6 件
エイ・テイ・シイ株式会社
岡山県勝田郡奈義町西原
-
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(高周波・RF・通信) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜お客様の要望に合わせた設計・製作で、累計約1500種類の周辺装置の納入実績あり/「欲しい」を「カタチ」にし、顧客の課題解決をするお仕事/転勤無〜 ■業務概要: 工作機械の周辺装置の設計、製造、販売を行う当社にて、工作機械の周辺装置の電気回路設計をご担当いただきます。(マシニングセンター・旋盤・研削盤等) ■業務詳細: ◇お客様の要望をもとにした構想設計・お客様との仕様打合せ ◇お客様より受注後、詳細設計と仕様書を作成 ◇お客様の承認後、ハード図面とラダー回路を作成 ◇手配リストを作成し、調達部門へ共有 ◇取扱説明書など提出書類を作成 ■配属先について: 技術部は2名(機械設計1名・電気設計1名)で構成されています。 ■働く環境: ◇柔軟な社風の中で、自分の経験やアイデアを活かして働くことができます。 ◇年次有給休暇の取得率が高く、繁忙期以外は基本的に残業がないので、私生活との両立が十分可能です。 ■U・I・Jターン大歓迎: ◇奈義町は県北東部に位置し、鳥取県と県境を接する山の自然に恵まれた、人口約5,700人の町です。移住者、子育て世代に優しい町でマスコミにも取り上げられました。 【子育て支援充実】(奈義町は出生率2.4(全国平均1.2)) 【移住者への支援】(住宅の補助金制度) ◇引っ越し費用補助 最大30万円支給(規定あり※県外の方/入社日から1年後に支払)※単身:10万円、配偶者あり:20万円、お子様あり:30万円 ■当社について: 【ゼロからのATC・APC・オートローダ設計のご提案】 当社では、標準工作機械をはじめ専用機、特殊工作機械など機械形態を問わず本機にベストマッチする周辺装置の設計〜製作のご提案をいたします。また、規格外・大型・異形・特殊・一品など幅広く対応しておりコストダウン、生産性向上、省スペース化などお客様が抱える問題解決提案も可能です。累計約1,500種類もの周辺装置を納入してきた私たちにしかできないノウハウで皆様の「欲しい」を「カタチ」にします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーエム
大阪府堺市中区土塔町
350万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
学歴不問
◆世界四大再生錫地金メーカー!生活に欠かせない電子部品産業を陰ながら支えている会社です!原料の購入や地金販売などを行っており、工場の拡大と共に営業力を強化しております◆【年休122日/土日祝休み/残業基本無/転勤無/資格手当有/就業環境◎】 ■業務概要: 自動車の部品などに使われている錫(すず)、パソコン、家電などのプリント基板に使用されているハンダを回収から加工、販売まで行っている当社にて配送業務をお任せいたします。 ■業務内容: お客様より、錫、ハンダを回収するお仕事です。また、回収時には代金の回収も合わせてお願いします。 代金の回収時には単価表がございますが、回収品の状態を見極めるスキルが問われるため、スキルを伸ばしていくことも可能です。回収してきたものは廃棄することなくリサイクルされるため、資源の有効化のサイクルに携わることができるお仕事です。 ■業務詳細: ・1日の回収件数:多くても6〜7件程度 ・エリア:西日本全体、鹿児島から大阪まで ※遠方の九州は、出張ベースで月に1回程度の3〜4日程度の出張を想定しています。 ■入社後の教育制度・サポート体制: 入社後3か月は工場へ入っていただき、商品知識の勉強をしていただきます。 回収業務のスタート時には先輩社員が同行いたしますので、ご安心ください。 ■組織構成:30代男性1名 ■錫について: 近年はアルミに置き換わって来ているものの、車のエンジン部品など身近なところに使用されております。アルミと比べて毒性が少ない事から、缶詰の内側の部分、錫を使用したタンブラーなどもございます。 また近年では海外から日本に工場を移転する原点回帰の企業様も多く、錫、ハンダなどの原料が足りない状況となっております。 ■当社で働く魅力: 《1》安定した経営基盤/国内ニッチトップ企業 岡山県内での競合はほぼなく、西日本でもトップクラスの規模を誇る企業です。創業年数も70年以上の安定企業です! 《2》長期就業しやすい環境 残業基本無で17時には退社しております。年間休日も122日、夜勤無・転勤無とプライベートも充実! 《3》キャリアアップも目指せる環境 フォークリフト、玉掛、危険物取扱者など業務で必要な資格は会社負担で取得する事が可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製造・生産オペレーター
◆世界四大再生錫地金メーカー!生活に欠かせない電子部品産業を陰ながら支えている会社です!原料の購入や地金販売などを行っており、工場の拡大と共に営業力を強化しております◆【年休122日/土日祝休み/残業基本無/転勤無/夜勤無/資格手当有/就業環境◎】 ■仕事内容: 回収されたハンダ、錫を再加工し、商品にしていくお仕事です。 イメージとしては大きな鍋にお湯を沸かし、回収された錫、ハンダを入れ、不純物が取り除かれた後、再加工していくイメージとなります。 ■入社ごの流れ: 入社後2〜3か月はマンツーマンで先輩社員が指導いたします。仕事がしっかり覚えられるまで丁寧に指導いたします。 ■組織構成: 現在4名で構成されております。 ■就業環境: ・8時〜17時までの日勤のみの勤務です。 ・残業は基本無しで、定時に帰宅する環境のためプライベートとの両立が可能です。 ・夏は空調服の支給があり、シャワーも完備されております。 ■錫について: 近年はアルミに置き換わって来ているものの、車のエンジン部品など身近なところに使用されております。アルミと比べて毒性が少ない事から、缶詰の内側の部分、錫を使用したタンブラーなどもございます。 また近年では海外から日本に工場を移転する原点回帰の企業様も多く、錫、ハンダなどの原料が足りない状況となっております。 ■当社で働く魅力: 《1》安定した経営基盤/国内ニッチトップ企業 岡山県内での競合はほぼなく、西日本でもトップクラスの規模を誇る企業です。創業年数も70年以上の安定企業です! 《2》長期就業しやすい環境 残業基本無で17時には退社しております。年間休日も122日、夜勤無・転勤無とプライベートも充実! 《3》キャリアアップも目指せる環境 フォークリフト、玉掛、危険物取扱者など業務で必要な資格は会社負担で取得する事が可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
『欲しい』を『カタチ』にし、顧客の課題解決をするお仕事/残業月2〜3hでほぼ17:30定時退社/土日祝休み/転勤なし 世界3大工作機械見本市にも出展/お客様の要望に合わせた設計・製作で、累計約1500種類の周辺装置の納入実績あり ■業務概要: 当社は工作機械の周辺装置の設計、製造、販売を行うメーカーです。 細かなニーズ・課題に合わせた技術力と発想力を持ち他社では実現できなかった設計や製造が当社では可能になることもあります。 「型にはまらない自由な設計」が強みです。 本ポジションでは2D・3DCADによる工作機械の周辺装置の構想と詳細設計をお任せします。 ■業務詳細: ・初期構想設計 ・お客様との仕様打合せ ・受注後に詳細設計及び仕様書作成 ・承認後、組立図・部品図作成 ・手配リスト作成→調達部門へ ・取扱説明書など提出書類の作成 ■使用ソフト: ・2DCAD…使用ソフトはご希望に応じて要相談 ・3DCAD…iCAD SX ■配属先について: 技術部2名(機械設計1名・電気設計1名) ■U・I・Jターン大歓迎! ◎奈義町は県北東部に位置し、鳥取県と県境を接する山の自然に恵まれた、人口約5,700人の町です。 移住者、子育て世代に優しい町でマスコミにも取り上げられました! 【子育て支援充実】(奈義町は出生率2.4!(全国平均1.2)) 【移住者への支援】(住宅の補助金制度) ◎引っ越し費用補助 最大30万円支給(規定あり※県外の方/入社日から1年後に支払) ※単身:10万円、配偶者あり:20万円、お子様あり:30万円 ■当社について: ゼロからのATC・APC・オートローダ設計のご提案 当社では、標準工作機械をはじめ専用機、特殊工作機械など機械形態を問わず本機にベストマッチする周辺装置の設計〜製作のご提案をいたします。また、規格外・大型・異形・特殊・一品など幅広く対応しておりコストダウン、生産性向上、省スペース化などお客様が抱える問題解決提案も可能です。累計約1,500種類もの周辺装置を納入してきた私たちにしかできないノウハウで皆様の「欲しい」を「カタチ」にします。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
■業務概要: 当社は工作機械の周辺装置の設計、製造、販売を行うメーカーです。細かなニーズ・課題に合わせた技術力と発想力を持ち他社では実現できなかった設計や製造が当社では可能になることもあります。「型にはまらない自由な設計」が強みです。 本ポジションでは2D・3DCADによる工作機械の周辺装置の構想と詳細設計をお任せします。 ■業務詳細: ・初期構想設計 ・お客様との仕様打合せ ・受注後に詳細設計及び仕様書作成 ・承認後、組立図・部品図作成 ・手配リスト作成→調達部門へ ・取扱説明書など提出書類の作成 ■使用ソフト: ・2DCAD…使用ソフトはご希望に応じて要相談 ・3DCAD…iCAD SX ■配属先について: 技術部2名(機械設計1名・電気設計1名) ■当社について: 「欲しい」を「カタチ」に。 ゼロからのATC・APC・オートローダ設計のご提案 当社では、標準工作機械をはじめ専用機、特殊工作機械など機械形態を問わず本機にベストマッチする周辺装置の設計〜製作のご提案をいたします。また、規格外・大型・異形・特殊・一品など幅広く対応しておりコストダウン、生産性向上、省スペース化などお客様が抱える問題解決提案も可能です。累計約1,500種類もの周辺装置を納入してきた私たちにしかできないノウハウで皆様の「欲しい」を「カタチ」にします。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャム・インターナショナル株式会社
岡山県勝田郡奈義町柿
400万円~599万円
海運業 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
〜マンホール鉄蓋で国内トップ級シェア・日之出水道機器を中核企業とした「ヒノデホールディングス」の物流部門担当企業/残業月平均20h〜 ■業務内容: 製品在庫管理、営業所及び運送会社との出荷調整及びトラック手配、センター運営全般を主にご担当いただきます。管理業務中心ではありますが、外販活動の営業支援的な役割も担っていただきます。 ■業務詳細: ◇入庫管理:工場からの製品入庫に関する荷姿及び運送に関わる調整 ◇出荷管理:出荷するトラック車両手配及び出荷調整と対応 ◇在庫管理:在庫製品の効率的な管理方法提案、棚卸準備及び評価改善 ◇運営管理:物流設備の管理、梱包資材等の業者調整、所長補助業務 ◇取引先管理:運行調整/業者調整/価格交渉/顧客先との調整と営業補助 ◇センター運営の課題解決/業務効率化の施策立案/コスト削減立案と活動 ■業務の特徴: ◇ヒノデホールディンググループ全体の物流サプライチェーンを支える重要な役割も担っており、幅広い物流業務に関わることができる環境です。 ◇業務改善や効率化にも積極的に取り組んでおり、主体的にアイデアを提案し、物流の最適化に貢献できるチャンスがあります。 ■当社について: ◇1981年に福岡市で設立し、ヒノデホールディングスグループの物流部門として、国際複合一貫輸送や貿易、フォワーディングサービス、通関業務や保税倉庫の管理、国内運送に関する営業を行っています。 ◇現在は、世界と日本を繋ぐ「国際輸送サービス」や、重量物をメインとした「国内輸送サービス」を展開しています。 ◇「信頼される品質を適正なコストで確実にご提供する」を理念に、最適な物流サービスの提供を目指しています。 ◇国内外を結ぶネットワークを武器に、輸送経路を見直しや新しい仕組みの導入などにも取り組みながら、これからもお客様のニーズに応え続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ