91 件
クボタ環境エンジニアリング株式会社
熊本県熊本市中央区南熊本
南熊本駅
450万円~799万円
-
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライムクボタグループの一員という安心感/災害対応体制やDXを活用した技術導入にも積極的に対応!/“命を支えるプラットフォーマー”/豊富な実績と新しい技術で受注増・事業成長中〜 ■業務内容: ・クボタグループが設計・施工を行った民間の排水処理プラントが持続的に正常稼働するように顧客へのアフターサービス業務をお任せします。薬剤などの消耗品や顧客課題に応じた機器の導入案内などもいただきます。 ■職務詳細: ・訪問によるアフターサービス対応をいただく中で相談や依頼を受け機器や工事のご提案をいただく機会があります。 ・見積もり〜受注〜施工〜試運転という流れですが設計や施工など工程ごとに専任担当がおり本ポジションでは顧客対応を中心に全体のマネジメントを担います。 【入社後の流れ】 ・先輩社員への同行などを重ねながらOJT中心に業務を覚えていただきます。入社後の教育や育成を前提としているためご安心ください。 ■社風: ・ベテラン社員も多数在籍/入社後サポートが手厚いためご安心下さい! 中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。 ■働き方について: ・基本土日祝日定休で残業も月20時間程度です。 ・入社半年間は在宅勤務できませんがその後は在宅勤務可能となり週2〜3日と活用している事例も多く顧客先も直行直帰やじさっ出勤など柔軟な働き方が可能です。 ・一方で宿泊を伴う出張は月1〜2回程度あり顧客要望で工事を長期休暇期間に実施する際などは対応いただく場合もありその際は振替休日取得いただきます。働き方における課題解決も施策を立案し推進を続けています。 ■同社の特徴: ・同社は、世界シェアトップレベル農業機械・建設機械製品を提供している東証プライム上場企業「株式会社クボタ」のグループ会社です。総合環境保全技術分野において、トップレベルの実績を保有する「環境エンジニアリング」の先がけとして、2012年にクボタグループに加わりました。近年は大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、施工実績は国内外4,500件を越えています。クボタグループの一員として、環境エンジニアリング部門を担う同社は、圧倒的な技術力による抜群の安定感と充実した福利厚生がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
熊本県菊池郡菊陽町原水
原水駅
550万円~699万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
〜東証プライム市場上場・建設業時価総額トップクラス!/残業平均月30H/土日祝休/年休123日/60歳一律役職定年の廃止《65歳まで60歳到達時の年収を維持可能!》〜 ■概要: 建設業界、時価総額や売上高トップクラスである当社の住宅事業部門にて、戸建住宅の施工管理をお任せします。 ■詳細: 【対象物】戸建て住宅(店舗・賃貸・医院併用型の住宅あり) 【構造】木造・鉄骨・RC造など幅広く(木造が多い) 【件数】平均5件(併用住宅の場合は、現場専任でお任せの場合あり) 【DX】施工現場のDX化にも注力(DX専門部署あり) ■住宅/施工品質: 当社では、高い品質を保証するための『トリプルチェック体制』を導入しています。 (1)技能検定を修了した施工店による自主検査 (2)工事担当者による自主検査の二重のチェック (3)本社籍の品質保証部員が工事監理者として第三者の目で現場での確認・監理 *本社籍の品質保証部員が承認しない限り、保証書の発行はできません。 *アフターサービスがしっかりしており、ここも他社と差別化を図っているポイントです。 *「自分の仕事に自信を持ちたい」という方がこういった品質面から入社を決められるケースも。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制です。 ・年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 ■はたらき方: ・年間休日123日 ・完全週休2日制 ・平均残業月30H ・フルフレックス ※業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに注力! ※その他サポート制度多数あり(福利厚生項目参照) ■全国総合職モデル年収: (1)一般職社員 年収617万円 (2)主任 年収704万円 (3)管理職候補 年収775万円 ※残業月30時間、賞与約8.85ヶ月の場合 ※(1)〜(2)は最短で3年で昇格可能 ※平均年収928万円(2023年3月期)※平均年齢40歳 ◆多い入社理由◆ ・働き方の改善 ・スキルアップ ・品質の高さ/コンプライアンス遵守 ・高待遇や充実した福利厚生 ・建設業界トップクラスの安定性 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスク工業
熊本県菊池郡菊陽町津久礼
三里木駅
300万円~799万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
◆◇熊本県内中心/転勤なし・出張なし/土木施工管理/地域に根ざした安定した勤務環境◇◆ 【こんな方におすすめ】 ・地元で働きたい!貢献したい! ・裁量権をもって働きたい! ■採用背景 事業拡大に伴い、民間および公共の受注が増加中。現在の人員では対応が難しくなってきたため、マンパワーの増強を図るべく新たな仲間を募集します。 ■業務内容 ・土木施工管理業務全般 ・造成工事(宅地造成工事、公共事業、舗装工事、上下水道工事)などの現場管理 ・工程管理、安全管理、品質管理、予算管理 ・顧客対応、関係各所との調整 【具体的な業務内容】 ・現場調査、施工計画の策定 ・工事の進捗管理、報告書作成 ・資材の発注、在庫管理 ・現場スタッフの指導、育成 ■仕事の魅力 ・熊本県内における地域密着型の勤務で、転勤や長期出張がありません。 ・週1回定時に帰れる日が設けられており、ワークライフバランスが充実。 ・大規模な案件にも携わることが可能であり、街づくりに貢献できる。 ■組織構成 土木部:10名前後 建築部:30名弱(30代〜40代が中心) ■求める人物像 ・土木施工管理の経験があり、有資格者が望ましい ・責任感が強く、人間性が豊かな方 ・熊本県内での地域密着型の勤務を希望する方 変更の範囲:会社の定める業務
サナテックシード株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
【最新のテクノロジーを駆使し、世界でも類のない新事業展開/業績好調のため増員募集/土日祝休み】 ■募集概要 農業の分野において、革新的な商品開発や最新技術の導入を展開する当社にて、子実コーンの提案営業としてご活躍いただきます。 ■業務概要 パイオニアの遺伝資源をベースに多様性の高い日本の農業現場にマッチしたとうもろこし種子やサイレージ調製用乳酸菌の開発・供給を行っており、飼料/穀物種子事業での営業をお任せします。 ・農家さん/酪農家さんへとうもろこし種子等の提案 ・農家さん、酪農家さん向けの栽培指導&フォロー ・代理店と連携した、農家さん/酪農家さんの新規開拓 <新規プロジェクト「子実コーン」> 国内において子実コーンは飼料用、食品用、工業用など様々なものに利用され、その数量は約1500万トン。一方でその殆どを輸入に頼っています。我々日本人が消費するお米の量の2倍以上です。 子実コーンは単位面積あたりで収穫できる量が他の作物より多く、非常に効率の良い作物です。その為、世界的に飼料原料、バイオエタノール原料、食品原料等として約11億トンも生産されています。 ■組織構成 営業人数:15名 ■当社の魅力 ・少数精鋭の組織で、新しいことにチャレンジする風土/環境が整っています。 ・転勤はありません。地元で長く腰を据えて働く環境があります。 ・昇給あり!ご自身の頑張りをしっかり評価します。 ■こんな方におすすめ ・農家さん/酪農家さんに長期的な貢献をしたい ・農家さんと接したことのある ・農業業界の関連会社で就業経験 ■当社について 当社は米国コルテバ社のとうもろこし種子やサイレージ用乳酸菌製品を輸入/販売しています。土壌や水質、作物の分析に基づいてより効率的な提案をする等、様々な事業を行っています。 現在では筑波大学と共同で新技術であるゲノム編集を利用した種子を作り出す等、最新のテクノロジーを駆使して時代に先駆ける新たな価値の創造を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスティア
熊本県合志市福原
350万円~449万円
ITアウトソーシング 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全
〜正社員として、安定して長く勤務可能/未経験でも安心の教育制度/転勤なし/3勤3休の年間休日180日〜 ■具体的な作業内容例: ・半導体検査装置の軽故障修理及びメンテナンス ・不良対応および部材等劣化の予防保全 ・設備に搭載される測定基板の動作確認 ■入社後の流れ: 2日間の研修終了後、現場へ配属となります。現場へ配属された後も基礎知識から実作業まで熟練教育者が丁寧に指導します。 定期的なフォローアップ体制も充実しており、未経験でも安心して働けます。 半導体を知らずとも、担当する装置の操作が理解できれば十分に活躍できます。 ■就業環境: 10人程度の働きやすい少人数のチームで作業をします。分からないことがあっても現場できちんと対応します。 菊陽町の大手半導体メーカー内での勤務のため、食堂、カフェテリア、コンビニ完備で充実の環境です。 ■正社員採用: 正社員採用なので、安定して長く勤務ができます。仕事をしていく中で管理業務に携わるポジションも目指せますし、現場で仕事を極めることも可能です。 ■当社事業について: ・半導体関連事業が約90%を占め、今後も主要事業分野と位置づけ、世界の主要企業と共にその発展に貢献します。 ・自社工場内での装置製造事業は、製造作業品質を強みとして大きく成長しています。 変更の範囲:無
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
◆◇熊本県内中心/転勤なし・出張なし/建築施工管理/地域に根ざした安定した勤務環境◇◆ ■採用背景: 事業拡大に伴い、民間および公共の受注が増加中。現在の人員では対応が難しくなってきたため、マンパワーの増強を図るべく新たな仲間を募集します。 ■業務内容: 建築施工管理業務全般を担当していただきます。具体的には以下の業務をお任せします。 ・建築工事(商業施設、マンション、公共施設など)の現場管理 ・工程管理、安全管理、品質管理、予算管理 ・顧客対応、関係各所との調整 ・現場調査、施工計画の策定 ・工事の進捗管理、報告書作成 ・資材の発注、在庫管理 ・現場スタッフの指導、育成 ■仕事の魅力: 熊本県内における地域密着型の勤務で、転勤や長期出張がありません。 週1回定時に帰れる日が設けられており、ワークライフバランスが充実しています。 大規模な案件にも携わることが可能であり、街づくりに貢献できるやりがいがあります。 ■組織構成: 建築部は30名弱で構成されており、30代〜40代が中心です。土木部は10名前後のメンバーがおり、同じく30代〜40代が中心となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
新電元熊本テクノリサーチ株式会社
熊本県菊池郡菊陽町光の森
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜在宅勤務可/年休129日/残業8.7時間/マイカー通勤可/新電元工業との共同開発〜 ■担当業務: 新電元グループもしくは社外顧客で使用される業務系システムの設計〜開発〜テストをご担当いただきます。 入社直後はスキルに応じて「詳細設計〜開発」フェーズをお任せする予定です。 ■具体的な案件例: ・営業向けの販売管理システム ・半導体製品のトレーサビリティシステム ・電源機器の保守メンテナンス管理システム 等 ■開発環境: ・言語:C#、Java、JavaScript、HTML 等 ・DB:PostgreSQL、Oracle 等 ・サーバ:Windows、Linux ■組織構成: ご入社後配属となるICT技術部は19名在籍しています。(20代3名 30代4名 40代7名 50代5名) 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品
〜在宅勤務可/年休129日/残業8.7時間/マイカー通勤可/新電元工業との共同開発〜 ■担当業務: 新電元工業と共同で行っている製品開発の中で、主に電源装置や車載ECU等の制御ソフトの設計〜開発〜テストをご担当いただきます。 入社直後はスキルに応じて基本設計〜製造〜テストフェーズをお任せする予定です。 ■具体的な案件例: ・EV用急速充電器システム ・車載向け充電器やコンバーター ・通信装置向け電源ユニット 等 新電元工業と共同開発を行っているため、スキルに応じて上流〜下流まで携わることができます。早ければ入社後1〜2年後にはプロジェクトの取りまとめを担っていただくことを期待しております。 ■組織構成: ご入社後配属となる製品開発技術部は17名在籍しています。(20代3名 30代4名 40代4名 50代6名) 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品
〜在宅勤務可/年休129日/残業8.7時間/マイカー通勤可/新電元工業との共同開発〜 ■担当業務: 新電元工業と共同で行っている製品開発の中で、主に電源装置の機構設計を担当いただきます。機械系CADソフト(2D、3D)を使った各種機器の構想設計図面作成をお任せする予定です。 ■具体的な案件例: 入社直後はスキルに応じて「詳細設計〜部品図作成」フェーズをお任せする予定です。 ・EV用急速充電器システムの構造設計 ・車載向けコンバーターの構造設計 ・通信装置向け電源ユニット ※業務の変更範囲:熱や強度シミュレーション解析、その他製品開発技術部,業務全般へ変更の可能性があります。 ■当社について: 国内14拠点、海外15拠点を持つ新電元グループにおいて、ソフトの会社として創業。以来、エネルギー管理システム開発、電源装置の設計、新電元グループ社内システムの企画開発保守、通信事業者向けシステム開発の事業を展開しています。電気自動車(EV)に安全かつ簡単に急速充電ができるEV専用充電器など、未来につながる製品の開発を最も得意としています。 ◎教育制度や褒賞制度が充実 ◎親会社同等の福利厚生(首都圏大手企業並み) ◎新電元グループの合同研修あり ■組織構成: ご入社後配属となる製品開発技術部は17名在籍しています。(20代3名 30代4名 40代4名 50代6名) 変更の範囲:会社の定める業務
野村マイクロ・サイエンス株式会社
神奈川県厚木市岡田
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証プライム上場/世界最高レベルの超純水製造技術/世界一綺麗な水を作り上げるプラントの施工管理に携わってみませんか?】 ■業務内容: ご入社後は超純水製造装置の施工管理職をお任せします。詳細業務は以下の通りです。 ・装置詳細設計、機器検査、現地工事監督、装置試運転 ・安全管理、工程管理、労務管理、予算管理 ※全国の現場への出張有 ■業務詳細: 営業担当から受注内容(装置・工期・金額など)を引き継ぎ、詳細設計を開始します。工事段階に入ってからは、ユニット化した装置の据え付けを行い、その後、試運転完了まで工事を見届けます。最後はお客様へ装置の説明を行い、引き渡しを行います。 ■超純水装置について 半導体製造工程に使用される超純水を製造する装置です。 超純水は例えるならば50Mのプールに角砂糖10万分の1個程度しか不純物がない状態の水です。 この純度を実現するために、超純水装置が必要とされています。 高度なノウハウが必要とされるため、日本が独占している技術です。 ■マーケット 半導体製造装置市場は2015年の4兆円規模から2030年には2倍になると見込まれています。 特に中国での投資が加速している中で、同社は古くからアジアに進出し、 現地企業との取引を強めているため、これからも継続した成長が見込めます。 ■同社の特徴: (1)技術力 業界随一の分析技術を誇り、様々な新技術を開発しています。 超純水製造装置事業を推進する高度な分析技術をはじめ、同社の技術力は各方面から高い評価を得ています。 業界に先駆け、世界初となる技術も数多く開発しています。 (2)営業力 顧客のニーズに応え、グローバルな展開を行っています。同社は競合他社に先駆け、韓国、台湾に進出。 もちろん日本国内においても、顧客の要望に応えて営業拠点の拡充に努めています。 (3)サポート力 地域密着・ユーザー密着の独自の体制をとっています。 水質の高純度化、供給水量の拡大、環境規制への対応、短納期化、省力化等、多様化・高度化する ユーザーの要求に対しニーズを的確に把握することにより、迅速に対応しています。 (4)自己資本比率52.3%、ROE12.3%、ROA6.5%と企業安定性も高く、腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 施工管理(機械) メンテナンス
【半導体業界の需要増で業績好調/海外売上額も伸びています/ワークライフバランス◎/東証プライム上場/世界最高レベルの超純水製造技術】 ■業務内容: 入社後は超純水製造装置の施工管理及びメンテナンスをお任せします。詳細は以下の通りです。 ・装置詳細設計、機器検査、現地工事監督、装置試運転 ・安全管理、工程管理、労務管理、予算管理 ・装置納入後のメンテナンス ※熊本を拠点として周辺の現場をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・営業担当から受注内容(装置・工期・金額など)を引き継ぎ、詳細設計を開始します。 ・工事段階に入ってからは、ユニット化した装置の据え付けを行い、その後試運転完了まで工事を見届けます。 ・最後はお客様へ装置の説明を行い、引き渡しを行います。装置の納入後の定期メンテナンスもご対応いただきます。 ■超純水装置について 半導体製造工程に使用される超純水を製造する装置です。 超純水は例えるならば50Mのプールに角砂糖10万分の1個程度しか不純物がない状態の水です。 この純度を実現するために、超純水装置が必要とされています。 高度なノウハウが必要とされるため、日本が独占している技術です。 ■マーケット 半導体製造装置市場は2015年の4兆円規模から2030年には2倍になると見込まれています。 世界規模で投資が加速する中で、同社は古くからアジアに進出し、 現地企業との取引を強めているため、これからも継続した成長が見込めます。 ■同社の特徴: (1)技術力 業界随一の分析技術を誇り、様々な新技術を開発しています。 超純水製造装置事業を推進する高度な分析技術をはじめ、同社の技術力は各方面から高い評価を得ています。 業界に先駆け、世界初となる技術も数多く開発しています。 (2)営業力 顧客のニーズに応え、グローバルな展開を行っています。同社は競合他社に先駆け、韓国、台湾に進出。 もちろん日本国内においても、顧客の要望に応えて営業拠点の拡充に努めています。 (3)サポート力 地域密着・ユーザー密着の独自の体制をとっています。 水質の高純度化、供給水量の拡大、環境規制への対応、短納期化、省力化等、多様化・高度化する ユーザーの要求に対しニーズを的確に把握することにより、迅速に対応しています 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~899万円
電子部品 半導体, プロセスエンジニア(前工程) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど) 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【未経験歓迎/グローバル展開/高い技術力/安定基盤/キャリアアップ】 ■業務概要: 当社は、富士フイルムグループの一員として、半導体製造用の化学材料を製造しています。 特にカラーレジストでは世界トップシェアを誇ります。 今回募集するプロセスエンジニアは、海外拠点から移管中の製品(CMPスラリー)の生産技術や品質管理に関わる製品立ち上げ業務を担当します。 ■職務詳細: ・CMPスラリー製品の生産技術および品質管理 ・海外現地法人と連携し、製品の移管および立ち上げ ・顧客要求に応じた製品開発および改良 ・品質管理データの解析および改善提案 ■職務の魅力: 当社は富士フイルムグループの一員として、安定した経営基盤を持ちます。 未経験者でも丁寧な教育体制が整っており、グローバルな視点でのモノづくりに携わることができます。 また、フレックス制度や高い有給取得率により、ワークライフバランスも充実しています。 ■組織体制: 生産本部は、各地の生産現場や海外現地法人のメンバーと協力し、グローバルな製品移管を進めています。 平均勤続年数15.1年と高い定着率を誇り、異業種出身者も多く活躍しています。 先輩社員がOJTを通じて丁寧に指導するため、未経験者でも安心して業務に取り組めます。 ■目指せるキャリア: プロセスエンジニアとしてのスキルを磨きながら、製品開発や品質管理の分野でキャリアアップが目指せます。 将来的には、チームリーダーとして組織を牽引する役割や、他部門との協力を通じてさらなるキャリアアップが可能です。 ■当社について: 富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社は、半導体製造関連プロセス材料を提供し、世界の進歩に貢献しています。 最新の「カラーレジスト」製品は世界トップシェアを誇り、顧客からの高い評価を得ています。 中長期計画として、持続可能な製品開発、デジタルトランスフォーメーションの推進、グローバル市場での競争力強化を掲げています。 最新の技術ニュースでは、革新的な製品が次々と発表され、特に「カラーフィルタ材料」や「CMPスラリー(研磨剤)」が業界内で注目されています。 これにより、当社の製品は高い精度と信頼性を提供し、ユーザーからの満足度も非常に高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
〜年休123日/完全週休二日制/福利厚生充実〜 ◎東証プライム上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで5.2兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ◎かなり充実した福利厚生! ■担当業務:企画建築(プレハブS造)の、低層集合住宅における建築施工管理業務 ■業務詳細 【業務範囲】新築集合住宅の現場における管理項目(安全・品質・工程・コスト・環境・人)の管理(計画書作成・実施指示・点検確認・軌道修正)を行ない施主様へ良品をお渡しする業務及び、建物引渡し後のアフター点検業務 【物件】自社プレハブ商品シリーズ(重量・軽量鉄骨構造)、S造の新築物件が中心 【工期】3〜6ヶ月(建物規模による)※常時1〜2件 *対象物に明確な区分けはなく、S・RCどちらの配属でももう一方の物件も対応の可能性あり ■職務の魅力 ・シリーズにより建築の仕方が変わったり、建築規模の大小、建設地毎の施工条件により計画の立て方が変わったりするため、現場によって違いがあり様々な経験を積んでキャリアアップすることが可能です。 ★ご経験が少ない方も、短期間で基本的な業務は習得できます。 ・システム建築且つ協力会社が固定されているため、工程管理が簡略化されており就業環境が改善できます。 ■はたらき方: ・年間休日123日 ・残業30~40h ・出張:基本なし ※エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み例▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境 (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 ★業界最大手としてコンプライアンス遵守しており、高い基準での就業管理体制でWLBに注力し実現しています! ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■福利厚生:子一人に対し100万円支給など福利厚生も充実 変更の範囲:会社の定める業務
GENII IDEAS JAPAN株式会社
650万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
当法人は台湾に本社を構える聚賢研発(しゅうけんけんはつ)股股有限公司の日本現地法人で、半導体製造における配管工事、電気設備工事を営んでおります。 台湾半導体製造大手であるTSMCの熊本進出に伴う工事案件に向けて日本で積極的に事業展開を行っています。今回は当社の施工管理者を募集いたします。 ■業務内容: ・現場管理 ・積算業務 ・設計 ・進捗管理 ・CAD操作 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■親会社について: 聚賢研発股股有限公司(GENIIDEAS)は2018年に設立されました。 創立当初、ハイテク機器の最適化に携わるベストサービスプロバイダとして、テクノロジー産業へ継続的なアップグレードと最適化のエネルギーを供給するプラットフォームになるべく尽力しました。 当社はプロセス装置に関するアイデアを中心に、さまざまなお客様が必要としているプラントエンジニアリング、設備の設置、部品や消耗品の開発、代理店などのカスタマイズサービスを提供しています。 材料工学、レーザー光学、自動化の分野、精密モジュールの開発をコアコンピタンスとし、お客様に革新的かつ最適化されたビジネスモデルをタイムリーかつ適切に提供しています。 2021年にISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)認証を取得しました。今後も継続的にサービスを向上させ、最先端の強みを維持しながらテクノロジー産業の発展に必要なエネルギーを提供し続けます。 内省/革新/タイムリー/相互利益をコアバリューとし、お客様に世界をリードする競争力を提供していきます。
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
500万円~1000万円
半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 画像処理
◇◆世界シェアトップ(50%超)のCMOSイメージセンサー一大生産拠点/生産装置開発やライン自動化推進/異業界でご経験の方も可/U・I・Jターン歓迎(転居費用支援あり)◆◇ ■業務概要: 世界シェアトップのCMOSイメージセンサー一大生産拠点である当テクノロジーセンターでの生産技術開発です。 半導体製造装置の開発(構想、設計、製作、立上げ)や生産システムの開発・製造ラインの自動化推進など、オートメーション化が進む生産ラインを全面的にサポート頂きます。 具体的には、以下の業務をお任せします。 ・設備調査や設備データ解析を行い機差を抽出 ・抽出した機差に対し、設備担当者と連携して低減に向けた施策を立案 【変更の範囲:会社の定める業務】業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 ※イメージセンサー市場の金額シェア 2023年実績53%(ソニー調べ。指紋認証センサー除く) ■魅力・やりがい: イメージセンサーの製品製造プロセス・設備に関する知見が広がることはもちろんのこと、設備の解析や改善などを通してメカ系/制御系スキル、およびデータサイエンティストのスキルなどを身につけることができます。 業務に関係する部署も広く、人脈を広げながらアウトプットにつなげていく活動を通して、プロジェクトリーダとしてのスキルも高めることができます。 計画的な製造/製品の高い歩留を維持していくための改善・標準化など、チャレンジャブルな業務が多い職場です。 ■充実の教育体制: 異業界からのご入社の方も増えており、そうした方々向けの教育体制も充実。1年間は先輩社員がマンツーマンで指導する「チューター制度」が好評です。 年間を通じてOJTにて教育を進めていきますので、スキル面での成長は心配する事はありません。 ■熊本TEC (テクノロジーセンター)の特徴: 当社ヘッドクォーターとしての役割ほか、SONY半導体事業の開発〜量産拠点で、当社各TECにおける生産品や新規デバイスの開発などを行うマザー拠点です。 変更の範囲:本文参照
日鉄環境エネルギーソリューション株式会社
福岡県北九州市戸畑区中原(先の浜)
350万円~649万円
設備管理・メンテナンス 石油・資源, 設備保全 メンテナンス
◆◇「地球のために、未来のために」を企業理念に環境を守り、持続可能な社会を目指す会社/腰を据えて長く働ける環境◇◆ ■業務内容: エネルギー供給プラントプラント内の電気設備(ボイラー・タービン等)及び水処理設備関係の操業及び設備管理業務をお願いします。 【業務例】 ・設備の操業 ・設備の巡回及び点検 ・施工管理業務(設備のメンテナンス計画、実行、管理、報告) ・トラブル対応(重度トラブルは協力会社へ依頼します) ・その他、付帯的業務 ※採用試験に先立ち、仕事内容の詳細は説明します。 ■組織構成: FFQエネルギーセンター 17名体制 ■当社の魅力: ・日鉄エンジニアリング株式会社が建設する環境施設の、操業・整備・資材供給などの維持管理を行うと共に、関連するソリューションを企画・実行している会社です。 ・全国に60ヶ所(廃棄物処理施設49カ所、エネルギー供給施設11カ所)の事業所を持ち、ガス化高温溶融炉(廃棄物を高温処理しスラグ・メタルとして再資源化できる施設)を安定稼動させる技術を持つなど、環境対策にも一翼を担うと業界・自治体から大きな注目を集めています。それと同時に、日本製鉄(株)が長年蓄積してきたユーティリティ供給設備(蒸気・電気・温水等)のエンジニアリングノウハウを生かし、多くの製造工場のユーティリティ供給設備を手掛けています。 ・今後も資源循環型社会を実現させるため最先端の分野で日本製鉄グループの一員として、地球のために、未来のために、環境問題に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
◇◆世界シェアトップ(50%超)のCMOSイメージセンサー一大生産拠点/半導体自動搬送装置開発/異業界でご経験の方も応募可/U・I・Jターン歓迎(転居費用支援あり)◆◇ ■業務概要 世界シェアトップのCMOSイメージセンサー一大生産拠点である当テクノロジーセンターで、半導体自動搬送システムの開発・導入を担当いただきます。 もの流しの最適化設計、FAシステムと連携する装置開発をメインに担当頂く予定です。塵や埃、振動を最小限に抑えつつ、最大スピードでウェーハ搬送容器を移送し、ボトルネックが発生することなくウェーハが次工程に搬送されるようコントロールする、当社コア技術を磨いて頂きます。 ■具体的には、以下のいずれかの業務をお任せします。 ・300mm自動搬送システム(もの流しとその周辺に関わる装置開発)の搬送制御開発・設計 ・多様なスキルの持ち合わせにより、FAシステム開発・装置HW設計・制御開発など企画から開発・設計・立上げまでの一気通貫対応 ・半導体組立設備の制御構想・設計、製作(PLCソフトウェア、タッチパネル)、デバッグ、立上げ ・各種搬送を実現するロボティクスシステム開発、車体制御システム開発、および、生産現場への導入、立上げ ・半導体装置を外部から操作する独自のRPAシステム開発、導入 【変更の範囲:会社の定める業務】業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 ※イメージセンサー市場の金額シェア 2023年実績53%(ソニー調べ。指紋認証センサー除く) ■職場雰囲気/教育体制 コミュニケーションが取りやすく仕事で困ったときにすぐ相談できる環境で、お互いの発想やアイデア、お互いの力を引き出しあえる職場です。 全員が主役であり、自主的に、チャレンジ精神をもって行動する事が求められます。異業界からのご入社の方も増えており、そうした方々向けの教育体制も充実。1年間は先輩社員がマンツーマンで指導する「チューター制度」が好評です。年間を通じてOJTにて教育を進めていきます。 ■キャリアイメージ システムエンジニアリング技術や電気知識及びプロジェクトを進める為のリーダースキルが身に付きます。また半導体生産におけるプロセスや製造技術の知識も身に付きます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ジーエム
福岡県柳川市本城町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 建機・その他輸送機器 自動車・航空・建機・その他輸送機器
〜半導体業界の顧客などの工場の自動化をサポート/資格取得サポートもあり、未経験から手に職をつけることが可能◎/オンラインで選考終了することも可能◎/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実!〜 ●業務概要: 当社において、熊本県のお客様を中心に生産工場で、搬送・製造・検査工程などの自動化装置内の修理や調整・メンテナンス業務を行います。 産業・社会インフラの一端を担うやりがいのある仕事です。 ●業務詳細: ◇定期的な装置の点検/定期的な機器類の交換 ◇老朽化した機器類の交換 ◇安全対策の実施 ◇緊急トラブルによる装置(内部)の修理対応/改造・改善の提案および実施 など ※装置やロボットが現場の仕様や環境になじむように数値や動作を教え込んだり、通信や電気供給などの安定を図るための処理を行うなど、多岐にわたる調整業務がございます。 ※半導体工場や物流倉庫の自動搬送装置の調整・保守エンジニアとして国内外で活躍しています。 ※簡単な業務から少しづつ技術を習得してもらいますので未経験者からでも活躍できます! ●働き方: ◇基本的には1日1件、2名体制で会社から社用車に乗って現場に向かいます。 ◇ほとんどが日帰り案件ですが、出張が発生することもございます。(一泊二日がほとんどです) ◇夜間や休日のトラブル対応はほとんど発生しません。(発生する可能性としては、大きな地震があり緊急の対応が必要という状況の場合などです) ●過去の中途入社者: 営業、販売サービス、飲食などなど全くの異業界出身で活躍されている方も多くいらっしゃいます。安心してご入社いただけます。 ★未経験歓迎:エンジニアとして手に職を付けたい方、将来性ある業界で働きたい方など、皆さまの思いを実現できる環境です。積極的なご応募をお待ちしています★ \未経験スタートでも安心/ ◎入社10年以上の経験豊富な先輩社員が多数在籍しています。皆他業種や他職種からの転職組です。転職者・未経験者の悩みや苦労を理解して指導ができるため、安心して挑戦可能です。 ★ご希望により、長期海外出張のポジションに異動することも可能です。長期出張では文化や言語と触れ合う事が出来ます。 ★業務未経験から一人前に育った社員も多数!是非チャレンジください! 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気)
当法人は台湾に本社を構える聚賢研発(しゅうけんけんはつ)股股有限公司の日本現地法人で、半導体製造における配管工事、電気設備工事を営んでおります。台湾半導体製造大手であるTSMCの熊本進出に伴う工事案件に向けて日本で積極的に事業展開を行っています。今回は当社の施工管理者を募集いたします。 ■業務内容: ・現場管理 ・積算業務 ・設計 ・進捗管理 ・CAD操作 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■親会社について: 聚賢研発股股有限公司(GENIIDEAS)は2018年に設立されました。 創立当初、ハイテク機器の最適化に携わるベストサービスプロバイダとして、テクノロジー産業へ継続的なアップグレードと最適化のエネルギーを供給するプラットフォームになるべく尽力しました。当社はプロセス装置に関するアイデアを中心に、さまざまなお客様が必要としているプラントエンジニアリング、設備の設置、部品や消耗品の開発、代理店などのカスタマイズサービスを提供しています。材料工学、レーザー光学、自動化の分野、精密モジュールの開発をコアコンピタンスとし、お客様に革新的かつ最適化されたビジネスモデルをタイムリーかつ適切に提供しています。2021年にISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)認証を取得しました。今後も継続的にサービスを向上させ、最先端の強みを維持しながらテクノロジー産業の発展に必要なエネルギーを提供し続けます。内省/革新/タイムリー/相互利益をコアバリューとし、お客様に世界をリードする競争力を提供していきます。
〜働き方改善、福利厚生、スキルアップを理由に入社される方多数〜 ◎年休123日・土日祝/フレックス/PCログできっちり勤怠管理 ◎業界のリーディングカンパニーとして、4週8休実現 ◎福利厚生充実:子の出生1人につき100万円支給など、ユニークな福利厚生があるのは大和ハウス工業ならでは! ◎業界No1ならではの高水準年収、充実の福利厚生◎ ■仕事概要: 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた一般建築案件の建築施工管理お任せします。 ■担当業務: 【配属】流通店舗事業部門、建築事業部門いずれか 【担当範囲】施工準備から竣工まで全ての管理・統括を一貫して ┗施工計画策定〜施工図面作成〜工事品質管理(安全・予算・工程など) 【担当物件】新築物件が中心 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 *対象物に明確な区分けはなく、どちらの配属でも、もう一方の物件も対応いただく可能性あり ・工事期間:3か月〜1年半 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝 ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境◎ (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 など ◆働き方への考え方◆ 業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れることで実現しています! ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■配属:転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)を選択いただけるためご相談ください 変更の範囲:本文参照
半導体, 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
◇◆世界シェアトップ(50%超)のCMOSイメージセンサー一大生産拠点/製品異常や設備トラブル時の対応・改善ポジション/異業界でご経験の方も応募可/U・I・Jターン歓迎(転居費用支援あり)◆◇ ■業務概要 CMP工程における製品異常と設備トラブル時の処置対応、および各種改善業務を担当していただきます。 品質改善とコスト改善の実現に向け、新たにメンバーを募集することになりました。 設備仕様や操作および生産の流れを把握した上で、製品データや設備の信号データを基にトラブル処置や改善を進める業務を行っていただく予定で、具体的な仕事内容は下記になります。 ・半導体前工程の設備仕様と生産流れの理解 ・製品データと設備信号データを参考にした異常品の流動判断 ・異常発生時の調査と分析、及び異常抑制策の立案および評価 ・コスト改善に向けた分析と立案、評価および各種導入審議対応 【変更の範囲:会社の定める業務】業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 ※イメージセンサー市場の金額シェア 2023年実績53%(ソニー調べ。指紋認証センサー除く) ※交代勤務となる可能性もあります ■業務のやりがい お客様に満足していただける製品を作るための継続的な改善が求められ、その成果が目に見える形で現れることがやりがいです。 改善に寄与した場合、社内で表彰される機会もあります。 ■職場雰囲気/教育体制 職場の雰囲気は30〜40代を中心に会話が活発で、社員と派遣社員の垣根を越えた自由な意見交換が行われています。 異業界からのご入社の方も増えており、そうした方々向けの教育体制も充実。1年間は先輩社員がマンツーマンで指導する「チューター制度」が好評です。 年間を通じてOJTにて教育を進めていきますので、スキル面での成長は心配する事はありません。 ■キャリアイメージ 半導体製造のキー工程であるCMP設備やその他関連業務のスキルを取得できる機会があります。 ■熊本TEC (テクノロジーセンター)の特徴: 当社ヘッドクォーターとしての役割ほか、SONY半導体事業の開発〜量産拠点で、当社各TECにおける生産品や新規デバイスの開発などを行うマザー拠点です。 変更の範囲:本文参照
700万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜建設業の時価総額1位|売上5.3兆円|高品質物件を適切な価格で提供|D-ROOMブランド|東証プライム市場上場〜 ◆20代で700万〜(残業30H・賞与込 ※住宅手当・インセンティブ別)/前職年収300万UPの方も ◆20〜30代など若手の入社実績あり ◎土地情報・ネットワークに強み/業界トップの環境で街づくり・地域活性にも寄与 ◎25年4月から基本給ベースアップ/手厚い住宅補助・子の出生1人毎に最大100万支給/退職金・企業年金・企業型DCあり ◎土日祝(完全週休二日制)/フレックス ■仕事概要 土地や資産をお持ちのお客様(地主様等)へ、賃貸住宅の建設を通じた資産活用のご提案を実施いただきます。※建物完成後に経営のトータルサポートまで実施。 ■業務詳細 ▼土地活用のニーズやお悩みのあるお客様に対し、賃貸住宅(アパートや中高層マンション)経営で、資産価値を高めていただくための事業ご提案※価格帯は数千万〜2億程/1物件 ▼事業提案時には、ニーズと資産状況を踏まえたコンサルティング営業を実施 ▼金融機関や税理士等からの紹介や、当社で過去物件を建てていただいたオーナーからの依頼、テレアポ等の新規営業等を通じて商談機会を創出し、受注に繋げる ■インセンティブ 受注物件の粗利ベースでインセンティブの支給 成果に対してしっかりと還元される環境が整っています。 ■大和ハウスの土地活用の強み (1)企業規模の大きさ Webサイト「賃貸住宅D-room」を用いて、全国規模で入居者を募集。入居率は全国で約98%と高く、お客様に安心して建築頂けております。 (2)長期にわたる安定経営の支援 大和リビングと協力して入居者募集を行うなど、大和ハウスのグループ力を活かし賃貸管理サポート◎ (3)幅広い事業内容 賃貸専用住宅に限らず、テナントを併設した賃貸住宅や介護施設なども取り扱っています。また、当社で土地を購入後に賃貸住宅を建築して建売販売を行う分譲事業にも注力。 ■キャリア ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■働き方:業界最大手としてコンプライアンス遵守を徹底◎ 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム/第三金曜日は所定休日◎/夜勤無で休日出勤した場合は代休取得/世界最高レベルの超純水製造技術/半導体製造・医薬品メーカーを中心に業績拡大中】 ■業務内容: 新規の装置導入後、設備のメンテナンス〜改造提案・価格交渉までをお任せします。入社後は個人のスキルや希望により手厚いOJTまたは早い段階からお客様を任せることもあり、ご自身の裁量で仕事を進めていただけます。 <業務の流れ> (1)設備診断(水質、圧力、流量等) (2)診断結果を基にメンテナンス費用の見積書の作成 (3)お客様とメンテナンス費用の交渉や作業日程の調整 (4)メンテナンス作業(充填材の交換、装置改造、水質確認まで) ※協力会社の方と共に行うこともあります。 (5)作業報告書の作成 ★殆どが中途入社者の為、受け入れにも慣れており馴染安い環境が整っております。 ■就業環境: ◇第三金曜日を休日としております。金曜日は比較的メンテナンスが少ないため、3連休の取得が可能です。 ◇超純水装置は製造ラインに直結する装置で、突発的な故障ではなく定期的な対応が中心です。顧客から急な呼び出しが来る事は非常に稀で、土曜出勤の場合、代休か時間外手当か選択可能。 ◇打合せや現場確認のみでメンテナンスが発生しない場合もあります。顧客と深耕を深めることがメインミッションです。 ◇顧客規模により担当件数は変わります。※大規模案件が多い場合2〜3社、小規模案件が多い場合10社程度です。担当エリアは自動車での移動が可能なエリアになります。 ◇顧客は半導体、液晶ディスプレイ、医薬品メーカー等様々。顧客の設備担当や協力会社の方と打合せをしながら当社社員が監督となり作業を進めます。併せて、装置の省エネ提案や改造提案も行いますがお客様にもメリットがあるため提案しやすい内容です。 ■超純水製造装置について: 不純物が限りなくゼロに近い“純水”を作る装置です。わずかな汚れも許されない半導体などの製造工程での部品の洗浄、製薬業界では国際基準を満たした注射用水の製造等に使われております。※イメージとしては、超純水は50mプールに対して角砂糖約10万分の1の以下の不純物しか含まれていない高純度の水を指します。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆◇世界シェアトップのCMOSイメージセンサー一大生産拠点/MESの心臓部開発やFAシステムの上流工程/メンバー発信でのシステム多数/年休125日/想定残業30h前後◇◆ ■業務内容:FA(Factory Automation)システム開発(MES、設備故障予測)及び保守や、社内業務システムのプログラム開発/維持管理が主な仕事です。 具体的には、以下のいずれかになります。 ・ディスパッチ及びシミュレータシステムの開発保守 ・オンラインHOSTの導入展開 ・搬送システムの開発 ・システム全般の開発(システム設計・導入、ソフトウェア開発) ・データマイニング技術、数理科学技術、及びそれらの運用保守、 ・工程管理システム ・設備オンラインのシステム構築とライン展開、運用管理 ・業務効率化システムの構築 ・生産アロケーション策定や供給回答等、サプライチェーンプロセスを自動で行うTIMESシステムの運用保守改善 ・製品の測定結果情報から製造装置の加工条件を最適制御するロジックのシステム実装 ・新規装置に関する装置オンライン開発及び導入 ・製造ラインの見える化システムの設計・開発・導入 【変更の範囲:会社の定める業務】業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 ※イメージセンサー市場の金額シェア 2023年実績53%(ソニー調べ。指紋認証センサー除く) ■求める人物像:当初は10もなかったシステムも、現在は数十ものシステムが稼働しています。現場からの改善要望もあれば自身で提案したことがシステム化されることも多く、 最新の技術動向も取り入れながらの開発を行っています。業務系/webでのなんらかの開発経験は求めますが、テクニカルスキルのみならず技術的探求心が豊富な方を求めています。 ■キャリアイメージ:経験を積めば、数百人月規模のシステム開発リーダの経験も可能です。 システム開発のスペシャリストの道はもちろんのこと、チームリーダからスタートし、チームマネジメントを学習・経験もでき、 また社内プロジェクトに参加する機会も多く、プロジェクトマネジメントを通じてマネジメント経験も積むことができ、ゼネラリストとしての道も実現可能です。 変更の範囲:本文参照
半導体, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
◇◆世界トップシェア(50%超)のCMOSイメージセンサー一大生産拠点/ビックデータ解析/教育体制充実(1年間マンツーマン)/U・Iターン歓迎(転居費用あり)◆◇ ■業務内容:世界トップシェアのCMOSイメージセンサー一大生産拠点の当テクノロジーセンターで、データサイエンティストとして業務を行って頂きます。 データ集計の自動化、分析から、異常の原因究明の完全オートメーション化など、AIを駆使したスマートファクトリー構想に備えるための増員募集です。 具体的には下記の業務内容です。 ・工場内のビッグデータに対し、統計・機械学習などを用いて特性・歩留変動要因を分析、品質改善促進 ・CMOSイメージセンサーの撮像特性、電気特性の監視・データ解析による歩留・バラツキ改善 ・撮像特性の予測モデル構築に関連する業務(スクリプト作成、環境構築) ・CMOSイメージセンサ量産品の歩留監視、Yup、異常品処置 ・AI機械学習のモデル開発 ※ほか、半導体開発から生産に至るなか、様々な工程に関する業務があります(半導体回路設計(CAD)業務や、出来上がった半導体製品の特性を測定するテスト評価技術、異常サンプルを電気的、物理的に解析する技術、半導体物理シミュレーション業務など) ※インダストリー4(第4次産業革命)に立ち会える事が最大の面白さです。 ※変更の範囲:業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 ※イメージセンサー市場の金額シェア 2023年実績53%(ソニー調べ。指紋認証センサー除く) ■2〜3年後のキャリアパス: データサイエンティスト集団のリーダーとして、当テクノロジーセンター(TEC)の成功実績を、他TEC(長崎、大分、山形等)へ、リーダーとして展開しているイメージです。 エンジニアは年1回の上司との面談で、自分がもっと活躍できる/活き活きと働ける/自分が積み重ねたいスキルを申告し、積極的にジョブローテーションも実施しています。 また、組織のマネージメントとして活躍する以外にも、経験された領域専門のエキスパートとして昇級する制度があり、専門エンジニアとして活躍するメンバーも増えています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ