5 件
ダイレックス株式会社
熊本県阿蘇郡小国町宮原
-
300万円~500万円
専門店・その他小売, 販売・接客・売り場担当
学歴不問 / 未経験OK 【応募条件】 ・販売経験・営業経験のある方 または ・ジャンル問わず接客経験のある方 【歓迎条件】 ・小売業を経験された方 ・登録販売者の資格をお持ちの方 ・同業で働かれていた方 ・アルバイトで接客経験のある方 <下記に当てはまる方はピッタリの環境です> ・チームワークを大事にしている環境で働きたい ・安定した基盤の中で長く腰を据えて働きたい ・人とコミュニケーションを取ることが好き
◎社員の平均年齢36歳と若手が活躍している現場! ◎自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能! ◎東証プライム上場グループならではの 充実した福利厚生あり ▼仕事内容 ダイレックスの店舗で商品の仕入れや 売り場づくりなど 店舗運営をお任せいたします。 具体的には… ・店舗売り上げ管理 ・お客様対応 ・商品整理、在庫化管理 ・売場づくり、販促POP作成 ・季節商品の陳列 ・店舗スタッフの教育など ▼将来のキャリアパス 将来的には店長・エリアマネージャーの道や、バイヤーなどの部署も目指せます。 さらに、中途で入社し、2年で店長になった実績! 社内の評価制度に則り、あなたの活躍をしっかり評価します! ▼定期的な面談でしっかりフォローします 入社後15日目、30日目、50日目のタイミングで必ずフォロー面談を行ないます。 現場での様子を振り返り、適性に合わせてお任せする仕事を見極めていきます。 ▼一緒に働くメンバー 1店舗につき正社員が3~5名、パートスタッフが20~30名在籍しております。 チームワークを大切にする風土なので、困ったことがあれば何でも聞いてください! ▼入社後の流れ 入社後はダイレックスについて基本的な業務を学びます。 その後、各売り場でどのようにしたら売れるようになるのか、 試行錯誤しながら魅力的な売り場を作っていきましょう! ▼長期にわたって活躍できます あなたのライフスタイルに合わせた働き方が選択可能! ・ナショナル社員:転居を伴う全国転勤あり ・リージョナル社員:各地方内限定で転居を伴う転勤あり ・エリア社員:近隣店舗への異動有り(片道90分以内の異動あり)
株式会社ジョブ九州
~
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 販売・接客・売り場担当 その他 販売・サービス職
未経験OK
*日用雑貨品のレジ&品出し* 生活雑貨品や日用雑貨品と幅広い商品アイテムを取扱うお店。 新しい商品の入荷にもワクワクドキドキ! レジ業務をメインに空いた時間で商品補充をするシゴト! 自動釣銭機能もありお釣りのミスも気にならない。 レジ後方にバックアップstaffがいますので安心して下さい。 店舗勤務をスタートさせるには最高の職場です。 職場見学もできますので是非ご応募お待ちしております。
ふるさと熱電株式会社
熊本県阿蘇郡小国町西里
700万円~1000万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 施工管理(電気・計装) メンテナンス
学歴不問
◆「地域共生型地熱発電事業」/地熱の力を利用して「真の地域創生」に取り組む企業/地元にある資源を使い、地域を元気に!◆ ◆NTTアノードエナジーや関西電力なども出資する地熱発電を通じて地域創生を行うベンチャー企業◆ ◆UIJターン歓迎!住宅費補助あり/単身赴任手当/帰省手当(月2回まで、実費支給)も支給◆ 「地域共生型地熱発電事業」のコンセプトのもと、地元住民と共同で地熱発電事業を展開しております。現在の2MWの発電所に加え、今後5MW規模の発電所建設を計画している、設立12年目のベンチャー企業です。 今回の求人枠は、熊本県小国町の「わいた地熱発電所(2MW)」の保守運営業務となります。発電稼働率の最大化や、安全な発電所運営のために、発電量の調整や設備の更新等を行う部門において、次のような業務を想定しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【職務概要】 地熱発電所におけるフラッシュ、バイナリー発電設備の導入 【職務詳細】 ・わいた第2地熱発電所の建設(2026.3運開予定)における設備計画、進捗管理、品質確認、EPC業者との技術折衝 ・北海道など他拠点における地熱発電プラントの開発(地上設備の概念設計、許認可協議、余剰熱有効利用の検討等) ・わいた第1地熱発電所(2016年より運転中)の発電設備の運用最適化、トラブル時の原因究明 ■同社特徴: ・地熱発電という手法を用いて「地域活性化」に寄与しています。地域住民と信頼関係を築き、既存の地熱所の管理や地方自治体との折衝、成功事例を基に、主体性を持ち新規の開発など幅広い業務に取り組んでいます。 ・地熱発電所の開発から運営までを受託して事業を推進しております。地熱発電所での収益を基に、地方自治体の財源として地域再建、活性化のための新規事業の立ち上げなどに貢献していただきます。また、収益を活かした地域活性化についてもサポートしていただきます。 地元主体で地熱発電所を立ち上げること、地元の方々が「自らの資源を活用し、自主財源を確保すること」を実現のために、地熱資源は地域のものとし、今後も地域に密着し、この事業を地域の方々と共に推進していきたいと考えております。地熱などの地球のエネルギーを通して「地域がまとまり元気になること」をサポートすることが事業の目的です。 変更の範囲:本文参照
800万円~1000万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 測量 土壌・地質・地盤調査
◆「地域共生型地熱発電事業」/地熱の力を利用して「真の地域創生」に取り組む企業/地元にある資源を使い、地域を元気に!◆ ◆NTTアノードエナジーや関西電力なども出資する地熱発電を通じて地域創生を行うベンチャー企業◆ ◆UIJターン歓迎!住宅費補助あり/単身赴任手当/帰省手当も支給◆ 同社では「地域共生型地熱発電事業」のコンセプトのもと、地元住民と共同で地熱発電事業を展開しています。 2MWの発電所に加え、今後5MW規模の発電所建設を計画している、設立12年目のベンチャー企業です。 2号発電所の運営に向けて複数本の還元井の掘削を予定しているほか、同地域内外でのさらなるパイプライン開拓に向けた、生産井・還元井の掘削を予定しています。 これら井戸掘削の計画策定、掘削申請、業者発注、現場管理、地下評価などの地下業務全般を、当社専門スタッフと二人三脚で推進いただける人材を募集中。 【職務概要】 地熱発電事業に係る地質評価業務および掘削の申請書類手続き等 【職務詳細】 ・坑井地質(掘削に関係する申請における各種図面等の作成、掘削中の日報等のとりまと社内報告等) ・地熱ポテンシャル評価 ・坑井掘削計画の作成 ・地元や業者との折衝(掘削現場周辺の方へ工事概要の説明や、掘削業者との施工段取りの打ち合わせ等) ・土木関係(掘削現場周辺の土地の造成等が必要となるため、社内メンバーと共有しながら作業を行う) ※施主の立場で関わるため、掘削等の現場作業自体に従事することはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 土木施工管理(上下水道) 土壌・地質・地盤調査
◆「地域共生型地熱発電事業」/地熱の力を利用して「真の地域創生」に取り組む企業/地元にある資源を使い、地域を元気に!◆ ◆NTTアノードエナジーや関西電力なども出資する地熱発電を通じて地域創生を行うベンチャー企業◆ ◆UIJターン歓迎!住宅費補助あり/単身赴任手当/帰省手当(月2回まで、実費支給)も支給◆ 「地域共生型地熱発電事業」のコンセプトのもと、地元住民と共同で地熱発電事業を展開しております。現在の2MWの発電所に加え、5MW規模の発電所建設が進行している、設立12年目のベンチャー企業です。 今回の求人枠は、熊本県小国町での発電所新設土木全般の業務となります。自営線・変電所・伐採などにおける各種工事を施主の立場でマネジメントいただくべく、次のような業務を想定しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【職務概要】 地熱発電所の新設が進行し、他エリアの開発も進んでいる弊社の土木課において、施主の立場で土木全般(発注調整・設計・施工管理など)をお任せいたします。 【職務詳細】 ●土木関係(発電所・井戸用地、自営線、変電所、道路など) ・発電所等の敷地造成工事、生産井や還元井など掘削用地の造成工事の発注、管理。 ・基礎地盤改良や整地作業の管理、図面確認、土木業者との調整。 ・長径間の土木設計数量の確認や工事の進捗管理。 ・周辺の枝切りや伐採関連の管理、業者調整。 ●地元や業者との折衝 ・見積〜発注〜施工〜検収の管理全般。 ・熱水を地下に戻すための地上配管設備に関する土木の計画・管理。 ・地元住民への分湯事業に関する土木対応。 ●許認可関連 ・工事に伴う通行許可の取得や調整。 ・法定外公共物完了届の対応など。 ・用地確保のための許認可や地域協議。 →地元交渉は別部署メンバー(地域創生部)と連携しながら進めていただきます。 ●その他、掘削現場周辺の土地造成や、地域振興事業に関する土木関連業務もお願いいたします。 ・掘削業者との施工段取りの打ち合わせ ・温室ハウスなど地域創生事業に関する土木対応 ※施主の立場で関わるため、掘削等の現場作業自体に従事することはございません。 ※弊社には電気関連の技術者も多く在籍しており、協調しながらプロジェクトを進めていただくことができますのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ