357 件
株式会社網本工業
広島県広島市東区戸坂新町
-
450万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問
◇年休110日/ 公共8割民間2割(大手ゼネコンからの受注)と安定した経営基盤/各種手当充実◇ 公共工事をメインに入札〜施工管理を手掛ける土木施工管理担当として、主に広島市内での土木現場管理をお任せいたします。当社は土木施工管理のすべての工法を行うことができる企業です。 (道路工事、堰堤工事、のり面、上下水道、民間での外構工事、造成開発工事、トンネル) ■主な業務内容: ・現場測量 ・工事写真撮影 ・竣工書類の作成 ・発注者との協議、打合せ など ※会社から現場への通勤は原則社用車を使用しますが、やむを得ず私用車を使用した場合は交通費を支給します。 ■組織構成:施工管理職には30名(20〜60歳迄)が在籍しています。 ■当社の雰囲気: 未経験が多い同社では、社員同士の勉強会を行ったり、懇親会を行うなど活発な交流が特徴のひとつとなっております。すぐに成果がでない社員でも周りに教えてもらいながら、積極的に業務に取り組むことで一人前に成長しており、周りもそれに影響を受けさらなるレベルアップに取り組む雰囲気があります。 女性技術者2名、外国人技術者3名活躍中! ※経験はあるけど、資格取得にもチャレンジしたい!という方は歓迎です。 ■当社について: 当社は広島の地で、土木工事にかかわり30年。景気の波もあり、状況は絶え間なく変化していますが、その中で「確かな仕事を提供する」という姿勢だけは崩さず、誠実に仕事に取り組むことで信頼をいただいてまいりました。おかげ様で指定業者として公共工事に多くの実績を残すことができ、「これが網本工業」といえる確かなものづくりに取り組んでこられたと思っております。変化する状況の中において、誠実に仕事に取り組む基本姿勢は変えず、しかし成長を目指すことも忘れず、ステップアップを続けていきたいと思っています。広島で「土木といえば網本工業」と言われることを目指し、品質のよい、確かな仕事をこれからも残していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
広島放送株式会社
広島県広島市東区二葉の里
300万円~399万円
放送・新聞・出版, 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜日本テレビ系列、広島テレビの番組制作を支える制作技術カメラスタッフの募集です〜 カメラスタッフとして、広島テレビの人気番組等を創る撮影業務を担当していただきます。制作していただく番組は、「テレビ派」「Dearボス」や行政の広報番組等がメインになります。 今後の体制強化を考え経験者を募集することとなりました。 ■業務の特徴: ・20代の若手が活躍しています。 ・手掛けていただくジャンルはバラエティ、スポーツ中継等様々であり、多くの経験を積むことが出来ます。 ■業務の魅力: ・広島テレビの人気のレギュラー番組、地域に密着した番組制作等を手掛けております。 ・今回のポジションは、それらの番組制作に関わる為、広島への貢献を実感することが出来ます。 ・当社は局直結の制作会社であり、良いアイデアがあればすぐに採用される等、アイデアの実現までがスピーディーとなっております。 ■就業環境: 当社は労働時間や人事制度の見直し等、働きやすい環境づくりに努めており、長い期間活躍ができる環境となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
400万円~799万円
自動車部品, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【複数事業の展開で安定性◎/社内公募制の導入等のキャリア形成◎/離職率5%程/社宅制度など福利厚生充実】 ■業務内容: 世界トップクラスのシェアを誇るばねメーカーである当社の営業職として、法人向けに当社製品である自動車・産業機器用精密ばねの提案活動をお任せいたします。主な顧客は、自動車メーカーや産業機器メーカーが中心です。 ■業務詳細: ・客先営業活動/価格交渉 ・客先工場との納期調整折衝 ・技術打合せ ・見積作成/各種資料作成 ■取扱製品: ・精密ばね、産業機械製品部品 ※自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ■業務の特徴・魅力: ・自動車、通信装置、産業用装置など幅広い業界に様々な製品を提供しております。技術的な交流もあり、各業界の技術を応用した幅広い知識・経験を積むことが可能です。 ・グローバルに展開しており、将来的にグローバル規模での業務に携わることも可能です。英語については、自社内で業務時間で研修が行えるなど、学習や研修の制度も整っております。 ※国内23拠点、海外31拠点とアジアを中心に欧州・北・中南米とグローバルに展開しています。 ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%/有給取得率99% ■弊社の特徴と魅力: 幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。(同社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています。) 変更の範囲:会社の定める業務
エヌエス・テック株式会社
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央
京急鶴見駅
300万円~349万円
人材派遣, 派遣営業 販売・接客・売り場担当
【広島/正社員】★〜業界未経験歓迎、職種未経験歓迎、第二新卒歓迎◆スタッフと企業、双方のサポートをお任せ◆人事・キャリア支援・労務の知識が身につく◆土日休み◆「ありがとう」が直接届く・働く人に寄り添う仕事◆研修制度充実で教育体制あり〜 ■業務概要: 人材派遣営業スタッフとして法人の取引先に対して採用支援を行い、個人の方に就業支援の仕事をしていただきます。「派遣しているスタッフの増員は必要か?」などを踏まえて打合せをしたり、派遣スタッフさんには「困りごとがないか?」や就業状況などの確認、簡単な労務管理も合わせて担当していただきます。法人・個人のどちらも経験できるお仕事です。 【具体的な業務内容】 <派遣スタッフへのサポート> ◎面談(対面・オンライン) ◎電話・メールの対応 ◎契約延長の手続きや希望条件のヒアリング ◎就労サポート など <企業へのサポート> ◎既存顧客へ定期訪問 ◎契約関連手続き ◎問い合わせ対応 など ■業務の流れ: ◇出社/8:30〜12:00 企業回りやスタッフとの面談 ↓ ◇昼食/12:00〜13:00 ↓ ◇13:00〜15:00 ・午前中の対応したクライアント(法人)の状況報告 ・当社の採用担当と打合せ ・研修 ↓ ◇15:00〜17:00 企業回りやスタッフとの面談 ↓ ◇17:00〜17:30 事務所に戻り事務処理 ↓ ◇退社 ■働き方: ◎直行直帰可能で自分の裁量で仕事が進められる ◎土日休み ◎4月1日〜年休120日に変更 担当取引先での商談やスタッフさんの対応などを行う業務もあるので午前は事業所、午後は自宅近くの取引先で仕事を済ませて直帰というスケジュールを立てる人もいます。自由で裁量のある働き方が可能です。 ■組織構成:宮城県大崎市営業所は全体で5名で構成されており、少数精鋭組織のため、風通しがよく業務における相談などもしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクシード
350万円~599万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 構造解析・耐震診断(建築・土木)
〜【転勤なし】建築物を適正に維持保全するための技術者です◆3割が20代と若手が活躍中◆事業拡大に伴う人員増加募集〜 ■採用背景: 業務拡大に伴い、人員を増やし体制を強化するための増員募集です。現在2名の技術者が在籍しており、ニーズの増加に対応するために新たな仲間を迎え入れます。 ■診断技術者とは? 「ビルディングドクター」とも呼ばれる建築物を適正に維持保全するための技術者です。建築物の物理的劣化や社会的劣化などを総合的に診断し修繕計画のための診断を主に行う職務内容をお任せいたします。 ■業務内容: ◎業務の流れ:顧客との打ち合わせ → 調査計画の作成 → 現地調査 → 報告書の作成 → 改善提案 ※平均して1ヶ月程度のサイクルで業務を行いますが、最初は先輩社員のサポートを受けながら進めていきます。 ◎業務比率:現地での調査・測定作業と、社内での報告書作成(パソコンを使用)が半々の割合となります。 ※調査・提案時にはJW-CADを使用いたします。ほかにもシステム化に取り組んでおります。 ◎対象施設:マンション、ビル、公共施設(学校、県営住宅、市役所) 外作業もありますが、足場はフラットな環境となります。 ◎調査エリア:広島県内(広島市内の案件が8割) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社あい設計
広島県広島市東区上大須賀町
400万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計
総合設計事務所である当社の意匠設計技術者としての業務をお任せします。 技術を活かす業務ですが、顧客対応やプレゼンテーションなど、コミュニケーションを重視する業務となります。当社が携わる建築案件の企画提案から実施設計・監理まで、デザインからプロデュースまでの幅広い業務、役割を担っていただきます。 ※当社は官公庁、民間企業、いずれも対応しております。 ※消防庁舎(免震)、警察署、交流センター、保育所等など大型案件にも携われます。 ■職務の特徴: ・高い技術力が評価され、官公庁や建設会社など幅広く、且つ規模の大きい案件に携わって頂きます。 ■教育・研修制度 集合研修・社内勉強会・発表会の実施など様々な教育・研修制度を設けております。 ■当社の特徴: 構造設計を基幹事業として創業し、全国に事業を展開するとともに、意匠設計部門、設備設計部門を加えた総合設計事務所として着実に成長を遂げてまいりました。東日本大震災以降、建築設計に求められる社会的ニーズとして大規模地震や異常気象といった自然災害リスクや自然エネルギーへの転換、低炭素化といった環境リスクへの対応がより重要になっています。このような中で当社は建築事業のパートナーとして、耐震改修から超高層、免震、制震構造まで高い構造設計技術を生かしながら、デザイン性、機能性に優れ、環境に配慮した建築を企画から維持管理、運営までお客様の目線・立場に立ちトータルにプロデュース・ご提案いたします。「構造に強い総合設計事務所」として、安全・安心の上に立つ付加価値の創造を基本理念とし、高い技術と豊かな感性、そして綿密なコスト感覚を重んじながら建築設計に取り組み、社会に貢献する企業であり続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アメニティ
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
日用品・雑貨 その他医療関連, その他医療系営業 日用品・化粧品営業(国内)
【設立以来無借金経営を継続/アメニティレンタルサービスのパイオニア企業/残業20時間以内/年休123日/チームで営業】 急成長を続ける医療・介護業界にてチャンスを逃さない営業力を持つ当社にて、今後の当社を担うアメニティセットのレンタル営業を募集しています。 ■業務詳細: 今後も需要の見込める病院、介護施設への提案営業をお任せ致します。 入院患者様・施設利用者様向けのアメニティ(パジャマ、タオル、日用品等)のレンタルサービスや人材派遣・紹介の提案営業をお任せ致します。 新規:既存=1:1 社会貢献性も高く、今後の高齢化社会において成長が見込める成長産業です。 また、病院や介護施設の業務軽減に貢献する事で、患者様、利用者様へのサービス向上に直結する為、大変やりがいのあるお仕事です。 ■営業スタイル: チーム制での営業となり、チームで予算をもって取り組んでいます。一人で顧客を抱え込むことが無いため、経験が浅い方も安心して成長していただけます。予算は前期で9拠点のうち8拠点が達成しており、基本的に達成できております。 新規…半年〜1,2年かけて契約受注していくものになるため、数字に追われることなく関係構築のスキルを身につけることが可能です。 既存…アメニティレンタル、人材派遣・紹介、売店運営など弊社の幅広いサービスをもとに、お客様の多様なニーズに適したトータルサポートをご提案していきます。 ■キャリアアップ: 本人の頑張りを昇給、昇格にて評価します。平均して2~3年おきに1階級上がるイメージです。 事業拡大に伴い新規の営業所も出店しており、営業所長やエリアを管理する責任者などのポストがある為、早期のキャリアアップが見込めます。 ※実際に入社4年前後で所長になった中途入社の方もいらっしゃいます。 ■会社情報: 当社は入院中に必要となるアメニティ(パジャマ・タオル・日用品)をレンタルするアメニティサポートシステムを提供している会社です。 レンタルだけでなく、病院・介護施設内での申込の受付業務からご利用者への提供・回収・請求まで全て弊社で受け持っております。そのため医療・介護施設の業務負担の軽減もでき多くのメリットがあります。創業から16年間、拠点は北海道から九州まで展開。毎年増収・増益と確実に業績伸長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福山コンサルタント
広島県広島市東区光町
600万円~999万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜週1リモート相談OK/土日祝休み/住宅手当、家族手当、資格手当しっかり/年休120日/インフラ設計経験、資格を活かす〜 ■業務内容: 建設コンサルタント事業を展開する当社のインフラマネジメント事業部に所属し、国土交通省や地方自治体をはじめとする官公庁発注の道路設計、構造物設計、鉄道設計、既設構造物の点検・診断、補強・補修設計業務等をお任せします。 ■当社の魅力: ◇風通しのよさ 社員は、お互いに顔と名前が一致するのが当たり前な職場です。社員同士の交流を深めるイベントも多数開催しています。 ◇挑戦に対する寛容さ やりたいことを明確に提示できれば、チャレンジさせてくれる社風です。自身の考えた事業や業務を、会社に対して提案する場を設けています。 ◇充実した福利厚生 資格手当、住宅手当等の基本的な福利厚生はもちろんのこと、社員持ち株会や企業型確定拠出年金等の社員の資産形成を考慮した仕組みも充実しています。 ■資格手当: 技術士20,000円、技術士(総合監理部門)10,000円、RCCM5,000円、コンクリート診断士5,000円/月など ■当社の特徴: ◇1963年11月、交通・地域・環境・リスク・ストック・建設事業マネジメント等に関わる社会資本整備を核とした総合コンサルタントとして設立されました。 ◇工学博士、技術士(建設コンサルタント事業を遂行できる国家資格)を多数擁する、道路・交通分野の売上高では業界トップクラス(建設コンサルタント登録事業者数約4,000社中)となっています。 ◇事業拠点として、福岡、北九州、広島、東京、仙台の5箇所に配置するとともに、全国31都道府県に営業展開しています。国や地方公共団体、民間等を主な顧客として、高速道路・新幹線設計等国家レベルの大規模プロジェクト対応から、都市計画等地域密着型のきめ細やかなコンサルティングサービスまで、社会資本の調査、計画、設計、検査までをワンストップで対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキンHVACソリューション中四国株式会社
広島県広島市東区曙
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
◆◇ダイキン製空調設備営業/充実した研修制度/資格取得支援/安定した中四国エリアで活躍/異業種からの転職者歓迎/家賃補助など福利厚生充実◇◆ ■業務内容: ダイキン製空調設備の営業職として、販売代理店様へ当社製品の販売拡大に向けた提案やサポートをお任せします。 ■業務詳細: ・販売店への訪問 ・商品PRや補助金等の情報提供 ・空調勉強会や新商品説明会の開催 ・販売店からの受注に向けた各種提案 ・販売店担当者と同行しながらのユーザー様への商品提案 ・見積り作成、現場調査 ・価格、納期、機種の最終打ち合わせ ・工事作業の段取り、打ち合わせ など \point/ まずはエアコンに関する知識を半年ほどかけて習得いただくなど、充実した研修制度をご用意しています。さらに資格取得支援も整っているため、スキルアップを目指すことも可能になります。 当社の一員として、中四国エリアで快適かつ安全な空気環境インフラを支え、顧客との信頼関係も構築していきましょう。 ■取引先: 取引先はダイキン製品を販売・施工いただいている卸店や空調・電気設備店、商社などの販売代理店様です。 ■職場の先輩について: 拠点の組織構成については、営業担当が14名、事務の方が5名在籍しており、幅広い年齢層の方がご活躍されております。 先輩社員は金融、観光、サービス業など、異業種から中途入社した方も多数活躍中で、キャリア採用者同士での懇親会などもございます! 変更の範囲:会社の定める業務
安全索道株式会社
滋賀県守山市勝部町
建設機械・その他輸送機器, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜国内ロープウェイシェアは50%、スキーリフトは30%と圧倒的な存在感!唯一の国産索道メーカー/メンテナンス業務で業績安定◎〜 ▼ミッション 当社は西日本を中心に自社製品のロープウェイやスキーリフトの設置・メンテナンスを行っています。 2025年開設の広島営業所で、中国地方・九州地方のサービス品質向上と販路拡大を目指していただける方を募集します。 ▼職務内容 スキー場や観光地等の顧客に対して自社製品の索道設備(ロープウェイ・スキーリフト)の営業をお任せします。 索道設備の寿命は20年、30年と長期スパンの為、お客様とは長くじっくりお付き合いをしていく形となります。 <具体的に> ・索道設備の販売・提案及び、書類作成業務 すでに納入している設備の点検や老朽化している設備の改良、建替えの提案がメインです。 ※ほとんどが社用車を用いての営業となります。 ▼入社後の流れ 入社後は、本社(滋賀県)で半年〜1年間程度研修を行います。 ※住宅などは当社で手配いたします。 研修にて製品や技術的知識を習得頂き、営業同行などを実施いたします。 研修終了後、広島支店で先輩社員の補助業務からお任せいたします。 ☆業界未経験の方もワンツーマンで丁寧に指導いたしますので安心してご入社ください。 ▼企業の強み <国内に初めてロープウェイを持ち込んだ企業◎> ・10年以上黒字経営を継続/競合は国内に約2社で受注安定 ・新規設備導入と、導入後のメンテナンスで高収益なビジネスモデル ▼施工実績 ・宮島ロープウェイ(広島県) ・天橋立リフト(京都府) ・びわ湖バレイ(滋賀県)など ▼働き方 振替休日は必ず取得する事を義務づけており、残業20時間、有休平均取得日数11.6日、年間休日120日とプライベートと仕事の両立が可能です ▼配属先情報 2名(60代) ☆2025年開設の新営業所のため、ゆくゆくは営業所を引っ張っていただける方からのご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トムズエンジニアリング
広島県広島市東区若草町
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 CADオペレーター(機械)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/バックアップ体制充実】 ◆各種メーカー、サプライヤーのパートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて<機械設計またはCADオペレーター>の業務をお任せします。 ■職務内容 ・自動車の内外装の樹脂部品の設計業務に携わることができます。 ・内外装プラスチック製品の各社設計CADツールに応じた設計支援 ・外装を含む板金部品の各社設計CADツールに応じた設計支援 ・内外装プラスチック部品の設計フォローから量産開始までの生産技術及び品質管理支援 例) ・ブレーキ開発に付随する全般業務、NXを使った2D図面作成3Dモデリング作成 ・車のフロント部分の設計解析業務 ・エンジン・吸気系の部品、ホイル、ゴムパイプなど多岐にわたる ■会社の魅力 トムズエンジニアリングは創業以来、自動車製造メーカー、大手自動車部品メーカーを中心に約50社さまとのお取り引き実績があります。 会社規模は大きくありませんが、少数精鋭で日々お客様の戦力となり、現在は15社のお客さまへ技術支援させて頂いています。 中国の大手自動車部品メーカーとのお取り引き実績もあります。 【社員と共に成長する会社】 トムズエンジニアリングは創業当時より、会社環境,雇用条件が良いと社員様からの意見を多くいただいています。その評判が広まり、社員の紹介や伝手で、就職応募が有り、成長してきた会社です。会社としても会社環境をより良くし,雇用条件の大幅な変更をすることもなく現在に至っており、就業された方は、満足して仕事に就いて頂いています。社員様自身の意欲、努力次第で、将来的に大幅な給与アップ、職制昇格が可能な会社で、夢を持つことができ、実際にそれが実現できる会社です。 【先輩社員の声】 私がトムズに入社したのは、スキルが未熟だった当時の私でも暖かく迎え入れてくれたからです。研修も充実しており、存分にスキルを磨くことができました。希望すれば様々な経験を積むことができますし、それを受け入れてくれる体制がトムズにはあります。 正社員とは違った働き方をしてみたい方、心にゆとりをもって働きたい方、様々な経験を積んでみたい方...皆様のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:無
株式会社太陽工機
新潟県長岡市西陵町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
【独自の研削加工技術を軸に各種研削盤を開発/国内トップクラスの販売実績/DMG森精機グループ/平均勤続年数10.8年/平均有給取得日数10.4日/年休122日】 ■業務内容: ・お客様工場における納入済当社機の修理、保守点検 【具体的には】 太陽工機の工作機械をご利用いただいているお客様先へ出張し、工作機械の修理・保守点検を行います。お客様に機械を納入後、長く生産財として使用いただくために重要な業務です。 具体的な業務としては、お客様納入機の点検修理、消耗部品・破損部品の交換、精度調整、プログラムの修正・アップデート、設備トラブルを未然に防ぐためのアドバイス・提案等があります。 機械、電気、プログラムなど業務の内容は幅広くありますが、各サービスエンジニアのスキルや得意分野に応じて案件を振り分けているほか、本社からの遠隔サポートを行うため、「全くわからない仕事を単独で行う」ということにはなりません。 海外での需要も大変高く、本人の希望・需要がマッチすれば、海外出張、海外勤務の機会もあります。 今回は増員を目的にしており、本社・名古屋・大阪でそれぞれ採用予定です。 【担当エリア】※スポットでこのほかのエリアを担当することもあります 中国・四国・九州は2024年4月頃立上予定の広島出張所(仮称)が担当する予定です。 ■入社後の流れ: ・自社商品の理解のため、電気・機械・プログラム等のスキルを習得できるよう手厚く研修育成いたしますので、ご安心ください。 ・入社後3カ月は本社新潟での研修を予定しています。(社宅や交通費は会社負担) ■当社の特徴: 新潟県長岡市を拠点に、各種研削盤を含む工作機械の開発・製造及び販売を行っています。研削加工技術の分野に特化した独自の開発力を軸に、複合研削盤、タレット型複合研削盤、高生産型研削盤などを手掛けています。 ■当社の今後の展開: ◇工作機械業界は企業の中長期を見据えた設備投資需要のもと好調に推移しています。当社では長期目標として2030年に売上200億を掲げ、生産能力の拡充と今後の成長を見越し、新本社工場を建設予定しています。 ◇今後は技術力を強みに、積極的な海外展開を目指しています。
株式会社ゼネコス
広島県広島市東区矢賀
300万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
建物の改修工事を行う当社にて施工管理業務をお任せします〜建築における新たな価値を創造する〜 <完全未経験歓迎>丁寧な研修・OJTあり/地域密着で転勤なし/大手企業と取引多数の安定企業 ■業務内容詳細:【変更の範囲:無】 商業ビルのリニューアル工事やマンションの大規模改修工事など当社にて受託している建物改修工事に於ける以下業務をお任せします。 ・顧客から回収があった設計図の確認、現場の調査 ・現場の診断、見積作成 ・工事業者の選択 ・改修工事現場の施工管理 ・工事中の事故が起こらないような環境整備、安全管理 ・申請書類の作成 ■業務の特徴: 基本的には複数の現場担当の掛け持ちをしないスタイルで、一つの現場に集中していただきます。 担当の現場によっては早朝・夜間勤務が発生しますが、頻度は年に数回程度。 対応が可能な方には長期出張もご相談させていただきますが、ご家庭の事情などは考慮致します。 ■組織体制: 施工管理担当31名 (本社18名、福山5名、倉敷2名、広島5名) ■魅力: ・ゼネコスは、正確な調査・診断技術や、フレキシブルな提案力、そして丁寧で高い施工技術で、お客様のどのような細かいニーズにも100%お応えしています。 ・経験がない方や少ない方もしっかりとした実務研修で育てていく企業姿勢です。 ・資格支援制度もあり、スキルアップもしっかりサポート! 変更の範囲:本文参照
さくら建築設計株式会社
広島県広島市東区牛田早稲田
500万円~799万円
設計事務所, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■概要: 当社は、創業65年「一意専心」の白土設計と、創業25年「柔軟性」のマキ設計が合併し、豊富な経験・実績と、なによりも誠実な仕事で信頼をいただけている総合事務所です。今回は事業拡大に伴い、新たな仲間をお迎えしたいと考えております。 ■業務内容: 木造分譲住宅を中心に、年間約150棟の住宅を施工している当社にて、施工管理業務をお任せします。工場等施設の改修案件で先方の要望を聞取り、具体的な改修方法(工事内容)、概算、工期等を提案します。 ※官公庁・民間の建物をはじめ、RC造や木造などの幅広い建築物をご担当いただきます。特に大手カーディーラー様とは古くからの取引実績があり、他にも法人企業の工場、研究施設や物流関係、ホテルなどの建築実績がございます。発注者様からの直接のお仕事で、昔から何十年も取引がある会社様とのお付き合いがあるため、業績も安定している部分は当社の強みです。 ■業務特徴 ・全体のうち有資格者が15名がいます。(構造設計一級建築士1名、設備設計一級建築士1名、一級建築士14名、二級建築士3名、宅地建物取引士2名、CASBEE建築評価員2名) 建築設計・監理のスペシャリストで、豊かな知識と実績を持つ建築士達と共に、多くの新しいスキルを積むことができます。 ■組織構成: 平均年齢は49歳ですが、20代の若手も在籍し、その他大卒・院卒の「建築士の卵」も在籍しておりますので、幅広い年代の社員が活躍しております。 ■当社の特徴: 当社のスタッフは、全員が設計技術者です。建築主様との対話を大切にして、建物の在り方を共に考え、建築主様に代わり設計者として忠実・誠実に形にしていきます。また、社長はに大手自動車メーカーの関連会社に在籍していたことがあり、そのご縁を生かして安定的にお仕事の依頼を受けており、会社としての業績も安定しております。 変更の範囲:無
350万円~499万円
設計事務所, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
■概要: 当社は、創業65年「一意専心」の白土設計と、創業25年「柔軟性」のマキ設計が合併し、豊富な経験・実績と、なによりも誠実な仕事で信頼をいただけている総合事務所です。今回は事業拡大に伴い、新たな仲間をお迎えしたいと考えております。 ■業務内容: 当社が取り扱う建築案件(官公庁・民間の建物など)に関する作図の業務をお任せします。作図においてはBIMを使用しております。官公庁・民間の建物をはじめ、RC造や木造などの幅広い建築物の設計を担当いただきます。 特に大手カーディーラー様とは古くからの取引実績があり、他にも法人企業の工場、研究施設や物流関係、ホテルなどの建築実績がございます。発注者様からの直接のお仕事で、昔から何十年も取引がある会社様とのお付き合いがあるため、業績も安定している部分は当社の強みです。 ※ArchiCAD(BIM)、JWCAD、AutoCAD、Illustrator、Photoshopなどのソフトを使用します。 ■業務特徴 ・業務に慣れてくれば、設計者としてもキャリアを築くことができ、仕事の受注から企画・提案・スケジュール作成・プロジェクトの仕立て・設計を行います。許認可申請等にも携わります。 ・全体のうち有資格者が15名がいます。(構造設計一級建築士1名、設備設計一級建築士1名、一級建築士14名、二級建築士3名、宅地建物取引士2名、CASBEE建築評価員2名) 建築設計・監理のスペシャリストで、豊かな知識と実績を持つ建築士達と共に、多くの新しいスキルを積むことができます。 ■組織構成: 平均年齢は49歳ですが、20代の若手も在籍し、その他大卒・院卒の「建築士の卵」も在籍しておりますので、幅広い年代の社員が活躍しております。 ■当社の特徴: 当社のスタッフは、全員が設計技術者です。建築主様との対話を大切にして、建物の在り方を共に考え、建築主様に代わり設計者として忠実・誠実に形にしていきます。また、社長はに大手自動車メーカーの関連会社に在籍していたことがあり、そのご縁を生かして安定的にお仕事の依頼を受けており、会社としての業績も安定しております。
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(21階)
450万円~649万円
システムインテグレータ, Web系ソリューション営業 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【スキルアップ◎】提案難易度の高い大手顧客の本質的課題と向き合い提案!個人ノルマはなく顧客志向を追求できる環境です! 【定着率95%以上!福利厚生充実】フレックス/テレワークの他にもプライベートとの両立を支援する制度が豊富! 【企業安定性◎】国内大手企業の3社に1社が利用している人事システム『COMPANY』の開発、販売、サポートを手掛ける会社です! ■業務内容:当社のカスタマーサクセス担当として導入顧客のシステム活用を通じた業務課題解決を伴走いただきます。 <詳細業務> ・新規受注した顧客への運用を軌道に乗せるためのサポート ・顧客の課題解決のためのアップセル・クロスセル提案 ・機能利用方法の質問に対するサポート(社内コールセンターと連携し実施) ・法改正や制度変更等において他社事例を元にした提案および情報提供 ・お客様同士の交流ネットワーク構築や分科会などのイベント企画 ・マーケット全体のニーズを把握した上でのマーケティング・プロダクト部門へのフィードバックおよび新サービス設計 ※顧客とのコミュニケーション手段:当社が運営している専用サポートサイトへのお問い合わせ対応が4割程度、電話対応が2割程度、直接訪問が4割程度です。 ■入社後について: 1か月程度の教育期間の後、1〜3か月のOJTやお客様への作業代行などの経験を経て、おおよそ3〜6か月程度で自立して業務が行えるように育成します。その後も、マニュアルやお客様との過去のやり取りが記録されたサポートサイトや先輩などの有識者へ気軽に相談できる環境が整っています。 ■当社の特徴: *国内大手法人のみがターゲット…「COMPANY」は国内大手法人3000社をターゲットに事業拡大を進めています。大手法人は組織が大きく課題の複雑性が高いことや、商材柄提案先が経営層になることでの提案難易度の高さが特徴ですが営業やカスタマーサクセスなどフロントメンバーの連携の相互連携で顧客深耕を進められることが業務の面白みです。 *福利厚生充実…フレックスタイム制/テレワーク制度(全社員へ一律10万円のテレワーク手当支給)の他に子供の小学校卒業まで活用できる育児制度が豊富です。育休取得率は女性100%、男性37となりいずれも日本国内の平均より上回る数値です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本フルハーフ株式会社
神奈川県厚木市上依知
400万円~599万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜いすゞ自動車と日本軽金属HDの合弁会社/世界初・業界標準製品多数/研修体制充実〜 ■担当業務 オーダーメイドのトラックボディの販売と、アフターメンテナンスの営業をお任せいたします。 主に仕様のやり取りをするのはディーラーですが、細かい打ち合わせは運送会社と行います。 お客様によって【どんな商品をどれくらい運びたい】などの要望があるため、それらを的確に把握して提案をしていきます。 幅広いボディを扱うためお客様のニーズに合わせて、強度、耐久性、温度保持性能、走行性能など様々な提案が可能となります。 ■具体的には ・顧客要望のヒアリング・提案 ・仕様検討、見積書等の作成 ・開発・設計部門や生産部門との折衝 ・次回メンテナンスの時期、使用用途・頻度に合わせて付随品やサービスの提案 ■担当製品 バントラック、温度管理車、ウイングルーフ、トレーラ、コンテナ、省力装置等 ■組織構成 営業:40代2名、50代1名、60代1名 事務員:50代2名 ■研修体制 経験によって1〜3ケ月間、厚木本社の工場にて、製品の製造過程について研修があり、知識を付けて頂きます。 ※工場から10分ほどの場所に寮がございます。 配属後はOJTとなり、徐々に見積書作成のフォローなどからお任せします。対象となる製品数が多いため入社後3年程度はきちんと指導していきます。 ■同社について 日本軽金属ホールディングスと、いすゞ自動車から成る総合輸送機器メーカーです。いずれもプライム上場企業で安心の経営基盤があります。トラックボディの主要材料であるアルミの仕入れが有利であり、素材の開発、トラック技術との融合等グループ間で行えることが強みです。クライアント毎にカスタマイズし製造されるトラックボディやトレーラーには、世界初・業界標準となった製品も多いです。また工場の規模が大きく、一日70〜80台製造できることが強みです(通常のおおよそ倍)。同じ型の方が自動化も進めやすく大量生産しやすいですが、当社はカスタマイズ品でも大量生産できる工場・会社の規模が強みです。生産台数も業界トップクラスを誇っており、確固たる地位を築いています。
株式会社エネコム
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
通信キャリア・ISP・データセンター, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
◇メガエッグでおなじみの情報通信事業会社の社内IT担当、DX推進担当として業務を担当頂きます◇ ■主な業務内容: 【社内DX推進業務】 社内DX推進に関する事務局運営、全社デジタル技術支援、新技術の調査・試行 【社内IT共通基盤の維持・管理業務】 社内情報システム(ハードウェア・ソフトウェア、ネットワーク、デジタルツール等)の基盤維持・管理 【社内業務システム開発・保守業務】 業務要件整理の支援、システムの設計・開発・テスト、運用・保守 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織風土・特徴(社員を大切に育てる/成長をバックアップする組織体制): 社員の成長をバックアップすることができるよう、教育制度や資格取得支援などが充実しています。一人ひとりが目標に向かい着実にステップアップ出来るように会社として環境を整えています。また、年齢に関係なく、若いうちから責任ある仕事を任されるので、早くからやりがいを感じることができることも特徴です。 ■当社について: 「通信」と「情報」の2つの事業を柱に、トータルソリューションを提供する中国電力グループの会社です。確かな情報通信技術を通じて中国地域の社会基盤を支えると共に、人々の生活やビジネスを豊かにするコミュニケーションづくりに貢献しています。情報事業では、主に中国電力および中国電力グループ会社向けのシステム開発から運用保守まで一貫して手がけており、中国電力グループ内の情報処理システム化・高度化の中心的役割として、電気事業という公益事業を支えています。 通信関係の事業では、光インターネット接続サービス「メガ・エッグ」を始め、法人向け通信回線サービスや通信事業者向け光回線提供等、中国地方で幅広く通信サービスや通信インフラ提供を行っています。 変更の範囲:本文参照
オーエヌ工業株式会社
岡山県津山市上田邑
300万円~549万円
機械部品・金型 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創業60年/国内シェアトップクラス、海外へも進出中!/家族手当・住宅手当有の圧倒的な福利厚生有/中途入社者多数在籍/将来的にリーダーや責任者などキャリアアップできる環境】 ■業務概要: 当社新製品(ステンレス配管製品)の商品導入からフォローまでの拡販営業をお任せします。新商品拡販の軌道に乗せることがミッションです。今後の当社発展に必要不可欠なポジションになります。 ■具体的には: ・施工現場を監督する施工管理者に当社製品を提案 ・施工現場の職人さんに製品の加工に用いる“拡管機”の使い方を説明 ・販売代理店と納期や価格の交渉 【働き方】 既存顧客メインで各自がスケジュールを立てて活動する営業スタイルです。 【主な顧客】 管材商社、建設業界、設備業界 ■製品: ナイスジョイントX、ねじ込み継手、バルブ等 【主な用途】 総合病院・医療施設・高齢者介護施設・図書館・高層建築物・行政関連建築物・高層マンション・一般住宅等の幅広い設備で使用されており、東京駅やあべのハルカスにも使われています。 【顧客に選ばれている理由】 高品質・高性能で顧客のニーズに応えた当社製品が評価され、業界のパイオニアとして主導権を握り続けております。 ■当社について: 当社は昭和39(1964)年より一貫してステンレス配管製品の生産に着手し、専門メーカーとして長い伝統と実績を誇っています。 建築用ステンレス配管製品、工業用ステンレス配管製品の継手および、バルブなど鋳造から加工、完成まで完全な品質管理のもと、業界トップクラスの技術及び最新鋭の設備により生産しております。 ■受賞歴: ・経済産業省 ものづくり日本大賞受賞、グローバルニッチトップ企業100選ネクストGNT賞受賞、2019年度グッドカンパニー大賞優秀企業賞、2020健康経営優良法人取得 ※ものづくり日本大賞受賞した国内シェア7割を超える日本屈指のステンレス配管部品メーカーです。日本のものづくりの力を、岡山から世界へ発信していく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
450万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(汎用機系) 建機・その他輸送機器
〜技術力が高いから、派遣での技術料金が高い。技術料金が高いから、年収が高い〜 ・業界トップの平均年収600万越え/平均技術料金5,397円(業界平均3,700円) 〜生涯エンジニアとして技術に携わることができる環境〜 ■職務内容:自走式電動クレーンの制御システム開発業務 ・製品:自走式クレーン ・関係先/顧客:"業務委託会社、他関係部署(社内)" ■業務詳細: システムを構成する電子機器のソフトウエアの仕様定義、基本設計、詳細設計、コーディング、机上評価、実機評価" ■ツール/開発環境: "使用言語:C 使用環境:統合開発環境" ■チーム構成:MTエンジニア(ME6名、EL1名、MS1名) ■魅力ポイント(得られる経験・スキル、今後の成長イメージ/製品、技術への広がり、チーム構成)など: "設計担当として、要件定義、設計、実装、評価までの一連のプロセスを経験できます。 また、自動車等輸送機器との技術的な共通要素も多く、自動車メーカー等での活躍も可能となります。" ■業界のリーディングカンパニー:歴史も古くエンジニアのための会社として創業しました。大手顧客且つ充実の顧客基盤を有し、案件は顧客の最先端の案件が多数です。そのため、健全な財務体制で無借金経営を継続し、リーマンショック期でもリストラゼロとなっております。エンジニアとして成長する土壌は他社を圧倒する程充実しております。 ■仕事の決定方法:メイテックの受注(仕事)情報とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報はすべてベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理されています。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新します。このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて仕事を決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 自動車・自動車部品・車載製品
〜技術力が高いから、派遣での技術料金が高い。技術料金が高いから、年収が高い〜 ・業界トップの平均年収600万越え/平均技術料金5,397円(業界平均3,700円) 〜生涯エンジニアとして技術に携わることができる環境〜 ■職務内容:"顧客との打合せ〜仕様検討(仕様書から要件抽出)及び協力会社の管理・成果物のレビューを担当頂きます。 基本は、上記業務が中心となりますが、状況に応じて設計フェーズにも携わっていただく可能性もございます。" ・製品:車載ソフトウェア ・関係先/顧客:社内開発部門 ■ツール/開発環境:C言語 ■チーム構成:MTエンジニア(MS1名) ■魅力ポイント(得られる経験・スキル、今後の成長イメージ/製品、技術への広がり、チーム構成)など: "車載ソフトウェアの開発経験を上流フェーズから積むことが出来る為、コネクテッド領域に関わる開発業務にも携わることが可能であると考えております。 また、協力会社への設計依頼や進捗管理、成果物のレビューとマネジメントの経験も同時に積むことが可能です。" ■業界のリーディングカンパニー:歴史も古くエンジニアのための会社として創業しました。大手顧客且つ充実の顧客基盤を有し、案件は顧客の最先端の案件が多数です。そのため、健全な財務体制で無借金経営を継続し、リーマンショック期でもリストラゼロとなっております。エンジニアとして成長する土壌は他社を圧倒する程充実しております。 ■仕事の決定方法:メイテックの受注(仕事)情報とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報はすべてベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理されています。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新します。このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて仕事を決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ