653 件
株式会社パスコ
岩手県盛岡市茶畑
-
400万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜空間情報の国内最大手◎福利厚生充実/中途入社8割/国や行政との取引が8割の安定した財務基盤/世界17ヶ国にも展開しているグローバル企業〜 ■担当業務 現地測量、航空測量、三次元点群測量等に関する測量業務及び、各種台帳等のデータ整備に関する業務への対応をお任せいたします。 ■同社を取り巻く環境 現在、地方自治体の管理する機械・電気設備の標準耐用年数15年を経過した施設が多く、老朽化が進行しているため、改修や維持管理が重要なテーマになっています。持続的な下水道機能確保のため、計画的な維持管理・改築事業の実施が必要です。同社はITで、上水道・下水道ストックマネジメント(長寿命化計画)や、内水氾濫などの防災対策の支援を行い公共インフラである上下水の管理に貢献しています。 ■働く環境 基本土日祝休み、残業20〜30h程、リモート勤務も相談可能と働きやすく長期就業が叶う環境です。 同社ならではの特徴としては、パスコを担うリーダー育成の場として企業内大学「PASCO大学」があります。大学の授業では、これまでに、東京大学等の各分野の学識者をお招きし、高いレベルの授業を行っており、人材育成にも積極的です。 ■同社の魅力 宇宙から地上まで最新の機材を活用して空間情報を収集、分析やサービス提供までをワンストップで行っております。同社は自動走行システムの実現に向けた自動走用の地図の試作構築に関する業務を内閣府から受託する等、国を挙げた自動走行の取組に参加しています。また物流の効率化、経営戦略や事業継続計画の策定に、「空間情報」は欠かせず、膨大な地図データと各種の情報をGIS(地理情報システム)で処理し、企業が抱える様々な課題を解決しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パルコホーム
岩手県盛岡市北飯岡
400万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<「パルコホーム」や「ママ楽の家」を手掛ける大手企業/UIJターン者歓迎!/くるみん認定企業/残業20時間前後> ■職務概要: 奥州支店の営業担当として、住宅営業をお任せします。 ■職務詳細: 来店されたお客様への対応がメイン業務となります。お客様が当社HPやインスタなどネットからの情報から、ある程度購入したい家を決めて来店することが多くなっております。建てたい家や構想がある程度決待っている状態のため、お客様のライフプランとの兼ね合い、資金(予算)に関する相談対応を行っていただきます。 お客様のニーズやご要望、想いを傾聴し、「プラン実現」のためにはどうすればよいかをお客様と一緒になって考え、叶えていくことがミッションとなります。もちろん予算の制約もありますので、マネープランについても相談に乗りながら、実現に向けて打合せを行っていただきます。 ■働き方: 来店されたお客様と面談を行って実際の購入まで打合せを行いますが、平均的には3〜5回の打合せで成約となります。期間はお客様にもよりますが、1ヵ月のことも多くなっております。また、基本的には戸別訪問は多くありません。お客様は自宅に営業担当が来ることを好まないことが多く、ほぼ当社支店での面談となっており、来店予約をしておりますので、その日の予定も立てやすくなっています。 ■営業職の平均年収:500万円(インセンティブ…年8棟成約で250万円支給) ■モデル年収: ・年5棟:年収500万程度 ・年8棟:年収700万程度 ・年10棟:年収1000万程度 ※直近入社者…住宅営業4年ご経験の方(25歳)⇒入社時に年俸制で480万円ご提示実績あり ■企業の特徴/魅力: 同社は、1981年の創業以来、「家族の幸せ」をテーマに住宅販売を行っています。オリジナルブランド「パルコホーム」は岩手県内で高い知名度を誇り、特に「ママ楽の家」は子育て世代に大変好評です。また、Jリーグプロサッカーチーム「いわてグルージャ盛岡」を支援するなど、地域社会への貢献にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田
800万円~1000万円
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【「ないものを創りだす。」をコンセプトに多角的な事業展開/金融機関、不動産業者から地主様の紹介がメイン/東日本大震災の災害公営住宅受注数No1/北海道・東北エリアでは20年連続着工棟数No1と圧倒的な知名度を誇る企業/土日祝休み/年間休日126日/福利厚生充実◎】 ■業務概要: Bizハウジング事業部のビジネスモデルは、金融機関、不動産業者、税理士等から地主様の紹介を得て、土地活用による資産運用を提案する、ルート営業をお任せします。 ■職務詳細: 担当部長には、所属する支店の営業エリアにてルート開拓及び営業支援を行っていただきます。新規ルート開拓・既存ルート先との更なる関係強化・土地活用の用地となる売地情報の取得が主なミッションとなります。支店の売上実績に直結する、重要なポジションです。これまでの営業経験の集大成として、存分にお力を発揮していただける方のご応募をお待ちしております。 土地をお持ちの地主様へ市場調査から地主様の状況を踏まえた資金計画・収支計画・税務対策・事業計画などを総合的にコンサルティングし、木造(2×4)アパートの賃貸経営を支援頂きます。 ■はたらく環境: 年間休日は126日、基本的に土日祝休みで夏季休暇や年末年始、GWなど長期休暇を取得することもでき、メリハリをつけた働き方ができます。地域に密着した営業を主とするため、制度上転勤はございますがご本人の希望を最大限考慮の上、決定します。 ■当社の魅力: 当社は現在、第二創業期と言えるフェーズにあります。1984年に岩手県盛岡市で誕生し、東北エリアを中心に実績を積み重ねてきた当社が、今後は全国展開を目指しているため、「安定×挑戦」が叶う圧倒的スピードで成長したい方にはぴったりの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
セキスイハイム東北株式会社
400万円~549万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【社用車付与など福利厚生充実◎/成長と働きやすさを両立/完全週休二日◎】 ■業務内容: 「あったかハイム」でお馴染みのセキスイハイムブランドの新築戸建て住宅の施工管理をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・お客様と最終図面の確認 ・予算、工事計画の策定・管理/協力業者の手配 ・工事現場での管理(安全・品質・納期含む) ・現場でのお客様へのご説明、お引渡し ■業務の特徴: ・2〜4棟/月の現場を担当します。工期は基礎が出来上がってから2カ月程度です。※工場で枠組みを生産しているため現場での工程が少ないことが特徴です。 ・18時にはPCがシャットダウンする仕組み(申請時に延長利用可)で過度な残業を抑制しています。 協力会社の方は長年やり取りをしており、スムーズなやり取りが可能です。 ・日中は現場をまわり作業工程のチェックや安全確認を行います。夕方以降は事務所に戻り、部材の発注、予算組み等の事務作業を行います。土曜日はお客様との打合せ(図面の確認)や、地鎮祭、物件の引き渡しを行います。 ・請け負った工事の金額に対して給与が上乗せされていく給与体系です。 ■充実した研修制度: 日常業務は配属先でのOJTにて、先輩・上司が丁寧にサポートします。 入社後しばらくは、所属の先輩・上司と行動を共にするので、不明点はいつでも聞いていただける環境です。 職場を離れての研修は、月に1回程度の頻度で次のようなメニューがあります。 ・プラン作成 ・工事手順や方法の改定 ・安全意識向上 ・階層別(役職別) ■鉄骨戸建住宅販売棟数No.1セキスイハイムブランドの特徴: (1)セキスイハイムはソーラー住宅(太陽光発電搭載の住宅)に強みを持っています。日中は発電した電力を中心に生活し、余った電力は蓄電池へ充電。夜や万が一の災害時は貯めた電力を活用する、環境にもお財布にもやさしい暮らしを実現しています。 (2)全国8か所の工場で生産を行っています。全88種のバリュエーションをもつ鉄骨ユニットを組み合わせて“枠”を作り、空間を自由に仕切りながらも、それに左右されない強靭な住宅を作っています。また、60年に及ぶ長期サポートシステムが付いているため、長い間に渡りオーナー様との関係性を築けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ムセンコネクト
岩手県盛岡市上堂
350万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 無線・通信機器 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
<<開発経験を活かせる/第二新卒歓迎/年休125日×残業15時間程度/最先端の技術に携われる/ミッドホールディングスグループ>> ■業務概要: 当社は、Bluetooth通信を中心とした無線通信技術の開発に携わるファームウェア開発エンジニアを募集しています。 車載機器やIoTデバイスのファームウェア設計・開発を担当し、エンジニアとしてのスキルを磨きたい方を歓迎します。 ※ファームウェアとは※ 電子機器に組み込まれたコンピュータシステム(ハードウェア)を制御するためのソフトウェアを指します。 ■職務詳細: ・車載、IoT、医療をはじめとした各種組込み機器のファームウェア開発 ・Linux、ARM系マイコン、Bluetooth通信の開発 ・顧客要望に応じた仕様策定、PoC開発、モデリング開発 ・実機の解析や不具合検証および改修、評価 ■開発環境について 言語:C/OS:Linux ■働き方について 残業は月15h程度(プライベートの時間を大切にしていただきたいという会社の考え方がございます。) ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員によるOJTで業務に慣れていただきます。 最初は小規模なプロジェクトから始め、徐々に大規模プロジェクトへの参加も視野に入れて取り組んでいただきます。 独自のアイデアや技術を活かしていただくことが期待されます。 必要に応じて外部研修やセミナーへの参加も支援しますので、安心してスキルアップが図れます。 ■組織構成: 当社の技術部は男性5名で構成されています。 開発拠点は盛岡市ですが、営業は東京本社に所属しており、密なコミュニケーションを通じて連携を図っています。 フラットな組織で、エンジニア同士の意見交換や協力がしやすい環境です。 技術力を駆使してお客様のビジネスを支える提案型のエンジニアリングパートナーとして、一緒に未来を切り拓いていきましょう。 ■当社の特徴/魅力: 当社は、Bluetooth通信に特化した無線通信技術を提供する企業です。 メーカー直販ならではの迅速な対応と手厚いサポートが特徴で、エンジニアの無線化をトータルサポートします。 IoT時代の最先端技術に携わり、スキルアップを目指す方にとって最適な環境を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
JR東日本メカトロニクス株式会社
岩手県盛岡市盛岡駅西通
設備管理・メンテナンス 鉄道業, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜より快適で安全な移動を実現/JR東日本グループの技術専門企業で活躍◎/基本土日休み/福利厚生充実/働き方改革積極的に推進中◎〜 ■業務概要: 施工・メンテナンス担当として、JR東日本の駅設備(ホームドア・昇降機・空調・改札機・券売機等)におけるメンテナンス立ち合いや施工管理業務をお任せします。 ■業務内容詳細: ◇駅務機器の設置・更新(施工計画、施工管理、現場立会い(監理・監督)) ◇設備の維持管理(メンテナンス計画、品質管理、故障対応、監視業務) ■働き方改革の取り組み: ◇勤務開始時間を30分単位で変更できる(7:00〜11:00開始)フレキシブル勤務制度がございます。 ◇WEB会議ツールや施工管理アプリ等を利用した業務効率化を進めています。 ◇福利厚生も充実しており、JRグループ各種厚生施設なども利用可能です。 ■就業時間について: ◇勤務時間帯目安:8:30〜17:10 ◇夜間業務が発生する可能性有:22:00〜翌6:30等(労働時間7時間40分) ※事業所により異なります。 ■当社について: JR東日本メカトロニクスは、ホームドア・改札機・エスカレーター等駅の機械設備や、Suicaを利用した決済・認証ソリューションを企画〜運用まで手掛けるJR東日本グループの技術専門企業です。携わる製品・サービスの企画から運用・維持管理まで、ライフサイクルを一貫して担当しています。 ■事業内容: ◇駅務機器システム(昇降機・改札機・券売機・ホームドア等)に関する改良、メンテナンス ◇バスシステムの無線データ連携、インフラ構築 ◇Suicaをはじめとする交通系ICカード、電子マネーシステム及び各種ソリューションの開発 等 変更の範囲:当面は求人票記載の業務に従事いただく予定ですが、当社業務全般に変更の可能性があります。
株式会社岩手銀行
岩手県盛岡市中央通
450万円~1000万円
地方銀行, ファンドマネジャー アナリスト
■業務内容: ・事業承継ファンド投資にかかるファンド全般の業務 ・当社の経営、投資業務の高度化を支える基盤作りをお任せします。 ■特長: 東証プライム市場上場企業の安定した基盤と、整った福利厚生のもと、安心して長く働ける環境です。お休みの取りやすさや残業の少なさも魅力。中途採用者の定着率も高く、離職率が低いのも特徴。 ■やりがい: ・岩手のリーディングバンクとしての顧客基盤があり、地域貢献をダイレクトに感じられる環境です。 ・地域に新たな価値を生み出し地方創生に取り組める貢献実感の高いお仕事です。 ■銀行業務の特徴: 銀行では融資や資産運用といった金融サービスの提供だけではなく、顧客の課題に合わせたソリューションの提案を行っています。そのため、営業は情報感度高く、鮮度の高い情報を収集し続け、顧客と関係性を構築すること、そして事業継承やM&Aといった顧客の重要な課題を解決するソリューション提案を積極的に行う必要性が高まっています。 ■当行が求める人物像: 岩手銀行の財産は「信用」の担い手である「人」であり、「人」の成長が同行の成長、地域社会の発展につながっていくと考えています。金融業界が目まぐるしく変化し続ける今こそ、環境の変化に力強く立ち向かい、既成の価値観にとらわれない斬新な発想力や行動力を持った「人」を求めています。同行には、ふるさと岩手のために貢献したいという熱い「想い」を「形」にできるフィールドがたくさんあります。岩手の未来を切り拓いていくという使命感のある方を歓迎します。 ■会社について: ・岩手県内のメインバンクシェア43%、預金シェア50%の岩手県のリーディングバンク。 ・東証プライム上場、県内外100店舗を超える拠点 ・岩手県のリーディングバンクである岩手銀行は「地域社会の発展に貢献する」「健全経営に徹する」という理念を掲げ、東証プライム上場/合計109拠点を有する第一地方銀行です。 変更の範囲:会社の定める業務
地方銀行, ファンドマネジャー M&A
■業務内容: ・ベンチャー投資に係るファンド全般の業務をお任せします。 ・投資候補先の発掘(他のファンドやコンサル会社等からの情報収集、起業イベント等への参加) ・企業分析、業界調査、事業性評価、事業計画策定 ・諮問委員等へのプレゼン資料作成、投資協議 ・投資実行 ・投資後の企業支援 ■特長: 東証プライム市場上場企業の安定した基盤と、整った福利厚生のもと、安心して長く働ける環境です。お休みの取りやすさや残業の少なさも魅力。中途採用者の定着率も高く、離職率が低いのも特徴。 ■やりがい: ・岩手のリーディングバンクとしての顧客基盤があり、地域貢献をダイレクトに感じられる環境です。 ・地域に新たな価値を生み出し地方創生に取り組める貢献実感の高いお仕事です。 ■銀行業務の特徴: 銀行では融資や資産運用といった金融サービスの提供だけではなく、顧客の課題に合わせたソリューションの提案を行っています。そのため、営業は情報感度高く、鮮度の高い情報を収集し続け、顧客と関係性を構築すること、そして事業継承やM&Aといった顧客の重要な課題を解決するソリューション提案を積極的に行う必要性が高まっています。 ■当行が求める人物像: 岩手銀行の財産は「信用」の担い手である「人」であり、「人」の成長が同行の成長、地域社会の発展につながっていくと考えています。金融業界が目まぐるしく変化し続ける今こそ、環境の変化に力強く立ち向かい、既成の価値観にとらわれない斬新な発想力や行動力を持った「人」を求めています。同行には、ふるさと岩手のために貢献したいという熱い「想い」を「形」にできるフィールドがたくさんあります。岩手の未来を切り拓いていくという使命感のある方を歓迎します。 ■会社について: ・岩手県内のメインバンクシェア43%、預金シェア50%の岩手県のリーディングバンク。 ・東証プライム上場、県内外100店舗を超える拠点 ・岩手県のリーディングバンクである岩手銀行は「地域社会の発展に貢献する」「健全経営に徹する」という理念を掲げ、東証プライム上場/合計109拠点を有する第一地方銀行です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライトエンジニアリング
岩手県盛岡市盛岡駅前通
盛岡駅
人材紹介・職業紹介, 派遣営業 派遣コーディネーター
【業界未経験OKな人材派遣営業/建築業界に特化/年休120日・土日祝休/個人ノルマなし・チーム成果主義】 ■ポイント: ・個人ノルマなし。チームで成果を上げる体制 ・分業制の導入で個々人の負担減。一部拠点ではノー残業デーも導入 ・自分の長所を活かせるポジションで活躍できる ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・企業へのヒアリング・提案 ・スタッフの要望に関する条件調整・交渉 ・面談 ・受注 など 雇用が始まった後の各種管理が中心です。アフターフォローでは現場訪問やスタッフからの要望への対応、条件の交渉などを行います。 ■入社後について: 最初は業界研修を実施しますので、知識や経験がない方でも安心してスタートできます。 ■収入アップ&キャリアアップが充分可能な環境: 賞与1回で100万円超の先輩もいます。 実力が認められて、入社2年目から営業所長に抜擢された事例もあります。 【年収例】 630万円/入社3年、32歳(月給40万円+賞与年2回) 532万円/入社2年、27歳(月給33万円+賞与年2回) 444万円/入社1年、28歳(月給32万円+賞与年2回) 営業所長(管理職)では年収770万の方もいらっしゃいます。 ■当社について: 社風としても当社の経営理念「挑む人と、ともに挑む。」を掲げている通り、ひとりでは達成できないことも、仲間となら実現できる。競いあい、学びあい、助けあう仲間が多いほど、成長スピードは速くなるという考えが浸透しており、チーム精神は、私たちの根底に流れるDNAであり、単なる仕事仲間ではなく、お互いの生き様に刺激を与えるような同志と考えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社タカヤ
岩手県盛岡市本宮
350万円~499万円
サブコン 住宅(ハウスメーカー), 総務 ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
●創業90年以上、岩手の建設業界をリードする同社にて、社内システムをより効率的に、分かりやすく運用していくために活躍する社内SEをお任せします。 ■主な業務内容: 入社後はヘルプデスク業務をメインに担当いただき、徐々にシステム対応やDX推進に関わる業務をお任せいたします。 <入社後お任せする業務> ・ヘルプデスク対応、パソコン・スマホのキッティング <ゆくゆくお任せする業務> ・パソコン、サーバー、ネットワーク機器などのハードウェア管理 ・OS、アプリケーションなどのソフトウェア管理 ・社内システムのメンテナンス、ベンダーコントロール <総務業務> 総務部に所属しスタッフと一緒に社内のDX化や社内行事の企画、運営など ■組織構成: 管理本部総務部の配属になります。総務部は7名在籍しており、今回はシステム担当としての採用になります。現在、システム担当は30代後半の男性1名がメインで担当しています(一部、他拠点の総務の方も担当中)メイン担当から引継ぎを受けながら、業務を覚えていただく予定です。 ■働き方: 残業は基本的には15時間以内に収まっています。年に1〜2回程度、サーバー管理の関係で、休日の対応が発生する場合があります。有給休暇についても、多くの方が積極的に取得しており、平均13日は消化されています。 ■会社の特色: タカヤは業界に先駆けて新しい制度や手法を取り入れています。2017年には、建築の主力事業の工場建築のトータルソリューションブランドである「Factoria」(ファクトリア)が、そのビジネスモデルでグッドデザイン賞を受賞しました。社内の1/4が女性で設計やインテリアコーディネーター等フロントで活躍しており、産休育休制度利用し復帰されている方もおります。また、外国籍の方の採用も8年前から実施し、多様性がある就業環境が当たり前となっています。社員一人ひとりが持つ個性や価値観の違い、国や性別の違いを互いに認め、尊重しながら、自由闊達に意見を言い合える社風であることが前提となります。 変更の範囲:会社の定める業務
北東北設計株式会社
岩手県盛岡市長田町
~
設計事務所, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■職務内容: ・一般土木・農業土木の測量設計全般 ・一般土木設計、農業土木設計 ・基準点測量、応用測量、用地測量 等 ※案件の範囲は、岩手県内中心です。基本的に日帰りですので、宿泊を伴う出張はほぼありません。フィールドワークもありますが、基本本社での内勤となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフエスユニ【東証プライム上場グループ】
岩手県盛岡市中野
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 機械・電子部品
【東証プライム上場グループ/教育制度充実/医療環境を陰から支える仕事/フレックス可能】 ■業務内容: 医療施設で使用されている医療ガス供給設備などのメンテナンス作業を行います。主に契約を締結している病院から医療ガス設備や医療機器のメンテナンス修理の依頼をいただき、社用車で各病院を訪問します。訪問は基本的には1日1件で、同じ現場に対して半日〜1週間で対応を進めます。 ※大学病院や国立病院の場合、一日で点検項目が終わらないこともあるので、1週間通い点検を行う形になります。 ※土曜出勤は発生しますが、必ず振替休日を取得しています。定期点検がメインのため、緊急対応はほとんど発生しません。 ■業務の流れ 基本的に病院に直行いただき、病院でのメンテナンス業務後に社内で報告書作成などの業務を行っていただきます。また、メンテナンス業務だけでなく機械更新の提案など営業要素もあるため、技術と営業の両面でスキルアップができる環境です。※同社では、丁寧なコミュニケーション・対応力を重視している為、実務でのご経験がない方でも、お客様と密にやり取りをしたことがある方、積極的なコミュニケーションが取れる方などご活躍頂ける環境となっております。 ■教育体制 現在医療に関する知識がない方もご安心ください。 同社の入社者は9割以上が未経験からのスタートとなっており、 入社後には2年に渡る研修プログラムを用意している他、点検は2人以上で行いますので先輩にフォローしていただける環境です。 ■担当エリア 担当エリアは青森県、秋田県、岩手県で出張が発生します。 休日出勤は発生しますが、必ず振替休日を取得しています。また、残業時間は月平均20時間程度です。定期点検がメインで、緊急対応はほとんど発生しません。 ■グループ会社の特徴 親会社である株式会社セントラルユニは、医療業界に貢献する老舗企業であり、自己資本率70%以上と経営基盤も安定しています。同社は全国でも数少ない医療分野特化の設備メーカーであり、高い優位性があります。他社では学べない、高度かつ精密な技術・知識を学ぶことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
地方銀行, ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
■業務内容: ・ストラクチャードファイナンス業務全般(コーポレート全般/再生エネルギー/不動産/等)をお任せします。 ■業務詳細: 事業性融資や本業支援、ストラクチャードファイナンス、新規創業など法人営業に係る企画、推進業務をご担当いただきます。 (例) ・環境ビジネスの推進強化、脱炭素化など社会課題解決に資する投融資案件の取り込み ・起業/創業者への後押しと地域中核企業などへのエクイティ投資 等 ■特長: 東証プライム市場上場企業の安定した基盤と、整った福利厚生のもと、安心して長く働ける環境です。お休みの取りやすさや残業の少なさも魅力。中途採用者の定着率も高く、離職率が低いのも特徴。 ■やりがい: ・岩手のリーディングバンクとしての顧客基盤があり、地域貢献をダイレクトに感じられる環境です。 ・地域に新たな価値を生み出し地方創生に取り組める貢献実感の高いお仕事です。 ■銀行業務の特徴: 銀行では融資や資産運用といった金融サービスの提供だけではなく、顧客の課題に合わせたソリューションの提案を行っています。そのため、営業は情報感度高く、鮮度の高い情報を収集し続け、顧客と関係性を構築すること、そして事業継承やM&Aといった顧客の重要な課題を解決するソリューション提案を積極的に行う必要性が高まっています。 ■当行が求める人物像: 岩手銀行の財産は「信用」の担い手である「人」であり、「人」の成長が同行の成長、地域社会の発展につながっていくと考えています。金融業界が目まぐるしく変化し続ける今こそ、環境の変化に力強く立ち向かい、既成の価値観にとらわれない斬新な発想力や行動力を持った「人」を求めています。同行には、ふるさと岩手のために貢献したいという熱い「想い」を「形」にできるフィールドがたくさんあります。岩手の未来を切り拓いていくという使命感のある方を歓迎します。 ■会社について: ・岩手県内のメインバンクシェア43%、預金シェア50%の岩手県のリーディングバンク。 ・東証プライム上場、県内外100店舗を超える拠点 ・岩手県のリーディングバンクである岩手銀行は「地域社会の発展に貢献する」「健全経営に徹する」という理念を掲げ、東証プライム上場/合計109拠点を有する第一地方銀行です。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜小売店への本部商談経験をお持ちの方/フレックス利用可/平均残業20時間〜 ※初任地の配属地が「盛岡」と決まっている求人となります。 ※初任地配属以降、全国転勤有 ■業務内容: ・即席めん、即席ライス、スープなどのセールス活動(ルートセールス) ・スーパー、ドラッグストア、コンビニエンスストアなどの本部商談(販売提案、商品紹介、プロモーション提案など) ・小売店舗での商品展開商談や販売プロモーション活動 など ■期待役割: ニューノーマルにおける食生活や購買行動も変化する中で、売場や購買者をマーケティングし、得意先とのビジネス課題とも向き合えるビジネスパーソンとなっていただくことを期待します。 ■ポジションの魅力 ・完全な年功序列ではなく、早期昇進もあれば、30代前半で営業所所長になる方もいます。 ・営業のプロとしてキャリアを積まれる方だけでなく、公募制を活用し、営業から新しいキャリア(マーケティング部・資材部・管理系の各部)へ挑戦する方もいます。 ・基本年間6か月分の賞与の他に、会社業績と個人の営業成績次第で最大年間2か月分のボーナスがプラスアルファで支給される可能性もあります。 ■当社の魅力: 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 当社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、当社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。当社グループは、それぞれの活動テーマごとに設定した目標の達成に向けて、グループ一丸となってさまざまな課題に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリエント測量設計
300万円~499万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■概要: 農林業土木をはじめ一般土木の測量調査設計、およびGISなどを行う当社にて、土木設計としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 土木設計の計画、設計計算、図面作成などの業務を行います。 ■教育体制: 入社時の経験にあわせ、段階を追ってキャリアアップしていける研修体制をご用意しています。実際の現場作業の見学など、先輩が丁寧にサポートします。 ■組織構成: 本社では14名の人員体制で業務を行っております。 ■ランドワークグループについて: 当社は霊園・墓地・墓石販売の「まつしまメモリーランド」を運営する「ランドワークグループ」の一社として、農林業土木に特化した事業展開を行っています。 盛岡市を拠点に岩手県内の農林業土木や一般土木に特化して測量調査・設計業務を行っています。 近年はニーズの高まりを見せるGISを活用した空間情報コンサルティングにも参入し、新たな市場を開拓しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シラカワ
300万円~449万円
ファッション・アパレル・アクセサリー アパレル・繊維, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【未経験・第二新卒歓迎!/未経験からでも活躍多数/第二新卒歓迎/年休120日(土日祝)/ノルマなし/創業120年以上の老舗糸メーカー】 ■業務概要 各種糸類や服飾資材の販売する営業担当をお任せします。 ■業務詳細 扱う商材は、服飾系の糸をメインとした各種糸製品及び服飾資材の販売です。 【具体的には】 ・定期的に既存の取引先へ訪問 ・見積や提案書類の作成 ・問い合わせ対応など <商材>服飾系の糸をメインとした糸類/裁断用紙等の服飾資材など <取引先>メーカーや販売代理店、縫製工場など ■配属組織: 顧問1名・所長1名・営業2名・事務女性2名(男性4名・女性2名、20~60代の方が在籍) ■入社後の流れ: 入社して最初に足利営業所で1カ月程度、研修を行い研修後に盛岡営業所へ配属となります。 研修内容は、会社説明・商品説明・社内システムの説明等になります。研修中の住居は会社が手配いたします 配属先では、上司や先輩からのOJTをベースに、業務の基礎からお教えします。長い取引がある既存顧客からお任せしますので、まずはあなたの顔と名前を覚えていただくことから始めてください。 ■キャリアパス: 転職のハンデは一切ありませんので、次世代を担う中核人材を目指していただけます。営業ですので、数字を意識する必要はありますが、そこだけに注目しているわけではありません。業務のプロセスや周囲に対するフォローなども重視します。 ■働きやすい環境: 社員のみんなに長く働いてほしいとの思いから、働きやすい環境もしっかりと構築しています。たとえば、月の残業は20時間程で、年間休日はたっぷり120日以上。社歴や役職、年齢などの壁もなく、メンバーと近い距離感で働けます。この点を当社で働く上での最大の魅力であると話す社員も珍しくありません。 ■当社の魅力: (1)創業明治30年以来、安定して大手企業と取引があります。昔から顧客に対して誠実に向き合い、信頼関係を築いてきたので長い取引があります。 (2)当社は商社とメーカー機能を持っています。商社として、繊維、ミシン糸など、洋服にかかわるすべてを扱っています。またメーカー機能として、福島県に工場があり、釣糸・手術用縫合糸・産業資材等を製造販売しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中西製作所
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【創業70年超の老舗企業/学校給食分野でシェア80%!/マクドナルドやドミノ・ピザなど外食分野でも強みをもつ総合厨房機器メーカー/ワークライフバランス◎】 ■どんな仕事? 主に既存の顧客に対し、厨房機器を提案販売して頂きます。 (製品例)加熱機器、冷却機器、炊飯機器、洗浄機器等 (顧客例)学校、病院、事業所、ファーストフードショップ、レストラン、ベーカリー等 ■仕事内容の詳細: 既存顧客が殆どで、顧客と長期的に信頼関係を築きながら細かいニーズを拾って追加提案やリピート利用を狙うことがミッションです。 顧客のニーズをヒアリングし、加熱機器、冷却機器、炊飯機器、洗浄機器等の製品をご提案頂きます。 厨房機器の導入提案から、部品等の相談・お箸やスプーンの販売等、商材は多岐に渡ります。大型施設の担当等もできます。 ■入社後の流れ 上司や先輩からのOJTに加え、新入社員研修や営業社員研修等の充実した社内研修体制を準備しており、安心して業務に取り組めます。 ■仕事のやりがい: 厨房の中で提案したものが形になっていき、お客様に『食』をお届けできる実感はやりがいとなります。 また、億単位の受注規模が大きい案件も担当できます。 ■働き方: ・離職率は5%程度、平均勤続年数12.2年と長く腰を据えて働く社員が多い環境です。 ・ノルマはあるものの、未達の際のペナルティはなく、業績を上げれば賞与に反映される形でしっかり評価がされる環境です。業績以外に、自身の行動目標の達成度合いについてもしっかり評価されます。 ■充実の福利厚生: ・住宅手当(非世帯主1.5万円〜3.5万円/世帯主2.3万円〜5.5万円) ・帰省旅費制度 ・給食費補助(厨房機器メーカーならでは!) ・永年勤続表彰制度(ハワイ旅行も!) ■当社の特徴 同社は終戦の翌年となる1946年に創業した業務用厨房機器の製造・販売を展開する総合厨房機器メーカーです。特に学校給食分野では国内シェア80%を誇るなど、厨房機器業界では国内トップ3に入ります。取引先である日本マクドナルドは第1号店以来の取引があり、約3,000店舗を管理。現在、新店舗の多くの厨房機器を当社が導入しています。今後はさらなる成長に向けて、福祉施設や社員食堂向け案件も積極的に展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSKサービスウェア株式会社
岩手県盛岡市大通
ITアウトソーシング アウトソーシング, ヘルプデスク スーパーバイザー
〜JR「盛岡駅」から徒歩14分・通勤やランチ、仕事帰りのショッピングなどにも便利なロケーション◆SCSKのIT技術×BPOサービスを提供◆有給消化率87.5%、残業月5〜15h〜 【業務内容】※変更の範囲:会社の定める業務 コールセンター、マーケティングなどのBPOサービスを提供している当社にて、大外資系コンサルティングファーム様向けヘルプデスクのオペレーター業務をお任せします。社内システムをご利用の社員様からのパソコンに関するお問合せ対応もしくは、パソコンや社内システムの操作説明がメイン業務となります。 具体的には… ・操作方法、エラーやトラブル発生時の問い合わせ対応(電話) ・障害の切り分け ・検証、社内関係部署へのエスカレーション ◎チャネル:基本ユーザーからの問い合わせには電話で対応しますが、 クライアント担当者への報告など、メールでの対応も行います。 ◎問い合わせ内容 ・○○の設定方法を教えてほしい ・○○エラーの対処方法を教えてほしい ・ID・パスワードのリセットを対応してほしいなど… ■キャリアパス 入社後は、オペレーター(メンバー)として、OJT研修(1〜2か月ほど)を実施のうえ、お客様対応などプロジェクトの業務習得をいただきます。 その後は、入社から1〜2年前後で、リーダーやスーパーバイザー(SV)などのプロジェクト管理者の役割にキャリアアップいただきたいと考えています。 ※入社後の業務や、キャリアップのスピードは、ご経験やスキルなどを考慮のうえ決定します ■配属部門情報 配属先には正社員9名、契約社員4名の計13名が在籍しております。自社サービスPrimeDeskR(IT運用サポートサービス)領域において、クライアントである外資系コンサルティングファーム様向けにヘルプデスク業務を運営しております。プロジェクトの規模感は約10名前後で、クライアントユーザーは、一部外国籍の方もいらっしゃいます。英語対応は基本ありませんが、英語に抵抗のない方は歓迎です。 ■働き方 BPO業界の働き方を牽引できるように、残業のみならず、有休取得管理や各種福利厚生の充実を図ってます。当部署の平均残業時間は5~15h/月程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社深考全幸
岩手県盛岡市菜園
450万円~999万円
不動産管理, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
■業務内容: 新築・中古マンションの仕入・販売のお仕事です。 サイトなどからのお問い合わせのお客様をマンションギャラリーや現地をご案内しながら、ご要望をお聞きして、それに沿う提案をしていたきます。 訪問営業や電話営業は行っておりません。ポスティング等をお願いする場合もありますが、飛込みの営業など需要喚起のためのアクションは行っていません。 問い合わせが入ってきてからの100%完全反響型の営業です。 <マンション仕入れ> HPからお問い合わせをいただいたマンションを販売希望のお客様への対応です。 お客様の要望を踏まえ査定額を決定し、マンション売却の契約を取り交わします。 <マンション販売> HPからお問い合わせをいただいたマンション購入をご検討のお客様への対応です。 お客様とのアポイントを通して物件の魅力やローンの返済計画を説明の上、マンション購入の契約を取り交わします。 ■業務補足: ・契約を交わした後の対応については、専任の部署が対応します ・宅建資格をお持ちの方には重要事項説明もお願いしますが、資格取得前の方の場合は有資格者で対応します(原則入社後に宅建資格の取得いただきます) ・全社目標はありますが、各拠点毎、個人毎にノルマや目標の設定はありません ・月2〜4回程度の宿泊出張が発生する場合があります(1〜2泊あり) ■組織構成: 営業部 営業課配属。 配属部署の役割は中古マンションの物件獲得とマンション販売のための商談に対応をする部署です。 配属先は30代の男性2名が在籍しています。 ■働き方について: ・残業想定20時間程度: お客様とのやり取りについては電話では無く、基本メールやSNSでの対応です。 その為、遅い時間までお客様に合わせて対応をしないといけないという状態が発生しません。 分業の体制を取っているので、個人にかかる業務の負担が少ないことも当社の特徴です。 ・年間休日114日(火・水休み) 個人の事情で土・日休みたい場合は都度相談をすれば、有休を消化することなく、土日での休日の取得も可能な環境です。 ■インセンティブについて: 全社平均で月10万円前後の支給です。活躍している人だとインセンティブのみで年間200万円程度の支給の社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シリウス
岩手県盛岡市東安庭
不動産管理 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜岩手県持ち家着工20年連続第1位の企業!/県内トップの着工実績/安定した基盤/年間休日112日/残業少/福利厚生充実/教育体制が整っているので未経験からでも安心してスタートできる環境〜 ■採用背景 岩手県持ち家着工20年連続第1位であり、今後も1位を継続するための営業人員の強化のためです。 ■職務内容 当社の営業職として従事いただきます。 ※既存と新規の割合は半々で、新規は反響営業となっております◎ ■業務内容詳細 各ブランドの店舗に勤務し以下の業務を行っていただきます。 ・住宅見学会などの催事や宣伝広告の立案・準備、ポスティング ※飛込営業はありません。 ・お客様へのヒアリング、ご要望に応じたプラン作成、契約手続き ・住宅の間取りプランニング、既存のお客様へのアフターフォローなど ■入社後の流れ 平日は店舗に出社し、モデルハウス、不動産、土地の情報仕入れ、役所回りをお願いします。 平日は準備、土日はモデルハウスに先輩社員と常駐し、来客の接客を行います。 顧客の半分は紹介、半分は新規(反響営業)となっております。 ■体制、評価など ブラザー制度という制度があり新人は1年、中途入社の方は半年程度先輩社員とのOJTの仕組みがあります。 中途入社時の役職はなく(社員1級)、3〜4年で副主任、4年程度で主任、同じく4年程度で係長と昇格していくケースが多いです。その後、課長代理(店長クラス)、課長、参事、参与と昇格するキャリアパスがあります。人事考課は5月に実施され、定性、定量面で評価が行われます。 ■仕事のやりがい 一生涯お客様とお付き合いができるところがやりがいです。 また年3回の賞与と報奨金があるので、自身の成果が明確に給与、賞与に反映されるのが魅力です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナベル
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜週休3日制(年休174日)制度有り/国内トップシェア!卵の包装装置のサービスエンジニア〜 ■業務内容:ナベルの装置システムを導入しているクライアントへの訪問修理、納品を行います。 《具体的には...》 ・電話の問い合わせ対応による修理 ・新製品の納品先据付 ・納入後の製品の保守・メンテナンス ・顧客要望の新製品開発への反映 ※取扱う製品は、国内シェア1位、世界シェア2位である卵の洗浄、乾燥、重さの判別、パッキングまでをライン化した「全自動鶏卵選別包装装置」です。 ■担当エリア:青森、秋田、岩手、山形、宮城、一部北海道 ■訪問先…養鶏場、パッキング工場 農協など ■働き方: ・週休3日制を取り入れています。 ※シフト制。土日も休みを取れる環境です。 (例:土・日+どこか平日で1日/日・月+どこか1日 など) ・残業20時間程度/月 ・週の多くは出張ですが基本1泊2日であり、日帰り出張もございます。(割合5:5) ・機械納品の際は出張が1〜2週間続くこともあります。 ・他のエリアへ納品応援に行くこともあります。 ・在社の場合は、お客様との電話対応、部品発注などの業務がございます。 ■研修…入社後2〜3カ月は京都本社にて研修を行います。 装置の勉強・機械の組み立て方・装置の特徴を学んで頂きます。 その後北日本支店での勤務がスタートし、先輩社員の同行をして実際の現場を学び、スキルを身に着けていって頂きます。(研修中の住居は基本的に会社で用意いたします。) ■社風: 本社には社員の希望を取り入れた誰もが楽しく過ごせる休憩室を完備。 ハーゲンダッツ食べ放題!Nintendo Switchで遊べる!休憩室以外にもバーカウンター(ビール自販機もあります)も完備。とても風通しがいい職場です! ■特徴・魅力: 同社が取り扱っている製品は、卵の洗浄・乾燥・重さの判別、パッキングまでをライン化した全自動鶏卵選別包装装置です。国内の多くの養鶏場やGPセンターに導入されており、様々な新製品を世に送り出してきました。完全受注生産にすること、メンテナンスを定期的に行う質の高さをお客様から支持していただき、国内シェアNo.1、世界シェアNo.2を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社風憩セコロ
400万円~899万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜開発力の高さから多くの特許を保有◎/官公庁や地方自治体と取引多数有/自身が提案した商品が、街の公共空間に設置され利用されます〜 ■募集背景: 現在、官公庁や地方自治体からの案件が増加している状況です。新たな人材を育成する事で、さらなる展開を目指しています。 ■組織構成: 2名体制(所長50代、メンバー1名40代)で運営しております。 ■業務概要: 公園のベンチや街中の照明灯など、公共空間で使用される景観材の製造を手掛ける当社にて、営業活動をご担当いただきます。 クライアントへ要望をヒアリングし、公園などの公共空間で使用されるベンチや照明灯などの製品コンセプトを自ら考えて提案します。クライアントが希望する空間を実現するために、提案して頂く事を期待します。 ■業務詳細: ◇官公庁や設計事務所へどのような空間にしたいか要望をヒアリング ◇要望を実現できるよう、社内デザイナー/社内設計へ依頼 ◇完成予想パー ス/模型/図面を基にプレゼンテーションをおこない、案件受注に向け営業 【取扱い製品】公園のベンチ/手すり/ソーラー照明灯/風力発電モニュメント ■業務の魅力: ◇製品を利用する人と環境に優しくデザイン性を兼ね備えているのが当社製品の特徴です。そのため、自社製品に自信を持って営業できます。 ◇自身が提案した商品が、街の公共空間に設置され利用されます。 ■当社の魅力: ◇関わる案件は公園・道路・公共施設など、100%が公共事業のため、安定した経営基盤のもとで業務に取り組むことができます。 ◇当社の強みは国産の材料を活かし、国内の工場でセミオーダーメイドの製品を作るこだわりの姿勢です。設計士はそのモノづくりの中核とも言えます。 ◇住宅・家族手当などの福利厚生に加えて土日祝休み、長期休暇も年3回と、働きやすい環境が用意されていることも魅力です。 ◇代表の「社員みんなに充実した人生を送ってもらいたい」という想いにより、一流レストランでの食事会やディナークルーズなど、人生を楽しむためのイベントも充実しています。しっかりとリフレッシュしながら、メリハリをつけて働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスチトセ株式会社
450万円~799万円
文房具・事務・オフィス用品 その他メーカー, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
賞与4.6ヶ月分実績/土日祝休み/大手企業や有名大学等の快適な空間を創造/反響型の対応でゼロからの新規開拓無し/アイリスオーヤマGナラデハ!商材の幅が広く営業スキルUP☆ \オススメPOINT/ ・次は大手で挑戦したい方に◎急成長家具メーカー・大手Gの安定基盤有 ・ガツガツ営業はもう疲れた…そんな悩みも解消!反響型でトスアップに対応◎ ・営業としてスキルUP出来る環境!提案商材の幅の広さが魅力のひとつ☆ ■業務内容: オフィス空間を中心に、学校・福祉・官公庁など様々な法人施設に向けて、業務用家具をメインとした『空間デザイン』の提案営業をお任せいたします。 ★インサイドセールスからのトスアップがメインとなりますので、飛び込みや新規テレアポはございません! ★施工現場は別部署が対応と、分業制が整っているので営業活動に専念できる環境です◎ ・物件の新設/増改築スケジュールに合わせた直販営業、入札 ・お客様のニーズに合わせた空間デザインのご提案 ・社内外の各部署等との調整業務 ・代理店や商社への提案 【取扱製品例】ロッカー、ラック、イス、テーブル等 ・家具だけではなく『空間を丸ごとトータルコーディネート』できる面白味があります◎ ・グループ間での多種多様な商材を活かしながら、エンドユーザーのニーズをスピーディーに商品開発に反映させられるのがグループの強みです。現場発案の商品も多数あり、お客様から頂いたニーズを商品開発にも活かせます。 ・世界的に有名なデザイナーとのコラボ商品もございます。 ■働く環境: 「働く社員にとってよい会社を目指す」ことが会社の成長につながるという理念の下、全社員が個性・能力を活かして働ける環境づくりに力を入れています。年次・役割ごとの育成プログラムや福利厚生面で社員の成長をサポートしています。 土日祝休み・年間休日118日と休暇も充実しており休日対応等も基本的になくメリハリつけて働けます◎ ■同社グループについて:アイリスオーヤマGは家電、法人向けLED照明、日用雑貨品などを企画・製造しているメーカーです。そのうち同社は法人向けの家具メーカーとして展開をしております。 スピード感をもって新しいことに挑戦する社風の会社です。変化し成長し続けることに意欲的に取り組める仲間を募集しています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイズマン
400万円~499万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇◆医療・福祉の業務システムでトップクラスのシェア /人口減少社会にてニーズ増↑/全国61,200の施設で利用◇◆ ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・自社開発の介護・福祉システムの設計・開発 ・自社開発のWebシステムの設計・開発 ・その他付随する業務 ■開発に携わるシステム: 電子カルテや介護業務支援等のパッケージシステム「ワイズマンシステムSP」を始めとし、「MeLL+(メルタス)」「すぐろくhome」等になります。 ┗法人内や地域での医療施設・介護事業所間や多職種スタッフ間での円滑かつスピディーな情報共有を行えるシステムで、 患者様・利用者様へのより適切なケアやサービスの提供に貢献しております。 ■開発環境 【OS】Windows/ mac 【言語】C#/ Java/ JavaScript/ VB.NET 【データベース】Oracle ■リモートワーク: 入社後3ヶ月〜半年間後、リモートワーク勤務も相談が可能です。 ■組織構成: 開発部門については福祉開発部と医療開発部に分かれています。 福祉開発部は1課〜3課に分かれており、計10〜15名 医療開発部は1課と2課に分かれており、計10〜15名 システムテストは別部門(品質検査課)が担当しています。 ■入社後のサポート: 入社後はご経験合わせて1〜2か月ほどの下記の研修を想定しております。 ・自社製品に関する理解を深める講義 ・医療や福祉業に関する講義 研修後もOJTにて少しずつ業務に慣れていただくことが可能です。未経験の方も安心してご応募ください。 ■開発部の特徴: 同社では、福祉業界向けの業務支援システムの開発を行っており、自社システムの企画から設計、開発そして販売、導入後のサポートを一貫して行っています。 企画〜設計〜検証・研究開発など各セクションにチームが小分けされており、所属チームの担当領域に基づき、同社システム開発業務を担当します。 ■当社の特徴: ・国内で、医療、介護、福祉の全方位をカバーする連携サービスをそろえているのは現状当社のみ。 ・ま他社に先駆けて介護・福祉事業者向けのシステムをASPサービス化し、総務省より安全・信頼のおける介護ソフトとして国内で初めての認定を受けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社YDKテクノロジーズ
岩手県盛岡市上飯岡
350万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(その他アナログ) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【デジタル回路やアナログ回路の設計・開発のご経験、マイコンとその周辺回路の設計知識のある方歓迎/独自技術を活かした防災・国防に関わる社会貢献性の高い事業を展開/ワークライフバランスを整えられる環境】 ■業務内容: 船舶(商船や艦船)に搭載する航海機器のハードウェアの設計、開発、評価までお任せいたします。 【具体的には】 営業部門と連携したシステム設計業務や制御基板の回路設計及び評価業務、購買・製造部門と連携した生産準備業務をご担当頂きます。 また新規設計品以外にも既存製品の維持設計も担当頂きます。 【進め方】 開発にあたっては、都度プロジェクトを立ち上げ、各分野(機械・ソフト・電気)の設計者が参加して開発を進めていきます。 【魅力ポイント】 設計部門と製造部門が同じ敷地内にあるため質の高いスピーディーな開発が可能で自分が設計した製品の製造から出荷までを間近で確認することができ達成感が得られます。 「もっと社内がこうなればいいのに」といった業務環境の悩みに惑わされることなく、設計・開発に打ち込んでいただける環境が整っています。 ■当社について: 私たちYDKテクノロジーズは60周年を迎える2020年10月1日に横河電子機器から社名を変更し、新たなスタートを切りました。 社名は変わりましたが、私たちの想いは創立当初から変わっていません。 日本の平和を守る「防衛ビジネス」、自然の脅威から人命を守る「環境計測ビジネス」、船舶の安全性・効率性・ 経済性に応える「航海ビジネス」、空とインフラの安全を支える「航空・燃焼ビジネス」、 それぞれの分野で社会に貢献を果たしております。そこに共通しているのは、「信頼性の高い機器や情報を提供する事で、人々が安心して暮らせる社会作りの一端を担う」という想いです。 より高度で独創的なセンシング技術を開発し、さらなる社会への貢献を行うことができると当社は信じています。 ■働きやすい環境づくり: スキルアップのための教育制度や、ワーク・ライフ・バランスを考えた出産・育児や介護に関する制度など、社員一人ひとりが自己の能力を十分に発揮し、心身ともに健康で働きがいのある、働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ