174 件
株式会社マルイ
岡山県津山市戸島
-
300万円~449万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務概要: 店舗における売り場責任者を担当いただきます。レジや加工食品、野菜果物などの店舗での調理がいらない青果を扱う部門いずれかの配属となります。 具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・お客様の接客対応 ・スタッフの管理 ・POP作成、売り場演出 ・商品の手配、品出し 等 ※まずはスタッフとして入社頂き、1年程度でチーフになるイメージです。 ■同社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社の特徴: 1931年2月、津山市元魚町14番地にマルイ食料品店として創業。西日本エリアの食料品店では最も早くセルフサービス方式を導入したスーパーマーケットです。1958年8月には株式会社マルイを設立。現在は岡山県、鳥取県で食品スーパーマーケットを展開しています。2006年には鳥取市のスーパーマーケット「シバタ」の事業譲渡により、株式会社エスマートを設立、2008年には岡山市の「わたなべ生鮮館」の株式譲渡を受け、2016年には倉敷市の「東久ストアー」の店舗譲渡を受け「東久わたなべ生鮮館」として営業、食品スーパーマーケットとしては岡山県・鳥取県で52店舗を展開。マルイ、Sマート、わたなべ生鮮館、東久わたなべ生鮮館の4社でドミナントを形成し、地域になくてはならないスーパーマーケットを目指しています。また関連企業として、お酒の専門店「バッカス」、100円ショップ・書店経営の「ランディーズ」、保険代理店・レンタルビデオ店、ショッピングセンター運営の「勝央開発」、惣菜製造販売の「ハートデリカ」、物流センター運営の「津山運輸倉庫」があります。
株式会社ニッチ
岡山県津山市一方
~
専門店・その他小売, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: ・パソコンなどの機器の設定・保守・管理 ・社内システム開発(要件定義・PG開発・デバッグ・テスト等)、外部開発委託時の折衝担当など ・主にシステムに関連する業務を中心に行っていただきます。 部署構成:6名(男女比1:1) ■会社の雰囲気 登山が好きで好きでたまらなかったり、家族や友人とのキャンプを心待ちにしていたり…そんなスタッフ達が明るく楽しく働いています。アウトドアアイテムに囲まれている店内ではアウトドアを楽しむ話題が途切れることがありません。WEB販売でも店舗と同じように色んな企画を開催し、お客様に喜んでいただけるサイト作りを心掛けています。大変な作業ももちろんありますがそんな時でも前を向き、スタッフみんなで力を合わせて良いお店にできるよう頑張っています。 ■当社で成長している人の特徴 アウトドアでのレジャーを提案している会社ですので、第一にアウトドアが好きな人。それだけに限らず、当社の様々な部門で、「好き」を仕事にしている人は、自分も楽しみながら、まわりのスタッフやお客様とも楽しさを共有できますので、どんどん成長しています。人と接すること人と繋がることが好きな方。新しい技術に対応する固定観念にとらわれない方、チャレンジ精神や探究心旺盛な方が活躍中です。 ■そのほか: ◆本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
専門店・その他小売, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
■業務内容: 当社津山営業所に於いて、経理事務業務の管理に従事していただきます。 ・試算表の作成(会計システム使用) ・決算処理など 部署構成:7名(男女比1:6) ■会社の雰囲気 登山が好きで好きでたまらなかったり、家族や友人とのキャンプを心待ちにしていたり…そんなスタッフ達が明るく楽しく働いています。アウトドアアイテムに囲まれている店内ではアウトドアを楽しむ話題が途切れることがありません。WEB販売でも店舗と同じように色んな企画を開催し、お客様に喜んでいただけるサイト作りを心掛けています。大変な作業ももちろんありますがそんな時でも前を向き、スタッフみんなで力を合わせて良いお店にできるよう頑張っています。 ■当社で成長している人の特徴 アウトドアでのレジャーを提案している会社ですので、第一にアウトドアが好きな人。それだけに限らず、当社の様々な部門で、「好き」を仕事にしている人は、自分も楽しみながら、まわりのスタッフやお客様とも楽しさを共有できますので、どんどん成長しています。人と接すること人と繋がることが好きな方。新しい技術に対応する固定観念にとらわれない方、チャレンジ精神や探究心旺盛な方が活躍中です。 ■そのほか: ◆本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
岡山県津山市上河原
500万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 経営企画
\福利厚生・教育制度充実/キャリアップしやすい環境/ ■概要: 当社は地域の食のライフラインを支えるスーパーマーケットとして、岡山・鳥取・島根で店舗展開をしております。現在食品スーパーマーケット事業の拡大、収益性の向上により、今回は情報マーケティング戦略企画・推進管理担当を募集します。 ■業務内容: 社内で活用するシステムの企画メンテナンスはもちろん、顧客情報を管理分析し、経営戦略などの意思決定に必要なデータを作成します。また 店舗、本部の様々な部署と連携を取りながらをシステムを活用した課題解決を進めています。具体的には下記業務をご担当頂きます。 ・経営課題の把握/課題解決に必要な情報の集約、分析 ・マーケティング分析 ・行政/各種業界キーパーソンとのコミュニケーション構築 ・各種プロジェクトの立案、資料作成、進捗管理 ・各種管理資料の作成、管理 ■当社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■リーダーシップ研修:『アンガーマネジメント』を踏まえて『部下の自主性を育てる指導法』などリーダーとしての心構えや実践すべき具体的な行動について学び、チームの活性化を図るリーダーシップのあり方を考えます。 ■当社の特徴: 1931年2月、津山市元魚町14番地にマルイ食料品店として創業。西日本エリアの食料品店では最も早くセルフサービス方式を導入したスーパーマーケットです。1958年8月には株式会社マルイを設立。現在は岡山県、鳥取県、島根県で食品スーパーマーケットを展開しています。2020年からは本格的にデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)への取組みを開始しました。フルセルフレジの導入、デジタル販促の強化、お客様1人ひとりの購買実績からお客様に最適な商品提案を実現しています。 今後も、新たなサービスや商品を創造し、変革し、地域の皆様の健やかな食生活のお手伝いが出来る「食の専門家」を目指し、地域とともに歩む企業として、より一層努力して参ります。
500万円~1000万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 経営企画
学歴不問
■概要: 当社は地域の食のライフラインを支えるスーパーマーケットとして、岡山・鳥取・島根で店舗展開をしております。現在食品スーパーマーケット事業の拡大、収益性の向上により、今回は経営企画・推進担当を募集します。 ■業務内容: 社長直轄部門として、会社全体の戦略立案・推進・進捗状況のチェックなどを行います。組織横断的に様々な部門を関わり、プロジェクトを推進していきます。具体的には下記業務をご担当頂きます。 ・経営課題の把握/課題解決の戦略立案 ・行政/各種業界キーパーソンとのコミュニケーション構築 ・各種プロジェクトの立案/資料作成/進捗管理 ・各種管理資料の作成/管理 ■当社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社の特徴: 1931年2月、津山市元魚町14番地にマルイ食料品店として創業。西日本エリアの食料品店では最も早くセルフサービス方式を導入したスーパーマーケットです。1958年8月には株式会社マルイを設立。現在は岡山県、鳥取県、島根県で食品スーパーマーケットを展開しています。2020年からは本格的にデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)への取組みを開始しました。フルセルフレジの導入、デジタル販促の強化、お客様1人ひとりの購買実績からお客様に最適な商品提案を実現しています。 今後も、新たなサービスや商品を創造し、変革し、地域の皆様の健やかな食生活のお手伝いが出来る「食の専門家」を目指し、地域とともに歩む企業として、より一層努力して参ります。
400万円~649万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 営業企画 エリアマネジャー・スーパーバイザー
■概要: 当社は地域の食のライフラインを支えるスーパーマーケットとして、岡山・鳥取・島根で店舗展開をしております。現在食品スーパーマーケット事業の拡大、収益性の向上により、今回はスーパーバイザーを募集しています。 ■業務内容: 岡山・鳥取・島根でスーパーマーケットを展開している当社には、店長・部門マネージャーなど店舗で活躍する社員がたくさん在籍しています。その店長をサポートする重要な役割になります。具体的には下記業務をご担当頂きます。 ・店舗運営/統括 ・戦略的売り場コントロール ・企業理念に適合した売り場管理 ・人のマネージメント ・シフト/労働時間管理 ■当社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社の特徴: 1931年2月、津山市元魚町14番地にマルイ食料品店として創業。西日本エリアの食料品店では最も早くセルフサービス方式を導入したスーパーマーケットです。1958年8月には株式会社マルイを設立。現在は岡山県、鳥取県、島根県で食品スーパーマーケットを展開しています。2020年からは本格的にデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)への取組みを開始しました。フルセルフレジの導入、デジタル販促の強化、お客様1人ひとりの購買実績からお客様に最適な商品提案を実現しています。 今後も、新たなサービスや商品を創造し、変革し、地域の皆様の健やかな食生活のお手伝いが出来る「食の専門家」を目指し、地域とともに歩む企業として、より一層努力して参ります。
350万円~649万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 購買・調達・バイヤー・MD
\福利厚生・教育制度充実/キャリアップしやすい環境/ ■概要: 当社は地域の食のライフラインを支えるスーパーマーケットとして、岡山・鳥取・島根で店舗展開をしております。現在食品スーパーマーケット事業の拡大、収益性の向上により、今回は商品のバイヤーを募集しています。 ■業務内容: 鮮魚や野菜、加工食品など担当部門の商品仕入れ、販売企画、商品開発や産地開発など、商品の仕入れから売り場企画までを担います。お客様のニーズを先読みし、美味い逸品を世界各地から見つけ出し、お客様へ「うまいもの」を届けることが使命です。魚・肉・野菜・惣菜など生鮮商品の買い付けと食品・菓子・雑貨等の仕入れで部門が分かれており、メーカーとの共同商品開発を通して、毎年数多くのオリジナル商品を開発しています。 ■当社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社の特徴: 1931年2月、津山市元魚町14番地にマルイ食料品店として創業。西日本エリアの食料品店では最も早くセルフサービス方式を導入したスーパーマーケットです。1958年8月には株式会社マルイを設立。現在は岡山県、鳥取県、島根県で食品スーパーマーケットを展開しています。2020年からは本格的にデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)への取組みを開始しました。フルセルフレジの導入、デジタル販促の強化、お客様1人ひとりの購買実績からお客様に最適な商品提案を実現しています。 今後も、新たなサービスや商品を創造し、変革し、地域の皆様の健やかな食生活のお手伝いが出来る「食の専門家」を目指し、地域とともに歩む企業として、より一層努力して参ります。
大同生命保険株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
生命保険, 金融法人営業 販売・接客・売り場担当
★ホワイト500(健康経営優良法人)・プラチナくるみん認定企業/子育て世代・未経験女性活躍実績多数/定時退社可・仕事と家庭を両立したい人歓迎★ ★中小企業の経営を支える仕事/転勤なし/法人保険国内トップシェアの安定企業★ ★ホスピタリティを活かして活躍の場を広げたい方・法人営業としてキャリアアップしたい方歓迎★ 【初回は説明会のみ実施しますので、「応募するか迷っている」「まずは話だけ聞いてみたい」という方でも気軽にご参加ください】※ご希望により、選考も可能です。 ■業務内容: 会社が用意した企業(主に経営者)へ生命保険(福利厚生プラン)の販売営業をしていただきます。 お客様の多くは、日本企業400万社の99%を占める中小企業です。 <詳細> ・経営者の団体(納税協会・商工会議所など)と提携して、会員企業様に対して企業向けの福利厚生制度を推進しています。(独自の販売体制のため、アポイントも取りやすい環境です) ・法人向けの営業が中心のため、ご友人や知人への勧誘はありません。 ■研修・教育制度: 【未経験からでも安心できる充実の研修体制!】入社後は育成期間を設けており、充実した研修制度・サポート体制により、未経験でも多くの方が活躍しています。名刺を持ったことがない方、パソコンを触ったことがない方も入社し、活躍しています。 ■働き方:〜家庭と仕事を両立しやすい環境があります〜 お子さんの急な病気や学校行事、また家庭の事情など状況に応じてお休み頂けます。 ・土日祝日は完全オフ ・基本定時(東京都23区・大阪府府下以外は17時)退社でほぼ残業なし。 ※定時退社が可能な理由は、お客様が企業だからです。多くの企業の窓口は17:00に終了する為、遅い時間の訪問はほぼありません。 ・有給休暇・長期休暇(年間平均休暇取得日数22.9日※2022年度実績) ・育児時間制度(1日2回/各30分) ・半日休暇制度 ・時間単位休暇制度(1年に5日、時間単位で有給を取得できる)
デジタル総合印刷株式会社
大阪府大阪市東住吉区杭全
東部市場前駅
400万円~449万円
印刷, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: Webプログラム開発、Webプログラム設計等、PHPでのプログラミングを主に行います。個人の技術や特性に見合った方向性で勤務できるよう、最善の配置を適時検討します。 ■業務の特徴: ・大手顧客からの受託開発がメイン業務となります。大中規模の案件が多いので、1案件あたりの進行期間は数ヶ月クラスが主体です。 ・フルスクラッチ開発のケースもあれば、フル外部開発のケースもあります。後者の場合、手配や進行管理を対応します。 ・適正のある方には、担当営業と同行して顧客を訪問、要件定義や要望確認、受注のためのプレゼン等を行ってもらう場合もあります。 ※その場合、プレゼン資料の作成等も行います。 ■当社の魅力: 1案件ごとの裁量が多く、小案件から大案件まで様々な案件に携わることができるため自分自身の仕事の幅が多く、より多種多様スキルをつけることが可能です。 ■同社の特徴: 同社は1952年の創業以来、「印刷と情報処理技術(ICT)の融合」の旗印のもと、事業展開を図ってきました。近年、ICT技術の急速な発展は印刷事業を取り巻く環境を大きく変化させました。紙メディアとICTの融合が情報の活用を活性化する時代になっています。同社は永年培ってきた、情報の活用技術(印刷展開・ICT展開)を活かし、紙媒体の印刷は勿論、電子化したカタログやマニュアル、ホームページ制作、3Dコンテンツ、ARに至るまで、印刷とICTの融合を図った顧客に最適なソリューションをより一層の短納期と高品質で提供していきます。顧客とともに光ある未来へ。日々の変化を敏感に捉え機動性溢れる総合力で顧客の役に立てる企業を目指します。
株式会社ミツバファクトリー
岡山県岡山市中区西川原
西川原駅
350万円~499万円
理容・美容・エステ, 院長・福祉施設長 介護福祉士・ケアマネジャー
〜手もみ屋本舗、岩盤健康革命、児童発達支援・放課後等デイサービス、脱毛サロンなどを運営する当社にて児童発達支援管理責任者のお仕事をお任せ致します〜 ■業務詳細: 障がいのある児童が、日常の基本動作や知識技術を習得して集団生活に適応できるように支援する通所施設です。自分でできることを増やしていけるよう支援して頂きます。認知能力の発達と、能力内における適応行動の獲得をめざしてた療育技法(太田ステージ)を習得し、療育に活かせるよう目指して います。コミュニケーション能力を伸ばす療育方法として、アナログゲー ム療育を取り入れ、発達段階に合わせて活用しています。 ※社用車(AT車)を使用して送迎業務があります。 ■入社後について: 前任の担当者が引継ぎを行いますので、ご安心ください。基本的には実地でお仕事を覚えて頂きますが、わからない事があればすぐに聞ける環境が整っており、関係の各部署でも手厚くフォロー致します。 ■組織構成: 企業全体216名となっており、就業場所は8名うち女性が5名となっております。 ■キャリアについて: 社長との面談が多くあり、月1回の会議には社長も参加される為、自信の頑張りをアピールする場が多く設けられています。 ■会社の特徴: 全事業を通じて女性が活躍している職場で(女性スタッフ率90%)、おかやま子育て応援宣言企業において県知事賞を受賞した子育て中の方々にも働きやすい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社かんぽ生命保険
岡山県岡山市北区中山下
郵便局前駅
生命保険, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 販売・接客・売り場担当
【未経験歓迎/ノルマなし・定期的なフォロー研修あり◆基本給+インセンティブで安定就業】 個人向け保険営業をお任せいたします。お客さま担当制を導入しているので配属拠点の担当エリア内の生命保険をご契約いただいている既存のお客さまを中心にご担当いただきます。 ■業務詳細: ・お客さま先に訪問し、契約内容の確認活動やアフターフォロー、お支払いできる保険金がないかの確認 ・何気ない対話や将来設計のお話を通して、ニーズに応じた商品をご紹介・ご提案いただきます。 ※コミュニケーション能力を活かして保険営業として一からキャリアをスタートいただけます。将来的にはかんぽサービス部の管理職や支店長を目指していただけます。 ■報酬制度: 営業手当については販売実績、品質評価を考慮した制度となっております。 【モデル年収】 ・600万円 入社14年目(月給31万円+諸手当+賞与年2回) ・500万円 入社5年目(月給23万円+諸手当+賞与年2回) ■キャリアパス: 保険コンサルタントとして下記のようなキャリアを築くことができます。「担当者→主任→課長代理→課長/担当課長→管理職」 その他にも、他のコースへの転換や他の部署を経験できる「キャリアチャレンジ制度」など、多彩なキャリアを描くことも可能です。 ■特徴・魅力: ・入社後は上司・先輩のフォローだけでなく定期的なフォローアップ研修があるため未経験でも安心してスタート頂けます。 ・安定して長く働ける職場です(新卒3年間での定着率約9割) ・完全成果報酬の保険個人営業とは異なり、基本給・ボーナスは一定保証されております。 ・チームや個人の目標はありますが、無理なノルマや数値達成を促すことはありません。「こんな時はどうしたらいいか」「どうやれば目標を達成できるか」をチームで考えて改善・行動していきます。 ・郵便局と一体になって地域に密着したサービスを提供しているため、会社から郵便局の制服や仕事で使用いただく物品が支給、貸与されます。 変更の範囲:会社の定める業務
山陽ヤナセ株式会社
岡山県岡山市東区鉄
自動車ディーラー, 整備士(自動車・建機・航空機など)
■仕事内容 同社の輸入車整備士として、車検などをはじめとしたメンテナンスを担当していただきます。輸入車の中でもメルセデス・ベンツが主な修理対象メーカーです。 ■組織体制: 現在、整備士は25名程在籍しています。(20代、40台が多い環境です) ■当社の特徴: 「メルセデス・ベンツ」を求めるお客様の多くは、社会的地位が高い方々です。世界的なブランド品を扱い、一流のお客様の信頼を獲得するため、人として成長することができ、定年まで安心して持てる力を発揮することができます。ES(従業員満足)があるからこそ、高いお客様満足度(CS)と収益性が獲得できているといえます。会社にとって社員は家族であり宝であると考えている当社では、家族主義の下、社員一人ひとりが成長とやりがいを実感し、「安心して働ける会社」「社員本人やご家族が幸せを実感できる会社」でありたいという思いを込めて、「働きやすい会社No.1」をスローガンに掲げております。お客様に愛されるリーダーであり続けるため、業績とCSの更なる向上を目指して、各職種に応じた教育や資格取得の支援に力を入れております。
美作マツダ自動車株式会社
岡山県津山市昭和町
自動車ディーラー, 経理(財務会計) 総務
\岡山県北エリアの”マツダ正規ディーラー”として設立70年を迎える企業での総務・経理職の募集となります/ ■業務内容: 入社後まずは、マツダ本社にて総務・経理業務の基礎をまず学んでいただきます。主に以下を想定業務としています。 ・経理業務(伝票起票、請求書発行、振込手続き) ・パソコン入力(経理画面にて数値入力等) ・総務業務(タイムカード集計、賃金計算)、保険業務、電話応対 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ:一定期間が経ちマネージャークラスとなった後に、グループ会社の美作コマツも含め、統括していただきたいと考えております。 将来的には美作グループ3社(マツダ・コマツ・オートバックス)の総務経理の幹部への道をご用意しております。 ■組織構成:現在、本ポジションには2名の社員が活躍しております。ベテラン社員も在籍しておりますので、業務についてサポート体制も充実しております。 ■当社について: ◎職場づくりとして、「まず聞く」ことを重視し、絶対に否定から入らないようにしています。例えば、商品展開・店内レイアウト、接客やイベントの改善案など、アイディアがあればキャリアを問わずどんどん提案してもらい、それを前向き評価する体制が整っています。アクティブに動く人がしっかり受け入れられる、そんな職場を目指しています。 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 店長
■業務概要: 店舗における管理業務(店長)を担当いただきます。会社方針に基づき、店の運営管理において、諸資源を有効活用し店の営業利益達成に努めます。現場のマネジメントに加えて、売上アップのために企画推進を行うなど、能動的な働きかけがポイントとなります。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・スタッフの管理 ・POP作成当、売り場演出 ・商品の手配、加工 ■同社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社の特徴: 1931年2月、津山市元魚町14番地にマルイ食料品店として創業。西日本エリアの食料品店では最も早くセルフサービス方式を導入したスーパーマーケットです。1958年8月には株式会社マルイを設立。現在は岡山県、鳥取県で食品スーパーマーケットを展開しています。2006年には鳥取市のスーパーマーケット「シバタ」の事業譲渡により、株式会社エスマートを設立、2008年には岡山市の「わたなべ生鮮館」の株式譲渡を受け、2016年には倉敷市の「東久ストアー」の店舗譲渡を受け「東久わたなべ生鮮館」として営業、食品スーパーマーケットとしては岡山県・鳥取県で52店舗を展開。マルイ、Sマート、わたなべ生鮮館、東久わたなべ生鮮館の4社でドミナントを形成し、地域になくてはならないスーパーマーケットを目指しています。また関連企業として、お酒の専門店「バッカス」、100円ショップ・書店経営の「ランディーズ」、保険代理店・レンタルビデオ店、ショッピングセンター運営の「勝央開発」、惣菜製造販売の「ハートデリカ」、物流センター運営の「津山運輸倉庫」があります。
ライト電業株式会社
岡山県岡山市南区芳泉
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜制御機器総合メーカー「オムロン」の販売店/中四国売上No.1の技術商社!2023年7月度、過去最高の売上188億円を計上/完成車メーカー・大型プラントに当社から製品が導入されています〜 ■業務内容: 自動車、半導体、電子部品、食品などの製造業のお客様に向けたルートセールスをお任せします。250を超える国内外の取扱いメーカーから、お客様に合ったライン(生産設備)、ロボット、安全センサー等のFA(工場自動化)関連商材の提案を行います。 ※扱う商材は、当社はオムロン株式会社の販売店の1社となるため、 案件の約5割がオムロン製の商材となります。 ■営業スタイルについて: 基本的に飛び込みはなく、既存のお客様を訪問するルートセールスが中心です。担当社数は営業一人あたり平均10〜20社と顧客に寄り添った営業活動をしております(午前1社、午後2社訪問等)。 また、当社では技術スタッフ(システムコーディネーター)を自社内に構えている点が特徴です。技術スタッフのバックアップのもと、お客様のリアルな声を聞き、課題解決に向けた積極的な提案が可能です。 ※国内外の一流メーカー、協力会社と強固なパイプにより、国内海外含め「工場まるごと」提案できる独自の対応力が強みです。 ■教育制度について: 当社は社員が頑張りたいと思える環境で働いてもらうため、社内の研修を整備しており、結果だけでなくプロセス重視の評価となっております。人財に対する投資は惜しまず、前向きに働ける環境を整えています。また、社員それぞれのスキルがつき、新人が来ても必ず教育担当が育てられる組織体制にしているからこそ、お客様によりよいサービスの提供ができ、不景気でも必要とされる会社として長くお客様に御支持頂いております。 ■当社の特徴: 当社は設立より60年以上の歴史を誇る「技術商社」です。電気、メカ、電子、さらに近年では環境をベースとした専門商社として、多くのお客様・メーカーから高い評価をいただいてきました。働く社員には「真の安心と満足」を実感してほしいとの思いから、企業自身が常に挑戦し続ける姿勢を大切にし、国内外への積極的な拠点拡大を進めています。
専門店・その他小売, 営業事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
■業務内容:カスタマーサービス(テレフォンオペレーター) ・メール、電話によるお客様からの問い合わせ対応(アウトドア用品、空気清浄機、パワーツールなどの注文対応) ・納期や商品情報の問い合わせ対応 ・事務処理、営業など※外交はありません。 部署構成:2名(男女比0:1) ■会社の雰囲気 登山が好きで好きでたまらなかったり、家族や友人とのキャンプを心待ちにしていたり…そんなスタッフ達が明るく楽しく働いています。アウトドアアイテムに囲まれている店内ではアウトドアを楽しむ話題が途切れることがありません。WEB販売でも店舗と同じように色んな企画を開催し、お客様に喜んでいただけるサイト作りを心掛けています。大変な作業ももちろんありますがそんな時でも前を向き、スタッフみんなで力を合わせて良いお店にできるよう頑張っています。 ■当社で成長している人の特徴 アウトドアでのレジャーを提案している会社ですので、第一にアウトドアが好きな人。それだけに限らず、当社の様々な部門で、「好き」を仕事にしている人は、自分も楽しみながら、まわりのスタッフやお客様とも楽しさを共有できますので、どんどん成長しています。人と接すること人と繋がることが好きな方。新しい技術に対応する固定観念にとらわれない方、チャレンジ精神や探究心旺盛な方が活躍中です。 ■そのほか: ◆本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 店舗開発・FC開発
【地域密着型のスーパーマーケット/男性育休制度所得実績あり/福利厚生・教育制度充実/キャリアップしやすい環境】 当社は地域の食のライフラインを支えるスーパーマーケットとして、岡山・鳥取・島根で店舗展開をしております。現在食品スーパーマーケット事業の拡大、収益性の向上により、今回は店舗開発職を募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 新規出店・リニューアル・テナント誘致・既存店舗の修繕等、店舗のハード面に関わる業務を一手に担っています。具体的には下記業務をご担当頂きます。 ・経営課題の把握・課題解決の戦略立案。 ・行政・各種業界キーパーソンとのコミュニケーション構築。 ・各種プロジェクトの立案・資料作成・進捗管理。 ・各種管理資料の作成・管理。 ・既存店舗からの設備に関する問い合わせ対応 ■当社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社の特徴: 1931年2月、津山市元魚町14番地にマルイ食料品店として創業。西日本エリアの食料品店では最も早くセルフサービス方式を導入したスーパーマーケットです。1958年8月には株式会社マルイを設立。現在は岡山県、鳥取県、島根県で食品スーパーマーケットを展開しています。2020年からは本格的にデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)への取組みを開始しました。フルセルフレジの導入、デジタル販促の強化、お客様1人ひとりの購買実績からお客様に最適な商品提案を実現しています。 今後も、新たなサービスや商品を創造し、変革し、地域の皆様の健やかな食生活のお手伝いが出来る「食の専門家」を目指し、地域とともに歩む企業として、より一層努力して参ります。
株式会社小林朱雲堂
岡山県倉敷市笹沖
専門店・その他小売, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 販売・接客・売り場担当
〜「まごころ まごころ」のTVCMでもお馴染み!/ひとの人生の節目・幸せを支えるお仕事です/落ち着いた環境で一緒に働きませんか〜 ■業務内容:寺院やセレモニーホールなどとの提携業務を通じた提案・販売活動がメインのお仕事です。 長い人生の中でも多くはない冠婚葬祭イベント。「どうしたらいいかわからない」、そんなお困りごとを抱える人の一助となるお仕事です。 ■業務詳細 ・協力先への定期訪問(情報収集、ニーズヒアリングなど)。 ・店舗での仏壇・葬儀関連商品の販売 ・仏壇、墓石、位牌などの企画販売(葬儀後の必需品の販売、墓石展示会へのご案内など) ・セレモニーホール担当者と共に、お悔やみ先への訪問、打ち合わせ、相談対応。 ★ポイント ・岡山全体にわたり安定した協力先業者がいますので、無理な販売、新規飛び込みなど一切ありません。 ・仏壇・墓石の販売は、店舗販売はもちろんのこと、葬儀ホールと提携した営業活動が一般的です。 ・近年は仏壇・葬儀市場が安定期に入っていることもあり、安定した収益を上げております。 ・店舗からのお客様先への訪問ですが、長距離の移動が伴うことはございません。 ・昨今ではITを駆使した配送販売サービスが新たに打ち出されており、同社も新たな販売戦略の策定に取り組んでいます。 ■組織構成: 営業販売部門は岡山県下6店舗の担当部門と寺院部で構成されています。営業社員16名、内販社員24名、寺院部は1名の計41名が在籍しています。 ■研修体制: 入社後は1か月程度の研修期間を設けており、企業説明、今後の事業方針の説明や、社内の各部署から業務に必要な知識習得のための研修をご用意しています。また、配属店舗の店長と同行して営業についての知識を学んでいただきます。1か月終了後は完全独り立ちということもなく、状況に応じて同行営業を随時行っていきますので、知識・経験のない方でも安心して始められます。 ■同社の思い: ◇仏壇の前で手を合わせ、会話をしながら人は悲しみを乗り越えていくことができます。◇供養して心を通わせる場所として、仏壇は亡くなった家族や先祖を偲び、家族の絆をつくる場所でもあります。◇祈りのある心豊かな暮らしの役に立ちたいと同社は考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
【地域密着型のスーパーマーケット/男性育休制度所得実績あり/福利厚生・教育制度充実/キャリアップしやすい環境】 当社は地域の食のライフラインを支えるスーパーマーケットとして、岡山・鳥取・島根で店舗展開をしております。現在食品スーパーマーケット事業の拡大、収益性の向上により、今回は青果部門の責任者を募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・青果部門での仕入・品出し・商品加工・鮮度管理 ・青果商品の企画立案 ・部門管理数値の把握・分析・管理 ・作業工程の計画・立案・指示・統括 ・商品仕入・発注システム操作・専用システム操作・Excel表等の操作、関数計算 ※ゆくゆくは主任・チーフ・MGとしてご活躍頂ければと考えております。 ■当社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社の特徴: 1931年2月、津山市元魚町14番地にマルイ食料品店として創業。西日本エリアの食料品店では最も早くセルフサービス方式を導入したスーパーマーケットです。1958年8月には株式会社マルイを設立。現在は岡山県、鳥取県で食品スーパーマーケットを展開しています。2006年には鳥取市のスーパーマーケット「シバタ」の事業譲渡により、株式会社エスマートを設立、2008年には岡山市の「わたなべ生鮮館」の株式譲渡を受け、2016年には倉敷市の「東久ストアー」の店舗譲渡を受け「東久わたなべ生鮮館」として営業、食品スーパーマーケットとしては岡山県・鳥取県で52店舗を展開。マルイ、Sマート、わたなべ生鮮館、東久わたなべ生鮮館の4社でドミナントを形成し、地域になくてはならないスーパーマーケットを目指しています。また関連企業として、お酒の専門店「バッカス」、100円ショップ・書店経営の「ランディーズ」、保険代理店・レンタルビデオ店、ショッピングセンター運営の「勝央開発」、惣菜製造販売の「ハートデリカ」、物流センター運営の「津山運輸倉庫」があります。
【地域密着型のスーパーマーケット/男性育休制度所得実績あり/福利厚生・教育制度充実/キャリアップしやすい環境】 当社は地域の食のライフラインを支えるスーパーマーケットとして、岡山・鳥取・島根で店舗展開をしております。現在食品スーパーマーケット事業の拡大、収益性の向上により、今回は精肉部門の責任者を募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・精肉部門でカット加工・盛り付け・品出し ・部門管理数値の把握・分析・管理 ・作業工程の計画・立案・指示・統括 ・商品仕入・発注システム操作・専用システム操作・Excel表等の操作、関数計算 ※ゆくゆくは主任・チーフ・MGとしてご活躍頂ければと考えております。 ■当社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社の特徴: 1931年2月、津山市元魚町14番地にマルイ食料品店として創業。西日本エリアの食料品店では最も早くセルフサービス方式を導入したスーパーマーケットです。1958年8月には株式会社マルイを設立。現在は岡山県、鳥取県で食品スーパーマーケットを展開しています。2006年には鳥取市のスーパーマーケット「シバタ」の事業譲渡により、株式会社エスマートを設立、2008年には岡山市の「わたなべ生鮮館」の株式譲渡を受け、2016年には倉敷市の「東久ストアー」の店舗譲渡を受け「東久わたなべ生鮮館」として営業、食品スーパーマーケットとしては岡山県・鳥取県で52店舗を展開。マルイ、Sマート、わたなべ生鮮館、東久わたなべ生鮮館の4社でドミナントを形成し、地域になくてはならないスーパーマーケットを目指しています。また関連企業として、お酒の専門店「バッカス」、100円ショップ・書店経営の「ランディーズ」、保険代理店・レンタルビデオ店、ショッピングセンター運営の「勝央開発」、惣菜製造販売の「ハートデリカ」、物流センター運営の「津山運輸倉庫」があります。
【地域密着型のスーパーマーケット/男性育休制度所得実績あり/福利厚生・教育制度充実/キャリアップしやすい環境】 当社は地域の食のライフラインを支えるスーパーマーケットとして、岡山・鳥取・島根で店舗展開をしております。現在食品スーパーマーケット事業の拡大、収益性の向上により、今回はベーカリー部門の責任者を募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・店舗ベーカリー部門での製造・品出し・商品管理 ・ベーカリー製品の企画立案 ・部門管理数値の把握・分析・管理 ・作業工程の計画・立案・指示・統括 ・商品仕入・発注システム操作・専用システム操作・Excel表等の操作、関数計算 ※ゆくゆくは主任・チーフ・MGとしてご活躍頂ければと考えております。 ■当社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社の特徴: 1931年2月、津山市元魚町14番地にマルイ食料品店として創業。西日本エリアの食料品店では最も早くセルフサービス方式を導入したスーパーマーケットです。1958年8月には株式会社マルイを設立。現在は岡山県、鳥取県で食品スーパーマーケットを展開しています。2006年には鳥取市のスーパーマーケット「シバタ」の事業譲渡により、株式会社エスマートを設立、2008年には岡山市の「わたなべ生鮮館」の株式譲渡を受け、2016年には倉敷市の「東久ストアー」の店舗譲渡を受け「東久わたなべ生鮮館」として営業、食品スーパーマーケットとしては岡山県・鳥取県で52店舗を展開。マルイ、Sマート、わたなべ生鮮館、東久わたなべ生鮮館の4社でドミナントを形成し、地域になくてはならないスーパーマーケットを目指しています。また関連企業として、お酒の専門店「バッカス」、100円ショップ・書店経営の「ランディーズ」、保険代理店・レンタルビデオ店、ショッピングセンター運営の「勝央開発」、惣菜製造販売の「ハートデリカ」、物流センター運営の「津山運輸倉庫」があります。
【地域密着型のスーパーマーケット/男性育休制度所得実績あり/福利厚生・教育制度充実/キャリアップしやすい環境】 当社は地域の食のライフラインを支えるスーパーマーケットとして、岡山・鳥取・島根で店舗展開をしております。現在食品スーパーマーケット事業の拡大、収益性の向上により、今回はフロア部門の責任者を募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 店舗における売り場責任者を担当いただきます。 ・お客様の接客対応 ・スタッフの管理 ・POP作成、売り場演出 ・商品の手配、品出し 等 ※ゆくゆくは主任・チーフ・MGとしてご活躍頂ければと考えております。 ■当社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社の特徴: 1931年2月、津山市元魚町14番地にマルイ食料品店として創業。西日本エリアの食料品店では最も早くセルフサービス方式を導入したスーパーマーケットです。1958年8月には株式会社マルイを設立。現在は岡山県、鳥取県で食品スーパーマーケットを展開しています。2006年には鳥取市のスーパーマーケット「シバタ」の事業譲渡により、株式会社エスマートを設立、2008年には岡山市の「わたなべ生鮮館」の株式譲渡を受け、2016年には倉敷市の「東久ストアー」の店舗譲渡を受け「東久わたなべ生鮮館」として営業、食品スーパーマーケットとしては岡山県・鳥取県で52店舗を展開。マルイ、Sマート、わたなべ生鮮館、東久わたなべ生鮮館の4社でドミナントを形成し、地域になくてはならないスーパーマーケットを目指しています。また関連企業として、お酒の専門店「バッカス」、100円ショップ・書店経営の「ランディーズ」、保険代理店・レンタルビデオ店、ショッピングセンター運営の「勝央開発」、惣菜製造販売の「ハートデリカ」、物流センター運営の「津山運輸倉庫」があります。
株式会社マムハートホールディングス
2018年にマルイグループ事業の効率化、さらなるサービス向上を目指し、設立いたしました。今回は下記業務をお任せ致します。 ■業務内容: ・テナント誘致・テナント管理、契約交渉・業務管理。 ・店舗開発に関する各種業務。 ・行政・各種業界キーパーソンとのコミュニケーション構築。 ・各種プロジェクトの立案・資料作成・進捗管理。 ・各種管理資料の作成・管理。 ※ゆくゆくは係長・課長としてご活躍頂ければと考えております。 ■当社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社について: 人と人、地域と企業が「絆」で結ばれ、すばらしい、かつ持続可能な未来を作ることを基本理念とし、お客様・お取引先・社内・地域との「絆」を大切にし、グループ全体の収益構造改革を進めることを経営の基本方針としています。 現在は、岡山県、鳥取県、島根県に高い品質のスーパーマーケット「マルイ」を23店舗展開、地域に密着した食品小売業として支持をいただいています。 また、グループ事業所は71事業所にわたり展開しており、それぞれの特製・強みを生かしたグループ全体での経営戦略を強化、DX戦略・SDGs・環境問題への取組を強化し、「絆」を大切にした強靭な経営を目指しています。
食品・GMS・ディスカウントストア, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
2018年にマルイグループ事業の効率化、さらなるサービス向上を目指し、設立いたしました。今回は下記業務をお任せ致します。 ■業務内容: ・労務管理全般 ・労働時間管理・給与計算 ・各種規則規定の改廃 ・人事制度運営・管理・改定 ・人材育成全般 ※ゆくゆくは係長・課長としてご活躍頂ければと考えております。 ■当社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社について: 人と人、地域と企業が「絆」で結ばれ、すばらしい、かつ持続可能な未来を作ることを基本理念とし、お客様・お取引先・社内・地域との「絆」を大切にし、グループ全体の収益構造改革を進めることを経営の基本方針としています。 現在は、岡山県、鳥取県、島根県に高い品質のスーパーマーケット「マルイ」を23店舗展開、地域に密着した食品小売業として支持をいただいています。 また、グループ事業所は71事業所にわたり展開しており、それぞれの特製・強みを生かしたグループ全体での経営戦略を強化、DX戦略・SDGs・環境問題への取組を強化し、「絆」を大切にした強靭な経営を目指しています。
食品・GMS・ディスカウントストア, 広告宣伝 販売促進・PR
2018年にマルイグループ事業の効率化、さらなるサービス向上を目指し、設立いたしました。今回は下記業務をお任せ致します。 ■業務内容: ・販売促進に関する各種SNSツールの作成・管理 ・販売促進に係る各種キャンペーン企画の補助的又は統括的運営・管理 ・社外取引先等との交渉・協業・連携 ・社内複数部署と連携した業務の推進 ■当社の人材育成制度: 「マルイアカデミー」を設立し、社員の教育、資格取得を後押ししています。店舗における様々なスキル向上のための各種研修が充実しており、入社から10年後のキャリア形成を計画します。 ■当社について: 人と人、地域と企業が「絆」で結ばれ、すばらしい、かつ持続可能な未来を作ることを基本理念とし、お客様・お取引先・社内・地域との「絆」を大切にし、グループ全体の収益構造改革を進めることを経営の基本方針としています。 現在は、岡山県、鳥取県、島根県に高い品質のスーパーマーケット「マルイ」を23店舗展開、地域に密着した食品小売業として支持をいただいています。 また、グループ事業所は71事業所にわたり展開しており、それぞれの特製・強みを生かしたグループ全体での経営戦略を強化、DX戦略・SDGs・環境問題への取組を強化し、「絆」を大切にした強靭な経営を目指しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ