77 件
日本ドライケミカル株式会社
東京都北区田端
-
400万円~649万円
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【日本有数の総合消防・防災企業/景気に左右されず安定性◎/年休123日】 ■採用背景・ミッション 大型案件の受注が増え、同社の事業の成長に貢献してくれるメンバーを募集しています。防災分野においてオールラウンドに対応できる会社は日本に殆どなく、世の中の「安全」を担保する非常に社会貢献性の高い仕事です。 ■業務内容: 消防用設備(消火器・消火設備・火災報知設備)の法定点検に基づくメンテナンス営業全般をご経験スキルに合わせてご担当して頂きます。 ■業務詳細: (1)消防用設備(消火設備、消火器、火災報知設備等)点検契約先の管理業務(法定点検 年2回)および改修工事提案営業を行います。 (2)法定点検及び改修工事の協力会社手配と立ち合いを行います。 ・顧客及び他業者と綿密な連携を持ちながら、スケジュールに沿って確実に防災設備の改修工事や法定点検が完了するように工程を管理して頂きます。 ・下請業者や協力会社の手配、資材の発注も行います。 ・コスト管理:粗利率向上を常に心がけながら、工事や点検を行います。 ■同社の魅力: ◇安定性:同社は総合防災企業であり、世の中に「安全」を売るお仕事です。消火粉末材のパイオニアであり、国内10電力会社の発電プラントの防災設備は独占状態で設計施工しております。人命に関わるもので、現在受注も非常に多くいただいております。 ◇キャリア:まずはプロジェクトを通して同社の業務に慣れていただきます。将来的には部門長でのマネジメントや、開発・生産技術や営業・メンテナンスへの道もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大津技研
熊本県菊池郡大津町大林
瀬田(熊本)駅
~
機械部品・金型 水産・農林・鉱業, 経理事務・財務アシスタント 人事アシスタント
【機器部品の仕上げ・羽布研磨・機械加工と森林事業を行っている企業/経験やスキルに応じて業務範囲を調整】 ■業務内容: 現在、2名で総務、経理、人事、労務など現場以外の業務を行っており、今回ご入社された方には、現総務部で行っている業務を1つずつご担当いただきます。 ■業務詳細: ・総務:施設や備品の管理、来客・電話対応など ・経理:仕訳・伝票処理、原価計算の補助、請求書発行など ・人事労務:勤怠管理、給与計算補助、採用業務補助など ※経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せします。また、未経験でもしっかりとOJTでサポートしていきます。 ■業務の魅力: ・少人数で会社の管理部門を支える重要なポジションのため、幅広い業務経験を積むことができます。 ・製造業を主とし、多様な事業をもつ企業で、様々な管理業務に携われます。 ・OJTで丁寧に指導するため、未経験分野も安心して学べます。 ■配属先について: 総務部2名(3〜4名体制で回していくための増員採用) ■募集背景: ・当社は製造業(金属部品の研磨・バフ加工など)と林業を主軸としています。管理部門は少人数で運営しており、今回は部長退職に伴う欠員補充として総務事務職を募集しています。 ・業務内容は総務・経理・人事・労務と多岐にわたりますが、経験やスキルに応じて業務範囲を調整し、OJTで丁寧に指導します。 入社後は最初に労務管理業務からお任せし、徐々に経理業務なども担当していただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 水産・農林・鉱業, 庶務・総務アシスタント 人事アシスタント
東京エレクトロン九州株式会社
熊本県合志市福原
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇塗布現像装置など半導体製造装置世界トップクラスシェア/2025年竣工予定の新棟建設など大規模設備投資中◇◆ ■業務内容: 下記3点の業務を中心とした製造部門における募集です。担当業務は配属されるグループによって異なります。お客さまの大半が海外のため、配属グループによっては、短中長期での海外出張・駐在の可能性があります。 ■業務詳細: <顧客先装置立ち上げ業務> 半導体製造装置は、お客さま先にユニットごとに分解された状態で納入されます。それらをフック、ハード、プロセスの工程を経て装置の立ち上げをお任せします。 ・フック…お客さま先での装置の据え付け。ユニットごとに分解された装置をドッキングし、据え付けるまでの工程 ・ハード…据え付けた装置の動作確認 ・プロセス…装置のスペック確認。立ち上げた装置を実際に使用し、お客さまの求める条件を満たせるか確認する <生産技術業務> 開発試作から量産化に向けた生産工程の構築を担当します。具体的には、安全性や省力化の観点含めて、新規装置の手順書の作成、各種設備や治具工具検討、工数の管理などを担当します。また、生産工程構築の実施にあたり、必要に応じて開発部門へ製品に関するフィードバックなども実施します。 ・半導体製造装置における生産工程の構築 半導体製造装置はライン生産ができないもので、基本的には手作業で組み立てが行われます。したがって、生産ラインの設計をするわけではなく、装置を組み立てるための手順書を作成したり、組み立てにあたって必要となる治具工具などの設計、組み立てにかかる工数や費用の算出・管理、より効率的な量産方法の検討などが業務内容です。 <装置組み立て業務> 開発の設計した図面通りに装置を組み立てていく業務です。なお、装置組み立ての多くは、協力企業に外注しているため、協力企業への技術支援がメインです。 ■当社について: 東京エレクトロン九州株式会社は、半導体製造装置の開発から設計、製造、据付までおこなうメーカーです。開発する装置は世界で高いシェアと競争力をもち、次世代装置向けにさらなる技術開発力の強化を進めています。 九州でもトップクラスの高付加価値(利益)を誇ります。熊本から世界を見据え、研究開発とものづくりに常にチャレンジし続ける企業です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロセスエンジニア(前工程) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
◆◇自然科学の原理原則を追求し、 最先端工学を結集した装置を開発/塗布現像装置など半導体製造装置世界トップクラスシェア/2025年竣工予定の新棟建設など大規模設備投資中◇◆ ■業務内容: 装置の性能や生産性を最大限に引き出すプロセスの開発や提案、お客さまと協働で次々世代に向けたプロセスを実現するため、化学・物理学・材料工学などに基づく技術開発(レシピ開発/ハードウエア評価等)をお任せします。経験/ご希望に応じてアサインします。 ■業務詳細: <担当装置> 半導体製造装置:フォトリソグラフィー装置、洗浄装置、新領域装置 など <レシピ検証・開発> 次世代装置や量産化前の装置に対し、ウエハ処理のプロセス条件(使用する薬液の種類、流量、温度など)の新規開発や評価検証等を行います。 <ハードウエア評価> 量産展開している装置のプロセスに何か問題が起こったときや、改善が必要な場合など、量産装置の改善評価や、プロセストラブルの検証、デモ対応・評価などを行います。 ■ミッション: 半導体はお客さまのニーズも多様化/高度化しており、また技術進化のスピードも極めて早い為、お客さまの数年先の技術ロードマップなども踏まえた製品開発を行います。またお客さまによっては半導体製造工程や半導体製造に用いる薬液なども異なる為、社内のメカ/エレキエンジニアとともに実験・評価・解析を繰り返し、お客さまの求める機能を実現する装置を作り上げることがメインミッションです。 ■ポジションのやりがい: <エンジニアとして中長期的に成長ができる> 高度化する顧客ニーズを実現する為、お客さまの事業戦略などにも踏み込んで仕様検討を行う為、最先端技術に関わる機会も多く、エンジニアとして中長期的に成長できる環境が整っています。 <グローバルに活躍できるエンジニアを目指せる> お客さまの多くは海外のため、海外出張や海外駐在の可能性があります。ビジネス英語の経験がなくとも、就業しながら英語を習得できる教育カリキュラムも存在するため、世界で活躍するエンジニアへステップアップすることが可能です。
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
熊本県菊池郡大津町高尾野
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 経理(財務会計) 財務
学歴不問
◇◆半導体の後工程に特化/半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業/フルフレックス◆◇ ■業務内容: ・年度決算、四半期決算における税金・税効果計算業務 ・税務申告業務(法人税、消費税、地方税等) ・月次決算 ・各部署からの税務相談対応・税務処理検討 ・会計監査及び税務調査対応 ・その他庶務業務等 ■予定ポスト: 主任・主務 ■組織構成: ◇財務統括 ・在籍人員:25名 (うち派遣1名) ・内訳(拠点ごとの人数): 東京(8名)、熊本(10名)、臼杵(3名)、福井(2名)、函館(2名) ◇うち財務・税務部 ・在籍人員:9名 ・内訳:【財務】熊本(5名)、臼杵(2名、うち派遣1名)【税務】東京(2名) 管理職:1名 その他:男性 2名、女性 6名 平均年齢:43才位 ■資格取得支援制度: 資格取得支援制度が設けられており、簿記検定1級・2級、税理士、公認会計士などの資格取得への支援体制が確立されております。支援内容として、同社規程に基づき取得奨励金を支給しています。支給額は資格により、最大で15万円となります。 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」で世界トップクラス】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップクラスシェア】当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップクラスシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
日総工産株式会社
宮城県栗原市栗駒鳥沢
300万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【製造系人材サービスのパイオニア企業/エンジニアとしてのキャリアを歩みたい方必見!】 ■業務内容 当社研修を受講後、設計開発業務に携わっていただきます。 【業務例】 ・工業製品の企画・開発・設計等新たな製品開発 ・次世代製品の為の新しい機能や製品向上等の研究開発 ※ご本人のスキルや適性に応じて、一緒に相談しながら決めていきます。 ■研修制度 当社は約4か月の研修を用意しております。モノづくりについて一からしっかりと教えますので、ご安心ください! ◇1ヶ月目:機械設計基礎(製図の基本を学び、手描き製図で確実な技術を習得) ◇2ヶ月目:3次元CAD基礎(業界標準のCATIAを使用して形状作成と図面作成のスキルを習得) ◇3ヶ月目:3次元CAD応用(CATIAを用いて高度な形状作成や部品組立技術を身に付ける) ◇4ヶ月目:機械設計実践(機構・構造、力学、材料などの座学と実践を通じて、実際の部品をモデリング・図面化) ◇その他:実践課題(構想設計、アセンブリ立体のモデリング)、日々の課題(ポンチ絵、3面図作成、製図知識問題、3Dモデリング問題) ■研修施設 全国4か所(宮城県・長野県・熊本県・滋賀県)ございます。充実した研修施設の環境で学ぶことができます。 ■充実した福利厚生制度 社宅制度、家賃8割補助がございます。初めての一人暮らしでも、当社でしっかりとバックアップいたしますので、ご安心ください! ■キャリア・コンサルティング制度 当社ではキャリアに対してチャレンジ面談、自己申告制度を取っており、ご本人のキャリアを一緒に伴走させていただきます。キャリアについてお悩みを持つ場合は遠慮なく当社社員へご相談ください! ■当社について 1971年の創業以来、製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に力を尽くしております。創業当初から培ってきた製造業における人材サービスのノウハウを発揮し、製造派遣や製造請負、人材紹介等の幅広い人材サービスを提供しております。また当社の全国ネットワークを活かして、大手メーカーから専門性の高い企業まで全国に活躍のステージをご用意しています。エンジニア業務での経験、今までと違う業種のエンジニアを目指すことが出来ます。
いすゞ自動車九州株式会社
福岡県福岡市東区東浜
自動車ディーラー, 整備士(自動車・建機・航空機など)
◆◇ISUZUグループ/転勤なし/豊富なキャリアパス有り!/インセンティブあり/福利厚生充実◇◆ ISUZUのトラックを中心とした自動車の整備をお任せいたします。ハイレベルな技術が身につく研修が充実しています。 ■具体的な仕事内容 ・車検整備 ・定期点検/メンテナンス ・一般修理 ※まずは「できること」から徐々にお任せしていきます。 ISUZUの小型〜大型トラック、バスなどを中心に、他メーカーの乗用車の車検・整備なども手がけます。【変更の範囲:無】 ■この仕事のポイント トラックをはじめ、整備を担うのは基本的に商用車。もし止まってしまうとビジネスに大きな支障をきたすため、ただ「故障を修理する」のではなく、「故障する前に直す」ということが重要なポイントとなっています。 最新のISUZUトラックには、『PREISM』という車両データを常時モニタリングする、先端システムが搭載されており、予防整備で故障を未然に防ぐことができます。 ■転勤について: 基本ありません。希望制で他拠点へ応援に行って頂くことはあります。 その際は借り上げの宿舎を用意し、日当が出ますので希望する社員もいます。 ■チーム/インセンティブ: みんなで協力し合いながら仕事を進める体制が整っているため、働きやすさは抜群です。 拠点目標に応じて四半期ごとに臨時賞与がありますのでチームとして頑張りがいがあります。 ■就業環境: 法人顧客を対象としているため、日曜祝日、月1回土曜日が休日となります。 GW、年末年始、全社で休業になります。会社としても残業抑制に取り組んでおり、平均残業は月20〜30時間程度です。 ■資格支援制度: 資格や職種に応じて外部や内部で研修を行っており、取得時費用負担もあります。 大型免許に関しては25万円まで費用負担があります。 ■将来のキャリアパス: ディーラー側からメーカー側へ研修を受けにいくことが可能であったり、ISUZUは海外拠点もあるため本人の希望と経験があれば海外の技術者の育成に携わるなど、様々なキャリアパスが望めます。 また整備士以外にもフロント職やMA(メンテナンスアドバイザー)部品部門への挑戦ができますので、ぜひ資格がない方も応募お待ちしております! 変更の範囲:無
株式会社オオマチワールド
宮城県仙台市宮城野区白鳥
300万円~349万円
住宅(ハウスメーカー) 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<自社製造のユニットハウス営業/未経験歓迎/基本土日祝休みの働きやすい環境/セカンドキャリアも歓迎◎70歳までの再雇用制度有> 【自社で製造している「ユニットハウス」を建設機械のレンタル会社への営業をいただきます】 ■仕事内容: きっと街中の工事現場で見たことがある馴染み深い製品、かつ現場での認知度も高いため提案しやすい商材です。 また、競合他社が少ないニッチ事業のため、提案を聞いてもらいやすい点にも魅力があります。 その他自社の展示場の管理や来場者への対応、ユニットハウス設置先の現場調査などもお任せする予定です。 <顧客>既存9割、建機レンタル会社様を担当します。 <受注の流れ>需要が高く既存のお客様からご連絡いただくことが多いです。または受注したお客様へ納品に立ち合い、次の工事ニーズを掴み取り、提案していきます。 <移動>お車での移動になります。 〜働きやすさの秘訣☆〜 ・新規営業は少なめ◎既に取引のあるお客様20〜30社程度をメインでご担当いただきます。 ・基本熊本県内での移動なので遠方への出張等はありません! ・個人ノルマはなく、支店全体で目標を追う社風なので営業経験ない方でも安心の環境◎ ■製品情報: 建設現場で使用される「ユニットハウス」がメインとなります。 持ち運びしやすく、各現場で活用される製品となりますので、今後も需要が安定しております。 現場で働く作業員の方々の安心・安全を支える製品ですので、社会貢献性もある仕事となります。 ★未経験でも安心の研修制度!★ <入社後1ヶ月は基礎研修> ・まずは商品の知識をつけることや、見積書作成の方法学ぶことからスタート! 徐々に先輩社員のOJTや営業同行を始めていただくので、「いきなり1人で任される」ということはありません◎ 30〜60代の幅広い世代のベテラン社員が在籍しているので、相談や質問もしやすい環境です。 <こんな方が活躍中!> ・介護関係、アパレル販売員等、未経験から入社した方も多数活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◆◇社員の個の力を尊重する文化が根付く/大企業でありながら裁量権◎/100年に1度の変革期を迎える自動車業界/チャレンジをしたい方歓迎◇◆ ■採用背景 自動車業界における100年に一度の変革期のなかで、Hondaは「第二の創業期」を迎えています。人事としては、社員一人一人が挑戦心を持つこれまでの企業風土を大切にしつつ、さらに多くの社員が挑戦する環境・機会を作ろうとしています。 私たちとともに、企業の要である「ヒト」の側面から何事にも前向きにチャレンジし、新たな付加価値を生み出そうという強い思いをお持ちの方の挑戦をお待ちしています。 ■業務内容:業務詳細は配属先のニーズやご経験に応じて決定します ●人事(採用施策企画・運用、HRBP、配置・評価・処遇、人事制度企画 等) ●労務(労務領域における制度企画・運用、労務管理、労使交渉 等) ●教育研修(領域別の人材育成施策企画 等) ※入社後は、国内事業所、本社/事業領域、海外現地法人等の中で3〜5年を目途にジョブローテーションを行いながら幅広い経験を積んでいただき、将来的には人事・総務のエキスパートとして国内外のマネジメントやHR責任者、役員としての活躍を期待しています。 ローテーション事例: Aさん:国内事業所〈3年〉→本社〈3年〉→研究所〈3年〉→海外駐在 Bさん:工場〈4年〉→本社〈5年〉→事業人事 Cさん:研究所〈4年〉→工場〈4年〉→領域人事 Dさん:研究所〈3年〉→本社〈6年〉→海外駐在 ■やりがい: ・各事業所や領域人材開発部門がそれぞれ施策を展開しており、個人・事業所に大きな裁量を与えています。強い責任感のもと様々な提案をしていただくことを期待しています ・世界中でホンダフィロソフィに基づいた人事施策の推進を行っています ■職場環境・風土: <社風> Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 <働き方> チームやプロジェクトで一体感を持ち、議論をしながら業務を進めており、基本的に出社して勤務いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) その他技術職(機械・電気)
■募集背景: Honda二輪製品の認可取得試験、および社内適法性保証をリードすることで、世界シェアトップクラスメーカーとして安心・安全な二輪製品をお客様へお届けするための仲間を募集します。 ■業務内容: 二輪事業における各国の車両許認可取得の為の試験業務及び当局交渉等をお任せいたします。 ■業務内容詳細: 二輪認証業務では、国や環境・動力性能、安全性などの機能ごとに分かれた各ユニットで担当業務を推進していただきます。 ・各国法規が要求する必要対応事項の検証 ・開発部門と連携した各種認証試験(排ガス、出力、制動、騒音など)の実施 ・各種認証試験(排ガス、出力、制動、騒音など)の実施に基づく開発部門との整合、試験方法についての当局交渉 ・認可取得に係る法規制定活動への関与 ※海外拠点や各国の認可規制機関とのやり取りも発生します。 ■魅力・やりがい: 実際に完成車やエンジンに触れて法規が要求する騒音、制動、排ガス、出力などの性能評価や、テストコースにて実車(試験車両)を操縦する走行試験に携わることもできます。 自身が認可取得を担当した製品が市場で利用される、技術交渉した内容が業界の標準として認知される、新しい法規として発行される等、成果が目に見える形で世の中に出てくるため非常に達成感を感じることが出来ます。そこには自身のアイデアを盛り込むことも可能です。 また、常に開発部門と連携を保ちながら業務を進める領域のため、最先端の技術に触れながら業務を遂行いただけます。 「二輪の完成車やエンジンに触れたい」「目に見える形で成果を残したい」「最先端の技術に触れたい」という想いのある方にはとてもやりがいのある環境です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 半導体製造装置
◆◇ 半導体製造装置の世界的なリーディングカンパニー「東京エレクトロングループ」の主力開発拠点/離職率1%台(グループ実績)/海外売上比率80%超 ◆◇ ■業務概要: 半導体製造装置におけるお客さまとの装置の仕様検討・交渉、ならびに設計・製造等の社内工程への生産装置の仕様説明についてご担当いただきます。 ■業務内容: ご経験やスキル等に応じて、主に下記業務をご担当いただきます。 ・お客さまとの新規装置や改造案件の仕様検討・交渉 ・新規装置や改造案件の装置仕様書の作成および、社内工程への仕様情報の説明 ・お客さまからのお問い合わせ対応、および来訪や定例会議等の対応 ・装置全般の仕様情報整備 ※場合によっては、海外駐在にてお客さま対応をいただく場合もございます。 ■事業内容: 東京エレクトロングループは、国内1位位世界4位の売上規模をもつ半導体製造装置メーカーです。世界で高い競争力をもつ装置を開発、次世代装置向けに技術開発力の強化を進めています。 九州でもトップクラスの高付加価値(利益)を誇ります
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
◆◇半導体の後工程に特化/国内最大級の企業/フルフレックス制度で働き方充実/UIターン歓迎◇◆ ■採用背景: 〜組織拡大に伴う増員募集〜 当社は半導体の後工程に特化した国内最大級の専業メーカーです。グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有し、さらなる成長を目指してシニア会計士を募集します。 ■業務内容: 当社のシニア会計士として以下の業務を担当していただきます。 ・仕訳業務 ・総勘定元帳の管理 ・勘定分析 ・勘定照合 ・海外工場分請求業務 ・売掛金管理 ・インターカンパニー取引 ・月次、年次決算対応 ・監査対応(内部/外部) ・プロジェクト対応 など ■組織構成: 財務統括部門全体で25名(うち派遣1名)が在籍しており、東京(8名)、熊本(10名)、臼杵(3名)、福井(2名)、函館(2名)に拠点があります。今回のポジションは会計部に所属し、東京(5名)と臼杵(1名)で構成されています。管理職2名、その他男性2名、女性4名、平均年齢45歳位のチームです。 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界トップクラス】 世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップ級シェア】 当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライアルカンパニー
福岡県福岡市東区多の津
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, 登録販売者 販売・接客・売り場担当
【正社員/「ITで流通を変える」流通業界のDX化の先駆けとして目覚ましい成長を遂げている企業/IT技術を駆使したロープライスを実現し、全国に小売店舗を多数展開/マイカー通勤可】 ■業務内容: メガセンタートライアル大津店のドラッグコーナーにて、医薬品販売、接客業務をお任せします。 ・接客販売 情報提供などの接客業務 ・医薬品・健康食品等の補充、発注などの商品管理業務 ・売場づくりなどの店舗管理業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に7179億円を達成、約35倍の驚異的な成長を遂げております。また2024年3月21日、トライアルホールディングスは、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
〜樹脂に関わる開発・研究の経験をお持ちの方へ〜 【募集の背景】 10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「役立つ喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。 グローバルマザー工場として、生産体制強化と将来の事業を支える人材確保のために新しい可能性を探求し続ける仲間を募集しています。 【業務概要】 グローバルのマザー工場としてHondaを支えている熊本製作所にてHonda二輪・パワープロダクツ領域における環境負荷低減を実現するため、樹脂材料や成形技術に関する新技術開発をお任せします。開発〜生産技術〜量産まで一貫して関わり、モノづくりの上流から下流まで幅広い視点で技術開発を推進していただきます。 【具体的な業務内容】 2030年CO2排出量、産業廃棄物削減への目標達成に向けて、企画/開発の加速が求められています。樹脂成形領域をさらに推進すべく、設備・金型の生産/製造技術の観点から、樹脂部品、材料のリユース、リサイクルに向けた技術の企画・開発を行い、量産適用をすることで環境、事業に貢献するメンバーを募集します。 ・環境負荷低減(CO2削減・リユース・リサイクル)に関する樹脂材料・成形技術の研究開発 ・開発〜量産までの一貫した技術開発・実用化推進 ・国内外サプライヤーや設備メーカーとの技術折衝・設備確認 ※必要に応じて国内・海外出張が発生いたします ・関連部門(開発・生産技術・品質保証・製造など)との連携 【やりがい・魅力】 ・二輪車をはじめとするモビリティ製品において、今後ますます重要となる「環境負荷低減技術」。エンドユーザーの魅力向上のテーマを素材・成形・製造のすべてに向き合いながら、自らリーディングすることで、環境・事業の両面に貢献できます。 ・研究・開発だけでなく、生産技術・製造・サプライヤー折衝まで幅広く携わることができ、現場に近いHondaの環境技術開発だからこそ、実際に“カタチになる”モノづくりの醍醐味が味わえます。 【社員の声】 ・中途入社者 外部で5年のキャリアを積んでHondaに中途採用に入社。自身の専門性を活かしたテーマを自ら提案しプロジェクトの推進、量産導入を経験しました。専門性を高めつつ、射出成形技能士特級も取得できキャリアアップできているのを実感する日々です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がある
株式会社構造計画研究所
東京都中野区本町
中野坂上駅
550万円~999万円
システムインテグレータ シンクタンク, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 設計監理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【建築・IT・通信・意思決定コンサルティング/自己資本利益率20%を超える優良企業/年間休日120日/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 建築・建設業、建設系製造業において抱える課題をBIM、CAD等に代表されるDesign toolのカスタマイズ技術や最新のWeb構築技術を用いて解決することを目指し、設計及び生産の各種工程における支援システムの受託開発を行っています。要件定義やシステムの設計作業といった上流工程からコーディングや検証といった下流工程まで適性に応じて業務を担当していただきます。また、我々が推進するビジネステーマの拡大に向けてビジネスチームを牽引いただく事を想定しております。 ■主要取引先: ◎建設業:ハウスメーカ、ゼネコン ◎製造業:建材メーカ、住宅設備メーカ、 階段、エレベータメーカ 他 ◎その他:不動産会社、自動車メーカ、航空メーカ ■就業環境: 残業20時間程度/年間休日120日 ■やりがい: 我々は独立系ITベンダーであり、提案〜上流工程〜下流工程〜運用までを自社で担っております。我々が提供するモノがお客様、世の中の役に立っていることを身近に感じる事ができます。また、複雑で曖昧な事象を工学、技術を用いて解決することは大変さもありますが、その分やりがいも感じる事ができます。 ■難しさ: 他社と差別化された価値を提供するためには日々新しい事へのチャレンジ、学習が必要です。 単にエンジニアリング力を鍛えれば良いわけではでなく、心(人間性)の成長も必要とされます。 ■当社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。 変更の範囲:本文参照
450万円~599万円
システムインテグレータ シンクタンク, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 製図・CADオペレーター(建設)
〜建築・IT・通信・意思決定コンサルティング等、多角的なソリューションがあります/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 ■業務内容 建設・住宅業界における様々な業務課題をコンサルティングとシステム開発で解決していく事業を展開しています。 ※特に住宅建築の構造分野におけるシステム開発では業界トップクラスです。 ■業務詳細 建築・建設業、建設系製造業において抱える課題をBIM、CAD等に代表されるDesign toolのカスタマイズ技術や最新のWeb構築技術を用いて解決することを目指し、設計及び生産の各種工程における支援システムの受託開発を行っています。要件定義やシステムの設計作業といった上流工程から担当いただくチャンスがあります。 ■事例 意匠設計における設計作業の高度化やBIMによる建物ライフサイクルサポートや、図面の自動生成など、建設や設計分野とICTを組み合わせたコンサルティングやシステム作りを行っています。同社は設計だけでなく、システムの開発や解析・分析などの分野でも幅広く知見と技術を持っており、同社でしか出来ない提案等を行える環境にあります。 ■教育体制 建設分野における専門性や業界知識が必要となりますが、社内研修やOJTにて継続的に教育を行っています。 ■事業内容 1956年に建物の構造設計業務からスタートした同社では、「建設・防災」、「情報・通信」、「製造」、「意思決定・合意形成支援」の各分野に事業展開しています。建設防災分野では、創業以来、構造設計業界のリーディングカンパニーとして、免震・制振・耐震技術による超高層や特殊建築物の構造設計において実績を重ねてきました。今日では、地震・洪水など自然災害による被害をシミュレーションし、建物・設備の損傷評価や、被害による経営への影響評価、さらにはより現実的な避難状況の定量的評価などによって、効果的な防災対策を支援しています。 ■同社の歴史 10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。 変更の範囲:会社の定める業務
興亜開発株式会社
東京都江東区新大橋
建設コンサルタント その他専門コンサルティング, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土壌・地質・地盤調査
★実働時間7時間・完全週休2日制・年間休日125日・平均残業月20時間程度・ノー残業デーありとワークライフバランス◎ ★勤務扱いでの資格取得研修や資格手当有/座学・OJTで丁寧に育成! ★新技術の特許取得など、先進的なことにも挑戦 〈入社後の研修・業務〉 経験・知識に応じて、最長3か月の研修期間を経てから現場に配属となります。研修においては「地質とは何か?」「地質の調査方法」といった業務上必要な知識から、具体的な業務における「報告書のまとめ方」「現場での具体的な業務内容」などを座学およびOJTによって学んでいただきます。 現場配属後に関しても、2〜3名のチームにおいてご経験などによって、お仕事を分業いただきます。 ■業務詳細 (1)受注から地質調査プロジェクトメンバーの確定(管理者1名と現場責任者1名、現場スタッフ数名〜10名前後でチームを組みます。) (2)プロジェクトのための計画、段取りを決めます。(調査の日程決め、工事の下請け担当とのやり取り、調査費用の見積もり等) (3)調査(現場での調査です。数名〜10名の現場スタッフを取りまとめながら調査を進めます。) (4)報告書の作成(クライアントへの調査報告書をまとめます。) (5)報告書の納品 ■働き方 ・完全週休2日制・年間休日125日(土日祝)とワークライフバランス◎ ・残業平均月20時間程度です。水曜日はノー残業デーとなっているなど、社内においては残業をなるべくしないようにする仕組み/風土があります。 ■スキルアップ ・計画から調査、レポートに至るまで一貫して一人で担当することができます。全ての流れを把握することで、更に専門性を追求することができます。 ・資格取得制度も整っており、取得する資格によって一定の金額が支給されます。(資格手当:技術士20,000円、RCCM10,000円、地質調査技士5,000円など) ■地質調査職とは? 様々な機械・方法を用いて地面を掘ったりしながら、見えない地中の土質・岩質・基礎地盤・地形の成り立ちなどを調べることで、建物を建築する際の安全性調査や、地盤変動による災害の対策などに繋がる、社会貢献性の高い仕事です。
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜業界未経験歓迎!働き方を改善されたい方へ!/残業20〜30h/世界のHondaで施設管理スキルを磨く!/福利厚生充実〜 ■業務内容: 二輪生産工場(熊本)における、施設管理業務をお任せいたします。 (担当領域:動力) ■具体的には: ・電力設備の予防保全、メンテナンス等の計画立案と推進 ・既存設備の更新計画、新規設備導入の企画・計画推進 ・更なる省エネルギー実現に向けた施策立案・実行 など、幅広い業務をお任せいたします。 ※施設内に大規模な変電設備を所有しており 高圧及び低圧の両方を管理していただきます。 ※施設内の各部門、施設メーカー、エネルギー関連企業等とのやり取りが多く発生いたします。 ※海外工場の立ち上げ支援など海外出張が発生する可能性もございます。 【勤務時間】 就業時間:9:00〜18:00(所定労働時間:8時間0分) ※状況に応じて夜勤が発生することもありますが 現在は日勤のみの対応となります。 ■魅力・やりがい: ◇少数精鋭の部門であるため、1人1人に与えられる裁量権がとても大きく 定常業務だけでなく、よりよい製品づくりのために自らテーマを設定し 省エネ施策や環境改善の実現に向けて、業務改善や提案ができる環境です。 ◇当製作所でご経験を積んでいただいた後は 国外での新規製作所の立ち上げの支援などグローバルにご活躍いただくことも可能です。 【休日や福利厚生】 ・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/ 【職場環境・風土】 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を 基本理念に創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で 夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており 学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がある
ユースタイルラボラトリー株式会社
熊本県菊池郡大津町吹田
29万円~
福祉・介護関連サービス, ケースワーカー
訪問介護のサービス提供責任者候補 重い障害や難病などのためお体を動かせない方のお宅に訪問しおそばでケアする『見守り訪問介護』です。もちろん直行直帰OK。 【サービス】 訪問介護(日勤と夜勤月12回程度) 【仕事内容】 ◎ケアスタッフ業務 障がい者の方、高齢者の方、一人ひとりに必要なケアを行っていく、専門的な介護職です。 研修を通して、需要が非常に高い「医療的ケア」ができるプロフェッショナルな介護士としても成長できます。 人の役に立つ仕事をしていきたい方、お待ちしております! ・見守り ・生活介助: 家事援助(洗濯、掃除、料理など) ・身体介護: 起床・就寝・入浴・食事の介助など ・外出時の同行支援 ・医療的ケア: たんの吸引、経管栄養(胃ろう・腸ろう) ・介護記録の記入 ◎サービス提供責任者業務 一緒にお仕事をするスタッフさんのシフト管理や教育など働きやすい環境を整えるお仕事を主にお願いします。 質問や相談などを気軽に受けられる頼られる社員さんとして活躍してください! ・介護スタッフのフォロー・指導・育成・ケア ・ご家族との連絡 ・担当者会議への出席 など ※詳細は面談時にお伝えします ◎働いている人のほとんどが無資格・未経験からスタート!!研修や仕事を覚えるまでは先輩スタッフが同行するので安心!
熊本県菊池郡大津町室
肥後大津駅
31万円~
福祉・介護関連サービス, 介護福祉士・ケアマネジャー
重い障害や難病などのためお体を動かせない方のお宅に訪問しおそばでケアする『見守り訪問介護』です。もちろん直行直帰OK。 【サービス】 訪問介護(日勤と夜勤月12回程度) 【仕事内容】 ◎ケアスタッフ業務 障がい者の方、高齢者の方、一人ひとりに必要なケアを行っていく、専門的な介護職です。 研修を通して、需要が非常に高い「医療的ケア」ができるプロフェッショナルな介護士としても成長できます。 人の役に立つ仕事をしていきたい方、お待ちしております! ・見守り ・生活介助: 家事援助(洗濯、掃除、料理など) ・身体介護: 起床・就寝・入浴・食事の介助など ・外出時の同行支援 ・医療的ケア: たんの吸引、経管栄養(胃ろう・腸ろう) ・介護記録の記入 ◎サービス提供責任者・コーディネーター業務 一緒にお仕事をするスタッフさんのシフト管理や教育など働きやすい環境を整えるお仕事を主にお願いします。 質問や相談などを気軽に受けられる頼られる社員さんとして活躍してください! ・介護スタッフのフォロー・指導・育成・ケア ・ご家族との連絡 ・担当者会議への出席 ・サービス提供管理 ・スタッフのシフト作成 ・ご利用者様ごとのチーム管理 ・非常勤スタッフの採用 など ※詳細は面談時にお伝えします ◎働いている人のほとんどが無資格・未経験からスタート!!研修や仕事を覚えるまでは先輩スタッフが同行するので安心!
訪問介護のコーディネーター候補 重い障害や難病などのためお体を動かせない方のお宅に訪問しおそばでケアする『見守り訪問介護』です。もちろん直行直帰OK。 【サービス】 訪問介護(日勤と夜勤月12回程度) 【仕事内容】 ◎ケアスタッフ業務 障がい者の方、高齢者の方、一人ひとりに必要なケアを行っていく、専門的な介護職です。 研修を通して、需要が非常に高い「医療的ケア」ができるプロフェッショナルな介護士としても成長できます。 人の役に立つ仕事をしていきたい方、お待ちしております! ・見守り ・生活介助: 家事援助(洗濯、掃除、料理など) ・身体介護: 起床・就寝・入浴・食事の介助など ・外出時の同行支援 ・医療的ケア: たんの吸引、経管栄養(胃ろう・腸ろう) ・介護記録の記入 ◎サービス提供責任者・コーディネーター業務 一緒にお仕事をするスタッフさんのシフト管理や教育など働きやすい環境を整えるお仕事を主にお願いします。 質問や相談などを気軽に受けられる頼られる社員さんとして活躍してください! ・介護スタッフのフォロー・指導・育成・ケア ・ご家族との連絡 ・担当者会議への出席 ・サービス提供管理 ・スタッフのシフト作成 ・ご利用者様ごとのチーム管理 ・非常勤スタッフの採用 など ※詳細は面談時にお伝えします ◎働いている人のほとんどが無資格・未経験からスタート!!研修や仕事を覚えるまでは先輩スタッフが同行するので安心!
熊本県菊池郡大津町矢護川
34万円~
重い障害や難病などのためお体を動かせない方のお宅に訪問しおそばでケアする『見守り訪問介護』です。もちろん直行直帰OK。 【サービス】 訪問介護(日勤と夜勤月12回程度) 【仕事内容】 ◎ケアスタッフ業務 障がい者の方、高齢者の方、一人ひとりに必要なケアを行っていく、専門的な介護職です。 研修を通して、需要が非常に高い「医療的ケア」ができるプロフェッショナルな介護士としても成長できます。 人の役に立つ仕事をしていきたい方、お待ちしております! ・見守り ・生活介助: 家事援助(洗濯、掃除、料理など) ・身体介護: 起床・就寝・入浴・食事の介助など ・外出時の同行支援 ・医療的ケア: たんの吸引、経管栄養(胃ろう・腸ろう) ・介護記録の記入 ◎マネージャー業務 一緒にお仕事をするスタッフさんのシフト管理や教育など働きやすい環境を整えるお仕事を主にお願いします。 質問や相談などを気軽に受けられる頼られる社員さんとして活躍してください! ・サービス提供管理 ・介護スタッフのフォロー・指導・育成・ケア ・ご家族との連絡 ・担当者会議への出席 ・スタッフのシフト作成 ・ご利用者様ごとのチーム管理 ・他事業所・行政相手の打合せ ・事業部の運営、売上管理 ・営業戦略の企画と実行 ・非常勤スタッフの採用 ※詳細は面談時にお伝えします ◎働いている人のほとんどが無資格・未経験からスタート!!研修や仕事を覚えるまでは先輩スタッフが同行するので安心!
26万円~
障がいなどで身体が動かせないご利用者のご自宅に訪問し、おそばでケアする『見守り訪問介護』です。もちろん直行直帰OK。 【サービス】 訪問介護(日勤と夜勤月12回程度) 【仕事内容】 見守りがメインの訪問介護のお仕事です。寝返りをうたせて上げたり、日常生活のお手伝いなどもございます。 ・生活介助: 家事援助(洗濯、掃除、料理など) ・身体介護: 起床・就寝・入浴・食事の介助など ・外出時の同行支援 ・介護記録の記入 など ※詳細は面談時にお伝えします ◎働いている人のほとんどが無資格・未経験からスタート!!研修や仕事を覚えるまでは先輩スタッフが同行するので安心!
重い障害や難病などのためお体を動かせない方のお宅に訪問しおそばでケアする『見守り訪問介護』です。もちろん直行直帰OK。 【サービス】 訪問介護(日勤と夜勤月12回程度) 【仕事内容】 ◎ケアスタッフ業務 障がい者の方、高齢者の方、一人ひとりに必要なケアを行っていく、専門的な介護職です。 研修を通して、需要が非常に高い「医療的ケア」ができるプロフェッショナルな介護士としても成長できます。 人の役に立つ仕事をしていきたい方、お待ちしております! ・見守り ・生活介助: 家事援助(洗濯、掃除、料理など) ・身体介護: 起床・就寝・入浴・食事の介助など ・外出時の同行支援 ・医療的ケア: たんの吸引、経管栄養(胃ろう・腸ろう) ・介護記録の記入 ◎サービス提供責任者業務 一緒にお仕事をするスタッフさんのシフト管理や教育など働きやすい環境を整えるお仕事を主にお願いします。 質問や相談などを気軽に受けられる頼られる社員さんとして活躍してください! ・介護スタッフのフォロー・指導・育成・ケア ・ご家族との連絡 ・担当者会議への出席 など ※詳細は面談時にお伝えします ◎働いている人のほとんどが無資格・未経験からスタート!!研修や仕事を覚えるまでは先輩スタッフが同行するので安心!
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ