8707 件
株式会社ツクイスタッフ 新潟支店
新潟県
-
20万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
夜間業務全般 訪問介護職員としての排泄介助。 併設するサービス付き高齢者住宅アサヒライフガーデンでの見守り。 サービス付高齢者住宅での介護職・夜勤専従求人です。 【施設概要】 開設:2015年3月 種別:サービス付高齢者住宅 定員:58室 【法人の特長】 注文住宅事業でのノウハウを活かし、高気密・高断熱住宅をはじめとする心地よい住まい、高齢者の方が本当に安心して暮らせる賃貸住宅の運営を目指しています。
19万円~
介護老人保健施設での介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・昼食配膳、口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境整備(居室清掃・リネン交換等) ・介護記録 介護老人保健施設の介護職・正社員求人です。 定員110名という大きな施設で、施設に入ると広々とした空間が広がっています。 未経験・ブランクのある方でも大丈夫です。 老健が初めての方でも職員の指導のもと、ご自身のペースに合わせて進めていきます。 【おすすめポイント】 ・賞与は前年度実績で計4.50ヶ月分! ・夜勤手当や処遇改善手当の支給もあります! ・残業は月平均5時間と少なめ!家庭やプライベートの時間も大切にしていただけます。 ・マイカー通勤OK!無料駐車場完備しています。 ・幅広い年代の方が働いている活気ある職場です。 ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
15万円~
特別養護老人ホームでの介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・食事配膳、下膳 ・口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境の整備(居室清掃・リネン交換) ・介護記録 特別養護老人ホームでの介護職・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・職場環境が整備され働きやすい環境です。 ・受講する職員に応じて様々な研修制度あり。 ・各手当、福利厚生充実。 ・「巻駅」から徒歩10分。マイカー通勤もOK。 【施設概要】 種別:特別養護老人ホーム 定員:60人(1ユニット7~10人単位) 【法人の特長】 「安心・豊かな未来へ創造しよう地域とともに」を理念に地域に根付いた事業を展開し地域に愛される法人を目指します。 また、職員が働きやすい職場づくりに努めています。
特別養護老人ホームでの看護業務 ・入居者様の健康管理 ・バイタル測定 ・服薬管理、服薬指導 ・往診対応、医師・病院との連携 ・緊急時対応 ・経管栄養 ・医療処置 (褥瘡処置、痰吸引、ストマ、インシュリン注射等) ・医療用物品管理、発注 ・介護、看護記録 特別養護老人ホームでの看護職・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・日勤のみのシフト!ご家庭との両立も図りやすい!残業もほとんどありません。 ・嬉しい賞与は年3回。3ヶ月分支給! ・託児所完備!子育て世代も多く活躍しています。 ・子育てやご家庭との両立をサポートしてる法人です。 ・オンコール当番時に出勤した際は、別途手当付与されます。 ・制服の貸与はありませんが、採用時に購入費用の一部を助成するとともに、毎月制服手当を支給しています。 【施設概要】 開設:1989年4月 種別:特別養護老人ホーム 定員:90名 【法人の特長】 地元地域(燕市吉田地区)に密着した介護サービス事業や障がい福祉サービス事業を実施。幼保連携型認定こども園を運営しています。 中庭を囲むように建てられた建物には明るい光が差し込み、居室からは庭園を眺めることができます。
18万円~
特別養護老人ホームでの介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・食事配膳、下膳 ・口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境の整備(居室清掃・リネン交換) ・介護記録 特別養護老人ホームの介護職・正社員求人です。 【施設概要】 開設:平成12年4月 定員:70名(施設入所50人/ショートステイ20人) 【施設の特長】 こちらの施設は、常時介護を必要とされご自宅で介護を受けることが困難な高齢者の方に、長期又は短期間施設へ入所していただき、日常生活上のお世話や、リハビリ、健康管理などのサービスを提供する施設です。行事やクラブ活動、レクリエーションといった余暇活動を通して、ご利用される皆様が豊かな生活を送ることができるように、支援いたしております。 ※応募時に募集が終了している場合もございます。その際は、希望条件に合わせて他の求人をご案内させて頂きます。 まずはツクイスタッフ担当までお問い合わせください。
介護老人保健施設での介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・昼食配膳、口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境整備(居室清掃・リネン交換等) ・介護記録 【職場の情報】 介護老人保健施設での介護職員・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・資格取得に関する制度(研修助成金・休暇付与)や職員研修などスキルアップを支援します。 ・残業は少なく、仕事と家庭、余暇活動が両立できます。 ・シフト(休み)希望は、月3回可能、土・日・祝は交替で勤務します。 【施設概要】 開設:1988年 種別:介護老人保健施設 定員:170名(認知症専門棟90名、一般棟80名) 【施設の特長】 国が初期に全国に設けた老人保健施設80ヵ所のひとつ(新潟県では2番目)として、昭和63年に開設。 1階には明るく開かれた通所リハビリテーションや機能訓練室、2階に地域交流室もございます。
特別養護老人ホームでの看護業務 ・入居者様の健康管理 ・バイタル測定 ・服薬管理、服薬指導 ・往診対応、医師・病院との連携 ・緊急時対応 ・経管栄養 ・医療処置(褥瘡処置、痰吸引、ストマ、インシュリン注射等) ・医療用物品管理、発注 ・介護、看護記録 特別養護老人ホームでの看護職・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・賞与は計3.0ヶ月分以上の実績あり ・最寄り駅は内野駅、内野西が丘駅 ・手当が充実 ・介護と看護業務がわかれているため、腰等の負担が少ない 【施設概要】 開設:2000年11月1日 種別:特別養護老人ホーム 定員:100名 【法人の特長】 協力医療機関として「とやの中央病院」などと協力しながら医療サポート体制を整えています。
17万円~
ショートステイでの介護業務 ・身体介助(食事介助、歩行介助) ・入浴介助 ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・口腔ケア、口腔体操 ・服薬支援 ・外出付き添い、買い物代行 ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境整備(清掃・リネン交換) ・介護記録 ・送迎、添乗業務 [施設概要] ・平成25年8月開設 ・ユニット型 40床 [施設の特徴] 加齢、疾病等により常時介護が必要で、自宅では介護が困難な方に入居していただく施設です。 要介護状態に対し、その有する能力に応じた日常生活を営むことができるよう、施設サービス計画に基づき、要介護状態の軽減又は悪化の防止に資するよう、入浴、排泄、食事等の介護、機能訓練、健康管理及び療養上その他必要な介護を行います。 [施設のおすすめポイント] ・年間休日は115日 ・介護未経験の方でも大歓迎。 チューター(世話役)制度を採用しております。
16万円~
ご利用者様宅に訪問し、身体介助・生活支援業務 ・身体介助(着脱介助、洗面・清拭介助、入浴介助) ・生活支援(買い物支援、調理業務、配膳/下膳、洗濯/掃除、衣類整理) 新潟市東区のお宅へ1日1~5件程度訪問 社有車又は自家用車にて訪問 ヘルパーステーションで介護職・正社員求人です。 初めて経験させる方でも安心して仕事ができるようプリセプター制度を導入しており、一定期間マンツーマンで指導にあたり不安の解消に取り組んでおります。 明るく元気に対応できる方を希望します。私たちと一緒に楽しく仕事ができる方の応募を心よりお待ちしております。 【施設概要】 ・ヘルパーステーション ・ご利用対象者:要支援認定または 要介護認定を受けている方 身体介護(要介護1~5) 主にヘルパーが利用者様の身体に直接触れる介護サービスを提供致します。 食事介助・洗面・入浴・排泄・歩行・車椅子などに関る介助。 生活援助(要介護1~5) ご本人が単身あるいは、ご家族が障害・疾患等で家事を行なうのが困難などの場合に日常生活に関るサービスを提供致します。 総合事業(要支援1・2、事業対象者) 利用者様の状態に合わせた「身体介護」「生活援助」のサービスを要介護状態の発生、軽減と悪化防止の支援としてサービスを提供致します。 あなたからのご応募お待ちしております!
デイサービス定員における介護業務 入浴介助、排泄介助、レクリエーション活動、送迎等(軽自動車、ミニバン) ※住宅型老人ホームに併設されているデイサービスです。 ※共生型の生活介護も行っております。 ■施設概要 形態:デイサービスセンター 開設:2008年5月 定員:25名 ■担当者から見たオススメポイント ・残業少なめ ・正社員の時短勤務実績あり!(条件ご相談ください) ・職員さんの福利厚生をこれから充実させていく予定です! ・嬉しい日曜定休なので、家庭との両立がしやすいです!
・お客様の生活リズムや趣味活動、掃除洗濯などの自立を促す支援 ・1ユニット9名の介護業務全般 ・日中は2~3名と夜勤1名で担当 ・調理業務 ・介護記録(専用スマートフォン等) グループホームでの介護職・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・研修制度充実!勤続年数や職責に応じた研修! ・資格取得支援制度あり! ・入社後は先輩スタッフによるマンツーマンでサポート! ・キャリパス制度あり!介護職⇒リーダー⇒ホーム長⇒エリアマネージャーなど 【施設概要】 開設:2003年8月1日 定員:3ユニット27名 【施設の特長】 人と人との繋がりを大切にしているホームです。 明るく元気な職員が多く、個別支援に力を入れています。
22万円~
【訪問介護のホームヘルパー】主なお仕事:排泄、食事、入浴などの身体介護/掃除や買い物などの生活援助/アプリを使用した記録※ホームヘルパーとしてお客様のご自宅に訪問し、日常生活における手助けをするお仕事です。 デイサービスを中心に、有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・グループホームを運営する「居住系介護サービス」、 訪問介護・訪問入浴等を運営する「在宅事業サービス」など多様な介護サービスを全国47都道府県で700カ所以上の事業所を展開する業界トップクラスの大手企業です。「地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、誠意ある行動で責任を持って、お客様と社会に貢献する」という理念を掲げております。従業員の成長を支援し、お客様ならびに地域へのさらなる貢献を目指しています。 ・資格取得支援制度・研修受講支援制度・受験対策支援制度・通信教育サポート・オンライン学習ツール 経験を積み熟練した従業員は、営業所の運営や人財の採用・育成を行なう「ライン管理職」と、専門性を極め、経営に活かしていく「スペシャリスト管理職」から、それぞれの希望・適性に応じたコースに進みます。途中でのコース変更も可能なため、従業員それぞれの価値観や経験に応じたキャリア形成が可能です。また、各地域で様々な事業を展開しているため、異なるフィールドにチャレンジして専門性を高めることも可能です。 「子育てサポート企業」として、従業員一人ひとりが子育てと仕事を両立し、その能力を最大限に発揮できる職場づくりに取り組んでいます。 その他、雇用形態に応じて土日祝日手当や賞与などモチベーションアップのための手当も様々です。求人事業所の規模や特徴などお問い合わせください。
【デイサービスの介護職員】主なお仕事:お客様に対する食事や入浴、排せつなどの介助/レクリエーションの企画、実施/他スタッフと連携してのケア業務全般/送迎・添乗業務(慣れるまでは添乗業務から)/各種記録業務など デイサービスを中心に、有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・グループホームを運営する「居住系介護サービス」、 訪問介護・訪問入浴等を運営する「在宅事業サービス」など多様な介護サービスを全国47都道府県で700カ所以上の事業所を展開する業界トップクラスの大手企業です。「地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、誠意ある行動で責任を持って、お客様と社会に貢献する」という理念を掲げております。従業員の成長を支援し、お客様ならびに地域へのさらなる貢献を目指しています。 ・資格取得支援制度・研修受講支援制度・受験対策支援制度・通信教育サポート・オンライン学習ツール 経験を積み熟練した従業員は、営業所の運営や人財の採用・育成を行なう「ライン管理職」と、専門性を極め、経営に活かしていく「スペシャリスト管理職」から、それぞれの希望・適性に応じたコースに進みます。途中でのコース変更も可能なため、従業員それぞれの価値観や経験に応じたキャリア形成が可能です。また、各地域で様々な事業を展開しているため、異なるフィールドにチャレンジして専門性を高めることも可能です。 「子育てサポート企業」として、従業員一人ひとりが子育てと仕事を両立し、その能力を最大限に発揮できる職場づくりに取り組んでいます。 その他、雇用形態に応じて土日祝日手当や賞与などモチベーションアップのための手当も様々です。求人事業所の規模や特徴などお問い合わせください。
特別養護老人ホームでの介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・食事配膳、下膳 ・口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境の整備(居室清掃・リネン交換) ・介護記録 ※運転業務あり:ロングのワンボックス (運転業務については応相談) 特別養護老人ホームでの介護職・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・マイカー通勤可 ・1ヶ月10日休み ・65歳まで昇給有り! ・定年65歳。希望により延長も可能 【施設概要】 開設:2016年6月 形態:特別養護老人ホーム 定員:80名 【法人の特長】 ご利用者様が可能な限り自立した日常生活を営むことができ、ご家族様の身体的、精神的負担の軽減を図ることを目標にしています。
療養型病院での介護業務全般。食事介助・入浴介助・排泄介助など ■施設概要 開設:平成14年8月 定員:180名(入院)、40名(通所) ■当施設の特徴 180床の療養型病院です。急性期とは異なり、恒例の要介護状態の方の介護、看護がメインになります。 ■当施設のおすすめポイント ・残業が少なく、ライフスタイルに合わせた勤務ができる ・育児中の職員も多く、子育てに理解のある職場 ・有給休暇の取得を積極的に推進し、ご家庭と両立して働くことを支援している ご応募お待ちしております。
[介護老人保健施設での入居者の看護業務全般、介護業務] 主に介護老人保健施設での看護業務を行っていただきます。 頻度は少ないですが、介護業務もございます。 ■施設概要 開設:1991年 定員:143名 居室:41室 ■施設の特徴 新潟市西蒲区にある介護老人保健施設です。 自然豊かな環境にあって、明るく家庭的な雰囲気の中で、リハビリの充実と個々のニーズに合った心のこもったケアを行っております。 ■担当者から見たオススメポイント 1991年設立ですが施設内は清潔館のある施設です。 病院が併設されており緊急時にも安心して働くことができます。 施設見学可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
ショートステイでの介護業務 ・身体介助(食事介助、歩行介助) ・入浴介助 ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・口腔ケア、口腔体操 ・服薬支援 ・外出付き添い、買い物代行 ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境整備(清掃・リネン交換) ・介護記録 ・送迎、添乗業務 ショートステイの介護職・正社員求人です。 ■施設概要 開設:平成21年4月 定員:定員20名 【法人の特徴】 運営法人は、施設から在宅まで幅広くサービスを展開しており、新潟と首都圏あわせて50件以上の事業所を運営しております。「ご本人もご家族も幸せに暮らして欲しい」という願いを実現するため、より良い施設づくりを目指している法人です。 その中でも、「心」を一番大切にしており、おもてなしの心(ホスピタリティ)が重要だと考え、接遇に力を入れております。 また、充実した研修制度を設けており、それぞれの立場や職種、目指すキャリアに応じて社員一人ひとりが自己成長を図ることができるよう取り組んでいます。 福利厚生も魅力です。 会社で様々福利厚生を設けておりますが、それとは別に従業員の為の組合制度があります。 お祝い金や見舞金、割引など受けられる生活応援サービス、各種共済制度など充実しております。 介護資格と車の運転免許をお持ちの方のお問い合わせお待ちしております。
【デイサービスの看護職員】主なお仕事:お客様に対する入浴前後のバイタルチェック、健康管理業務全般/機能訓練時の補助業務/他スタッフと連携してのケア業務全般/各種記録業務など デイサービスを中心に、有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・グループホームを運営する「居住系介護サービス」、 訪問介護・訪問入浴等を運営する「在宅事業サービス」など多様な介護サービスを全国47都道府県で700カ所以上の事業所を展開する業界トップクラスの大手企業です。「地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、誠意ある行動で責任を持って、お客様と社会に貢献する」という理念を掲げております。従業員の成長を支援し、お客様ならびに地域へのさらなる貢献を目指しています。 ・資格取得支援制度・研修受講支援制度・受験対策支援制度・通信教育サポート・オンライン学習ツール 経験を積み熟練した従業員は、営業所の運営や人財の採用・育成を行なう「ライン管理職」と、専門性を極め、経営に活かしていく「スペシャリスト管理職」から、それぞれの希望・適性に応じたコースに進みます。途中でのコース変更も可能なため、従業員それぞれの価値観や経験に応じたキャリア形成が可能です。また、各地域で様々な事業を展開しているため、異なるフィールドにチャレンジして専門性を高めることも可能です。 「子育てサポート企業」として、従業員一人ひとりが子育てと仕事を両立し、その能力を最大限に発揮できる職場づくりに取り組んでいます。 その他、雇用形態に応じて土日祝日手当や賞与などモチベーションアップのための手当も様々です。求人事業所の規模や特徴などお問い合わせください。
病棟での介護業務全般 高齢入院患者様の食事、入浴の介助 おむつ、シーツ、病衣の交換 ■施設概要 開設:平成5年 定員:療養型病床192床(医療型40床、介護型152床) ■施設の特徴 慢性期医療を中心に福祉の総合的サービスを提供している病院です。 診療科目は内科、循環器内科、整形外科、リハビリテーション科です。 ■担当者から見たオススメポイント 療養型の病棟で介護のお仕事です。 食事介助、入浴介助、おむつ交換、シーツ交換などをお任せ致します。 年間休日120日と比較的多く、仕事とプライベートメリハリをつけた働き方が可能な職場です。 夜勤は月2回程度と比較的少なめ。休憩時間90分と仮眠時間75分があります。 手当や福利厚生充実。正社員ご希望の方は是非ご応募ください。
・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・食事配膳、下膳 ・口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境の整備(居室清掃・リネン交換) ・介護記録 ○特別養護老人ホーム ・定員60名(1ユニット10名、6ユニット) 入社後、一定期間に渡り、経験者がマンツーマンで指導を行いますので、経験のない方も安心です。 また、こちらの法人では各種資格取得に関して補助金制度を設けています。 仕事をしながら、介護福祉士等の資格取得出来る事も大きな魅力です。
特別養護老人ホームにおける看護業務 ・入居者様の健康管理 ・バイタル測定 ・服薬管理、服薬指導 ・往診対応、医師・病院との連携 ・緊急時対応 ・経管栄養 ・医療処置 (褥瘡処置、痰吸引、ストマ、インシュリン注射等) ・医療用物品管理、発注 ・介護、看護記録 ・夜間のオンコール対応など 特別養護老人ホームでの看護職・正社員の募集です。 【施設概要】 開設:1985年4月 種別:特別養護老人ホーム 定員:長期100名(4人部屋×25室)/短期24名(4人部屋×5室/2人部屋×2室) 【おすすめポイント】 ◎働き方改革関連認定企業:新潟県ハッピーパートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。 ・女性職員の出産・育児休暇取得率 100% ・2022年度 男性職員育児休暇 2名取得 ◎心の相談室:職場では相談しにくい悩みも、産業カウンセラーに相談できる環境があります。 ◎キャリアパス制度:実務経験(キャリア)の蓄積を通じた職員の成長をしっかりと見極め、正当な評価を行います。 ステップアップの確実な道すじ(パス)があります。 ◎燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「愛称:タンポポ」に加入。慶弔給付金や近隣飲食店の割引等、福利厚生も充実しています。 ◎独立行政法人福祉医療機構の退職手当共済事業および新潟県民間社会福祉施設職員退職積立 基金の加入で退職金制度が充実!将来を見据えて長く安心して働ける法人です。 ◎残業は月平均5時間程度、基本週休2日のため、ワークライフバランスをしっかり保てる職場です。
介護老人保健施設での介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・昼食配膳、口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境整備(居室清掃・リネン交換等) ・介護記録 【施設概要】 開設:平成9年7月1日 定員:90名 ●3階:(認知症専門棟40名) 個室6室、2人部屋3室、4人部屋7室 ●4階:(一般棟50名) 個室5室、2人部屋1室、3人部屋1室、4人部屋10室 【松浜さくら園の理念】 私たちは、すべての人々の人権を尊重しつつ質の高い介護サービスを提供し、ご利用者やご家族ならびに地域から信頼される施設を目指します。 【松浜さくら園の基本方針】 東新潟及び阿賀北地域を基盤とする介護老人保健施設として社会に貢献します。 ご利用者の人権とプライバシーを守り適切な介護を提供します。 老人の保健・医療・福祉の向上に努めます。 介護を行うにあたり安全管理の確保に努めます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ