168 件
帝人株式会社
岡山県岡山市東区上道北方
-
500万円~999万円
繊維 総合化学, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業100年を超える成長創造企業/社員と共に成長/世界トップシェア製品多数/福利厚生充実】 ■業務概要 初配属としてはグループ会社の経理・財務関連業務をお任せ致します。 ■出向先 ・名称:帝人ナカシマメディカル株式会社 ・事業内容:人工関節、骨接合材料、脊椎等の医療機器の開発、製造、販売 ・本社:岡山県岡山市東区上道北方688番地1号 【企業の特徴】 ■「変化」を繰り返して成長する企業 1918年に日本初のレーヨンメーカーとして創業以来、高機能素材・医療用医薬品・在宅医療機器など、時代のニーズに合わせて様々な分野へ挑戦し、自らを変化させ続けてきました。今後は「素材を提供する企業」から「ソリューションを生み出す企業」へ変革し、「マテリアル」「ヘルスケア」「IT」それぞれの分野を融合・連携させることで新しいソリューションを創造していきます。 ■「社員と共に」社会貢献する企業 次の100年に向け「人を中心に化学を考える企業」として、企業理念のひとつである「社員と共に成長」をしながら、未来の人々の「Quality of Life」の向上に貢献していきます。 ■働きやすさ◎ 帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。 ■世界シェアトップクラスの製品多数 ・パラ系アラミド繊維:強度と耐熱性に優れるパラ系アラミド繊維は、タイヤの補強材や自動車のブレーキパッドなどの摩擦材や、光ファイバーケーブルの補強材などに使われており、世界トップシェア(約50%)を誇ります。 ・炭素繊維:鉄に比べ10倍の強さを持ち、4分の1の重さを実現する炭素繊維は、航空機用途を中心に世界シェアトップクラスを誇ります。 ・ポリカーボネート樹脂:エレクトロニクス分野を中心にアジアシェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ノート株式会社
東京都江東区冬木
~
文房具・事務・オフィス用品, 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
学歴不問
◆◇創業105年/学習帳業界NO.1・学童向け学習帳を主に、ノート、メモ帳等の文具製品を取り扱う総合ノートメーカー/長期就業者多数在籍◇◆ ■業務内容: 学童向け学習帳を主に、ノートやメモ帳等の文具製品を取り扱う総合ノートメーカーである当社の岡山工場にて、ライン業務をお任せします。 勤務いただく岡山工場は約2万坪の敷地を誇り、1日最大約15万冊を生産しています。 製品の製造は工場内の自動機械製造設備ラインで行なっており、まずはノートの検品・梱包作業からご担当頂きます。 業務に慣れてきたら、機械操作や機械管理、製品の品質チェックなどの経験を積み、ライン全体をお任せできるオペレーターを目指していただきます。 ■入社後のサポート: 業務は先輩社員がしっかり業務をレクチャーすることはもちろん、フォローアップ面談を行うなど、環境・仕事に慣れるまでしっかりサポートします。 自分の作業を行いながらも、視野を広く持ち、フォローし合うなどチームワークのよい環境です。 ■当社の魅力: 2019年にキョクトウ・アソシエイツとアピカが統合した当社は、1922年にノート専門のメーカーとしてスタートし、現在は小学生向けの学習ノートから日用・ビジネス用のハイセンスなステーショナリーグッズまで、多岐にわたる商品を手がけています。 ■当社の取り組み: 国際理解、ボランティア精神の育成を願い、UNICEF活動への支援を長年続けてきました。「かんがえる学習帳」の売り上げの一部が、開発途上国の子どもたちを支援する活動に使われています。「子どもたちがやさしさと広い視野をもてるように」それが当社の願いです。 変更の範囲:無
株式会社ハル技術研究所
岡山県岡山市東区古都南方
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
【各種加工機械を取り扱っている当社にて、技術営業としてご活躍いただきます】 ■業務内容: 英会話、各種工作機械知識を駆使して、国内、東南アジア、北米、ヨーロッパ、中国に切削専用機の提案をしていただきます。 ■業務詳細: 自社パッケージ商品も保有しておりますが、その枠をこえたオーダーメイドの機械も受注していくので、 ユーザーの現状を聞き出し分析して提案する知識と気力と柔軟性が必要となる仕事です。 ■想定ポジション:課長クラス ■当社の技術力について: フェーシングや加工方法の特許をはじめ、20年以上の 耐久性を持つ軸スライド機構やオリジナルのスピンドルを世に送り出しています。 これらの独自の技術を強みに、お客様のニーズにあわせた製品開発や、業界の流行や 進化をいち早く取り入れた開発設計を行っています。 ■当社について: 自動車やオートバイ、農業用機械などの部品を加工する切削専用機を設計、製作、販売しております。 基本的には客先要件に合わせたオーダーメイドの機械ですので、提案力や機械的/電気的な設計力、そして製造能力が必要となります。 従業員全員はこのことを理解し日々業務にあたっており、このこと自体が会社の基本能力になっております。 また商品軸において、近年は自動車の駆動系部品である ディファレンシャルケース(差動装置)部品の加工に対して最適な標準機を開発し、各自動車メーカやその下請け企業に向けて納入を続けております。当機械に対しての特許を複数所有しておりますが、更なる商品開発/技術開発を行いうことで日々技術的に進歩し続けております。 このような会社の基本能力や商品力を生かし、日本のみならず海外(東南アジア、ヨーロッパ、米国等)にも販路を拡大しております。
株式会社ユノス
大阪府大阪市都島区都島北通
300万円~499万円
化粧品, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
【OEM・大手化粧品メーカーの商品を製造/平均残業月15H前後/年休120日以上/完全週休2日制/福利厚生充実◎】 ■業務内容:弊社商品の品質管理業務をご担当いただきます。 ・資材/原料の受入検査、微生物・完成品検査、技術管理、薬事法関連の各種届け出、ISOマネジメントの管理 ・工場の不具合対応、品質に関する監査、出荷製品の問合せ対応など ■中途入社者: ・入社後、半年〜1年ほど周囲の社員の方々のサポートを受けながら業務を習得していただく流れです。 ■当社の展開: ・ウイルス対策/スキンケア/熱中症対策など、様々な商品を開発販売しています。世界中の大手化粧品会社をはじめ、国内外約450社以上と取引を行っています。 ・また、化粧用具の総合メーカーとして、1930年の創業以来、90年にわたり研究を積み重ね、化粧品用具/容器/化粧品だけでなく、原料や材料等の素材に至るまで開発の分野を広げています。 ■当社の開発工程: 1)原料へのこだわり〜開発…美容成分・エキスなど、高品質で安全な原料を世界中から集めています。商品開発では、創意と工夫を凝らし、お客様に満足していただけるユニークなモノ作りに情熱を傾けています。 2)薬液製造…菌の混入を防ぐ、密閉度の高い釜で作られているので安心・安全です。化粧水や乳液の他にも、美容エッセンス等あらゆる薬液を製造する事が可能です。 3)薬液充填…シートやマスクに薬液を浸み込ませ、容器にセットします。シャワー充填で均一に含浸され、最新型の設備で衛生的に包装し商品化されています。 4)品質保証〜発送…傷や汚れがないかプロの目で一つ一つ厳しくチェックしていきます。山陽工場ではISO9001(品質保証システム)、瀬戸工場ではISO14001(環境システム)を取得し世界に認められる生産体制を整えています。 ■当社・タイキグループの特徴: ・美と健康を求める世界中のあらゆる方々のために、常に最高の素材と品質を求めて、飽くなき探究心を持って、付加価値の高い商品を創出し続けます。 ・また、クライアントからの高い品質基準をクリアし、深い信頼関係のなか、飽くなき探究心を持って新価値のある商品を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッカリ
岡山県岡山市東区西大寺
大多羅駅
350万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇国内シェアNo.1の産業用モノレールメーカー/年休125日/転勤なし◇ ◇仕事も家庭も大事にしながら働くことができる同社にて、品質保証ポジションの募集です◇ 【募集背景/任せたいこと】 当社は、園芸機器や産業用のモノレールの製造・販売を行っています。現在はガソリンエンジンを使用した製品を製作していますが、今後は電動化を進める予定です。 現在、品質保証の部隊はありますが、電子製品の品質保証に長けた方がいないため、この度、募集することになりました。 【業務内容】 園芸機器/機械の品質保証業務全般 部品及び製品の品質改善 不良原因調査と対策 【組織構成】 5名(60代の嘱託社員 2名/50代正社員 1名/40代正社員 2名/40代部長) 中途の方も働きやすい雰囲気です。 【就業環境について】 完全週休2日制(土日祝)で年間休日125日、 平均残業時間は5時間とほぼ定時で帰ることができるため、メリハリつけて働ける環境です。 【株式会社ニッカリの強み】 国内シェア1位のモノレールメーカー(出典元 経済産業省「2020年版グローバルニッチトップ企業100選」)。 刈払機(草刈機)の生みの親で、各種園芸機器を自社で開発・製造・販売迄行っています。 高い品質力を評価され、国内外の大手メーカーへOEM供給を行っています。 【株式会社ニッカリの特徴】 刈払機、トリマー、管理機などの各種園芸機器を自社で開発、製造、販売まで行っています。 営業担当と連携をとりながら、新商品などの開発業務を行います。また、ニッカリの産業用モノレール(商品名…モノラック)は、1959年に開発されました。 急傾斜地での運搬作業の省力化が可能です。農作業や果樹園での収穫作業に使用され、現在では土木工事の現場での資材運搬作業などにも使用されています。 また災害復旧現場での土砂の運搬などにも使われ、活躍の場が広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウッディワールドのざき
住宅設備・建材, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
〜IT分野に挑戦したい方歓迎/創業70年以上の安定企業/県内シェアトップクラスの住宅資材の専門商社/福利厚生充実〜 ■業務: 社内SEとしてシステム運用オペレーター業務をお願いいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: (1)実際に総務で運用されているシステムなどを用いて、 処理票・請求書作成などを実施し、業務の流れを理解していただきます。 例:電話来客対応〜伝票整理・管理など (2)システム運用オペレーター業務として、下記の業務を実施いただきます。 ◇詳細 ・社内システム、インフラの運用、管理、保守業務 ・社内ヘルプデスクや各種故障対応 ・PCキッティングやアカウント管理、およびライセンス管理 ・セキュリティ体制の構築、運用 ・WEB会議支援、PC等端末セッティング ・PPAツールなどのシナリオ ・新入社員受け入れ時のPC/携帯の設定/準備 ◇対応サービス ・基幹システム(処理票処理、請求書発行) ・端末設定 ・一斉FAX送信 ・各種データ加工 ・複合機の共有アドレス帳更新 ■業務の特徴: ◇自社開発を行なっていませんので、入社時の技術資格は不要です。入社後ユーザーに近い部分から担当し、将来的にIT導入・管理を行うための知識として、さまざまな資格・スキル習得を目指します。 ◇将来的に、IT管理者となり、インフラ管理(計画・保守・改善)やセキュリティ対策業務を目指していただきます。 ◇上記業務を目指すうえで、システム運用オペレーター以上の業務については、OJTのもと、状況に応じて業務を一緒に行い、経験を積んでいただきます。 ■今後の方向性: ◇従来からの商社機能だけでなく、施工体制も強化し、住宅建築に関わる仕事を一貫して請け負える企業へと成長していく企業方針です。そうした変革期のなか、年功序列制度を廃止し、全ての職種において、やる気がある方には積極的に業務を任せていく方針にシフトしつつあります。 ◇まずはチャレンジすることを大切にしており、トップダウンではなく、ボトムアップでの組織風土です。 変更の範囲:本文参照
ナカシマプロペラ株式会社
350万円~599万円
機械部品・金型 重工業・造船, 設備保全 プラント機器・設備
【国内外で圧倒的なシェアを誇る船舶用プロペラメーカー/受注量好調による募集/年間休日120日・土日休み・残業月20時間程度と働きやすい環境】 ■募集背景: 当社では、受注業務に加えて次期売上につながる製品開発などををっておりますが、レトロフィットなど新たな船主ビジネス拡大や、近年の急速な新造船向けプロペラやPBCF受注量の増大の波を受けております。 部内での業務を海外工場の設計部へ業務移管なども進めておりますが、組織強化のため増員を目指しております。 ■担当業務: 船舶用大型プロペラ等の船舶用推進器を製造する玉島工場にて、製造設備の保守・点検、改修業務をお任せいたします。 ※建築工事に関する業務は工事業者にお任せしております。 経験が少なくてもOJTを通じてスキルアップ可能です! ■業務詳細: 船舶用大形プロペラ等の船舶用推進器を製造する玉島工場にて、製造設備の保守・点検、改修業務をお任せします。当社では「一品受注生産」を モットーとし、職人技とハイテク技の融合で作りあげております。 製造設備の保守・点検、改修業務をお任せします。 ※建築工事に関する業務は工事業者にお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・製造設備の保守・点検 ・製造設備の導入時の業者等の打合せ及び工場立会 ・建物、工場内の電気、給排水、空調などの設備、及び防災設備等の維持管理、工場全般のエネルギー管理 (省エネ、CNへの取組み含む) ■組織構成:2名 ■当社について: 大形固定ピッチプロペラでは国内ほぼ100%、世界30%のシェアの競争力がある船舶用プロペラメーカーです。技術力もあり、離職率も少ない就業環境の企業ですので、長期的に腰を据えて取り組める点が魅力です。また顧客は国内のみならず海外メーカーも含まれますので、グローバルにも活躍いただける環境です。 当社では「一品受注生産」をモットーとし、職人技とハイテク業の融合で作りあげています。 プロペラと一言に言っても船舶のサイズや、船速の変化を頻繁に行うかどうか、また昨今のカーボンニュートラルや新燃料対応などのリクエストに、”船を前に進めるスペシャリスト”として当社の技術を提供、対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■メカトロニクス商品群における回路ハードウェアの商品開発業務を担当していただきます。 ■型にはまった開発ではなく、お客様にあわせてトータルで商品開発していくため、技術力を生かし、専門家としてものづくりに携わっていただけます。 また、開発者自らが新商品提案を行い、コンセプト立案から設計、評価、量産化まで携わることができ、一貫した開発業務に主体性を持って従事いただけます。 ■電動園芸機器:組込み電子制御の回路設計業務を一貫してお任せ致します。また、OEM先への仕様提案等も行っていただきます。 ■弊社主力商品である産業用電動モノレール「モノラック」:組込み電子制御など、回路設計業務を一貫してお任せ致します。開発担当として、現場立ち会いなどもございます。 ■園芸機器、モノレールともに低騒音・高環境・高信頼性・安全性を実現できる技術が必須になります。 【求める人材】 ・構想設計、基本設計からシステム構築・商品化までの設計経験のある方、主体性を持ってプロジェクトを推進してもらえる方 ・世の中にない新しい商品の開発に携わりたい、意欲や好奇心のある方 ・現状に満足せず、常にチャレンジ精神を持った向上心のある方 【歓迎】 ・FMEAやDRBFMなど、リスク分析設計手法の経験がある方 ・基板アートワーク設計、回路シミュレータ(SPICE等)の経験がある方 ・EMC・ノイズ対策などの設計、評価経験がある方 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
■メカトロニクス商品群におけるメカ、機構、構造の商品開発業務を担当していただきます。 ■型にはまった開発ではなく、お客様にあわせてトータルで商品開発していくため、技術力を活かし、専門家としてものづくりに携わっていただけます。 また、開発者自らが新商品の企画提案を行い、コンセプト立案から設計、評価、量産化まで携わることができ、一貫した開発業務に主体性を持って従事いただけます。 ■園芸機器開発:屋外で実際の使用状況を考慮したロバスト設計、及びそのフィールド試験を一貫してお任せ致します。また、OEM先への仕様提案等も行っていただきます。 ■弊社主力商品である産業用電動モノレール「モノラック」:屋外で実際の使用状況を考慮したロバスト設計、及びそのフィールド試験を一貫してお任せ致します。開発担当として、現場立ち会いなどもございます。 ■園芸機器、モノレールともに低騒音・低振動・軽量・高環境・高信頼性・安全性・ロバスト性を実現できる技術が必須になります。 ※変更の範囲:会社内での全ての業務 【求める人材】 ・構想設計、基本設計からシステム構築、詳細設計、量産化までの開発設計経験のある方、主体性を持ってプロジェクトを推進してもらえる方 ・世の中にない新しい商品の開発に携わりたい、意欲や好奇心のある方 ・現状に満足せず、常にチャレンジ精神を持った向上心のある方 ・「あるべき姿」「ありたい姿」を描き、現状とのギャップを課題と捉え、周囲を巻き込みながら課題解決を図れる方 変更の範囲:本文参照
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
フルオーダーメイドのオンリーワン技術◆大手自動車・部品メーカーと直接取引◆グローバルに事業展開を行う工作機械メーカー◆残業30h◆組み込み系プログラムの経験を活かせる◆ ■仕事内容概要: 当社は、金属を加工する機械を製作しています。 例えば、金属を切削するにあたり、ドリルをどのスピードでどの角度で何回当てていくのか、熱を帯びたときどうするか、 水圧に対する動きをどうするかなどをシミュレーションするためのプログラムを作成していただきます。 ■仕事内容の詳細: ・実機の動作プログラムの作成を主にお任せします。 ・プログラム作成とは別に、機械全般の組立業務も従事していただきます。組立業務は、図面をもとに工作機械を組み立てるため、図面を正しく読む能力と実際に部品を高精度で組み立てる能力が必要です。 ・入所後は現場で機械組み立てを経験していただき、業務の習得に努めていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成・採用背景: 部長1名、メンバー1名、補佐1名/次世代の核となる方の育成のための採用です ■当社の技術力について: ・フェーシングや加工方法の特許をはじめ、20年以上の 耐久性を持つ軸スライド機構やオリジナルのスピンドルを世に送り出し、オンリーワンの技術を持っています。 ・これらの独自の技術を強みに、お客様のニーズにあわせた製品開発や、業界の流行や 進化をいち早く取り入れた開発設計を行っています。 ■当社について: ・自動車やオートバイ、農業用機械などの部品を加工する切削専用機を設計、製作、販売しております。 ・基本的には客先要件に合わせたフルオーダーメイドの機械ですので、提案力や機械的/電気的な設計力、そして製造能力が必要となります。 ・また商品軸において、近年は自動車の駆動系部品である ディファレンシャルケース(差動装置)部品の加工に対して最適な標準機を開発し、各自動車メーカやその下請け企業に向けて納入を続けております。 ■主な取引先: ・東京技販株式会社/ユアサ商事株式会社/ユアサテクノ株式会社/株式会社マルカ/三和精機株式会社/株式会社フジックス/株式会社紀和マシナリー (敬称略・順不同)
500万円~649万円
【国内外で圧倒的なシェアを誇る船舶用プロペラメーカー/受注量好調による募集/年間休日120日・土日休み・残業月20時間程度と働きやすい環境】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 船舶用大型プロペラ等の船舶用推進器を製造する玉島工場にて、製造設備の保守・点検、改修業務をお任せいたします。 ※建築工事に関する業務は工事業者にお任せしております。 経験が少なくてもOJTを通じてスキルアップ可能です! ■業務詳細: 船舶用大形プロペラ等の船舶用推進器を製造する玉島工場にて、製造設備の保守・点検、改修業務をお任せします。当社では「一品受注生産」を モットーとし、職人技とハイテク技の融合で作りあげております。 ■製造設備の保守・点検、改修業務をお任せします。 ※建築工事に関する業務は工事業者にお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■製造設備の保守・点検 ■製造設備の導入時の業者等の打合せ及び工場立会 ■建物、工場内の電気、給排水、空調などの設備、及び防災設備等の維持管理、工場全般のエネルギー管理 (省エネ、CNへの取組み含む) ■募集背景: 当社では、受注業務に加えて次期売上につながる製品開発などををっておりますが、レトロフィットなど新たな船主ビジネス拡大や、近年の急速な新造船向けプロペラやPBCF受注量の増大の波を受けております。 部内での業務を海外工場の設計部へ業務移管なども進めておりますが、組織強化のため増員を目指しております。 ■当社について: 大形固定ピッチプロペラでは国内ほぼ100%、世界30%のシェアの競争力がある船舶用プロペラメーカーです。技術力もあり、離職率も少ない就業環境の企業ですので、長期的に腰を据えて取り組める点が魅力です。また顧客は国内のみならず海外メーカーも含まれますので、グローバルにも活躍いただける環境です。 当社では「一品受注生産」をモットーとし、職人技とハイテク業の融合で作りあげています。 プロペラと一言に言っても船舶のサイズや、船速の変化を頻繁に行うかどうか、また昨今のカーボンニュートラルや新燃料対応などのリクエストに、”船を前に進めるスペシャリスト”として当社の技術を提供、対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーカイ
岡山県岡山市東区九蟠
400万円~549万円
病院・大学病院・クリニック その他医療関連, その他医療系営業 日用品・化粧品営業(国内)
≪東証プライム上場の株式会社トーカイ(本社岐阜)のグループ企業/中四国トップクラスのリネンサプライヤー≫ \おすすめポイント/ ・業界未経験歓迎!業界未経験から始める方が大半のためご安心ください♪ ・街の病院への提案をお任せ◎キレイな白衣・シーツなどを届ける ・既に取引のあるお客様メイン/無理やりな新規営業なし ■業務内容: 病院・施設・ホテル等の法人に対しリネン等関連製品(シーツ・白衣・カーテン・手術用リネングッズなどの医療関連のリネン用品)のリース及びクリーニング、院内業務請負等の提案をお任せします。 病院のお客様に対しては、院内業務請負等の提案も行います。 ※院内業務請負→資格が不要な病院内の業務の請負契約 ※営業エリア:岡山県を中心とした近隣県 ■業務の特徴: ◎他社と既に取引がある病院・施設に対しては、提案営業を行うことはありません。 基本的には既存顧客に対してのフォローで、新規の場合も問い合わせがあった際に対応することがメインです。 ◎車で1日社外に出ていることが多いです。1日あたり少なくて5訪問、平均して挨拶周り等で10〜20訪問程度行っていただくイメージです。 ◎営業担当ごとに担当地域が分かれております(担当エリアは岡山県を想定)基本的に宿泊を伴う出張等は発生しません。 ◎1人1台、社用車の貸与があります。 ◎個々人に営業の予算目標がございます。(ノルマはありません) ■組織構成: 岡山営業は12名を在籍しております。兵器年齢37.5歳 ■入社後の流れ・組織構成: 扱う商材が多いため、先輩営業に同行しながら、OJTを通じて商品知識を習得して頂きます。 中国支店は営業メンバー5名程度、平均年齢30歳程度の組織です。前職は自動車ディーラー、信用金庫営業等業界未経験の方も活躍中です♪ ■キャリアパス: メンバー→主任→係長→課長代理→課長 ■働き方: ◎ノー残業デー、定期的なESアンケートの実施、人間力向上を目的とした勉強会や人財育成制度など様々な取り組みを行い、働きやすい環境を整えています。 ◎直行直帰可能! ◎福利厚生充実♪平均残業時間16.5hで、腰を据えて働くことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
化粧品, 経理(財務会計) 管理会計
【OEM・大手化粧品メーカーの商品を製造/年休120日以上/完全週休2日制/福利厚生充実◎】 化粧品・ウェットマスクシート状化粧品・ウェットシート状製品などの製造する同社にて、経理部の管理業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・記帳業務 ・月次・年次決算対応 ・税申告業務 ・固定資産管理 ・原価計算ロジックの策定、予定及び実際原価計算、標準原価設定など メインで上記の業務を実施いただきます。将来的に下記の内容もお願いいたします。 ・経理部メンバーのマネジメント ■組織: 経理部のメンバーは4名(20代後半〜40代中盤)になります。 ■働く環境: ・社員間のコミュニケーションも非常に良好であり、チームワークで業務を進められる環境です。 ・土日祝休み、年休120日、残業は月15h程とワークライフバランスを大切にしながら働くことが可能です。 ・退職金制度や住宅手当、社員食堂など福利厚生も整っています。 ■当社の展開: ・ウイルス対策/スキンケア/熱中症対策など、様々な商品を開発販売しています。世界中の大手化粧品会社をはじめ、国内外約450社以上と取引を行っています。 ・また、化粧用具の総合メーカーとして、1930年の創業以来、研究を積み重ね、化粧品用具/容器/化粧品だけでなく、原料や材料等の素材に至るまで開発の分野を広げています。 ■当社・タイキグループの特徴: ・美と健康を求める世界中のあらゆる方々のために、常に最高の素材と品質を求めて、飽くなき探究心を持って、付加価値の高い商品を創出し続けます。 ・また、クライアントからの高い品質基準をクリアし、深い信頼関係のなか、飽くなき探究心を持って新価値のある商品を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
キリンホールディングス株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
650万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設計(電気・計装) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【KIRINグループのエンジニアリング部門/食から医にわたる多角的な事業展開/本社部門へのキャリアアップもあり/ワークライフバランスが叶う就業環境◎】 ◆業務内容: ご入社後はキリンビールまたはキリンビバレッジの技術部にて、下記の業務に携わっていたきます。 ・製造設備の新増設・改造に関する一連のプラントエンジニアリング ・製品品質向上・環境対策・設備保全などの技術課題の探索と解決策の実行 ・新規設備・生産技術の評価と製造現場への展開 など ご担当いただく業務は幅広く、事業領域も食・医・ヘルスサイエンスと多岐にわたります。大変な事も多くありますが、その分やりがいも多くご経験の幅としても広がると考えております。将来のエンジニアリング部門・生産部門を牽引し、キリングループの事業とともに成長し続けていただける方を心よりお待ちしております。 ◆キリングループのエンジニアリング部門: 「製造工場の生産設備は安全・高品質・高効率・高付加価値な商品づくりを支える重要な基盤である」という考えの元、生産技術やノウハウを蓄積、活用し最適な設備づくりを行うエンジニアリング機能をグループ内に保有しています。 これらの機能を担うエンジニアたちは、事故なく安定的・効率的な生産活動を実現し、お客様にとって価値ある商品をお届けできるよう、製造設備の新増設・改造・保全に関するエンジニアリングや設備面での技術課題解決といった業務に日々取り組んでいます。 全国各工場のエンジニアリング部門は5〜10名程度で構成されており、機械系・電気系・建築系の担当が在籍しております。(北海道、宮城、茨城、神奈川、愛知、兵庫、滋賀、岡山、福岡) ◆想定されるキャリアパス: 初期配属はご希望や適性を踏まえ、グループのいずれかの工場へ配属となります。その後はグループ各社の工場エンジニア部門のほか、本社や各事業の企画部門などで経験を積んでいただき、エンジニアリングのプロフェッショナル人財としてご活躍いただきたいと考えております。 ◆就業環境: ・リモート有、フレックス制(コアタイム無)などワークライフバランスが叶う就業環境です。 ・働きやすさとやりがいを同時に高める『働きがい』改革を進めており、各種研修やチャレンジ支援制度など、主体的なキャリア形成が実現できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
化粧品, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
【OEM・大手化粧品メーカーの商品を製造/工場内空調完備/残業月平均20時間程度/年間休日数120日以上】 同社にて化粧品・ウェットマスクシート状化粧品・ウェットシート状製品などの製造・生産に関わる設備機械のオペレーションをご担当いただきます。 ■業務詳細: ・ラインの監視 ・トラブル処置(ノズルつまりや不織布が挟まったなどの簡易的なトラブル対応がほとんどです。) ・始業時の機械のセットアップ ・ラインの切り替え(製造品種により早くて週次、遅くて月次で切り替えあり) ・不織布の原反を機械にセット 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※大きなラインについては、複数人で担当を分けて対応いたします。 ■入社後の流れ: 入社後はオペレーションのある生産ラインを1つ担当いただき、点検保守、トラブル対応などの簡単な作業からOJTを通して覚えていただきます。 1つのラインのオペレーションを覚えるのに想定期間は半年〜1年間ほどです。1つずつ覚えて頂き、将来的に当社の3工場分(1工場10〜15ライン)のラインを経験していただくキャリアプランです。 ゆくゆくは設備保全はもちろん効率良くモノが作れるよう既存ラインの工法、設備の改良設計や新規設備の導入検討などにまで活躍の幅を拡げていただくことも可能です。 ■中途入社者: 過去、未経験からご入社いただいた方は、営業職・資材管理・小売り等々のご経験の方がご活躍されております。 ■繁忙期: 取引先の発注状況で変わりますが、おおよそ時期的に、夏に売れるウェットシート状製品は5、6月頃、春に新しい化粧品を販売する場合は1、2月頃などです。※繁忙期は勤務時間が2交代制の勤務に切り替わります。別途手当あり。 ■組織構成: 各拠点10~15人(20~50代)のメンバーが活躍しております。 ■当社の展開: 世界中の大手化粧品会社をはじめ、国内外約450社以上と取引を行っております。また、化粧用具の総合メーカーとして、1930年の創業以来、90年にわたり研究を積み重ね、化粧品用具・容器・化粧品だけでなく、原料や材料等の素材に至るまで開発の分野を広げております。そして、「生産を科学」し、独創的かつ確かな技術に裏付けされた商品を生み出し、世界中のお客様に愛される商品を届けております。 変更の範囲:本文参照
吉岡ネジ工業株式会社
300万円~399万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜1947年設立の安定企業/マイカー通勤可/残業月平均20hで働きやすさ◎〜 ■仕事内容: 工場にて、鋼材のC型・角Pなどに、アングルネコ・PLなどの溶接作業(半自動溶接)を行います。 ◇詳細 操作方法:図面をもとに、半自動溶接でアングル設置 半自動溶接とは:半自動溶接機が加熱して溶かす溶接ワイヤーを自動的に供給してくれるため、基本さえ覚えてしまえば比較的簡単に作業ができます ※溶接した部品は建築に使う建材(大きなエッジ、コラム、壁を張る下地)となります。 ※仕事中は黙々と集中して作業を行いますが、休憩時間には和気あいあいと雑談しております。 【変更の範囲:なし】 ■入社後の流れ: 未経験の方へも丁寧にレクチャーできる体制を整えています。ものづくりに興味がある方の応募を歓迎します。 ■働く環境について: 溶接担当:6名 工場では、20代から70代まで幅広い世代が活躍しています。勤務年数も長い方が多く、働きやすい職場です。 ■当社について: 私たちは、創業以来、建築向けの軽量鉄骨二次加工に特化して事業を展開してきました。特にアングル鋼や溝型鋼など長尺物の加工を得意とし、穴開け、溶接、胴縁加工には自信を持っております。
ナビック株式会社
岡山県岡山市東区福治
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■概要: 当社は1977年に創業をし、これまで精密部品加工事業を中心に、産業・農業機器などの開発を行ってきました。今回はフライス・旋盤を使用した精密部品加工を担当していただく、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 単品から量産品まで、精密加工部品を短納期で製作することをモットーとしています。 ■組織構成: 現在、数名の社員が在籍しております。経験が浅くとも、現社員がしっかりと業務を教えていきますので、入社後もご安心いただければともいます。また、技能向上の為、技能検定(国家検定)の資格取得をバッグアップします。※工場内は冷暖房完備、食堂完備です。 ■業務の強み: ・対応力…当社は自動化・省力化のスペシャリストのため、豊富な経験と実績により蓄積されたノウハウは、活躍のフィールドを無限に拡大。機械・電子部品の生産ラインをはじめとして、食品や科学、流通など、あらゆる業種でその才能を発揮しています。最近では、自動化・省力化の新分野として農業機械の製造を手がけるなど、ナビック・ワールドにテリトリーの壁はありません。 ・技術力…一口に自動化・省力化といっても、そこには機械加工技術、コンピュータ制御技術、そしてそれらを統合するメカトロ技術など、さまざまな技術の結集が必要となります。当社はそうした基本技術はもちろん、電子部品の製造で鍛えた高度な精密加工技術や、NCマシン、三次元測定器などの最新機器を備えた確かな技術力を誇っています。世界でたった一台しかないオリジナル機械の設計・製造もお手のもの。ユーザーに応じた応用力の高い技術を提供します。 ■同社の強み: ・実践力…いつもグローバルな視点から企業の自動化・省力化に取り組んでいます。その眼差しはエンジニアというよりも、むしろ企業コーディネーター。ラインや作業の問題抽出といったコンサルティングから始まり、トータルな環境設備を提供しています。そのため、導入後の技術指導やメンテナンスも大切な仕事と考えアイディアや技術を確実に結びつける実践力のある提案をモットーとしています。 変更の範囲:無
400万円~599万円
住宅設備・建材, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
■概要 当社は1951年に創業し、建築用住宅資材を扱う専門商社として岡山県と香川県で長年の実績を積み重ね、強固な顧客地盤を構築してきました。エリア随一の豊富な商品ラインナップと調達力を有しており、県内販売実績では高シェアを保持しています。今回はさらなる組織強化のため、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務内容 当社の木造新築住宅の建設における現場管理業務をお任せします。リフォームの案件もございます。 1.【工程管理】 着工〜引渡し(約4ヶ月の工期)の工程表作成及び進捗管理 2.【品質管理】 基礎工事〜完成までの間、10回程度検査を実施、安全パトロール 3.【原価管理】 材工積算業務、発注業務 4.【保守管理】 アフター点検、引渡し前チェック管理 ■組織構成 現在、3名のメンバーが在籍しておりますが、これから本ポジションをさらに強化していく予定です。また、当社は住宅に関わる全ての工程を担当しており、多くのポジションをご用意しております。ご本人の希望や適性に応じて将来的に別ポジションへのチャレンジが可能な環境です。 ■当社の魅力と今後について 当社は建材の販売だけにとどまらず、建築工事部門を伸ばしていきたいと考えています。別部門と連携することでワンストップの提案力を有しており、 多くのお客様から材工共に必要とされています。そのリクエストにこれまで以上に応えられる新しい体制を築いていくうえで重要な人材としてご活躍いただくことを期待しています。 ■その他 業務効率を考え現場管理アプリを導入してWebで管理するなど、DX化を進めています。 また、建築士や施工管理技士等の資格取得に要する授業料は会社から補助(規定による)が出る事、各種研修を会社負担で受講が可能など、人材育成にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中国調和
岡山県岡山市東区藤井
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜UIターン歓迎/幅広い年代が活躍し、多様性を大切にした社風/高品質な施工×豊富な施工実績/中四国地方のダクト専門業者トップクラス企業〜 ■業務内容: 空調用のダクトを設計・製作・施工している当社にて、営業を担当します。 ■営業スタイル: ◇営業先…既存9割、新規1割程度 ◇出張…月に2〜3日あり(日帰り) ◇特徴…ノルマ・目標なし ◇強み…対応力×高品質な施工×積み重ねた施工実績 ◇過去の工事建物例:イオンモール岡山、ハレノワ、岡山駅、関西国際空港、川崎医科大学附属川崎病院など ■具体的には: ・取引先(サブコン)が主催する会議への参加(基本的に発言する場面は無) ・積算業務(見積作成) ・工期の確認 ・工事内容の打ち合わせ ・現場人員の調整 ・自社工場との製作打ち合わせ ・その他庶務的な社内業務(書類周りの記入や社内イベント段取り、各種役所に必要な書類作成と提出など) ※徐々にできる範囲を広げていただきますので、焦らず就業できます。 ※営業目標はありません。評価ポイントは、基本的に普段の頑張りを評価しますのでノルマに追われるなどの不安もありません。 ■入社後の流れ: 基本的には、OJT指導いたします。わからないことはすぐ聞ける環境なので、業界未経験や営業未経験でもご安心ください。 ■組織構成: 営業部には2名(部長1名含む)在籍しております。 ■職場の風土: 従業員の平均年齢36歳と若く、ダイバーシティ(多様性)がある会社で外国の方、シニアの方も働いている会社です。又、社内の風通しがよく、社員同士の仲が良い職場です。 ■当社について: ◇当社は昭和48年設立の空調管工事業者です。中四国地方を中心に空調ダクトの仕事に携わっています。公共施設や工場など大規模な施設にきれいな空気を運ぶため、建物の構造に合わせた最適なダクトの設計・製作・取付工事を行い、快適な空間創りのお手伝いをしています。 ◇地元岡山では岡山駅、総合グラウンド、イオンや芸術創造劇場ハレノワなど、地域のランドマークになる建物に携わりました。 近年は認知度の高まりから全国から依頼がきますが、これは当社が積み重ねた信頼と実績の結果です。安定した経営基盤を持っており、中四国地方のダクト専門業者の中ではトップクラスの規模です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜ものづくりにチャレンジしたい方歓迎〜 ■業務内容 各種加工機械を取り扱っている当社にて、機械加工としてご活躍いただきます。 部品の加工工程を理解したうえで、社内設備である竪型マシニングや横型マシニング、NC旋盤、平面研削盤を使い部品加工をお任せいたします。 社内に無い設備に関しては協力会社と連携しながらその部品精度を叶えていただきます。 ■当社の技術力について フェーシングや加工方法の特許をはじめ、20年以上の 耐久性を持つ軸スライド機構やオリジナルのスピンドルを世に送り出しています。 これらの独自の技術を強みに、お客様のニーズにあわせた製品開発や、業界の流行や進化をいち早く取り入れた開発設計を行っています。 ■当社について 自動車やオートバイ、農業用機械などの部品を加工する切削専用機を設計、製作、販売しております。 基本的には客先要件に合わせたオーダーメイドの機械ですので、提案力や機械的/電気的な設計力、そして製造能力が必要となります。 従業員全員はこのことを理解し日々業務にあたっており、このこと自体が会社の基本能力になっております。 また商品軸において、近年は自動車の駆動系部品である ディファレンシャルケース(差動装置)部品の加工に対して最適な標準機を開発し、各自動車メーカやその下請け企業に向けて納入を続けております。当機械に対しての特許を複数所有しておりますが、更なる商品開発/技術開発を行いうことで日々技術的に進歩し続けております。 このような会社の基本能力や商品力を生かし、日本のみならず海外(東南アジア、ヨーロッパ、米国等)にも販路を拡大しております。
450万円~649万円
機械部品・金型 重工業・造船, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜国内外で圧倒的なシェアを誇る船舶用プロペラメーカー/受注量好調による募集/年間休日120日・土日休み・残業月20時間程度と働きやすい環境〜 ■募集背景: 当社では、受注業務に加えて次期売上につながる製品開発などををっておりますが、レトロフィットなど新たな船主ビジネス拡大や、近年の急速な新造船向けプロペラやPBCF受注量の増大の波を受けております。 部内での業務を海外工場の設計部へ業務移管なども進めておりますが、組織強化のため増員を目指しております。 ■担当業務: ナカシマプロペラ本社 プロペラ・ESD設計部にて、プロペラ、省エネ付加物(ESD…Energy Saving Devices)などの舶用推進器の設計をご担当いただきます。 当社ではクライアントにニーズに応じ、基本的にはオーダーメイドで1点ものの製品を開発しております。プロペラと一言に言っても船舶のサイズや、船速の変化を頻繁に行うかどうか、また昨今のカーボンニュートラルに向けた環境対応など様々なご要望をいただきます。 クライアントのニーズをヒアリングし、開発設計から多様な試験を行い、自社工場で製品を作り上げていく、やりがいのある業務です。 ■当社について: 大形固定ピッチプロペラでは国内ほぼ100%、世界30%のシェアの競争力がある船舶用プロペラメーカーです。技術力もあり、離職率も少ない就業環境の企業ですので、長期的に腰を据えて取り組める点が魅力です。また顧客は国内のみならず海外メーカーも含まれますので、グローバルにも活躍いただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
内海プラント株式会社
岡山県岡山市東区楢原
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【これまでの経験が生かせるお仕事/事業拡大による人員強化/やる気と向上心のある方歓迎いたします】 ■業務内容: 一般廃棄物処理施設の設計、施工管理を行う当社にて、施工管理職の業務をお任せいたします。向上心、チャレンジ精神を評価する会社のため、スキルアップしたい方には教育環境含めておススメです。 ■業務詳細: 1.工事・点検作業の見積もり、お客先との協議 2.部品・工事の発注業務 3.工事現場での協力会社の管理、品質・工程・安全・原価管理 4.工事着手前、工事完了後の提出書類の作成 ※上記業務を概ね単独で判断し、実行できる方 ※顧客第一をモットーにした安全・安心・安定を目指した施設の施行、維持管理を行う業務です。世の中に欠かせない、そして環境問題などにも密接に絡み合う焼却施設の施工はやりがいも大きい仕事です。 ■配属先情報: ・人員8名(30代:2名/40代:2名/50代:2名/60代:1名/70代:1名) 工事グループ長(40代) ・それぞれが決まった施設を担当/発注や書類作成 ■当社について: 1.世の中で「必需」であるごみ焼却施設。「インフラ設備に携わって頂けるやりがい」を感じて働けます。 2.完成まで時間がかかるものの、大規模施設を「0からチーム内海プラントで作りあげるやりがい」があります。 3.向上心、挑戦心を応援する会社。「コツコツと着実に成長」が可能です。 4.社長、上司との関係性が近い、風通しの良い社風。「少し大きめの家族のような雰囲気」です。 変更の範囲:無
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
大阪府大阪市北区茶屋町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 管理会計
〜非常用発電機国内トップシェア×ヤンマーHDの中核企業/ヤンマーグループでも最大規模の賞与実績(今期5.6か月)あり/M&Aも積極的で業績〜 【本求人は、ヤンマーエネルギーシステム製造(株)出向の求人となります】 ■業務内容: 当社岡山工場にて、経理管理全般をご担当いただきます。 ・工場PLの見込作成、予実績管理⇒数字分析から改善点を指摘し提案 ・工場内ものの動きを理解しKPI管理⇒月・年時報告を作成(BS・PL) ・標準原価計算を理解し原価差異分析 ※数字を見て分析、改善案を模索いただき実行までをお任せします。 ・他部署と連携し、改善計画を作成(製造管理、KPI設定) ■出張頻度: ・本社(ヤンマーエネルギーシステム尼崎)、福岡、取引先各所へ月1〜2回出張(日帰りor宿泊)の可能性があり ■働き方: ・年間休日125日、土日祝基本休みで週1〜2日程度在宅勤務可能です。 ・需要増加が見込まれるヤンマーグループ製品(大型施設に必須の付帯設備)の生産拠点となり安定した環境! ※ヤンマーグループの福利厚生も活用が可能です。また健康経営優良法人2024年にもノミネートされており、働き方も魅力的な企業となります。 ■ヤンマーエネルギーシステム製造株式会社の特徴・魅力: ・ヤンマーエネルギーシステム製造株式会社では、主に非常用発電装置の設計・製造を行っています。 ・来るべきカーボンニュートラル社会への実現に向け、水素や再生可能エネルギーやなどの蓄電設備など環境に配慮した設備のシステム設計を推進しようとしています。国内最小(業務用)のコージェネレーションパッケージを開発。インテリジェントビル、リゾートホテル、集合住宅等でエネルギーコストの低減に大きな役割を果たしています。 ・パナソニック社とガスヒートポンプエアコン(室外機)の開発製造を行うなど、技術開発に積極的となります。 ・勤務地: 岡山県岡山市東区西大寺新地383-2 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡山システムサービス
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
\富士通コアパートナー◎オンオフの切り替えを大事にしておりワークライフバランスもバッチリ♪/ ◇POINT◇ ・仕事と私生活の両立が可能です! 完全週休二日制(土日祝休み)、平均残業8h/月の就業環境です。 毎年約5〜10名の新卒採用を行っていますが、離職率は1%以下です。 ・開発から保守まで同社が一貫して対応しています! 自社内開発を行っており、「お客様満足度」の高い商品やサービスの提供に向け 責任を持ってサポートすることができます。 ■業務概要 SE・PGとして、富士通向けシステム開発を担当頂きます。 主に自治体、公共事業、内部情報、ERP、介護、福祉の6つの領域での開発を行っており、富士通様からの受託がメインです。共同でパッケージ開発なども行っています。 自治体・公共領域では水道システム、電子入札システム、人事給与・財務システムなどの開発が主である一方、製造業むけERP開発など、同社ならではの特徴も持ち合わせています。 ■開発詳細 ・担当工程:要件定義や基本設計、詳細設計、テスト ・言語:Java、VB ・DB:Oracle ・OS:Windows(本番用→Linux) ■自社開発例 ◎シンプルケース 障がい者(児)福祉施設様をはじめ、介護施設様や医療施設様などの支援記録業務をサポートするソリューションです。 ◎幼稚園・保育園・こども園 登降園管理システム 保護者の方の打刻で登降園時間をデータ化し、園児の在園状況が一目で把握できるシステムです。 ■出張について 全国的に引き合いを寄せていただいており、出張が発生いたします。 事前のお打ち合わせはオンラインを利用しておりますので、最終段階にて現地でテストいただくことがあります。 ご担当いただく業務により頻度は異なりますが、多い方で月に約2回(1泊2日程度)です。 出張を控えたいなどあれば、そちらを考慮し配属先も検討致しますので、まずはお気軽にご面接でお申し出くださいませ。 変更の範囲:無
350万円~499万円
住宅設備・建材, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【創業70年以上の安定企業/県内シェアトップクラスの住宅資材の専門商社/土日祝休/転勤無/退職金制度あり/福利厚生充実】 ■業務内容: 創業70年以上の住宅資材を扱う専門商社である当社にて、採用担当の人事業務をお任せします。将来的に組織の中心を担っていただくことを期待しています。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇人事業務 ・新卒採用(面接、会社説明会、学校訪問) ・中途採用(面接、採用エージェント対応) ・派遣、パートの採用活動 ※入社後すぐは、採用を中心とした業務からお任せします。 徐々に人事業務に関わる業務範囲を広げていただきたいと考えています。 ゆくゆくは社員教育に関する企画/運営や社内制度の整備をお任せする予定です。特に、新卒者や現職の20代の方の相談窓口となっていただくことを期待しております。 ■組織構成: 総務部総務課 5名(人事 2名・経理 3名) ■ポジションの特徴: ◇将来的に人事、総務業務も予定しており、成長意欲がある方に最適な環境です。 ◇当社では、チームメンバーが自らの裁量権を活かして業務に取り組むことを重視しており、自由に仕事に取り組むことができる環境を整えています。 <例> ・プロジェクトの計画や実行において、自己裁量権を持って行動できる ・新しいアイデアや改善提案を積極的に導入する文化が根付いており、自分の意見を尊重される など ■当社の特徴: 住宅設備に使用される木材、建材、システムキッチン機材、照明、サッシなど、幅広い商材を取り扱っていることが特徴です。 また、2つの営業部門があり、住宅設備・資材を主に扱うチームと、サッシ・エクステリア商材を中心に扱うチームに分かれています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ