343 件
ニデックドライブテクノロジー株式会社
長野県上田市中丸子
-
350万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 物流・購買アシスタント 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■概要: 障がい者手帳をお持ちの方を対象に、設計職や事務職(各種データ入力、書類作成、事務処理等)、調達業務、各種データ入力、書類作成、事務処理等、ご経験にあわせて配属を検討いたします。 ■求める人物像: ・前向き、ポジティブな思考で積極的に業務遂行できる方 ・スピーディかつ正確に、プロアクティブに仕事を進めることができる方 ・真面目、誠実、コミュニケーション能力 ■ニデックドライブテクノロジー株式会社について: 同社は1952年、国内初めての「無断変速機」メーカーとして設立されて以来、減速機およびプレス機器において世界トップレベルの技術を確立しています。小型サーボモータ用減速機では国内シェアNo.1を誇ります。 2019年からカンパニー制度を導入。 〇プレス事業:M&Aも積極的に行い、サーボプレス事業の開始など今後も拡大予定。 〇減速機事業:ロボットに使われる減速機の量産体制を強化しており今後のマーケット成長ともに伸びる事業。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社水工技建
長野県上田市諏訪形
城下(長野)駅
350万円~599万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■担当業務: 公共施設、民間企業、一般家庭を問わず設備工事全般を行います。入社後は経験に応じて案件をアサイン致します。施工管理として幅広い幅広い案件に取り組むことができます。 (案件例) ・管工事施工管理 ・土木工事施工管理(上下水道本管工事) ・住宅設備工事の現場管理・施工管理 ・給排水設備工事 ・空調衛生設備工事 ・ガス設備工事、本支管工事、内管工事 ・設備の保守点検・修理、設備設計図の作成(CAD) ■施工実績: 直近は小中学校、高等学校向けのエアコン工事などを担当しています。 ■就業環境: 残業時間は会社全体で月10時間ですが、同ポジションの場合は繁忙期の場合月40程度、閑散期の場合は定時退社も可能です。 1人あたり1案件の担当制をとっており、業務が終わり次第直行直帰が可能です。 ■組織構成: 施工管理担当は全部で5名(20代1名、50代4名)で、中途入社の社員もおります。前職施工管理経験者もおれば、未経験から活躍している方もいます。 ■資格取得制度: 高度で適正な業務を推進するために従業員資格取得に力を入れています。毎年各種資格取得のため講習会に参加し、社員のほとんどが社会的評価の高い資格を取得しています。また、技術のみの教育ではなく、管理者・監督者として能力向上のため、責任の重い、より高い仕事へのチャレンジのチャンスを適宜与えるようにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーシーディ
東京都千代田区神田紺屋町
300万円~399万円
通信キャリア・ISP・データセンター 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 販売・接客・売り場担当 フロント業務・予約受付
学歴不問
◆◇未経験歓迎!ホテルマン・看護師・美容師など活躍中!/年休123日・残業15H未満!子育て両立可/充実の研修制度◎/ノルマなし/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: ドコモショップでの窓口受付、接客をお任せします。 ・フロア案内(商品・サービスの提案〜決定) ・カウンターでの手続き(新規契約、機種やプラン変更等) ・相談やアフターサービス(料金シュミレーション・故障診断、修理受付など) ・ご利用相談などの受付業務全般 上記以外にも、例えば、店舗でのデータを取りまとめ集客および接客における企画立案や、社内向けの資料作成やポスター作成といった業務もご志向に応じてお任せします。 ■研修体制: ・約3〜6か月間、1人で対応ができるようになるまでトレーナーがサポートします。 ・マニュアルも完備しております。また、分からないこともショップ内の先輩社員が丁寧にフォローします。 ■就業環境: ・週休2日のシフト制(月10〜11日の休み/月)、希望休を5日間設けており、土日のお休み取得、連休取得も可能です。 ・年次有給休暇(昨年度:有休取得平均日数11.5日) ・残業は月15時間未満です。閉店時間が早いためプライベートも充実です。 ・女性社員のうち42%が仕事と子育てを両立しており、育休復帰率は100%、育休取得率も女性は100%、男性も取得しやすい環境です。 ■キャリアパス: 店舗スタッフをまとめるチーフ職や副店長、店長を目指せます。約2〜3年で成果に応じて昇格があり、本社管理部門や新規事業部門へのキャリアもございます。 ■業務の魅力: ・資格奨励金は全額支給(5,000円〜MAX85,000円) ドコモの資格(4段階)に合格すると毎月の給与に加算されます! 例) ・入社後3ヶ月:1段階目の資格取得 毎月5,000円 ・入社後約1年:2段階目の資格取得 毎月20,000円 ・入社後約2年:3段階目の資格取得 毎月45,000円 昇給・賞与のほか社内コンテストもあり、頑張りをきちんと評価します! ■当社について: NTTドコモ販売代理店として、関東5店舗、長野10店舗にドコモショップを運営するとともに、お客様のライフスタイルに合わせ、取扱う商品・サービスの中から、お客様の暮らしをより豊かにする最適な提案をします。 変更の範囲:会社の定める業務
上田日本無線株式会社
長野県上田市踏入
300万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 医療機器
~エコーなどの超音波検診機器のパイオニア!/20代〜50代と幅広い世代が活躍中!/自社一貫生産体制で顧客から高い支持を得ています/定着率◎〜 ■職務内容 超音波診断装置や医療分析装置の組込み系ソフトウェアの開発を担当していただきます。具体的には、マイクロコンピュータ、パーソナルコンピュータ、ワークステーションを利用した情報通信機器、医用電子機器、各種システム機器のシステムエンジニアリング、及びソフトウェア開発をお任せします。 同社は開発から設計、製造に至るまで、全てのプロセスについて自社一貫生産体制を可能にしており、医療機器の高度な要求に対応可能な為、多くのお客様から選ばれています。 ■職務詳細 同社の製品はほとんどすべてがカスタム製品となります。医療機器がメインのため多品種少量の生産をメインとしております。 お客様先へ訪問したり電話やメールなどで要望の確認や要件のすり合わせなどから携わっていただきます。 案件は自身が主軸となって行うものと補佐として行うものを複数かけて持っていただいております。案件が重なると残業が一時的に増えることもございますが、平均では20時間程度です。(全社平均は10時間) 長期連休も取得可能とワークライフバランスを整えて働くことができる環境です。 ■研修制度 スキルアップに必要な資格取得は会社がきちんとバックアップします。頑張りを応援する体制もしっかり整っています。 ■社風 自由な社風の中で、若手が活躍できるステージが十分あり、チャレンジする機会も数多くあるのが当社の特徴。社内に社員食堂やも完備◎腰を据えてしっかり開発に向き合える働きやすい環境も整えています。 ■当社の強み 無線で培ったノウハウをもとにメディカル分野にも進出しています。超音波の素材から研究しているのは日本で当社を含め4社のみ。超音波は医療業界で注目されており、当社独自の開発手法は高い評価を得ています。 ■ビジョン 永年に亘り培ってきた無線通信技術、超音波技術、並びに生産技術、生産体制をベースとしながら、社是「創意無限」のもと最先端技術に挑戦し続けていきます。これからも無線通信分野、医用分野、さらにこれらがコラボレーションする新分野への商品開発と生産を通して、豊かな社会の実現に貢献していきます。
株式会社城南製作所
長野県上田市下丸子
300万円~449万円
機械部品・金型, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 組立・その他製造職
〜自動車の開閉機構専門グローバルメーカー/転勤なし/年間休日120日/土日休み/大手自動車メーカー各社との取引多数/国内外でニーズ拡大中/U・I・Jターン歓迎〜 ■採用背景: 工場内のプレス機・樹脂成形機で使用する金型の自社製造を手掛ける当社。 国内拠点(3か所)と海外拠点(6か所)を有し、各自動車メーカーから厚い信頼と高い評価を得ており、安定性があります。 今回は組織強化に伴う増員採用になります。 ■職務内容: 自社で製造している金型の組付け、調整、修理業務をお任せします。 ・プレス/樹脂金型の組付け、調整業務 ・プレス/樹脂金型の修理業務 ・海外生産拠点支援業務(金型セットアップ等) ※国内・海外の出張あり ■働きやすい環境: ◎「生産工場=過酷な環境」というイメージがあるかも知れませんが、当社の場合、夏涼しく冬暖かい快適な職場環境で仕事をしていただけます。 ◎年間休日120日(土日祝み)、残業月平均21時間、さらに転勤もなく、ワークライフバランスを整えることができ、プライベートの時間を大切にしながら働くことができます。 ◎家族手当やガソリン割引、食事補助など福利厚生も各種充実しております。 ■入社後の研修期間 ご入社後は、新入社員研修やOJTにて、当社の製品や業務の理解を深めていただきます。 丁寧なOJTや、手厚いフォロー体制が整っており、中途採用の方でも安心してスタートすることができます。 ■当社の魅力: ◇自動車の開閉機構専門メーカーとして、国内拠点(3か所)と海外拠点(6か所)を有し、製品開発、部品加工及び組立といった部品製造及び販売まで一貫する供給体制を整え、お客様のニーズに対応しています。 ◇自動車の窓ガラスを昇降させる、ドアウィンドレギュレーターを主製品とする当社の製品群は、厳しいテストを繰り返し、高度の品質管理によるたゆみない改良への努力が生かされています。 ◇特にドア回り、ボディー回りの機能部品については、性能・安全の両面において、各自動車メーカーから厚い信頼と高い評価を得ています。 ◇今後も引き続き、地域社会への貢献と多くのお客様からの多様なニーズに応えるべく「ウインドレギュレーターの世界トップクラス」を目指し活動してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
イイプラス株式会社
長野県松本市大手
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
車載システムを中心に、組み込みソフトウェア開発のプロ集団としてお客様の成長をお手伝いしている当社にて、エンジニアを募集しております。 ■職務内容:※適性・能力によって下記いずれかの業務を予定しております。 (1)車載ソフトウエア開発 ・自動車メーカー、サプライヤー製品の車載ソフトウェア開発 ・安全安心を実現するための機能安全設計 ・MATLAB/SimulinkによるMBD開発 (2)ソフトウェア開発のコンサルティング ・機能安全規格対応プロセス構築支援 ・AutomotiveSPICE準拠プロセス構築支援 ・MBD開発導入支援 (3)クラウドシステム開発 ・クレジット決済システムの開発 ■開発ツール:QAC Imagix TOPITAL winAMS C++Test PoliSpace LabView MATLAB/Simulink TargetLink VT System CarSim ■取引先:自動車メーカー、自動車製品サプライヤー/組込み開発向けツールベンダー/規格認証コンサルティング企業/運送業/自動車サービス業 ■開発事例: ・ECUソフトウェア開発 … AutomotiveSPICE適用開発支援/OEMメーカー基準適用開発支援/その他、車載組み込みシステム開発/プロジェクトマネージメント支援 ・FPGAを用いたシステム開発 … FPGAを用いたシステムにおける開発支援/ハードウェアとソフトウェアの協調設計/画像処理アルゴリズムの高速化/メモリ使用量の削減 ・MBD … MATLAB/Simulink導入支援/MBD制御設計支援/MBDにおけるECU開発支援(パーキングブレーキ・回生ブレーキ) ■組織構成:本社には14名(20〜50代)、松本オフィスには3名(30代、40代、50代)のエンジニアが在籍しております。 ■特徴: 車載向けシステム開発は、世界標準のISO規格やVDA規格等の様々な基準に沿って開発をする必要があります。その為、入社後は開発に必要な技術者試験やアセスメント資格等を取得して頂きます。勿論その研修費用・資格取得費用は全て会社で負担します。これらの資格は、個人の成長の糧となり、世界標準ですので将来が保証されるものもあります。会社でも教育をしますので、向上心がある方がチャレンジ可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(その他デジタル)
~エコーなどの超音波検診機器のパイオニア!/20代〜50代と幅広い世代が活躍中!/自社一貫生産体制で顧客から高い支持を得ています/定着率◎〜 ■職務内容 超音波診断装置や医療分析装置などの電気電子回路設計(アナログ及びデジタル回路設計)をお任せします。 ■主な製品 ・超音波診断装置、血液分析装置、骨密度測定装置 同社は開発から設計、製造に至るまで、全てのプロセスについて自社一貫生産体制を可能にしており、医療機器の高度な要求に対応可能な為、多くのお客様から選ばれています。 ■職務詳細 同社の製品はほとんどすべてがカスタム製品となります。医療機器がメインのため多品種少量の生産をメインとしております。 お客様先へ訪問したり電話やメールなどで要望の確認や要件のすり合わせなどから携わっていただきます。 案件は自身が主軸となって行うものと補佐として行うものを複数かけて持っていただいております。案件が重なると残業が一時的に増えることもございますが、平均では20時間程度です。(全社平均は10時間) 長期連休取得も可能でワークライフバランスを整えて働くことができる環境です。 ■研修制度 スキルアップに必要な資格取得は会社がきちんとバックアップします。頑張りを応援する体制もしっかり整っています。 ■社風 自由な社風の中で、若手が活躍できるステージが十分あり、チャレンジする機会も数多くあるのが当社の特徴。社内に社員食堂完備、腰を据えてしっかり開発に向き合える働きやすい環境も整えています。 ■当社の強み 無線で培ったノウハウをもとにメディカル分野にも進出しています。超音波の素材から研究しているのは日本で当社を含め4社のみ。超音波は医療業界で注目されており、当社独自の開発手法は高い評価を得ています。 ■ビジョン 永年に亘り培ってきた無線通信技術、超音波技術、並びに生産技術、生産体制をベースとしながら、社是「創意無限」のもと最先端技術に挑戦し続けていきます。これからも無線通信分野、医用分野、さらにこれらがコラボレーションする新分野への商品開発と生産を通して、豊かな社会の実現に貢献していきます。
株式会社カチタス
群馬県桐生市美原町
450万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜プライム上場/創業46年&11年連続業界シェア1位/ニトリと資本・業務提携〜 \こんな方はぜひご応募ください/ ・専門性を深めたい・市場価値を高めたい方 ・成果がきちんと評価される環境で働きたい方 ・早期キャリアアップを叶えたい方(早い方は入社1年後には店舗マネージャーに) 「20代が選ぶ成長できる企業」2位の当社にて、中古住宅の買取、リフォーム・商品化、販売を行う営業職をお任せします。全て一気通貫で関われることが魅力です。 ■業務の流れ: 1)物件調査&仕入れ 自社サイトへの問合せや、不動産仲介会社から案内いただいた案件などが買取対象になります。テレアポ等の新規開拓はなく、毎月約7-8件内覧し、約1件が契約成立となります。 (2)リフォーム企画 パートナー工務店・チームと相談しながら、ターゲットに合う安心で住みやすい家を企画します。リフォーム工事は、パートナー工務店へ依頼し、完成まで進捗確認を行います。 (3)販売 新しく生まれ変わった住宅の魅力をHPや販売会社を通して公開します。毎月約4-5件の問合せへ対応し、約1件が契約成立となります。単価は1000万円〜3000万円(平均1500万円)ほどで、個人で中古住宅を購入してリフォームするよりも、トータルでの販売価格はお安く提供できていると自負しております。 ■研修: 週に1回全国の営業が集まるテレビ会議があり、良い事例や市場の共有を行い、ノウハウを蓄積することができます。 ■働き方 : 残業月19h、完休2日(水曜日、隔週火曜日+他2日フリーシフトで取得)で、土日祝の希望休取得も可能です。夏期休暇、冬期休暇、慶弔休暇だけでなく、結婚出産お祝い休暇、ステップアップ休暇など特別休暇も充実しています。 ■給与: 安定した固定給のほか、毎月販売インセンティブを、四半期ごとに目標達成インセンティブを支給しています。 ■当社について : 中古住宅の買取件数で11年連続、販売件数で8年連続NO.1企業です。2016年に経産省の『先進的なリフォーム事業者表彰』で経済産業大臣賞を受賞。政府の新成長戦略で中古住宅売買市場を4兆円から8兆円に倍増させる目標が掲げられ、空き家問題解決による地方創生や、地域への貢献が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
丸子警報器株式会社
長野県上田市上丸子
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【第二新卒/U・Iターン歓迎!国内トップシェアを誇る自動車用ホーンの専門メーカー/主要完成車メーカーから安定受注/レクサス・クラウンにも使用される高品質/転勤なし・年休122日・スキルアップ環境充実】 ◆職務内容 機械設計担当として、自動車用クラクションの研究開発に伴う詳細設計を担当頂きます。顧客の要望に応じた、高い音を出しつつ軽くて小さいクラクションの設計を、3DCADを用いて設計いただきます。 最初は業務に慣れていただくために既存製品をお任せしますが、時代の流れに沿って製品のニーズも変わっているため、新規製品の設計をお任せすることも多くございます。開発期間は1〜2年です。 ◆就業環境 配属部門では30代〜50代と幅広く9名が機械設計として在籍しております。高い技術力を誇る少数精鋭組織の中で、丁寧に業務を習得いただきながらエンジニアとしてスキルアップできる環境です。 残業は月30時間程度ですが、17時半〜18時にはほとんどの社員が退社しております。転勤なし・年休122日・借り上げ社宅有(適用条件有)、有給はほぼ使い切る社員が多く、メリハリをつけて長期就業可能です。 ◆特徴・魅力 ◇大手完成車メーカーとも複数取引: トヨタ社の約6割、スバル社の約5割の車両に当社のクラクションが搭載されております。完成車メーカーのエンジニアと直接技術的なやり取りを行うことで、技術力の向上を図っております。国内各種大手完成車メーカーを安定的な取引を実現しており、高級車ブランドにも当社製品が導入されています。今後自動車業界がEV車へと移行を進める中、クラクションの必要性は変わらず今後も安定した需要が見込まれております。 ◇高い技術力・開発力: 製品開発は技術開発部を中心に、各部門の技術スタッフが参画してプロジェクトを結成して進めています。また外部の研究機関、メーカー等との共同研究も積極的に行っています。独自に設計開発した自動機、自動化設備によって、加工から組立、調整、検査まで一貫して生産する体制が整えられています。材料受入検査、完成品評価試験、さまざまな信頼性試験などが厳格に行われ、高品質・低コストな製品づくりが行われています。構成される小型・高性能なクラクションを作ることは勿論、耐久力高く適切な音量を出し続ける製品を開発することが求められます。
株式会社みすず綜合コンサルタント
長野県上田市上田
500万円~699万円
建設コンサルタント, 測量
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜中途入社多数在籍中/転勤なし/福利厚生充実〜 ■業務内容: ・一般的な公共測量以外にも災害対応やインフラ老朽化に伴う調査等 ・ドローンを活用した測量 ・予算管理・製図・測量データ分析等 ※ドローンが使えない方でも、勉強していただければ扱うことができます。 ■業務エリア: 長野県内のみ。場所によっては1泊程度の出張が発生する場合もあります。(年1回程度) ■入社後の流れ: 担当者と一緒にOJTを行っていただきます。2年を目途に独り立ちできるよう全力でサポートいたします。 ■組織構成: 技術部に配属されます。現在40名程度(男女比8:2)が在籍しております。半分程度は中途入社の社員です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社石原産業
長野県上田市長瀬
350万円~499万円
受託加工業(各種加工・表面処理), プレス金型 その他金型設計
〜ミクロンレベルの精密加工の技術が強み!高度な加工技術を活かし、様々な産業の製品開発や業界革新をサポート*精密加工リーディングカンパニー〜 ■業務概要: 3DCADを使用した金型設計をお任せします。 ・金型設計業務は、顧客の製品量産を支える核◎顧客が製造したい製品の形状・材質・精度・生産量などの情報を基に、金型の基本構造について打ち合わせから始まります。 ・金型のレイアウト図ができ次第、詳細設計(加工用治具の設計や、放電加工用電極の設計を行うこともあります) ・加工担当者と連携して、金型の仕上げ・組付け・工場での試作まで ■職務の魅力・特徴 ・金型に関する専門知識やCADスキル、コミュニケーション能力、問題解決能力など、最新技術が集まる当社にて、高い水準にて手を職をつけられます◎(研究開発・社内教育・顧客からの技術問い合わせ対応を行うことも) ・自身の設計した金型から高品質な製品が生まれる瞬間や、顧客からの信頼を得られる瞬間が働く魅力です◎ ■働きやすさ 年休120日×土日祝休みで休日も充実。仕事だけでなく、家庭や趣味、自己成長に充てる時間もしっかり確保でき、リフレッシュできる環境です♪ ■当社の特徴 〜ミクロンレベルの精密加工技術で、地域の企業500社以上と取引あり〜 ・ミクロン単位での精密加工技術を駆使し、自動車・医療機器・航空宇宙など、様々な産業の高精度な製品を提供しております。 ・国内でも珍しい精密加工設備を完備!細穴放電加工・形彫放電加工などの精密加工を始め、他社では実現できないような高精度な精密部品も手掛けています。 ・長年培ってきた精密加工の技術力を生かして、「研究開発支援パートナー」として新分野の技術開発に取り組んでおります。メーカーとの共同開発はもちろん、最近では大学や産学官連携など、最先端の技術開発にも取り組んでおり、業界の技術革新をリードする最前線で活躍できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タジマ
350万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜半導体業界の成長を支える/東京エレクトロン社と安定取引/最新設備でスキルアップ/日勤のみでプライベート充実/空調完備の快適工場〜 ■採用背景 半導体業界の需要の高まりで、生産キャパシティ拡大計画による増員採用となります。 ■業務内容 機械金属加工担当として、半導体のメイン部品や航空機・スペースシャトル用の金属部品加工業務を行います。 ・金属部品加工機(マシニングセンター、旋盤、研削盤等)のオペレーター ・材料脱着、補正作業、加工機操作 ・外観、寸法検査等(マイクロメータ、ノギス等を使用) ■働く環境/組織構成 同社の工場は年中空調を完備しておりますので快適な環境で業務を行うことができます。製品によっては大きいものや重いものもございますが、お一人で持つものは〜10キロまでの一人でも持てる重さです。持てないものはクレーンを使っております。 工場の機械は24時間動いているものもありますが、夜間は無人のため日勤のみです。年間休日は120日と働きやすい環境が整っております。 ■入社後の流れ ご入社後は、まず加工前後の機械への材料や製品の取り付けや取り外しからお任せしていきます。同チーム内の先輩社員から徐々に業務を教わりできることを増やしていっていただきます。 将来的なキャリアパスとして、管理職としてマネジメントを行っていただくか技術専門職として技術をより高めていっていただくかは本人の適性に応じて決定しております。 ■強み 同社は、東京エレクトロン社が半導体製造装置の生産を始めた当初よりお付き合いがあり、装置の中でも主要な部品の製造を行っております。半導体装置は高度な技術によって生産されていることから、主要パーツの製造を担う協力会社を一度決めた会社から変更することは稀で、安定的なお付き合いをしております。 新しい製造装置の試作にもトライしており、東京エレクトロン社の数ある協力会社の中でも安定したポジションにおります。 また、半導体装置以外にも航空機やスペースシャトルの部品も製造しており、同社の関わった部品はエンジンや主翼となっております。 同社は、昔から工場の増築にも前向きで最新の設備なども導入していることで顧客からも引き合いがあり、働く社員のモチベーションアップにも繋がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
◆需要拡大中の半導体装置に関連する部品を手掛ける/東京エレクトロン社との安定取引/技術習得でキャリアアップ/工場IoT化推進の中心◆ \半導体業界の成長を支える部品製造で、技術を磨きキャリアアップ!/ ・半導体装置の主要部品を製造し、東京エレクトロン社との安定取引で確かな基盤を持っています。 ・生産システム部に所属し、NCプログラムの作成・チェックを通じて効率的で精度の高い製品を提供します。 ・年間休日120日、転勤なしの働きやすい環境で、長期的なキャリア形成が可能です。 ■採用背景: 半導体業界の需要の高まりで、生産キャパシティ拡大計画による増員採用となります。 ■業務内容: 生産システム部に所属いただき、顧客から製造依頼された製品の設計図面を見て、NCプログラムの作成を行っていただきます。 ■業務詳細: より効率的で精度の高い製品を製造するためのNCプログラムの作成をお任せ致します。その後の、プログラム通りに加工がされるかどうかのチェックや機械の対応も実施いただきます。 製品によってプログラム作成の時間はまちまちで1日1件から1つの案件に1週間ほどお時間がかかる場合もございます。 ■組織構成: 工場のIoT化のためのシステム開発やNCプログラムの作成などを行っている生産システム部に所属していただきます。50代の部長と4名のスタッフが所属しております。 ■働き方: ご入社後は、生産システム部の部長の指導によりOJTで業務を学び技能を習得していただきます。その一環で同社の製品の製造過程を知っていただく為に、製造部で研修を行う可能性もございます。 また、年間休日120日、転勤無しと安定して長く働く環境が整っております。 ■当社について: 東京エレクトロン社が半導体製造装置の生産を始めた当初から取引があり、主要部品の製造を担っています。協力会社として安定したポジションを確立しており、新しい製造装置の試作にも取り組んでいます。航空機やスペースシャトルの部品製造にも携わり、工場の最新設備導入に前向きです。顧客からの信頼も厚く、社員のモチベーションアップにも繋がっています。
〜生産拡大計画実施中/東京エレクトロン社と取引あり/最新技術でスキル向上/将来的なキャリアアップ可能/転勤無し/UIターン歓迎〜 ■採用背景: 生産拡大の計画が動いており、それに伴った組織体制強化のための採用となります。 ■業務内容: 機械金属加工担当として、航空機・スペースシャトル用の金属部品加工業務を行います。 ・金属部品加工機(マシニングセンター、旋盤、研削盤等)のオペレーター ・材料脱着、補正作業、加工機操作 ・外観、寸法検査等(マイクロメータ、ノギス等を使用) ■今後のキャリアパス: 将来的には、プログラミング、デバック、新規立上げ等の技術を習得し、中核として活躍することが期待されます。自らの手で航空機やスペースシャトルの部品を作るやりがいのある業務です。 ■組織構成: 現在は約80名で業務を行っています。 ■働く環境 同社の工場は年中空調を完備しておりますので快適な環境で業務を行うことができます。工場の機械は24時間動いているものもありますが、夜間は無人のため夜間に呼び出されることはございません。 また、直近5年では毎年3台〜10台の機械を導入、2棟の工場を増設しております。現在さらにもう1棟の工場を増設、機械を導入予定です。 ■強み 同社は、東京エレクトロン社が半導体製造装置の生産を始めた当初よりお付き合いがあり、装置の中でも主要な部品の製造を行っております。半導体装置は高度な技術によって生産されていることから、主要パーツの製造を担う協力会社を一度決めた会社から変更することは稀で、安定的なお付き合いをしております。 新しい製造装置の試作にもトライしており、東京エレクトロン社の数ある協力会社の中でも安定したポジションにおります。 また、半導体装置以外にも航空機やスペースシャトルの部品も製造しており、同社の関わった部品はエンジンや主翼となっております。 同社は、昔から工場の増築にも前向きで最新の設備なども導入していることで顧客からも引き合いがあり、働く社員のモチベーションアップにも繋がっております。
ミヤモリ不動産株式会社
長野県上田市中央
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
■概要:当社で管理する賃貸物件紹介や契約業務などを担当頂きます。 ■具体的な業務内容: 接客・電話対応 賃貸物件紹介 現地案内 契約・引渡し業務 ■業務内容詳細: 当社が取り扱う賃貸物件について問い合わせやご来店頂いたお客様に物件の希望条件や家賃予算などをヒアリングしながら最適な物件をご紹介していきます。お客様を実際に賃貸物件へとご案内して頂きながらご案内を進めていきます。お客様から契約のご意向を頂いた際には契約業務や書類作成などお客様への引き渡し業務などが完了するまで対応頂きます。 ■求められる役割: 当社のルームアドバイザーの中核としてご活躍頂きたいと考えております。組織強化のため、人材育成や業務指導などの業務にもご活躍頂きたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 機械・金属加工
〜需要拡大中の半導体装置や航空機・ロケットなどの部品を製造している同社で今までのご経験・スキル・知識を元にマッチする業務をポジションサーチ致します!〜 \主体的な提案が評価され、実際にカタチになる職場です!/ ◇現場からの「改善提案」はきちんと集計され、社内表彰も行っています。採用された提案は部長決裁でスピーディーに実行されるため、自分の意見がすぐに現場に反映されるやりがいを実感できます。 ◇30代の部長・課長も在籍しており、年齢や勤続年数に関係がなく、日々の行動や成果をもとに公正に評価される環境です。挑戦を歓迎する文化が根づいています! ■候補のポジションと業務内容 いずれかの管理職候補として、現管理職の直下で業務を行っていただきます。 <営業職>既存顧客や新規顧客に対する法人営業をお任せします。 <製造職>マシニングセンターや旋盤などの機械を用いて金属製品の加工を行っていただきます。 <構成設計>顧客から受注した部品をどのように生産するか工程を設計する業務です。 <NCプログラマー>製品加工時に用いるNCプログラムの設計を行っていただきます。 <生産管理>納期までの進捗の管理や顧客との折衝業務、部材などの仕入れ業者との折衝業務をお任せします。 ■働く環境/組織構成 工場の機械は24時間動いているものもありますが、夜間は無人のため日勤のみです。土日は原則お休みですが、繁忙期が続くと土曜日の出勤が発生します。現在は、半導体不足により需要が膨れ上がっており平均残業時間は部署にもよりますが平均30〜40時間ほどです。 ■入社後の流れ ご入社後は、各部署によって異なりますが先輩社員のもとでOJTで業務を学んでいただきます。その際に製造職以外の職種でも同社の製品の製造過程を学ぶために製造部でも研修を行う可能性が御座います。 将来的なキャリアパスとして、各部署での管理職としてマネジメントを行っていただく予定のポジションです。 ■当社の特徴: 同社は、東京エレクトロン社が半導体製造装置の生産を始めた当初よりお付き合いがあり、装置の中でも主要な部品の製造を行っております。半導体装置は高度な技術によって生産されていることから、主要パーツの製造を担う協力会社を一度決めた会社から変更することは稀で、安定的なお付き合いをしております。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 庶務・総務アシスタント 一般事務・アシスタント
〜需要拡大中◎創業60年以上の半導体製造装置メーカー/残業10H程度でライフワークバランス◎/くるみん認定企業!※子育て両立支援企業に認定〜 ■当社の魅力・特徴 ◎当社は半導体製造装置を作っております。スマホ・パソコン・AI・自動車など、今の暮らしに欠かせない“チップ”をつくるための機械を製造しております。AIやEVの進化で、半導体市場はこれからも急成長が期待されています♪ ■お任せする業務: 半導体製造装置・航空機エンジン部品・各種専用機部品等の製造を行っている金属加工メーカーである当社にて、生産管理の事務業務をお任せします。 ■業務内容: ・納期調整…納期に応じて、材料仕入先、社内製造部、外注先などに連絡、調整をします。 ・書類整理およびデータ入力…図面や指示書の印刷、ファイリング、製品データの入力を行います。 ・検品…仕入れた物が注文と合っているか検品します。 ・その他の庶務 ■働きやすさ: ・年間休日120日で土日休み/残業時間10H程度 ・産休育休所得されている方多数!育休後の復帰率100% ・服装・ネイル・髪色も自由! ・平均有給休暇所得日数:8日程 ■就労環境: 営業部生産管理課への配属となります。本ポジションには10名の社員が在籍しております。8〜9割が女性の職場です。 ■入社後のサポート体制: 経験がなくてもベテランのメンバーが3〜5カ月ほどOJT研修を行い、丁寧にフォローします! ■当社の特徴: ◎当社は東京エレクトロン社が半導体製造装置の生産を始めた当初よりお付き合いがあり、装置の中でも主要な部品の製造を行っております。半導体装置は高度な技術によって生産されていることから、主要パーツの製造を担う協力会社を一度決めた会社から変更することは稀で、安定的なお付き合いをしております。 ◎生産設備をシステムで繋ぎ、プログラムに従って自動で作業を行う無人工場を2018年から24年までに箱畳工場に隣接する場所に3棟の工場を新設。 工場のオートメーション化など設備投資も積極的に行っております! 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
〜需要拡大中の半導体装置や航空機・ロケットなどの部品を製造している同社で今までのご経験・スキル・知識を元にマッチする業務をポジションサーチ致します!〜 \主体的な提案が評価され、実際にカタチになる職場です!/ ◇現場からの「改善提案」はきちんと集計され、社内表彰も行っています。採用された提案は部長決裁でスピーディーに実行されるため、自分の意見がすぐに現場に反映されるやりがいを実感できます。 ◇30代の部長・課長も在籍しており、年齢や勤続年数に関係がなく、日々の行動や成果をもとに公正に評価される環境です。挑戦を歓迎する文化が根づいています! ■候補のポジションと業務内容 <営業職>既存顧客や新規顧客に対する法人営業をお任せします。 <製造職>マシニングセンターや旋盤などの機械を用いて金属製品の加工を行っていただきます。 <構成設計>顧客から受注した部品をどのように生産するか工程を設計する業務です。 <NCプログラマー>製品加工時に用いるNCプログラムの設計を行っていただきます。 <生産管理>納期までの進捗の管理や顧客との折衝業務、部材などの仕入れ業者との折衝業務をお任せします。 ■働く環境/組織構成 工場の機械は24時間動いているものもありますが、夜間は無人のため日勤のみです。土日は原則お休みですが、繁忙期が続くと土曜日の出勤が発生します。現在は、半導体不足により需要が膨れ上がっており平均残業時間は部署にもよりますが平均30〜40時間ほどです。 ■入社後の流れ ご入社後は、各部署によって異なりますが先輩社員のもとでOJTで業務を学んでいただきます。その際に製造職以外の職種でも同社の製品の製造過程を学ぶために製造部でも研修を行う可能性が御座います。 将来的なキャリアパスとして、各部署での管理職としてマネジメントを行っていただくか技術専門職として技術をより高めていっていただくかは本人の適性に応じて決定しております。 ■当社の特徴: 同社は、東京エレクトロン社が半導体製造装置の生産を始めた当初よりお付き合いがあり、装置の中でも主要な部品の製造を行っております。半導体装置は高度な技術によって生産されていることから、主要パーツの製造を担う協力会社を一度決めた会社から変更することは稀で、安定的なお付き合いをしております。 変更の範囲:会社の定める業務
エフディフューチャー株式会社
長野県上田市腰越
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
〜誰もが知っている製品に使われているフリーズドライ製品!/入社後数年間は残業ほぼなし+有休も取得しやすい環境で長期就業が叶う◎〜 \誰もが知っている身近な製品!/ 当社の製品はお菓子やカップ麺のかやくなどに使われています!携わった製品を身近で見かけるためやりがい満載です◎ ■当社の魅力・安定性: ・当社は受注生産を中心とした食品大手企業とのやり取りがあり、また大手企業より有名どころをご紹介いただき期間限定商品などの依頼も受けています◎ ・当社ならではの技術により、栄養価を保ちながら多様な製品を提供できる点も強みです。さらに、小ロット対応と大量生産の両方が可能なため、幅広いニーズに応えられることも評価されています! ■業務内容: 品質管理・保証として、まずは製造した製品の抜き取り検査、定期的な検査をお任せします。まずはできることから徐々に覚えて頂きます。 <まず身に着けていただきたい業務> ・食品の検査、分析とその合否判定 ・工場内の衛生管理 ・仕様書・規格書・基準書・規程の作成と更新 ・食品表示ラベルの作成、チェック <将来的に担っていただく業務> ・クレームの原因調査・報告書作成 ・工場監査、各種マニュアルやルールの策定 ・法改正、保健所への対応 ・認証の運用と審査対応 ・顧客による2社監査の対応 ・サプライヤーへの2社監査実施 ・製造委託先の工場管理、監査の実施 ■クレーム対応に関して: 基本的には部長が対応しておりますので、後々の対応業務となります。 その際、クレーム対応については個人ではなく、各部署が集まり社内でチーム(10名程度)が発足されます。 実際、品質保証部が対応するものは年3〜4件ほどと少なく、FCCS22000食品安全マネジメントシステムという海外にも通じる、食品の安全への厳しい規格に基づいた予防策を徹底し、クレームの発生を未然に防ぐ体制を整えております。 ■組織構成: 所属部長(男性)、係長、社員、派遣社員(女性3名)の計4名の方が活躍中です! ■教育体制: 段階を踏んでスキルを増やしていく教育体制が整っており、OJTや講習会を通じて成長をサポートしています。気さくな方が多く、雑談を交えながら働く姿が良く見られる、和気あいあいとした雰囲気です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産ハウジング株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~449万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
【40〜60代活躍中・再雇用制度有/年休126日・直行直帰可/コールセンター完備で休日の電話対応等も無し・営業ノルマ無し/施工管理からキャリアチェンジの社員も活躍中!/年間で最大100万円の報奨金制度もあり◎】 ■業務概要: 当社がリフォーム施工した住宅を訪問し、アフターサービス業務をお任せします。 決められた担当エリア内にて、1日3件程度の対応を想定しています。 <具体的には> ・ご入居1年タイミングでの物件点検(1カ月・3カ月目は営業担当が対応) ・軽微な補修や業者手配等のスポット対応 クロスやサッシュの補修等軽微なものであれば自身で作業を行い、電気周りや漏水等の工事業者への依頼が必要な場合は、不具合の内容を確認して業者手配を行います。 ■ポジションの特徴: ・アフターサービスと施工管理を兼務する会社が多い中、当社はアフターサービス専任でご担当いただきます。 ・点検から更にリフォーム案件を受注するといった営業ノルマはなく、お客様の満足度や対応件数、現場でお客様からの声を聴いた改善案等が評価軸になります。 ・お客様サポートセンターを設置しており、緊急対応の一次対応や訪問日時の調整は本部門が対応します◎ そのため、調整業務や休みの日のお客様対応は一切ありません。 ・社用車完備で、現場への直行直帰が可能です。 ■やりがい: 住宅のメンテナンスや修繕は重要で、その仕事がなくなることはありません。むしろ同社の施工実績は年々増加しており、成長部門といえます。大切な資産である「住宅」を目に見えて良い状態にする役割なので、お客様に感謝されるやりがいのある仕事です。 ■組織構成: 同部署は働きやすい環境もあり、40代〜60代の社員が多数活躍しています。 全国で200名以上のアフターサービス担当がいますが、3分の2が55歳上の社員で、9割以上が中途入社者です。 ■当社について: 2025年4月1日に「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合・分社化し、新会社「住友不動産ハウジング(株)」を設立します。 2025年3月31日までにご入社の場合は同年4月1日より新会社へ移籍、同年4月1日以降にご入社の場合は新会社への入社となります。 待遇・福利厚生等に変更はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
■職務内容: ・樹脂・ベアリングカテゴリーサプライヤーの工程変更(10件以上)/他量産見積り精査 ・NK300プロジェクト:BOMコストトラッキング/サプライヤーAPQP管理・推進/VEC管理・推進 【入社後すぐの業務】 ・既担当者と一緒にルーチン業務(見積り登録、サプライヤーへの支払い、プロジェクトCFTミーティングへ出席・・顔を憶える)より応対し、概ね2ヵ月後より、一人で業務応対いただけるように引継ぎを実施いたします。 【入社3か月〜半年以降】 ・NK300プロジェクトに関わるBOMコストトラッキング/VEC推進の業務も調達のとりまとめ役として参加いただきます。 ■ミッション・期待される役割: 新規機種プロジェクト、量産フェイズにおけるQDCのKPIの達成がミッションとし、その為の課題を自ら設定し、自部門、関係部門と連携しイニシアチブを取って推進する役割をお願いすることになります。 ■仕事の魅力: Astemoのブレーキは油圧から電動化へ進化し続けており、事業部の中でもコアな製品として市場のニーズに応えております。 その分課題も多い部品の調達業務を、周りと協力しながら且つ自身のアイデアを最大限に高めながら、開発から量産まで推進していく為、常にモチベーションを高く維持し量産化が実現した際の達成感を存分に感じ取ることが出来ます。 ■配属組織について: ・電動制御製品、車両制御製品フォーカスの事業方針に対応し、事業部単位での調達横串を強化 ・製品フットプリント方針、サプライヤ拠点方針の急速、且つ、高頻度の方針変更の予測と即応 ・Economic Scaleに依存しないコスト競争力の強靭化(適正価格査定力・標準化・VEC・Should Cost強化) ・4M変化を伴うVEC提案の強化(OEMも収益低下で苦しむ中での値引き要求へのカウンター。) ・キーパーツにおけるプレソーシングプロセスの改善と定着化 ・サプライヤ経営リスク対策の深堀り、加速、組織活動の強化(Actively Phasing Out含む) ・値上げ査定のノウハウ資産化、顧客売価提案と連動した適正価格戦略強化 ・カテゴリー戦略の具体策アップデートと事業との連動性改善(変化点・具体論に特化) 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境)
■業務内容: ・公共事業における用地の取得に伴う補償金額の基礎となる用地調査、建物調査、営業調査等、金額算定をお任せします。 ■業務エリア: ・基本的に長野県内の業務になります。案件によっては、関東圏に出張する場合があります。期間としては2、3日程度です。頻度は状況にもよりますが月1回程度になります。 ■同社の特徴: ・同社は、測量(一般測量、三次元計測)、建設コンサルタント登録7部門(道路、河川砂防、森林、農業、地質、鋼構造、下水)、その他(上水道、都市計画、造園、施工計画、環境等)、地質調査業、GISまで総合的に行っている会社です。 同社は1974年に創業し、40年を迎えました。企業が存在できる理由は、社会や社員から何等かのかたちで必要とされているという証拠であるといえます。同社も過去の歴史において、高度経済成長に合わせ国民の生活をより豊かにするため、社会資本整備の要請に対して、様々な技術提供をしてきました。しかしこれから先は、公共投資のありかたも変わり、今までと同じ技術やサービスでは社会の役に立つことは難しくなるため、常にチャレンジ精神で時代に適合した業務を行っていけるように改善を重ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
西田技研工業株式会社
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜上流工程メインで幅広い設計者としてのスキルを磨ける◎/創立60年の安定企業+平均残業10〜15時間+平均有休消化日数16日で長期就業が叶う環境〜 ■業務内容 射出成型機・ブロー成型機や半導体製造設備、自動組立機械の設計をお任せします。当社は自社製品を持っておらず、お客様から新規設備・設備改修のご依頼をいただいた上で、様々な問題を解決する専用機の設計や、VE・VA提案に関わる設計を行う形となります。 ■設計職としてのスキルを1から身に着けられる環境! 小規模集団なので分業制ではなく、ご依頼ごとに10名(営業〜据え付け含む)程度のチームを組みます。 そのため上流工程をメインとして、1機種の設計〜設置まで全てを担当するため、未経験からでも高いスキルを身に着けることができます。 (設計:その他業務=9:1) <開発期間> ・規模感にもよりますが、1年〜2年くらいかけて設計・開発・製作を行うイメージです(同時に抱える案件は多くても3件程)。 ■当社のビジョン: 当社は自動化(まずは社内向け)に取り組んでおり、将来的にはお客様の人材不足を背景に、自動化・省力化の機械設計を進めて、国内外で自社ブランド製品を生み出すことを目指しています! ■当社の設計職のやりがい: お客様のお困りごとに関して、ヒアリング〜納品まで見届けることができるため、自身がお客様の課題を解決するという実感を持てます! また、オーダーメイド製品の設計を行っているため、ご自身のアイディアが活かされる楽しいお仕事です◎ ■納期感に関して: 弊社の業務は必需品よりは、お客様の課題解決のための製品を提供するため、納期を調整しやすく土日出勤が基本発生しません。納期にとらわれず。品質を重視した設計に専念できます! \こんな受注も受けています!/ 半導体メーカーを主要顧客とし、食品会社やスポーツ用品メーカーからも受注を受けています。 食品会社では、特に製パン業界向けに、あんパンを包む機械を開発し、人手不足の中でも美味しい製品を作りたいという要望に応えました◎ ■組織構成: 設計部門は2名体制となります。 ベテラン社員の設計2名は物腰が柔らかい方なので、丁寧な教育のもとで経験を積むことができます◎まずは2人のアシスタントからスタートしていただきます!
トヨタホーム株式会社
400万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 新築をご検討されているお客様に対し、トヨタホームの住宅のご提案をお任せします。 <業務の流れ> ・ヒアリング/展示場に来場されるお客様に対し住宅に関するご要望をヒアリングし、当社住宅のご案内をしていただきます ・提案/社内の設計部門とも相談しながらお客様の要望に応えるプランニングを行います ・資金計画/お客様と相談をしながら、予算と要望に沿ったプランすり合わせをしていきます ・受注/お客様よりご発注いただき、住宅の施工がスタートします ・施工/施工部門がメインとしてやりとりを行いますが、営業も問い合わせなどに関しては対応をします ・完成/鍵をお渡しし、住宅のお引き渡しを完了します ■業務の特徴: 完全反響営業です。お客様は、住宅展示場に来場されたお客様、WEB資料請求、スーモカウンターからのご紹介など様々。 加えて、トヨタグループ従業員の皆様及びご紹介といった独自の販売チャネルを持つのも当社ならではの強みです。 トヨタグループ各社様と連携した住宅イベントの開催や、トヨタ系自動車ディーラー店様への訪問活動を通じてご紹介いただきます。 ■トヨタホームの特徴: トヨタホームの家は「80%以上を工場で作り上げる」のが特徴です。良い品質は良い施工現場から生まれるとして、 事前に工場で作れる部材に関してはできるだけ工場で作り、現場では部材を「組み立てる」イメージで家づくりが行われます。 トヨタグループならではの「ものづくり」にこだわった体制で家づくりを行っているのがトヨタホームです。 ■入社後について: 入社後は本社主導の研修が数週間(入社者のスキルレベルによって異なる)あります。 当社とは?当社の家づくりとは?といった内容を確認いただきます。 ■モデル年収: インセンティブ除き(残業15h) 28歳指導職 520万円 32歳主任職 640万円 38歳幹部職 870〜960万円 上級幹部職 1000〜1500万円 ■勤務形態: トヨタホーム株式会社(メーカー)の社員として、各販売店会社への出向からスタートしていただきます。 キャリアを積んでいく中で、メーカー他職種への転向や、販売会社への転籍なども発生します(面談の上決定していきます)。
協栄電気興業株式会社
長野県長野市川合新田
サブコン, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜I/Uターン大歓迎!/年間休日122日/残業少なめ/長野で長期就業可能!〜 ■業務内容: 得意先(主に民間企業様)への電気工事に関する現場管理、営繕小規模工事、仮設工事、見積作成、改修工事等の提案などをお任せいたします。 ■募集背景: 事業拡大のための採用です。現在、顧客からの信頼が厚く、多くの受注の依頼をいただいておりますが、対応しきることができていない状況です。これからより多くの顧客の要望に応えていくために、責任をもって仕事を成し遂げられる方を募集します。 ■組織構成: 平均年齢47歳。40代〜50代の方が活躍中です。 同社に転職でご入社され、活躍されている方が多いため中途採用の方も馴染みやすい社風です。 ■評価制度: 格付け体系表に応じた評価を行っており、ボーナス査定は季節ごと都度、昇給に関しては1年に1度、役員と部門長による査定委員会で決定しております。正当に評価される環境が整っております。 ■当社の特徴・魅力: ◇長野県下シェアNo.1企業…長野県に本社のある企業にて電気工事シェアNo.1です。リーマンショックやバブル以降も積極的に採用を行い、常に顧客からの要望に応えてきました。その時に得た信頼で、今も長野県内の顧客から受注をいただき続けています。同社は取引先顧客と共に成長をしてきました。 ◇一人一台社用車貸与…長野県全域で仕事をするため、車がないと不便ですが、現場勤務の社員全員(約40名)に社用車を貸与しています。通勤・移動にも困りません。 ◇労働環境◎…年間休日122日です。残業時間も月平均25〜30時間程度の社員が多く、休みの日は家族との時間を大事にしたり、地域の行事に参加したりしている社員がほとんどです。 ◇先輩から学べる環境…先輩からの技術的なサポートは充実しているため、技術的にも学べる環境です。 ◇一体感を感じられる社内の雰囲気…社内間の連携を大事にしています。社内報やコミュニケーションツールを使い、経営方針や社長の想いだけではなく、数値面や社員の状況などを常に共有しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ