会社北洲の強み〜建材事業×住宅事業の両輪〜 1958年に「北洲ベニヤ商会」として建材小売業からスタートし、現在は住宅事業とリフォーム事業、建材・資材事業を展開しています。住宅建設と建材販売を双方行う業界でも稀有な企業です。建材事業を通じて最新技術などいち早く情報を獲得し、その情報を活かし住宅の提案や設計施工を行っているため、お客様への高いレベルでの提案が可能となっております。 ■新規事業開発など数々の挑戦 当社は、建材事業をベースとし、数々のあらたな事業の展開を行っております。 ・『美しい小さな家』:お手頃価格で高品質な住宅の提供を地元の優良工務店の方と行います。 ・『スマートモデューロ』:一般社団法人「日本ムービングハウス協会」の販売及び生産パートナーとして、移動式住宅・木造ムービングハウスのご提案を行なっています。 ・『サイディングプレカット』:あらかじめ外壁材を工場でカットして持ち込み、現場では貼り付け作業をするだけで、現場での騒音や粉塵を減らし、工期短縮にもつながるシステムです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コンピュータ・システム研究所
岩手県盛岡市中ノ橋通
400万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【中途入社比率9割以上/年休126日/リモート可/20年増収増益中/健康経営優良法人2024認定/地域未来牽引企業認定/DX認定】 〜業界トップシェアの自社サービスの営業ポジション〜 ■業務内容 建設・土木会社の経営者や担当者に対し、経営を支援するための自社パッケージシステム「ATLUS NEXT」(土木積算システム)を中心とした製品・サービスの提案営業を行います。 お客様が現在使っているシステムの問題点についてヒアリングし、最適なソリューションを提案します。 また、提案にあたって補助金制度の説明なども行います。 盛岡営業所は東北三県(岩手、秋田、青森)を担当します。 ■育成体制 入社後は、Off-JTやOJTを通じて商品・業界知識を学びます。 研修期間は半年〜1年を目安とし、先輩社員への同行のもと新規開拓を経験しながら力をつけていただきます。 研修後は既存顧客への契約更新提案を担当し、経験を積んだ後、新規顧客への提案営業にも挑戦。成長を支援し、長期的に活躍できる環境を整えています。 ■ポジションの魅力 当社のシステムは30年以上の歴史があり、多くの顧客から高い評価を受けています。 そのため、自信を持って製品を提案することができ、法人営業職の魅力の一つである「自分の提案が企業の成長に直結すること」を実感しやすいです。 ■組織体制 同勤務地の営業メンバー4名 ■同社魅力 ・財務面での安定性 ・業界における優位性(他社の入るハードルがかなり高い業界でトップクラスのシェア) ・高い収益性と顧客からの支持 ・IT化が遅れている業界に対するビジネスなので追い風が吹いている ここ数年「働き方改革」「従業員満足度向上」をテーマに現場部署の働く環境の改善を行ってきております。 部署監督者の教育を実施し、長く安心して働ける環境づくりを進めています。 ■土木積算システム「ATLUS NEXT」 ・最新・最適な単価・歩掛データにより、積算精度が向上するサービスで、業界トップシェアのサービスです。 ・高い検索制/ナレッジボックスによるタレントマネジメント/専任サポートシステムが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
一正蒲鉾株式会社
岩手県盛岡市羽場
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
<既存のスーパーやコンビニバイヤーへかまぼこなど練製品の提案/ 業界シェアトップクラス /家族手当・借上げ社宅有/有休年間取得実績15.5日> 〜お任せしたいこと〜 お客様へのサービスの質を向上し、更なる売上拡大を目指しております。お客様の販売に向けて半年〜1年前から提案をするため、マーケットを予測した提案や、お客様の要望に対してニーズを掴み取り、製造担当へ商品改良の相談するなどして、お客様に選ばれるサービスを提供していきたいと考えております。是非弊社商品の更なる拡販へ貢献してくださる方のご応募をお待ちしております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容:「サラダスティック」「うな次郎」など数多くの水産練製品を持つ当社において食品営業をお任せします。 <顧客>既存7割程度、食品スーパーやコンビニ、問屋など ※新規顧客もあり、お客様の事業内容のヒアリング、自社でご提案できる要望をすり合わせる商談を行います。 <商品>水産練製品、季節商品、惣菜 <商談>1日1〜3件程、基本的には訪問していただきますが、ZOOMでの商談もございます。 <担当数>新規顧客数も含めると約10社ほど(主力担当が約5社様) <移動方法>車での移動 <出張頻度>月に約1〜2回 ■提案事例: おでんが売れない見込みのため、その他の売れ筋商品を提案しお客様の販売状況をフォロー対応。また他社商品に対して優位性を保つために製造部門と相談し賞味期限を延ばすため原材料の調整をしながら商品開発をするなど、お客様に選ばれるため様々な提案をしています。 ■キャリアパス: 当部署での管理職や販促企画を行うマーケティング課への異動、現場経験を活かしての商品企画へのキャリアパスが考えられます。 ■入社後の流れ: 入社より半年〜1年ほどは既存社員に同行いただき、商談手法や、提案書の作成を学んでいただきます。その中でMRを通して商材への知識を深めていただき、業務遂行度合いを鑑みながら1年後にはご自身の担当を持っていただきます。 ■同社について: 創業50年を越える老舗食品メーカーである同社は、他社に先駆けて「営業」というポジションを設けました。その結果、「オホーツク」や「シーサラダ」といった数々のヒット商品を生み、業界トップクラスのシェアを持っています。 変更の範囲:本文参照
小橋工業株式会社
450万円~699万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
\農業用作業機、耕うん爪でトップクラスのシェアを誇るメーカー・高い商品力があり世界的にも知名度が高く、離職率が低い安定性有!/ ■概要: 当社は1910年に創業し、機械メーカーとして、農業の現場に「理想的な土造り」という価値を100年以上の長い年月に渡って提供しており、下町ロケット最新シリーズにもモデル企業として取り上げられるなど、日本の農業に大きく貢献してきました。今回はさらなる事業拡大に伴い、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務内容: 当社製品(耕うん爪や農作業機)を取り扱うJAやトラクタメーカーの販売代理店に対してのルート営業をお任せします。製品提案を行いつつ、関係者と長期的な信頼関係を築くことが大切です。 また、展示会や実演会にてエンドユーザーに対し製品PRを行う他、新製品発売時には販売店に対し製品特性や作業提案の為の研修を行います。 ■業務詳細: ◎出張ベースの働き方がメインとなります。担当するエリアによっては、日帰り〜3泊4日程度の出張が発生します。繁忙期は10月〜GWあたり。 ◎業界シェアトップクラスを誇り、認知度も高く、営業活動に集中しやすい環境です。入社後の流れとして、まずは事務的な後方支援業務からスタートいただきます。(伝票作成・見積作成等)徐々に仕事に慣れてきたら、お客様への訪問をしますが、先輩社員が同行しますので、あなたのペースで仕事を覚えていってください。※1次選考時に社会人インターン(職場体験)を実施しています。 ■当社の特徴: ◎農業用の耕うん爪、作業機の製造・販売において、いずれの製品も業界シェアトップクラスを誇るメーカーです。良質な食糧の安定供給、国土の環境の保全、文化の伝承など、多様な機能が期待されている日本農業へ貢献しています。農家の声に耳を傾けて形にしていく研究開発型企業という一面もあり、また兼業農家の社員も多く、全力で農家をサポートしています。 ◎創業100年を超える岡山の優良企業ですが、会社や社風は革新的です。会社VISIONである「地球を耕す」を軸に、『サスティナビリティ/CSR・ダイバーシティ/働き方・環境への取り組み』や『経営理念を具現化したビジョンオフィス開設』など新たな取り組みを積極的に行う社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビルド遠藤
岩手県岩手郡雫石町小日谷地
【残業20時間以内/転勤・宿泊出張無し/有休取得平均10日以上】 岩手県の葛巻町・雫石町周辺の公共土木工事を行う当社にて、施工管理(現場代理人、主任技術者)業務全般を行います。 具体的には下記の通りです。 ・発注先との連絡や打合せ ・工事計画・実行予算計画の立案 ・工事測量 ・現場における作業の指揮監督 ・施工管理全般(工程・品質・原価・安全) ・工事関係書類の作成 ■職務内容補足: 〇工事案件は岩手県、葛巻町、雫石町から入社の橋梁工事、道路工事、河川工事、上下水道工事が主となります 〇公共工事9割、民間工事1割程度。元請けメインで対応していますが、一部一次請けの工事もございます 〇工事エリアは雫石町・葛巻町をメインに各拠点から片道一時間半圏内での工事となります 〇宿泊をともなう出張の発生はございません 〇夜間工事:ほぼ発生なしとお考え下さい(直近10年以上発生していません) 〇選考現場へはの直行直帰が可能です 〇勤務中の移動は社用車(MT車)またはマイカー(借上制度あり)のいずれかでの対応となります ■人員構成: 社員44名のうち8名が施工管理業務に従事しています。 施工管理の人員構成は30代(1名)、40代(2名)、50代(3名)、60代(2名)となっています。 60代後半の方も再雇用制度を活用し活躍中の会社です。 ■働き方に関する情報: 〇年間休日113日(完全週休2日制/土日休み)。有給休暇の平均取得日数は10日以上になっており休みが取得しやすい環境です。 有給休暇年間最大20日のうち最大40時間まで時間単位で取得することができ、お子様の学校行事への参加やご家族の介護など、柔軟に休暇を取得できるように配慮しています。 子の看護休暇は年間取得できる5日のうち、最初の3日間を有給としており、通常の有給休暇とは別途取得が可能です。 〇月残業平均20時間程度。建設現場のICT施工に全社的に取り組み、現場の生産性向上に挑戦しています。
株式会社アイオー精密
岩手県花巻市東十二丁目
300万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, CADオペレーター(機械)
機械部品、精密加工部品の製造において、3DCAD/CAMをご担当いただきます。 ■職務詳細:同社の製品は半導体製造装置、医療機器、自動車工場など、「製品を製造する機械に組み込まれる多種多様な部品」を作っています。製造する商品群で担当を分けて担当しています。FA用メカニカルパーツ、金型パーツなどの3DCAD/CAMのデータを作成をお願い致します。パソコンでCAMデータを作成いただくのがメインの業務となります。 ■働き方:2週間毎の交代勤務となります(2週間は日勤、次の2週間は夜勤)日曜定休、他平日1日のお休み取得で完全週休二日制となります。平日のお休みは希望に合わせて取得可能です。 ■組織構成:配属の部署には12名程度が在籍しており、内4名がCAMオペレーターとなります。機械加工オペレーターと連携して、製品を加工していきます。 ■採用背景:業務拡大のための募集です。半導体増産などの動きもあり、生産・製造機器自体の需要も増えてきています。その増加してきた受注に対応するためにも、組織を拡大していきたいと考えています。 ■企業の特徴 (1)FA用メカニカルパーツ、研究開発部門向けパーツを製造しています。各種加工をすべて自社で行う「一貫生産体制」を構築しているため、必要なパーツを、必要な数だけ、必要な時期に確実にお届けすることが可能です。業界最大規模の700台の機械をそろえ、ボリュームのある案件でも供給可能としています。 (2)西日本のユーザー向けの神戸工場、世界の中でも拡大し続ける中国市場向けに中国江蘇省に工場があり、日本全国はもちろん、アジア市場にも進出しております。 (3)「持続可能な成長と生産体制の確立」「IoTをはじめとするITを積極活用した未来デジタルものづくりの推進」を基本方針として、国内のみならず、グローバルな市場を視野に入れながら、「基盤技術によるものづくり貢献」に全社一丸となって取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー岩手
岩手県胆沢郡金ケ崎町西根
金ケ崎駅
自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
既存のシステムの保守運用をしていただきながら、新規システムの立ち上げを行っていただきます。 ■業務内容: 主に社内で使われている生産計画システム・工場生産管理システムなどの保守・運用・開発を行っていただきます。 ・社内システムの設計・開発・運用保守 ・ 社内ITインフラの設計・導入・運用保守 ・ 情報セキュリティ施策推進とリスク対策 ・ IT資産管理(ハードウェア・ソフトウェア) ・ 社内ユーザへのヘルプデスク業務 ■開発環境 ・OS:Windows/Linux/UNIX ・言語:Java/C/C++/C#.NET/VB.NET ・データベース:Oracle ■組織構成:配属されるITシステム課は17名で構成されております。課長(50代)係長2名(50代)一般社員16名(50代8名、40代2名ほど、30代4名) ■組織の役割:ITシステム課は全社の各種業務システムに関する企画・開発・保守運用を行っている部署になります。パワーカード生産技術課は主にパワーカード製品の製造に関して、効率よく、品質高く行っていくための方法を検討・導入・調整する事をミッションに業務を行っている部署になります。生産技術の業務をより円滑に・効果的に行うためにはIT活用は必須となり、そのサポートを行っていただきます。尚、ご経験や希望に応じて配属ポジションは検討し決定します。 ■当社の特徴:自動車半導体部品のニーズの多様化、生産量拡大傾向の中で、愛知県にある2ヶ所の自社向け車載半導体製造工場に加え、3ヶ所目となる製造拠点としてデンソー岩手を設立し、これらのニーズに対応しています。将来的には、工場の更なる拡張・地域の活性化にも貢献できる会社となるよう、現在、まずは、自社向け製品の量産に向け準備を進めているところです。同社は、「地球と生命を守り、次世代に明るい未来を届けたい」との思いから、一人ひとりが「先進」「信頼」「総智・総力」のデンソー・スピリットに基づく行動を実践しています。技術と技能の融合によるモノづくりにより、この岩手の地で持続的成長を遂げる企業となるよう、また、顧客・地域社会の方々から「かけがえのない会社」と言われるよう努力していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
自動車部品, プロセスインテグレーション プロセスエンジニア(前工程)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
自動車用半導体・電子デバイス部品の製造販売を行う当社にて、半導体前工程(ウエハ)および後工程(アセンブリ)の品質保証業務を担当します。 ■業務詳細: ・半導体および電子デバイス製品の品質保証業務 ・製造工程の品質改善や量産品におけるお客様対応 ・製品工程監査対応(内部監査) ・工程異常の原因究明や製品歩留り向上に向けた改善業務 ■主に担当予定の製品について: ・半導体ウエハについて: 主にエンジン/トランスミッション制御、ハイブリッド車用パワーマネジメント、ブレーキ制御、エアバッグ・電動パワーステアリング…等に使用をされています。 ・電子デバイスについて: ブレーキ油圧センサ、排気ガス圧センサ等の半導体センサ、ハイブリッド車のパワーコントロールユニット(PCU)内で使用されるパワーカード、電動車のモータ駆動用インバータで直流/交流変換を制御するIGBT(絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)の開発・製造を行っています。 ■同社の特徴: 2012年に発足した当社は、株式会社デンソーが国内外の自動車メーカーに供給する車載用半導体ウエハの主力工場として稼働しており、同半導体は自動車の環境技術や安全性能の高度化、車の電動化等、クルマの進化の一翼を担うものです。また、多様化する車載用半導体ニーズに対応すべく、ブレーキ油圧センサなどを生産するセンサ工場を2017年に立ち上げ、更には東北地方の車両生産の拡大を見据え、2019年からはコンビネーションメータなどを製造する新工場が稼働予定です。高品質で、競争力のある車載用半導体、電子デバイス製品のモノづくりを通じて、お客様、社会の皆様に新たな価値を提供していきます。私どもは、「地球に、社会に、すべての人に笑顔広がる未来を届けたい」というデンソーグループの長期方針の下で、一人ひとりが「先進」「信頼」「総智・総力」のデンソー・スピリットに基づく行動を実践していきます。経験豊かなベテランから次世代を担う若手まで、何かをやりたいという挑戦する気持ちを持つ人たちがたくさん集まる会社でありたいと思っております。「岩手の会社と言えば、デンソー岩手」と名前を挙げていただけるよう、地域にとってかがえのない会社、地域に根付いた会社となるべく、日々邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YDKテクノロジーズ
岩手県盛岡市上飯岡
450万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 精密・計測・分析機器
【世界シェア40%を誇る航海機器(オートパイロット)の設計/海運・造船業界の発展に寄与/豪華客船「飛鳥Ⅱ」・南極観測船「しらせ」など大型船に搭載】 ■業務内容: 船舶に搭載する航海機器のソフトウェアの開発、設計、評価をご担当いただきます。当社は特注カスタマイズ対応をしており、顧客ごとの仕様の要件定義から関わり、他部門と連携した新製品開発業務や既存製品の維持設計を行います。また、ソフトウェアの外注管理も行います。 具体的には、営業部門と連携したシステム開発業務や制御基板の回路・基板設計及び評価業務、また購買・製造部門と連携した生産準備業務を担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクトにおける組織構成: 開発にあたっては、都度プロジェクトを立ち上げて進めていきます。小さな案件で3〜4名、大きな案件だと10名以上で開発を行います。 プロジェクトには、機械・ソフト・電気電子の設計者が参加して開発を進めていきます。 開発設計チームには機械・ソフト・電気電子のスペシャリストが揃っており、製造工場も社内にあるため質の高いスピーディーな開発が可能です。「もっと社内がこうなればいいのに」といった開発環境の悩みに惑わされることなく、打ち込んでいただける環境が整っています。 ※配属先の技術部には30名が所属しています。新卒からベテランまで、年齢層の幅広く活躍しています。 ■当社の魅力: 「はかる」で未来を"つくる"がコンセプトの当社は、2020年10月1日より、横河電子機器株式会社から社名変更をし、YDKテクノロジーズとなりました。当社は防衛、環境計測、航海、航空・燃焼の4分野でグローバルに展開、かつ、多くの人々の安全に貢献しています。 盛岡事業所はその中でも、航海事業に特化した事業所であり、 ・ジャイロコンパス:船首方位を表示する方位検出機器 ・オートパイロット:ジャイロコンパスが検出した船首方位を利用して、自動的に船舶の進路を保持する装置 ・電磁ログ:船底の水流から船の対水船速及び船程を計測・表示する船速距離計 などを設計開発しています。船舶の安全な航海に貢献できるダイナミックな仕事であり、船になくてはならない機材を扱う責任がやりがいとなります。
株式会社たかしん興業
岩手県花巻市円万寺
300万円~599万円
■具体的には [LEVEL:1] 見習い 施工管理補佐として、 先輩のお手伝い役からスタート! [LEVEL:2] 施工管理サポート 現場の写真撮影や役所に出す書類の作成、 測量など、 少しずつ施工管理業務にもチャレンジしましょう! [LEVEL:3] 施工管理 工事全体の進み具合や安全の管理など、 メンバーのまとめ役としてご活躍ください◎ ■教育研修制度 \レベルに合わせて研修します!/ # 未経験の方は [LEVEL:1] から! 専門用語や道具の使い方から丁寧にレクチャーします! # 経験の浅い方は [LEVEL:2] から! 当社のやり方に慣れながら、 資格取得などを目指しましょう◎ # 経験豊富な方は [LEVEL:3] から! 経験を活かして、 現場をひっぱっていってください! ≪一日の流れの例≫ [朝]出社後現場へ移動、朝礼をします ▼ [AM]工事の工程・安全管理、事務作業 ▼ [PM]協力会社さんと打ち合わせ、現場の巡回 ▼ [夕]帰社して終礼!「お疲れさまでした!」
サブコン, 建設・不動産法人営業 営業事務・アシスタント
〜【未経験歓迎】地域のインフラ整備に貢献するお仕事/外回り中心の営業というよりも事務や経理的な要素も強い点が特徴です〜 ■業務概要:公共事業を中心とした土木工事全般を手掛ける当社にて、営業職のポジションをお任せします。 ■担当業務: ・見積や請求書の作成、原価管理、現場との連携書類 ・品質管理や安全管理の補助 ・工事費の見積もりを算出する補助 ・ユニークな工事看板のデザインなどの作成 ■詳細 入札業務や現場から帰ってきた方から引き継ぎをした書類作成、原価管理なども行っていただきます。また、工事現場で使う工事の看板も自分たちでデザインをして看板業者に注文しており、ご経験によってはデザイン関連の仕事なども行っていただきます。また、月間の残業時間は20時間程度と安定した就業環境です。 ■業務のやりがい:自分が携わった公共物を利用する方々の様子を見ることが何よりのやりがいです。例えば、舗装した道路や除雪した道路を通勤、通学する方々などを目にすると「自分が地域社会のインフラを支えている」というやりがいを感じることができます。 ■地域貢献は大切にする社風:当社は20年以上前から、工事現場での子供見学会や地域の方を呼んでのイベントを行っています。保育園や小学校の子供を呼び、ダンプカーの綱引きや建設機械の操作体験などの地域交流イベントを企画しています。準備や当日の安全確保など、大変な事も有りますが、社員の方にとってもやりがいが感じられるような環境です。 ■頑張りはダイレクトに還元:社員は毎月、目標項目と達成度が書かれた「振り返りシート」を毎月提出します 。シートには自己評価と上長評価を記入し、社員の頑張りを「見える化」しています。これと合わせて、熟練度、資格取得状況、社員や関連業者からの評判(信用)といったことも総合判断して、賞与や随時昇給に反映させています。
株式会社リアルト・ハーツ
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【不動産は好き!でもワークライフバランスも重視したい方へ!土日祝休み/残業月平均18h】 ■業務について: 不動産仲介会社様を訪問し、空き家や空き土地などを買取る不動産仕入れ営業が主な業務です。 ・仲介業者様への訪問 ・物件の仕入れ ・仕入れた物件を解体して新築にするかやリフォームするかの検討 ∟販売先を誰をターゲットにしていくかやそのためにどういった物件にするかなどの企画要素もございます。 ・販売部隊へ引き渡し ∟エンドユーザーへの販売担当は別でおりますので、営業相手は基本法人様であり、そのため土日祝休みとなります。 ■強み ・他社より比較的高く物件を買い取ること ・調査や設計、施工など自社で分業が進んでおり、スピード感を持った対応ができます ・古くなったものをそのまま買取、売り手には別途費用などがかからないようにしております ※上記の理由から仲介業者様に積極的に情報を頂けるケースが多いです。 ■働き方\とにかく働き方良し!/ ・残業月平均18h ∟しっかり分業が進んでいることや対象物は建売や自社で仕入れた物件のリノベであるため、工期に余裕が持てるため。 ・転勤もほとんどなし ・年休115日/平均有給消化91% ■北九州支店の主な買取りエリア: ・北九州市、中間市、直方市、行橋市などが中心となります。 ・営業活動はマイカーにて行っていただきます。 ・社有車の利用をご希望の場合はご相談ください。 ■弊社リアルト・ハーツについて 使われなくなった住宅や空き家を買取り、新築同様にリフォームする「中古住宅再生事業」、機能性・デザイン性を追求した「新築分譲事業」を中心に展開しております。 拠点数は東京の本社を含め、21拠点を展開。 不動産仲介会社様を通じた売買、協力会社様への工事を依頼し、新築よりもお得な値段でお客様にお買い求めいただく。 関わった全ての人に喜んでいただけるサイクル形成が当社の事業の最大のポイントです。 変更の範囲:無
大和ハウス工業株式会社
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 総務 一般事務・アシスタント
〜障がい者手帳保有の方向け求人/東証プライム上場/建設業時価総額トップクラス/福利厚生も充実〜 ■お任せする業務: 希望/ご経験/適性などを面接内でヒアリングしながらお任せする業務内容を決定いたします。 ■業務内容: ・事務職:営業、設計、施工の各部門での伝票処理、資料作成 ・管理部門職:総務・経理での経費支払い業務、総務関連 業務、労務管理 など *事務職、管理部門職の配属実績が多いですが、その他の職種を希望される方のご応募も歓迎しています。 ご希望や経験によりますので、まずは選考内で希望をお伝えください。 ■はたらき方/就業環境: ・年間休日123日(完全週休2日制) ・残業時間:平均21.8時間/月 ・フレックスタイム制 *業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMH
岩手県北上市柳原町
柳原(岩手)駅
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
◆◇2024年12月4日に東証グロース市場に新規上場!/完全土日祝休み/夜勤なし/社員の4割は外国籍のグローバルな環境/UIターン歓迎(実績多数)◇◆ ■採用背景 以前から進めていた代理店案件の確度が高まり、事業拡大に合わせた増員を行います。ご経験に合わせて、メンバー業務からマネジメント業務まで、最適なポジションをお任せを致します。 ■業務内容 半導体製造装置の専門商社である当社にて、海外のCVD/Etch装置メーカーや除害装置メーカーとの代理店契約に携わり、国際的な業務経験を積むことができます。 ※これまでのご経験や選考結果に応じて、マネージャークラスでの採用の可能性もございます。 <具体的には…> ・既存顧客工場への訪問 ・顧客要望のヒアリング ・顧客の要望に合致する部品や修理品の提案 ・顧客課題に対して、提供できるサービス/プロダクト(半導体/液晶製造装置の改善や改良)の提案 ・商談を行うための約束(アポ取り) ・見積書の作成、受注管理、請求書の作成 ・売上、粗利集計 ・契約方法、納品、金銭の取り扱い、債権管理等 ■組織情報 当社は半導体製造装置の専門商社として、国内外の主要な製造装置メーカーと強固なパートナーシップを築いています。今回の採用は、事業拡大に伴って組織体制をさらに強化するためのものです。 ■当社について: ・成果が評価に直結するため、若いうちからマネージャー以上の高評価を得ることが可能です。過去には20代の女性マネージャーも在籍していました。 ・社員の4割は外国籍というグローバルな環境で、経験豊富な先輩のサポートやオンライン動画学習の支援も充実しています。 ・年次や年齢に関係なく、能力・実績・意欲が評価されるインセンティブ制を採用しています。 ■受賞歴など: ・内閣府、経済産業省、JETROが実施する世界トップレベルのアクセラレーターによるアクセラレーションプログラムに選定 ・大分県地域牽引企業創出事業認定 ・大手半導体メーカーA社から、Regional Supply Awardを受賞 ・日本経済新聞社による2021年の「NEXTユニコーン調査」に選出 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ