227 件
株式会社グロップ
岡山県岡山市北区高柳東町
-
350万円~499万円
人材派遣 アウトソーシング, 倉庫管理・在庫管理 スーパーバイザー
学歴不問
【働き方改革関連認定企業/充実した教育・研修制度有/設立50年以上黒字経営の安定企業/有給休暇平均取得日数11.4日】 ■募集背景: 総合人材サービスを行う当社で、BPO案件の受注増加のため、現場のスタッフを管理する正社員の増員採用です。 ■業務内容: 下記に記載をしている対応業務にあたるスタッフ管理やマネジメントを行い、クライアントとの調整を担って頂きます。管理するスタッフは日によって異なりますが平均10〜15名程度です(少ない時は1〜2名の場合もあります)。下記に記載をしている作業は基本的に正社員がする事はありません。 ◇対応業務例: 模擬試験答案回収 各種キャンペーン事務局業務 官公庁・自治体向け:事務局業務 経理代行(経費書類チェック):請求処理システム入力 ■入社後にお任せする業務 ・スタッフへの作業手順説明 ・作業進捗管理、品質管理 ・クライアントとの調整(進捗報告・変更指示反映) など ※ゆくゆくは作業統括や損益検証も担当いただきます。 ■組織構成: 20〜50代の6名(男性4名、女性2名)の社員が現在在籍しております。 ■当社の魅力: グロップにとって最も重要な経営資源は「人」であり、社員一人ひとりの成長が会社の発展につながると考えています。ベネッセコーポレーションの業務代行企業として創業し、一つひとつの業務を大切に取り組んできた実績を基盤に、従来通りの概念や手法にとらわれず、自由な発想のもとで新たなビジネスを次々と創り出してきました。社員の多様な価値観や視点はグロップにとって必要不可欠です。これまでのキャリアを活かし、革新的な企業風土の構築に貢献してもらいたく、当社ではキャリア採用を積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
山陽電子工業株式会社
岡山県岡山市中区長岡
300万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 医療機器 ネットワーク・IoT
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜介護業界のDX化に欠かせない自社IoT製品で業界需要と将来性ともに抜群!/完全週休2日制かつ年間休日127日で働き方改善も可能〜 ■業務内容: 医療機器に位置情報や稼働情報などの機能を持たせるために、プロジェクトリーダーや大学教授などの専門家と協力しながら、ソフトウェア開発に携わっていただきます。 まずはプログラマーとして、既存に有る装置の仕様変更や、ジグ製作でスキルをアップしていただき、将来的に基本設計や装置・システム全体の要件定義をしていただくことを期待しております。 ■業務詳細 ・組込ソフトウェアの要件定義〜設計・開発 ・実装〜試験までの一連の工程 ・その他随時新ラインナップのソフトウェア設計 ■開発環境 ・組み込みソフトウェア開発 例:ルネサス社マイコン向けファームウェアの開発(C言語) ・PCアプリケーション開発 例:Windowsデスクトップアプリケーションの開発(C#、.NET Framework/.NET Core、Python等) ・Webアプリケーションの開発 例:フロントエンド(HTML、JavaScript、CSSなど)およびバックエンド(PHP、Java/Tomcat、HTTPプロトコル)開発 ■当社の特徴: 1963年の創業以来、60年以上の歴史を誇り、通信・メカトロ・医療・産業用機器(ガス分離装置等)など数多くの分野に事業展開する岡山県発の独立系メーカーです。もともとは地元山陽放送(TBS系列)の基地局工事などの公共工事からスタートしており、設立当初は放送局設備機器の設計・製作・施工を手掛けていました。現在では放送分野だけではなく、医療用酸素濃縮装置や産業用ガス発生装置などのガス分離装置といった製品も手掛けています。またグループとしては、高周波無線のスペシャリスト集団/アイ電子株式会社とともに、時代のニーズに合わせて開発領域(M&A)を拡大中です。 \ユースエール認定企業/ ユースエールとは…若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度です。 認定を受けた企業のことを、ユースエール認定企業といい、2023年1月末現在、岡山県下39社(全国1,154社)のさまざまな業種の企業がユースエール認定企業として認められています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミスターサービス
岡山県岡山市中区桑野
400万円~549万円
アウトソーシング, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
◆◇大手取引実績多数/物流・作業の事業企画/業務全体のマネジメント/多岐にわたるクライアント対応/成長をサポートする評価制度/多様な業界の経験を活かせる◆◇ ■採用背景: 組織の成長および業務量の増加に伴い、センター長候補を募集します。若手社員が活躍しており、今後更なる新規倉庫立上げを検討中ですが、管理職層が手薄なため、センター長候補として入社していただきたいと考えています。 ■業務内容: クライアントより請け負う発送代行などの業務全体の拠点マネジメントをお任せします。センターの運営、予算計画・立案・実行、目標達成、人事、顧客管理、生産性・品質向上等がございます。 ■業務詳細: ・クライアント対応:クライアントとのやり取りを行い、商品の入荷状況や作業スケジュールの調整など ・予算計画の立案と実行:センターの予算計画を立案し、実行 ・品質・製造工程の管理:商品の品質管理や製造工程の分析、受注状況の課題を抽出し、改善策を立案・実行 チームリーダーのサポート:各チームリーダーへのサポートを行い、メンバーの成長促進 ◎各拠点には、20〜40名の社員が在籍しており、自動車部品、印刷、食品、住宅、健康食品、通信販売等といったあらゆるメーカー様からのご依頼を承っています。 \ここがpoint/: センター長としての経験を積み、多様な業務に携わりながら、安定した収入を得ることができるポジションです。 ■キャリアサポート: 外部機関も交えた独自の評価制度を構築。一人一人と月1回の面談の中で、成長シートに沿いながらご本人のキャリアを応援・サポートしています! 同社にはチャレンジ制度という昇進制度もあり、「昇進意思があること」、「自社作成の成長シートの評点が良いこと」、「ポジションの空きまたは新規拠点の立ち上げ」、この3つが伴った場合、リーダー職の中でも2階級飛び級での管理職就任も可能な制度となっています。 ■特徴: 同社では250名(繁忙期は350名程度)以上のスタッフが在籍しており、自動車部品、印刷、食品、住宅、健康食品、通信販売などといったあらゆるメーカー様からのご依頼を承っています。 ・各クライアントより商品の発送代行や商品セット・DM封入などの作業オーダーを受け、1チームあたり5〜10名で作業を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクアリンク
岡山県岡山市中区江崎
500万円~899万円
サブコン, 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜水道工事などの施行管理を行っていただきます〜 ■業務内容: ・工事の設計 ・コスト提案 ・作業工程をチームで組み立てる 等 ※業務エリアとしては、岡山県内が主となります。 ■配属先: ・構成人数4名(男性)。平均年齢40歳程度となります。 ■当社について: 当社は、水道事業を通して、地域の発展や豊かな暮らしの実現、皆様の生活環境の向上をお手伝いしていきます。これからも、常に技術力や創造力を磨き、暮らしを支える重要なインフラ事業に関わる企業として、更なる価値提供を行い、お客様や社会に貢献できる永続的な発展と向上を目指していきます。 ■復興支援への取り組み: 当社では2011年の東日本震災以降、宮城県気仙沼市で、1,000キロ離れた岡山より社会の役に立ちたいという想いから、復興工事をさせていただいています。被災地の復興は少しずつ進んでいますが、まだ支援を必要としている状況ですので、被災者の皆様が震災前の日常を早く取り戻せるよう、最後まで責任を持って、これからも社員一丸となって取り組んで参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セピオ
岡山県岡山市北区大供
ディベロッパー 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜年間休日122日/1990年の創業以来、総合建設コンサルタントとして事業を展開する当社にて、土木施工管理担当を募集します〜 ■業務内容: 当社にて採用後、岡山市発注の支援者業務に出向(岡山市内各区役所)いただきます。本業務は市より業務委託を受けており、業務の履行にあたり主任技術者、監督員と打ち合わせを行い、受注者所有の自動車を利用し、工事現場で監督補助に関する業務全般をお任せします。 ■具体的には: ・事業計画策定に関する資料作成 ・調査、測量、設計業務 ・積算、入札、契約関係業務 ・施工管理 ・各種調査物関係とりまとめ ・災害復旧事業、等 ■当社の魅力: 公共工事をメインに取り扱い、設計・測量・開発と自社で全て対応しています。定着率も高く、有給の取得率の高さ、土日休みと従業員の働きやすさに力を入れている企業です。 ■当社の特徴: 1990年の創業以来、多くの社会資本整備に携わって参りました。当社が最も大切にする事は、企業理念にもある「信頼」です。地域の社会資本整備を行う当社や、関係者様、利用するのも全て人であり、良いものづくりには人と人との信頼が不可欠です。当社は信頼を第一に、確かな技術力を持ち、安心安全な街づくりに貢献していきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
セリオ株式会社
岡山県岡山市中区原尾島
450万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
【スキル・経験に応じて高年収提示可/大手自動車メーカーとの取引アリ/ボトムアップな社風で成長できる環境/演算技術に定評がある優良企業】 ■概要: クラウドネイティヴ、基幹業務システム、車載ソフトウェアの開発を展開。 “社員の幸福を実現する”という経営理念の下、社員一人ひとりが幸福について考え、様々な施策を実施しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車メーカーやサプライヤー向けに、車載ECU(電子制御ユニット)における制御システムの設計開発技術、シミュレーション環境の構築技術を提供しています。 高度運転支援(クルーズ制御など)、車載電池、モーター、燃料電池といった、これからのモビリティを担う機能の制御システムや故障検出制御を開発しています。要件定義、詳細設計、プログラミング等お持ちのスキルに応じてお任せします。 ※自社内開発案件がメインですが、一部客先常駐が発生します。 ■業務詳細: ・車両制御システムアーキテクチャ、アルゴリズム設計 ・車両制御ソフトウェア開発、評価 ・車両制御ソフトのシミュレーション環境開発 ■アーキテクチャ: 言語:C言語、C++、Python OS:Windows、Linux ツール・環境など:MATLAB/Simulink、HILS、MILS、SILS、CANoe(CAPL)、GitLab、GitHub,、Jenkins、C++TEST、カバレッジマスタ、Jira、Confluenceなど ■当社の特徴: (1)明確な評価制度のもと、期待される業務が定義されており、各グレードに基づいた給与テーブルが明確化されています。年齢よりも能力主義(同社では「貢献主義」と呼ばれています)にそった設定となっており、S3等級(新卒はS1等級)のモデル賃金で、580万〜670万円、また、管理職コース若しくはエキスパートコースが選択できる管理職クラスでは、690万円〜1000万円以上の設定が明確化されています。 (2)決められた業務のみならず、(顧客が)喜んでお金を払いたくなるようなものを生み出すことを重要視する企業風土です。 (3)社長や役員、各事業を統括する本部長クラスとメンバー間の風通しのよさがあり、コミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イシン住宅研究所
岡山県岡山市北区野田
350万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜多数の表彰実績のある住宅メーカー/ノルマ、飛び込みなしの完全反響営業/設立31年の安定基盤/退職金制度あり/転勤なし〜 新築戸建て住宅の販売をお任せいたします。来店者に対する完全反響営業で、ノルマ、飛び込みは一切ありません。 未経験者も多数活躍しています。 ■仕事の内容: 販売スキルを短い時間で身につけられる研修制度や各種ツールを準備していますので簡単に販売につなげることが 可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 当社は直販エリアに限らず安全・快適・健康・経済を常に追求し続ける住宅を提供しており、「家作りを通じた幸 せ」を提供し続けています。 「住宅研究会」会員工務店とともに全国各地でイシンブランドの住宅を建築し、心を育む専用空間を持った精神 性、人格を高める住宅の創造に取り組んでいます。 ソーラー発電や蓄電池などを取り入れた家「ワンダフル イシン ライフ」、ウイルス対策を施した家「ウイルスファ イタMAX」、美容・健康を考えた設備を取り入れた家「ビューティーセブン」をはじめとする商品を展開。 蓄積したノウハウや研究実績を全国に提供し、良い家の販売拡大に力を注いでいます。 イシングループは、創業者であり、住宅業界きってのアイデアマンである石原宏明を中心に、魅力ある商品を作り 続け創業以来、右肩上がりで成長し続けている会社です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ティーネットジャパン
岡山県岡山市北区駅前町
岡山駅前駅
450万円~649万円
ITアウトソーシング 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【創業以来45期以上の連続黒字経営/売上250億・社員数2700名規模/本業部門では20年以上連続全国1位獲得/多角事業で成長展開する優良企業】 ■業務内容: (1)発注者支援業務/施工管理(工事監督、行政事務補助、公物管理、積算等): 国土交通省や地方自治体等の官公庁が発注する公共事業で、発注者が行う業務を代行する補助業務です。具体的な仕事内容としては以下の通りです。 ・工事監督:提出書類の確認、施工段階における確認等 ・資料作成業務:業務発注に関する資料作成の補助、関係機関等の協議資料作成の補助等 ・積算技術:工事費算出の根拠資料の作成等 (2)技術者派遣(施工管理)業務: 民間施工会社において、工事の品質管理、安全管理、工程管理の補助を行って頂く業務です。 【主な取引先】 国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、大手ゼネコン など(担当できる案件スケールが大きく、やりがいがあります!) 【実績事例】 瀬戸大橋(本州四国連絡橋)、四国 国道改築工事、南三陸町護岸工事・石巻市復興道路橋梁工事(東日本大震災復興)、朴島地先海岸災害復旧工事(東日本大震災復興)他多数 【在籍人数】 全国9支社にて約1,000名以上の技術が活躍しております!若手・女性技術者活躍中! 【みなし公務員という働き方】 ◎みなし公務員とも呼ばれる発注者支援業務です!働く環境、退社時間や休日も公務員に準拠!発注者支援業務は職場が官公庁の公務員と同じ! ◎勤務時間や休日も公務員に準拠!基本的に土日や祝日が休みとなり、働きやすい環境が用意されています! ◎官公庁は「働き方改革」を推進する立場にあるので、残業は少ない傾向です!社内・社外業務比率もほぼ50:50と、室内での事務業務が多いのも特徴です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小倉組
岡山県岡山市中区赤田
400万円~649万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜安定受注のため増員募集/転勤なし/直行直帰可/残業22H/年末年始・夏期休暇あり/年間休日106日〜 ■業務内容: 本ポジションは技術者として、下記の業務を担当します。 (1)ビル建築、木造建築、の施工管理(安全管理・工程管理・品質管理・コスト管理)を行う (2)アフターケア、リフォームなどの小規模工事の管理を行う ※また特殊分野として、日本にある米軍基地の工事に10数年取り組んでおり、25億の横須賀基地の工事を完成させた実績もございます。 ■組織構成: 現場監督(施工管理)は30名弱おります。20~60歳くらいまで幅広い年代の者がおります。 ■このポジションの特徴: ・自社案件、国/官公庁から受注しております。 ・出張はありません。 ・直行直帰可能です。 ・残業時間は、月22時間程度です。 ・転勤はありません。 ・夜勤なしです。 ■同社の特徴: 同社は、総合建設業者として1957年創業以来、「信用と技術で築く小倉組」をスローガンに着実に歩んできました。これまで築いてきた功績、経験を活かし、更なる次の時代に進んでいこうと考えています。建設業を通じて、顧客の夢を叶え、満足してもらえるよう「確かな仕事のできる企業」、「時代のニーズにマッチした企業」を目指し、益々の努力をしていきます。 ■同社のコーポレートスローガン: 同社は、建造物の規模や用途にかかわらず、常に利用する人の快適性を追及してきました。いわば、まだ見ぬ施設の利用者とともに、住空間を創造しているのです。そのため、「いつも人と創る」ということをコーポレートスローガンにし、モノづくりの本質として大切にしていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
岡山県岡山市中区さい
400万円~699万円
人材派遣 アウトソーシング, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【CM「グロップではじめよう!新しい毎日を!」でおなじみ◆20〜30代中心&中途比75%でなじみやすい◆設立50年以上黒字経営の安定企業◆有給休暇平均取得日数11.4日】 ■業務概要: 各種アウトソーシングや人材派遣、コールセンター運営業務などを手掛ける当社の社内SEとして、システム開発開発業務をお任せいたします。 提案から要件定義・設計・開発・テストまで一貫して担当いただきます。 ■組織構成: 情報システム部/12名(インフラチーム6名、システム開発部6名) ■教育体制: 入社後、まずはOJTで先輩社員に業務を教えて貰います。慣れてきましたら、社内ヘルプデスクとして、ITに関する問い合わせの電話を積極的に対応いただきます。 ■職場環境: 年間休日124日、産育休取得実績あり育休復帰率は100%、残業平均21時間とメリハリついた働き方が可能です。20〜30代、また異業界出身者も多く和気あいあいとした雰囲気の職場です。 ■同社の魅力 当社にとって最も重要な経営資源は「人」であり、社員一人ひとりの成長が、会社の発展につながると考えています。ベネッセコーポレーションの業務代行企業として創業し、一つひとつの業務を大切に取り組んできた実績を基盤に、従来通りの概念や手法にとらわれず、自由な発想のもとで新たなビジネスを次々と創り出してきました。その中で「おもしろくない仕事をしていても良い結果は生まれない。やりたい仕事をするからこそ、素晴らしい結果が生まれる」という風土が培われ、これまで発展、成長を遂げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社植田板金店
岡山県岡山市中区藤崎
400万円~599万円
住宅設備・建材, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) その他設備施工管理
■業務概要: マイホームの屋根の葺き替えや塗装、内装のリフォームを行っている、老舗専門施工業者の当社にて施工管理職としてご活躍いただきます。 ■採用背景: 昨年大型展示場をオープンしエンドユーザー様からの直接受注にも力を入れています。おかげさまで受注案件に対しての工事管理が追い付いていない状態のため、新しいメンバーを募集する運びとなりました。住宅の施工管理経験者はもちろん、大工や住宅営業職など施工管理の経験はなくとも住宅に関する用語や施工のことを知っている方を積極的に採用したいと考えております。 ■仕事内容: 当社ブランド『遮熱やさん』『屋根やさん』での個人向けの住宅リフォームにおける施工管理業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・施工内容や図面を確認しての予算作成/スケジュール管理 ・業者への発注/現場巡回・お客様への説明・職人との打ち合わせ など メインとなるリフォーム内容は、屋根・外壁の塗装工事または内装リフォームのうちどちらかからと考えております。どんどんス テップアップすることが可能です。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員と共にOJTで業務を覚えていただきます。手厚いフォローを行うため、未経験の方でも安心してご入社頂けます。 ■配属部署について: 配属予定の工務課は50代係長のもと、20〜30代現場スタッフ6名で構成されています。 ■当社の特徴: 同社はマイホームの屋根の葺き替えからリフォームまで、顧客の暮らしにより快適な環境をプロデュースするプロフェッショナル集団です。「お客様第一主義に徹することにより事業の限りない発展と社員のやりがいと生活の向上を実現する」の経営理念のもと事業を行っています。最近ではリモート小屋・発熱外来小屋などがお問合せが増え本業の広告塔にもなっています。本業の住宅板金だけでなく「屋根やさん」「遮熱やさん」とBtoC事業にも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本キャタピラー合同会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
300万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<世界トップクラスの建設機械メーカーであるキャタピラー社唯一の直営ディーラー/建機の整備・メンテナンス担当/福利厚生充実> ■業務内容 当社のプロダクトサポート事業部にて、建機の整備やメンテナンスをお任せします。 ※全国に建機の整備・メンテナンス担当約600名在籍中 ■具体的な業務: オイル交換、バケット取付、エンジンオーバーホール、簡易塗装、溶断、部品加工など土木/林業/解体業者などのお客様への現場訪問、定期点検や各部修理をお任せします。 入社後はベテラン社員の修理作業に同行したり、洗車や整備点検などのお仕事をご担当いただきます。 ※エリアごとの顧客を担当いただくため、出張は年に1〜2回程度。夜勤対応はほとんどありません。 ■今後のキャリアパス 短期:サービスフロント、アフターフォロー営業 中期:営業所長 長期:サービス部長 ■研修体制: ご経験により、2ヵ月の本社研修と1ヵ月のOJT教育を実施します。 ■会社について: 世界トップクラスシェアの米国建機メーカーキャタピラー社の日本直営ディーラーで、全国に130か所以上に拠点を保有。 日本全国、何処に行っても弊社の機械を目にすることができ、地域貢献の実感が持てる事業を展開をしています。 また埼玉にアジア最大規模のICT建設機械研修総合センターを開設しており、そこでの手厚い研修や、e-ラーニングなど社員が自身の知識やスキルを継続的に向上できる環境が整っており、平均勤続年数も18年9か月を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
内山工業株式会社
岡山県岡山市中区江並
300万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・自動車部品 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜経済産業省のグローバルニッチトップ企業100選に岡山県で唯一選定(2014年当初)/国内全ての完成車メーカー大手飲料メーカーと取引を持つ優良企業/国内37拠点、海外14拠点を有し、グループ従業員数7338名の規模でグローバル展開しています!〜 ■概要: 当社は、日本国内はもとより世界中のメーカーに対して自動車部品を中心に、近年ではロボットや医療機器など幅広い分野で製品を供給しているメーカーです。本求人では、応募者様のこれまでの技術系のご経験を元に、ポジションサーチをさせていただきます。 ■業務内容: 具体的な業務としては下記を想定しております。ご経験に応じ、ポジションを提案いたします。 製品設計/材料開発/解析/生産技術/生産管理/品質管理/EV技術開発/新規事業開発/情報システム 等 【「やりがい」につながる「やりたい」が叶う場所】 当社ではメンバーの「やりたい」という挑戦の気持ちを否定されることはまずありません。岡山県本社で有数の売上500億超を誇りながらも非上場企業であるため、社内ではしっかりと意見を聞きチャレンジできる環境が整っており、技術者としても成長し続けられます。 <主要取引先> トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、マツダ、スズキ、ダイハツ工業、いすゞ自動車、スバル、ヤマハ発動機、UDトラックス、NTN、NSK、ジェイテクト、不二越、サントリー、サッポロ、アサヒビール ほか ■入社後の流れ: 社員同士で協力して取り組む環境・風土があるので、中途入社の方も安心して働けます。丁寧なOJTや充実したOFF-JTの実施、階層別研修などを通じて、スキルアップできる環境です。先輩社員が優しく指導いたしますので、ご安心ください。 ■当社について: 「Perpetual Evolution(永遠の進化)」をスローガンに掲げ、コルク製品、ガスケット・シール材をはじめとする自動車・工業部品、建材・断熱材等、密封と断熱をドメインに多岐にわたる製品の開発に着手。素材開発から製造までをワンストップで行う「組織力」を強みに、多くの製品を生み出しております。地元岡山をメインブレーンに据え、アメリカ・ポルトガル・ベトナム・中国・メキシコ等、世界各国へ製造拠点をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンガード
岡山県岡山市北区横井上
350万円~599万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
岡山ICすぐ/中国運輸局・岡山運輸支局指定工場を完備/お客様の安心・安全なカーライフを支えます ■仕事内容: ご経験に応じて下記業務をお任せします。 ・法定点検 ・車検整備 ・一般整備 ・故障診断 ・オプションパーツの取付 ・修理内容の説明 ・納車・引き取り ・洗車業務など ■特徴: 中古車の場合は新車と比較し、走行距離により車検や定期点検で交換するべき部品や寿命となる部品が多くなります。 そのため、点検する項目や交換・修理する部品などが多くなる場合があります。中古車を購入された方は、技術力が高く、知識豊富で評判の良い車検を行っている業者を選ばれることが重要です。 バンガードでは中国運輸局岡山運輸支局指定工場を完備しており、日常の点検から車検・修理まで全て対応。 幅広いメンテナンスに対応できる自動車総合ファクトリーとして、一層お客様にご満足いただけるサービスを提供しています。 ■メンバーより: 昨今の整備作業は規定通りであればいいという単なる確認作業になりがちです。しかしバンガードが目指すのは、いかにすればより快適になるかという整備です。ブレーキにしても「踏み出しで徐々に効きはじめ、踏み込んだ時にグッと効く」そんな一手間も二手間もかけた整備をおろそかにしません。 ■組織構成・入社後について: 整備士一筋の経験豊富なベテランスタッフから、若手スタッフまで、経験やスキルに応じて役割も様々です。入社後3か月程度は社内にて研修を行います。先輩社員が一から丁寧に指導しますので、ご安心ください。 ■当社について: 当社は敷地面積トータルで1,000坪の大型自動車展示場、車検整備工場を保有しています。 中古車の年間買い取り台数は850台。顧客満足度向上とサービス向上に取り組み、お客様の素敵なカーライフをサポートしています。
株式会社福田種鶏場
岡山県岡山市中区西川原
西川原駅
450万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 設備保全 工場長
【最新技術に触れる設備保全職/安定した企業基盤/資格取得全額補助制度あり】 ■業務概要: 孵卵場に勤務して、ヒヨコを生産する設備の保全管理に従事して頂きます。技術班(保全班)に所属し、先輩社 員2名とともに、点検、維持管理、修繕などを担当して頂きます。 ■職務詳細: ・設備保全および機械メンテナンス ・機械のトラブル対応と予防保全 ・設備補充部品の手配 ・機械の統計や分析業務 ・海外からの取り寄せ対応など(ご本人の適性に合わせて) ・海外メーカーの技術者が来場した際の共同保守作業 主要な設備:ふ卵機(40台)、入卵ライン一式、移卵ライン一式、ヒナ取出しライン一式、熱源設備、空調設備などです。 *「ふ卵機」とは、タマゴを格納する箱型設備。コンピューター制御で温湿度、換気を制御します。 *「入卵ライン」とは、タマゴを専用トレイに並べる設備(エッグパッカー)です。 *「移卵ライン」とは、タマゴをトレイからカゴに移載するライン式設備で、ワクチン接種から什器洗浄まで自動で行います。 *「ヒナ取出しライン」とは、生まれたヒナをカラと分別し、検数箱詰めするライン式設備です。 ■組織体制: 現在、設備担当は2名で構成されています。(60代男性、40代男性) ■資格取得制度: 業務に必要な資格については取得費用全額補助がございます。 約20名の取得実績事例がございます。 ■ビジョン: 2020年に孵卵場の新築に伴い、世界でも最先端のオランダ式ふ卵機を国内で初めて導入。2024年には農林水産大臣賞と岡山県知事賞を受賞し、今後も世界標準に合わせて孵卵業界を先導していく企業であり続けます。 ■社内の紹介: 社内は、種鶏を飼育する種鶏部門と、孵卵部、輸送部に分かれており、四十代の三代目社長を中心にヒヨコ愛にあふれる社員がトライ&エラーを繰り返しています。 ■業績について: 近年右肩上がりの国産鶏肉の消費量は、コロナ下でも巣ごもり消費を受け続伸しています。出荷羽数は2,580万羽を記録。 これからもよい雛の生産に注力していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
オージー技研株式会社
岡山県岡山市中区海吉
350万円~549万円
家具・インテリア・生活雑貨 医療機器メーカー, 経理(財務会計) 財務
【リハビリテーション機器・入浴機器(機械浴槽)のトップシェア/高い商品開発力/将来の管理職候補/製品だけでなく事務所もグッドデザイン受賞】 ■採用背景: 当社は開発・製造・販売・アフターサービスとトータルな提供をおこなっており、特に入浴機器(機械浴槽)において全国トップクラスの実績・シェアを持つ専門メーカーです。1949年に初めて低周波治療器を製作以来、数多くの製品を開発しており、保有特許数は200以上、総製品数は600を超えます。少子高齢化が進むなかで、案件数は右肩上がりに増加しており、今後もさらなる事業拡大を目指す中で、経理業務全般をお任せいたします。 ■業務詳細: ・現金出納管理/経費計上、支払処理 ・売掛金、買掛金管理/固定資産管理 ・予算編成業務、管理会計業務 ・月次決算、年次決算 ■業界内で高い製品開発力/特許保有数/製品数 当社はリハビリテーション機器・入浴機器(機械浴槽)の開発・製造・販売・アフターサービスの、トータルな提供をおこなっており、特に介護入浴機器において全国トップクラスの実績・シェアを持つ専門メーカーです。1949年に初めて低周波治療器を製作以来、数多くの製品を世に送り出しており、保有特許数は200以上、総製品数は600を超えます。現在も様々な要望が寄せられており、国内のみならず海外からのニーズも増えております。少子高齢化が進むなかで、案件数は右肩上がりに増加しており、今後もさらなる事業拡大を目指しております。 ■入浴機器(機械浴槽)でトップシェア 「入浴時に寝たままの姿勢を見られるのは恥ずかしい」という現場のヒアリングから生まれた 「チェアーインバス」は座ったままの姿勢で入浴することができ、様々なスタイルの入浴を実現するとともに、介護現場における入浴介助の負担軽減をサポートしています。画期的な入浴機器として業界にオージー技研の名を知られることとなり、「介護用入浴機器のOG Wellness」として業界内で有名です。(OG Wellnessはオージー技研が立ち上げているブランドです。) 変更の範囲:無
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◎大手企業で業績安定!評価制度で頑張った分の報酬あり! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・残業は閑散期で月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円) 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 品質管理(機械) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜経済産業省のグローバルニッチトップ企業100選に選定実績あり/国内全ての完成車メーカー大手飲料メーカーと取引を持つ優良企業/国内37拠点、海外14拠点を有し、グループ従業員数7338名の規模でグローバル展開〜 ■業務内容: 当社品質保証部(赤磐市)もしくは、当社工場(岡山市、瀬戸内市、赤磐市)にて、当社製品(ガスケット、ベアリングシール)や当社製品の原材料の品質管理をお任せします。 ■具体的には: ・不具合発生の初期対応(製品寸法や保証項目の測定などの調査業務含む) ・再発防止の検討 ・製造部門と対策の立案 ・社内品質管理規定の維持管理 ・対策の実行に向けたスケジュール管理 など ※ご自身のこれまでのご経験から、品質保証部の中でもお任せする業務を決定いたします。 ■組織構成: 20名(平均年齢45歳)/若い方1名(20代)/40〜50代多い ■当ポジションの特徴: 当社で製造している部品のガスケットは、部品と部品を接合する部分に挟み、流体漏れなどを防ぐ機能のある部品で、自動車業界には必要不可欠なものです。 当社製品のガスケットやベアリングシールはとても小さく、道路を走る車のどの部分に組み込まれているかは見えません。しかし、この部品がないと自動車業界は成り立たず、とても重要な役割を担っています。 ■当社について: 「Perpetual Evolution(永遠の進化)」をスローガンに掲げ、コルク製品、ガスケット・シール材をはじめとする自動車・工業部品、建材・断熱材等、密封と断熱をドメインに多岐にわたる製品の開発に着手。素材開発から製造までをワンストップで行う「組織力」を強みに、多くの製品を生み出しております。地元岡山をメインブレーンに据え、アメリカ・ポルトガル・ベトナム・中国・メキシコ等、世界各国へ製造拠点をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜経済産業省のグローバルニッチトップ企業100選に選定(2014年当初)/国内全ての完成車メーカー大手飲料メーカーと取引を持つ優良企業/国内37拠点、海外14拠点を有し、グループ従業員数7338名の規模でグローバル展開しています〜 ■業務内容: 当社品質保証部(赤磐市)もしくは、当社工場(岡山市、瀬戸内市、赤磐市)における当社製品(ガスケット、ベアリングシール)もしくは当社製品の原材料の品質管理をお任せします。 ■具体的には: ・不具合発生の初期対応(製品寸法や保証項目の測定などの調査業務含む) ・再発防止の検討 ・製造部門と対策の立案 ・社内品質管理規定の維持管理 ・対策の実行に向けたスケジュール管理 など ■組織構成: 20名(平均年齢45歳)/若い方1名(20代)/40〜50代多い ■当ポジションの特徴: 当社で製造している部品のガスケットは、部品と部品を接合する部分に挟み、流体漏れなどを防ぐ機能のある部品で、自動車業界には必要不可欠なものです。 当社製品のガスケットやベアリングシールはとても小さく、道路を走る車のどの部分に組み込まれているかは見えません。しかし、この部品がないと自動車業界は成り立たず、とても重要な役割を担っています。 ■当社について: 「Perpetual Evolution(永遠の進化)」をスローガンに掲げ、コルク製品、ガスケット・シール材をはじめとする自動車・工業部品、建材・断熱材等、密封と断熱をドメインに多岐にわたる製品の開発に着手。素材開発から製造までをワンストップで行う「組織力」を強みに、多くの製品を生み出しております。地元岡山をメインブレーンに据え、アメリカ・ポルトガル・ベトナム・中国・メキシコ等、世界各国へ製造拠点をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
松野建設株式会社
300万円~449万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
岡山県・広島県を中心に住宅やマンション、工場等の新築・リノベーションを請け負う建設会社である当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:建築施工管理 当社の体制強化を目的とし、施工管理担当者を募集します。 <業務詳細>【変更の範囲:会社の定める業務】 ・施主や協力会社との折衝、および工事内容・スケジュールに関する打ち合わせ ・工程・安全・品質・原価の管理 ・施工計画書や施工図の作成 ・積算、見積り ・工事作業員への技術指導 等 ※民間・公共工事の割合はおよそ1:1です。 ※施工管理1名に担当いただく現場数は原則1現場です。 ※担当エリア:岡山県内の案件を請け負っております。 ※出張:原則ありません。 ※夜間作業:基本的にありません。 ※直行直帰:可能です。 ■施工実績:当社HPをご参照ください。 https://www.matsuno-k.jp/performance ■教育制度:OJT形式で業務を学んでいただきます。一人で施工管理を担当できるまでには3〜5年の期間を要しますので、その期間、先輩社員の元でサポートを受けながら、少しずつ施工管理のスキルを身に着けていただきます。 なお、建築施工管理技士の資格取得における受験費は会社が負担します。 ■組織構成:施工管理担当者は11名在籍しております。年齢構成は20代が2名、40代3名、50代1名、60代3名、70代2名です。 ■働き方: ・実際の時間外労働:月平均30時間 ・所定労働時間:7時間 ・年間休日:100日 ・週休:第1・3土曜日、日祝休み 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【年休120日/業績好調/グループ従業員数7,338名の規模/社員成長を支援する社風/大手自動車メーカーと取引多数/グローバルに事業展開中】 ■業務内容: 当社の設計開発チームが設計開発した製品(動的シール)がお客様要求仕様を満足しているか評価試験、寸法測定、また試験、測定後の報告書の作成をお任せします。 国内外を問わず展開する当社の自動車部品の開発・設計などをお任せします。 ■業務詳細: ・自社開発、設計品のお客様要求評価試験、及び社内開発案件評価の実施。 ・計測機器を使った試験用サンプルの寸法測定、及び試験後評価。 ・試作評価 ・試験機器のPM点検 ・試験後の報告書作成 など 設計チームと協力しながら、お客様要求にあった製品の開発を仕様設定から量産引き渡しまでを一貫して行います。 図面や仕様書を見ながら試験、評価を行い、設計チームにフィードバックして、一つのものを作り上げます。幅広い知識が必要とされますが、やりがいも大きいです。 \\経験が少なくても大丈夫です// 設計・開発に携わった年数などは不問です。 今まで何をやってきたのか、何を学んできたのかなどしっかりとPRしてください。 先輩社員がOJTで丁寧に指導させていただきます。 コミュニケーションをとるのが好きな方、新しいことに積極的にチャレンジできる方は歓迎します。 ■当社について: 「Perpetual Evolution(永遠の進化)」をスローガンに掲げ、コルク製品、ガスケット・シール材をはじめとする自動車・工業部品、建材・断熱材等、密封と断熱をドメインに多岐にわたる製品の開発に着手。素材開発から製造までをワンストップで行う「組織力」を強みに、多くの製品を生み出しております。地元岡山をメインブレーンに据え、アメリカ・ポルトガル・ベトナム・中国・メキシコ等、世界各国へ製造拠点を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
内田金属株式会社
岡山県岡山市中区高屋
400万円~799万円
住宅設備・建材 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【岡山県下トップシェアの会社/創業から120年、会社設立79年/ヨドコウのグループ会社/大手企業からの安定した受注あり】 ■業務内容について: 1948年設立、岡山市に本社を置き、金属製品/建築資材の卸販売・製造加工 や建築工事業を行う当社にて工事営業、並びに現場管理の業務に従事していただきます。 ■具体的には: 建築板金工事の営業及び施工管理業務を行っていただきます。 ・得意先の訪問 ・現場打合せ ・工事の進捗管理 ┗職人の手配(屋根を取り付けてくれる職人・材料の手配) ┗完成に持っていくための安全管理、スケジュール管理 等 工期としては長いもので3か月程度となります。出張に関しては主に県内で、時には広島まで行くこともありますが、基本的には日帰りとなります。 ■組織構成: 現在同部門には3名社員が在籍しております。 ■当社の特徴: ・営業、生産、工事、管理の4つの部と福山支店からなり、社員数57名で、建築用金属製内外装材、金属製折板屋根構成材(工事で取り付ける屋根や壁の材料)の製造販売から工事までを行う年商約30億円の会社です。 ・当社の強みは、商品の品揃えと急を要する場合の対応力であり、業界で地域ナンバーワンであると自負しております。それは、社員全員が、お客様や取引先様のことを第一に考え行動しているからにほかなりません。常に、会社は正しい考え方を持った情に厚い人間の集団であるべきであり、社員は、愛社精神を持つべきというのが、会社の代表者としての信条です。愛社精神は、社員が仕事に打ち込める環境を整えて初めて生まれてくるものであり、そして、社員が仕事に打ち込むためには、社員一人一人の生活が安定していることは当然のことながら、社員が抱える仕事以外の個別の悩み、例えば、育児や親の介護などについても、様々な支援が出来る会社であることが必要だと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッカホーム株式会社
愛知県名古屋市緑区篭山
350万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建設・不動産個人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
\こんな方におススメ/ ◎接客業の経験者、携帯販売店のスタッフ、ウェディングスタッフなど ┗ お客さまの疑問や質問に対し誠実に対応する経験を、リフォームプランの提案に活かせてやりがいを感じられます! ◎自分の頑張りを成果に反映させ高収入を得たい方 ┗ 入社2年目の方の平均給与が500万円超の実績! ┗ 入社5年目で年収1000万円超の方も! <お任せする業務> 住宅に関するリフォーム全般や、増改築・キッチン・バス・外壁工事などに関する提案営業をお任せします。 本ポジションは営業だけでなく、現地調査やご提案、工事管理、アフターフォローまで一貫して携わるため、幅広い知識や技術を身につけることが可能です。 お客様が理想とする住まいの実現に向けて自身のセンスを活かせるやりがいと、今後ご自身がお住まいを建てたり、理想の我が家にするための知識を積んで頂ける魅力が御座います。 ■具体的には ・来店対応、問い合わせ対応 ・お住まいを訪問し現地調査&ヒアリング ・ニーズに応じたプランを提案&見積り作成 ・職人や資材などの手配 ・現場管理、アフターフォロー 〜入社後の流れ〜 入社後2〜3ヶ月間はOJT研修を実施し、その後も半年以上かけてサポート。 自分から積極的に質問頂くことに対して、ベテランの先輩たちから惜しみなく業務ノウハウをお伝えします! ■強み 広告やチラシなどの媒体を通じて安定して問い合わせがあり、月に10件〜15件の顧客を担当。営業先には困りません。 また、当社の知名度と価格競争力によって高い成約率(60〜70%)を誇り、2年目の方の平均年収も500万超。 将来的には、主任や役職、2店舗をまとめる統括店長や、複数店舗をまとめるエリアマネージャーへの就任も可能です! ■働き方について 平均残業時間は40時間程。 GW、お盆、年末年始は8日〜9日程度。 ■組織体制 1店舗あたり5〜10人程度。平均年齢:30歳程 ■増員の背景 人々のライフスタイルや価値観の変化によりリフォーム需要が高まっている中、総合リフォーム店として売上実績全国1位を誇る当社で更なる成長のためのメンバーを募集します。 変更の範囲:本文参照
株式会社アーキ・クリエイト
300万円~499万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【岡山市中区「アーキ不動産」/岡山市内を中心とした営業活動/マスコットキャラクターのアーキ君ほか、代表自らがYouTubeで動画講演を積極開催◎】 ■採用背景: 〜売上好調による増員採用〜 創業30年以上、岡山市内を中心とした不動産の売買や仲介を手がける当社は地元での知名度が高く、新規顧客は順調に増加しています。多くの顧客の依頼を受けているため、益々の売上拡大に向けた組織体制強化のための募集です。 ■業務内容: 岡山市内を中心に住宅用不動産の売買仲介営業を中心にお任せします。購入動機を実現するための資金計画の立案、最適な住宅ローンの提案、購入手順などの総合コンサルティングを行います。 ※業務比率は外出6割・オフィスワーク4割です。 ■業務詳細: ◇自社Webサイトやチラシ広告などを見たお客様への反響営業(買主) ◇土地活用や不動産の相続についての相談対応(売主) ◇物件管理、買主、売主への各種ご案内、調整、関連業者手配 ■組織構成: 当社の営業人数は現在4名(40代男性2名、20代男性2名)です。異業種からの入社実績もあるので、未経験の方もご安心ください。 ■今後の方向性: 岡山市の不動産売買仲介(中古住宅・新築住宅・中古マンション・土地・収益物件・事業用物件)のうち居住用売買仲介を中心に、中小企業・個人事業主が保有する不動産活用を積極提案していく予定です。また、今後益々需要が高まるリフォーム事業を中心に、お客様への不動産に関わる総合的なソリューション提案を目指しています。 ■業務のやりがい: ◇お客様の人生に深く関わることができます! 扱うのが居住用物件であればお客様の生活基盤を整えるためのサポートをすることになります。自分の仕事がお客様に与える影響は大きく人生の一大イベントである買い物の意思決定に関われるのは大きなやりがいです。 ◇成果が給与に反映されやすい! 高額な取引となるため、給与体系も他業界より成果主義の傾向が強いのが特徴です。個人の実績が給与に直結するため、成果を出せば若手でも高年収を目指すことができます。 ◇市場規模が大きい! ニーズの移り変わりはあっても、人々の生活で住宅やオフィスが不要になることはないため常に需要が存在し続ける業界です。 変更の範囲:無
ナガセヴィータ株式会社
岡山県岡山市北区今
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
【1883年創業/東証プライム上場NAGASEグループ/他社がやらない、他社ではできない独自のテーマで研究を行う研究開発型企業】 ■業務内容: 今回は、製造運転・設備管理及び付帯作業をお任せ致します。資格等は入社後に取得していただく予定のため、必須ではありませんのでご安心ください。具体的には以下業務をお任せ致します。 ・原料資材、製品等の運搬・実機オペレーション、製造機器稼働チェック、工程確認、製造設備の洗浄品質管理・製品の充填、梱包 ・原料の投入、袋詰め業務、機器の動作確認、機械オペレーター、品質管理のチェック、タンクの洗浄 など ※入社後はOJTで仕事を教えていきますので、ご安心くださいませ。 ■組織構成: 現在、本ポジションには幅広い年代の社員が活躍しております。中途入社者も在籍しており、すぐに馴染みやすい風土があります。 ■当社の特徴: (1)1883年に水飴製造からスタートした当社は、独創的な研究に取り組む研究開発型企業として歩み続け、バイオテクノロジーや機能性色素の技術をベースに幅広い分野で事業を展開しています。2012年にNAGASEグループの一員となり、情報収集や市場開拓、販売、物流等、商社・長瀬産業が有する幅広い機能のバックアップを得て、世界へ進出しています。更に今後NAGASEグループ各社とのシナジーを発揮し、環境やエネルギー等の新たな分野へも踏み出したいと考えています。 (2)当社を特徴付けている酵素、微生物、糖質、色素に関する技術の研究開発を一層深化させ、様々な分野でイノベーションを起こし続けるオンリーワン企業となる事を目指しています。また、「誠実に正道を歩む」というNAGASEグループの理念の下、世界の顧客に真に価値ある製品を供給し岡山をベースにグローバルに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ