10319 件
愛の家グループホーム 仙台岩切
宮城県
-
21万円~
福祉・介護関連サービス, 介護福祉士・ケアマネジャー
【仕事内容】 身体介護・生活援助に加えて、ご入居者様の生活の幅を広げる総合的なサポートをお願いします。 認知症による制限を取り払い、できる限り自由に過ごしていただけるように。 そんな考えのもと、遊び心のある提案や支援を行います。 やさしい声かけと笑顔でご利用者様の喜びを一緒に実現していきましょう! 【アピールポイント】 ・介護福祉士手当は月額1万2千円スタート。 さらに3年後・5年後にそれぞれ3千円の昇給あり。 ・介護記録はスマホで簡単入力。業務負担軽減で残業ゼロへ。 ・週休2日・月9~10休のシフト制。年休114日+有給休暇。 ・少人数制だから心にゆとりを持ちご入居者に向き合えるグループホーム。
愛の家グループホーム 多賀城笠神
愛の家グループホーム 仙台永和台
★近隣の愛の家グループホームで事前入社も受付しています!(※2025年2月まで) オープニングの前に感覚を掴んで、自信を持って勤務スタートできますよ♪ 【近隣の施設に着いて】 ・愛の家グループホーム仙台実沢(宮城県仙台市泉区実沢一本橋1-2) ・愛の家グループホーム仙台岩切(宮城県仙台市宮城野区岩切稲荷193-2) など ご希望はご相談に応じます。 ———【お仕事内容】——— 身体介護・生活援助に加えて、ご入居者の生活の幅を広げる総合的なサポートをお願いします。 認知症による制限を取り払い、できる限り自由に過ごしていただけるように。 そんな考えのもと、遊び心のある提案や支援を行います。 やさしい声かけと笑顔でご利用者の喜びを一緒に実現していきましょう! 【アピールポイント】 ・介護福祉士手当は月額1万2千円スタート。 さらに3年後・5年後にそれぞれ3千円の昇給あり。 ・介護記録はスマホで簡単入力。業務負担軽減で残業ゼロへ。 ・週休2日・月9~10休のシフト制。年休114日+有給休暇。 ・少人数制だから心にゆとりを持ちご入居者に向き合えるグループホーム。
株式会社ツクイスタッフ 仙台支店
23万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
施設内での管理栄養士・栄養士業務 ・調理業務、盛り付け、配膳下膳 ・栄養マネジメント、栄養管理 ・栄養計算 ・食材発注、調達、調整 ・検品、在庫管理 ・献立作成 ・調理 ・調理スタッフ指導 仙台市泉区/特別養護老人ホームでの管理栄養士・正社員求人です 【おすすめポイント】 ・ユニフォーム貸与あり ・社会保険完備 ・退職金制度あり ・ブランクある方歓迎! ・マイカー通勤可(無料駐車場完備)
登録頂いている利用者様への「通い」「訪問」「泊まり」サービスでの介護業務 ・身体介助(着脱介助、歩行補助) ・排せつ介助(トイレ誘導) ・入浴介助 ・レクリエーション企画、実施 ・生活支援(買い物支援、調理業務) ・夜間時の巡視 ・送迎業務 ・その他、記録業務' 仙台市泉区/小規模多機能居宅介護での介護職・正社員求人です 【おすすめポイント】 ・提携保育園複数あり!子育て世代の方必見です。 ・社会保険完備 ・宮城県に18か所の事業所がある法人です。 ・未経験やブランクのある方歓迎! ・幅広い年代の方が活躍中! ・マイカー通勤可(無料駐車場完備)
グループホームでの介護業務 ・身体介助(食事介助、歩行介助) ・入浴介助 ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・調理業務 ・口腔ケア、口腔体操 ・服薬支援 ・レクリエーション企画、実施 ・生活支援(掃除・洗濯など) ・介護記録 仙台市泉区/グループホームでの介護職・正社員求人です 【おすすめポイント】 ・提携保育園複数あり!子育て世代の方必見です ・社会保険完備 ・宮城県内に18か所の事業所がある法人です ・未経験の方、ブランクのある方歓迎 ・幅広い年代のスタッフが活躍中! ・マイカー通勤可(無料駐車場完備)
18万円~
介護老人保健施設での介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・昼食配膳、口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境整備(居室清掃・リネン交換等) ・介護記録 角田市にある「介護老人保健施設ゆうゆうホーム」での介護職・正社員求人です! 【おすすめポイント】 ・年間休日110日!プライベートの時間も大切にしていただけます。 ・残業は月平均5時間と少なめ!無理なく働けます。 ・託児所あり!子育て中の方も安心して働けます。 ・単身用&世帯用寮あり!遠方からの就職も大歓迎です。 ※下記施設での就業の可能性もございます。 (1)金上病院:角田市角田字田町123 (2)ゆうゆうホーム:角田市角田字田町123 (3)グループホームむくげ:角田市梶賀字高畑南64−1 (4)看護小規模多機能型居宅介護金上:角田市角田字中島上183 (5)定期巡回・随時対応型ヘルパーステーション金上:角田市角田字中島上183 【施設概要】 開設:昭和63年8月22日 定床数:99床(内認知症専門棟40床) 療養室タイプ:多床室/個室 【施設・法人の特長】 誇れる伝統を引き継ぎ、未来に向けて「地域に信頼される誠実な医療・介護」を目指しています。 法人では他に金上仁友会として老人保健施設ゆうゆうホームをはじめ、他の福祉施設を併設しています。
19万円~
'ご利用者様宅に訪問し、身体介助・生活支援業務 ・身体介助(着脱介助、洗面・清拭介助、入浴介助) ・生活支援(買い物支援、調理業務、配膳/下膳、洗濯/掃除、衣類整理)' 仙台市太白区/訪問介護・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・事業所数が県内1位!安心して働いていただけます! ・業務に沿った研修と各々に合わせた実務で未経験でも安心して就業できます。 ・DC制度(確定拠出年金制度)あり! ・社会保険完備 ・年間休日110日!プライベートとの両立が計りやすい! ・財形貯蓄制度あり! ・長期障害所得補償制度(けがや病気で働けなくなっても給与を保証します)あり! ・新型コロナウィルス対策を徹底しています。 ・賞与・昇級あり ・制服貸与 ・マイカー通勤可!(無料駐車場完備)
15万円~
特別養護老人ホームでの介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・食事配膳、下膳 ・口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境の整備(居室清掃・リネン交換) ・介護記録 宮城野区 / 特別養護老人ホームでの介護職・正社員求人です! 【おすすめポイント】 ・医療補助制度など福利厚生充実の事業所! ・資格取得支援制度や研修制度があり安心してお仕事できます! ・マイカー通勤可(駐車場有) ・年間休日120日でしっかり休暇をとれる事業所です!
穂波あんしん館
20万円~
福祉・介護関連サービス, ホームヘルパー・ケアワーカー
○介護付有料老人ホームに入居される方への身体介護及び生活支援 をして頂くお仕事です。 有料老人ホームでは、入居されている高齢者の方々をご入居者様と呼ぶのが一般的です。 ただ単に日常生活の支援をするという観点で介護を行うのではなく、100人いれば、100通りの生活があることを念頭に、好きなことや嫌いなこと、趣味や大切にしている生活習慣を一人ひとりのライフスタイルや価値観、人生観などの要望を実現させることも重要なミッションです。 具体的には、ご入居者様の生活プラン(ケアプラン)の立案・実施。身体的な介助や身の回りの手伝い、アクティビティや行事の企画・立案、などサービス提供の核として活躍を期待されています。 未経験OK,車通勤OK,ブランクOK,産休・育休,残業ほぼなし,社会保険完備
俊香会 羽生の丘・オーベルジュ
介護老人保健施設における入所者の介護 食事・入浴・排泄介助、レクリエーション計画・支援、環境整備等及び付随する管理・指導的業務 介護職の仕事は、高齢者や身体が不自由な方の身のまわりお手伝い(掃除や洗濯などの生活援助など)が中心です。現場で活躍するには訪問介護員(ホームヘルパー)の資格を取得(都道府県知事の指定する訪問介護員養成所で福祉サービスの基本視点と制度、介護に関する基本的知識と方法の講義、実技を規定時間受講)する必要があります。 また、その後、現場の見学・介護実習・ホームヘルプサービス同行訪問の実習も行います。 資格には1級~3級課程があり、身体介護、移動介助と家庭援助のできる2級課程取得者が福祉現場で多くを占めているのが現状です。学歴・職歴よりも仕事に対する知識と技術、前向きな姿勢や責任感が最重要視され、自身の健康管理や体力維持も必要となる職業です。 無資格可,未経験OK,車通勤OK,住宅手当あり,産休・育休,新卒OK,残業ほぼなし,社会保険完備
共和会 ユニットケア泉
仙台で初めてのユニットケア施設 ・要介護の入所者に対する生活支援のための介護業務(リハビリ、食事や排せつ、入浴、掃除、洗濯、レクリエーション)を行います。 ・休日はローテーションによる交代制(月9休) ・1ユニット職員5名に対し入所者10名程度を担当します ・夜勤をした明けとその翌日が休みとなります。夜勤は月4回程度、仮眠あり。 介護職の仕事は、高齢者や身体が不自由な方の身のまわりお手伝い(掃除や洗濯などの生活援助など)が中心です。現場で活躍するには訪問介護員(ホームヘルパー)の資格を取得(都道府県知事の指定する訪問介護員養成所で福祉サービスの基本視点と制度、介護に関する基本的知識と方法の講義、実技を規定時間受講)する必要があります。 また、その後、現場の見学・介護実習・ホームヘルプサービス同行訪問の実習も行います。 資格には1級~3級課程があり、身体介護、移動介助と家庭援助のできる2級課程取得者が福祉現場で多くを占めているのが現状です。学歴・職歴よりも仕事に対する知識と技術、前向きな姿勢や責任感が最重要視され、自身の健康管理や体力維持も必要となる職業です。 無資格可,未経験OK,車通勤OK,産休・育休,残業ほぼなし,社会保険完備
ひろせ会 広瀬病院
〇病棟(療養病棟46床、一般病棟21床、地域包括ケア26床)での介護業務 介護職の仕事は、高齢者や身体が不自由な方の身のまわりお手伝い(掃除や洗濯などの生活援助など)が中心です。現場で活躍するには訪問介護員(ホームヘルパー)の資格を取得(都道府県知事の指定する訪問介護員養成所で福祉サービスの基本視点と制度、介護に関する基本的知識と方法の講義、実技を規定時間受講)する必要があります。 また、その後、現場の見学・介護実習・ホームヘルプサービス同行訪問の実習も行います。 資格には1級~3級課程があり、身体介護、移動介助と家庭援助のできる2級課程取得者が福祉現場で多くを占めているのが現状です。学歴・職歴よりも仕事に対する知識と技術、前向きな姿勢や責任感が最重要視され、自身の健康管理や体力維持も必要となる職業です。 無資格可,未経験OK,車通勤OK,産休・育休,残業ほぼなし,社会保険完備
平成会 ファンコート泉
介護老人保健施設「ファンコート泉」のスタッフ募集です。 介護職員として主に以下の業務に従事していただきます。 ・高齢者への介護業務全般。 ・食事、入浴等の介助。 ・日常生活の自立支援指導。 ・レクリエーションの企画、開催等。 ※仕事内容の詳細については、面接時にご説明いたします。 介護職の仕事は、高齢者や身体が不自由な方の身のまわりお手伝い(掃除や洗濯などの生活援助など)が中心です。現場で活躍するには訪問介護員(ホームヘルパー)の資格を取得(都道府県知事の指定する訪問介護員養成所で福祉サービスの基本視点と制度、介護に関する基本的知識と方法の講義、実技を規定時間受講)する必要があります。 また、その後、現場の見学・介護実習・ホームヘルプサービス同行訪問の実習も行います。 資格には1級~3級課程があり、身体介護、移動介助と家庭援助のできる2級課程取得者が福祉現場で多くを占めているのが現状です。学歴・職歴よりも仕事に対する知識と技術、前向きな姿勢や責任感が最重要視され、自身の健康管理や体力維持も必要となる職業です。 未経験OK,車通勤OK,産休・育休,資格取得支援制度あり,残業ほぼなし,社会保険完備
自生会 自生苑サテライト
16万円~
特別養護老人ホームにおける介護業務 食事介助、入浴介助、排泄介助、外出補助等、生活介助全般 未経験・無資格の方にも一から指導いたします 利用者:約130名(3施設) 特別養護老人ホームで働く介護職は、高齢者や障がい者の日常生活の自立を支援するサービス提供を中心に行います。 食事・入浴・排泄などの生活全般にわたって必要な介助を行うだけでなく、散歩や買い物の援助、行事やレクリエーションの実施、利用者の家族の介護方法のアドバイスを行うことも大切な仕事です。 無資格可,未経験OK,車通勤OK,住宅手当あり,産休・育休,社会保険完備
ウェルフェア仙台 仙南ジェロントピア
特別養護老人ホームでの介護業務全般 ・食事、入浴、排泄などの支援 特別養護老人ホームで働く介護職は、高齢者や障がい者の日常生活の自立を支援するサービス提供を中心に行います。 食事・入浴・排泄などの生活全般にわたって必要な介助を行うだけでなく、散歩や買い物の援助、行事やレクリエーションの実施、利用者の家族の介護方法のアドバイスを行うことも大切な仕事です。 無資格可,未経験OK,賞与4ヶ月以上,車通勤OK,産休・育休,新卒OK,残業ほぼなし,社会保険完備
徳洲会 仙台徳洲会病院
17万円~
病院内における看護補助者業務 介護職の仕事は、高齢者や身体が不自由な方の身のまわりお手伝い(掃除や洗濯などの生活援助など)が中心です。現場で活躍するには訪問介護員(ホームヘルパー)の資格を取得(都道府県知事の指定する訪問介護員養成所で福祉サービスの基本視点と制度、介護に関する基本的知識と方法の講義、実技を規定時間受講)する必要があります。 また、その後、現場の見学・介護実習・ホームヘルプサービス同行訪問の実習も行います。 資格には1級~3級課程があり、身体介護、移動介助と家庭援助のできる2級課程取得者が福祉現場で多くを占めているのが現状です。学歴・職歴よりも仕事に対する知識と技術、前向きな姿勢や責任感が最重要視され、自身の健康管理や体力維持も必要となる職業です。 無資格可,未経験OK,車通勤OK,産休・育休,残業ほぼなし,社会保険完備
ならの杜 たんぽぽクリニック
住宅型有料老人ホーム(定員10名)、サービス付高齢者向け住宅(定員45名)での介護業務(介護・生活支援等)のお仕事です 「こもれび」では独自に介護職を配置し意思や訪問看護、居宅介護支援事業所や居宅サービス事業所と連携して生活支援や介護を提供します。 介護職の仕事は、高齢者や身体が不自由な方の身のまわりお手伝い(掃除や洗濯などの生活援助など)が中心です。現場で活躍するには訪問介護員(ホームヘルパー)の資格を取得(都道府県知事の指定する訪問介護員養成所で福祉サービスの基本視点と制度、介護に関する基本的知識と方法の講義、実技を規定時間受講)する必要があります。 また、その後、現場の見学・介護実習・ホームヘルプサービス同行訪問の実習も行います。 資格には1級~3級課程があり、身体介護、移動介助と家庭援助のできる2級課程取得者が福祉現場で多くを占めているのが現状です。学歴・職歴よりも仕事に対する知識と技術、前向きな姿勢や責任感が最重要視され、自身の健康管理や体力維持も必要となる職業です。 車通勤OK,住宅手当あり,産休・育休,残業ほぼなし,社会保険完備
【デイサービスの介護職員】主なお仕事:お客様に対する食事や入浴、排せつなどの介助/レクリエーションの企画、実施/他スタッフと連携してのケア業務全般/送迎・添乗業務/各種記録業務など デイサービスを中心に、有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・グループホームを運営する「居住系介護サービス」、 訪問介護・訪問入浴等を運営する「在宅事業サービス」など多様な介護サービスを全国47都道府県で700カ所以上の事業所を展開する業界トップクラスの大手企業です。「地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、誠意ある行動で責任を持って、お客様と社会に貢献する」という理念を掲げております。従業員の成長を支援し、お客様ならびに地域へのさらなる貢献を目指しています。 ・資格取得支援制度・研修受講支援制度・受験対策支援制度・通信教育サポート・オンライン学習ツール 経験を積み熟練した従業員は、営業所の運営や人財の採用・育成を行なう「ライン管理職」と、専門性を極め、経営に活かしていく「スペシャリスト管理職」から、それぞれの希望・適性に応じたコースに進みます。途中でのコース変更も可能なため、従業員それぞれの価値観や経験に応じたキャリア形成が可能です。また、各地域で様々な事業を展開しているため、異なるフィールドにチャレンジして専門性を高めることも可能です。 「子育てサポート企業」として、従業員一人ひとりが子育てと仕事を両立し、その能力を最大限に発揮できる職場づくりに取り組んでいます。 その他、雇用形態に応じて土日祝日手当や賞与などモチベーションアップのための手当も様々です。求人事業所の規模や特徴などお問い合わせください。
小規模多機能型居宅介護施設での介護業務。 29名の登録制で1日に「通い」15名、「泊り」6名の定員制となっています。 入浴や食事、掃除、洗濯などの日常生活のお手伝いやお客様の送迎(車の運転ができる方)、レクリエーション(外出や季節のイベント)を行います。 介護計画の作成や新入社員への指導もあります。 小規模多機能型居宅介護施設での介護職・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・未経験の方も安心!経験豊かな先輩スタッフが指導してくれます。 ・経験者ももちろん大歓迎です! ・ブランクある方も歓迎!ケアに対する想いをお持ちの方、大歓迎です。 ・勤続給や年末年始手当などの支給もあります! ・週休2日で、残業もほぼございません! ・マイカー通勤OK!(駐車場無料) ・お友達紹介制度もあります。 ・社員専用フリーWi-Fiあり!休憩時間はパケット代を気にせずスマホを使えます! (勤務時間の個人スマホの使用は禁止です) 【施設概要】 開設:2014年 定員:29名の登録制で1日に「通い」15名、「泊り」6名の定員制 【施設の特長】 お客様やご家族がその人らしく生活を続けられるように「通い」、「訪問」、「泊り」の3つのサービスを組み合わせて提供し柔軟に 対応します。 介護保険指定事業所として、介護保険制度とともに、19年間の実績があります。 居心地のよさが魅力のひとつ。利用者様・スタッフさんともに、笑顔があふれる職場です。
グループホームは認知症のため介護を必要とするお客様が9名1ユニットとしたグループで共同生活を送っています。 入浴や食事、掃除、洗濯などの日常生活のお手伝いや社員同士で考えたレクリエーション(外出や季節のイベント)を行います。 ○お客様が飽きることなく、楽しく1日1日を過ごせるようにサ ポートすることが介護スタッフの仕事です。 グループホームでの介護職・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・無資格、未経験の方歓迎!経験豊かな先輩スタッフが指導してくれるのでご安心ください。 ・経験者ももちろん大歓迎です! ・ブランクある方も歓迎!ケアに対する想いをお持ちの方、大歓迎です。 ・資格取得支援制度を設けているので、働きながらキャリアアップを目指せます。 ・2ユニットのグループホームです。 ・勤続給や年末年始手当の支給もあります! ・マイカー通勤OK!(駐車場無料) ・お友達紹介制度もあります。 ・社員専用フリーWi-Fiあり!休憩時間はパケット代を気にせずスマホを使えます! (勤務時間の個人スマホの使用は禁止です) 【施設概要】 開設:2010年4月 定員:18名 【施設の特長】 障害者や認知症の高齢者が、 スタッフの支援を受けながら少人数で共同生活をする住まいです。 食事の支度や掃除、洗濯などをスタッフと入居者様が共同で行い、一日中家庭的で落ち着いた雰囲気の中で生活を送ることにより、認知症状の進行を穏やかにします。 介護保険指定事業所として、介護保険制度とともに、19年間の実績があります。 居心地のよさが魅力のひとつ。利用者様・スタッフさんともに、笑顔があふれる職場です。
グループホームは認知症のため介護を必要とするお客様が9名1ユニットとしたグループで共同生活を送っています。 入浴や食事、掃除、洗濯などの日常生活のお手伝いや社員同士で考えたレクリエーション(外出や季節のイベント)を行います。 ○お客様が飽きることなく、楽しく1日1日を過ごせるようにサ ポートすることが介護スタッフの仕事です。 グループホームでの介護職・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・無資格、未経験の方歓迎!経験豊かな先輩スタッフが指導してくれるのでご安心ください。 ・経験者ももちろん大歓迎です! ・ブランクある方も歓迎!ケアに対する想いをお持ちの方、大歓迎です。 ・資格取得支援制度を設けているので、働きながらキャリアアップを目指せます。 ・2ユニットのグループホームです。 ・勤続給や年末年始手当の支給もあります! ・マイカー通勤OK!(駐車場無料) ・お友達紹介制度もあります。 ・社員専用フリーWi-Fiあり!休憩時間はパケット代を気にせずスマホを使えます! (勤務時間の個人スマホの使用は禁止です) 【施設概要】 定員:18名 【施設の特長】 障害者や認知症の高齢者が、 スタッフの支援を受けながら少人数で共同生活をする住まいです。 食事の支度や掃除、洗濯などをスタッフと入居者様が共同で行い、一日中家庭的で落ち着いた雰囲気の中で生活を送ることにより、認知症状の進行を穏やかにします。 介護保険指定事業所として、介護保険制度とともに、19年間の実績があります。 居心地のよさが魅力のひとつ。利用者様・スタッフさんともに、笑顔があふれる職場です。
特別養護老人ホームでの介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・排せつ介助 (トイレ誘導、オムツ交換) ・食事配膳、下膳 ・口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境の整備 (居室清掃・リネン交換) ・介護記録 特別養護老人ホームでの介護職・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・賞与は前年度実績で計3.50ヶ月分!収入アップをお考えの方にもおすすめ! ・子育て世代にも嬉しい住宅手当や扶養手当の支給もあり! ・段階を踏みながらの丁寧な研修やサポートがあり安心です。 ・資格取得支援制度あり!働きながらスキルアップできる環境です。 ・年間休日112日!プライベートの時間も大切にしていただけます。 ・残業は月平均5時間と少なめ!無理なく働けます。 ・10代~60代幅広い年齢層の職員さんが活躍中!(職員さんの平均年齢:37.5歳) ・育児、介護、看護休業の取得実績あり!長期間安定して働ける環境です。 ・ご入職時期もご相談可能です! 【充実の福利厚生・研修】 ・永年勤続表彰 ・インフルエンザ予防接種助成金 ・法人内新年会 ・介護職員初任者研修・実務者研修受講料法人負担 ・新人職員研修、外部研修参加、法人内研修 ・看護休暇の時間単位取得可能 ・育児休業取得者H29年8人、H30年4人取得(職場復帰後も時短勤務などを利用し職場で活躍しています) ・専門家による無料カウンセリングサービス ・時間単位年次有給休暇制度 【施設概要】 開設:平成16年 定員:入所50名 【施設の特長】 「一緒に楽しく生活を送る」といった観点のもと、入居者の方々に自分らしく快適な生活を送っていただく事を第一に考え、個別ケアを行っています。全て個室となっており、家庭的な居心地の良い雰囲気の中にご自宅で慣れ親しんだ家具をお持ちいただくことにより、くつろげる空間で過ごすことができます。 また、季節ごとの行事や地域の方々との交流等を通して、心のふれあいを大切にしていきます。 また地域交流も活発に行っています。 法人ではデイサービスセンター、地域包括支援センター等の介護保険事業を行っており、「和と仁の精神」を基本理念とし、石巻地域における老人福祉発展向上のため、長年の経験と技術を活かした介護サービスを提供しています。
特別養護老人ホームでの介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・排せつ介助 (トイレ誘導、オムツ交換) ・食事配膳、下膳 ・口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境の整備 (居室清掃・リネン交換) ・介護記録 特別養護老人ホームでの介護福祉士・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・賞与は前年度実績で計3.70ヶ月分!収入アップをお考えの方にもおすすめ! ・子育て世代にも嬉しい住宅手当や扶養手当の支給もあり! ・段階を踏みながらの丁寧な研修やサポートがあり安心です。 ・資格取得支援制度あり!働きながらスキルアップできる環境です。 ・年間休日112日!プライベートの時間も大切にしていただけます。 ・残業は月平均5時間と少なめ!無理なく働けます。 ・10代~60代幅広い年齢層の職員さんが活躍中!(職員さんの平均年齢:37.5歳) ・育児、介護、看護休業の取得実績あり!長期間安定して働ける環境です。 ・ご入職時期もご相談可能です! 【充実の福利厚生・研修】 ・永年勤続表彰 ・インフルエンザ予防接種助成金 ・法人内新年会 ・介護職員初任者研修・実務者研修受講料法人負担 ・新人職員研修、外部研修参加、法人内研修 ・看護休暇の時間単位取得可能 ・育児休業取得者H29年8人、H30年4人取得(職場復帰後も時短勤務などを利用し職場で活躍しています) ・専門家による無料カウンセリングサービス ・時間単位年次有給休暇制度 【施設概要】 開設:平成16年 定員:入所50名 【施設の特長】 「一緒に楽しく生活を送る」といった観点のもと、入居者の方々に自分らしく快適な生活を送っていただく事を第一に考え、個別ケアを行っています。全て個室となっており、家庭的な居心地の良い雰囲気の中にご自宅で慣れ親しんだ家具をお持ちいただくことにより、くつろげる空間で過ごすことができます。 また、季節ごとの行事や地域の方々との交流等を通して、心のふれあいを大切にしていきます。 また地域交流も活発に行っています。 法人ではデイサービスセンター、地域包括支援センター等の介護保険事業を行っており、「和と仁の精神」を基本理念とし、石巻地域における老人福祉発展向上のため、長年の経験と技術を活かした介護サービスを提供しています。
特別養護老人ホームでの看護業務 ・入居者様の健康管理 ・バイタル測定 ・服薬管理、服薬指導 ・往診対応、医師・病院との連携 ・緊急時対応 ・経管栄養 ・医療処置 (褥瘡処置、痰吸引、ストマ、インシュリン注射等) ・医療用物品管理、発注 ・介護、看護記録 ※交替制で夜間のオンコール待機あり 特別養護老人ホームでの看護職・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・賞与は前年度実績で計3.30ヶ月分!収入アップをお考えの方にもおすすめ! ・子育て世代にも嬉しい住宅手当や扶養手当の支給もあり! ・段階を踏みながらの丁寧な研修やサポートがあり安心です。 ・年間休日112日!プライベートの時間も大切にしていただけます。 ・残業は月平3時間と少なめ!無理なく働けます。 ・10代~60代幅広い年齢層の職員さんが活躍中! ・育児、介護、看護休業の取得実績あり!長期間安定して働ける環境です。 ・ご入職時期もご相談可能です! 【充実の福利厚生・研修】 ・永年勤続表彰 ・インフルエンザ予防接種助成金 ・法人内新年会 ・新人職員研修、外部研修参加、法人内研修 ・看護休暇の時間単位取得可能 ・育児休業取得者H29年8人、H30年4人取得(職場復帰後も時短勤務などを利用し職場で活躍しています) 【施設概要】 開設:2011年 定員:従来型(多床室)54名、ユニット型(個室)40名 【施設の特長】 上品山の懐に抱かれ、北上川が悠然と流れる自然豊かな河北の地に施設があります。 質の高い介護サービスが出来るようユニットケア(個別ケア)、介護力向上に各職種間協働で取り組み、地域の介護福祉拠点施設を目指しています。 また地域交流も活発に行っています。 法人ではデイサービスセンター、地域包括支援センター等の介護保険事業を行っており、「和と仁の精神」を基本理念とし、石巻地域における老人福祉発展向上のため、長年の経験と技術を活かした介護サービスを提供しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ