6790 件
株式会社ギフト
京都府
-
500万円~899万円
ファーストフード関連, 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
学歴不問
【キャリアパス豊富/「国内1000店舗、海外1000店舗」を目指し、更なる事業拡大/直近年間離職率10%以下】 ■業務内容: ブロック長候補として、副店長 or 店長として入社いただき、まずは店舗運営業務をご担当いただきます。「町田商店」や「豚山」、「元祖油堂」をはじめとした直営店舗に配属となります。 ■詳細業務: ・担当エリアの店舗の売上管理 ・担当エリアの組織最大化に向けた施策の実施 ・従業員の育成・教育方針の策定や改善 ・労働環境の改善、従業員の定着率UPに向けた施策検討 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: 年間約50店舗の新店をオープンしており、ブロック長のポストもどんどん増える予定です。その先は、部長や経営幹部まで目指すこともできます。 また、店舗経験を活かし、プロデュース事業、物件開発、海外店舗、海外事業、製造、本社各部門など、様々なキャリアパスがございます。 ■評価制度: 明確な評価制度のある同社では、全て言語化された評価基準を設けています。具体的な行動基準を評価する制度により、全社員平等な人事評価を実現しています。なので一歩ずつ着実に上を目指せる環境です。 ■お店を作り上げる喜び: 飲食店の印象は、お客様が店舗に一歩足を踏み入れた瞬間に決まります。 そして、「良いお店」はその一瞬でお客様を魅了し、満足させることができます。 そうした理想的な店舗を作り上げることは、この仕事のやりがいであり、大きな喜びにも繋がります。店舗のマネジメントや人財の育成・教育など、様々な工夫を凝らして、最高の空間を作り上げてください。 ■同社について: 2008年の創業以来、一度食べたら忘れられず、もう一度食べたくなる味を磨き上げ、一杯のラーメンに強い想いを込めて、世界中の人々に愛される味を提供したいと考えています。 2016年にシンガポール、2017年にロサンゼルスへ海外出店を行い、国内1,000店舗・海外1,000店舗展開、ラーメンのインフラ企業を目指しております。 変更の範囲:本文参照
奈良県
400万円~799万円
ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【「国内1000店舗、海外1000店舗」を目指し、更なる事業拡大/キャリアパス豊富/直近年間離職率10%以下】 ■業務内容: 「町田商店」「豚山」などのラーメンブランドを展開する弊社にて、店長候補として直営店舗への配属となり、ホール・キッチン業務をご担当いただきます。 ■詳細業務: ・ホール、キッチン業務 ・食材発注や仕込み ・売上、予算管理 ・シフト管理 ・キャストスタッフへの指導 ※店長候補として配属後、店舗運営業務を行っていただきながら、人財育成・教育、売上管理や店舗運営・マネジメント業務を学んでいただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: 年間約50店舗の新店をオープンしており、「上のポストが詰まっているから、昇進できない」なんてことはなく、今後もどんどんポストは増える予定です。店長やブロック長、その先は、部長や経営幹部まで目指すこともできます。 また、店舗経験を活かし、プロデュース事業、物件開発、海外店舗、海外事業、製造、本社各部門など、様々なキャリアパスがございます。 ■昇格試験・評価制度: 年4回「店長試験」を開催しており、3ヶ月に1度、昇進のチャンスがあります。早いと入社1年での店長昇格をしており、平均2〜3年で店長昇格している社員が多いです。 同社では、全て言語化された評価基準を設けており、具体的な行動基準を評価する制度により、全社員平等な人事評価を実現しています。 ■お店を作り上げる喜び: 飲食店の印象は、お客様が店舗に一歩足を踏み入れた瞬間に決まります。 そして、「良いお店」はその一瞬でお客様を魅了し、満足させることができます。 そうした理想的な店舗を作り上げることは、この仕事のやりがいであり、大きな喜びにも繋がります。店舗のマネジメントや人財の育成・教育など、様々な工夫を凝らして、最高の空間を作り上げてください。 ■同社について: 2008年の創業以来、一度食べたら忘れられず、もう一度食べたくなる味を磨き上げ、一杯のラーメンに強い想いを込めて、世界中の人々に愛される味を提供したいと考えています。 2016年にシンガポール、2017年にロサンゼルスへ海外出店を行い、国内1,000店舗・海外1,000店舗展開、ラーメンのインフラ企業を目指しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
都市銀行, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【富裕層向けトータルコンサルティングをお任せします/信託・証券との連携に強み/収益性と効率性◎/デジタル化を軸にリテールビジネスを推進/充実した研修体制】 ■業務内容:SMBCグループの個人富裕層のお客さまの全体資産を捉えたトータルコンサルティング、ソリューション提供をお任せします。(金融商品による資産運用の提案を中心に、相続・資産承継に係る提案、法人オーナーに対する事業承継の提案、地権者等に対する不動産の有効活用等)【変更の範囲:当行の定める業務】 ■魅力: ・圧倒的顧客基盤により新規開拓ばかりでなく、高度な金融サービスを提案することができ、営業としてのスキルアップが可能です。 ・三井住友カード株式会社やSMBC日興証券株式会社等との連携が強みです。SMFGとしてグループ一体となりトータルコンサルティングを進めることができます。 ■入行後のキャリアパス: (1)入行後1〜2年程度 支店やエリアに配属となり、富裕層のお客さまを担当する中でトータルコンサルティングに必要なスキルを習得いただきます。ご本人のスキルや経験に応じて早期に大口のお客さまを担当頂くこともあります研修(e-learning)とOJTにより適宜サポートを実施しています。 (2)入行後3年目以降 在籍3〜5年目程度で人事異動を実施することが多いです。銀行員として都心店や住宅店、法人オーナー等、担当マーケットを変える、またはSMBC日興証券等にてSMBCグループベースで富裕層のお客さまへアプローチしていく中で、コンサルティングスキルの幅を拡げていただきます。なお、転居を伴う転勤有無の選択が可能ですので、ご自身のライフイベントに応じたキャリアの構築が可能です。 (3)中長期的なキャリアパス 富裕層ビジネスで培った成功体験と経験・スキルを生かして、幅広い業務に従事することが可能です。リテール部門以外の銀行業務に公募を利用した形での挑戦も可能です。 変更の範囲:本文参照
フェンリル株式会社
大阪府大阪市北区大深町
500万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト サーバーエンジニア(設計構築)
■業務概要: クラウド上のAPI開発やOpenAI APIなどを活用して、新しいAI活用アプリケーションを開発する役割です。クラウド上のリソースやアーキテクチャデザインを実施し、クラウドネイティブな環境構築、CI/CD環境を整備します。この役割には、ソフトウェア開発、プログラミング、データサイエンス、データエンジニアリングの複合的な専門知識が必要です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ・クラウドインフラの設計・構築:AWS、Azure、Google Cloudを活用したインフラの設計、設定、自動化 ・AIアプリケーション開発:OpenAI API、Google Gemini APIを統合し、クラウドネイティブアプリケーションの開発 ・セキュリティ管理:データ保護、アクセス制御、脅威の検知と対応 ・運用とモニタリング:クラウドリソースの監視、障害対応、コスト管理 ・チームコラボレーション:各部門との協力、技術的課題の解決、ベストプラクティスの共有 ■技術スタック: ・クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud ・インフラ:Docker、Kubernetes ・ツール:Terraform、Ansible ・プログラミング言語:Python、Go ・ソースコード管理:GitHub Enterprise (Copilot-x使用) ・コミュニケーションツール:Slack ・ビデオ会議:Google Meet ・課題管理:Backlog ・テスト:品質管理部門が担当 ・使用技術:OpenAI API、Claude 3 API、Google Gemini API ・オープンソースプロジェクト:OpenSSA ■業務環境: ・PC:最新世代の MacBook Pro または Air ・リモート用ディスプレイ:貸与あり ・認定資格等の受験料補助制度あり ■職場環境: クライアント先への常駐はない為、社内で集中して開発に取り組むことができます。また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、AWS勉強会・フロントエンド研究会・バックエンド勉強会など、 共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。さらにスタッフの状況に応じたリモートワーク環境も整備されています。
400万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
■業務内容:【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ・戦略策定:クラウドネイティブ技術の活用戦略をゼロから策定し、顧客の経営戦略と密接にリンクした実行プランを立案する ・技術支援:クラウドネイティブソリューションの設計や最適化を行い、顧客のビジネス成長をサポートする ・コンサルティング:顧客との信頼関係を構築し、長期的なパートナーシップを築く ・AIを活用した課題解決:AIを扱うプロフェッショナルとしてお客様からのヒアリングを実施し、機械学習や生成系AIを使って解決に導く ・顧客データからビジネスチャンスの発見:顧客の持つデータを分析し、ビジネスチャンスを発見し提案を行う ・プリセールス活動:幅広いクラウドサービス知識とAI活用知識を活用し、最適なソリューションの提案や見積もり作成を行う ・プロジェクトマネジメント:要件定義、基本設計、工程管理からクロージングまで、プロジェクトの全体的な管理を担当する ■お任せする業務: ・クラウドネイティブ技術活用戦略の立案および実行支援 ・クラウドアーキテクチャの設計・実装 ・顧客のビジネスニーズに基づいたクラウドソリューションの提案 ・プロジェクトマネジメントおよびチームリーディング ・ワークショップのファシリテーション ■技術スタック: クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud インフラ:Docker、Kubernetes ツール:Terraform、Ansible プログラミング言語:Python、Go ソースコード管理:GitHub Enterprise (Copilot-x使用) コミュニケーションツール:Slack ビデオ会議:Google Meet 課題管理:Backlog テスト:品質管理部門が担当 使用技術:OpenAI API、Claude 3 API、Google Gemini API オープンソースプロジェクト:OpenSSA ■チーム: 部門全体で約20名が在籍し、各プロジェクトごとにチームを編成 ■フルリモートについて補足: ・フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり)
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プリセールス Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: AWS、Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスや生成AIを用いた下記の業務遂行をお任せします。 ・プリセールス活動:幅広いクラウドサービスの知識を以て、最適なソリューションの提案や見積りを作成。お客様の情報システム部門や決裁者、キーパーソンとの対話を通じて、プロジェクトの成功に不可欠な情報を収集します。 ・プロジェクトマネージメント:要件定義、基本設計、工程管理からクロージングまで、プロジェクトの全体的な管理を担当。社内エンジニアとの緊密な連携が必要です。メンバーと一緒に成功体験を積み重ねゴールへと導いてください。 ・継続案件の提案:既存のプロジェクトの強化や改善を提案し、お客様のビジネスをより高いレベルに引き上げます。 【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ■現在の課題・入社後に期待していること: ビジネス希望の拡大により、マネジメント力が必要となっています。 リーダーシップを発揮し、プロジェクト・チームを効果的にリードできる方を求めています。入社後は、プロジェクトやチームのマネジメントは勿論のこと、戦略立案など部門の未来を作ることにも携わっていただきたいと考えております。 ■業務の魅力: ・顧客に対して直接的にビジネス成果を生み出す影響力を持てる ・強固な顧客関係を築くことによる達成感 ・先進的なクラウド技術に深く関与 ・人工知能(AI)を活用したプロジェクト遂行能力 ・リーダーシップを発揮し、チームの統率をとることによるマネジメントスキル ・クリエイティブな挑戦を通じて、新たなソリューションを創出し、ビジネスの成長と効率化を推進する達成感 ■技術スタック: クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud インフラ:Docker、Kubernetes ツール:Terraform、Ansible プログラミング言語:React、Go、Python ソースコード管理:GitHub Enterprise (Copilot-x使用) 生成AI:OpenAI API、Claude 3 API、Google Gemini API オープンソースプロジェクト:OpenSSA ※必ずしも必須ではありません(チャレンジ可)。
新教育総合研究会株式会社
大阪府大阪市北区東天満
大阪天満宮駅
300万円~499万円
学習塾・予備校・専門学校, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
\ホワイト企業大賞受賞☆大手塾でマネジメントに挑戦!残業も少なく有給取得もしやすい環境/ 個別指導塾「個別指導キャンパス」を運営する当社の教室長ポジションにて、生徒との面談や講師の管理などをお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: (1)教室長業務:授業中の机間巡回/受験生の学習状況管理/各種面談(保護者面談、個人面談、入塾面談) (2)講師陣の育成:大学生アルバイト講師の指導、育成/講師のシフト管理 (3)広報、集客活動:入塾希望者への説明/受験相談など(資料請求など初期対応は運営本部がバックアップします) (4)その他、事務作業:時間割作成、成績管理データ作成など ※生徒数は70〜80名、講師数は20〜30名(9割以上が大学生アルバイトの方)です。 ■入社後の流れ:まずは研修で会社の考え方や理念、社内システムの使い方、商品/サービスについての基本知識を学びます。その後、配属ブロックに行き、実際に先輩社員の業務を見ながら学びます。面談も最初は先輩社員に同席し、慣れてきたら一人で実施するという流れです。エリアごとに3〜6名のチームを組んでおり、他校担当者とノウハウや情報共有ができるので、未経験の方もご安心ください。 ■キャリアアップ:教室長を経験したのち、数名の教室長をまとめるリーダー、さらに大きな範囲をまとめるブロック責任者というキャリアアップが目指せます。早い人だと2年ほどでリーダーになれます。また、全国的に新校が増えているため、教室の立ち上げからお任せすることもあります。 ■1日の流れ: ◎13:00/出社(地域本部へ出勤) ・会議 ・時間割作成 ・成績管理データ作成 ・講師シフト作成 ・入塾説明会や懇談会のロールプレイングなど ↓休憩・移動(社員同士でランチに行くことも) ◎16:00/教室到着(17:30の授業開始の準備) ・授業進捗確認 ・講師への申し送り作成 ・生徒の出迎え、見送り ・授業中の巡回、フォロー ・入塾説明会、懇談会 ◎22:00/21:50の授業終了後片づけて退社 終業後の居残り会議、対応などは発生しません。 変更の範囲:本文参照
キャディ株式会社
東京都台東区浅草
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆日立、スズキなど大手企業続々導入!製造業サプライチェーンの変革を実現するSaaS/獲得商談の質を重視するセールスマーケティング◆ 図面・見積・受発注等のデータを繋ぎ、調達業務の高度化を加速 製造業×データ活用のグローバルスタンダードを作るAIプラットフォームを構想する同社のインサイドセールスポジションです。 ■業務内容: ・顧問紹介、メール、電話、オンライン商談などのタッチポイントを駆使し、ターゲット企業のキーマンの特定やサービスの提案機会獲得 ・メールナーチャリング施策の企画〜実行、オンラインセミナーやホワイトペーパー、ギフト施策の企画〜提供 ・Salesforce等を活用した受失注データ分析 ・フィールドセールスやカスタマーサクセスと連携し、大手企業のアカウントプランの構築と新規部門の開拓 ■業務の特徴: ◎量よりも質を重視し、1日の架電数は20〜30件程度。売れる企業やキーマンの特定に時間を割いているため、創造的な工夫の余地が大きいです。 ◎「商談創出数」「受注率」が評価指標で、単にアポイントを獲得するだけでなく、獲得した商談の質を最重要視しています。 ◎「日頃からどんな戦略でアプローチするかに関して企業情報(HPや中期経営計画、決算資料など)から仮説立てを行っているので、考えたアカウントプラン通りに商談が進んだ時はやりがい」と語られるほど、クライアント深耕においては、FSとISが一緒になってアカウントプランニングをしていくため、戦略的な思考が養われるはずです。 ■参考記事: 【IS×FS対談】キャディ営業のリアルと今Qから始まったタッグ制とは?https://note.com/tosakota/n/n1779c6a7262e) 【IS×FS対談・第2弾!】バーティカルSaaSであるキャディの『コトに迫った』営業がシビれるほど面白い理由とは? https://note.com/yusuke_egashira/n/nd57436888880 【入社エントリ】複数SaaSを経験した中でキャディのEnterprise Inside Salesに感じた可能性と挑戦 https://note.com/kenta_nomura9589/n/nacfbd250f8e9 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
株式会社ミラボ
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
500万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜フルリモートで日本全国から就業可能/フレックス・時短勤務可/社会貢献性の高い自社サービス/全国300を超える自治体で導入実績〜 ■業務概要 ・当社、主力商品である『子育てモバイル』を中心に、多数システム開発しております。(子育て・医療・障害者支援・コロナウイルス関連など) ・全国300を超える自治体で利用されている自社サービスの開発業務を中心にお任せします。 ・自社サービスの新規機能開発〜運用・保守、新規サービス企画等をお任せします。 現状は、下記2つのサービスを横断的にプロジェクトで動いています。 1)子育てモバイル:子育て情報の発信(医療機関・子育て施設情報等)、保育園の電子手続き・予防接種スケジュール機能など、自治体から子育て世代の住民に対し、便利な機能の提供を行っています! 2)+Focus:紙帳票を自動で電子化するAIパッケージソフト。現在、内閣官房のマイナンバーシステムで採用され、全国の自治体でご利用有。 ※その他複数サービス有 ■組織構成: 開発部門には約80名のうち、65名程が当ポジションのメンバーです。 大体の割合:20代2割、30代5割、40代3割、50代1名が活躍中です。(全員中途入社) 子育て中のパパママ社員も多数活躍中! ■魅力 ◎国や自治体に向けサービスを提供するため、大規模データ処理に耐えうるサーバー、通信技術、セキュリティ技術など、最新技術を身につけていただける環境 ◎開発言語やフレームワーク、開発メソッドも特に決まりはないため、特性や強みに応じて適切なものを選べます。 ■開発環境:応募資格部分に記載(※) ■働き方: ・完全フルリモートが可能です。 ※現在、東北〜沖縄等の地方から就業しているメンバーがおります。 規定内でワーケーションなどの働き方も可です。 出社が必ず必要なタイミングはなく、コミュニケーション等をしっかり取っていただければ、各自の自由になっています。 今後もこの就業形態の方針は変更ございません。 ・Slackをメインのコミュニケーションツールとして活用しており、顔出しなども個人の自由です。 ・フレックス制で中抜けOK!お子様のお迎えなどをされる社員もおります! ・残業:15h以内 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクセルラボ
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎スマートホームの未来を実現するReTech企業 ◎年休120日以上/フルリモート勤務可/ストックオプションあり ■業務概要: テックリードとして、ビジネスに貢献するためにどのようなシステムが最適であるかを常に考え、システム開発をリードしていただきます。 ビジネス面の理解と、システム開発のトップとしての技術力が求められます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・新規開発や新規デバイス連携における技術調査 ・新規開発や提案における概算工数や概算スケジュールの算定 ・エンジニアチームの取りまとめ ・プロジェクトのシステム開発部分のWBS/スケジュールの策定 ・設計仕様の共有、開発業務の進行/スケジュール管理 ・エンジニアメンバーマネジメント/役割の割り振り ・開発コードレビュー ・プロダクトを進化させる為のアイディア起案 ■役割: 顧客にアプローチし事業開発を行うBizDevメンバーや開発プロジェクト全般を管理する開発PMなどと協力し、顧客のサービスにIoTを組み込んだり、顧客のサービスを一緒に作り上げるためのシステム開発プロジェクトにおいて、アーキテクチャ設計、開発、技術メンバーの取りまとめ等の業務を行います。 ■働く環境: ・エンジニアとしてだけでなく、主体的に考え動くことで自分の仕事を作ることができる環境です。 ・開発フェーズのみならず、サービス企画・推進、運用・保守といった別セクションとの連携を図り、幅広い業務に携わることができ、フルスタックエンジニアとして活躍の場を広げることができます。 ・基本的に自社プロダクトの開発となるため、客先出向は一切ありません。 ■当社について: 当社は自社開発のスマートホームサービス『SpaceCore』を賃貸住宅を始め、戸建てや分譲マンションなど様々な住宅に導入する事で、あらゆる「暮らし」を便利にする取り組みを行なっています。 今後、更なる成長を実現するために『SpaceCore』で培った技術を活かした新事業として、『alie+』の本格展開を進めています。 『alie+』は不動産業界だけでなく、あらゆる業界・業種の課題をIoTを活用して解決する取り組みとなり、顧客と一緒にビジネスを立ち上げたり、スケールさせるためのシステム構築が求められます。 変更の範囲:本文参照
400万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎スマートホームの未来を実現するReTech企業 ◎自社開発プロダクトを支えるサーバサイドエンジニアポジション ◎年休120日以上/フルリモート勤務可/ストックオプションあり ■業務概要: サーバサイドエンジニアとして、当社が提供するプロダクトを支えるシステムの開発・運用保守業務を担当していただきます。 チームワークの取れたプロジェクトマネージャーやエンジニアと連携しながらプロジェクトを進めていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■役割: サーバサイド開発エンジニアの役割は、開発PMやテックリードなどの開発メンバーと協力し、IoTプラットフォームを進化させるための開発プロジェクトや、顧客のサービスにIoTを組み込んだり、顧客のサービスを一緒に作り上げるためのシステム開発プロジェクトにおいて、IoTクラウド等のサーバサイドシステムの設計/実装等の開発を行うことです。 ■働く環境: ・エンジニアとしてだけでなく、主体的に考え動くことで自分の仕事を作ることができる環境です。 ・開発フェーズのみならず、サービス企画・推進、運用・保守といった別セクションとの連携を図り、幅広い業務に携わることができ、フルスタックエンジニアとして活躍の場を広げることができます。 ・基本的に自社プロダクトの開発となるため、客先出向は一切ありません。 ■当社について: 当社は自社開発のスマートホームサービス『SpaceCore』を賃貸住宅を始め、戸建てや分譲マンションなど様々な住宅に導入する事で、あらゆる「暮らし」を便利にする取り組みを行なっています。 今後、更なる成長を実現するために『SpaceCore』で培った技術を活かした新事業として、『alie+』の本格展開を進めています。 『alie+』は不動産業界だけでなく、あらゆる業界・業種の課題をIoTを活用して解決する取り組みとなり、顧客と一緒にビジネスを立ち上げたり、スケールさせるためのシステム構築が求められます。 変更の範囲:本文参照
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◎スマートホームの未来を実現するReTech企業 ◎『alie+』のPJTマネジメントをお任せ ◎年休120日以上/フルリモート勤務可/ストックオプションあり ■業務概要: IoTプラットフォームサービス『alie+』の開発PMとして、より進化させるプロダクト開発の推進や、事業開発を行うBizDev・開発エンジニア等と協力し顧客サービスへのIoT組み込み、プロジェクトのマネジメント業務全般をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・プロダクトバックログの管理 ・要件定義 ・プロジェクト計画(エンジニアと協力しコスト見積もりやフェーズ分割、概要スケジュール作成) ・仕様策定/基本設計(機能仕様や画面構成等の概要設計) ・WBSと詳細スケジュールの作成 ・プロジェクト予算管理/開発リソース管理 ・プロジェクト進行管理(各メンバーのタスクやスケジュール等の進行管理) ・社内外のステークホルダーとのコミュニケーション ・その他プロジェクト毎に必要となる作業 ■役割: 開発PMの役割は、「なぜ作るか」「ゴールは何か?」の目線を常に持ち、社内外のステークホルダーや開発チームと協働しながらプロジェクトを推進し、社会的に価値のあるプロダクトを世の中にリリースすることです。 ■働く魅力: ・小規模な組織だからこそ実現できる意思決定の早さや、特定の業界/業種に捉われることなく新しいサービスの開発に取り組むことができます。 ・IoTのシステム開発に強みを持つ自社エンジニア部門を有しており、個人の頑張り次第で大きな裁量を発揮できる環境です。 ■当社について: 当社は自社開発のスマートホームサービス『SpaceCore』を賃貸住宅を始め、戸建てや分譲マンションなど様々な住宅に導入する事で、あらゆる「暮らし」を便利にする取り組みを行なっています。 今後、更なる成長を実現するために『SpaceCore』で培った技術を活かした新事業として、『alie+』の本格展開を進めています。 『alie+』は不動産業界だけでなく、あらゆる業界・業種の課題をIoTを活用して解決する取り組みとなり、顧客と一緒にビジネスを立ち上げたり、スケールさせるためのシステム構築が求められます。 変更の範囲:本文参照
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 商品企画・サービス企画 Webサービス・プロジェクトマネジャー
◎スマートホームの未来を実現するReTech企業 ◎自社開発サービス『SpaceCore』の設計・開発・メンバーマネージメントをお任せ ◎年休120日以上/フルリモート勤務可/ストックオプションあり ■業務概要: 自社開発のスマートホームサービス『SpaceCore』のサービスグロースを担当していただきます。 自社プロダクトの設計・開発・メンバーマネージメントをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・プロダクト戦略の策定 ・プロダクトロードマップの策定 ・PRDの作成 ・プロダクトバックログの優先順位付け ・セールスチームやオペレーションチームを横断したチームリーディング ・パフォーマンスの測定と分析 ・利益とコスト管理 ・サービス仕様と法令の確認 ■役割: PdMの役割は「なぜ作るか」「ゴールは何か?」の目線を常に持ち、社内外のステークホルダーや開発チームと協働しながらプロジェクトを推進し、社会的に価値のあるプロダクトを世の中にリリースする事です。 中でも『SpaceCore』アプリの進化による新しい収益源の獲得に携わっていただきます。 既にスマートホームを利用している顧客に対し、新しい価値提供をすることで新たなビジネススキームを構築していただきます。 ■働く環境: ・裁量を持って主体的に考え動くことで自分の仕事を作ることができる環境です。 ・開発フェーズのみならず、セールスやサービス企画、運用サポートといった別セクションとの連携を図り、幅広い業務に携わることができます。 ・基本的に自社サービスの開発となるため、客先出向は一切ありません。 ■当社について: 当社は自社開発のスマートホームサービス『SpaceCore』を賃貸住宅を始め、戸建てや分譲マンションなど様々な住宅に導入する事で、あらゆる「暮らし」を便利にする取り組みを行なっています。 「社会課題を解決するスマートホーム」として、スマートホーム化された家が当たり前になる未来を作るために、今後更なる機能拡張を予定しております。 自社開発しているIoTプラットフォーム『alie+』をベースに拡張性を持ったスマートホームシステムを開発できるのが当社の強みです。 変更の範囲:本文参照
◎スマートホームの未来を実現するReTech企業 ◎IoTデバイスのスマートホーム機能におけるAPI開発などをお任せ/客先出向無 ◎年休120日以上/フルリモート勤務可/ストックオプションあり ■業務概要: 自社開発のスマートホームサービス『SpaceCore』の開発・運用保守業務を担当していただきます。 自社AWS環境でRubyやTypeScript, Lambda等を利用した開発となります。 主にIoTデバイスの操作・制御(スマートホーム機能)におけるAPI開発や、顧客に提供する管理システム等の開発に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・新規開発や新規デバイス連携における技術調査 ・新規開発や提案における概算工数や概算スケジュールの算定支援 ・プロジェクトのシステム開発部分のWBS/スケジュールの策定支援 ・詳細設計/実装 ・開発コードレビュー ・テスト支援 ■役割: 『SpaceCore』バックエンドシステム開発における開発エンジニアの役割は、開発PMやテックリードと協力し、バックエンドシステムの開発全般を行うことです。 特に不動産管理会社などのtoB顧客向け『SpaceCore』管理システムの機能拡張や顧客要望対応などを通して、toB向けビジネスを加速させる開発を担っていただきます。 ■働く環境: ・主体的に考え動くことで自分の仕事を作ることができる環境です。 ・開発フェーズのみならず、サービス企画や運用サポートといった別セクションとの連携を図り、プロジェクト全体を通して幅広い業務に携わることができる環境です。 ・基本的に自社サービス開発となるため、客先出向は一切ありません。 ■当社について: 当社は自社開発のスマートホームサービス『SpaceCore』を賃貸住宅を始め、戸建てや分譲マンションなど様々な住宅に導入する事で、あらゆる「暮らし」を便利にする取り組みを行なっています。 「社会課題を解決するスマートホーム」として、スマートホーム化された家が当たり前になる未来を作るために、今後更なる機能拡張を予定しております。 自社開発しているIoTプラットフォーム『alie+』をベースに拡張性を持ったスマートホームシステムを開発できるのが当社の強みです。 変更の範囲:本文参照
■業務概要: 自社開発のスマートホームサービス『SpaceCore』のバックエンドシステム開発を担当していただきます。 自社AWS環境でRubyやTypeScript, Lambda等を利用した開発となります。 主にIoTデバイスの操作・制御(スマートホーム機能)におけるAPI開発や、顧客に提供する管理システム等の開発に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・新規開発や新規デバイス連携における技術調査 ・新規開発や提案における概算工数や概算スケジュールの算定 ・エンジニアチームの取りまとめ ・プロジェクトのシステム開発部分のWBS/スケジュールの策定 ・設計仕様の共有、開発業務の進行/スケジュール管理 ・エンジニアメンバーマネジメント/役割の割り振り ・開発コードレビュー ・プロダクトを進化させるためのアイディア起案 ■テックリードの役割: 開発PMやエンジニアと協力して、『SpaceCore』のバックエンドシステムのアーキテクチャ設計、開発、技術メンバーの取りまとめ等を行っていただきます。 特に、不動産管理会社などのtoB顧客向け『SpaceCore』管理システムの機能拡張や顧客要望対応などを通して、toB向けビジネスを加速させる開発を担っていただきます。 ■働く環境: ・主体的に考え動くことで自分の仕事を作ることができる環境です。 ・開発フェーズのみならず、サービス企画や運用サポートといった別セクションとの連携を図り、プロジェクト全体を通して幅広い業務に携わることができる環境です。 ・基本的に自社サービス開発となるため、客先出向は一切ありません。 ■当社について: 当社は自社開発のスマートホームサービス『SpaceCore』を賃貸住宅を始め、戸建てや分譲マンションなど様々な住宅に導入する事で、あらゆる「暮らし」を便利にする取り組みを行なっています。 「社会課題を解決するスマートホーム」として、スマートホーム化された家が当たり前になる未来を作るために、今後更なる機能拡張を予定しております。 自社開発しているIoTプラットフォーム『alie+』をベースに拡張性を持ったスマートホームシステムを開発できるのが当社の強みです。 変更の範囲:本文参照
さくらインターネット株式会社
700万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■□プライム上場/「さくらのレンタルサーバ」など数十万規模のユーザー保有サービス/業績安定推移/政府認定クラウド/国産パブリッククラウド/育休復帰率100%/平均残業時間8.5h/リモートワーク実施率89.9%/平均年齢39.55歳/有給消化率79.4%□■ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 さくらインターネットのガバメントクラウドのセキュリティ整備をご担当いただきます。 業務の全体像としては、プロジェクトマネジメント全般(スケジューリング、リソースマネジメント、タスクマネジメント、品質マネジメント、リスクマネジメント、ステークホルダーマネジメントなど)及び、事業やプロダクトにかかわるセキュリティ整備業務を想定しています。 ■具体的には ■対象プロダクト:さくらのクラウド ・セキュリティ方針の策定 ・実装の方向性の決断 ・スケジュール/タスク/リソース管理 ■魅力 ガバメントクラウド認可を目指し、スピード感を持ちお客様に導入してもらえるセキュリティレベルをボトムアップで変えていくことができます。 (1)社の最重要事業および課題に対し主担当として改善施策に携われること →経営や部長幹部などと直接コミュニケーションを取りつつ、解決に向けた施策の立案や推進に対して主担当としてプロジェクトをリードできるやりがいがあります。 (2)さくらインターネットの主要事業に重要な役割として携われること →社全体の事業・メインプロダクト(さくらのクラウド)のセキュリティ整備に主メンバーとして携わることができます。 (3)ガバメントクラウドの推進にコミットし、各ステークホルダーとシナジー効果醸成に向けて改善施策を協業できること →各担当者とコミュニケーションを取りつつ、グループ全体としての最適な社内プロジェクト推進環境の構築に向けて施策の立案や推進に携わることができます。 ■将来する期待像 ・ガバメントクラウドおよびクラウド事業本部全体を横断して事業とセキュリティ領域の推進ができるスペシャリスト 変更の範囲:本文参照
株式会社ドワンゴ
東京都中央区銀座
銀座駅
550万円~799万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
スマートフォン・パソコンで様々な授業を受けることができる教育サービス「N予備校・ZEN Study」のiOSアプリの開発を担当していただきます。これらの職務を通じて、ユーザーの未来と日本の教育の未来を作りたいという方は是非ご応募下さい! ※「N予備校」は2024年6月末に「ZEN Study」にリニューアルしております。 【業務詳細】 ・N予備校iOSアプリの設計、開発、テスト及び保守運用 ・GitHubを用いたチーム開発及びコードレビュー ・iOSのバージョンアップ対応 ・アプリのリリース作業等 開発にあたっては、新しいライブラリの導入やアーキテクチャの改善、CIの最適化など様々な技術的挑戦を推奨しています。 また、カンファレンス参加費の負担や技術書購入の補助といった制度によって、積極的にエンジニアが技術力を高める機会をサポートしています。 【開発環境】 ■開発環境: ・言語: Swift, Ruby, Bash, SQL ・ライブラリ・フレームワーク: SwiftUI, UIKit, RxSwift, SnapKit, AVFoundation, WebKit ・アーキテクチャ: MVVM ・パッケージ管理: SwiftPM ■使用ツール: ・CI/CD: Bitrise, DeployGate ・分析: Firebase Crashlytics, Google Analytics, Kibana ・デザイン: Figma ・コミュニケーション: Slack, Google Meet ・バージョン管理: Git, GitHub ・ドキュメント: JIRA, Confluence, Google Workspace 変更の範囲:会社の定める業務
エメラダ株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
<信用金庫業界と協業/金融をテクノロジーでアップグレードするFinTechベンチャー/居住地不問> 中小企業向けに、地域金融機関との金融取引を円滑化するための金融データをデジタル化するサービスを提供する当社のSREエンジニアとして、新しい金融体験を提供するUIや経理業務DXサービスのグロースを担っていただける方を募集します。 ■主な業務内容: ・法人向け資金管理プラットフォームの導入企業様のインフラ構築・運用・保守業務 ・サーバー構築、製品アップデートなどの各種フローの自動化、安定化 ・サービスのパフォーマンス監視・改善 ・既存環境の安定稼働のための各種監視システムの構築 ・開発チームがより開発に専念できるよう、デプロイ・開発環境・CI/CD の改善 ・サーバー運用コストの管理 ・SRE 観点からの製品仕様レビューや技術選定への参画など ※得意領域や希望に応じ、他のサービスや役割を担っていただく場合もあります。 著しいグロースをしているビジネス領域において、目まぐるしく変わるビジネス要求や、日々増加するユーザーフィードバックを基に、最高の金融体験を構築できる方を募集します。 ■サービス: 【エメラダ・キャッシュマネージャー】中小企業の経営者や経理担当者がどこでも・かんたん・直感的に日々の資金管理ができるサービス 【エメラダ・スマートバンク・アシスタント】融資申込や実行フローで蓄積される顧客の借入行動や金融データを本サービスの行員側インターフェイスで見える化することで、融資業務におけるデータ活用を促進させることができるサービス 【エメラダ・アナリティクス】主に全国の金融機関における貸出審査や与信管理の精度向上及び自動化を実現し、融資ポートフォリオの収益性の向上を支援するサービス ■この仕事で得られるもの: ・日本の金融システムが抱える「遅い」「複雑」「使いにくい」という課題をAIとクラウドを活用して解決し、これまでにない新しい価値の創出を経験できる ・リーダーとして多様な背景を持つエンジニアチームのマネジメント経験 ・徹底的なUX/ユーザビリティ分析による人間中心設計の開発経験 ・金融ドメインにおける深い知見 ・新規事業立ち上げ経験 ・ストックオプションによる経済インセンティブ
弥生株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜全国フルリモート可/実働7.5h/フレックス/会計ソフトシェア23年連続トップクラスの自社サービス『弥生会計』シリーズ展開/賞与年3回〜 ■業務内容: 企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発で行っており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取り組み: ・当たり前品質と魅力的品質の実現 障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。 ・効率化への取り組み 上流工程から継続的インテグレーション(CI)や継続的デリバリ(CD)、Infrastructure as Codeに取り組み、サービスを継続的に改善します。 ・最先端技術への取り組み AI、機械学習、品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握や導入に努めています。また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。 ■配属予定の担当領域: 弥生シリーズ開発チーム(弥生会計など) ■働き方 同社のエンジニア職種はフルリモートが可能で、北海道や鳥取や岐阜や京都、福岡など各地からリモート勤務している社員がいます。 業務はZoomをつないだ状態で進めることが多い他、Slackも用いながら遠方でもコミュニケーションを活発にとることが可能です。 ※UIターン転職の方への入社時転居費用補助あり ■開発環境: ・開発言語…C++、C# ・データベース…JET/SQL Server ・CI/CD…Jenkins ・バージョン管理…Subversion、GitHub ・コミュニケーション…Slack、Zoom、Backlog 変更の範囲:会社の指示する業務
株式会社大林組
北海道
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設計(建築・土木) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■担当業務: 同社土木本部において構造設計・技術提案・技術開発をお任せ致します。 参考URL https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: (1)構造設計: 主に、地下構造物(開削、シールド)を対象としたRC造の構造設計を行います。ECI、設計施工案件の対応や、原設計の設計照査が主な業務となります。 (2)技術提案: 官庁・民間発注工事の総合評価方式などの入札にあたり、おもに構造に関係する部分を担当し、技術提案書の作成を行います。 (3)技術開発: 鉄道高架橋やシールドセグメントなどのRC構造物に関連する開発を行います。実験や解析的検証を行いながら実用化をはかり、現場への適用、支援を行います。 ※国家規模のビックプロジェクトから、中小規模の物件まで工種問わず幅広くご経験頂く予定です。但しご経験の内容によっては、各分野のプロフェッショナルとして業務をお任せする可能性があります。具体的な業務内容は、プレ面談にてマッチングをはかってまいります。 ■土木関連の実績について: 東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。 ■事業環境: ・新型コロナウイルス感染症の影響は限定的であり、土木投資はほぼ横ばいで推移する見込み ・国土強靭化を背景にインフラ整備などの大型土木プロジェクトはおおむね計画通り進行 ・市場の質的な変化(発注方式の変化、リニューアル分野の競争激化、脱炭素の加速など) ■具体的な取り組み: ・完成工事高3,000億円を施工できる体制を整備 ・リニューアル分野での応札・設計・施工体制の強化による優位性維持 ・BPRによる業務プロセス変革、IoT・AI・ロボティクスを活用した生産システムや省力化工法による生産性向上 変更の範囲:本文参照
農林中央金庫
都市銀行, 商品企画・サービス企画 営業企画
【企画業務/在宅勤務可・フレックス/土日祝休み・福利厚生充実】 ■業務内容: 国内支店において、県内JA・JF等に対する以下取組み(例)の企画・実践サポート(ノウハウ提供、現地支援等)を行っていただきます。 (1)中長期的なリテール全体戦略の立案・実践 (2)個別商品・サービス(各種ローン・投資信託)の企画・開発・実践 (3)チャネル戦略、店舗事務関連の企画・開発・実践 (4)人材育成(金融業務に関する研修企画)の実践 <足元の取組み(ご担当いただく業務)例> ・資産形成ビジネスの取組強化:JAにおける資産形成推進の支援(県内企画・現地営業支援等) ・事業者向け融資の強化:JA・JFの融資審査スキル向上支援、営業支援(県内企画・現地実践支援等) ・再生可能エネルギーを組み合わせたローン商品の展開:JAにおける営業支援 ・JA・JFならではの魅力を活かした地域活性化事業の企画・立案:JA直売所との連携企画・実践支援等 ・金融店舗における業務効率化支援:JA・JF店舗事務の実態分析、事務フロー・手続の改善提案等(県内企画・現地実践支援等) ・JA・JFの金融業務担当者の人材育成:窓口・融資初任者〜管理者〜経営層までの階層に応じた研修企画・実践等(県内企画・現地実践支援等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力・やりがい: 〇現場に近いからこそ発揮できる機能 本部は全国共通的な企画を行いますが、地域の多様性に応じて具体化・実践するのは国内拠点など県域本店機能が主役となります。地域のJA・JFごとの特性や実態に応じた個別施策を展開し、とりわけ秀逸な取組みは本部へフィードバックして次の企画立案へ活かす等のサイクルを回す役割は現場に近いからこそ発揮できる機能です。 ○セントラルバンクならではの醍醐味 企画立案・導入支援した商品・サービスは、各地のJA・JFで実際に展開されます。第一次産業従事者や地域住民へ直接届いたときの達成感は農林中央金庫ならではの醍醐味だと考えております。 ■キャリアパス: 入庫当初は国内支店に配属、その後は、本人の適性・キャリア・希望に応じて、概ね3年毎にローテーションを実施します。リテール事業本部内の本店企画部署や、他事業本部の本店企画部署へのチャレンジを可能としております。 変更の範囲:本文参照
Sky株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
450万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
【CM放映中の大手独立系SIer/定着率92%/残業月平均17.7H/定時退社・有給休暇取得促進など働き方改革に取り組んでいます】 ■仕事内容: 100年に一度と言われる自動車業界の大変革期、テスラに追いつけ追い越せと各自動車メーカーによる電気自動車に関連するソフトウェア開発が活発になっております。この様な時代を背景に、最先端の車載開発の組込みエンジニアとしてご活躍いただきます。 ご自身が身に着けた技術・経験を武器に開発プロジェクトにおける下記の様な役割をご担当いただきます。実力を示す社員には、より一つ高い役割を任せられるチャンスが多くチャレンジできます。 ◇SE/機能リーダー ・顧客から受領する仕様書を元に見積もり、計画作成・設計・開発を行う ・チームリーダーとして現場顧客との折衝を行う ・5〜10名程度のチーム管理を行う ◇プロジェクトリーダー ・複数の機能チームを管理し、プロジェクトを正常に運用する ・プロジェクトリーダーとして顧客マネージャー層と折衝を行う ・20~30名程度の組織運営を行う ◇プロジェクトマネージャー ・複数のプロジェクトを管理し、組織を正常に運用する ・プロジェクトマネージャーとして顧客マネージャー層と折衝を行う ・活動拠点に対し組織運営を行う 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力: ◇社員間のコミュニケーションが活発 社内ブログや社内ツイッター等を通しての情報共有や、毎日全国の拠点が揃っての朝礼・終礼する等、社内の情報発信、情報共有は密な環境です。その様に、人と人とのつながりを大事にする社風のため、中途入社の方も馴染みやすい風通しの良さが魅力です。(中途入社比率は60%超) また、社長と社員の距離も近く、経営陣の考えなども頻繁に共有がされています。 ◇公正な評価制度 頑張りはきちんと評価される環境のため、モチベーション高く、お互い刺激を与え合いながら成長していける環境です。 ◇長期就業しやすい環境 福利厚生も充実しており、休暇制度はもちろん各種手当も豊富にございます。※2024年3月期:定着率92%(業界平均88%) ◇抜群の経営基盤の安定性 業界平均に比べて利益率が非常に高いことが特徴です。社員還元も積極的に行っています。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
【CM放映中の大手独立系SIer/定着率92%/残業月平均17.7H/定時退社・有給休暇取得促進など働き方改革に取り組んでいます】 ■仕事内容: 大手企業を中心に、様々な業界のシステム開発をご担当いただきます。工程としては上流工程から経験いただくことが可能です。案件としてもフロントエンド、バックエンドと様々あります。最先端の技術要素(生成AI、音声認識等)を扱う研究開発のような案件もあります。 また、要件定義、基本設計などを直接お客様と会話して進めていく案件が多いので、コミュニケーションスキル、マネジメントスキルの向上も見込めます。成果をあげていただいた社員をしっかり評価し、より高い役割をお任せすることも多く、チャレンジできる環境が多いことも特徴です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■活かせるスキル・身につくスキル ・フロントエンド、バックエンドの技術、知識 ・各ドメインにおける業務知識 ・顧客折衝、プロジェクトマネジメントスキル ■当社の魅力: ◇社員間のコミュニケーションが活発 社内ブログや社内ツイッター等を通しての情報共有や、毎日全国の拠点が揃っての朝礼・終礼する等、社内の情報発信、情報共有は密な環境です。その様に、人と人とのつながりを大事にする社風のため、中途入社の方も馴染みやすい風通しの良さが魅力です。(中途入社比率は60%超) また、社長と社員の距離も近く、経営陣の考えなども頻繁に共有がされています。 ◇公正な評価制度 頑張りはきちんと評価される環境のため、モチベーション高く、お互い刺激を与え合いながら成長していける環境です。 ◇長期就業しやすい環境 福利厚生も充実しており、休暇制度はもちろん各種手当も豊富にございます。※2024年3月期:定着率92%(業界平均88%) ◇抜群の経営基盤の安定性 業界平均に比べて利益率が非常に高いことが特徴です。社員還元も積極的に行っています。 変更の範囲:本文参照
NTTデータルウィーブ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
日本全国からフルリモート勤務可能!エネルギー取引・リスク管理統合の欧米トップシェアパッケージ製品「Allegro Horizon」の導入コンサルティング業務をお任せ致します。プライム100%/最上流から携われます。 ■具体的な業務内容や取引先について: 日本の大手エネルギー関連企業や商社に対して要件定義の最上流部分から設計・カスタマイズ等(パートナーと連携)、幅広く担当いただきます。 当社は販売代理店及び開発・導入パートナーとして日本企業へ推進をしております。手を動かしながら、最上流の折衝ができるため、スキルの幅が広がります。また、エネルギーの知見も身につき、専門性も向上いたします。 【変更の範囲:当該職種に求められる各種業務全般】 <Allegro Horizonについて> 欧米のエネルギー自由化市場で30年の歴史と実績を持ち、欧米の電気、ガス事業者並びに商社等のニーズを吸収し発展してきた製品です。 エネルギーリスクソフトウェアランキングでは1位を獲得しており、欧米のユーザーや業界関係者から非常に高い評価を受けています。 ■開発環境: 言語…Java/C#/C++/C/.NET ■働き方や制度について: ・平均年齢…平均41.99歳(2023年4月1日時点) ・平均残業時間…27.22時間/月(2022年度) ・平均年次有給休暇取得日数…16日(2022年度平均取得日数) ・女性労働者比率…27.69%(2023年6月1日時点) ・国際資格取得者数…83人(2023年4月1日時点) ・研修メニュー…3000以上(社内の研修・勉強会以外にもNTTデータグループ の充実した研修メニューから受講可能) ・女性の育休取得率&復職率…100%(2022年度) 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ