116 件
有限会社サンド・マシナリー
岡山県玉野市長尾
-
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
学歴不問
【退職金アリ/土日祝休み/岡山で腰を据えて長く働けます/仕事中はテキパキと対応しますが、社員同士仲もよい企業様です。】 ■業務内容: 製砂プラントの開発、設計から据え付けまで行う当社において、現在社長が担当している設計部門を担当頂きます。 最初は製砂プラントの機械設計を、最終的にはプラント全体の設計をお任せします。社長直下で働いて頂ける裁量の大きいポジションです。 ※既存顧客様からメンテナンスや部分毎の受注が入ります。 ※設計:製砂プラントのロッドミル、分級機、砂分級機、フィルタープレス等。粉砕機や研磨機、選別機を一体物にした機械を開発して頂いたり、試作していただきます。 (使用CAD:AutoCAD) ■組織構成: 会社8名となっております(20〜50代/女性2名/経理事務2名) ■入社後の流れ: 基本的にはマンツーマンで指導させて頂きます。わからない事があれば、すぐに聞ける環境が整っております。 ■当社の魅力: ・砂分級機は特許を取得、粉砕機・研磨機・選別機を一体物にした機械を開発、試作するなど製砂プラント機械で独自の強みを持っております。 ・顧客からの要望を聞き、設計、開発から据え付けまで一貫して行えることから、地元企業を中心に信頼を得ております。 ・自らの裁量を持てるため、案件を管理し納期を見据えて業務を行えます。残業を強いる社風ではないため、月20時間以内の残業時間で仕事をすることができます。
株式会社ダテ薬局
岡山県岡山市北区清輝橋
清輝橋駅
400万円~649万円
調剤薬局・ドラッグストア, 薬剤師・管理薬剤師
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 岡山市北区のダテ薬局清輝橋店にて薬剤師として勤務いただきます。 ■業務詳細: ◇患者様への服薬指導 顔馴染みの患者様が多いため、より患者様に寄り添いながら健康をサポートしていくことができます。 ◇健康相談 患者様への服薬指導の他にも、健康相談を行って患者様の健康状態の把握をします。患者様の状態を詳しく把握しておくことで将来的に発生する恐れのある病気の予防や早期治療が可能となるため重要な業務です。 ◇保険薬局の調剤業務 処方箋に記載された通りに医薬品を調合することだけでなく、医師の処方が医学的に妥当であるかの判断(処方監査)や、医薬品の相互作用や重複投与の防止、薬剤処方歴の管理などの業務を行います。 多種多様なケースに対応しながら処方内容を検討し患者様に提供します。 ◇在宅訪問 ご自宅やご入居先を訪問し、お薬のお届けとご説明をいたします。 ■業務の特徴: ・薬剤師として、地域の方々の健康を支えられる業務です。調剤業務の経験がある方は、スキルを活かしてご活躍いただけます。 ・顔馴染みのお客様が多いため、よりお客様に寄り添いながら健康のサポートをすることができます。 ■当社について: 当薬局は、大正6年に創業し百余年、この玉野の地で薬局として地域の皆様とともに、保健衛生、医薬品販売、保険調剤、化粧品販売とさまざまな分野で歩いてまいりました。 そして、今後も時代のニーズに応じた情報、サービスなど地域の皆様とともにこの玉野の地で精進していく所存でございます。 変更の範囲:無
株式会社PowerX Manufacturing
岡山県玉野市田井
備前田井駅
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
◆◇累計資金調達額200億円超の蓄電池メーカー パワーエックス社の完全子会社◇◆ ■業務概要 急成長を遂げるエネルギー業界でのSCM部調達課において、主に部品や資材の調達(購買)業務を担当していただきます。サプライチェーン全体の最適化を図り、安定的な生産体制を支えるための調達活動を推進します。国内外の取引先と連携し、調達コストの削減、納期遵守、品質確保を実現する重要なポジションです。 ■事業の特徴 新たな蓄電池製品を岡山の地でゼロから生み出しています。設計から量産化までの全工程をゼロから手がけ、これまでにない価値を生み出すモノづくりに取り組んでいます。未知の領域に挑む環境だからこそ、アイデアやチャレンジ精神を存分に発揮できるフィールドが広がっています。 ■業務詳細: ・資材発注、入荷、在庫管理 ・取引先との納期調整業務 ・ERPシステムの運用、改善 ・調達コストの改善および部品在庫の最適化 ・不良品発生時の対応及び改善 ・生産計画の変更に伴う部品調達の柔軟な対応 ■社内共通ITツール: ・Google Workspace (Gmail、G-cal、Gmeet等) ・Slack ・Notion ・Zoomphone ・SmartHR ・ジョブカン ・バクラク ■パワーエックス社について 同社のCEOである伊藤氏はZOZOのCOOとして「ZOZOSUIT」の開発等を任され、2021年ZOZOの取締役を退任しパワーエックスを創業。ZOZO時代上場企業幹部として世界中からESG投資の目にさらされた経験から、持続可能な社会の実現のため自らのライフワークとして電力問題に取り組むことを決める。日本の電力は火力発電の割合が多く先進諸国の中でトップクラスに汚れているものの、再生エネルギーへ切り替えるためには地政学的、経済的に多くの課題がある。これらを解決し「永遠に、エネルギーに困らない地球」を実現するべく、現在は電気運搬船の設計・製造、蓄電池の製造・販売、EVステーションの設置、電気の小売と事業を展開。三洋電機や日産自動車等で一貫してバッテリー開発に携わってきた人材や元テスラ幹部、元google幹部等が同社のミッションに賛同しジョインしている他、日本経済を牽引する企業が出資。 変更の範囲:会社の定める業務
玉機プラントテックス株式会社
岡山県岡山市南区西紅陽台
サブコン, プラント機器・設備 メンテナンス
【業界大手や上場企業のプラントを支える◎/創業60年超の安定性/有給休暇取得率85%以上/プラント機械整備のプロフェッショナル集団】 ■仕事内容: 岡山県にてプラントメンテナンス事業を行う当社にて、機械設備(主に回転機、熱交換機)のメンテナンススタッフとしてご活躍いただきます。 ■具体的には: ・機器の保全/修繕 ・分解/整備 ・整備後の検査 ※担当機械:回転機、熱交換器、塔槽 など ※経験者の場合は、早期のキャリアアップを目指すことも可能です。 【変更の範囲:無】 ■仕事の進め方: ◇基本的に業務は2〜3名のチームで行います。一つの機械を分解→測定→組み立て→試運転という流れでメンテナンスを進めます。 ◇プロジェクトの場合は、最大60名程度の大人数で対応しますので、チームワーク・協調性を大事にして仕事をしたい方にはぴったりです。 ■仕事の一例: 回転機をクレーンで吊り上げる→整備場に運搬し、順番に分解・整備を行う→腐食や汚れを取り去る→回転による擦り減りの検査→規定の数値を割っていたら修復し、組み立て→点検後、プラントに運搬・据付→モーターと連携し試運転→納品(3〜4日で対応) ■組織構成: 玉野営業所には6名程度が在籍しています。20〜30代と若い世代が多く、社員同士仲の良い職場です。実務経験を持つベテラン社員に技術力を発揮していただき、若手の社員がそれを学べる職場を目指しています。フランクな方が多いため、誰でも打ち解けやすい環境となっています。 ■当社の魅力: ◇私たちはコンビナートなどの化学プラントを軸に、エネルギー、樹脂、石油精製、製錬、製薬、食品分野など、人々の暮らしとものづくりを支えるプラントメンテナンス事業を展開しています。 私たちがメンテナンスするプラントが安定的に稼働し続けることは、日本のものづくりを支え、その先にある人々の暮らしの充実につながります。 ◇日本を代表する化学メーカーやアジア最大手の非鉄金属メーカーなど、メンテナンスしているプラントは、そのほとんどが業界大手や上場企業といった会社ばかりです。 即ち、私たちの「技術力」や「品質」「対応力」が認められている証拠です。 変更の範囲:本文参照
300万円~399万円
【未経験歓迎/業界大手や上場企業のプラントを支える◎/創業60年超の安定性/有給休暇取得率85%以上/プラント機械整備のプロ集団】 ■仕事内容: 岡山県にてプラントメンテナンス事業を行う当社にて、機械設備(主に回転機、熱交換機) のメンテナンススタッフとしてご活躍いただきます。 ■具体的には: ・機器の保全/修繕 ・分解/整備 ・整備後の検査 ※担当機械:回転機、熱交換器、塔槽 など 【変更の範囲:無】 ■仕事の進め方: ◇基本的に業務は2〜3名のチームで行います。一つの機械を分解→測定→組み立て→試運転という流れでメンテナンスを進めます。 ◇プロジェクトの場合は、最大60名程度の大人数で対応しますので、チームワーク・協調性を大事にして仕事をしたい方にはぴったりです。 ■入社後の流れ: まずは3か月程度は、専属の教育担当が付いてレクチャーします。 分解・組み立てを行うところからスタートし、徐々にメンテナンスなどをお任せします。 社内社外での研修も定期的に行っており、安心してスキルアップできます。 ■仕事の一例: 回転機をクレーンで吊り上げる→整備場に運搬し、順番に分解・整備を行う→腐食や汚れを取り去る→回転による擦り減りの検査→規定の数値を割っていたら修復し、組み立て→点検後、プラントに運搬・据付→モーターと連携し試運転→納品(3〜4日で対応) ■組織構成: 玉野営業所には6名程度が在籍しています。20〜30代と若い世代が多く、社員同士仲の良い職場です。フランクな方が多いため、誰でも打ち解けやすい環境となっています。 ■当社の魅力: ◇私たちはコンビナートなどの化学プラントを軸に、エネルギー、樹脂、石油精製、製錬、製薬、食品分野など、人々の暮らしとものづくりを支えるプラントメンテナンス事業を展開しています。 私たちがメンテナンスするプラントが、安定的に稼働し続けることは、日本のものづくりを支え、その先にある人々の暮らしの充実につながります。 ◇日本を代表する化学メーカーやアジア最大手の非鉄金属メーカーなど、メンテナンスしているプラントは、そのほとんどが業界大手や上場企業といった会社ばかりです。 即ち、私たちの「技術力」や「品質」「対応力」が認められている証拠です。 変更の範囲:本文参照
株式会社三井E&S
岡山県玉野市玉
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備保全 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日/安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実/岡山での長期就業が可能〜 船舶用の燃料供給装置(高圧ポンプと呼ばれる周辺機器など)の試運転〜アフターメンテナンスなどを担当いただきます。縦横5m×高さ2m×2ユニットの大型製品です。 ■配属先について: 品質保証部は5グループに分かれており、うち燃料供給装置の試運転にかかわるチームに配属となります。 チームは14名で30代がメインです。(平均年齢38歳) ■業務内容: <担当業務> ・船舶用の燃料供給装置の試運転 ・現地試運転指導(SV) ・試運転〜保証期間中のトラブルシュート・アフターサービス <業務の流れ> ・事前準備 ・社内工場にて試運転(制御室でPCデータを使いプログラムの微調整等) ・お客様や協力会社などが来社しての工場試運転 ・造船所に出荷した製品が据え付けられたのち、停泊した船上で試運転 ※トータルで2週間程度 ※事務所:現場=2:1程度の割合。(場合により変動あり) <出張頻度/場所> ・平均して月に1回〜1.5回、2〜3日から長くても1週間程度 ・国内造船所(今治、下関など中四国近辺)、稀に海外 <入社後/教育体制> ・座学研修で製品知識を身に着ける ・工場で1年程度試運転業務をOJTで実施 ・慣れてきたら造船所に出張帯同開始 ※経験や習熟度合いにより変更になる可能性あり。 ■おすすめポイント: ・完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日 ・安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実 ・岡山での長期就業が可能 ・当社の舶用エンジンは国内シェアトップ ・開発してまだ3年の機械のため、パイオニア的存在として新しいことへのチャレンジと成長実感が持てます。 ・自分が携わったモノが実際に動いている様を見て、お客様の喜ぶ顔を見られるのがやりがいです。 ■当社について: 大型舶用エンジン、コンテナクレーン、大型プラント向けの往復動圧縮機やタービン等の産業機械など、多種多様な製品をオーダーメイドで造り上げています。これらの事業で世界有数の重工メーカーとしての地位を確立している私達は「Green&Digital」をテーマに、脱炭素社会への貢献や人口縮小社会への課題解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他機械設計 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜★第二新卒歓迎★完全週休二日制(土日祝)/年間休日125日/安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実/岡山での長期就業が可能〜 国内シェアトップの舶用エンジンの機械設計を担当いただきます。 ■業務内容:高さ20m、重量2000トン、最大出力10万馬力を超える大型舶用エンジンのオーダーメイド設計をお任せします。 ・エンジン主要部品の基本設計方針を決定 ・検証試験項目の検討、作成 ・設計検証のための解析や計測 ・製品についての不具合発生時の技術的なトラブルシュート、客先説明 ・図面ライセンサー(デンマーク)との設計要素についての技術協議 ※図面作成業務や解析作業は協力会社に外注しています。 <業務の特徴> ・現場での仕事は、現場スタッフとの現場検証、不具合対応、設計検証の為の計測業務などで、多い時期で週に数回程度。 ・出張は多い時で月に数回程度。将来的には海外出張も可能性あり(ヨーロッパ・アジアなど)。 <使用CAD> 3D : NX/ 2D : CADAM, AutoCAD 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ : 主担当となる先輩社員のOJTで、副担当として案件に携わりながら業務を覚えて頂きます。 早ければ1年程度で独り立ちの予定ですが、初めから1人に業務をお任せすることはないためご安心ください。 その他業務に必要な知識や資格の取得についても会社でサポートがあり、英語教育や階層別研修など、教育体制は非常に充実しています。 ■配属先の特徴: ・工場が近く、実際のエンジンの試運転にも立ち会うことができます。 ・海外の方と話す機会も多く、グローバルな活躍が出来ます。 ・約100名(平均年齢37歳/若手からベテランまで)の組織で、協調性を重視しつつ自由闊達に意見交換を行える職場です。 ・計画Gr・基本設計Gr・詳細設計Gr・プロジェクトGrのそれぞれ約25名のグループに分かれており、基本設計Grに配属予定です。 ■製品の特長: ・海上輸送を担う舶用大型エンジンは、2050年のCO2排出ゼロを目指して進化を続けます。 ・自動車産業でEV化が進む中、大型船舶用の推進機器として内燃機関は存続し続けます。 ・脱炭素社会に向け、アンモニア、水素燃料のエンジンの開発を行っています。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
〜完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日/安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実〜 港湾・産業用クレーンのアフターサービス担当者を募集しています。 ■担当製品: 国内/世界でトップクラスのシェアを誇る港湾用コンテナクレーンです。大分県にクレーンの製造に特化した工場を完備しており、設計から製造、組み立て、試運転を行っています。岡山県玉野市では、製品を納入した後のアフターサービスを担っています。 ■業務詳細: <担当業務> 中国・四国・九州地方や海外の港湾に納入したクレーンのアフターサービス(点検、現場監督、試運転調整、トラブル対応等)。 ・顧客との打合せ、工事計画の策定、業者との交渉 ・事務所での点検や工事の計画、準備、報告書作成 ・現地での補修工事や改造工事の現場監督や試運転調整 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■出張について: ・国内港湾への出張が頻繁にあります。 ・場合によっては年に数回、1ヶ月以上の長期出張の可能性も <勤務地/転勤> 初配属は港湾用コンテナクレーンの製造拠点である大分事業所(大分)にて、工場の担当者として実際のモノ(クレーン)の調整作業に関わることで、製品知識を十分に身に付けていただきます。 また、工場内で設計、製造、品質保証などの関係者と接点を持つことで以降の業務をスムーズを進められるようにします。 【ここが魅力!】 ・ 国内外での活躍機会!グローバルな環境で成長できる ・三井E&Sグループならではの安定した基盤と充実した福利厚生 ■当社について: 当社では成長戦略の柱として「Green」と「Digital」を掲げており、物流システム事業部での取り組みは以下の通りです。 ・Green戦略⇒世界初となる水素燃料電池を動力源としたラバータイヤ式門型クレーン(RTGC)をNEDOと共同で開発し、米国LA港において商業運転の実証事業を開始しています。国内でも東京港・横浜港・神戸港にて水素を燃料としたRTGCへ換装する稼働実証に取り組んでいます。 ・Digital戦略⇒港湾クレーンの点検ノウハウから、港湾クレーンのドローンによる点検だけでなく、プラントやインフラ設備に適用できるドローン自動飛行・撮影ルートファイルを作成するアプリケーションの販売を開始しました。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
〜★第二新卒歓迎★安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実/岡山での長期就業が可能〜 国内シェアトップの船舶用エンジンの設計における技術的な客先窓口を担当いただきます。 ■業務内容: *担当製品:舶用大型エンジン(MAN Energy Solutions(デンマーク)のライセンス生産品)高さ20m、重量2000t、最大出力10万馬力を超える大型舶用エンジンです。 ・エンジン受注前の技術問合せ対応、客先へのプレゼン(営業と協力)、将来の受注予測 ・エンジン性能の基本方針決定、設計検証のための解析や計測 <業務の詳細> ・ライセンサからの最新情報や実績などをもとに客先へのセミナー実施 ・受注前のエンジンに対し、造船所にて必要な計画データや図面の提出、技術的な問い合わせ対応 ・新規要素について、ライセンサと設計検討 ・検証試験項目を検討し、実機運転でエンジン性能の確定 ・現場での仕事は現場スタッフとの現場検証、不具合対応、客先立会の試運転への立会等で、月に数回程度 ・出張は年に数回(国内外) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ : 主担当となる先輩社員のOJTで、副担当として案件に携わりながら業務を覚えて頂きます。 早ければ1年程度で独り立ちの予定ですが、初めから1人に業務をお任せすることはありません。 その他業務に必要な知識や資格の取得についても会社でサポートがあり、英語教育や階層別研修など、教育体制は非常に充実しています。 ■配属先の特徴: ・工場が近く、実際のエンジンの試運転にも立ち会うことができます。 ・海外の方と話す機会も多く、グローバルな活躍が出来ます。 ・約100名(平均年齢37歳/若手からベテランまで)の組織で、協調性を重視しつつ自由闊達に意見交換を行える職場です。 ・計画Gr・基本設計Gr・詳細設計Gr・プロジェクトGrに分かれており、それぞれ約25名のグループです。 ・本ポジションのグループは女性も多く活躍しています。 ■魅力: ・完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日 ・業績好調!安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実 ・岡山での長期就業が可能。寮社宅もアリ ・当社の舶用エンジンは国内シェアトップであり島国日本の海運を支える大黒柱として社会に貢献できます。 変更の範囲:本文参照
金田コーポレーション株式会社
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 営業企画
■業務概要: FEグループをはじめ、製鉄関係の各種設備や環境プラント装置などの営業面での管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 営業技術部長として主に下記業務をご担当いただきます。 ※将来的には海外事業部長候補としても期待されるポジションです。 ・得意先との窓口業務 ・営業、打ち合わせ、見積作成、原価計算、件名管理 ・大連工事及び部内マネジメント全般 ・作業指示・工程管理 ・高齢となった元社長の人脈及び技術の継承 ■事業展開について: 当社では、10年後を見据えて、新しい分野に事業展開を進めています。本業である技術営業から勉強していただきますが、その後は事業展開にあわせて新事業にも携わっていただけるチャンスがあります。 一人ひとりが当社の一員であることに誇りを持ち、健康で健全な職場環境、労働習慣のもとで働ける企業を目指しています。 ■当社の強み: ・岡山県下でも少ない国土交通大臣Mグレード認証工場です。作り手による品質差を出さない教育体制から入念な品質チェック、ミーティングによる課題共有と、培ってきた高度技術のさらなる向上に向けて取り組んでいます。 ・大きなものを動かすグローバル展開(競争力):海外合弁会社も保有しており、技術投資することで人材・製品を引き入れています。製作技術教育実習、設計技術者の社内勤務 人材交流、育成後はグループ提携先へ参加していただいています。 ■当社の特徴: 3Dスキャナーを使用することで現地測量から設計製作までを内製化する事業計画が平成29年度「おかやまIT経営力大賞」の受賞につながました。また、玉野市主催の「たまのの定住促進協力企業(女性活躍推進企業)」への登録、岡山県からの「経営革新計画」の受賞、また新建材の「スーパーシャークC」の立ち上げなど、基盤事業の大型構造物製作のみならず、第二・第三と新規事業を精力的に推進中です。
株式会社シーエックスアール
設備管理・メンテナンス, 解析・調査 メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇社会基盤の維持に貢献できる仕事/資格取得支援制度あり/手に職を付ける/男性育児休暇実績複数あり/働き方改善に力を入れている企業◇◆ ■仕事内容: 検査技術者として非破壊検査業務をお任せします。 ■非破壊検査技術者とは: 一言でいえば、構造物のお医者様として、建物の安全を守るお仕事です!。構造物や道路のドクターとして「内部の安全をチェックしたいけど、壊すことはできない」建造物を対象に装置を使って検査します。「ヒビや劣化はないか」「危険性のある個所はないか」目で確認できない内部を、対象物を壊すことなく確認し、異常を察知します。 ■組織構成: 各事業所に約20名ほどが在籍し、業務には3〜5名単位のチーム体制で対応します。 ■はたらき方: ・出張:中国地方への出張有。1回の期間は1泊2日〜2週間が平均です。 ★家庭の事情を考慮して、出張期間等を検討することも可能です! ・育休実績:男性の育休取得も進んでおり、2か月〜1年間の取得が可能です。 ・長期連休有:9連休〜取得実績があります! ★時代に合わせた働き方を積極的に取り入れています。 \ 入社後の流れ / ■広島研修 まずは広島で8日間の研修を受けます。 2日間:就業規則等の社内ルール等をメインに学びます。 2日間:非破壊検査について、実務を踏まえてレクチャーします。 4日間:特別レクチャーとして、放射線教育など安全教育を行います。 ■OJT その後、各拠点にてOJTで実務形式で業務に徐々に取り組んでいただきます。 ★未経験での中途採用者も活躍していただける環境です! ■入社後のキャリアプラン: 1〜2年目 検査業務の補助、非破壊検査資格の取得 3〜4年目 (資格取得後)検査業務の担当、一部責任者業務を遂行 5年目〜 検査業務の責任者、マネジメント業務など ■企業情報 社会基盤の維持に貢献できる仕事です! 『物を壊さないで検査する技術』それが非破壊検査です。社会インフラを支える縁の下の力持ちであり、インフラの老朽化が叫ばれている昨今、安心・安全な社会を実現するためには必要な仕事です。「創造・信頼・安全」をモットーに、品質マネジメントシステムに関する国際的な認証を取得し、それに基づいた検査体制を確立し、検査サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日比製煉株式会社
岡山県玉野市日比
500万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜昨年賞与実績5.2ヶ月/月残業20時間以下/年休124日/UIターン歓迎!引っ越し手当支給有!/三井金属鉱業(東証プライム)のグループ会社で安定◎/ワークライフバランス◎〜 ■業務概要: 社内システムの開発・運用・保守をメインとした業務を行って頂きます。 現在ベンダーに業務委託している業務の内製化の為の採用となります。 社内の課題解決、業務の改善や効率化に向けた社内システム開発の上流工程から下流工程まで携わることができ、その成果を直接感じることができるやりがいのある仕事です。また、プロセス制御システムの運用や、ITインフラの整備、社内DX推進や、IoT、センサなどの技術を活用した製造現場の改善提案など幅広い経験を積むことが可能なため、技術面でも成長を感じることができます。 ■業務内容: ・社内システムの運用・保守 ・社内システム(品質管理・生産管理・購買発注等)の開発 ・ITインフラ、ネットワーク全般に係る業務支援 ・製造現場のプロセス制御システムの運用 ・OA機器管理 ・社内ヘルプデスク など ■当社の製品: 扱う製品は、ほとんどの電気・電子機器に利用されている素材、銅になります。中でも当社が扱うのは、純度99.99%以上の『電気銅』。 電気を通しやすく、加工しやすく、腐食しにくい銅は、スマートフォンや家電製品、電気自動車、太陽光パネルや風力発電など今後より需要が高まる製品において、なくてはならない素材です。 ■当社の魅力・特徴: 《1》働きやすい環境 年間休日124日、基本土日祝休みで月残業20時間以下のワークライフバランスを整えやすい!賞与についても5.2か月分支給(昨年度実績)! その他福利厚生として、独身寮や住宅手当、家族手当も充実しており、長期就業しやすい環境です。 《2》世界トップレベルの技術力 銅製煉がスタートして130年という長い歴史を持つ製錬所なので、リサイクル原料の比率や電解設備の電流効率などの銅製錬の技術は、世界トップレベルを誇っています。 《3》循環型社会の構築とカーボンニュートラルへの取り組み 仲間への配慮を持った職場雰囲気を持続することはもちろんですが、高熱の熔体を取り扱う職場環境の改善のためにも、DXやロボット化などを駆使した新たな革新技術の導入にも力を入れていきます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日/安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実/岡山での長期就業が可能〜 大手企業のプラント向け製品の据付や試運転、アフターサービスを担当するポジションです。 ■業務の特徴: ・新設工事における設備の据付の指導・管理/試運転業務 ・保守、点検、調整、修理、修繕、改造等のメンテナンス業務 ◎現場仕事と事務仕事の割合は50%ずつ程度です。 ◎実際の作業を行うのは別の専門のスタッフが中心で、本ポジションは工程や流れを指導したり、管理することが主です。 ◎現場仕事…据付/試運転/点検等、工事の指導員や現場監督としてお客様のプラントに出張 ◎事務仕事…工事の見積作成、終了後の報告書作成、お客様からの技術的問い合わせへの回答書作成、トラブルシューティングにおける原因調査報告書の作成など ■担当製品: 石油精製、化学、製鉄、製紙、硝子、ゴム等の大手製造業プラント向けの大型回転機(蒸気タービン、ガスタービン、ガスエキスパンダー、軸流圧縮機、遠心圧縮機、等) ◇ 回転機とは:電力やエネルギーを回転運動に変換する産業機器で、例えば製鉄所などの熱処理工程においては、『送風機』として大風量の空気を送り込む役割を担っており、私たちの生活に欠かせない存在です。 ■研修体制: ・6ヶ月間は製品や業務の理解を座学で深めつつ、簡単な工事から先輩と一緒に現地で経験していただきます。 ・早ければ1〜2年で現地での対応が一人でできるよう教育しますが、分からないことは随時サポートできるよう体制を構築しています。 ※担当機械によっては将来的に千葉勤務となる可能性があります。 ■おすすめポイント: ・完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日 ・安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実 ・岡山での長期就業が可能です ・当社の舶用エンジンは国内シェアトップです ■当社について: 大型舶用エンジン、港で活躍する大型コンテナクレーン、大型プラント向けの往復動圧縮機やタービン等の産業機械など、多種多様な製品をオーダーメイドで造り上げています。これらの事業で世界有数の重工メーカーとしての地位を確立している私達は「Green&Digital」をテーマに、脱炭素社会への貢献や人口縮小社会への課題解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質保証(機械) プラント機器・設備
〜安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実/岡山での長期就業が可能/カーボンニュートラルで需要さらにUP〜 ■担当業務: 品質保証部にて、積み込み前の舶用大型エンジンの試運転業務を行います。国内、世界ともにトップクラスのシェアを誇る舶用エンジンは同社の主力製品であり、このエンジンを搭載した船舶は世界中を航海しています 船のエンジンのため、製品の大きさは長さ20m、高さ10数mのものになります。様々な部品で組みあがっているそれらが、問題なく正常に動いているかをチェックする役割です *点検内容:振動に問題がないか、異常音がないか、エンジンの出力(スピード数、回転数)は正常か 等 *必要な要素:機械・電気の両面が身につきます *具体的には:まずは、陸上で上記を確認します。問題なければエンジンを客先造船所に出荷し、実際に海上でテスト走行をし、陸上運転と同等の機能が得られているかを確かめます。1台のエンジンに対してチームで業務に取り組みます。なお、測定はモニタリングルームで計測機械をモニターしながらデータに異常がないかを観測します。その後、検査結果を報告書として作成し、設計・分析・生産管理部門へフィードバックします。顧客とコミュニケーションをする機会も多い職種です ※納品後はアフターサービス部隊が担当しますので、納品前までの工程を担当いただきます ■教育体制: 品質保証部は約140名が在籍しており、試験グループは約70名で構成されています。新卒入社も多く受け入れており、しっかりとした教育体制がございますので未経験の方もご安心ください 具体的には、入社後まずは2週間程度の座学研修にて、エンジンについて学んで頂きます。その後は工場内でのチーム業務を通じたOJTとなり、先輩社員に教わりながら少しずつ業務を覚えて頂きます。まずは工場内における試運転業務からお任せし、入社1〜2年経過後から出張業務も担っていただくイメージです ■勤務体制補足: 担当機種によって、繁忙時は日勤の時間帯の中で2シフト勤務が発生する可能性があります。(8〜17時or14〜23時) ※エンジンの増産に向けた施策で、2シフト勤務手当が支給されます。 ■当社の魅力: ・働き方◎完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日・安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実 変更の範囲:会社の定める業務
三井E&Sシステム技研株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 その他サービスエンジニア
★大手三井E&Sのグループ企業 ★物流の99%以上を担う海上物流を支える船舶用ディーゼルエンジンと港湾クレーンで国内No.1シェアを誇る、世界シェアでも有力企業。 ★多種多様な研修制度・充実した福利厚生制度が整っており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能。 ●有給休暇の付与日数初年度から22日 ●有給休暇の平均取得18.6日 ●新入社員の定着率3年目までで95.2% ●平均残業時間20時間/平均勤続年数14年/年間休日125日 ●産休・育休後の復帰率100% ●育児休暇取得率女性100%、男性も22%と上昇中 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社で設計・製造した各種制御機器に対する導入、アフターサポート等現地での作業を中心にお任せいたします。 現地(造船所)の船内にて、舶用ディーゼルエンジン向け制御装置の結線確認、電源投入、動作確認及び、各種検査立会い等の作業、 その後の試運転にも乗船いただき、各種検査立会いを中心とした作業を対応いただきます。 国内の造船所から対応し、知識/スキルが身に付けば海外案件にも対応いただくことになります。 その他舶用関連の特殊装置、物流関連装置等の現地工事対応もございます。 ■組織体制 システムエンジニアリング事業本部フィールドサービス部を予定しております。同拠点には現在約150名程度のメンバーが在籍中です。 ■働きやすい環境: 多種多様な研修制度・充実した福利厚生制度が整っており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ■当社について: ◎三井E&SグループのITシステムを担い、製造業のみならず、流通、金融、公共サービス、情報インフラなど様々な分野で課題解決の実績があるトータルソリューションカンパニーです。 ◎各業界の大手優良企業様向けに事業を行っており、技術面だけでなくお客様の業界や業務知識を習得できること、多くは上流から開発運用保守まで一貫しているので、お客様と直折衝する機会が豊富です。 ハードとソフトの融合による事業領域の広がりがキャリアの幅を広げることに繋がります。 ■企業紹介動画URL https://www.youtube.com/watch?v=xtlVuCv0Gos 当社ソリューションについても上記動画の中で簡単に説明しております。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜未経験歓迎◎/英語が活かせる/U・Iターン希望者歓迎/年間休日125日・三井グループ〜 当社の国内シェアNo.1を誇る大型舶用エンジンなどのアフターサービスの営業を、既存法人顧客を対象に行います。 アフターサービスのため、主に補償期間が終了した船舶に対して、以下の対応を行います。 ・有償サービス(部品販売、技師派遣等)の提案 ・同サービスの見積り、受注処理 ・顧客窓口対応全般 ご経験や組織状況により、国外もしくは海外いずれかの顧客をお任せします。 ■仕事の流れ: ・顧客(国内外の船主・船舶管理会社及び商社等)からの整備部品等の見積り依頼を受領 ・顧客への提案営業 ・調達部門や技術部門と連携して顧客に回答 ・受注 ・部品の発送 ※海外担当になった場合は、海外拠点に駐在員がいるため、そのサポートに近いイメージです。 <やりがい> 対象製品は船舶用エンジンのため、非常に歴史あるマーケットです。お客様とのお付き合いも長く同社への期待も高いため、時には厳しいお言葉を頂くこともございますが、お取引の長いお客様との信頼関係をしっかりと構築していくことで温かく接していただくことができ、やりがいに感じて頂けると思います。 ■教育体制: 担当の教育係がついていただき、OJT形式での育成をします。製品の基礎知識については勉強会も実施していますので、ご安心ください。 ■組織構成: 全49名。担当エリアごとに3チームに分かれています。 20・30代が5割、40代・50代5割と幅広い年齢層です。(男女比=約5:5) ■おすすめポイント: ・完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日 ・安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実 ・岡山での長期就業が可能 ・当社の舶用エンジンは国内シェアトップ 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>高等学校卒以上
〜完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日/安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実/岡山での長期就業が可能/幅広い溶接技術〜 船舶用大型エンジンの部材となる、鋼やステンレスの部材を機械を使って溶接する業務をお任せします。 完成品は船舶用のエンジンのため、大きさは縦15m・横20m以上の大きなエンジンであり、世界トップシェアを誇ります。自身が携わった製品が、最終的には世界中の海で使われることとなります。 また、国内外の石油化学プラント向けの圧力容器等の製作も行っております。 ■担当業務: ・もととなる大きな鋼板を、NC切断機や、ガス切断用工具、手動ガス切断機を使用し、指示書にある形状に切断 ・その後、加工機やグラインダー等を用いて、切断面を研磨するような仕上げ作業 ■仕事の特徴: ・切断、溶接方法もガス、プラズマ、レーザなど複数の手法で行うためスキルが身につきます。 ・大型の製品を取り扱う為、全行程を1人で行うわけではなく、工程毎に複数人の作業者で協力して作業を行います。 ・ロボットも導入されており、省人・効率化も進めながら、最終的には人の手で最終仕上げを行っております。 ・進捗により様々な工程に入って頂く事になりますので、チームとして貢献していただける方を必要としております。 ■教育体制/キャリアパス: <入社後すぐ> ・2〜3日間、安全研修・工具の使用方法の研修 ・現場へ配属後、先輩・リーダーのもとOJT(現場に溶接練習場があります) ・お持ちのご経験にもよりますが、5年で一人前と言われるレベルに到達いたします。 <キャリアパス> ・同課の中で、サブリーダー⇒リーダー⇒作業長⇒担当区主任…といった流れでスペシャリストとしてステップアップしていただくことを期待します。 ■組織構成: 玉野工場製造部は、スタッフ62名、現場346名です。業務は基本的にチームで行います。20代、30代のメンバーを中心に、10〜60代の幅広いメンバーが在籍しています。 ■職場環境(暑さ・寒さ対策): ・休憩スペース(部屋)でのエアコン設置 ・作業場におけるスポットクーラーや大型ファン・暖房器具設置 ・防寒/冷却機能付(空調ファン型、空冷ライン型等)作業服支給 ・飲料水(スポーツドリンク・お茶)支給 変更の範囲:会社の定める業務
〜完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日/安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実/岡山での長期就業が可能〜 船舶用大型エンジンの部材となる、鋼やステンレスの部材を機械を使って溶接する業務をお任せします。 完成品は船舶用のエンジンのため、大きさは縦15m・横20m以上の大きなエンジンであり、世界トップシェアを誇ります。自身が携わった製品が、最終的には世界中の海で使われることとなります。 ■業務内容: ・主に舶用エンジンに使用される部品の機械加工および組立を行う職場で、NC工作機械のオペレーター業務を担当いただきます。 ・部品のサイズは、100tを超える大型部品から手のひらにのるサイズの精密部品まで様々です。 ・加工職場にはプラノミラー、横中ぐり盤、マシニングセンタ、NC旋盤、複合加工機、研削盤などのNC工作機械があり、オペレーターの業務はNCプログラム作成や実加工、計測作業、工作機械の保守などです。 ・将来的には生産管理などのリーダー業務や新設機械の立ち上げ業務をお任せする可能性もあります。 ■仕事の特徴: ・加工する製品は0.1mm〜0.001mmの加工精度が求められるエンジンの性能に直結する主要部品です。 ・勤務体制は昼勤または2交替、3交替となっており、交替制勤務の場合は1週間ごとに直が入れ替わります(交代制勤務の場合は基本給とは別に割増歩が適用されます)。 ・工作機械の種類または作業内容によりチームに分かれており、1チームあたり4人〜30人となっています。また、1人で複数台の機械を担当することもあります。 *入社後に取得可能な資格 玉掛け技能講習、クレーンの運転の業務に係る特別教育、研削といしの取替え等の業務に係る特別教育、(必要に応じて)フォークリフト運転技能講習など ■魅力: ・完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日 ・安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実 ・岡山での長期就業が可能です ・当社の舶用エンジンは国内シェアトップです ■職場環境(暑さ・寒さ対策): ・休憩スペース(部屋)でのエアコン設置 ・作業場におけるスポットクーラーや大型ファン・暖房器具設置 ・防寒/冷却機能付(空調ファン型、空冷ライン型等)作業服支給 ・飲料水(スポーツドリンク・お茶)支給 変更の範囲:会社の定める業務
岡山県玉野市宇野
~
調剤薬局・ドラッグストア, 医療事務 一般事務・アシスタント
■業務内容: 玉野市のダテ薬局にて勤務いただきます。 ■業務内容: ・医師から受け取った処方箋に基いたPC入力 ・薬袋および薬の説明書を作成 ・薬剤師の指示による調剤の補助業務 ・電話受付及び接客 ※特に必要な資格は不要です。初心者の方でも丁寧に指導させていただきます。 ※宇野店、メルカ店での兼務になります ■組織構成: 宇野店:8名 調剤事務は3名です。 40~50代の方が多いです。 メルカ店:8名 調剤事務は3名です。 20~50代の方が多いです。 ■入社後の流れ: 入社後は、まず先輩社員がマンツーマンで指導を行います。基本的な業務の流れを学びながら、徐々に実際の業務に取り組んでいただきます。未経験の方でも安心してスタートできるように、丁寧なOJT(On-the-Job Training)を実施しますので、ご安心ください。 ■当社について: 当薬局は、大正6年に創業し百余年、この玉野の地で薬局として地域の皆様とともに、保健衛生、医薬品販売、保険調剤、化粧品販売とさまざまな分野で歩いてまいりました。 そして、今後も時代のニーズに応じた情報、サービスなど地域の皆様とともにこの玉野の地で精進していく所存でございます。 変更の範囲:無
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 経理(財務会計) 財務
◆◇現職同等の給与水準を保証/マツダ・住友電工等大手企業出身者多数活躍/累計資金調達額200億円超の蓄電池メーカー パワーエックス社の完全子会社◇◆ ■パワーエックス社について 同社のCEOである伊藤氏はZOZOのCOOとして「ZOZOSUIT」の開発等を任され、2021年ZOZOの取締役を退任しパワーエックスを創業。ZOZO時代上場企業幹部として世界中からESG投資の目にさらされた経験から、持続可能な社会の実現のため自らのライフワークとして電力問題に取り組むことを決める。日本の電力は火力発電の割合が多く先進諸国の中でトップクラスに汚れているものの、再生エネルギーへ切り替えるためには地政学的、経済的に多くの課題がある。これらを解決し「永遠に、エネルギーに困らない地球」を実現するべく、現在は電気運搬船の設計・製造、蓄電池の製造・販売、EVステーションの設置、電気の小売と事業を展開。三洋電機や日産自動車等で一貫してバッテリー開発に携わってきた人材や元テスラ幹部、元google幹部等が同社のミッションに賛同しジョインしている他、日本経済を牽引する企業が出資。 <株主・投資家一覧>※敬称略※ 三菱商事株式会社、三井物産株式会社、伊藤忠商事株式会社、今治造船株式会社、日本郵船株式会社 他多数 2021年の設立でありながら同社の大型定置用蓄電池は唯一ストレージパリティ※を実現している。※蓄電池を導入することで経済的メリットが得られる状態 ■業務内容 蓄電池工場での工場経理を総括する立場として、関連部門と連携し、新設工場での経理業務の立上げや実務対応の体制構築等経理業務を担当いただきます。 ・月次/年次決算業務(収益や費用、利益などの財務データをまとめ経営幹部へ報告) ・予算策定・管理(原材料の調達、設備修繕費用など関連経費の監視・管理) ・税務申告書の作成・提出 ・経理システムの運用、改善 ・帳簿類の管理、保全 ・売掛金および買掛金の管理 ・経費申請の処理・承認業務 ・会計監査対応 ■就業環境 ◎2023年に岡山・玉野市に新工場を建設。生産棟からオフィス棟まで全面ガラス張り、天井から外の光が差し込む設計になっており時代にあった開かれた工場です。 ◎平均残業時間は20〜30h程、PCログや工場の入退室の時間に基づいて勤怠管理を徹底しております。
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
◆◇1→100のフェーズに挑戦しませんか?本格稼働を迎えた工場で、品質保証体制を一緒に築いていくメンバーを募集!◇◆ 【募集背景】 当社は昨年より新工場が本格的に稼働を開始し、量産体制に入りました。すでに量産品の出荷が始まっており、今後さらなる出荷量やサプライヤーの増加が見込まれます。こうした成長を支えるべく、品質保証体制の強化が急務となっており、現場の第一線で活躍していただけるメンバークラスの採用を進めています。※「0→1」ではなく、「1→100」にスケールさせていくフェーズです。 【業務内容】 再生可能エネルギー業界で急成長を遂げる当社にて、次世代の蓄電池製品の品質を守る重要なポジションです。部品の受入検査から品質改善活動まで幅広くご担当いただき、最先端技術を支える一員としてご活躍いただきます。 <主な業務内容> 検査機器の精度管理・校正 検査に関わる帳票類の作成・整備 受入検査および製造工程における不具合品の解析と原因特定 不具合解析環境の構築 製品仕様書の改訂 サプライヤーとの品質改善活動の推進 部品品質の評価 現在は生産量とサプライヤーが増加しているため、品質基準の運用体制を構築していくフェーズにあります。ゼロから制度を作るというよりは、既存の基準に基づき、品質チェックや仕組みの運用を現場で実行していくイメージです。 【配属部署】 品質保証部門への配属となり、現在は4名体制です。 【企業紹介:パワーエックス株式会社】 当社は「永遠に、エネルギーに困らない地球」をビジョンに掲げ、日本における再生可能エネルギーの普及と活用を目指すスタートアップです。 現在は以下の領域で事業を展開しています。 電気運搬船の設計・製造 蓄電池の製造・販売 EVステーションの設置 電力の小売事業 地政学的・経済的な課題を乗り越え、日本のエネルギー構造に変革をもたらすことを目指しています。 「1→100」を一緒に創り上げていく、そんな挑戦に興味のある方からのご応募をお待ちしています! 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実/岡山での長期就業が可能〜 国内シェアトップの舶用エンジンの部品を製造する工場にて、生産技術を担当いただきます。 ■業務内容: 高さ20m、重量2000トン、最大出力10万馬力を超える大型エンジン用の主要部品(台板、架構、シリンダフレーム、シリンダカバー、クロスヘッド、連接棒、排気弁棒、回転勢車、過給機部品、燃料弁、油圧シリンダユニット、制御弁等)の生産技術 機械加工とユニット組立の領域でモノのつくり方を創造し、社内外の関係者に技術・ノウハウなどの付加価値を提供することがミッションです。 <具体的には> ・機械加工方法の検討や改善 ・治工具の設計(CADでの製図や強度計算等も含む)及び手配 ・機械加工用のNCプログラム作成、修正 ・加工製品の品質確保(品質管理、計測要領の検討など) ・安全、品質、生産性の改善活動(現場と一体となった取組み) ・工作機械を含む設備導入と保守 ※急な呼び出しや定期的な出張はありません。設備工事で機器を購入する場合の立会検査や、参加希望制の展示会などで年数回程度発生する可能性がございます。 ■配属先の特徴:配属先の加工部には約30名が所属しており、幅広い年齢層の社員が活躍しています。 加工部という名称ですが、燃料ポンプや燃料弁の組立まで行っており、実際に製造を行う現場と一体となって業務を進めていきます。 要具の設計や品質管理、安全などの業務も経験でき、楽しみながらモノづくりのプロを目指せる職場です。 また、現在工場内には協働ロボットの導入を検討しています。 ■同社製品の特長: ・海上輸送を担う舶用大型エンジンは、2050年のCO2排出ゼロを目指して進化を続けます。 ・自動車産業でEV化が進む中、大型船舶用の推進機器として内燃機関は存続し続けます。 ・脱炭素社会に向け、アンモニア、水素燃料のエンジンの開発を行っています。 ■魅力: ・基本的に土日・長期休暇は休み(設備工事の進捗状況により出勤となる場合には、メンバーと作業分担しながら業務負荷分散をして対応) ・男性社員の育休取得を積極的に推進(24年度40名取得実績あり/玉野事業場内) ・当社の舶用エンジンは国内シェアトップであり島国日本の海運を支える大黒柱として社会に貢献できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イデアス
350万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
■業務内容: 開発・設計・製作・複写印刷・情報処理・ソフト開発事業における、プラント機械設計技術者として、プラント配管の設計業務に携わり、二次元Auto CAD等を用いて、プラント配管図等、プラント建設に関係する図面の作成を行います。また、デスクワーク以外にも、既存のプラント設備に出向いての現場確認やスケッチ、客先担当者との設計打合せを行うこともあります。 ■業務の特徴: 一言でプラント設計と言っても、内情は非常にボリュームの大きな業務となるため、1つのプロジェクトを多数の担当者と分担しながら、業務を行っていきます。ほとんど全ての業務は、同僚や協力会社との共同作業となるため、互いの意思疎通を取ることが必要です。そのため、打合せや情報交換を頻繁に行い、確実に業務を進めていきます。 ■イデアスは… 社名である「イデアス(IDEASS)」は、ギリシャ語で理念・想像・計画を意味するイデアを基にした造語、イデアの結集を表しています。未来を切り開いて行くのに際し、確固とした理念と豊かな想像力でもって計画を立案し、顧客の企業戦略をサポートするため、企画書・計算書・設計図や完成図書・カタログ等、様々なドキュメントから、それを実体化した製品まで、一貫して提供します。
株式会社サンシス
350万円~499万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 施工管理(機械) メンテナンス
【将来の経営幹部候補/大手造船会社との安定した取引】 ■業務内容: 現場作業員兼管理責任者として、下記の業務を行っていただきます。 ・客先と工事内容の打合せ、洗浄方法や工程などのプラン策定 ・施工現場で作業兼工事を統括する責任者として、工程、品質、コスト、安全面などの管理も実施 ・定期訪問、アフターフォロー(客先定期訪問) ※将来的に当社の中核を担い、会社の経営に携わっていただくことを期待しております。 ※出張は長くて2週間程度になります。出張手当:宿泊代会社負担です。 ■職務の特徴: ・現地工事はまず造船所のスタッフと打合せし、要領書や見積を作成します。その後施工実施、工事完了後報告書を作成、提出します。 ・船の現場では、碇を下ろし、巻き上げる装置が油圧となります。油圧の中の配管クリーニングを実施します。 ・本社工場内では、金属表面処理(クリーニング)を実施しています。 ■玉原工場の特徴: 本社がある玉原工場は、大型脱脂槽・酸洗槽を完備しており、効率的な浸漬洗浄はもちろん、広い作業スペースで大型機器の各種洗浄も可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ