77 件
日総工産株式会社
宮城県栗原市栗駒鳥沢
-
300万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【製造系人材サービスのパイオニア企業/エンジニアとしてのキャリアを歩みたい方必見!】 ■業務内容 当社研修を受講後、設計開発業務に携わっていただきます。 【業務例】 ・工業製品の企画・開発・設計等新たな製品開発 ・次世代製品の為の新しい機能や製品向上等の研究開発 ※ご本人のスキルや適性に応じて、一緒に相談しながら決めていきます。 ■研修制度 当社は約4か月の研修を用意しております。モノづくりについて一からしっかりと教えますので、ご安心ください! ◇1ヶ月目:機械設計基礎(製図の基本を学び、手描き製図で確実な技術を習得) ◇2ヶ月目:3次元CAD基礎(業界標準のCATIAを使用して形状作成と図面作成のスキルを習得) ◇3ヶ月目:3次元CAD応用(CATIAを用いて高度な形状作成や部品組立技術を身に付ける) ◇4ヶ月目:機械設計実践(機構・構造、力学、材料などの座学と実践を通じて、実際の部品をモデリング・図面化) ◇その他:実践課題(構想設計、アセンブリ立体のモデリング)、日々の課題(ポンチ絵、3面図作成、製図知識問題、3Dモデリング問題) ■研修施設 全国4か所(宮城県・長野県・熊本県・滋賀県)ございます。充実した研修施設の環境で学ぶことができます。 ■充実した福利厚生制度 社宅制度、家賃8割補助がございます。初めての一人暮らしでも、当社でしっかりとバックアップいたしますので、ご安心ください! ■キャリア・コンサルティング制度 当社ではキャリアに対してチャレンジ面談、自己申告制度を取っており、ご本人のキャリアを一緒に伴走させていただきます。キャリアについてお悩みを持つ場合は遠慮なく当社社員へご相談ください! ■当社について 1971年の創業以来、製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に力を尽くしております。創業当初から培ってきた製造業における人材サービスのノウハウを発揮し、製造派遣や製造請負、人材紹介等の幅広い人材サービスを提供しております。また当社の全国ネットワークを活かして、大手メーカーから専門性の高い企業まで全国に活躍のステージをご用意しています。エンジニア業務での経験、今までと違う業種のエンジニアを目指すことが出来ます。
株式会社構造計画研究所
東京都中野区本町
中野坂上駅
450万円~599万円
システムインテグレータ シンクタンク, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜建築・IT・通信・意思決定コンサルティング等、多角的なソリューションがあります/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 ■業務内容: 建築・建設系製造業において、主に設計工程を中心としたコンサルティングならびにシステム開発によるソリューションを提供しています。 1980年代から続いているCADカスタマイズ事業を核としつつ、建設業界の潮流であるBIMへの拡大、シームレスな情報連携を目指したWebCADの開発等、最先端のIT技術を駆使して、業界課題解決に挑戦し続けています。 ■システムの事例: 意匠設計における設計作業の高度化やBIMによる建物ライフサイクルサポートや、図面の自動生成など、建設や設計分野とICTを組み合わせたコンサルティングやシステム作りを行っています。同社は設計だけでなく、システムの開発や解析・分析などの分野でも幅広く知見と技術を持っており、同社でしか出来ない提案等を行える環境にあります。 ■同社の事業: 1956年に建物の構造設計業務からスタートした同社では、「建設・防災」、「情報・通信」、「製造」、「意思決定・合意形成支援」の各分野に事業展開しています。建設防災分野では、創業以来、構造設計業界のリーディングカンパニーとして、免震・制振・耐震技術による超高層や特殊建築物の構造設計において実績を重ねてきました。今日では、地震・洪水など自然災害による被害をシミュレーションし、建物・設備の損傷評価や、被害による経営への影響評価、さらにはより現実的な避難状況の定量的評価などによって、効果的な防災対策を支援しています。 ■同社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。 変更の範囲:会社の定める業務
鍵祥資訊日本株式会社
熊本県菊池郡大津町古城
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 通信設備/消防・防災設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■企業概要: 台湾にある世界最大級の半導体受託製造企業「TSMC」や「JASM」における工場内の配線工事などを手掛ける台湾企業です。 TSMCとの関係性が深く、同社からの招きにより熊本に設立致しました。台湾本社は今年で設立34周年となります。 今後TSMCの熊本工場の拡大に向けた増員での採用となります。 ■魅力: 【UIターン歓迎】遠方にお住いの方には、引っ越し代をお支払いいたします。また、寮・社宅を完備しております。 【働き方】プロジェクト単位で請け負っており、残業月10時間程度/月となります。プライベートの時間も確保できる就業環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容: 1.建築用の一般的なケーブルシステム 2.機器間の通信配線 3.一般的なケーブル配線 4.配線の取付 5.現場で仕事手配及び監督 6.客先とのコミュニケーションと調達・ミーティング能力 7.ケーブル配線に関する計画 ■組織構成: 組織は熊本17名の構成です。 日本語が話せるスタッフが社内には5名おり、配属先の現場には2名おりますのでご安心ください。 ■キーワードで見る魅力:■急募■有資格者歓迎■U・Iターン歓迎■業界経験者優遇■海外■中国語■台湾■半導体■電気主任技術者■電気通信工事施工管理技士1級■第1種電気工事士■第2種電気工事士■設立30年以上■オフィス内禁煙・分煙
ハマダレクテック株式会社
熊本県菊池郡大津町高尾野
450万円~499万円
半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)
■募集背景: 当社は、半導体関連の各種サービスを提供している企業です。シリコンウェハーの再生やパワー半導体材料で注目されるSiC結晶の加工などを行っています。半導体業界は急速に拡大しており、同社も事業の拡大とともに総合力の強化を図る必要があります。技術・生産管理・営業・管理部門の強化を目指すため、この度、第2新卒の総合職を募集することになりました。 ■業務概要: 第2新卒の総合職として、技術・営業・管理部門のいずれかに配属されます。 高度化する半導体業界において、最先端の技術開発や品質管理、営業活動を通じて、当社の成長に貢献いただきます。新しい知識やスキルを積極的に学びながら、キャリアアップを目指せる環境が整っています。 ■職務詳細: ◇技術スタッフ 半導体部門の最先端技術の開発、品質管理 ◇営業スタッフ 顧客への提案、海外営業、情報収集、市場ニーズの反映 ◇管理スタッフ 企業戦略の検討、人事戦略立案、社員の育成 ■配属部門: 技術部門、営業部門、管理部門のいずれかに配属されます。各部門では、経験豊富な先輩社員がサポートし、あなたの成長をバックアップします。具体的な配属先は、面接時に適性や希望を考慮して決定します。 ■企業の特徴/魅力: 当社は半導体業界において、最先端技術を駆使し、ウェハー再生事業でリーディングカンパニーとしての地位を確立しています。若い社員にもプロジェクトを任せる風土があり、成長意欲のある方には絶好の環境です。また、グローバルな展開も進めており、海外営業のチャンスもあります。 ■組織体制: 当社の組織は、技術・営業・管理部門から構成されており、各部門が連携して事業を推進しています。若手社員が中心となって活躍しており、活気のある職場です。新しいアイディアやチャレンジ精神を大切にし、社員一人ひとりが成長できる環境を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
虎虎科技株式会社
熊本県菊池郡大津町杉水
システムインテグレータ, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
学歴不問
【月給45〜70万円/土日祝休み/マイカー通勤可(駐車場あり)/U・Iターン歓迎】 仕事内容 ご入社後は、半導体企業で施工管理業務全般を担当していただきます。 ■業務内容詳細: 現場監督 工事進捗管理 現場マネジメント 工程表の作成・管理 現場スタッフ・関係業者との連携 現場を円滑に進めるためのマネジメント業務をお任せし、安全かつ高品質な施工を実現する役割です。 ※事務所に出勤後、工場内で就業していただきます。 ■プロジェクト事例: https://www.huhutech.jp/?list_4/ ■当社について: 2015年に設立され、アメリカのナスダックに上場している企業です。HUHUTECHは2022年に設立され、日本の熊本に所在しております。 当社は半導体、LEDディスプレイ、太陽光発電などの関連産業に力を入れ、卓越した技術と高水準のサービス体制を通じて、半導体工場の建設に関する総合的なソリューションを提供しています。 先見性のある戦略的な展開を基に、半導体業界における革新と発展を深め、高水準の専門性を維持しながら、お客様に価値があるサービスを提供することを目指しています。常に新しい物を追求する企業精神のもと、革新を創造し続け、企業や社会に貢献し、グローバルなお客様の成長のパートナーとして信頼される企業となることを志しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノクリエイティブ
熊本県熊本市中央区神水
商業高校前駅
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 派遣コーディネーター
熊本県内の半導体や製造メーカーの顧客を中心に人材派遣・請負・自社工場生産をしている当社。 今回は、求職者の希望をヒアリングしてマッチングする人材コーディネーターをお任せいたします。入社後の教育まで担当するので、面接を担当した人の成長を見守ることができるポジションです! ■業務内容: (1)営業担当とともに、既存取引先への提案 取引先が抱える課題や人材ニーズをヒアリングし、当社が持つ技術力・人材力・組織力を駆使して、解決策を提案します。 取引先との受注金額の交渉などは営業担当が行いますので、エンジニアの側面から単価交渉をお願いします。 打ち合わせは定例会議や訪問が中心です。 (2)求職者の面談・面接 採用する分野はモノづくり・IT制御組み込み・機械設計の3カテゴリー。 面談で相手の人柄やこれまで培ってきたスキル、経験を詳しく聞いておくことで、最適な案件を紹介することができます。「今後目指していること」など、求職者のキャリアや本心を聞いていきましょう。 (3)入社手続き・マッチング 面接が決まったら、希望の勤務地や働き方にあった案件をご紹介。職場となる工場見学などの手配も行ないます。また、業務経験やスキルなどの経歴を記載したスキルシートも作成します。 (4)派遣スタッフのフォロー 1ヶ月に1回、5分〜1時間ほど社員と面談を行ないます。キャリアを築きたいという要望があれば、マネジメント研修も担当していただきます。 ■組織構成 エンジニアリング部全体で営業3名、労務管理(本ポジション)9名、製造課7名が在籍しています。 ■当社の特徴 当社は大手メーカー様の案件を1次請けしており、多様なプロジェクト受注を行っております。そのためエンジニアの方に提案できる案件も多岐にわたります。 また、営業課(対法人)、人事課(対エンジニア)、製造課(現場)と組織が分かれているので、担当いただく業務がきちんと切り分けられています。 本ポジションについては、面接〜入社後のフォローまで一貫して行なえるポジションです。入社時は不安そうな人が「リーダーを目指したい!」と希望に満ちた顔で教えてくれた時には嬉しくなるでしょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大津技研
熊本県菊池郡大津町大林
瀬田(熊本)駅
~
機械部品・金型 水産・農林・鉱業, 経理事務・財務アシスタント 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【機器部品の仕上げ・羽布研磨・機械加工と森林事業を行っている企業/経験やスキルに応じて業務範囲を調整】 ■業務内容: 現在、2名で総務、経理、人事、労務など現場以外の業務を行っており、今回ご入社された方には、現総務部で行っている業務を1つずつご担当いただきます。 ■業務詳細: ・総務:施設や備品の管理、来客・電話対応など ・経理:仕訳・伝票処理、原価計算の補助、請求書発行など ・人事労務:勤怠管理、給与計算補助、採用業務補助など ※経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せします。また、未経験でもしっかりとOJTでサポートしていきます。 ■業務の魅力: ・少人数で会社の管理部門を支える重要なポジションのため、幅広い業務経験を積むことができます。 ・製造業を主とし、多様な事業をもつ企業で、様々な管理業務に携われます。 ・OJTで丁寧に指導するため、未経験分野も安心して学べます。 ■配属先について: 総務部2名(3〜4名体制で回していくための増員採用) ■募集背景: ・当社は製造業(金属部品の研磨・バフ加工など)と林業を主軸としています。管理部門は少人数で運営しており、今回は部長退職に伴う欠員補充として総務事務職を募集しています。 ・業務内容は総務・経理・人事・労務と多岐にわたりますが、経験やスキルに応じて業務範囲を調整し、OJTで丁寧に指導します。 入社後は最初に労務管理業務からお任せし、徐々に経理業務なども担当していただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 水産・農林・鉱業, 庶務・総務アシスタント 人事アシスタント
東京エレクトロン九州株式会社
熊本県合志市福原
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆◇ 半導体製造装置の世界的なリーディングカンパニー「東京エレクトロングループ」の主力開発拠点/離職率1%台(グループ実績)/海外売上比率80%超 ◆◇ ■業務内容: ◎社内SE システム開発の上流工程から本番稼働・運用・保守の一連の工程を社内SEとして担当いただきます。 ・社内基幹システムの企画、設計、開発 ・既存システムの機能追加・改善 ・移行や運用に伴うオペレーション・マスタ更新 ・パッケージソフトの選定と導入 ・ベンダーコントロール 等 【開発環境等】 言語:NET ASP(VB)、エクセルVBA、ColdFusion データベース:SQL Server、Oracle ◎社内インフラ・ネットワークエンジニア 社内ネットワークの設計・構築・運用・管理・障害対応、システム環境の整備などのITファシリティの運用管理、VLAN・VMware等によるサーバーの仮想化環境の構築・管理・運用、IT関連設備やIT機器の保守(サポート含む)をご担当いただきます。 ・社内ネットワークの設計構築・運用・管理・障害対応(有線LAN,無線LAN,VPN,RAS,PHS等) ・VLAN、VMware等によるサーバーの仮想化対応 ・システム環境の整備などのITファシリティの運用管理 ・IT関連設備やIT機器の保守(サポート含む) ◎情報セキュリティマネジメント 半導体製造装置開発拠点における情報セキュリティマネジメント、および各種セキュリティ施策を ご担当いただき、情報セキュリティ環境の構築および強化に取り組んでいただきます。 ・セキュリティポリシーの策定とグループ各社へのガバナンス、情報セキュリティマネジメントの実装 ・情報セキュリティリスクマネジメントや監査等の実施により、情報セキュリティの継続的改善 (各部門の支援や調整等、推進事務局としての組織的役割を含む) ・サイバー攻撃等の脅威に対し、人的・物理的・技術的側面からの施策を企画・実行 ・お取引先様とともに、サプライチェーンのセキュリティ強化を推進 ・SoCによる監視、SIRT活動を通じたインシデント対応 ・ITセキュリティ、製品セキュリティ、工場セキュリティを中心としたセキュリティ基盤構築 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 経理(財務会計) 財務
◇◆半導体の後工程に特化/半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業/フルフレックス◆◇ ■業務内容: ・年度決算、四半期決算における税金・税効果計算業務 ・税務申告業務(法人税、消費税、地方税等) ・月次決算 ・各部署からの税務相談対応・税務処理検討 ・会計監査及び税務調査対応 ・その他庶務業務等 ■予定ポスト: 主任・主務 ■組織構成: ◇財務統括 ・在籍人員:25名 (うち派遣1名) ・内訳(拠点ごとの人数): 東京(8名)、熊本(10名)、臼杵(3名)、福井(2名)、函館(2名) ◇うち財務・税務部 ・在籍人員:9名 ・内訳:【財務】熊本(5名)、臼杵(2名、うち派遣1名)【税務】東京(2名) 管理職:1名 その他:男性 2名、女性 6名 平均年齢:43才位 ■資格取得支援制度: 資格取得支援制度が設けられており、簿記検定1級・2級、税理士、公認会計士などの資格取得への支援体制が確立されております。支援内容として、同社規程に基づき取得奨励金を支給しています。支給額は資格により、最大で15万円となります。 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」で世界トップクラス】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップクラスシェア】当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップクラスシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆◇ 半導体製造装置の世界的なリーディングカンパニー「東京エレクトロングループ」の主力開発拠点/離職率1%台(グループ実績)/海外売上比率80%超 ◆◇ 半導体製造装置の開発・生産に関わる基幹システムの構築、新規システム導入・システムリプレイスや保守などを担当していただきます。 【具体的には】 社内基幹システムの新規開発・導入、既存システムのバージョンアップなどIT企画/社内SEとしての業務システムの開発や保守をおこなっていただきます。 システム開発の上流工程から本番稼働・運用・保守の一連の工程を社内SEとして担当いただきます。 ●社内基幹システムの企画、設計、開発 ●既存システムの機能追加・改善 ●移行や運用に伴うオペレーション・マスタ更新 ●パッケージソフトの選定と導入 ●ベンダーコントロール 等 【開発環境等】 言語:NET ASP(VB)、エクセルVBA、ColdFusion データベース:SQL Server、Oracle 【部署構成】 社内SE全体で約30名のメンバーが活躍しております。 社内SEは「セキュリティ・インフラ・開発」の3グループに分かれており、本ポジションは開発の部署の募集です。 ■企業概要 東京エレクトロン九州株式会社は、半導体製造装置の開発から設計、製造、据付までおこなうメーカーです。 開発する装置は世界で高いシェアと競争力をもち、次世代装置向けにさらなる技術開発力の強化を進めています。 九州でもトップクラスの高付加価値(利益)を誇ります。 熊本から世界を見据え、研究開発とものづくりに常にチャレンジし続ける企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
〜建築・IT・通信・意思決定コンサルティング等、多角的なソリューションがあります/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 ■業務内容 建設・住宅業界における様々な業務課題をコンサルティングとシステム開発で解決していく事業を展開しています。 ※特に住宅建築の構造分野におけるシステム開発では業界トップクラスです。 ■業務内容: 建築・建設業、建設系製造業において抱える課題をBIM、CAD等に代表されるDesign toolのカスタマイズ技術や最新のWeb構築技術を用いて解決することを目指し、設計及び生産の各種工程における支援システムの受託開発を行っています。要件定義やシステムの設計作業といった上流工程から担当いただくチャンスがあります。 ■システムの事例: 意匠設計における設計作業の高度化やBIMによる建物ライフサイクルサポートや、図面の自動生成など、建設や設計分野とICTを組み合わせたコンサルティングやシステム作りを行っています。同社は設計だけでなく、システムの開発や解析・分析などの分野でも幅広く知見と技術を持っており、同社でしか出来ない提案等を行える環境にあります。 ■事業内容 1956年に建物の構造設計業務からスタートした同社では、「建設・防災」、「情報・通信」、「製造」、「意思決定・合意形成支援」の各分野に事業展開しています。建設防災分野では、創業以来、構造設計業界のリーディングカンパニーとして、免震・制振・耐震技術による超高層や特殊建築物の構造設計において実績を重ねてきました。今日では、地震・洪水など自然災害による被害をシミュレーションし、建物・設備の損傷評価や、被害による経営への影響評価、さらにはより現実的な避難状況の定量的評価などによって、効果的な防災対策を支援しています。 ■同社の歴史 10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜業界未経験歓迎!働き方を改善されたい方へ!/残業20〜30h/世界のHondaで施設管理スキルを磨く!/福利厚生充実〜 ■業務内容: 二輪生産工場(熊本)における、施設管理業務をお任せいたします。 (担当領域:環境) 工場の排水ポンプ・廃棄物処理設備などの維持・管理・運転、 新設備導入提案から法的手続きなど行政との折衝も行っていただきます。 また排水や廃棄物の再生利用を視野に入れた 施策立案・実行など環境改善に取り組んでいただきます。 ■具体的には: ・排水処理場運転/監視/改善 ・廃棄物処分管理/改善 ・環境ISO/環境委員会事務局運営 ・エネルギー管理 ・衛生管理 等 ※将来的には、海外駐在などグローバルで活躍いただくことを期待しています。 ■魅力・やりがい: ◇当製作所でご経験を積んでいただいた後は 国外での新規工場の立ち上げの支援など、グローバルにご活躍いただくことを期待しております。 新工場の建設時には、土地選定から、新工場の仕様決定、 工事管理等の一連の業務に携わることができ、自ら設計した工場が完成した際は 非常に大きなやりがいを感じることができる仕事です。 ◇少数精鋭の部門であるため 1人1人に与えられる裁量権が大きいポジションです。 製作所の更なる進化のため、ご経験を活かし 積極的に企画・提案していただくことを期待しています。 【勤務時間】 就業時間:9:00〜18:00(所定労働時間:8時間0分) ※状況に応じて夜勤が発生することもありますが 現在は日勤のみの対応となります。 【休日や福利厚生】 ・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/ 【職場環境・風土】 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で 夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており 学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がある
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◆◇社員の個の力を尊重する文化が根付く/大企業でありながら裁量権◎/100年に1度の変革期を迎える自動車業界/チャレンジをしたい方歓迎◇◆ ■採用背景 自動車業界における100年に一度の変革期のなかで、Hondaは「第二の創業期」を迎えています。人事としては、社員一人一人が挑戦心を持つこれまでの企業風土を大切にしつつ、さらに多くの社員が挑戦する環境・機会を作ろうとしています。 私たちとともに、企業の要である「ヒト」の側面から何事にも前向きにチャレンジし、新たな付加価値を生み出そうという強い思いをお持ちの方の挑戦をお待ちしています。 ■業務内容:業務詳細は配属先のニーズやご経験に応じて決定します ●人事(採用施策企画・運用、HRBP、配置・評価・処遇、人事制度企画 等) ●労務(労務領域における制度企画・運用、労務管理、労使交渉 等) ●教育研修(領域別の人材育成施策企画 等) ※入社後は、国内事業所、本社/事業領域、海外現地法人等の中で3〜5年を目途にジョブローテーションを行いながら幅広い経験を積んでいただき、将来的には人事・総務のエキスパートとして国内外のマネジメントやHR責任者、役員としての活躍を期待しています。 ローテーション事例: Aさん:国内事業所〈3年〉→本社〈3年〉→研究所〈3年〉→海外駐在 Bさん:工場〈4年〉→本社〈5年〉→事業人事 Cさん:研究所〈4年〉→工場〈4年〉→領域人事 Dさん:研究所〈3年〉→本社〈6年〉→海外駐在 ■やりがい: ・各事業所や領域人材開発部門がそれぞれ施策を展開しており、個人・事業所に大きな裁量を与えています。強い責任感のもと様々な提案をしていただくことを期待しています ・世界中でホンダフィロソフィに基づいた人事施策の推進を行っています ■職場環境・風土: <社風> Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 <働き方> チームやプロジェクトで一体感を持ち、議論をしながら業務を進めており、基本的に出社して勤務いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) その他技術職(機械・電気)
■募集背景: Honda二輪製品の認可取得試験、および社内適法性保証をリードすることで、世界シェアトップクラスメーカーとして安心・安全な二輪製品をお客様へお届けするための仲間を募集します。 ■業務内容: 二輪事業における各国の車両許認可取得の為の試験業務及び当局交渉等をお任せいたします。 ■業務内容詳細: 二輪認証業務では、国や環境・動力性能、安全性などの機能ごとに分かれた各ユニットで担当業務を推進していただきます。 ・各国法規が要求する必要対応事項の検証 ・開発部門と連携した各種認証試験(排ガス、出力、制動、騒音など)の実施 ・各種認証試験(排ガス、出力、制動、騒音など)の実施に基づく開発部門との整合、試験方法についての当局交渉 ・認可取得に係る法規制定活動への関与 ※海外拠点や各国の認可規制機関とのやり取りも発生します。 ■魅力・やりがい: 実際に完成車やエンジンに触れて法規が要求する騒音、制動、排ガス、出力などの性能評価や、テストコースにて実車(試験車両)を操縦する走行試験に携わることもできます。 自身が認可取得を担当した製品が市場で利用される、技術交渉した内容が業界の標準として認知される、新しい法規として発行される等、成果が目に見える形で世の中に出てくるため非常に達成感を感じることが出来ます。そこには自身のアイデアを盛り込むことも可能です。 また、常に開発部門と連携を保ちながら業務を進める領域のため、最先端の技術に触れながら業務を遂行いただけます。 「二輪の完成車やエンジンに触れたい」「目に見える形で成果を残したい」「最先端の技術に触れたい」という想いのある方にはとてもやりがいのある環境です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社トライアルカンパニー
福岡県福岡市東区多の津
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, 登録販売者 販売・接客・売り場担当
【正社員/「ITで流通を変える」流通業界のDX化の先駆けとして目覚ましい成長を遂げている企業/IT技術を駆使したロープライスを実現し、全国に小売店舗を多数展開/マイカー通勤可】 ■業務内容: メガセンタートライアル大津店のドラッグコーナーにて、医薬品販売、接客業務をお任せします。 ・接客販売 情報提供などの接客業務 ・医薬品・健康食品等の補充、発注などの商品管理業務 ・売場づくりなどの店舗管理業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に7179億円を達成、約35倍の驚異的な成長を遂げております。また2024年3月21日、トライアルホールディングスは、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。
550万円~999万円
システムインテグレータ シンクタンク, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 設計監理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【建築・IT・通信・意思決定コンサルティング/自己資本利益率20%を超える優良企業/年間休日120日/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 建築・建設業、建設系製造業において抱える課題をBIM、CAD等に代表されるDesign toolのカスタマイズ技術や最新のWeb構築技術を用いて解決することを目指し、設計及び生産の各種工程における支援システムの受託開発を行っています。要件定義やシステムの設計作業といった上流工程からコーディングや検証といった下流工程まで適性に応じて業務を担当していただきます。また、我々が推進するビジネステーマの拡大に向けてビジネスチームを牽引いただく事を想定しております。 ■主要取引先: ◎建設業:ハウスメーカ、ゼネコン ◎製造業:建材メーカ、住宅設備メーカ、 階段、エレベータメーカ 他 ◎その他:不動産会社、自動車メーカ、航空メーカ ■就業環境: 残業20時間程度/年間休日120日 ■やりがい: 我々は独立系ITベンダーであり、提案〜上流工程〜下流工程〜運用までを自社で担っております。我々が提供するモノがお客様、世の中の役に立っていることを身近に感じる事ができます。また、複雑で曖昧な事象を工学、技術を用いて解決することは大変さもありますが、その分やりがいも感じる事ができます。 ■難しさ: 他社と差別化された価値を提供するためには日々新しい事へのチャレンジ、学習が必要です。 単にエンジニアリング力を鍛えれば良いわけではでなく、心(人間性)の成長も必要とされます。 ■当社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノフレックス
東京都台東区蔵前
400万円~649万円
機械部品・金型, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【地元で腰据えて働きたい方へ!転勤無し/産業設備から生活インフラに不可欠な「継手」「フレキシブルホース」のニッチトップメーカー/働き方◎残業20h・年休120日】 ■採用背景:増員 半導体工場の建設が相次いでいる為、同社製品の需要も増加をしております。 ■業務内容 当社の生産技術職として以下の業務を担って頂きます。 ・生産設備の電気系設計・開発(PLC制御、電子回路、ラダー、電気制御) ・設備立ち上げ(設備の試験運転検証・調整、工場導入時の立上業務) ・要素技術開発(自動化・生産性向上) ・工場設備の保守、メンテナンス ■主力製品 当社の主力製品であるフレキシブルメタルホース、伸縮管継手は、配管や機器の変位および振動を吸収するための金属製の管継手です。管継手は、建築、上水道、産業機器、製鉄、石油化学、エネルギー等、広範囲に使用され、社会のライフラインを守る重要な製品です。空気・蒸気・ガス等の気体向けの配管から、水・油類・化学薬品などの液体向けの配管まで、あらゆる配管に使用が想定されるため、さまざまな素材を駆使し、耐熱・耐圧力・防振・可撓モーション、経年劣化への強さ等の各種耐久条件をクリアする極めて高い信頼性が要求される製品です。 ■働き方: ・平均残業10〜30時間/月 ・年間休日数:120日 ・週休2日制(土日祝) ■事業の優位性 ・30年前から他社に先行して中国・ベトナムに製造拠点をもち、高い生産能力と圧倒的な価格競争力で他社との差別化を行い優位性を確保しています。 ・継手事業を主軸に、関連企業の勢力的なM&Aにより、防災・工事事業、自動車・ロボット事業、介護事業へ多角的展開を行い、グループシナジーを生み出しております。 ・高い品質とバリエーションが求められる管継手業界において、40年にわたり築いてきた実績と業界トップの取扱高、豊富な製品ラインナップで顧客から選ばれるメーカーとなっております。 変更の範囲:会社の指示する業務
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 施工管理(建築・土木) メンテナンス
〜業界未経験歓迎!働き方を改善されたい方へ!/残業20〜30h/世界のHondaで施設管理スキルを磨く!/福利厚生充実〜 ■業務内容: 生産工場(熊本)における、施設管理業務をお任せいたします。 (担当領域:建築) ■具体的には: ◇メンテナンス・修繕・レイアウト変更・増築等 営繕活動に伴う、仕様決定・工事計画の立案・推進業務 ◇外部お取り引き先への発注・調整業務 ◇海外新規工場の建設における立上げ支援 など、幅広い業務をお任せいたします。 ※施設内の各部門、建設企業等とのやり取りが多く発生いたします。 ※海外工場の立ち上げ支援など海外出張が発生する可能性もございます。 ※将来的には、海外駐在が発生する可能性もございます。 ■魅力・やりがい: ◇当製作所でご経験を積んでいただいた後は 国外での新規工場の立ち上げの支援など、グローバルにご活躍いただくことを期待しております。 新工場の建設時には、土地選定から、新工場の仕様決定、 工事管理等の一連の業務に携わることができ、自ら設計した工場が完成した際は 非常に大きなやりがいを感じることができる仕事です。 ◇少数精鋭の部門であるため 1人1人に与えられる裁量権が大きいポジションです。 製作所の更なる進化のため、ご経験を活かし 積極的に企画・提案していただくことを期待しています。 【勤務時間】 就業時間:9:00〜18:00(所定労働時間:8時間0分) ※状況に応じて夜勤が発生することもありますが 現在は日勤のみの対応となります。 【休日や福利厚生】 ・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/ 【職場環境・風土】 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で 夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており 学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がある
医療法人社団聖和会
熊本県菊池郡大津町室
肥後大津駅
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 看護師
〜マイカー通勤可/社会保険完備/嬉しい昼食補助あり〜 ■仕事内容: 医院内における看護師業務全般 ・ベッド数19床の有床診療所で内科全般の診療 ・その他付随業務 ※日勤のみや日曜休み希望等の就業時間・曜日については相談に応じます。 ■魅力: ・通勤便利:JR豊肥本線「肥後大津駅」より徒歩5分。マイカー通勤も可能(無料駐車場完備)。 ・福利厚生充実:昼食補助(1食300円)、皆勤手当、職能手当、日当直手当など各種手当あり。 ・働きやすさ:日勤のみや曜日相談可能。育児休暇取得実績あり。再雇用制度もあり、長く働ける環境です。 ・教育体制:入社後はOJTで業務習得。専門医のもとでスキルアップが可能です。 ■当社について: 当法人は内科や透析などのクリニック運営を行っております。 質と安全性の向上に取り組むと共に、それぞれの診療分野において最善を尽くし、地域の皆様の「かかりつけ医」を目指している法人です。 ■企業の特徴: 当院は内科・消化器科・循環器科などの領域で診療を行っている19床のクリニックです。 医療の質と安全性の向上に取り組むと共に、それぞれの診療分野において最善を尽くし、皆様の健康を守るべく業務に励んでいます。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社旭技研コンサルタント
熊本県熊本市東区長嶺東
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
測量技術者を募集します。測量業務(地公共測量など)、ドローン・最新技術業務対応、中堅管理職としてのとりまとめ業務を行っていただきます。 ■業務詳細 ・測量計画の策定 ・測量作業を実施、必要なデータ収集 ※外業は、あらゆる場所(市街地から農地、山中、河川など)で行われます。 ・測量図面作成(測定データの分析、修正を施し測量図に仕立てる) ・最新技術(ドローン・レーザー等)の活用も測量部として実施して貰います。 ・調査業務等も対応して貰います。 ※ご経験に応じ、マネジメントクラスとして技術者の育成やより働きやすい会社となるような基盤構築にも携わっていただく事が可能です。 ■特徴 資格取得支援が充実しております。入社してから資格を取得する方も多くいます。やる気次第で昇格や昇給もございます。 少数精鋭のため、上司との距離が近く業務の量を把握できるようになっています。 そのため、過度に、業務量が多すぎることがありません。相談質問を行いやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【業務内容】 顧客が抱える課題(建築資材等の物流改善、災害時の避難支援・救援物資の管理など)を解決するため、KKEの多くの部門と連携し、パブリッククラウド上にWebシステムを開発・運用しています。 顧客視点のソフトウェアエンジニアとして、チームメンバーと一緒にWebシステムの上流から設計・開発までをお任せいたします。 また、最近重要となっている、IoT機器等への組み込みソフトの開発にもチャレンジしています。まだ立ち上げ段階ですので、是非を事業の拡大に、一緒に取り組んでいただければと思います。 【開発環境】 WEBプログラマー(オープン系): Must:C#、JavaScript Want:Java、PHP、Ruby、Python、C/C++ 【OS】 Must:Windows、 Want:Linux/UNIX/android/iOS 【データベース】 Oracle Database/Microsoft SQL Server/MySQL/PostgreSQL 【やりがい】 独立系ITベンダとして、顧客から直接お仕事を請けることが多く、顧客の声を聞いて提案を行います。顧客とともに課題解決を実現するシステムを設計・開発できることは、大きなやりがいを実感できます。また、様々な災害が発生している日本において、被災地の住民の方々へ安心・安全を提供するシステムを開発・提供することは、私たちの誇りでもあります。また、最近では、衛星測位や組み込み機器のセキュリティにおいて、大学との連携も模索しています。単なるシステム開発部隊ではなく、KKEの創業理念である、産学ブリッジにもトライをはじめており、大学の技術を社会実装する楽しさを経験する事ができます。 【主要取引先】 大手建設資材メーカ、国・地方自治体、国際航空貨物会社、自動車メーカー 他 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社双葉運輸
熊本県熊本市西区新港
500万円~799万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 道路旅客・貨物運送
〜丸光グループ/事業拡大につき、所長経験者を募集!/転勤無〜 ■業務内容: 昭和47年の創業以来順調に業績を伸ばし、安定した地場産業として、青果の運送や電子部品の運送ほか、様々な荷物を運送する当社にて、所長候補をお任せします。 ■業務詳細: ・運送会社の管理業全般の業務です。 ・業務にて車での外出等、運転をしていただく業務があります。 ■当社について: 当社は営業所も増加しており、今後一層発展が期待されます。新車トラック多数、ドライバーさんと力をあわせて安全安心にお客様の大切なお荷物を信頼信用でお届けします。 ■魅力ポイント: ・参入業者が少なく安定しております。また、営業対象企業も少ないのでコミュニケーション能力を活かせるお仕事です。 ・出張頻度は少なめで、近場への車移動がメインです。大阪・名古屋等への出張は年に一度程度です。 ■丸光グループについて: 現在丸光グループは(株)双葉運輸、(株)マルコ建設など10社で構成され、グループ全体で年商120億円を超える規模となっています。 ・グループ年約150億円 ・総従業員数約600人(内アルバイト100人) ・第1次産業から第6次産業までの全ての事業分野に事業を展開することでどのような世界情勢や国家情勢にも影響を受けない企業グループを目指します。 変更の範囲:無
KAT WORLD株式会社
熊本県熊本市東区健軍
健軍校前駅
450万円~899万円
自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
【熊本県/健軍・菊陽大津】◇◆自動車販売の営業リーダー候補◆◇残業ほぼなし!8年で売り上げ10倍・働きやすい環境でWLB充実 ■採用背景:事業拡大に伴う増員採用です。当社は自動車販売事業を軸に様々な事業拡大中で、8年で売り上げ10倍の急成長企業です。そんな当社で今回自動車販売の営業リーダー候補を募集します。 ■仕事の内容: ・スズキの正規代理店の同社の営業職として個人のお客様向けにスズキ車をメインに販売をご担当いただきます。当社はネット広告に力を入れており、Web経由やHPからご来店いただくお客様が多く、安定した顧客基盤があります。 ■職務詳細: ・新規のお客様への新車、中古車の提案 ・中古車の買取査定 ・コーティングの提案 ・自動車保険の提案 ■職務の特徴: 基本給で安定した給与を見込むことができ、販売台数、オプションの販売数に応じてインセンティブの支給もあります。社員の中には夏期賞与だけで150万円支給の社員も在籍しています。 ◇モデル年収例: ・例1:入社3年目/550万円(月給35万+賞与) ・例2:入社5年目/700万円(月給45万+賞与) 将来的には管理職としてご活躍いただくキャリアパスもあります。 ■企業魅力 KAT WORLD株式会社は、熊本県を拠点に自動車販売・整備事業を展開する急成長企業です。2025年8月に社名変更を行い、自動車部門以外の事業にも幅広く進出しています。過去8年間で売上が10倍に伸びており、今期は28億円の売上を見込むなど、勢いのある会社です。 地域密着型のサービスを大切にしており、地元のお客様との信頼関係を築きながら事業を拡大しています。働きやすさにも配慮されており、残業は月2〜3時間ほどで、プライベートとの両立がしやすい点も魅力です。会社の方針としてメリハリのついた働き方を大切にしているため、業務を調整することで急遽午後お休みをとるなど柔軟な働き方が可能です。 社内は風通しが良く、若手でも意見を出しやすい雰囲気。新しいことに挑戦したい方、地域に根ざした企業で長く働きたい方には、非常に魅力的な職場です。 変更の範囲:■すべての業務への配置転換有
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
■募集背景: Hondaの二輪車は世界トップのシェアを誇り、今後も交通インフラが未発達な新興国を中心に、市場のさらなる成長が見込まれています。熊本事業所は国内唯一の二輪生産拠点として主に中・大型車両を生産し、欧州をはじめとする世界中のお客様に商品をお届けしています。今後も永続的に二輪車の魅力をお届けし続けるため、対他競争力のある価格や品質に直結する購買部門の採用を強化しています。 ■職務概要: 「良いものを、適正な価格で、タイムリーかつ永続的に調達する」という購買理念のもと、二輪部品の7割以上を占める取引先からの部品購買業務を担当していただきます。国内外の最適な取引先の選定や新規開拓を行い、部品コストの企画から一台あたりの原価企画まで携わります。取引先や関連部門と連携しながら、製品原価の大部分を担い、お客様の購入価格や二輪事業の収益向上に直接貢献する重要なポジションです。 ■職務詳細: ◎コスト競争力強化 ・部品毎取引先/コスト設定 ・競争力を生み出す調達戦略の構築と実行 ・国内外新規取引先の開拓 ・他部門や取引先と連携し、仕様・造り・買いの改善活動を推進 ◎調達基盤の安定化 ・量産部品取引先の経営状況/生産能力 管理 ・供給課題/リスク対応 ■やりがい・魅力: (1)購買戦略の立案に挑戦できる環境 ・担当部品・取引先の幅を広げながら、より高度なテーマにチャレンジできます。 (2)キャリアの幅を広げる多様な業務領域 ・新機種コスト管理や企画・管理領域にも関わりながら、購買業務の専門スキルを高めることができます。 (3)グローバルに活躍できるフィールド ・海外拠点駐在の機会があり、オールラウンドなスキルを発揮しながら成長できます。 ■職場環境・風土 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ