37 件
株式会社岡山村田製作所
岡山県瀬戸内市邑久町福元
-
500万円~799万円
電子部品, 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界トップクラスシェアのムラタグループ/抜群の福利厚生/有給消化率も高く働きやすい環境/年休123日】 ■業務内容: 世界が2030年のSDGsの達成を目指す中、企業による社会課題への取り組みが強く求められています。サステナブル経営のさらなる強化のため、安全・健康の取り組みを企画・推進できる人材を求めています。ISO45001をベースに、ものづくりの基盤となる現場の安全衛生レベル向上や安全関連法令やお客様からの安全対策への要請対応に取り組んでいただきます。 事業所の安全や健康を推進するため種々の施策を企画・実行することで、安全職場の実現に寄与します。 ■業務詳細: 【環境、安全衛生管理】 ・安全衛生マネジメント(ISO45001)の推進及び法令管理 ・化学物質管理の推進 ・カーボンニュートラルに向けた企画・施策の実行 ・安全職場実現に向けた職場改善・教育企画 ■働く環境: ・ムラタの職場の中でも、特に女性が活躍している職場です。 ・社内にとどまらず、グループ関係会社や社外のサプライヤーなど多くの人々と関わりながらプロジェクトを遂行します。プロジェクト達成の満足感、専門知識の習得は勿論のこと人間としての成長を実感することができます。 ■企業の強み: ◎福利厚生:育児休職制度や特別有給休暇、計画有休制度の導入など、ワークライフバランスを重視した福利厚生制度が充実しています。 ◎企業の信頼性:世界トップクラスシェアのムラタグループの一員であり、次世代育成支援認定企業や岡山県男女共同参画社会づくり表彰など、数多くの認定・表彰を受けています。 ■別枠記載の必須条件と合わせて以下の方歓迎: ・労働基準監督署での業務経験、安全衛生に関するコンサルタント業務経験 ・第1種衛生管理者(衛生工学)、各種安全衛生作業主任者(化学物質関係) 資格保有 ・安全工学に関する知識 ・TOEIC(R)550点以上 ・理系の中でも化学系、安全工学関連学部出身 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
【世界トップクラスシェアのムラタグループ/抜群の福利厚生/有給消化率も高く働きやすい環境/年休123日】 ■業務内容: モノづくり工程で高い品質を維持するための品質管理業務、品質側面での顧客対応業務、品質マネジメントシステムの維持・管理業務を担当して頂きます。また、新商品の立ち上げに関わる品質保証・品質管理の全般的な推進役を考えています。 ■魅力: 以上の業務は、モノづくりの品質業務経験と合わせて、製造現場など多くの人と連携して業務を進めるため、コミュニケーション力が大切であると思っています。よって、品質業務経験と合わせて、チームでの業務経験があれば当社でもその経験を活かせ、やりがいを共有しながら社会貢献できる点が魅力です。 ■就業環境: よい製品を生み出すためには従業員が活き活きと働ける職場づくりが大切です。従業員が共に信頼し、安心して働けるように様々な活動と環境整備を進め、例えば安心・継続して働ける子育て支援など多面的に福利厚生制度の充実にも力を入れております。さらに地域の発展に貢献できるように、若さと活力にあふれる従業員の総力を挙げて、さらなる高みに向けて成長し続けます。 ■当社について: 当社は、最先端の小型電子部品を製造しており、ものづくりを支える材料、工法、生産設備も自分たちでつくりあげています。お客様に喜んでいただける製品を安定して供給できる体制をつくりあげるところに、やりがいや成長を感じられる職場です。 ■企業の強み: ◎福利厚生:育児休職制度や特別有給休暇、計画有休制度の導入など、ワークライフバランスを重視した福利厚生制度が充実しています。 ◎企業の信頼性:世界トップクラスシェアのムラタグループの一員であり、次世代育成支援認定企業や岡山県男女共同参画社会づくり表彰など、数多くの認定・表彰を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
TMES株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
450万円~799万円
設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
〜高砂熱学工業グループの安定基盤/大型施設・研究施設・医療施設などの設備管理に携われる/年休122日/福利厚生充実〜 当社は高砂熱学工業グループの強みを生かし、『設備管理』と『ソリューション』の力で 様々な施設の設備総合管理サービスを行っています。契約先物件の運転管理を行っていただきます。 ■業務内容: ・年間設備保守計画の作成、打合せ、契約締結 ・各種設備の修繕工事、リニューアル、省エネ等提案及び企画、設計、施工管理 ・エネルギー使用量の分析 ・建築設備(空調・電気・給排水)の運転管理 ・建物設備の保守点検、維持管理業務 ・点検作業の立会い、安全管理 ・点検結果報告書作成、お客様への報告提案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■勤務地: 配属先は本人の希望を考慮し決定しています。また定期的に仕事内容や勤務地の希望をヒアリングする機会を設けているため、自身のキャリアプランを立てやすいことが特徴です。 ■当社について: 【◇50年以上続く高砂熱学工業グループ会社】 当社は、創業50年以上の設備総合管理の会社です。空調設備業界のリーディングカンパニーであり、間もなく100周年の高砂熱学工業を親会社に持つ、歴史と実績のある企業です。 【◇国内事業の強靭化:タカサゴ・トランスフォーメーション】 建設投資・労働人口の減少、技術革新による事業構造の変化など、今後事業環境がより厳しくなることを踏まえ、コア事業の抜本的な改革に取り組み、未来に向けた事業基盤の強靭化を図るために中期経営戦略の一つとして掲げています。 基盤事業のDX推進として事務所に戻らずにスマートフォンで報告書を作成できるシステムを試験導入したり、ワークライフバランスの実現として時間有給取得を導入するなど様々な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本オリーブ株式会社
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓
~
食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
■採用背景: オリーブからつくられる化粧品や食品などを生産・加工、販売している同社にて、今回はさらなる成長のため、中核を支える営業メンバーを募集します。既存のお客様先との関係性を深めるのはもちろん、新しい流通チャネルの開拓など幅広い活躍のフィールドがあるため、やりがいは抜群。新しい体制への転換期を迎えている当社で、これからを担う存在として活躍を期待しています。 ■業務詳細: ・得意先となる小売店/仲卸店/専門店との関係構築 ・取引先への商品説明や導入提案/販売支援 ・新規顧客や取引にブランクのある顧客の開拓 ・上記に伴う各種商談および本社との連携業務 ■取り組みやすいポイント (1)営業に集中できる: 商品は本社の別担当者がお客様先へ直送してくれるのであなたは提案やお客様との関係構築に専念することができます! (2)直行直帰OK: 営業先によって自宅から直行直帰可能です。 (3)社内のやり取りも効率化: 日々の連絡や報告はメール・電話が中心です。効率良く働けるので残業時間の削減にもつながっています!あなたの営業活動をしっかりサポートします!社員の半数以上が中途メンバーで靴の営業や派遣営業など前職も様々。違う分野で培った経験を活かせるため業界未経験のハンデはありません。社内には研究開発部門などもあるため電話や連絡ツールを活用し、知識面などは他部署の力も借りながら取り組むことができます! 変更の範囲:会社の定める業務
内山工業株式会社
岡山県岡山市中区江並
350万円~599万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜経済産業省のグローバルニッチトップ企業100選に選定(2014年当初)/国内全ての完成車メーカー大手飲料メーカーと取引を持つ優良企業/国内37拠点、海外14拠点を有し、グループ従業員数7338名の規模でグローバル展開しています〜 ■業務内容: 当社品質保証部(赤磐市)もしくは、当社工場(岡山市、瀬戸内市、赤磐市)における当社製品(ガスケット、ベアリングシール)もしくは当社製品の原材料の品質管理をお任せします。 ■具体的には: ・不具合発生の初期対応(製品寸法や保証項目の測定などの調査業務含む) ・再発防止の検討 ・製造部門と対策の立案 ・社内品質管理規定の維持管理 ・対策の実行に向けたスケジュール管理 など ■組織構成: 20名(平均年齢45歳)/若い方1名(20代)/40〜50代多い ■当ポジションの特徴: 当社で製造している部品のガスケットは、部品と部品を接合する部分に挟み、流体漏れなどを防ぐ機能のある部品で、自動車業界には必要不可欠なものです。 当社製品のガスケットやベアリングシールはとても小さく、道路を走る車のどの部分に組み込まれているかは見えません。しかし、この部品がないと自動車業界は成り立たず、とても重要な役割を担っています。 ■当社について: 「Perpetual Evolution(永遠の進化)」をスローガンに掲げ、コルク製品、ガスケット・シール材をはじめとする自動車・工業部品、建材・断熱材等、密封と断熱をドメインに多岐にわたる製品の開発に着手。素材開発から製造までをワンストップで行う「組織力」を強みに、多くの製品を生み出しております。地元岡山をメインブレーンに据え、アメリカ・ポルトガル・ベトナム・中国・メキシコ等、世界各国へ製造拠点をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ノート株式会社
東京都江東区冬木
文房具・事務・オフィス用品, 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
◆◇創業109年/学習帳業界NO.1・学童向け学習帳を主に、ノート、メモ帳等の文具製品を取り扱う総合ノートメーカー/長期就業者多数在籍◇◆ ■業務内容: 学童向け学習帳を主に、ノートやメモ帳等の文具製品を取り扱う総合ノートメーカーである当社の岡山工場にて、ライン業務をお任せします。 勤務いただく岡山の工場は約2万坪の敷地を誇り、1日最大約15万冊を生産しています。 製品の製造は工場内の自動機械製造設備ラインで行なっており、まずはノートの検品・梱包作業からご担当頂きます。 業務に慣れてきたら、機械操作や機械管理、製品の品質チェックなどの経験を積み、ライン全体をお任せできるオペレーターを目指していただきます。 ■入社後のサポート: 業務は先輩社員がしっかり業務をレクチャーすることはもちろん、フォローアップ面談を行うなど、環境・仕事に慣れるまでしっかりサポートします。 自分の作業を行いながらも、視野を広く持ち、フォローし合うなどチームワークのよい環境です。 ■当社の魅力: 2019年にキョクトウ・アソシエイツとアピカが統合した当社は、1922年にノート専門のメーカーとしてスタートし、現在は小学生向けの学習ノートから日用・ビジネス用のハイセンスなステーショナリーグッズまで、多岐にわたる商品を手がけています。 ■当社の取り組み: 国際理解、ボランティア精神の育成を願い、UNICEF活動への支援を長年続けてきました。「かんがえる学習帳」の売り上げの一部が、開発途上国の子どもたちを支援する活動に使われています。「子どもたちがやさしさと広い視野をもてるように」それが当社の願いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福田鉄工
岡山県瀬戸内市邑久町豆田
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
〜国土交通大臣認定工場Hグレード。高い水準の設備と技術力を保有する企業/転勤なし〜 ■職務概要: 鉄骨製造における工務業務全般をお任せいたします。 ・受注先 及び 協力会社との折衝や打ち合わせ/見積および計画の作成/製品出荷までの幅広い業務 具体的には ・鉄骨製造におけるさまざまな工務をお任せいたします。 ・受注先 及び 協力会社との折衝や打ち合わせ ・見積 及び 計画の作成 ・製品出荷までの幅広い業務 ■職務詳細: ・見積もり ・意匠図、構造図/業者図から一般図/詳細図を作成する為、施工者との打合せ、質疑書の作成 ・建方現場の管理(スケジュール、予算、積算) ・製作外注管理 ・納期管理 〇重量鉄骨はマンションやオフィスビル、商業施設、工場や倉庫、体育館など比較的大型の建築物に使用されています。当社がこれまで製作した鉄骨重量は100t〜3000tと実に様々な鉄骨を提供しています。 ■特徴・魅力: ・当社は建築鉄骨の製作 及び 施工を行う企業です。 2002年の創業以来、品質を第一に鉄骨制作に取り組んできました。 図面作成から施工までワンストップサービスを提供しています。 国土交通大臣認定Hグレードの工場を保有しており、高水準の設備と技術力を誇ります。 ・大手ゼネコン、官公庁の案件も多数 ・安定した引き合いで盤石の経営体制を築いています 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設計監理 品質管理・安全管理(技術系)
〜地図に残る建築物を支える重量鉄骨/その提供を通して社会へ貢献している会社〜 ■職務概要: ・建築重量鉄骨製品の検査業務全般をお任せいたします。 ■職務詳細: ・製品と図面を照合し、不具合の有無の確認 ・製品の測定検査、検査書類の作成 ・顧客との打ち合わせ ■特徴・魅力: ・提供している製品は建築物を支える鉄骨であり、地図に残る鉄骨製作を経営理念とし、品質で高い評価を得ています。 〇重量鉄骨はマンションやオフィスビル、商業施設、工場や倉庫、体育館など比較的大型の建築物に使用されます。当社がこれまで製作した鉄骨重量は100t〜3000tと実に様々な鉄骨を提供しています。 ・2018年に新工場を建設、国土交通大臣認定Hグレードの工場です。 ・働きやすさの向上とお客様からの信頼の向上に努めています。 ・最新の自動溶接機を導入する等技術研鑽と省力化を目指しており、安全で風通しの良い職場環境です。 ■当社について: ・創業以来「品質」を第一にお客様が安心、信頼して利用してもらえるように鉄骨製作に取り組み、20年を超えました。さらなる品質の向上に努めることで多種多様な要望にお応えすることを目指しています。 ・当社は建築鉄骨の製作 及び 施工を行う企業です。 2002年の創業以来、品質を第一に鉄骨制作に取り組んできました。 図面作成から施工までワンストップサービスを提供しています。 国土交通大臣認定Hグレードの工場を保有しており、高水準の設備と技術力を誇ります。 ・大手ゼネコン、官公庁の案件も多数 ・安定した引き合いで盤石の経営体制を築いています 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜大型の建築物を支える重量鉄骨。それを支える設計職の役職者候補としての活躍を想定しています〜 ■職務概要: ・建築重量鉄骨を自社工場で製作するための図面の作成や生産管理をお任せいたします。 ■職務詳細: ・建築施工図 ・工作図の作成やデータ入力 ・現場納入用部品の選別 ・材料の発注 ・顧客との打ち合わせ等 ■特徴・魅力: ・提供している製品は建築物を支える鉄骨であり、地図に残る鉄骨製作を経営理念とし、品質で高い評価を得ています。 〇重量鉄骨はマンションやオフィスビル、商業施設、工場や倉庫、体育館など比較的大型の建築物に使用されます。当社がこれまで製作した鉄骨重量は100t〜3000tと実に様々な鉄骨を提供しています。 ・2018年に新工場を建設、国土交通大臣認定Hグレードの工場です。 ・働きやすさの向上とお客様からの信頼の向上に努めています。 ・最新の自動溶接機を導入する等技術研鑽と省力化を目指しており、安全で風通しの良い職場環境です。 ■当社について: ・創業以来「品質」を第一にお客様が安心、信頼して利用してもらえるように鉄骨製作に取り組み、20年を超えました。さらなる品質の向上に努めることで多種多様な要望にお応えすることを目指しています。 ・当社は建築鉄骨の製作 及び 施工を行う企業です。 図面作成から施工までワンストップサービスを提供しています。 国土交通大臣認定Hグレードの工場を保有しており、高水準の設備と技術力を誇ります。 ・大手ゼネコン、官公庁の案件も多数 ・安定した引き合いで盤石の経営体制を築いています 変更の範囲:会社の定める業務
御津電子株式会社
岡山県岡山市北区宿本町
500万円~649万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
■採用背景:現在既存のお客様に加えて、新たな業界・顧客の開拓に成功したため、人員強化をしています。 ■職務内容:お客様の要求品質を実現するプラスチック成型事業を営んでいる当社にてプラスチック製品の射出成型業務をお任せします。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・金型の交換 ・樹脂の変更 ・成形条件出し ・不良品の改善 ■組織構成: 配属部署には4名の方(全員男性)が在籍しています。20代1名・30代2名・50代1名で構成されており、幅広い方が活躍されています。 ■当社の特徴について: ・工場内での作業となりますが、当社は冷暖房が完備しているため、夏は涼しく、冬は暖かく、快適な環境で就業することが可能です。 ・大手企業との取引も多数あるため、業績も右肩上がりです。また、取引先より品質・納期・コストにおいて、高い評価を受けております。(オムロン様より受賞歴あり) ■当社の特徴: 1970年4月27日に岡山の「御津」という土地にて、制御機械の組立・検査の事業から開始いたしました。現在では、「制御機械の開発・製造事業」「プラスチック事業」「プラスチック金型事業」「金属加工事業」といった4つの事業を営んでおります。当社は「物作りを通じて未来へ最高のバトンを渡す」そう考え、会社の仲間と供に仕事に取り組んでおります。大量生産時代は海外へ移管され、最適化社会が本格的に到来しております。AIやロボットといった最先端の技術を社内に取り入れて生産自動化を進める事はもちろん、人材の形成に力を入れ、前向きに取り組み、沢山の方々のお役に立てるよう努力して参ります。学び続け、努力し、仲間達から教えを請い、日々成長し続ける事で、未来へ最高のバトンを渡す企業を仲間と共に作り上げていきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本チャンキー
岡山県瀬戸内市邑久町本庄
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜【岡山/瀬戸内市】設備保全/種鶏ひなの国内トップメーカー/国内シェア90%以上◇丸紅グループの安定と福利厚生◎賞与実績5ヶ月/土日祝休みの年休122日・残業10hでワークライフバランス充実〜 ■担当業務: 卵からヒナを孵化させる為の施設の設備保全を行っていただきます。 ・施設内の電気設備の保全 ・予防保全の計画 ・協力会社の手配、打ち合わせ 最適な温度管理のもと、良い雛が孵化できるための快適な環境を機械で行っています。日頃からの設備メンテナンスを行うことで、緊急のトラブルはほぼなく、その為にも予防保全を行っていただきます。 ■入社後の流れ: ベテランの社員がおりますので、慣れるまでは丁寧に指導させていただきます。現在社員の男性が1名で業務を行っております。 ■当社の強み: 国内で唯一、国産のブロイラー用種鶏ヒナの供給会社です。当社は1990年代からシェアを伸ばし、現在では日本全国で生産される種鶏ヒナ約500万羽(年間)のうち、9割以上に相当する450万羽以上を出荷しています。当社が持つ原種鶏飼育における高度な技術力と細心の飼養管理、海外の育種会社との強力な信頼関係による協力体制より、その生産体制を構築しています。原種鶏の飼育と種鶏ヒナの孵卵に関するエキスパートを育成し、各種研究機関と協同するなど、更なる生産力向上を図りシェアを伸ばしています。 ■当社の魅力: 大手商社丸紅の子会社として安定した事業運営を行っています。安全と顧客満足の追及を行い、原種鶏の飼育と種鶏ヒナの生産にふさわしいハード・ソフト両面にわたる防疫管理体制を整備し、健康で良質なブロイラー用種鶏ヒナの生産と販売を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦電気産業株式会社
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町
650万円~999万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜経験者歓迎/京都で売上トップ/創業から現在まで黒字経営/資格取得補助制度あり/出張少なめ/U・Iターン歓迎/残業削減取り組み積極的/70代現役者も活躍〜 ■業務内容 当社と長年お取引のある大手メーカー様の工場にて、小規模〜大規模の施工管理(電気)業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 配属当初は先輩社員につきながら当社の業務の進め方を理解頂き、その後に下記の業務を徐々にお任せしていきます。 【建物内部での業務】 ・高圧幹線工事 ・生産設備のための電気工事 ・照明工事・放送設備工事・自動火災報知設備 ・ネットワーク工事・セキュリティ工事など 【建物外部での業務】 ・受電設備工事 ・変電設備工事 ・非常用発電機工事 ・コージェネレーション設備工事 ・再生可能エネルギー設備工事など ■配属部署について: 当組織は5名の方が活躍しております。 (20代1名 30代2名 40代1名 50代1名) ■働き方の特徴 ・顧客と相談のうえ平日閉所日を設けることや残業時間を減らすための時差出勤制度など、現場の負担を減らす積極的に力を入れています。 ・出張は、近隣エリアに行くことはありますが、出張する人の方が少ない現状となっています。 ■定年制度 定年60歳(再雇用65歳) 働く意欲がある方に関しては、相談のうえ65歳を超えてもご就業いただいている方もいらっしゃいます。 同社には、現在70代でご活躍されている方もいます。 ■当社について: 1955年3月の創業以来、赤字なしの黒字経営を継続しております。案件の9割は直受注であり、京都府下でも売上No.1の実力を誇る企業です。 同社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。創業1955年から蓄積された技術と信頼を基に事業展開をしています。 官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。 変更の範囲:本文参照
400万円~649万円
三菱農機販売株式会社
埼玉県久喜市桜田
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
日本全国に販売網を持ち、地域に根ざした農機の販売・サービスを手がけている当社において、メンテナンス業務をお任せします。 ■業務詳細: 各種農業機械(トラクタ・田植機・コンバイン)の修理、整備業務 ※基本的にはサービスセンター内で修理・メンテナンス業務を進めます。 ■業務の特徴: ・基本的には持ち込まれた農業機械を修理・整備を行なっていただきます。 ・お客様宅に出向くことはほとんどありませんが、繁忙期にセールス担当が対応できない場合などは、お客様宅に出向いていただき、修理を行なっていただくことがあります。 ■教育・研修制度について: ・基礎研修…親会社にて年3回、農業や農業機械の歴史などを学ぶ基礎研修がございます(各3週間程度)。 ・技能・技術研修…各支社育成拠点にて入社後1ヵ月程度の技能・技術研修を行います。 ・配属先でのOJT…本業務に向けて知識の補充やOJTを行います。 ・各種免許取得やAT限定解除などを規定に応じて会社がサポートします。 ■繁忙期について: 当社の繁忙期のピークは4〜5月です。農家の繁忙期の影響をモロに受けるため10月頃まで忙しくなります。 閑散期は、ほぼ定時で退社できます。有給休暇も使いやすくメリハリある働き方ができます。 変更の範囲:当社業務全般
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜地図に残る建築物を支える重量鉄骨/その提供を通して社会へ貢献している会社/入社後に資格取得の支援あり/マイカー通勤OK〜 ■業務内容: 工場で鉄骨の機械加工、組立て作業、溶接などをメインに従事していただきます。 ■業務詳細: ・鉄骨の機械加工(孔あけ、切断など) ・溶接 ・加工 ・組立 ・塗装 ※経験や適性、希望を考慮し、上記以外の業務をお願いする場合もあります。 ■魅力: ◎先輩社員によるOJTで業務を覚えていただきます。少しずつ業務に慣れていってください。 ◎資格取得時の受験料負担や教材選定などのサポートがあります。個々の評価や社内制度の見直しを定期的に実施しています。 ◎2018年には新工場を建設し、従業員の働きやすさや、顧客からの信頼の向上に注力しています。業務に関しては、最新の自動溶接機を導入するなど、技術革新と効率化にも力を入れ、安全かつ快適な職場環境の提供しています。 ■当社について: ・創業以来「品質」を第一にお客様が安心、信頼して利用してもらえるように鉄骨製作に取り組み、20年を超えました。さらなる品質の向上に努めることで多種多様な要望にお応えすることを目指しています。 ・当社は建築鉄骨の製作 及び 施工を行う企業です。2002年の創業以来、品質を第一に鉄骨制作に取り組んできました。図面作成から施工までワンストップサービスを提供しています。 ・国土交通大臣認定Hグレードの工場を保有しており、高水準の設備と技術力を誇ります。 ■当社の特徴: ◇大手ゼネコンや官公庁の案件多数です。安定経営を実現しています。 ◇岡山駅周辺の街開発や杜の街づくりプロジェクトにも当社製品が採用され、業績も成長中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社元濱組
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜多分野での深い経験と実績を持つ建設会社/12年連続黒字経営/地域密着型/安定したキャリア形成可能/残業月平均20h〜 ■募集背景: 案件数の増加に伴い、建築施工管理の補助をご担当頂ける方を募集しております。 ■業務内容: 作業現場における工程管理・安全管理・品質管理・原価管理、その他渉外業務等の施工管理全般業務をご担当いただくことを期待しております。 ■業務詳細: ◇お客様との打合せ ◇現場の進捗、品質、工程、安全管理 ◇資機材等の各協力業者への発注 ◇施工図面及び竣工図面の作成 ◇現地調査並びに客先見積書の作成 ◇積算業務 など 【案件について】 主に工場や物流倉庫などの鉄骨建築物を担当していただきます。例えば3〜4億円規模の工場建設案件では、建築施工管理者が複数名で担当し、それと並行して小規模な雑工事なども手掛けていただくことがあります。 ■組織構成: ご入社後配属となる工務部建築課は合計10名(男女比=9:1)が在籍しており、40代〜50代前半の社員の割合が高くなっております。 ■当ポジションの魅力: ◇残業時間が月平均20時間程度と業界平均より少なめとなります。ANDPADや蔵衛門などの施工管理補助システムを導入し、業務効率化を図っています。 ◇岡山県東部エリアを中心とした地域密着型の案件を担当いただくため、地元での安定したキャリア形成が可能です。 ■当社について: 株式会社元浜組は、港湾・道路工事を含む公共土木工事や一般住宅からビル建築まで、多分野での深い経験と実績を持つ建設会社です。さらに、環境保護や地域社会への貢献にも力を入れており、持続可能な建設を目指しています。 ■当社の特徴: 創業94年、設立から66年と長く地域に根差して経営を続けており、建てた後のアフターも責任をもって自社で行ってきており、取引様より多くの信頼を御寄せいただいています。経営状態も盤石で、令和6年期で12年連続黒字を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜多分野での深い経験と実績を持つ建設会社/12年連続黒字経営/地域密着型/安定したキャリア形成可能/残業月平均20h〜 ■募集背景: 案件数の増加に伴い、建築施工管理の補助をご担当頂ける方を募集しております。 ■業務内容: まずは作業現場における工程管理・安全管理・品質管理・原価管理、その他渉外業務等の施工管理全般の補助業務をご担当いただき、ゆくゆくはメインでご担当いただくことを期待しております。 ■業務詳細: ◇お客様との打合せ ◇現場の進捗、品質、工程、安全管理 ◇資機材等の各協力業者への発注 ◇施工図面及び竣工図面の作成 ◇現地調査並びに客先見積書の作成 ◇積算業務 など 【案件について】 主に工場や物流倉庫などの鉄骨建築物を担当していただきます。例えば3〜4億円規模の工場建設案件では、建築施工管理者が複数名で担当し、それと並行して小規模な雑工事なども手掛けていただくことがあります。 ■組織構成: ご入社後配属となる工務部建築課は合計10名(男女比=9:1)が在籍しており、40代〜50代前半の社員の割合が高くなっております。 ■当ポジションの魅力: ◇残業時間が月平均20時間程度と業界平均より少なめとなります。ANDPADや蔵衛門などの施工管理補助システムを導入し、業務効率化を図っています。 ◇岡山県東部エリアを中心とした地域密着型の案件を担当いただくため、地元での安定したキャリア形成が可能です。 ■当社について: 株式会社元浜組は、港湾・道路工事を含む公共土木工事や一般住宅からビル建築まで、多分野での深い経験と実績を持つ建設会社です。さらに、環境保護や地域社会への貢献にも力を入れており、持続可能な建設を目指しています。 ■当社の特徴: 創業94年、設立から66年と長く地域に根差して経営を続けており、建てた後のアフターも責任をもって自社で行ってきており、取引様より多くの信頼を御寄せいただいています。経営状態も盤石で、令和6年期で12年連続黒字を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
〜京都で売上トップ/創業から現在まで黒字経営/資格取得補助制度あり〜 ■業務内容 当社と長年お取引のある大手メーカー様の工場にて、小規模〜大規模の施工管理(電気)業務をお任せします。 ■業務詳細: 配属当初は先輩社員につきながら業務を学んでいただき、その後に下記の業務を徐々にお任せしていきます。 【建物内部での業務】 ・高圧幹線工事 ・生産設備のための電気工事 ・照明工事・放送設備工事・自動火災報知設備 ・ネットワーク工事・セキュリティ工事など 【建物外部での業務】 ・受電設備工事 ・変電設備工事 ・非常用発電機工事 ・コージェネレーション設備工事 ・再生可能エネルギー設備工事など ■配属部署について: 当組織は5名の方が活躍しております。 (20代1名 30代2名 40代1名 50代1名) ■働き方について: ・出張は近隣エリアに行くことはありますが、現状出張している人の方が少ないです。 ・残業時間を減らすために建設ディレクターのポジションを設けるなど、施工管理の負担を減らすための施策を積極的に取り入れています。 ■定年制度 定年60歳(再雇用65歳) 働く意欲がある方に関しては、相談のうえ65歳を超えてもご就業いただいている方もいらっしゃいます。 同社には、現在70代でご活躍されている方もいます。 ■当社について: 1955年3月の創業以来、赤字なしの黒字経営を継続しております。案件の9割は直受注であり、京都府下でも売上No.1の実力を誇る企業です。 同社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。創業1955年から蓄積された技術と信頼を基に事業展開をしています。 官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナガワ
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~699万円
建材 ゼネコン, 生産管理 整備士(自動車・建機・航空機など)
【土日祝休/東証プライム上場/残業22.3H程度/住宅手当・家族手当有/資格支援制度充実/景気に左右されることのない「プレハブ」「ユニットハウス」で業界シェアトップクラス】 自社製品「ユニットハウス」等の工場における工程管理・品質管理・原価管理・安全管理をお任せします。 ◆工程管理 受注時の営業・施工担当との打ち合わせ 図面作成・修正 職人さんへの指示だし 納期までのスケジュール管理 など ◆品質管理 完成品の検査工程の管理 など ◆原価管理 資材の発注・管理 など ◆安全管理 工場内パトロール など ▼入社後の流れ: 未経験でも安心!はじめは先輩社員とOJTから学んでいただき、入社1年後を目安に一通りの業務を身に着けられるよう、先輩がサポートしていきます! ▼業務の魅力: ユニットハウス工場で完成させるため、建物を作り上げる過程に最初から最後まで関わることができます。 ▼キャリアステップ: ◎フォローアップ研修実施 若手向け・中堅向け・工場長など、階層的にフォローアップ研修を実施。スキルアップを後押しします。 ◎キャリアアップ 早い人は5年程度で工場長に昇格!マネジメントや他の部署への挑戦も可能な環境です。さらに将来的には本社製造部に就くことも狙える環境です。 ■企業の魅力 【東証プライム市場上場◆ユニットハウス&軽量鉄骨建築のリーディングカンパニー◇61万棟の施工実績あり】 同社は1966年に設立され、景気に左右されない業界である「ユニットハウス&軽量鉄骨建築」のリーディングカンパニーとして、61万棟の施工実績を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
文房具・事務・オフィス用品, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
◆◇創業100年を超える老舗企業/学習帳業界トップクラス・学童向け学習帳を主に、ノート、メモ帳等の文具製品を取り扱う総合ノートメーカー/長期就業者多数在籍◇◆ ■概要: 〜自社の製品を全国へと届けるやりがい◎〜 倉庫内実務担当者として、文具(主に、ノート)の入出荷・在庫管理に携わる物流業務を担当していただきます。 ■業務内容: ◇日々の入出荷業務や各拠点倉庫の在庫管理全般に携われる仕事です。主に岡山倉庫での入出荷・在庫管理等においてフォークリフトを用いた倉庫内入出庫業務と各担当との連絡・調整・データ入力等デスクワークが中心となります。 ◇倉庫管理システム等社内システムを利用し、またデータを取得分析しながら日々の業務が出来る環境です。また、自分で携わった商品が全国の販売店に並ぶのでダイレクトにやりがいを感じることができます。 ■具体的には: 当面の担当領域は、岡山倉庫における入出荷・在庫管理業務となります。 ・フォークリフトを用いた入出荷業務 ・日々の倉庫内商品の入出荷における一連のPC業務 ・日々の出荷に必要な、出荷データ・送り状等作成の事務作業 ・倉庫内における商品入荷に対しての関連事務業務全般 ■就業環境: ◇落ち着いたオフィス環境です。 ◇残業時間は、月平均0h〜20h程度。 ■組織構成: SCM本部(50名)には、本部長1名、部長2名、マネージャー7名、メンバー41名が在籍しており、メンバーとしてご入社いただく予定です。 勤務地は、岡山物流倉庫となり、メンバー7名がおります。 ■当社の魅力: ◇創業100年を超える老舗企業、2019年にキョクトウ・アソシエイツとアピカが統合した当社は、1922年にノート専門のメーカーとしてスタートし、現在は小学生向けの学習ノートから日用・ビジネス用のハイセンスなステーショナリーグッズまで、多岐にわたる商品を手がけています。 ◇国際理解、ボランティア精神の育成を願い、UNICEF活動への支援を長年続けてきました。「かんがえる学習帳」の売り上げの一部が、開発途上国の子どもたちを支援する活動に使われています。「子どもたちがやさしさと広い視野をもてるように」それが当社の願いです。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~649万円
〜地図に残る建築物を支える重量鉄骨/その提供を通して社会へ貢献している会社/入社後に資格取得の支援あり/マイカー通勤OK〜 ■業務内容: 作業場で機械を使用し、鉄骨の組立作業などをメインに従事していただきます。 ■業務詳細: ・鉄骨の機械加工(孔あけ、切断など) ・溶接 ・加工 ・組立 ・塗装 ※経験や適性、希望を考慮し、上記以外の業務をお願いする場合もあります。 ■魅力: ◎先輩社員によるOJTで業務を覚えていただきます。少しずつ業務に慣れていってください。 ◎資格取得時の受験料負担や教材選定などのサポートがあります。個々の評価や社内制度の見直しを定期的に実施しています。 ◎2018年には新工場を建設し、従業員の働きやすさや、顧客からの信頼の向上に注力しています。業務に関しては、最新の自動溶接機を導入するなど、技術革新と効率化にも力を入れ、安全かつ快適な職場環境の提供しています。 ■当社について: ・創業以来「品質」を第一にお客様が安心、信頼して利用してもらえるように鉄骨製作に取り組み、20年を超えました。さらなる品質の向上に努めることで多種多様な要望にお応えすることを目指しています。 ・当社は建築鉄骨の製作 及び 施工を行う企業です。2002年の創業以来、品質を第一に鉄骨制作に取り組んできました。図面作成から施工までワンストップサービスを提供しています。 ・国土交通大臣認定Hグレードの工場を保有しており、高水準の設備と技術力を誇ります。 ■当社の特徴: ◇大手ゼネコンや官公庁の案件多数です。安定経営を実現しています。 ◇岡山駅周辺の街開発や杜の街づくりプロジェクトにも当社製品が採用され、業績も成長中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーストディレクションTAKEKICHI
岡山県瀬戸内市長船町長船
260万円~500万円
専門店・その他小売, その他クリエイティブ職
高校卒業以上 / 未経験OK [必須] ・普通自動車免許(オートマ限定可) [あると尚可※資格手当の対象でもあります] ・第二種電気工事士資格 ・中型自動車免許 ・小型移動式クレーン講習資格 ・玉掛け技能講習資格 ・高所作業者運転技能講習資格 (上記資格は入社後に会社費用負担の元で順次取得して頂くものです。)
ライトアップやイルミネーションなど照明演出の現場において、将来的に現場監督として各地のイルミネーションやライトアップ施工におけるプロとしてご活躍いただきたいです。 (今までイルミネーションやライトアップに関わる仕事の経験がない等は心配ありません。非常にニッチな弊社の仕事はむしろ経験者の方が少ないです。現在活躍しているスタッフ達も未経験からスタートし、現在では岡山県を中心に各地で活躍しています。) ●具体的な仕事内容 ・現場施工における協力会社様の手配及び打ち合わせ ・現場での設営撤去作業(後には監督業務) ・クライアントとの打ち合わせ、やり取り ・機材のメンテナンス ・施工計画立案 ・演出用造作物の製作 社内にて照明演出の企画、演出設計、機材手配、デザイン制作、現場施工など幅広い業務がある中で、特に現場に強いスタッフとして活躍して頂きたいと考えております。 またお客様とイベントづくりを進めるためのやり取りにも関わって頂けるので、単純な現場作業ではなく、イベントが出来上がるまでのトータルで照明演出のお仕事に関わって頂き、ご自身のアイディアでたくさんの方を喜ばせるお仕事です。
株式会社キャリアプランニング 本社
岡山県瀬戸内市邑久町尻海
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 技術職(機械・電気)
未経験OK まずは応募だけでもOK!
【スタッフ満足度高評価】コーディネーターの対応の良さが評判です! 【仕事内容】 原料の受け入れ・運搬作業 計量器を使った原料の小分け作業 製造ライン内での薬品投入作業 製造機械の監視・運転管理 目視や測定器を使った品質チェック \こんな方にピッタリ!/ 3交替制で効率よく稼ぎたい方 平日の自由時間が欲しい方 前職よりも待遇アップを狙いたい方 ◎3交替のメリット◎ 日勤・準夜勤・夜勤をローテーションで担当するため、体への負担が分散される 深夜手当が付くので、効率よく高収入を得られる 一般的な仕事とは違う時間に休みがあるため、混雑を避けた行動ができる 平日の日中も自由な時間が作れるので、プライベートの予定が組みやすい 同じ時間帯ばかりでないため、メリハリがついて仕事に飽きにくい 【おススメポイント】 高時給1,500円!3交替制で深夜手当も付いて、月収24万円以上可能!収入面で安定! 大手化学メーカーグループの安定した工場勤務!正社員登用実績あり!長期就業可能! 3交替制は同じ時間帯が続かないので身体的負担が分散!特定の時間帯だけの固定シフトより続けやすい! 3交替制なら人混みを避けて買い物や用事ができる!銀行や役所も平日の空いている時間に行ける! 頑張り次第で正社員へステップアップ!賞与年2回(昨年実績5ヶ月分)の安定収入! 休憩室完備、昼食補助あり、有給取得推進!働きやすさ抜群の職場環境! 【服装など】 作業服、安全靴、手袋貸与(自己負担なし) 【職場環境】 社員数:約40名の活気ある職場 エアコン完備で季節を問わず快適な環境 3交替制に対応した仮眠スペースあり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ