255 件
新潟トヨペット株式会社
新潟県新潟市東区木工新町
-
~
自動車(四輪・二輪), 店長 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【新潟トヨタグループ最大級/新潟県内に密着した事業基盤/残業10hほど/引っ越しを伴う転勤なし】 トヨタのカーディーラーの営業として、アルファード、ベルファイア、クラウン、ハリアー、プリウス等の販売をお任せします。最新のトヨタ車に対応するための研修制度や検定制度が整っています! ■業務概要: ・来店された新規のお客様に商品のご案内 ・既存のお客様を訪問 ・アフターフォローや新商品のご提案 ・チラシ、DM、などでイベントを告知 ・納車やサービス入庫の対応 ・自動車以外の商品販売(車険等サービス、カー用品) ■入社後の流れ: 商品知識、見積、注文書等、トヨタの営業法などを学ぶため 研修を行います(約1ヶ月間) ▽ 店舗に配属後、先輩に同行し、OJTで仕事を覚えます マンツーマンで丁寧に指導します! ▽ 先輩にフォローしてもらいながら 徐々にお客様を担当します。 ■教育体制: 教育制度がしっかりしているので車の知識ゼロでも安心して入社できます。 自動車販売は「だんらんの空間」を販売すること。自動車が移動する時、そこはコミュニケーションの空間となります。ミニバンからスポーツカーまで、多彩な客層に対応する当社の営業はお客様と一緒にライフプランを考え「お客様の暮らしを豊かにするには何がベストか」を提案する仕事です。お客様を理解し、幸せな瞬間をたくさん作りましょう。 ■組織構成: 各店舗規模により、配属人数も異なりますが20歳〜50代後半まで幅広い年代の方が活躍しています。 <13店舗>…ご本人の希望を考慮し、車で1時間以内位の店舗へ配属いたします。 新潟本店サービス工場/新潟小針店/新潟東店/村上店/新発田店/五泉店/白根店/三条店/長岡川崎店/長岡古正寺店/魚沼店/十日町店/上越店 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI原動機
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~899万円
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【機械工学系の知識のある方へ/船舶用ディーゼルエンジン国内トップ級/福利厚生◎】 ■業務内容: カーボンニュートラル対応の舶用推進プラントを提供することで社会に貢献していきます。 ・引合時のプレゼンテーション、見積作業、仕様書・外形図などの作成 ・お客様との打合せおよび納入図書の作成、各種製作図面の作図 ・社内手配指示、購買品注文仕様書作成・受領返却業務 ・陸上運転立会い、海上運転乗船、来歴登録・管理 ・社内全体の取りまとめ、社外対応窓口・・・プロジェクトマネージャ対応 1つのプロジェクトは1〜1.5年のスパンとなります。 入社後2年程度は主担当者の補助を行い、3年目程度から主担当者を任せる想定です。 ■業務詳細: 【流れ】 上述の仕事内容に記載の通り引合〜受注〜引き渡しまでを一貫して担当もしくは担当補助し、プロジェクトマネージャ的な役割を担います。 【関わる部門】 開発部門、生産部門、調達部門、営業部門、アフターサービス部門 【体制】 製品群および市場を加味したラインが存在し、一つのラインは5〜8名前後。一つのプロジェクトを2〜3名体制で複数のプロジェクトを抱えます。 【担当案件数】 1つのプロジェクトに集中 【働くスタイル】 初めは担当補助として業務の流れを習得し、その後主担当となるイメージです。 部内の他グループからの支援も柔軟に行える環境であり、業務負荷を平均的にすることを心掛けている雰囲気は醸成されています。また、意見も言いやすく、相談もしやすい職場です。 定時退場日等を活用しプライベートも犠牲にしません。 ■キャリアパス: 部内ローテーションが多いですが、希望があれば他部署への異動も可能です。キャリアパスの実例としては下記があります。 品管、組立、調達、営業、アフター部門 ■ポジションのやりがい・魅力: 舶用業界では新燃料への転換期にあり、自社製品を介してそういった最新技術を身に付けることができます。また、プロジェクトマネージャとして組織を牽引する力を身に付けることができます。世界初や日本初というプロジェクトもあり、大変さはありますが、自身でまとめた船舶が就航し稼働していること自体が感慨もひとしおです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北川鉄工所
新潟県新潟市東区豊
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
学歴不問
【手厚い研修制度があり業界未経験者も歓迎!創業100年を超える歴史×技術力でオンリーワン製品もあり】 ■業務内容 同社が生産するコンクリートプラントの営業ポジションです。営業スタイルは既存:新規=8:2程度ですが、今後はニーズ拡大に向けて開拓も期待しています。業界トップシェアであり、オーダーメイドでの対応や同社ならではの製品もある為営業のしやすさがあります。 ・コンクリートメーカーの既存顧客への関係構築、情報収集 ・客先要望のヒアリング、仕様検討 ・プレゼンテーション、見積もり ・現地の立ち上げや試運転の立会い、サービス部門への引継 ・新規顧客獲得のための商品PR ■出張 週に3〜4日は、日帰りもしくは2〜3泊の出張が発生します。※日当支給:日帰り1100〜2200円(距離で変動)、宿泊3000円/日(2泊3日の場合は9000円) ■教育体制 入社してすぐはお客様からの問い合わせ対応・部品発注の手配・先輩社員との同行訪問で商品を覚えていきます。その後既存のお客様を担当し、部品や小さい修理工事を受注していき、スキルに応じて徐々に大きな案件を任せてもらえます。 ■業務補足 基本的には既存顧客(生コンクリート製造メーカー)への営業活動となります。コンクリート製造に関わる機械や大型プラントまで、幅広く提案します。大体、年間で15件程度の受注が目安で、単価100万円代の機械から、1000万クラスのプラントまで、スケール感のある提案を行います。また、業界トップクラスのシェアを誇る製品で、全てオーダーメイドにて顧客要望によりマッチした製品開発が強みの事業となるため、独自性の高いハイスペックな大型設備機械の提案を経験できます。 ■3つの事業について ・工作機器事業:旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業:大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 ・金属素形材事業:自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 変更の範囲:会社の定める業務
北日本防食株式会社
新潟県新潟市東区河渡庚
300万円~499万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪防食業界のパイオニア/大手インフラ企業との取引多数/未経験OK/男性の育休取得実績あり/住居手当・家族手当あり≫ ■職務内容: 防錆・防水工事の施工管理をお任せします。経験者はもちろんのこと、未経験者も大歓迎です。社員のほとんどが未経験からはじめています。出来ることからはじめ、徐々に業務の幅を拡げて下さい。そのためには、企業全体であなたの成長をバックアップします。 ・事前調査、設計、施工管理 ・業者、職人の手配、打ち合わせ ・進捗、工程管理、作業チェック、コスト管理、工程表作成 ・定期点検によるアフターフォロー など ※当社の顧客は主にライフラインといわれている大手企業が中心です。例えば、石油・ガス・水道・通信・鉄道など。 ■働き方: 施工管理には珍しく、基本残業はありません。秋口が繁忙となる時期ではありますが、日暮れも早く作業が出来ないことから定時がほとんどです。固定残業時間10時間を超える月はありません。案件の中心は新潟県内になります。 ■防食とは: 防食は金属表面の腐食物を除去し、再び腐食しないように保護することです。金属の表面は大気中で腐食するため、大気と金属面を遮断することが防食につながります。防食の方法は防食テープや塗装などの塗覆装による防食、電気防食、メッキ加工、耐食性材料の使用などいくつか種類があります。 ■防食方法: 当社では、いくつかの防食方法の内、塗覆装による防食方法をメインに行っています。その中で主力となるのがデンゾー防食システムによる工法で、配管やH鋼、L鋼などの鋼構造物に使われています。その他、塗装やライニングを使用して配管の内面や機械類及びタンク内外面の防食も行っています。
株式会社ダイヤメット
新潟県新潟市東区小金町
350万円~599万円
総合電機メーカー, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 生産管理
■職務内容: 本社・新潟事業所の生産管理部門のスタッフとして、主として海外との物流管理業務に携わっていただきます。販売管理・受発注の調整業務の他、海外顧客との窓口として顧客対応もお任せいたします。 <具体的に> ・受注、生産、販売管理 ・国内外顧客への物流管理 ・輸出管理 ・輸入管理 ・与信管理 ・海外子会社支援 他 【対応顧客】海外の商社、Tier1等 【顧客エリア】北米、中国、東南アジア等 業務は多岐にわたりますが、経験や能力に応じて業務をお任せします ■当社の魅力: 日系大手投資ファンドのエンデバー・ユナイテッドと共に、新人事戦略の策定、営業組織の刷新、人事評価・報酬制度の構築等に取り組み、製造コストの改善、生産性の向上を実現した結果、業績は急回復しています。まだまだ変革期で、大手の基盤がありながらもスピード感のある社風です。制度の変更により、年次に関わらず、優秀な人材は早くから昇進可能となっており、やりがいも◎です。 ■当社について: ◇当社は自動車用焼結部品を中心に製造する専業メーカーで、日本の基幹産業である「自動車産業」の最もコアな部品である、エンジンやトランスミッションからステアリング、車載モーターまで、国内/国外を問わず幅広く当社の製品が活躍しております。 ◇地球規模で環境保全が課題となっている昨今、自動車の燃費向上技術や自然エネルギー発電の核となる製品の開発・製造にも注力しています。 ◇2020年に国内ファンドのエンデバー・ユナイテッドの傘下となり、経営改革を行っており、製造面の利益体質改善や新たな人事制度の構築等を行い、成長に向けて邁進しています。また、日本国内のみならず活動をグローバルに推進すべく、事業展開を行っていきます。 変更の範囲:当社業務全般
旭ビル管理株式会社
新潟県新潟市東区紫竹
300万円~399万円
設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆将来的な柱社員へと育成予定/既存顧客対応/泊りがけ出張無し/個人ノルマ無し/定時退社可/直行直帰◆ \お客様と現場を繋ぐ営業スタイルで臨機応変に顧客に寄り添いたい方へ/ ■職務内容: トラブル対応、環境維持メンテナンス等、お客様から依頼のある様々なご要望の受付窓口及び渉外、営業を担当していただきます。具体的には下記業務をお任せします。 ・環境測定、水質検査、害虫駆除、貯水槽の清掃及び保守、床面、カーペット、窓ガラス清掃などの実施時期打ち合わせ・見積 等 ・公共施設の指定管理業務、警備業務などビルメンテナンス業に関する新規契約や契約更新のための営業活動 ・ビル維持設備(冷暖房設備、給排水設備、消防防災設備等)故障時の修理見積、工期等の打ち合わせ 等 ・営業活動に付随する事務作業、ビル管理業務に関わる作業や経費の見積作成 等 ※入社後は先輩社員の同行から始まります。近くで学びながら順番に覚えていっていただきます。 ※過去営業未経験で入社した方もいます。 ■業務の特徴: ・1案件当たりの業務範囲が広く、じっくりと仕事に取り組むことが可能です。月間訪問件数は10~20件程度です。 ・顔つなぎのような表敬訪問は基本的にはありません。エリアは新潟県内のため、泊りがけでの出張はほぼありません。直行直帰も可能です。 ・事務作業はお仕事全体の2割程度ですが、官公庁の入札時期(3月頃)は社内での事務作業(見積書作成等)がメインとなります。 ・新規開拓は基本的にはありません。(既存客が多く要望も多岐に渡り、その対応がメイン業務のため) ・個人ノルマの設定はありません。 ・得意先に清掃資材(ワックス缶等10~20kg程度)の搬送業務もあります。 ■組織構成: ・営業部への配属となります。現在は50代営業部長(常務取締役)、30代課長代理、40代係の3名体制で、エリア毎に県内全域を担当しています。入社後、担当バランスを考えながら、どのエリアをご担当いただくかを決定します。 ・副業・兼業は原則認めています。ただし、長時間労働の回避をはじめとする安全配慮義務、秘密保持義務、競業避止義務及び誠実義務の履行が困難となる恐れがある場合は認めていません。 ・残業はほとんどありません。多くの社員が定時(17:30)退勤しています。 変更の範囲:会社の定める業務
北陸重機工業株式会社
新潟県新潟市東区山木戸
400万円~549万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
<新潟市・転勤無し/国内外の「鉄道インフラ」を支える会社> ■おすすめポイント ・鉄道インフラを支える機械設計エンジニアとして、活躍! ・安定した業界かつ、社会貢献につながる仕事! ・再雇用制度あり! ■職務内容 軌道車両、特殊車両、省力化機械等の機械設計を担当していただきます。製品の構造検討と製作図の作成が主で、強度計算から構造検討を行い、CADソフト車両製作図を作成します。その製作図を基に製缶や組立、購買担当のスタッフと打合せを行い各部署が連携し1台の車両を製造する為、その際の現場監督も担当します ■職場環境 ・製缶加工、組立、配管や電気配線などの艤装、塗装と、それを支える管理部門のそれぞれにノウハウを持った人材が若手からベテランまで揃っており、自身のスキルアップに繋がる職場です ・途中入社率は約87%であることから、中途入社の方へ理解のある企業です。当面慣れるまでは、周りの社員がサポートいたします ・確実な技術の伝承をするため、経験によるところの多いマニュアル化しにくい作業についても、文書化に取り組もうと小集団活動で取り組んでおります ■組織構成 現在機械設計は11名で行っており、年齢構成は60代1名、50代2名、40代2名、30代6名です ■将来的なキャリアプラン 年数・実績を重ねた段階で会社と協議の上、「部下を持ち組織をマネジメントする管理職を目指すコース」と 「部下を持たず現場のプロとして活躍する専門職を目指すコース」に分かれその人にあった活躍を目指します。 ■事業の特徴: 同社は1965年に設立してから58年を迎え、主に鉄道車両の製造事業を手がけています。主力はディーゼル機関車や鉄道モーターカーなど、牽引作業やメンテナンスを行う車両です。大きな物になると車両の重さが80t、長さ18m近くになります。主な納入先やエンドユーザーとしては、JR、電鉄・鉄道会社や上場企業などで、トロッコ列車や橋梁点検車・水噴霧測定車などの特殊車両を製造しています。特にトロッコ列車は観光地やテーマパークなどで、子供たちに夢を与えている車両です。 変更の範囲:会社の定める業務
サトウ食品株式会社
新潟県新潟市東区宝町
400万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
◆◇意欲を重視して採用/新潟本社・住宅手当や家族手当あり/働き方改善◎就業環境良好/『サトウのごはん』『サトウの切り餅』等主力製品多数の上場食品メーカー◇◆ 【求人の魅力】 ・人事経験がない方も挑戦歓迎です! ・サトウのごはん・サトウの切り餅等の定番商品多数! ・新潟県の良質な米を原料にした高品質な商品ラインナップ・需要拡大中! ・月平均残業は10時間ほど/基本的には土日祝休み ■業務内容: ご経験に応じて業務をお任せいたします。人事経験がない方の場合は既存の人事スタッフの業務サポートという形で、簡易的な業務からお任せします。スピーディーな対応や関係各所とのコミュニケーションが多い仕事ですので、こういった点に自信がある方を歓迎します! <採用業務> ・新卒採用、高卒採用、中途採用業務 ・派遣社員採用、管理業務 <育成業務> ・人材育成、キャリア開発業務 <労務関連> ・勤怠、給与業務 ・社会保険、福利厚生業務 ・安全衛生管理業務 など ■職場環境: ・フリーアドレスで、オフィスカジュアル(スニーカーOK) ・ノー残業日(水曜、金曜)もあります! ※その他、曜日についても基本的に定時退社を推奨しております。 ■当社について: 2020年8月に社名変更し、「サトウ食品」として、新しいスタートを切った私たち。サトウのごはん・サトウの切り餅など、誰もが知るブランド力を武器に、日々新しいチャレンジを続けています。 変更の範囲:当社業務全般
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
◇東証スタンダード上場企業/年間休日123日/賞与実績4.4ヵ月/日本の・世界のものづくりを支える老舗企業◇ ■業務概要: 同社のコンクリートプラントのサービスエンジニアとして、各業務をご担当いただきます。機械や電気に関する知識を活かしながら、同社の成長とお客様の成功を支える一方で、自身のキャリアも高めていただきます。 ■職務詳細: ・既存顧客への情報収集 ・修理業者の工事手配 ・修理工事の見積もり作成 ・営業担当者との連携、サービス部門への引継ぎ コンクリートプラントの計量機やミキサなど設備関連の故障などのお問い合わせ、定期点検等に対応していただきます。現地調査など基本的には顧客先に実際に訪問していただく動きがメインとなります。 ■担当エリア/出張に関して: ・基本的には社用車で移動(10分圏内〜2時間圏内) ・宿泊を伴う出張がまれにあります(1泊〜長くて2泊程度) ・直行直帰も可能です。 ■当社の特徴: 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について: ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
◆将来的な柱社員へと育成予定/既存顧客対応/泊りがけ出張無し/個人ノルマ無し/定時退社可/直行直帰◆ \お客様と現場を繋ぐ営業スタイルで臨機応変に顧客に寄り添いたい方へ/ ■職務内容: トラブル対応、環境維持メンテナンス等、お客様から依頼のある様々なご要望の受付窓口及び渉外、営業を担当していただきます。具体的には下記業務をお任せします。 ・環境測定、水質検査、害虫駆除、貯水槽の清掃及び保守、床面、カーペット、窓ガラス清掃などの実施時期打ち合わせ・見積 等 ・公共施設の指定管理業務、警備業務などビルメンテナンス業に関する新規契約や契約更新のための営業活動 ・ビル維持設備(冷暖房設備、給排水設備、消防防災設備等)故障時の修理見積、工期等の打ち合わせ 等 ・営業活動に付随する管理報告書や契約書等の作成業務、ビル管理業務に関わる作業や経費の見積作成 等 ■業務の特徴: ・1案件当たりの業務範囲が広く、じっくりと仕事に取り組むことが可能です。月間訪問件数は10~20件程度です。 ・顔つなぎのような表敬訪問は基本的にはありません。エリアは新潟県内のため、泊りがけでの出張はほぼありません。直行直帰も可能です。 ・事務作業はお仕事全体の2割程度ですが、官公庁の入札時期(3月頃)は社内での事務作業(見積書作成等)がメインとなります。 ・新規開拓は基本的にはありません。(既存客が多く要望も多岐に渡り、その対応がメイン業務のため) ・個人ノルマの設定はありません。 ・得意先に清掃資材(ワックス缶等10~20kg程度)の搬送業務もあります。 ■組織構成: ・営業部への配属となります。現在は50代営業部長(常務取締役)、30代課長代理、40代係の3名体制で、エリア毎に県内全域を担当しています。過去未経験で入社した方もいます。入社後、担当バランスを考えながら、どのエリアをご担当いただくかを決定します。 ・副業・兼業は原則認めています。ただし、長時間労働の回避をはじめとする安全配慮義務、秘密保持義務、競業避止義務及び誠実義務の履行が困難となる恐れがある場合は認めていません。 ・残業はほとんどありません。多くの社員が定時(17:30)退勤しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
総合電機メーカー, 設備保全 メンテナンス
□■三菱マテリアルから独立した4大焼結メーカーの1社/国内・国外を問わず世界中の自動車メーカーが使用/変革中の優良企業/ベンチャーのようなスピード感あり/早くから昇進可能・大きく成長できるチャンス■□ ■業務内容: 当社の電気担当者として電気設備の維持管理をお任せいたします。 保全メンバーの一員となり、特別高圧、高圧、低圧電気設備の維持管理、更新他電気設備に関する一切の業務をお任せいたします。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■特徴: ・日系大手投資ファンドのエンデバー・ユナイテッドと共に、様々な取り組みを行い、製造コストの改善、生産性の向上を実現した結果、業績は急回復しています。まだまだ変革期で、大手の基盤がありながらもスピード感のある社風です。 ・制度の変更により、年次に関わらず、活躍している人材は早くから昇進可能となっており、やりがいも◎です。 ■当社について: 2020年に三菱マテリアルから独立し、日系大手投資ファンドのエンデバー・ユナイテッドと共に組織の刷新を実施している、4大焼結メーカーの1社です。自動車のエンジンやミッションに使われる機械部品、軸受製品の製造や、今後のEV化に対応する製品の開発・生産を主な業務としています。様々なコスト改善や生産性向上策の実施により、業績は急回復しています。高い品質と技術により、信頼のブランドとして国内・海外から厚い支持を得ています。Tier1主要顧客との強固な関係性や培ってきた技術などの強みを武器に、焼結部品大手の基盤をもちつつ、チャレンジャーとしてスピード感のある経営をしています。外部から新しい風をもたらしてくれる人材を待っています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社オークス
新潟県新潟市東区津島屋
家具・インテリア・生活雑貨, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
【塗装未経験でも手に職をつけられる!/大手企業との継続的な取引/転勤なし/車通勤可/空調完備/希少価値の高い仕事】 システムキッチンの部分品の製造及び販売、家具の製造及び販売、塗装工事業を手掛ける同社にて、木工家具の塗装担当として就業いただきます。 ■業務内容: ・木工製品の塗装をお任せいたします。 ・主にシステムキッチン扉の塗装をしていただきます。 ・メラミン塗装、エナメル塗装に強みを持っており、業界的に高い評価を得ています。 ■入社後の育成体制: 入社後は、先輩の仕事を見ながら覚えていただき、わからないことは随時、先輩に聞いていただきながら、業務を習得いただきます。 ■魅力 ・空調設備を完備しているため、快適な環境で作業をしていただけます。 ・量産品ではなく、一品一品手作りをしますので、世界に一つだけの家具を製作する醍醐味を味わえます。 ■魅力: ・都内の一流ホテルや有名飲食店などの家具も手掛け、業界でも高い評価を受けています。 ・同社のエナメル塗装技術は日本でも有数の技術のため、希少価値の高いスキルを身に着けることができます ■企業HP https://oaks.works/ 変更の範囲:会社の定める業務
川重冷熱工業株式会社
東京都江東区木場
木場駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験でも工業高校卒や整備士経験の方歓迎!/メーカーのエンジニアとして技術を磨ける/休日の緊急連絡はコールセンターに自動接続】 ■業務内容: 川崎重工グループの同社は、蒸気をつくる「ボイラ」、熱から冷水をつくる「大型空調機(吸収冷温水機)」で、人々の生活を支えています。 そんな同社で製造し、あらゆる工場でモノづくりのための生産設備として使われている「ボイラ」のメンテナンスを行うサービスエンジニアの業務をお任せいたします。 ※勤務地について※ 教育体制が充実している東京で1年〜2年程度育成を行い、その後に新潟にて就業いただく形を予定しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ・機器のメンテナンス・保守・修理 ・工事計画の立案、人員の手配、工程管理 ・現場監督などの施工管理業務 など ※出張も発生しますが、基本的に日帰りとなります。 ※URLより工場見学動画をご覧ください!https://youtu.be/5SkNHN1aAJY ■業務の特徴・魅力: ◎2023年より休日や代休時のお客様からの緊急連絡は、コールセンターへの自動転送を導入。ワークライフバランスを大事にしていただけるよう、業務改革に取り組んでいます! ■充実の研修・フォロー体制: ・製品に関しては滋賀工場で製品知識研修を実施。技術や知識は社員に同行しながらOJTで学んでいただきます。機器のしくみを学び、ひと通り担当できるようになるには時間がかかりますが、一つ一つ丁寧に学んでいただけます。 ・社内の各種研修や、川崎重工グループのスキルアップ研修の受講も可能。幅広い知識や高い技術力を身に着けて、メーカーのエンジニアとして成長していただける環境です。 ■働く環境としての魅力: 業務は出張が多く大変な面もありますが、有給取得平均15日程度と、ワークライフバランスを大事にして働いていただけます。フォロー体制や組織風土の良さ、長期就業しやすい働き方などの理由から、過去3年以内の入社者の定着率97.5%です!2022年度の男性従業員の育児休業取得率は50%です。 (参考)https://www.khi.co.jp/corp/kte/recruit/newgrads/suuji.html 変更の範囲:会社の定める業務
朝日エティック株式会社
新潟県新潟市東区河渡
400万円~649万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(店舗内装)
【大工・職人からのキャリアチェンジ歓迎】〜年間休日124日/土日祝休み/転勤無し/ノルマ無し・新規開拓なしのルート営業/残業は月間20時間程度/著名な店舗建築や看板の設計事業を展開〜 ■担当業務: 当社の主事業であるサイン(看板)工事の営業、調整担当として活躍頂きます。具体的には以下の通りです。 (1)顧客のもとへ訪問し課題ヒアリング (2)サイン(看板)取り付け位置や、対象からの最適な見え方を検討 (3)施工中の現場の進捗確認や、事務作業 ■案件について: 殆どの工事は、東京本部で一括受注した物件ですが、中には新潟県で独自受注する物件もあり、その場合は提案から受注、請求といったプロセスの対応も必要になります。 ■身につくスキル: 国家資格である「屋外広告士」は必須ですので、実務経験を積んで頂いた後に取得頂くこととなります。また、多くの社員が市場価値の高い国家資格である「1級施工管理技士」を取得しておりますので、将来的には同資格の取得も視野に入れて頂きたいと考えています。 ■働き方: 新潟営業所では4名の担当がおり、アットホームな人間関係で馴染みやすい環境です。残業時間は10〜20h程/月です。担当エリアは新潟県内をメンバーで分けております。 ■ご入社後の流れ: 入社後はご経歴等に応じ、半年〜1年間研修期間がございます。研修期間は先輩社員に同行し、業務をサポートしながら仕事の流れを身につけていただきます。業界未経験の方も活躍されており、専門知識は入社後に身につけられるためご安心ください。 ■同社の特徴: (1)創業65年以上を誇る同社では、電飾看板工事業、電気工事・塗装工事・POS・建設・プラスチック加工・鋼構造物分野と幅広く手掛ける総合エンジニアリング企業です。独自技術の研究開発により14の特許を取得しています。 (2)エネオスやベンツ、ミスタードーナッツなど、大手企業と直接取引による安定受注が叶っております。また、インフラ事業につき、リニューアルや建て替え工事など、継続して依頼を頂いております。看板工事に関しては短期間での工事につき、多くの案件をスピードよく対応することが可能となっています。再生エネルギーや先端技術も取りいれることで、安定した業績に繋がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中央コントロールズ社
設備管理・メンテナンス, 総務 庶務・総務アシスタント
◇キャリアアップの環境◎/ワークライフバランス◎/賞与年3回支給 ●募集は、本社総務部門です。 ご経験や適性に応じて総務・労務・経理いずれかの業務からお任せします。 ■職務概要: 1976年設立。 アズビル株式会社認定サービス会社としてビル、病院、商業施設等の空調制御の施工などを展開しています。 ■職務詳細: ・総務業務:オフィス環境の維持管理、備品管理、文書管理 ・労務業務:労働契約管理、給与計算、社会保険手続き ・経理業務:日次・月次決算業務、資金管理、予算策定 ・管理部門全体のマネジメント、業務プロセスの改善提案 ・社員からの問い合わせ対応、サポート業務 ■入社後のキャリアステップ ・社員のほとんどが業界未経験が多数おり、ゼロから始めていますので、育成ノウハウも持ち合わせておりますので、ご安心ください。 ・キャリアアップを目的とした教育、および人事考課を行っております。 将来のステップアップを目指し、日々の業務に取り組んでいただきます。 ■会社の特徴 ・社長と社員、各部署間の距離が近く、非常に風通しのよい社風です。 フリーアドレスを導入し、コミュニケーションの取りやすい職場です。 ・評価制度や社内の仕組みなど、働く環境には意識を高く取り組んでおり、日々アップデートしています。 より働きやすい環境づくりを推進しています。 ・工場/病院/商業施設などの中央監視装置/空調制御の施工・保守点検などを行っています。 現在は、新潟から長野、富山、石川、福井へと業務エリアを拡大中。
350万円~499万円
機械部品・金型, 組立・その他製造職 その他製造・生産
〜ものづくりに興味ある方歓迎・鋳物素材の製造・IHIグループ〜 ■業務内容: 職場は、国内外へ提供している舶用・陸発電用のエンジンや船舶用推進装置用の重要部品の鋳物素材の製造をしている工場になります。 仕事内容は、その鋳物の製造全般です。 各職場を計画的にローテーションし最終的にすべての仕事をこなすことができるようになります。 計画:納期等と照らし合わせ製造計画 造形:基となる木型に砂を詰め、型を抜き取ることで砂型を作る業務。重機操作,細かい部分は手作業。 注湯:出来上がった鋳型に、溶けた鉄(溶湯)を流し込む工程。ド迫力! 解枠:時間を置いて固まった鋳物製品を、鋳型から取り出す工程 ショット掛け:ショットブラストと呼ばれる機械に製品を入れ、製品に無数のショット玉を当てることで、製品に付着している砂を除去する工程 仕上げ:製品に残ったバリやその他不要な部分を削る、切る、磨くという仕上げの工程 検査:出来上がった製品に問題がないか検査 その他: 会社が定める業務 ■募集背景: 欠員による補充ですが、さらなるものづくり力の強化を目指しています。 鋳物の知識は無くて大丈夫です、ものづくりに興味がある方大歓迎です。 船舶エンジン、発電用エンジン、船舶推進装置の最重要部品の素材で、無いと世の中が困るものをつくっていて、やりがいのある仕事です。 一緒に世の中の為に働きましょう。 ■職場の雰囲気 ・中途・新卒の垣根のない風土です。実際に中途入社の社員がリーダーとして活躍されています。 ・部署間の距離も近く、技術・知識においては技術部門や品質部門に直接相談しやすい環境です。 ・鋳造部 年齢構成:20代14名、30代11名、40代10名、50代24名、60代1名 管理職:2名 男女比:男59名、女1名 変更の範囲:会社の定める業務
一正蒲鉾株式会社
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<東証スタンダード上場/業界シェアトップクラス/有休年間取得実績15.5日 /残業20時間程度/業界経験不問> 当社にて「うな次郎」「サラダフィッシュ」「サラダスティック」など数多くのヒット商品を持つ当社において、営業支援、販促計画立案業務を行います。主な業務は以下になります。 ■業務内容: ・販促キャンペーンの運用 ・販促資料の作成 ・営業戦略立案 その他、お客様からのお問い合わせ対応、市場動向、生活者ニーズ、競合商品と比較した自社商品の優位性などを把握するための調査・分析など ■働き方 ・平均残業15時間 ・在宅・リモート可能(週1日ほど) ・営業と同行もたまにありますので、たまに出張があります。 ■組織構成 現在部署には6名在籍しており、課長が40代他の方が20代となっております。 ■本ポジションのおすすめポイント 【年収アップを狙える】直近の年収昇給率は2%。国内の企業の平均昇給率よりも高い実績がございます。 【安定した経営基盤】国際的な知名度も高いため、世界中の投資家から資金調達が可能な東証スタンダードに上場しています。水産練製品メーカー≪2位≫の実績もありますので、今後も安定した経営が見込めます。 ■現状の事業状況: ・節約志向・低価格志向が根強く、消費者ニーズの多様化や価格競争の継続など厳しい経営環境の中で、当社グループでは最優先に取り組んでいる 「安全・安心」な商品の提供を念頭にお客様の消費動向を捉えながら、効果的な販売促進施策の推進により売上高の拡大に努めています。 ■企業概要: カニ風味かまぼこの「オホーツク」のヒットを機に、一正ブランドは全国へと広く浸透しました。かまぼこなどの練り製品は日本古来の伝統食。元々は地元生産・地元消費が中心の食品でしたが、同社においては全国生産・販売の体制を構築していることは大きな特長のひとつです。例えば、同社では全国規模チェーンストアのプライベートブランドとして、おでん種を生産・提供していますが、それを可能にしているのも全国各地に大規模な生産工場を有し、一定かつ高い品質の製品を大量生産できるからこそです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸山車体製作所
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜創業70年の老舗企業!/高い技術力が評価◎/大手企業との取引有/チーム作業/残業10時間前後/年休115日(原則土日祝休み)/中途入社者多数在籍/転勤無し/車好きな方や機械いじりが好きな方は歓迎/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:【変更の範囲:無】 半世紀以上にわたり”車の総合病院”と呼ばれ続ける実績を持ち合わせている当社にて、ドライバーが安全に運行できるよう、トラックの点検整備業務に従事いただきます。持ち込まれる車両は様々なタイプがあり、また点検/整備項目も1台ごとに異なりますので、色々な角度から仕事に携わることができます。 具体的には運転席(キャブ)交換や分解整備、走行装置の分解整備などを行います。1班4~5名のチーム作業になりますので、分からないことは何でも聞ける環境です。 ■組織構成: 配属となる山木戸工場内には30名ほど在籍しており、20代〜60代まで幅広く活躍しております。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■当社の技術: 当社では、大中型トラック/バスの事故車輌の修理からボデーの乗替、車体に関する整備全般、トレーラー/タンクローリー/ダンプトラックなど特装車の架装/整備、中古車体の再生整備ほか特装部品の販売まで大型車について広く取り扱っています。経験豊かなベテランスタッフが運輸/建設/環境整備など、さまざまな産業分野で活躍する大型車輌のユーザー様の厳しい要望にお応えし、その技術力が高く評価されています。 ■当社について: 当社は昭和29年トラックのボデー製作所として創業以来半世紀以上にわたる、時代の先端を行く設備と技術で「より早く より正確に より安全に」をモットーに高い品質の製品、サービスを提供してまいりました。 現在では大型トラックのボデー架装から小型・軽自動車の車体修理・整備に至るまで車のトータルメンテナンス企業であります。 お客様の多様化するニーズや環境問題、社会問題などにも対応出来る、より高度な技術力、開発力が求められる時代になりました。車のプロフェッショナル集団として磨きあげてきた技術力とフレキシブルな発想で研鑽に努め、健全な企業活動を通して社会に貢献し、お客様から信頼され喜ばれる製品・サービスを今後も提供してまいります。 変更の範囲:本文参照
設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 総務
◇キャリアップの環境◎/ワークライフバランス◎/賞与年3回支給 ●募集は、管理部門の責任者候補として当社の総務部門での採用になります。 ご経験に応じて総務・労務・経理いずれかの業務からお任せしますが、 将来的には管理部門全般をお任せ出来るような幹部候補を目指すポジションです。 ■職務概要: 1976年設立。 アズビル株式会社認定サービス会社としてビル、病院、商業施設等の空調制御の施工などを展開しております。 ■職務詳細: ・総務業務:オフィス環境の維持管理、備品管理、文書管理 ・労務業務:労働契約管理、給与計算、社会保険手続き ・経理業務:日次・月次決算業務、資金管理、予算策定 ・管理部門全体のマネジメント、業務プロセスの改善提案 ・社員からの問い合わせ対応、サポート業務 ■入社後のキャリアステップ ・社員のほとんどが業界未経験から始めておりますので、育成ノウハウも持ち合わせておりますので、ご安心ください。 ・キャリアアップを目的とした教育、および人事考課を行っております。 将来のステップアップを目指し、日々の業務に取り組んでいただきます。 ■会社の特徴 ・社長と社員、各部署間の距離が近く、非常に風通しのよい社風です。 フリーアドレスを導入し、コミュニケーションの取りやすい職場です。 ・評価制度や社内の仕組みなど、働く環境には意識を高く取り組んでおり、日々アップデートしております。 より働きやすい環境づくりを推進しています。 ・工場/病院/商業施設などの中央監視装置/空調制御の施工・保守点検などを行っています。 現在は、新潟から長野、富山、石川、福井へと業務エリアを拡大中。
渋井鋼材株式会社
新潟県新潟市東区下木戸
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 組立・その他製造職 その他製造・生産
〜業界未経験・職種未経験歓迎/未経験入社多数!/日本や新潟の有名な建物や橋梁等に携われる/定時退社推奨/教育体制◎/残業月平均10時間以下と非常に少ないです/ワークライフバランス◎/年間休日118日/県内トップクラスのシェア〜 ■職務内容 建設土木資材(鉄材)の製造業務をお任せいたします。 ・建物の柱や梁となる鉄骨を、専用の機械を操作して指定された長さに切断したり、穴を開けたりする加工を行います。 ※主にビル等の建物に使われる鋼材の加工作業がメインで著名人が泊まる有名なホテルや世界大会も行われるような競技場等に利用される鉄材を扱います。 ・機械の操作は、鉄骨をセット後に制御盤へ数値を制御盤へ数値を入力すれば自動で加工を行うので、未経験者でも無理なく作業に入れます。 ・加工の前後は鉄骨の上げ下ろし作業がありますが、重量物なので移動はクレーンを操作して行います。 ※クレーン等の資格は会社負担にて取得が可能です。 ■組織構成 男性9名、年代は20代4人、30代2人、40代2人、50代1人です。 ※未経験で入社したメンバーがほとんどで、前職も様々です◎ ※若い世代が多く、活気のある職場です。 ■働く環境 ※働きやすい職場なので社員の定着率も高いです! ・工場内には空調は有りませんが、暖房機器や扇風機等を備えています。 ・ロッカーや食堂も完備 ・年間休日118日以上 ・残業は月平均10時間程度なのでプライベートも大切にできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県新潟市東区中山
450万円~599万円
【SDGsに対応するなど社会貢献度◎/メーカーのエンジニアとして技術を磨ける/休日の緊急連絡はコールセンターに自動接続】 ■業務内容: 川崎重工グループの同社は、蒸気をつくる「ボイラ」、熱から冷水をつくる「大型空調機(吸収冷温水機)」で、人々の生活を支えています。 そんな同社で製造し、あらゆる工場でモノづくりのための生産設備として使われている「ボイラ」のメンテナンスを行うサービスエンジニアの業務をお任せいたします。 ※勤務地について※ 教育体制が充実している東日本支店(東京都)で1年〜2年程度育成を行い、その後に新潟にて就業いただく形を予定しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ・機器のメンテナンス・保守・修理 ・工事計画の立案、人員の手配、工程管理 ・現場監督などの施工管理業務 など ※出張も発生しますが、基本的に日帰りとなります。 ※URLより工場見学動画をご覧ください!https://youtu.be/5SkNHN1aAJY ■業務の特徴・魅力: ◎2023年より休日や代休時のお客様からの緊急連絡は、コールセンターへの自動転送を導入。ワークライフバランスを大事にしていただけるよう、業務改革に取り組んでいます! ■充実の研修・フォロー体制: ・製品に関しては滋賀工場で製品知識研修を実施。技術や知識は社員に同行しながらOJTで学んでいただきます。機器のしくみを学び、ひと通り担当できるようになるには時間がかかりますが、一つ一つ丁寧に学んでいただけます。 ・社内の各種研修や、川崎重工グループのスキルアップ研修の受講も可能。幅広い知識や高い技術力を身に着けて、メーカーのエンジニアとして成長していただける環境です。 ■働く環境としての魅力: 業務は出張が多く大変な面もありますが、有給取得平均15日程度と、ワークライフバランスを大事にして働いていただけます。フォロー体制や組織風土の良さ、長期就業しやすい働き方などの理由から、過去3年以内の入社者の定着率97.5%です!2022年度の男性従業員の育児休業取得率は50%です。 (参考)https://www.khi.co.jp/corp/kte/recruit/newgrads/suuji.html 変更の範囲:本文参照
株式会社柳都入船
新潟県新潟市東区下場
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全
◆◇◆未経験から機械メンテナンスのスキルが身に付く/コロナ渦でも売上アップ/はたらく環境◎/緊急の呼び出しなし/出張なし/残業ほぼなし/転勤なし◆◇◆ ■業務内容: ・食品の製造機械、備品のメンテナンス ・機械メーカーや修理業者との折衝 ・機械操作等の作業員への説明、指導 ※自社機械、リース機械どちらのメンテナンス業務もございます。 ■入社後の育成体制: 現在、30代前半の男性が機械メンテナンスを担当しており、入社後の数カ月間はこの社員のもとで業務を覚えていただきます。前職が食品業界以外の方でも機械の基礎知識をお持ちの方であればご応募いただけます。 ■はたらき方: ・出張:自社工場内での作業になりますので、出張は基本ありません。 ・休日の呼び出し:現場の製造スタッフでちょっとした対応を行うという方針のため、機械メンテナンスの方が休日に呼び出されることはありません。 ・夜間の呼び出し:夜間は工場が稼働していないため、呼び出しはありません。 ■就業環境: ・はたらく環境:食品を扱う工場のため、一定気温は保たれており(ホットクーラー、扇風機完備)、衛生的な環境で働いていただけます。 ・社内設備:全従業員に個人ロッカーがあり、機械メンテナンスの方は工具室に工具を保管しておくことができます。 ・お昼ごはん:男女分かれて休憩室があり、決まった時間に各自持参したものを食べております。会社でも弁当を頼むことができます。 ・通勤:ほとんどの社員が車通勤をしており、会社の駐車場は無料で利用いただけます。 ■当社の特徴: (1) 柳都入船としては、設立から間もないですが、70年以上の歴史がある「つきじ入船」の伝統を受け継ぎ、最高の原料と伝統的特殊製法により仕上げた「伊達巻」・「錦玉子」・「蒲鉾」などを製造しております。 (2) 高級魚を使用し、手作りと特殊製法による「つきじ入船」ブランドを守りながら、「柳都入船」独自の商品も製造しております。 (3) 当社の商品は法人・個人問わず高い評価をいただいており、誰もが知る有名リゾートホテルなどでも当社商品が提供されております。2020〜2022年のコロナ渦の中でも年々売上を伸ばしており、お客様からのニーズにお応えするため(増産のため)の第二工場を建設中です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(食品・香料・飼料)
◆◇住宅手当や家族手当あり/働き方改善◎就業環境良好/『サトウのごはん』『サトウの切り餅』等主力製品多数の上場食品メーカー◇◆ 【求人の魅力】 ・サトウのごはん・サトウの切り餅等の定番商品多数! ・新潟県の良質な米を原料にした高品質な商品ラインナップ・需要拡大中! ・月平均残業は10時間ほど/日祝休み ■業務内容: ご経験に応じて業務をお任せいたします。 (1)原材料・資材の調達 米、包装資材などの調達業務、国内外のサプライヤーとの価格・契約交渉、コスト管理 (2)調達コストの削減計画立案と実行 原材料価格の市場動向分析、品質・在庫管理 (3)購入品の品質チェックとトラブル対応 適正な在庫管理および供給計画の調整、サプライヤー管理 (4)新規サプライヤーの開拓および既存サプライヤーとの関係構築 サプライヤーの評価と契約更新、法令遵守とリスク管理 (5)食品衛生法や輸入規制などの関連法令への対応 調達リスク(供給停止、価格高騰など)の回避策の提案 ■職場環境: ・フリーアドレスで、オフィスカジュアル(スニーカーOK) ・ノー残業日(水曜、金曜)もあります! ※その他、曜日についても基本的に定時退社を推奨しております。 ■当社について: 2020年8月に社名変更し、「サトウ食品」として、新しいスタートを切った私たち。サトウのごはん・サトウの切り餅など、誰もが知るブランド力を武器に、日々新しいチャレンジを続けています。
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
350万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), アフターメンテナンス(マンション・戸建) 販売・接客・売り場担当
〜低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/残業月10~20h程度/充実の福利厚生◎〜 ■業務内容: 同社で建築されたお施主様に対してのアフターサポートとして、点検業務を行っていただきます。 ・定期点検(新築引渡後1年・2年・5年・10年)及び、臨時点検をチェック項目毎にiPadを用いてシステム入力 ・お施主様からのお問い合わせ対応等 ・点検を通じての補修は業者手配 ・アフターフォローを通じて有償メンテナンス工事のご提案 ■業務詳細: 定期点検・臨時点検とお客様お問い合わせ対応の組合せで1日3〜4件程、お施主様宅を訪問します。定期点検は月10〜20件程度(支店により変動あり)となり、水漏れや給湯器が壊れてしまった等のスポット点検や、難しい依頼についてはメーカーや職人さんなどに依頼をし、工事手配を行います。 ■働き方: 年間休日130日、残業は月あたり10〜20時間程度となります。入社後の研修も徐々に充実化を図っており、育成にも力をいれています。 ■インセンティブについて: 昨年度実績は49万円となっており安定的な働き方かつ、稼ぐことも可能な職場となります。中には100万円を超える方もおります! \キャリアアップについて/ メンテナンス担当としてご経験を積んでいただいた後に、リフォーム営業や戸建て営業など、別職種へキャリアアップ・キャリアチェンジいただくことも可能です! ■リフォーム業界の将来性: 国土交通省の「長期優良住宅化リフォーム推進事業」や脱炭素社会の実現に向けた良質な住宅ストックの確保のために市場は今後も伸びていく予想がされています。当社も住宅着工件数に伴いニーズが拡大しております。 ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図っております。 ■当社について: 「より良いものを より安く提供することにより 社会に奉仕する」を経営方針に、注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどにも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
〜低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/残業月10~20h程度/充実の福利厚生◎/年休130日〜 ■業務詳細: メンテナンス・リフォーム工事等のご提案を行うお仕事です。 当社で建築されたお施主様に対して、住宅を長持ちさせる工事やリフォーム工事のご提案(保証の充実化・増改築・省エネ住宅化のご提案)を行います。 当社では住宅引き渡し10年後、保証延長を行うかどうかの確認を行っており、延長される場合は白蟻駆除の薬をまいたり、外壁のやり替え工事(サイリング)等を行います。リフォーム営業職はこの際に、保証延長をいただき、最適な補償工事をご提案する営業となります。 ■業務詳細: 基本タマホーム株式会社で住宅を購入された方へのアプローチとなりますので、すべて既存のお客様となり基本的に関係性が良い方が多いです。電話・メール等で問い合わせがあったお客様へのリフォーム工事のご提案となり、一部、店舗へ新規来場したお客様を対応する場合もあります。月に3〜4件のアプローチを行います。※支店ごとに変動 ■働き方: 残業は月あたり10〜20時間程度となり、支店は18時にクローズするため、基本18時帰りが可能です。 ■稼いでいる方の例: 15年目 係長/年収1,633万円(月収43.4万円+歩合+賞与+残業代) 7年目 係長/年収1,035万円(月収30.8万円+歩合+賞与+残業代) 3年目 主任/年収921万円(月収29.6万円+歩合+賞与+残業代) 2年目 主任/年収862万円(月収29.5万円+歩合+賞与+残業代) ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ