8389 件
東京電力ホールディングス株式会社
新潟県柏崎市青山町
-
1000万円~
石油・資源 電力, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜電力業界を牽引する企業/安定的な売上実績/ワークライフバランス◎/有給平均取得17日/再エネ事業推進の先駆者的企業/出産後の復職率99%/脱炭素社会に向けた取り組み〜 ■業務内容: ・訓練業務(緊急時の事象進展評価、同評価に基づく復旧戦略、戦術の適切性の検討、原子力安全上の意思決定に資する進言、力量管理など) ・原子力安全の向上に資する対策の検討業務 ・原子力安全の向上に資する手順書の改善、技術根拠の整備業務 ・原子力安全に関わる基準、ルールの高度化(明確化、リスク情報の活用を含む) ■組織構成: 安全総括部全体では100名程度 ■働き方・職場風土: ・学際的な情報や海外の情報に触れることが多い。 ・若手の比率が高く、やわらかく、エネルギッシュな雰囲気である。 ・机上業務がメインだが、現場で現物を実際に確認することも多い。 ・現物を確認する以外の業務では在宅勤務も可能であり、Webex等を利用してコミュニケーションを取っている。 ■採用背景: ・防災体制において原子力安全に関わる知識、経験は重要でありその素養がある人が計画・情報統括として必要である。 ・また、日々得られる原子力安全に関わる知見を継続的に対策へ落とし込む検討ができる人財の確保は、安全性向上を常に行い、その結果を原子力規制庁へ報告する法令上の要求と相まって事業継続上必須となる。 ■魅力: ・日本国内だけでなく、広く世界の情報を直接、間接に入手する機会が多く、アカデミックな業務ができると同時に、机上で検討したことが現場へ反映されていくという点に醍醐味があり、面白味がある。 ■キャリアパス: ・原子力安全のプロフェッショナルとして、後進の指導に力を発揮していただきたい。将来は発電所、本社などの安全部門での活躍の場がある。 変更の範囲:会社の定める業務
学歴不問
〜電力業界を牽引する企業/安定的な売上実績/ワークライフバランス◎/有給平均取得17日/再エネ事業推進の先駆者的企業/出産後の復職率99%/脱炭素社会に向けた取り組み〜 ■業務内容: ・訓練業務(緊急時の原子炉および原子炉格納容器の事故進展評価、復旧戦略、戦術の適切性の検討および対策要員の力量維持・向上) ・平常時のトラブル対応(発電所内で発生する設備故障、人身災害、火災などに関する対策本部の事務局対応) ・定期事業者検査および使用前事業者検査対応(事故時に要求される安全上重要な系統に関する機能性能検査を実施) ・プラント性能評価(プラント性能に関するパラメータを監視し、異常兆候の確認ならびに計測系の健全性を評価) ■組織構成: 運転管理部全体では300名程度 ■働き方・職場風土: ・発電所で発生するトラブル対応などを一元的に管理していることもあり、発電所全域でのふれあいがある。 ・トラブル対応の事務局対応としては、可能な限り出社しての対応が好ましいが、Web会議も設定することから在宅での対応も可能。 ・関係企業からの出向者が1名在籍、派遣社員も1名在籍中。 ■採用背景: ・防災体制において原子力安全に関わる知識、経験は重要でありその素養がある人が計画班長として必要である。 ・また、平素よりプラント設備の正常状態の把握や異常事態における事象収束対応ができることが業務継続上必須となる。 ■魅力: ・発電所内すべての組織と関りを持つ職場であり、広くコミュニケーションを取ることができる。 ■キャリアパス: ・原子力発電所の技術的な総括部門としてのエキスパートを目指してほしい。将来は、本社の運営管理部門などでの活躍の場がある。 変更の範囲:会社の定める業務
石油・資源 電力, オペレーション・試運転 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
■業務内容: ・運転員のシミュレータ訓練・日常業務(中央制御室、現場)の振る舞いを観察し、現場管理者として指導を実施(MO:マネジメントオブザベーション) …運転管理部内組織の副責任者級として複数のチーム、一般職を統括し、上位職への説明責任を負う ・緊急時の即応担当業務並びに 緊急時に備えた訓練業務 …プラントの中央操作室(プラントの指令室の役割)の情報を緊急時対策本部内に周知し、復旧班、号機班、自衛消防隊を指揮する ・宿直体制:*1〜5号統括 1名、6号統括:1名 7号統括:1名 ■組織構成: 第一/第二運転管理部全体で約360人程度(当直・発電G・燃料G・運転評価G) ■働き方・職場風土: ・約260人は当直(運転員)で二交代勤務 ・約100人が事務所で机上業務 ・管理職と一般職との心理的な壁もなく良好なコミュニケーションが図られている ■採用背景: ・防災体制においてプラント状況の把握、事故の影響緩和・拡大防止は重要であり、ICS上の組織である号機統括の素養がある人財確保が必要であるため。 ・発電所の運転停止が長期化している中でも運転員の教育・育成は継続して実施しているが、更なる力量向上のためにも日々運転員のパフォーマンスを直接見て、弱点があれば指導・是正することが出来る人財を確保したいため。 ■魅力: 運転部門は発電所全体をリードする組織であり、責任感を持って業務ができる。 ■キャリアパス: 運転管理部門(特に運転員)の後進育成に力添えを頂きたい。異動先例としては人財育成部門で活躍の場もあり。 ■同社の魅力: ・質の高い電力インフラの構築・維持管理ができるノウハウを保有しております。 ・発電所を所有しており、発電から送電、販売まで一気通貫でビジネスを展開しています。電力業界最大の企業の一つでありインフラに欠かせない、社会貢献度の非常に高い企業となります。 ・SDGsに向けた取り組みが活発であり、国や地域と連携して再生エネルギー事業なども推進している先駆者的な存在です。「2050年カーボンニュートラル(温室効果ガスの排出を実質的にゼロへ)」 ・国内への価値発揮だけではなく、海外コンサルティングは56カ国600件超のプロジェクトに参画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
〜電力業界を牽引する企業/安定的な売上実績/ワークライフバランス◎/有給平均取得17日/再エネ事業推進の先駆者的企業/出産後の復職率99%/脱炭素社会に向けた取り組み〜 ■業務内容: ・運転員のシミュレータ訓練、日常業務(中央制御室、現場)の振る舞い観察後の改善事項指摘および指導 ・緊急時の即応担当業務並びに 緊急時に備えた訓練業務 ■組織構成: 第一/第二運転管理部全体で約360人程度(当直・発電G・燃料G・運転評価G) ■働き方・職場風土: ・約260人は当直(運転員)で二交代勤務 ・約100人が事務所で机上業務 ・管理職と一般職との心理的な壁もなく良好なコミュニケーションが図られている ■採用背景: ・防災体制においてプラント状況の把握、事故の影響緩和・拡大防止は重要であり、その為には中央制御室との良好なコミュニケーションが必須となり、ICS上の組織である号機班長の素養がある人財確保が必要であるため。 ・発電所の運転停止が長期化している中でも運転員の教育・育成は継続して実施しているが、更なる力量向上のためにも日々運転員のパフォーマンスを直接見て、弱点があれば指導・是正することが出来る人財を確保したいため。 ■魅力: 運転部門は発電所全体をリードする組織であり、責任感を持って業務ができる。 ■キャリアパス: 運転管理部門(特に運転員)の後進育成に力添えを頂きたい。異動先例としては人財育成部門で活躍の場もあり。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~999万円
石油・資源 電力, メンテナンス 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜電力業界を牽引する企業/安定的な売上実績/ワークライフバランス◎/有給平均取得17日/再エネ事業推進の先駆者的企業/出産後の復職率99%/脱炭素社会に向けた取り組み〜 ■業務内容: ・発電所内のタービン、原子炉、電気設備等に係る保全業務(実務全般) …各設備の工事の計画、工事監理、保守管理、設備更新、トラブル対応 …使用前検査、定期事業者検査、溶接事業者検査の対応 ・緊急時に備えた訓練業務(同職位の力量管理、力量付与、訓練条件付与者、評価者、手順書の改訂など) ・防災対策要員としての訓練業務 …消防車等の特殊車両に関しての運転・操作等の知識習得 …ICS体制(緊急時の体制で指揮命令系統が明確化されたインシデントコマンドシステム)における緊対及び現場での電源確保、冷却等のプラント復旧実業務実施 …注水活動を行う実働部隊として、送水・給油・瓦礫撤去などを実施 ■組織構成: 保全部員としては500名程度在籍(適性をみて保全部各Gの組織配置について検討) ■働き方・職場風土: ・保全部員約500名が在籍 ・第1保全部、第2保全部2部30グループで構成 ・設備保全、安全対策設備の設置、設備診断等の原子力発電所の設備維持に関する多岐業務を担当 ・組織風土は必要な時には一致団、活気にあふれている雰囲気 ■採用背景: ・防災体制においても要員確保は重要であり、現場活動を実施する復旧班要員確保が必要である。 ・所属する部署は保全部であるが、保全部が構成する復旧班長としての要員の確保、力量の維持・管理を行う必要がある。 ・保全部は、修繕作業・安全対策工事・各種検査(使用前事業者検査・定期事業検査・溶接事業者検査など)も多く、これら防災体制の維持のための要員確保が必要である。 ・防災対策の要である復旧班の選任要員としての人材確保が必要である。 ■魅力: 原子力発電所の防災対策要員として、所持している特殊車両の運転資格など、専門性やスキル・技能など発揮できる。また、所属後に所持することができる。 ■キャリアパス: 原子力発電所の防災対策要員の管理者への飛躍が期待される。 変更の範囲:会社の定める業務
石油・資源 電力, 総務 広報
〜電力業界を牽引する企業/安定的な売上実績/ワークライフバランス◎/有給平均取得17日/再エネ事業推進の先駆者的企業/出産後の復職率99%/脱炭素社会に向けた取り組み〜 ■業務内容: ・自治体等との連絡・調整に関する事項 …新潟県・柏崎市および刈羽村との「安全協定」に基づく通報連絡等の対応 …新潟県内周辺市町村(柏崎市および刈羽村を除く)との「周辺市町村との安全協定」に基づく通報連絡等の対応 …長野県(飯山市、栄村および野沢温泉村含む)・栃木県・群馬県および山形県との各「通報連絡覚書」に基づく通報連絡等の対応 …各協定および各覚書締結自治体との行政窓口対応 ・緊急時の即応担当業務(通報連絡の確実な実施対応並びに緊急時に備えた訓練業務) ■組織構成: 広報部は全体で約50人が在籍。 ■働き方・職場風土: ・入社1年目の若手からベテランまで、事務系のみならず技術系の経歴を持つ社員と、多彩なメンバーで構成しており、お互いを尊重しながら、円滑なコミュニケーションができている。 ・広報、情報発信業務の特性上、緊張感を持ちながらも、明るく・楽しく・元気よく仕事をするなどメリハリをつけた業務対応を行っている。 変更の範囲:会社の定める業務
石油・資源 電力, 広報 マーケティング・広報アシスタント
〜電力業界を牽引する企業/安定的な売上実績/ワークライフバランス◎/有給平均取得17日/再エネ事業推進の先駆者的企業/出産後の復職率99%/脱炭素社会に向けた取り組み〜 ■業務内容: ・広報部の責任者として全体統括を実施 …自治体等との連絡・調整 …広報・広聴活動、報道対応業務(プレス発表、定例所長会見、取材対応)、地域共生活動、柏崎地域、刈羽地域理解活動、広報施設の運営 ・緊急時の即応担当業務(通報連絡の確実な実施、迅速・正確・適切な対外発表、国、自治体等からの要請への適切な対応の統括管理並びに緊急時に備えた訓練業務) ■組織構成: 広報部は全体で約50人が在籍。 ■働き方・職場風土: ・入社1年目の若手からベテランまで、事務系のみならず技術系の経歴を持つ社員と、多彩なメンバーで構成しており、お互いを尊重しながら、円滑なコミュニケーションができている。 ・広報、情報発信業務の特性上、緊張感を持ちながらも、明るく・楽しく・元気よく仕事をするなどメリハリをつけた業務対応を行っている。 ■同社の魅力: ・質の高い電力インフラの構築・維持管理ができるノウハウを保有しております。 ・発電所を所有しており、発電から送電、販売まで一気通貫でビジネスを展開しています。電力業界最大の企業の一つでありインフラに欠かせない、社会貢献度の非常に高い企業となります。 ・SDGsに向けた取り組みが活発であり、国や地域と連携して再生エネルギー事業なども推進している先駆者的な存在です。「2050年カーボンニュートラル(温室効果ガスの排出を実質的にゼロへ)」 ・国内への価値発揮だけではなく、海外コンサルティングは56カ国600件超のプロジェクトに参画しています。 ■働く環境: ・有給休暇の取得率は8割超(有給平均取得17日)となっており、ワークライフバランスが整えられる環境です。 ・フレックスタイム制・時短勤務・在宅勤務・育児休暇などの各種特別休暇が多数あり、対象となる社員が当たり前に活用ができます。 ・出産後の復職率は99%、平均勤続年数22.1年と長く働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
前澤化成工業株式会社
新潟県新潟市中央区万代
350万円~599万円
住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜東証プライム上場企業/残業平均月8.7時間/生活用水の安定供給を支える企業/メーカー建材営業営業/Iターン・Uターン歓迎/じっくり商品研修から学べる〜 ★東証プライム上場で残業時間9h以内!・手厚い福利厚生で安心して働ける◎ ★水の安定供給に必要な配管を繋ぐ樹脂製パイプのリーディングカンパニーでインフラを支える! ★ノルマ無し・既存営業メインの提案営業 ◆業務概要 当社は塩化ビニル樹脂製品の中でも「水分野」に特化した製品をメインに製造・販売しているメーカーです。 水を流す際に分岐・カーブが発生した際に使用する「継手」や戸建て向けの庭にある水道設備「水栓柱」等多岐に渡る製品の提案営業をお任せしております。 ◆業務詳細 ・自治体、設計事務所、ハウスメーカー、デベロッパー、施工業者など需要確認や工事計画に際した提案営業をお任せしております。 商社や販売店へのルート営業も行って頂きます。 ・また、営業活動に必要な提案書作成や見積りなどデスクワークを実施頂きます。 ・担当エリアは新潟周辺をメインに3〜4件程度ご担当頂く予定です。 ・お客様へ最高の製品とサービスを提供するためお客様からの情報や地自分自身のアイディアを活かした製品提案制度があり製品開発に携わることも御座います。 ◆働き方 ・残業:月平均9時間以内 (2023年度平均が8.7時間/月) ・休日:年休125日 完全週休2日制 ■入社後 入社から約半年程度は基本製品の研修にて当社の商品について理解を深め、後に先輩社員と外勤同行などのOJTにて実技を学んで頂きます。いきなり全てをお任せすることはなく、6か月程度を目安に徐々に一人立ちをしていくようになります。 ■当社の強み 「自然を愛し、人を大切にする」という経営理念のもと、上下水道、環境機器、エクステリア、災害対策関連分野などの水事業を軸にした幅広い品揃えで、お客様のニーズにお応えし、人々の住環境を改善することで社会貢献ができる会社です。 ■将来性 世界的に防災意識が高まり、災害分野への設備投資が増えつつある中、治水・雪害・水害などの“水”にまつわる防災/減災製品の拡充や、国内でのノウハウを持って上下水道整備の発展途上なアジア地域への進出を図り、さらなる市場成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
亀田製菓株式会社
新潟県新潟市江南区亀田工業団地
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品アプリケーション) 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
■業務内容: 亀田製菓の新商品及び既存商品の価値向上の為の商品企画・商品設計・製品開発・技術開発に取り組んでいただきます。 ■具体的には: ・食のトレンド(原料素材・製法)の技術情報収集と研究 ・市場視点、モノづくり視点での製品提案商品(コンセプトの立案、市場分析等) ・目標品質のモデル化および量産化の実現(技術条件確立、原価設計、安全設計等) ■ポジションの魅力: ・未来の亀田をつくるアイディア考察『アイディア祭り』を年一回開催しており、米菓や菓子市場、また社会全体に向けてお米の可能性を新たな価値創造に繋げることを積極的に挑戦しております。 (例)捨てられてしまうお米を使用して、お米の紙からできた「お米名刺」を製作 (例)入社3年目が100回以上の試作を経て生み出した、新製法“オイルがけの「亀田の柿の種 うましお」 (例)新商品ブランド「無限エビ」は発売わずか1週間の短期間に販売数100万袋を突破し食品ヒット大賞優秀ヒット賞を受賞 ■米菓スナック開発部およびグローバル技術開発部の役割: ・新商品及び既存商品の市場価値を技術力により向上させるとともに、国内外で活躍できる技術人材を育成すること。 ・米菓にとらわれず、菓子市場に向けた新たな価値創造に繋がる商品開発と技術研究を進めていくこと。 ・クラフトマンシップの精神と行動をもって国内外に支持される価値を持つ商品を技術力で実現すること。 ・海外グループ会社の生産及び商品開発の技術支援。 ・新規海外拠点の立ち上げについての技術支援。 ■組織の構成・雰囲気: ・7〜8名のチーム単位で商品ブランド、販売チャネル等に特化して業務が基本ですが、全チームが技術からのシーズ開発提案を計画的に実行しています。 ・ベテラン社員と中堅・若手社員が入り交じった自由闊達に提案でき、コミュニケーションが取れる風土があります。 ■将来的なキャリアパス: ・海外グループ会社での開発業務及びグローバル技術開発部でのグループ会社技術支援 ・マーケティング業務(ブランド担当、市場リサーチ等)、生産改善業務での活躍 ・海外グループ会社に赴任しての管理監督者としての開発業務 ・海外事業部配属による海外事業全体推進 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスチトセ株式会社
新潟県新潟市中央区天神
450万円~799万円
文房具・事務・オフィス用品 その他メーカー, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
賞与4.6ヶ月分実績/土日祝休み/大手企業や有名大学等の快適な空間を創造/反響型の対応でゼロからの新規開拓無し/アイリスオーヤマGナラデハ!商材の幅が広く営業スキルUP☆ \オススメPOINT/ ・次は大手で挑戦したい方に◎急成長家具メーカー・大手Gの安定基盤有 ・ガツガツ営業はもう疲れた…そんな悩みも解消!反響型でトスアップに対応◎ ・営業としてスキルUP出来る環境!提案商材の幅の広さが魅力のひとつ☆ ■業務内容: オフィス空間を中心に、学校・福祉・官公庁など様々な法人施設に向けて、業務用家具をメインとした『空間デザイン』の提案営業をお任せいたします。 ★インサイドセールスからのトスアップがメインとなりますので、飛び込みや新規テレアポはございません! ★施工現場は別部署が対応と、分業制が整っているので営業活動に専念できる環境です◎ ・物件の新設/増改築スケジュールに合わせた直販営業、入札 ・お客様のニーズに合わせた空間デザインのご提案 ・社内外の各部署等との調整業務 ・代理店や商社への提案 【取扱製品例】ロッカー、ラック、イス、テーブル等 ・家具だけではなく『空間を丸ごとトータルコーディネート』できる面白味があります◎ ・グループ間での多種多様な商材を活かしながら、エンドユーザーのニーズをスピーディーに商品開発に反映させられるのがグループの強みです。現場発案の商品も多数あり、お客様から頂いたニーズを商品開発にも活かせます。 ・世界的に有名なデザイナーとのコラボ商品もございます。 ■働く環境: 「働く社員にとってよい会社を目指す」ことが会社の成長につながるという理念の下、全社員が個性・能力を活かして働ける環境づくりに力を入れています。年次・役割ごとの育成プログラムや福利厚生面で社員の成長をサポートしています。 土日祝休み・年間休日118日と休暇も充実しており休日対応等も基本的になくメリハリつけて働けます◎ ■同社グループについて:アイリスオーヤマGは家電、法人向けLED照明、日用雑貨品などを企画・製造しているメーカーです。そのうち同社は法人向けの家具メーカーとして展開をしております。 スピード感をもって新しいことに挑戦する社風の会社です。変化し成長し続けることに意欲的に取り組める仲間を募集しています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーティファイ
新潟県新潟市中央区弁天
350万円~449万円
その他, 商品企画・サービス企画 マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜未経験OK/自分のアイデア、制作技術を活かして企画・マーケティング/ゼロから教育コンテンツを創る仕事/やりがい◎/NSGグループの安定基盤を利用〜 ■仕事内容: NSGグループで資格検定事業を展開する当社において、検定試験・教育コンテンツの企画立案・制作工程管理などの業務をお任せします。 複数名のチームで協力し取り組んでいます。 <具体的には> ◎主担当/WEBクリエーター ◎副担当/SNSマーケティング、ネットマーケティング、Illustrator・Photoshop ※その他以下の業務もチームメンバーで分担しながら行います。 ・マーケティングリサーチ ・認定試験および問題集の開発 ・外部(作問のための委員会)との連携による検定問題作問のディレクション、編集、構成など ■採用背景/魅力: ◎市場、顧客に支持される商品をゼロから生み出していく創造性の高い業務です。 ◎まさに今、当社は第二創業期。変革期である今、チャレンジ精神をもって更なる高みをともに目指していけるコアメンバーを募集しています!企画開発・マーケティング未経験の方も歓迎です! WEB制作における知識を教育分野で活かしたい方のご応募お待ちしております。 ■当社が目指すもの: 【新しいサービス、価値創造で効率化だけでなく、教育格差をなくす】 私たちはまだ世の中にない新しいサービスで常識を変え、新たなスタンダードを創ろうとしている段階です。 DX化により単なる効率化を図ろうとするのではなく、世の中の全ての試験をオンライン化することで、試験における格差、課題(不公平、不平等、地域格差等)をなしそうとしています。それは「多様性と合理的配慮を尊重できる仕組み」の提供と考えております。 当社はここ数年のDX化により「教育サービス企業」から「IT企業」へとして生まれ変わろうとしています。 ■グループの魅力: 新潟や福島の地で教育を通じ地域の活性化に貢献することで、それがモデルケースとなり、地域から全国・世界へ発信する。常に成長しチャレンジして地域活性化のために「教育」通じ貢献していきたいと考えています。 変更の範囲:会社または関係法人の定める業務
TOPPANエッジ株式会社
新潟県新潟市中央区米山
500万円~899万円
印刷, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業界未経験歓迎/ソリューション提案で顧客に寄り添った営業活動をお任せ/TOPPANホールディングス傘下/年間休日127日/就業環境◎】 ■業務内容: ・法人営業として下記得意先に対し、当社の商材・サービスの提案・提供・拡販をお任せいたします。 【得意先】地銀、自治体、計算センター、製造業等 └計算センター、自治体、地銀への営業割合が高くなっております。 └今後は売上拡大のために製造業へのアプローチに注力いたします。 【主な事業】BF、DPS、BPO、DX事業(インフォーメーションソリューション、ハイブリッドBPO) 【変更の範囲:業務の定める範囲】 ■募集部門:東日本営業統括本部 東京エリア第一営業本部第二部新潟営業所 <部門ミッション> 新潟県内から北関東エリアの商圏拡大、DX事業の拡大をミッションとしています。 <組織構成> 営業6名(所長40代1名、専任職40代1名、40代2名、30代1名)内勤2名(女性50代1名、男性60代1名)が在籍しています。 ■募集背景: ・新潟、北関東エリアの営業戦略強化とDX事業拡大の為、新潟県で長く働きたいと考えている方を募集いたします。 ■当社の特徴: 当社グローバルビジネスは約50年以上の歴史があります。東南アジアを中心にデータプリントサービス、BPO、カード製造を中心に企業向けのビジネスソリューション事業を展開しております。既存事業の成長並びに、デジタルソリューション等を含む新たな事業の構築を目指して取り組んでおります。 ■その他: TOPPANエッジ株式会社 HP:https://www.edge.toppan.com/ 同ニュースリリース:https://www.edge.toppan.com/news/ 変更の範囲:本文参照
株式会社カクイチ
新潟県長岡市古正寺
400万円~649万円
住宅設備・建材 家具・インテリア・生活雑貨, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜仕事にもっとやりがいを持って働き、ワクワクしたい方歓迎!「日本を元気にする会社」/意欲高く周りと切磋琢磨し成長する環境◎/心理的安全性AWARD2024受賞/雑誌『所ジョージの世田谷ベースvol.48』にも掲載のガレージ営業〜 ■当社の魅力: ・その人のありのままを大切にします。自分の強み、想いを武器に働ける環境です! ・『正しいよりも面白い』のパッションで、沢山失敗していこう!という挑戦的な環境で本人の「やりたい」をサポート!周りのメンバーは勿論会社オールでフォローします。 ・『出る杭は伸ばす』社風で早期キャリアアップも可能です、20代の役員も誕生したチャンスの多い環境です! ・Slack等のツールを取り入れ、気軽に質問できたり、自分の考えを発信したりと意見交換も活発です。面白い取り組みには社長から「社長賞」がもらえます。 ・創業135年の歴史の中で10事業以上を運営する老舗安定企業ながら、様々な新規事業を展開していくベンチャー気質も兼ね備える会社です。 ■募集背景: エネルギー、農業、コミュニティの分野で10事業以上を運営する当社主力事業のガレージ事業の営業職を募集します。全国で70拠点以上展開しています。体制強化のための増員採用になります。 ■業務内容: 取扱い製品は「A-SITE」というガレージや倉庫。おしゃれ空間で雑誌『所ジョージの世田谷ベースvol.48』にも掲載。農業用、企業用、ご家庭用と様々なシーンで使用されています。全国のJAや農機具販売店が代理店となり農家を中心とした個人のお客様に対してガレージや倉庫の提案・販売を行っていただきます。 ■業務の特徴: ・製品より信用を売る姿勢、何よりもお客様志向を大切にしており、高いリピート率、満足度を誇ります ・新規の飛び込み営業は一切なし。ショールームやお客様先で商談をします ・代理店にも定期的に訪問し関係構築やチラシやイベントの案内などを行います ・施工進捗の確認や職人さん施主様への挨拶、施工現場のチェックも行います ・ノルマはなく目標数字はあります。ペナルティなどはなく安定した給与が支給されます ■研修体制: 長野工場で約1ヶ月程度の研修を行い(宿泊先の手配・費用会社負担)、先輩社員に同行し営業活動を学びます。半年〜1年程で独り立ちをいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
一建設株式会社
500万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【〜プライム上場の飯田グループHDの中核企業(年商1兆円グループ)/残業月30時間程度〜/土日祝休み】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 木造住宅の着工から完成まで、品質・安全・工程・原価等の管理を行います。 入社後まずは着工から完成までを一緒に携わりながら、仕事の流れを身に着けていきます。 仕事や現場になれて来たら、施工管理の業務を担当いただきます。 まずは棟数の少ない(1棟〜2棟)現場を担当し、進捗管理、職人さんの手配、安全管理、図面確認、予算作成などの業務を行います。 着工から完成までは2〜3カ月、協力業者様や職人さんと協力しながら、進めていきます。 ■特徴: ・各エリア毎に担当をお任せしておりますので、出張はありません。 ・社用車を貸与いたします。 ・iPad・施工管理アプリ導入でスマートな働き方が可能です。 ・徹底した労務管理で、サービス残業も一切発生しない体制を整えています。 ■就業環境: 施工管理職の残業は月30時間程度となっています。年休121日と働きやすい環境です。家族手当、住宅手当、資格手当、資格の講習学費サポート、水曜ノー残業デー、時短勤務制度などの福利厚生も充実しています。 ■同社の特徴: 同社は、飯田グループホールディングスのリーディングカンパニーで戸建分譲住宅供給棟数において、全国トップクラスの実績を誇っています。また同グループの分譲戸建市場シェアは30%(2018年度)を超えており、安定した収益基盤を誇っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社水倉組
新潟県村上市塩町
350万円~549万円
サブコン, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜村上市で腰を据えて働ける環境/完全週休2日制/年間休日121日/創業大正2年の安定企業/転勤なし〜 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 公共工事を中心として、主に「土木港湾」「建築」「舗装」の3つの事業を軸に展開している当社にて、不動産に関わる営業をお任せします。 <具体的な業務> ・所有物件の賃貸/不動産の管理 ・開発事業企画 ■入社後の育成体制: 経験に応じたフォローはもちろん、資格取得には報奨金支給、部内研修会や外部研修会への参加などがございます。当面、慣れて独り立ちできるまで全面的にサポートいたしますので、未経験の方もご安心ください。 ■はたらきやすい環境: 兼業農家をしながら働いてる社員、家庭行事でお休みを取る社員など、プライベートも大切にする社員が多数在籍しています。個人を尊重して「困った時はお互い様」な社風であるため定着率が高いところが魅力です。 ■当社の特徴: ・明るく和やかな雰囲気の職場です。相談しやすく、向上心のあふれる経験豊富な上司や先輩が多数いるため、自身が成長するには最適な環境が整っています。 ・高い技術力を目指す当社では、社員全員が積極的に資格取得を目指しており、そのサポートもしっかり行っています。 変更の範囲:本文参照
〜村上市で腰を据えて働ける環境/完全週休2日制/年間休日121日/創業大正2年の安定企業/転勤なし〜 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 公共工事を中心として、主に「土木港湾」「建築」「舗装」の3つの事業を軸に展開している当社にて、民間建築工事に関わる営業をお任せします。 <具体的な業務> ・顧客訪問による情報収集、企画提案 ・社内技術者や関係部署との調整 ・新規顧客獲得、ネットワーク構築 ・土地所有者への土地活用提案 ■入社後の育成体制: 経験に応じたフォローはもちろん、資格取得には報奨金支給、部内研修会や外部研修会への参加などがございます。当面、慣れて独り立ちできるまで全面的にサポートいたしますので、未経験の方もご安心ください。 ■はたらきやすい環境: 兼業農家をしながら働いてる社員、家庭行事でお休みを取る社員など、プライベートも大切にする社員が多数在籍しています。個人を尊重して「困った時はお互い様」な社風であるため定着率が高いところが魅力です。 ■当社の特徴: ・明るく和やかな雰囲気の職場です。相談しやすく、向上心のあふれる経験豊富な上司や先輩が多数いるため、自身が成長するには最適な環境が整っています。 ・高い技術力を目指す当社では、社員全員が積極的に資格取得を目指しており、そのサポートもしっかり行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ダイセル
新潟県妙高市新工町
自動車部品 総合化学, 研究(基礎研究) 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料)
【東証プライム上場/世界トップシェア製品を多数誇る総合化学メーカー/年休122日/住宅手当など福利厚生◎】 ■職務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社の新井工場にて、微生物、酵素、遺伝子を取り扱う実験業務及び研究開発テーマの推進を担当いただきます。 <具体的には…> ・微生物の遺伝子組換え実験、酵素活性測定、培養実験を担当し、バイオマス、CO2を原料とした化学品生産に関わる研究開発業務 ・メンバーへのバイオ技術分野に関わる知識、スキルの指示・指導 ・社内外からのバイオ課題に関する相談、企画案件に関わる取り組みに対する補佐的役割 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: ダイセルグループ製品を中心とした化学品のバイオ化及びその技術開発は同社の事業成長にとって必要であり、ここ数年で社内外とのサステナブルに関係する協業テーマが急増しています。このようなテーマを始めとして社内バイオ技術課題解決に貢献することが配属予定部門のミッションです。 ■働き方・福利厚生: ・年休122日、全社平均残業月20H以下と大変働きやすい環境となります。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会等、福利厚生も抜群となり、離職率0.9%と定着率が高くなっており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 ・同社は社員一人ひとりが会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しています。例えばキャリアチャレンジ、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:本文参照
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
新潟県新潟市中央区紫竹
450万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 家電・AV・携帯端末・複合機
【日立グループで安定性◎/サービスエンジニア※工程管理など修理業務担うサービスエンジニアへの技術サポートをお任せ/完全週休2日制※基本土日祝休み・土曜出社月数回あり/エリア内での転勤あり】 ■職務概要: ご入社後はホームソリューション事業部家電サービス本部に配属後、まずはエアコンをメインとした日立ブランド家電品のサービスエンジニアを担当いただきます。その後、業務に慣れて頂いた後はサービスエンジニア(代行店)に対する技術的サポートや人員管理、工程管理などをメインでお任せいたします。業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: ・家電修理部門の各種とりまとめ ・製品情報教育 ・部品対応 ・設計や製造部門に対する製品情報のフィードバック ・修理拠点での修理業務や技術者教育・作業進捗管理など ※難易度の高い修理案件が発生した場合は、サービスエンジニアに同行し自ら対応するケースもございます。また、お客様と接する最前線のポジションであることから、製品に関する情報やお客様の声を集約して技術部門にフィードバックし、製品の品質向上、日立ブランドの向上につなげていくミッションも担っています。 ■取扱製品: 日立ブランド家電品を担当します。エアコン、洗濯機、冷蔵庫など生活に欠かせない製品を担当いただきます。 ■繁忙期について 6-9月前後の期間は繁忙期となります。特にエアコンに関する修理案件が多く発生することからアフターサービス部門全体で対応を行なっています。1日に数件、お客さまに訪問し修理対応をすることが多くなります。一方で、閑散期についてはサービスセンター内での業務が大半となります。 ■働き方: ・年間休日126日、完全週休2日制でワークライフバランス良く就業いただけます。 ・残業時間は通常は月20時間程度となりますが、繁忙期については月40時間を超えるケースもあります。また、土日の修理対応も行なっているため、社員は当番制で出社対応しています。当番対応した際は振替休日取得いただきます。 ■当社の特徴: ◇日立グループ内で家電領域における開発〜メンテナンスまで全てを一括して担っており家電品、空調機器、設備機器等の販売及びエンジニアリング・保守サービスの提供、デジタル技術を活用したプロダクト・ソリューションの提供を行っております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社太陽工機
新潟県長岡市西陵町
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【独自の研削加工技術を軸に各種研削盤を開発/国内トップクラスの販売実績/DMG森精機グループ/平均勤続年数10.8年/平均有給取得日数10.4日/年休122日】 ソフトウェアの要件定義から基本設計、テスト、保守までを担当していただきます。 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・組込みシステム向けソフトウェア開発 ・FANUC NC向けアプリ開発 ■具体的な業務内容: 工作機械のソフトウェア設計エンジニアとして、工作機械の操作インターフェース画面のソフトウェア設計(要件定義、仕様検討、コーディング、検証)を中心に行います。 使用言語はFANUC NC画面開発言語、C#ですが、ソフトウェア設計の経験があれば経験業界・言語を問わずご応募いただけます。 現在、当該部門では次世代加工支援システムの開発を行っています。加工支援システムとは、オペレータの作業を支援するための表示、操作機能を備えたシステムです。加工にはNCプログラム、研削加工、機械特性、ワーク特性などの知識が必要ですが、これらの知識が少なくても機械を使いこなすことができることを目的としています。 ■当社の特徴: 新潟県長岡市を拠点に、各種研削盤を含む工作機械の開発・製造及び販売を行っています。研削加工技術の分野に特化した独自の開発力を軸に、複合研削盤、タレット型複合研削盤、高生産型研削盤などを手掛けています。 ■当社の今後の展開: ◇工作機械業界は企業の中長期を見据えた設備投資需要のもと好調に推移しています。当社では長期目標として2030年に売上200億を掲げ、生産能力の拡充と今後の成長を見越し、新本社工場を建設予定しています。 ◇今後は技術力を強みに、積極的な海外展開を目指しています。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【独自の研削加工技術を軸に各種研削盤を開発/国内トップクラスの販売実績/DMG森精機グループ/平均勤続年数10.8年/平均有給取得日数10.4日/年休122日】 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇お客様先訪問・WEBヒアリング、提案 ◇見積もり作成 ◇顧客との仕様打ち合わせ(機械設計など技術担当者が同席する場合もあり) ◇受注機完成時の検査立会 ◇顧客工場納入時の立会 ◇展示会出展時の顧客対応等 ■具体的には: 海外ユーザへの営業活動を行います。営業先は北米、欧州、アジアなど全世界ですが、DMG森精機のネットワークを活用し、原則本社勤務にて営業活動を行います。 基本的にはDMG森精機グループや機械商社(代理店)から引合情報が提供されるため、それに基づいて顧客に聴き取りを行います。特に米州・欧州は国内とは異なり新規先が多いため、より丁寧な会社紹介や技術説明が必要です。 年間2〜3回程度、1回あたり1〜2週間程度は海外出張があり、新規・既存ユーザや機械商社を訪問したり、機械納入時の立会に同席する場合もあります。また、アメリカ・ドイツ・中国などで開催される工作機械展示会でお客様対応を行うこともあります。 ■当社の特徴: 新潟県長岡市を拠点に、各種研削盤を含む工作機械の開発・製造及び販売を行っています。研削加工技術の分野に特化した独自の開発力を軸に、複合研削盤、タレット型複合研削盤、高生産型研削盤などを手掛けています。 ■当社の今後の展開: ◇工作機械業界は企業の中長期を見据えた設備投資需要のもと好調に推移しています。当社では長期目標として2030年に売上200億を掲げ、生産能力の拡充と今後の成長を見越し、新本社工場を建設予定しています。 ◇今後は技術力を強みに、積極的な海外展開を目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アーネストワン
新潟県新潟市中央区鐙
500万円~699万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【東証プライム上場・飯田G/テレアポ・飛び込みなしの完全反響型営業/住宅・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/19時PCシャットダウンで残業時間抑制中】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 戸建住宅の企画開発職として、戸建住宅のあらゆる工程に携わって頂きます。 ■具体的には: (1)売れる家を建てる為の土地の仕入れ ・不動産仲介業者やインターネットを通じて、地域の土地の情報を収集。 ※仕入れ決済権限はブロック責任者にあるため、迅速で柔軟な対応が可能です。 ・仕入れた土地にどんな区割りで、どんな間取りの家を建てるかを周辺環境に考慮しながらプランニング。 ・設計は社内の担当者、宅地造成は外部の協力会社へ依頼。 (2)物件の進捗状況を確認 ・住宅の施工は社内の担当者が担当します。 (3)販売管理 ・販売自体は仲介会社が担当します。 ※お客様宅への飛び込み営業等は行いません。 (4)契約締結(仲介業者、お客様、当社担当が同席します。) ・お客様を完成した住宅へお連れし、不備が無いかを一緒に確認します。 ・無事決済が終われば、住宅をお客様に引渡しとなります。 ■働き方: PCが19時にはシャットダウンされる等、ワークライフバランスの整った環境です。 完全週休2日制で、万が一休日出勤が発生した場合には、翌週に振替休日を取得して頂いています。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 ■業務の特徴: お客様に満足していただける家を企画し、実際に引き渡すまでの一連の業務に携わることが出来ます。土地選びや、間取り決め等、営業担当のセンスも重要です。“売るだけ”の営業から、一歩ステップアップしたい方にマッチする業務です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ミツワ
新潟県燕市熊森
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<新潟県燕市/農業機械メーカーの製品開発・設計/ニッチながらもトップメーカー(果樹の人工交配、エダマメの収穫調整、干し柿生産などの分野)> ■業務について:【変更の範囲:なし】 農家の仕事の省力化を可能にするための「農業機械開発」をお任せいたします。開発部に所属となり、既存機器の改良や新規製品の開発に携わっていただきます。製品開発のプロジェクトを組み、商品化するまでの一連の作業を担当いただきます。 ■一連の流れ: ・お客様へのヒアリング ・現場においてプロジェクトの主導 ・CADを使用しての図面作成、工場の流れの把握、生産ラインの管理、フィールドテスト ※入社当初は、組立の現場で、製品についての知識を深めていただきます。 ■製品カテゴリー ・えだまめ収穫調整機器 当社が開発した「えだまめハーベスター」は畑からそのまま莢だけをもぎ取るので、作業所まで運んで脱莢する必要がありません。苛酷だった従来の作業の数々を不用のものにしてしまいました。この画期的な省力機の出現は、えだまめ栽培の収益性を一挙に高めました。ミツワのえだまめ収穫調整機器は脱莢から選別、洗浄、袋詰め機と多彩なラインナップが揃っております。 ・果樹人工交配機器 採葯機、開葯器、交配機など、果樹農家の皆様の作業効率の向上や確実な授粉など安心して季節の作業を托せる機器。改良を重ねて海外からも注目される人工交配機器シリーズとしてご愛用いただいております。 ・その他:干柿生産加工機器・ネギ加工機・関連機器など ■組織体制: 開発1部・2部がありますが、同じ部屋で働いております。取り扱い製品が厳密には異なりますが、全員で協力して業務を行っております。設計担当者が2名(50代と20代)在籍しています。 ■魅力点・強み: ◎あなたのアイディアが形になるやりがいのあるポジションです。創造的なアイディアで農作業に関わる省力化機械の開発を行っていただきます。 ◎参加したいと思う講習会や勉強会(仕事に直結するスキルアップに関するもの)は、申請により時間や費用を会社がサポートします。 ◎どこにも真似出来ない開発製造を行う当社は、「特許」も数多く取得しています。 ◎ニッチ領域に強みがあり、全国にお客様がおります。同社にしかない技術を基に今後も事業拡大をしていきます。 変更の範囲:本文参照
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
新潟県新潟市中央区東大通
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【長年培った技術力と強い顧客基盤が強み/課題解決型のソリューション・サービス提案を強化中!自社の業務改革にも積極的に取り組んでおりワークライフバランス良好◎】 【職務内容】下記領域のソリューションのプロフェッショナルとして、お客様の経営課題、業務課題に対する解決策を、全国の販売会社の担当営業やソリューション営業と連携してご提案し、案件を推進できる方を募集いたします。 (担当領域)IaaS・PaaS/ネットワーク・サーバー等のIT基盤、情報セキュリティ/業務系クラウド/基幹パッケージ/業種ソリューション(製造、教育、公共) (主な業務・ミッション)(1)専門性を活用して、最適な課題解決を実現するITソリューション、サービスを提案(自身で提案、および、全国の販売会社の提案を支援) (2)お客様のリアルな業務課題や要件をヒアリング (3)システムエンジニアと連携し、案件を推進 ご経験、スキルを考慮し、重点的にご活躍頂く領域や役割を決定させていただきます。 【このポジションの魅力】 ◇社会課題として注目される「働き方改革、モノづくり改革、生産性向上」領域にプロフェッショナルとして携わることができる。 ◇強い顧客チャネル力があるからこそどんな業界のお客様にもリーチできる。 ◇お客様の隅々まで関係が行き届いているためリアルな業務課題にアプローチでき、腰を据えて中長期的に伴走することができる。 ◇働き方改革、電子サインによる取引電子化、営業プロセス改革など、自社の業務改革にも積極的に取り組んでいるため、ワークライフバランスを保ちやすい。 【中途入社者の声】 ◇非常に多くの顧客と強いリレーションを築いており、強力なアドバンテージがあります。 ◇個々の意見が尊重され、チャレンジしやすい雰囲気があります。 ◇会社の変革を行っている真っ最中です。変革をするための新しいアイデアがあれば、自由に発言を行い、実行計画を立て、自ら遂行していける環境があります。ベンチャーマインドを持った方にとっては今、入社をすることが絶好のチャンスだと思います。 ◇専門性を活かした顧客へのアプローチを自ら実行するだけでなく、営業施策として立案し、全国の営業への展開や案件推進の機会もあり、個々の顧客に向き合うだけでは得られないダイナミックさも味わえます。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県新潟市中央区礎町通
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【様々な業界のDXを推進する法人営業/社員一人ひとりの成長とキャリア開発をサポートする教育体制◎】 ■業務内容: 長期に渡り信頼関係を構築してきたクライアントに対し、社内のエンジニアや専門営業を巻き込み、 フロント営業としてリードしながら、お客様の課題解決を支援していただきます。 複合機・業務プロセス改革・ITインフラの構築など多彩なソリューションで、オフィスのあらゆる課題解決が可能です。 ※ITに知見を持っている社内のシステムエンジニアの方々も巻き込み、お客様の業務/経営課題に幅広い提案から解決いただきます。 ・業界の例:各地域の製造、金融、文教、流通サービス、医療など ・営業スタイル:既存顧客の深耕型営業(8割)、新規(2割) ・業務の流れ:クライアントの現状把握→ヒヤリング、調査分析→提案・見積もり→契約→導入後の保守管理・フォロー 【詳しくは】 ◇業界トレンド、課題、市場データの分析を通した企業向けソューション&サービスの仮説立案、提案シナリオの策定と展開方法検討 ◇顧客企業の業務プロセスの理解と改善案の立案 ◇顧客の経営層を招いたセミナー等でのプレゼンテーション、デモ ◇新規ソリューション&ドキュメントサービス事業の立ち上げ ■入社後のキャッチアップ〜研修体制について (1)入社後2週間ほどe-learning研修 (2)現場OJT (3)入社後2〜3ヶ月に1回、全国の中途入社者を対象に全体研修(リモート開催) 【ポジションの魅力とやりがい】 ●強い接点力 長年培ってきた技術力と業務ノウハウをもって、ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる強い顧客基盤が最大の強みです。 ●顧客の真の経営課題へ貢献 顧客の総合窓口として各地域のクライアントの経営層やユーザー部門と継続的に接点を持ち、日常かつリアルな業務上の課題にアプローチいただきます。 中長期でお客様に伴走し、自社と他社のソリューションを組み合わせてベンダーフリーで提案が可能です。 ●ワークライフバランスを維持し働ける環境 (全社平均残業時間:約16時間/月) また、住宅手当及び家族手当を含む福利厚生が充実している点や、都道府県を跨ぐ転勤がないため、腰を据えて働ける環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本アクア
新潟県新潟市東区紫竹
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜建築物向けの超速硬化防水材「アクアハジクン」の営業職/子育て支援手当・住宅補助制度有/最短入社1年目から昇格試験も◎/土日祝休み/直行直帰可能/10年で売上10倍の急成長中プライム上場企業〜 ■担当業務: 営業組織では、防水材・省エネ関連資材などをゼネコン、工務店、建材商社や問屋に対して提案営業を行っています。担当社数は20〜30社程、車で1日に2〜5件訪問し、顧客のニーズに合わせ性能等から提案を行っています。 業界内での知名度が高いため、売り込むというより、商品特性のご説明とご要望への対応がポイントになってきます。 ■キャリアパス・評価制度: 入社年数に関わらずしっかりと評価いたします。上長からの推薦で毎年の昇格試験を受けることができ、試験に合格すれば役職手当がついていきます。入社1年目から試験を受け、合格された方もいます。 ■組織体制: 現在営業部は男性が9割、20〜40代の方まで幅広くご活躍頂いています。ご入社頂いた後は業務に慣れるまで、先輩や上司が営業に同行いたします。 ■働き方: 基本的に直行直帰することが多いです。営業事務の部署が専門であるため、営業に専念頂くことができます。また、ノートPC支給で業務効率化ができ、残業時間削減にも繋がっております。 ■当社について: 東証プライム上場の断熱材メーカーです。圧倒的な機能性からハウスメーカーや工務店など住宅関連企業の注目を集め、多くの住宅、ビル等で採用されています。トップシェアを誇る「アクアフォーム」のほか、メディアでも多く取り上げられた新商品「アクアハジクン」(防水断熱材)」を販売しております。断熱材の原料開発から施工、さらにはリサイクルまで一貫して行うビジネスモデルであり、日本唯一の会社です。 ■防水材「アクアハジクン」について: アクアハジクンは、ビル・マンション・倉庫・木造住宅等を対象とし、屋上・バルコニー・駐車場等に施工する超速硬化の防水材です。 特徴は超速硬化のため工期が短く、優れた強度と防水性能を持ち、かつ無溶剤のため施工環境 や周辺環境にも安心で安全な点です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ