10411 件
株式会社AIメディカルサービス
青森県
-
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) バイオベンチャー, IT法人営業(直販) 医療機器営業
学歴不問
【自社開発の内視鏡×AIソフトウェア◆インセンティブ有◆立ち上げフェーズで裁量権◎◆フレックス◆海外営業のキャリアパスもあり◆資金調達額累計100億円以上2人に1人が患う癌の早期発見に注力する社会貢献性の高い事業】 「世界の患者を救う〜内視鏡AIでがん見逃しゼロへ〜」をミッションをとして掲げる当社で、内視鏡AIプロダクトのセールスをお任せします。 ※第一弾の製品についての薬事承認も降り、今年の3月から国内での販売開始を予定している段階です。販売開始後の早期販売拡大につなげるべく、医療機関への新規導入をリードしていただく方を募集します。 規模拡大にあたり、ゆくゆくはマネジメントや、海外への事業展開をお任せる機会もございます。 ■業務: ・医療機関への提案営業、セミナーの企画実行 ・販売代理店との協業 ・医療機関との共同研究の推進 ・次世代製品の市場開拓 ※東北エリアを受け持っていただき、ご自宅を拠点にフルリモート・直行直帰・出張をベースとしたワークスタイルを想定しております。 ■配属組織: 営業チーム:12名 都市部中心と地方エリア中心のチームに分かれています。営業メンバーは非医療、医療共に活躍しております。(医療メーカー、ITなど) ■強み: (1)世界初の研究実績を論文発表 2017年に胃がんの原因とされるピロリ菌の有無を鑑別するAIを、2018年には胃がんを検出するAIを世界で初めて開発することに成功し論文を発表しました。その他にも、食道がん、大腸がん等をはじめとして、計45本以上のAIに関する論文を発表しています。 (2)100施設以上の医療機関との共同研究実績 40本以上のトップジャーナルへの論文実績に基づき、がん研有明病院、大阪国際がんセンター、東京大学医学部附属病院、慶應義塾大学病院をはじめとして、100施設以上の医療機関との共同研究の実績があり、強固なデータ提供体制を構築しています。 (3)グローバルへの展開を加速 内視鏡医療は日本が最先端であるため、内視鏡AIのリーディングプレイヤーでとして世界から注目を集めており、海外の病院からの引き合いも多いくなっています。2021年4月にはシンガポール国立大学病院と共同研究契約を締結する等、世界10か国以上の医療機関と協議を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヘンリー
東京都品川区東五反田
五反田駅
600万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆200%成長中!医療現場の生産性向上に寄与するSaaS/リリース1年で新規シェアの24%を獲得/フルフレックス◆ ■概要: 日本の医療DXは先進国と比較して遅れており、中でも国内病院の70%を占める中小病院(200床以下)では50%の病院が電子カルテ未導入です。 当社の『Henry』は低コスト・使いやすさを強みとしており、全国の病院の導入が増えており、さらなる拡販のためフィールドセールスを募集します。 ■業務内容: ・ インサイドセールスが獲得したリードや学会やWebサイト、その他のメディアからのお問合せへの直販営業(初回商談は基本オンライン) ・病院理事会から決済を取るための資料作成 ・コスト趣味レーション、デモの実施(訪問) ・代理店やアライアンス企業とのパートナー営業 ※受注後はカスタマーサクセスに接続するため、営業活動のみに集中していただけます ★クリニック向けのシステムや大病院向けオンプレシステムには参入企業が多いですが、中小病院向け×クラウドシステムの領域に進出している企業は他にありません ★オンプレシステムは病院内の指定端末のみからアクセスができますが、当社プロダクトはどこからでもアクセスが叶うため、医療現場の働き方を革新的に変えていくことができます ■ポジションの魅力: ・業界全体で50兆円・単体で3000億円を超える巨大市場で、医療DXの「ど真ん中」である電子カルテ・レセコン事業のリードに携わることができます。 ・ビジネスとエンジニアとの垣根がないチーム体制のため、クライアントとの距離が近く、直接フィードバックをもらえる環境があります。 ・対象は、紙カルテの運用をせざるを得ない状況であった病院が多いですが、弊社プロダクトがその課題を明確に解決できるビジネスモデルになっています。 ■働き方: ・原則フルリモートで勤務いただき、商談の最初のフェーズではオンライン実施がほとんどです。 ・契約・導入が近くなると、訪問での営業活動が発生するため、月1〜2回程度の日帰り/宿泊出張の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
◆200%成長中!医療現場の生産性向上に寄与するSaaS/リリース1年で新規シェアの24%を獲得/フルフレックス◆ ■概要: 日本の医療DXは先進国と比較して遅れており、中でも国内病院の70%を占める中小病院(200床以下)では50%の病院が電子カルテ未導入です。 当社の『Henry』は低コスト・使いやすさを強みとしており、全国の病院の導入が増えており、さらなる拡販のためフィールドセールスを募集します。 ■業務詳細: 主にインバウンド問い合わせ数の向上施策をマーケティングチームと協働し、需要の創出とそれらへの対応、SDRの最適化を担って頂きます。また、ABMを取り入れた商談獲得におけるアウトバウンドの戦略作りにも関与いただきますが、BDRについては実行する若手メンバーのマネジメントが中心となります。 ・各リード獲得施策の実行支援と効果検証 ・問い合わせのあった見込み顧客に対し電話 ・メールを活用した商談獲得・Hubspotを活用したリストマネジメント ・獲得したリードをフィールドセールスへ連携 ・マーケティングオートメーションなどを活用したリードナーチャリング S・FA(CRM)を活用し、分析や改善業務 ■キャリアパス: ・本ポジションにおいては、将来的な幹部候補として検討しており、長期的なキャリアイメージとして、営業本部内の全ポジションを横断的に対応頂くことを想定しています。 ■当社について 中小病院の電子カルテ導入における課題は、妥当な費用対効果をシュミレーションされず見送られる点が大きく、いまだに紙カルテの運用をしている病院が50%ほどとなっています。また、既に電子カルテを導入している病院においても、オンプレベースのカルテが主流であったことから、現代の働き方に即した業務効率、生産性の向上を図ることは非常に困難とされています。 そこで弊社は、日本初のクラウドネイティブベースのレセコン(会計システム)一体型の電子カルテを開発し、圧倒的な価格訴求と働き方を大きく変革する業務提案が実現可能となりました。 今後は病院施設基準の拡充と病床数が200床〜400床規模のより大きな中堅規模の病院開拓を始動していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アトラスコプコ株式会社
宮城県
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【キャリアチェンジ歓迎/世界トップシェアコンプレッサメーカー/ご自宅を拠点として事務作業はフルリモート/顧客先での作業は社用車で直行直帰/残業10〜20時間程度】 ■業務概要: 産業用コンプレッサで世界トップシェアを誇るアトラスコプコグループの同社にてサービスエンジニアをお任せします。 サービスエンジニア経験者以外にも、メンテナンスや修理、工具を扱った経験をお持ちの方を幅広く募集します。 ■職務概要: コンプレッサ及びそれに付帯する機器の点検、整備、修理、試運転など、機器の稼働・維持をするための作業/対応をお任せします。機器が設置されているお客様先に出向いて作業を行います。1つの現場へは1〜2名で訪問し、1〜複数台/1〜数日間かけて整備、修理を行っていただきます。 ■入社後の研修・教育 入社後半年〜1年間は研修期間となり、先輩社員と共に、弊社の風土/文化、事務処理方法、業務に必要な知識の基本を学んでいただきます。 最寄りの仙台営業所の近隣エリアに単身で居住をお願いします。(社宅/家具付き賃貸物件を案内※家賃は全額会社負担) 研修期間は入社時にご経験等を踏まえて決定。研修期間終了後は、採用エリアのご自宅を起点に就業となります。 未経験でも安心して、研修を受けられます。 ■働き方: 作業訪問がない場合や事務作業を行う場合は、原則的に自宅で作業(必要に応じて、最寄りの営業所に出社をお願いします)。秋田県内を中心に宮城・青森・岩手・山形・福島エリアの顧客を対象に訪問し業務にあたっていただきます。 残業時間は入社直後は殆ど発生しませんが、平均では10〜20時間。年間休日は126日。一般的な訪問型の仕事と比べると1年を通じてお休みが多いです。 原則転勤は発生しませんが、出張をお願いすることがありその場合は出張手当が出ます。また評価賞与もあるため、頑張り次第で年収に追加加算される想定です。 ■同社について: 売上約2兆円のグローバルカンパニーの日本法人です。外資企業かつBtoB企業のため、日本での認知度は高くありませんが、事業規模は日本を代表する大企業京セラやIHIと同規模です。グローバルでは営業拠点が90拠点、開発拠点が20拠点と多くの地域で提案、製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キカガク
北海道
550万円~799万円
その他専門コンサルティング その他・各種スクール, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【AI・機械学習を活用した研修・DX推進事業を展開/フレックス/リモート可/土日祝休み】 受託開発やコンサルティングを通して、DX コンサルティング、AI ソリューション事業の拡大を目指します。 ■業務内容:以下内容をチームメンバーとして進めていただきます。 - 顧客課題に対しての AI ソリューションの提案・コンサルティング業務 - 分析提案・要件定義/データ収集/データ前処理 - モデル構築・精度改善/モデル評価・報告書作成 - クライアントとの調整や実施レポートのまとめ - 研修事業部の実データ研修や Project Based Learning 研修のサポート - 業務で得た知見を社内に還元する ※ クライアントの業務内容をヒアリングした上でデータを活用した最適なソリューションを提案・システム化まで行い業務の改善に貢献します。 プロジェクト例: - 製造ラインのワーク異常検知モデルの作成および組み込み - 数理最適化を用いた運送業の配車スケジュール最適化 - AI-OCR を用いた消費者購買情報のデータ化および消費者行動分析 - Azure OpenAI Service を用いた社内チャットツール開発 - 生成AIを用いた社内問い合わせ業務の効率化(RAG) など 【身につくスキルセット】 - 身につくスキル:担当するプロジェクトのデータ活用/AI 導入支援を通じて幅広いスキルが身に付きます。統計学、数理最適化、機械学習、深層学習等の技術はもちろん、プロジェクトマネジメント、顧客折衝、チーム構築等のビジネス寄りのスキルも得られます。 - 組織構成:AI開発事業部 コンサルユニットは 9名(+ パートナー企業エンジニア)で構成されており、20 代前半 〜 30代前半が在籍しています。 主な開発環境 - Python - SQL - scikit-learn - TensorFlow / PyTorch - AWS / GCP / Azure - GitHub - Docker 変更の範囲:会社の定める業務
ドクターキューブ株式会社
400万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販)
自社開発の診療予約システム『ドクターキューブ』の、導入提案営業をお任せします。 ■具体的には: ・お問い合わせをいただいた医療機関への訪問、ヒアリング ・顧客への製品紹介、デモンストレーションを含めた製品説明 ・顧客の課題解決に最適な運用プランの策定、提案 ・製品の構成、予算、導入スケジュールなどの見積 ・ご成約後の導入手続き、アフターフォロー ※開発、営業、サポートとの連携も確立されており、何かあればすぐ相談できます。 ■当ポジションの魅力: 『ドクターキューブ』は医療業界ですでに20年の堅固な実績を持っており、製品に関心を持ってくださったクリニックに伺う反響営業なので飛び込みやアポの必要もありません。商談の最初からお客様が関心を持ってくださっており、製品紹介から商談成立につなげやすいのも大きな強みです。 ※製品が稼働した後は、社内のフィールドエンジニア・テクニカルサポートがフォローを引き継ぎます。 ■担当顧客: 担当エリアの医療機関です。都市部の大病院から地域密着の個人クリニックまで規模や診療科、患者層は様々です。 ■期待すること: 予約管理の効率化は、顧客である医療機関の経営戦略にも関わります。顧客がそれぞれ抱える課題・悩みを、自社製品でどのように解決できるのかを考えて、最適なプランを提案してください。顧客から「診察に専念できるようになった」「診察までの待ち時間が短縮された」という声をいただけると、大きな喜びを感じられます。また、成長中の会社なので、業務の生産性向上・効率化の提案や、社内組織作りにも大いに関われます。 ■入社後について: 独自性の高い製品ですので、入社時にITや医療業界、製品についての知識は詳しい必要はありません。OJTを中心に製品や業界の基礎から研修します(期間として3ヶ月〜半年程度)。 入社後最初の1ヶ月間は座学を中心に、システムについて隅々まで学びます。納品研修などを経て、2ヶ月目以降は先輩社員に同行しOJTで実務を学びます。一通りの業務が出来るようになれば独り立ちとなります(早い方で2〜3ヶ月程度)。独り立ち後もあなたの成長スピードに合わせて仕事を割り振りますので、着実に知識とスキルを身に着けることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
EY新日本有限責任監査法人
山形県山形市城南町
500万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 会計専門職・会計士
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆東北地区での監査業務の拡大および東京地区監査業務へのリモート対応の増加による増員募集◆ ■職務内容: 東北エリアの様々な企業の監査業務に加え、東京地区の上場企業の監査業務やIPO業務にもリモートで携われます。 1.監査業務・・・財務諸表監査、内部統制監査、IFRS関連業務 2.IPO(株式公開)業務・・・金融商品取引法に準ずる監査 3.パブリック業務 4.その他関連証明業務 ※想定職階:スタッフ、シニア、マネージャー ■配属先: 仙台事務所、山形事務所、福島事務所のいずれかへの配属となります。 ※配属先はご本人の希望を考慮して決定致します。 ■募集背景: 東北地区での監査業務の拡大および東京地区監査業務へのリモート対応の増加により、監査スタッフの拡充をします。 ■EY新日本有限責任監査法人について 法改正や企業のグローバル化に伴い監査業務の需要がますます高まる今、躍進を続ける日本有数の監査法人です。専門分野を持ったプロフェッショナルなスタッフが日本を代表する大企業の会計監査・各種アドバイザリー業務を行っています。「Building a better working world〜より良い社会の構築を目指して」をパーパス(存在意義)として掲げ、各企業の売上高や利益、資産や負債などの情報をミスなく開示できるようサポートしています。30万人以上の構成員を擁するEYのメンバーファームである当法人ゆえに、フォローアップ体制も抜群。安心してキャリアを積んでいける環境です。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【医療機関向け予約管理システム『ドクターキューブ』のテクニカルサポート】 業界シェアN o .1 (矢野経済研究所調査 の診療予約システム『ドクターキューブ』を 導入いただいている医療機関からのお問合せに対してサポート及びヘルプデスク業務をお任せします。 【具体的には】 ■顧客からの電話問い合わせによるシステムの操作説明 ■トラブルシューティング ■リモート操作による各種設定変更などのサポート ※開発・フィールドエンジニア・営業 との連携も確立されており、何かあればすぐ相談できます。 【担当顧客】 全国の医療機関となります。 地域密着の個人クリニックが中心で約 4000 件、 規模や診療科、患者層は様々です。 ※スタッフの負担が軽くなった、効率的に診療できるようになり生産性が上がった、などの悦びの言葉をいただくことが多く、強固な信頼関係で結ばれています。 当社の市場シェアは30 %強で第一位ですが、全国で約 10 万件と言われる医院の中ではまだ微々たる数で、日本の医療のIT 化に向けて、広大な開拓余地がある市場です。 【期待すること】 当社では、顧客の期待を上回る対応と製品の質によって、感動を提供することをミッションとしています。 医療現場であるユーザー様の声を開発、フィールドエンジニア、営業にフィードバックして、製品の質を日々上げていってください。 また、成長中の会社なので、業務の生産性向上・効率化の提案や、社内組織作りにも大いに関われます。 【英国の経済紙フィナンシャルタイムズが発表した「アジア太平洋地域の急成長企業トップ 500 社」に2022年、2023年と2年連続のランクイン】 ※詳細は当社 HP に掲載 ■当社で働くメリット・魅力: (1)部門の垣根が低いのでコミュニケーションが取りやすい…職種に関係なく、スタッフ全員が全力でサポートするので色々なことにチャレンジしやすい環境です。 (2)キャリアアップが可能…急成長を支えるため、人員をどんどん増やしており、管理職が不足している関係上、他社に比べて早く昇進できます。 (3)今後も大きな伸びしろがある…医療領域の自社開発商品に携わるため、社会貢献性を肌で感じながら仕事ができます。当社プロダクトは、国内外からお問合せがあり、さらなる成長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中工務店
600万円~899万円
ゼネコン, 構造設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇◆日本を代表するスーパーゼネコン/直行直帰可/19時PCシャットダウン/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業/5大ドーム球場を全て手がける◆◇◆ ■職務内容: 入社後はまずプロジェクトに参画頂き、実際の仕事を通して設計施工一貫を重視する同社ならではの仕事の流れ、ものづくりの姿勢、企業文化などを学んで頂きます。 ■当社構造設計職の魅力: ・建築計画から参加:各プロジェクトのスタート時から参画頂き、建築設計者と話し合いながら、設計者がイメージする建築の美しさや空間構成を実現する構造設計に取り組んで頂きます。 ・設計監理:作業所においても、施工担当者と協力しながら設計監理業務を行って頂きます。 ・技術研究:自らテーマをあげ、技術研究所のメンバーと共同で最新技術の研究にも取り組んで頂きます。その成果は実際のプロジェクトにおける構造設計への活用が期待されます。 ・将来のステージ:上記の幅広い業務を経験することで、多彩なステージが用意されています。具体的には「マネジメント」「技術研究」「技術開発」「品質管理」そして、構造設計のエキスパートとしてご活躍頂ける環境です。そうした幅広い選択肢が用意されるのも、同社の大きな魅力です。 ■東北地域の作品例: ・大館樹海ドーム ・あきた芸術劇場ミルハス ・野口英世記念館 など、他多数 ■はたらき方: ・工期:平均2〜3年 ・工事規模:20億円〜600億円 ・残業時間:平均30時間/月 ■質の高い仕事に定評がある企業です: 同社は、一切の妥協もすることなく、品質を第一優先としています。この思想を貫くために、日本の大手総合建設業5社で唯一、非上場で安定した財務基盤を確立しています。建築は一年や二年で消えるものではなく、永遠のものとして社会に遺るものであり、単なる商品ではなく国の富であり文化の象徴とする「作品主義」を掲げ仕事をしています。その高い技術力をもって、技術者が大いに成長できる環境風土があります。
アルプス システム インテグレーション株式会社
福島県いわき市好間工業団地
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◇安定した経営基盤かつチャレンジングな風土/先端技術に携われます/リモート勤務をベースにしながらフレキシブルな働き方が可能◇ 大手総合電気・電子メーカーであるアルプス電気社から独立したシステムインテグレータである当社にて、クラウドシステム開発をお任せします。 ■業務内容: ・顧客への企画提案、要件調整/定義 ・プロジェクトマネジメント ・クラウドシステムアーキテクチャ設計 ・クラウドサービスを活用したアプリケーション開発/保守 ・クラウドシステム運用設計 ・データ収集、蓄積、可視化、分析基盤の開発 ・社内でクラウドを推進していくために技術支援と仕組みを整え広めていくCCoE活動 ・開発環境を含めたDevSecOps環境の整備、展開 ・ビジネスパートナー(外部委託先)マネジメント ■魅力: ・クラウドサービスを構成する幅広く高度な専門技術を習得することでフルスタックエンジニアを目指すことができます。 ・業務を通じてAIなどの先端技術や、先進的な製品やサービスに関わることができます。 ・顧客へのソリューション提案と要件調整、プロジェクトマネジメントなど、幅広く携われます。 ・リモート勤務をベースにしながらフレキシブルな働き方が可能です。 ■当社について: グローバルに事業を展開する東証プライム上場の電子部品メーカー・アルプスアルパイン(株)の情報システム子会社です。 設立以来20年以上に渡り、アルプスグループで培った「ものづくりDNA」を受け継ぐシステムインテグレーターとして、製造流通企業向け業務システム、情報セキュリティ、ファームウェア開発、AI・IoT、4つの事業を柱に、信頼性・品質の高い製品とサービスを提供しています。 SIでもあり、セキュリティソフトウェアを開発するソフトウェアメーカーでもあり、安定した経営基盤の中でも、新しいことに挑戦するチャレンジングな風土があます。 ■別枠の応募条件に加え下記に該当する方を歓迎します(歓迎条件): ・AWS認定資格(プロフェッショナル、アソシエイト、専門知識) ・データ可視化、分析、データベース全般の知識、経験 ・個人情報保護/システム監査対応の経験 ・セキュリティ設計、運用の知識、経験 ・CCoEの活動経験 ・DevOpsの方針策定やツール選定の経験
NECネッツエスアイ株式会社
500万円~899万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜NECグループの安定基盤・NW領域のリーディングカンパニー〜 【ネットワーク構築×施工力のトータルサポート/在宅可/フルフレックス/時間有給取得可能/資格補助制度充実/プラチナくるみん認定/育児休暇復職率100%/離職率2%】 ●NECから独立上場、70年の歴史を持つ安定SI企業です。 ●コロナ前からテレワークを導入しており、テレワーク先駆者100選認定、健康経営優良法人5年連続認定など、働きやすい環境が整っております。 東北6県、北海道エリアにおける電力・NCCマーケットに対し、当社ICT技術を活用した提案営業活動を実施しています。提案に際しては、マーケット分析、お客様ニーズの仮説・検証により戦略プランを策定しています。 ■具体的な業務内容: ・既存顧客に対する深耕営業 ・新規顧客開拓 ・見積作成、提案書作成、資料作成 ・提案、クロージングから納品対応 ・マーケット分析、戦略立案、新たなビジネススキームの企画・立案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションの魅力: 単一マーケットへの対応ではなく幅広いマーケットへの対応を行っており様々な業種知識が得られます。また、社内関連事業部に加えて、現地ベンダなどと共創しながら活動を行っており、幅広い知識を身に着けることが可能です。 ■案件事例や取り扱い商材: ・大手電力企業 :各地区のアクセス系伝送路整備 ・大手地場電力企業 :系統運用自動化IPネットワーク更新 ・大手電力企業グループ:次期ネットワーク ■将来のキャリアパス: 東日本支社エリア(東北、北海道)や本社等での対応を通じ、広域でのマネジメントなど業務の幅を広げて行けます。3年〜5年程度でメンバー採用の方はリーダーを、リーダー採用の方はMGRを目指していただきます。 営業としてのスペシャリストはもちろん、幅広いフィールドでご活躍いただくことが可能です。 ■部門説明: 第一ソリューション営業部では、東北6県および北海道エリアにおける電力・NCCマーケットに向け、チームワークとコミュケーションを重視しながら営業活動を行っております。 マーケットへ特化するだけでなく、様々なマーケットメンバーと横断連携しながら共創事業を創り上げる活動を推進しています。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜NECグループの安定基盤・NW領域のリーディングカンパニー〜 【ネットワーク構築×施工力のトータルサポート/在宅可/フルフレックス/時間有給取得可能/資格補助制度充実/プラチナくるみん認定/育児休暇復職率100%/離職率2%】 ●NECから独立上場、70年の歴史を持つ安定SI企業です。 ●コロナ前からテレワークを導入しており、テレワーク先駆者100選認定、健康経営優良法人5年連続認定など、働きやすい環境が整っております。 ■業務内容: 当該プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、主に消防防災を中心とした情報通信インフラ設備の設計と構築をご対応をいただきます。 上流から下流まで一貫してご担当いただく想定ですが、ご経験やスキルにあわせて、部内OJTを通じて学ぶことも可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的な業務内容> ・現場における施工管理業務(現場代理人業務) ・CAD等を使用した図面作成(必須ではありません) ・各種通信機器の現調、データ設計業務(教育、研修があります) ・仕様書に基づく原価、見積積算業務 ・構築システムの維持メンテナンス、保守業務 ■案件事例: ・某消防本部における高機能通信指令システムの提案、構築、保守 ・某自治体における防災無線システムの提案、構築、保守 ・高速道路・国道等におけるCCTV(監視カメラ)や情報表示盤等の構築 ※いずれも億単位の案件となります。 ■ポジションの魅力: 我々が生活する上において重要な設備(消防、警察、防災、ガス、電力、道路)の通信システム構築を行っています。 1秒でも止める事の出来ないシステムの更新や、故障しても機能維持するためのシステム構築はなかなか経験できない世界です。 ■配属チーム: 25名程度※フリーアドレスでオフィスカジュアル、自由で働きやすい環境です。 ■入社後の流れ/キャリアパス: 入社後6ヶ月間:研修・社内業務の修得及び、経験者の下で案件対応 6ヶ月から1年:自ら物件の担当者として案件対応を経験していただきます その後は責任者(または副責任者)としてプロジェクトを担当いただき、2〜5年程度の現場経験(施工管理経験)を積んだ後、将来的には部門の中核を担って、事業拡大や経営層としての活躍を期待します。 変更の範囲:本文参照
みらいコンサルティング株式会社
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
中堅・中小企業に対する企業再生・経営改善・業務改善コンサルティング。 クライアントの財務状況分析、解決策の立案、プロジェクトの実行まで、一貫したサポートをお任せします。 <仕事内容詳細> ■現状調査の実施 対象となる企業の事業面(事業の収益性や成長性、経営課題など)や財務面(現状の財務状態、正常的な収益力など)について、対象企業へのヒアリングや資料の閲覧などを通じて調査を行い、対象企業が抱える経営課題を把握します。 ■発見された経営課題に対する改善提案 調査の結果把握された経営課題について、対象企業とのディスカッションなどを通じて有効な改善施策を検討・提案します。 ■提案した改善支援策の実行支援 提案した改善支援策を着実に実行し、対象企業が抱える経営課題の解決が実現するように実行面での支援を行います。他、IPO支援・組織再編にもチャレンジしていただけます。 ■新規事業創出支援 お客さま企業の経営/事業分析から、対話による企画立案、リサーチ、リソース確保、POC、実現まで幅広く対応いただきます。 ■その他成長支援 中期経営計画の策定支援のほか、PMIおよびファンド投資先に対するハンズオン支援、次世代幹部育成支援等も担当いただきます。 <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積むことができます。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜「かかりつけ医」のような存在として隣に寄り添い、お客さまと一緒に解決策を考えていただける仲間を募集します〜 ■仕事内容: 日本国内の中堅・中小企業を対象にした経営コンサルティング業務をお任せします。あなたの希望・成長に応じて、企業再生・成長戦略・M&A業務にも携わっていただくことができます。 コンサルティングにおいてもっとも大切なことは、お客さまのことを本気で考える「心」だと考えています。どのような場面においても本気になってお客さまのために行動する姿勢は、専門的な知識やノウハウ以上に大切なものです。 入社後に研修や業務をとして知識を身に着けていただけますので、お客様のために本気になれる方であれば、未経験の方も十分にご活躍いただけます。 ■仕事内容詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 <現状調査の実施> 対象となる企業の事業面(事業の収益性や成長性、経営課題など)や財務面(現状の財務状態、正常的な収益力など)について、 対象企業へのヒアリングや資料の閲覧などを通じて調査を行い、対象企業が抱える経営課題を把握します。 <発見された経営課題に対する改善提案> 調査の結果把握された経営課題について、対象企業とのディスカッションなどを通じて有効な改善施策を検討・提案します。 <提案した改善支援策の実行支援> 提案した改善支援策を着実に実行し、対象企業が抱える経営課題の解決が実現するように実行面での支援を行います。 他、IPO支援・組織再編にもチャレンジしていただけます。 ■魅力ポイント: ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、各分野の専門家や実務コンサルタントで顧客ニーズに応じたチームを結成します。お客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:本文参照
株式会社ジェイエムエス(JCBグループ)
400万円~449万円
クレジット・信販 その他, IT個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【JCBグループ/営業経験歓迎/インセンティブあり/成長性のあるキャッシュレス決済業界での新規提案営業/土日祝休み】 ■概要: 飲食店や美容室等の店舗へ、クレジットや電子マネー等の導入をお勧めする提案営業をご担当いただきます。導入メリットとしてクレジットカード決済や電子マネー決済等を導入することにより、「売上単価アップ(現金決済比較)」「集客力アップ(カード利用希望のお客様)」が図れるため、好評なサービスです。 ■業務内容:【変更の範囲:本人が他職群へ転換を希望した場合のみ「有」:本人が希望した職群の業務】 ・クレジット加盟店契約の新規提案営業 ・自社独自契約の新規提案営業 ・その他、クレジット加盟店契約に付随する全般業務(加盟店からの受電・サポート業務・その他) ■独自商品: クレジットカード導入に合わせて、独自サービスを提供しています。 ・カード利用の事務負担を軽減し簡単便利にするサービス ・カード利用に伴うカード売上金額の早期現金化サービス ■キャッシュレス決済業界の今後の成長性: 大手チェーン店等ではカード決済の普及が進んでいますが、中小規模店舗では浸透しきっていない状況の中、電子マネーの台頭や新型コロナウイルスの影響で非接触型決済や現金以外の決済ニーズが高まっています。キャッシュレス決済導入をキーに決済インフラの多様化を行い、経済活性化を行えるポジションです。 ■働き方: 直行・直帰が可能な環境であり、残業も自身で計画を行う等個人の裁量に合わせた働き方によりライフワークバランスを整えた働き方が可能です。営業活動は担当エリアを車で営業をしていただくことや、出張が発生する可能性がございます。 ■ご入社事例: 販売サービス業や異業界営業経験者など、中途採用で入社した方々が多く、様々な経験を持った先輩が活躍しています。 ■ご入社後の流れ: 入社後2日間は業界やクレジットカードの仕組み等の勉強をしていただき、その後は座学や現場の営業同行等を通して、業務を学んでいただきます。しっかりと教育体制が整っていますので、未経験の方でも安心してチャレンジいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社
450万円~599万円
SMO, その他医療系営業 SMA(治験事務局)
■開催日: ・日時(1):1/16(木)18:30〜19:10 ・日時(2):1/29(水)18:30〜19:10 ■ 実施方法: オンライン(zoom予定) ※カメラ・マイクoffでのご参加もOKです。 ■本セミナーの内容: ・会社概要紹介 ・SMA(治験事務局担当者)紹介 ・質疑応答 ■SMA(治験事務局担当)とは: 製薬企業(治験依頼者)や治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、治験実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。治験開始の準備・開始・終了までの重要なプロセスを推進する業務です。 ■業務内容: ・社内や社外の関係者との交渉・相談 ・院内スタッフとの調整支援 ・治験実施の可能性を確認するための調査 ・治験に関する事務的業務の全体支援 ■1週間のスケジュール例: 月(テレワーク):メールチェック、施設訪問準備、資料・請求書作成 火(出社→外勤):メールチェック、ミーティング、書類整理・ファイリング、施設訪問 水(出社/来客対応):メールチェック、来客対応、資料作成 木(外勤/直行直帰):メールチェック、医療機関スタッフと打ち合わせ、CRCとミーティング 金(出社):メールチェック、書類整理・ファイリング、資料作成、研修受講 ■外勤・内勤比率: 営業要素が多く、エリアや時期等によって異なりますが、外勤5から7割:内勤3から5割となります。※外勤:医療機関訪問、内勤:オフィス勤務 ■やりがい: 「多種多様な新薬開発を支援=日本の医療を支援」することや、自立後は自身の裁量で業務を進めるなど、やりがいが感じられる職種です。 ■同社の教育体制: 未経験で転職してくる方も多いため教育体制が充実しており業界内でも随一との呼び声が高いです。同期入社者とともに2週間弱本社にて集合研修を行います。会社の事や業務を遂行する上で必要な法令から実務まで座学中心でロープレを交えながら学びます。その後、各拠点に配属され業務を引継ぎながらOJT担当者とともに医療機関へ同行する等、徐々に業務を習得します。確認テストやチェックシートを用いながら習熟度を測り入社後1年程度で一人で担当を持てるようになります。なお、その後も定期的に中途入社者に対してフォローを行う体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラボ
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜フルリモート可(日本全国から勤務可!)/フレックス・残業平均15H程度・時短勤務可/社会貢献性◎の自社サービス/全国300超の自治体に導入〜 ■当社について ・主力商品である『子育てモバイル』を中心に、"いまここにない"、社会課題の解決につながるシステムを多数開発しています。(子育て・医療・障害者支援・コロナウイルス関連など) ■業務概要 ・全国自治体や国に導入いただく自社サービスの開発を幅広くお任せします。 ・新規開発や新規サービス企画/Python、goなどで開発する自社サービスの新規機能開発、運用、保守をお任せします。 ※開発における言語やフレームワーク・開発メソッドにおいて、特に決まりはなく、特性に応じて適切なものを選ぶ自由度の高い環境です。 下記2サービスを横断的にプロジェクトで動いています。 1)子育てモバイル:子育て情報の発信(医療機関・子育て施設情報等)、保育園の電子手続き・予防接種スケジュール機能など、自治体から子育て世代の住民に対し、便利な機能の提供を行っています! 2)+Focus:紙帳票を自動で電子化するAIパッケージ。内閣官房のマイナンバーシステムで採用され、全国の自治体で利用されています! ※その他複数サービスあり。 ■開発環境 フロントエンド:volt、TypeScript、Vue.js、JavaScript、Nuxt.js バックエンド:PHP、Phalcon、Phython、Djangoなど インフラ:MySQL、Heroku、AWSなど モバイル:Swift、Kotlin ■部署 ・全社員100名中3分の2がエンジニア(平均年齢35歳/全員が中途入社) ・子育て中のパパママ社員も多数活躍中! ■柔軟な働き方が可能! ・日本全国からフルリモートで就業可 ・フレックス制あり!※下記2パターンとなります。 始業:8時〜12時/終業:15時〜20時 コアタイム:10時〜15時/12時〜16時 ・残業:15h以内 ■評価制度・福利厚生 1)昇給昇格年2回あり/賞与支給 └エンジニア評価制度の項目が作成されており、納得感あるパフォーマンスレビューを行っています。 2)勉強会・資格取得の費用は全て会社負担。ベネフィット等もあり社員が働きやすい環境を整えています。
日本ナレッジ株式会社
東京都台東区寿
蔵前駅
500万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【テクニカルリーダー候補/検証に関する様々なプロセスをワンストップでサポート!大手企業へ幅広くサービスを提供しており、創立から安定成長中!/無借金経営/事業拡大期】 ■業務内容: テスト自動化、業務効率化のための自動化業務をすすめる組織の「新しいスキル/技術のエバンジェリスト」「テスト自動化エンジニアの将来像」となるテクニカルリーダー候補としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ◇社内技術戦略の立案 ・技術トレンドへの追従 ・自動テストアーキテクチャの選定・開発 ◇メンバーの技術教育 ・トレーニングコンテンツの作成 ・2〜5名程度のメンバーマネジメント <テスト自動化サービスについて> https://www.know-net.co.jp/test-automation-top <お取引企業様例> 株式会社大塚商会 KDDI株式会社 株式会社野村総合研究所 日本電気株式会社 株式会社NTTデータMSE 東京エレクトロン株式会社 株式会社ディー・エヌ・エー 株式会社メルカリ 順不同 敬称略 ■当社について: 当社は、品質・テスト技術、開発・セキュリティ製品を、徹底したユーザ志向で提供する総合ICTサービス企業です。 検証専門会社としての長年の知見や豊富な実績に基づいた、第三者によるソフトウェアテストサービスである検証サービスを行っております。 テストの計画から設計、実行、結果分析や改善まで、検証に関する様々なプロセスをワンストップでサポートしています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社西原環境
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) メンテナンス
【〜世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループの安定基盤/土日祝休み/ワークライフバランス◎/退職金制度有り/教育体制充実◎/水ビジネスのリーディングカンパニー〜】 ■業務概要: 自社施工水処理プラントの機器や、自社機器の整備(修繕工事)のメンテナンスおよび施工管理に従事いただきます。 ■業務詳細: ・水処理プラントに設置している装置の更新・改修・修繕工事の施工管理 ・予算管理・発注管理・工程管理・安全管理・労務管理等、施工に関する全ての管理を担当 ■担当案件に関して: 数百万円〜1億円くらいまでの案件をご担当いただきます。 ■出張に関して: エリアは支店担当エリアであり、工期により数か月間現場常駐となる可能性がございます。 ■同社について: ・1917年に(株)西原衛生工業所として創業してから、水処理のパイオニアとして活躍し続け、創業100周年を超えた総合水事業会社です。 ・水処理施設の設計・施工のみならず、浄水場・下水処理場で使用する技術や機械、システムの開発にも携わり、水処理施設に関するトータルなソリューションの提供が可能です。 ・世界各国で水・エネルギー・廃棄物事業を展開するヴェオリアの日本法人ヴェオリア・ジャパン株式会社のグループ会社であり、水処理施設の運営・維持管理にも注力しています。 ・今後はヴェオリア・ジャパン株式会社との協働を強化し、官民連携など新たなビジネスモデルの構築を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
東建コーポレーション株式会社
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
【ワークライフバランス×高年収×大手企業勤務】が叶う◎知名度有!東証プライム上場の安定基盤◎平均年収819万円/年間休日123日/平均有給休暇取得日数11.05日/残業時間月15〜20h程/〜未経験歓迎・サポート体制充実〜 ■業務内容: 土地を所有されているオーナー様へ土地の活用を提案し、サポートするお仕事です。 (例:「賃貸アパートを建てましょう」「介護施設を作りましょう」など) ・土地を所有されている方に定期的にお会いし、土地についてのお悩みをヒアリング ・上司が同席し、お悩みに沿ったプランをご提案 ・契約締結後、建築や設計などは担当部署へ引継ぎ、同社でトータルサポート ■サポート体制: 入社後は先輩社員・上司が業務を一からフォロー・商談をサポートします。そのため、未経験で入社された方でも着実に成果を上げています。前職が飲食・販売・コンビニ・運転手など、様々な経歴の方が活躍されています。 ■業務の魅力点: (1)大手安定企業で給与UP 東証プライム上場・無借金経営・知名度のある安定企業です。平均年収819万円、社内の10人に1人が年収1000万円以上と給与UPが叶う仕事です。契約金額は数億円になるため、大きなインセンティブが支給されることが高年収の理由です。 (2)ワークライフバランスが整う 年間休日123日、残業時間月15〜20時間、平均有給休暇取得日数11.05日、子育てサポート企業として厚生労働省から「くるみん」認定を受けており、長期的に働ける環境です。社内では「無駄な残業はしない」という取り組みが行われており、残業削減が実現しています。 (3)今後も役に立つスキルが身につく 市場価値の高いスキルを身に着けることが可能です。お客様の大切な「資産」を扱うため、社内で法律や税金などの勉強会を実施しており、私生活でも役立つ資産運用の知識を得ることが可能です。また、人間関係の構築〜プラン提案まで行うため、営業スキルが網羅的に身に付きます。 ■同社の魅力: 上場企業としての知名度からご信頼をいただけています。全国に支店を持っているため、各エリアに根差した地域密着型のご提案が可能です。20代〜50代の幅広い世代が活躍しており、女性社員の活躍推進や福利厚生・研修制度など、人材育成のためのサポートも充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ・コンストラクション
350万円~649万円
人材派遣, 営業事務・アシスタント 積算
【★未経験から手に職をつけたい方歓迎★業界屈指の研修制度あり★研修は学校形式でとっつきやすいです★資格取得フォローあり★入社2年後に幅広いキャリアをご用意★稼働率95%以上★完全週休2日制(土日祝)】 \この求人はこんな求人です!/ 入社時はまず経験を積んでいただくため、建設工事現場で働く職人さんのまとめ役を担当いただきます。工事のスケジュール・コスト・品質・安全の4つの観点から管理をしていただくため、工事の全体像が理解できる内容となっております。その後、約2年後を目途にご希望とスキルを考慮してキャリアチェンジいただけます。 \キャリアチェンジ先の例/ ・施工図作成 ・積算 ・フィールドエンジニア \入社後の流れ/ 入社後は学校形式の研修を約1か月間、当社の研修センターにて泊まり込みで参加。その際の移動費・宿泊費は当社にて負担します。研修中にアサイン先の現場を見学していただきます。そこで派遣社員・派遣先の双方のマッチングがなればアサインとなります。当社の派遣社員の稼働率は95%以上ですので、待機になることはめったにございません。万が一待機となった際には給与は全額支給ですので、ご安心ください。また現場を巡回する労務スタッフもおり、派遣社員が超過労働にならないようチェックしておりますので、ご安心ください。 \当社で働く魅力/ ・無期雇用派遣社員としてご契約となるため長期的にご就労いただくことが可能です。 ・当社の取引先は60%程度が大手企業となります。そのため、比較的早期に大規模案件に携わることができ、市場価値を上げやすい環境です。もちろん、中小企業とのお取引もございますので、スキルに合った案件をご紹介することができます。 ・あくまで当社が保有している案件によりますが、県外転勤をしない働き方を選ぶことができます。 \当社ってどんな会社?/ 当社はテクノプロ・ホールディングスという連結子会社合わせて17社で構成されているグループに所属しています。グループ全体で30,041人の技術者が働いており、日本全国に229の拠点(海外含めて289拠点)を設置し、日本では2,915社以上の顧客に技術系人材サービスを提供しています。当社はその中でも建設領域の顧客に向けてサービスを提供しております。
日本水工設計株式会社
450万円~699万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
★適正に合わせたオープンポジション★【水インフラ事業の課題解決を行う業界3位の水コンサルタント/土日祝休み/残業20h/公衆衛生の確保と生活環境の改善、公共水域の水質保全、浸水防除の役割を担う】 ■当社の役割: 当社は自治体の将来を見据えた町づくりの計画から、それを実現するための設計までトータルに行っている企業です。 人口減少や自然災害などの様々な課題を抱えるなか、持続可能な水インフラを維持することが私たちのミッションです。 ■ポジションについて: 【各部署の役割】 ・水道課:上水道整備にかかる計画を提案、上水道インフラの設計検討、提案 ・下水道課(計画業務):自治体の下水道整備にかかるプランを提案 ・下水道課(設計業務):下水道インフラ(1つの下水道施設)の設計検討、提案 【お任せする仕事】 ・自治体の人口推移を調査し、適切なサイズの水インフラ整備計画を立案する業務 ・自治体のどのエリアから実際の工事を行うかといった事業計画を立案する業務 ・計画に基づき具体的な水インフラ施設の必要要件を検討し設計を行う業務 など ■部門の役割: (1)土木計画領域:自治体全域を俯瞰してその街にとって最適なインフラ計画を提案することが役割となります。 地理条件だけでなく、財政や人口推移、産業形態など様々な要素を加味しながら計画を立てていきます。 (2)土木設計領域:下水処理場や浄水場など、水インフラ施設の仕組みや構造を検討し、設計や工事計画をしていくことが役割となります。 水インフラ施設の設計には様々な専門家の知見が必要となります。土木部門は施設全体の構造を司る部門として、それぞれの知見を取りまとめるリーダーの役割を担います。 ■就業環境: 年間休日125日(2025年)、土日祝休み、ノー残業デーあり。取引先のほぼ100%が官公庁・地方自治体なので安定性もあります。 産休取得率は100% 育休取得率は男性:87.5%女性:100% ■同社の魅力について: (1)日本の上下水道のインフラを直接的に支えているやりがいに触れることができる。 (2)水コンサルタント第3位の売上数を誇ります。 (3)顧客はほぼ100%官公庁のため安定的な受注があります。 (4)官民連携に参入し業界をリードできる事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バルカー
電子部品 石油化学, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【フルリモート・フレックス制度/平均残業時間20時間程度・年間休日125日/産業用シール製品の国内トップシェア会社/東証プライム上場/充実の福利厚生とワークライフバランス/シェア拡大に向けた提案営業/スキルアップ】 ■業務内容: 国内の半導体産業向けの高機能エラストマーシール材の営業(シェア拡大中心)をご担当いただきます。自社で開発、製造、販売まで一貫して行っているため、スピード感を思ってお客様のもとへ製品をお届けすることができます。 ■業務詳細: ・半導体製造メーカーへの拡販活動(シェア拡大) ・半導体関連顧客へのセールス/ソリューション活動 ・半導体製造装置メーカー及び付随する機器メーカーへの新規営業活動 ※担当範囲:東北地方 ■同社製品について: 半導体製造は非常に精密で、高度な技術が求められるプロセスであり、シールが果たす役割は多岐にわたります。高温・化学物質耐性、密閉性、耐久性、微粒子防止など、製造環境に最適な特性が求められます。同社は他業界への工業用シール製品で国内トップシェアの地位を確立しているため、そのノウハウを活かし、半導体業界にも参入を目指しております。 ■組織構成: 営業部(19名のうち営業担当は6名) ■就業環境: 平均残業時間20時間程度・年間休日125日 フルリモート勤務 フレックスタイム制 ※フレックスタイム制を利用し、お子様の送り迎えをしている社員もいます! ■研修制度: 入社後約1か月かけて、座学にて製品や業界についての知識を習得いただきます。その後、OJTを中心として業務内容の習得を頂きます。 ■トピックス: ◇バルカー社の製品は私たちの身近なところで見かけることはあまりありませんが、様々な産業分野の開発において必要不可欠な製品を提供しております。シーリング材といって、モノとモノの隙間を防ぐための製品を開発・製造しています。機械分野から原子力分野まで安全性が非常に問われるような分野においても、バルカーの製品が使われており、抜群の信頼性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日立Astemo株式会社
埼玉県行田市藤原町
1000万円~
システムインテグレータ 自動車部品, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容:OPM2.0の円滑な推進を期待しています。 ※OPM2.0 =オペレーティングモデル2.0の略称 オペレーティングモデルはAstemoが目指すミッションやビジョンを達成するために、Astemoが掲げる価値基準に基づいて一丸となって働く『仕事のやり方』を指します。その仕事のやり方を現場目線でシンプルにし、組織・プロセス・ルール・データ・システム・人の6つの要素を最適化することで、スピード感と活力のある会社にすることがOPM2.0の目標になります。 A. OPM2.0推進における以下の業務をお任せします。 1. OPM2.0推進のための計画策定/関係各所との協議(部長クラスがメインで担当) 2. 各業務プロセス改善PJなどにおける各種実行部隊のメンバー選定やグループ作りのサポート(ワーキンググループの作成) 3. ワーキンググループ間の情報連携フォロー、各グループ一丸となった活動の推進 4. OPM2.0 全体の活動進捗管理 B. Ready Set Go (組織変革活動) トランスフォーメーションオフィスが関わるOPM2.0などの各種経営改革プロジェクトに関連したトレーニングやコミュニケーション活動の推進。(各現場に標準化された新たらしい仕事のやり方を定着させていくための研修ベンダー選定や教育カリキュラムの策定) C: 法人統合プロジェクトのリード又はサポート など ■募集背景: ビジネス環境が急速に変化し、不確実性が極めて高いVUCAの時代において、複雑さの軽減に向けた取り組みは不可欠です。2021年に4社の経営統合を実施して以来、日立Astemoは各社の業務プロセスやシステムが混在する課題に直面してきました。私たちは社内での様々な統合プロジェクトの推進を通じて、世界規模での業務統合・制度統合を急速に進めていますが、今回は現任の部長が母国(スイス)に帰国することとなったため外部から経験者の方を採用することになりました。一部で資料作成などの部門の実業務にも入り込んでいただきながら、経営改革に当たって各部門との関係構築や取り纏めを円滑に進めていただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社
CRO CSO, MR
◆◇穏やかな社風で長期就業が叶うCSOです!/エリアをまたぐ転勤なし/メーカー転籍実績あり◆◇ ■業務内容:大手製薬会社などを中心としたクライアントのプロジェクトへの配属です。担当エリアの医療機関(開業医、病院)を訪問して、医師、薬剤師に課題解決するための医薬品情報を提供、副作用情報を収集を行っていただきます。 ・新薬のプロモーション ・長期収載品の市場拡大 ・ジェネリック医薬品のプロモーション 勤務地はご本人様の希望を鑑み決定致します。 ※セカンドPJ以降も極力勤務地を考慮させていただきます 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■豊富なキャリアステップ: 同社でMRとして活躍して頂いた後も、豊富なキャリアパスをご用意しております。 (例) 臨床開発職、MSL職、医療機器営業、人事職、現場社員の事務サポート職など ■会社について: ・経験者・未経験者問わず幅広いバックボーンを持った社員が活躍し、自らが望むキャリアを実現させています。また、育児や介護が必要な方でも、仕事との両立ができるよう選考時の段階から配慮しています。疑問点に関しては、電話やメールでご質問いただければ、入社前でも採用担当がきちんと回答させていただきます。 ・多数の教育支援体制…独自の研修制度による育成環境や、女性管理職のキャリアアップを支援する「ダイバーシティ・プロジェクト」等の持続的な成長をバックアップする環境があります。 ・ワン・ストップ型のビジネスモデル…研究開発や営業・マーケティング、コンサルティングとワン・ストップのサービスを提供しています。またサイネオス・ヘルス米国本体では、CSO事業だけではなく製薬企業をクライアントとしたプロダクトマーケティング・ブランド戦略・広告代理業・CMRなど多岐に渡るサービスラインナップがあり、関連会社が40社程度あります。日本においても今後複数のサービス展開を考えています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ