5782 件
アットフィールズテクノロジー株式会社
新潟県妙高市栗原
-
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロセスインテグレーション 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容:半導体の開発・量産における、プロセス開発や工法改善などを担っていただきます。 ■職務詳細: ・各種デバイスのインテグレーション技術(前工程・後工程) ・前工程要素技術(リソグラフィ・ドライエッチ・成膜・洗浄・炉・注入など) ・後工程要素技術(ダイシング・ダイボンド・ワイヤボンド・リード加工など) ・生産技術(設備仕様検討、メカ設計・制御設計・画像認識など) ■働き方:夜間作業や土日出勤は基本的に発生しません。20時以降の残業は部門長承認が必要で、基本的には20時までに退社する文化が醸成されています。フレックスタイム制が導入されているほか、時間単位の年次有給休暇の取得が可能でライフプランに応じた働き方が可能です。また育児や介護のための時短勤務の制度もあり、ライフプランの変化にも柔軟に対応できる長期就業しやすい環境が整備されています。 ■キャリアパス:ご本人の志向性に応じた幅広いキャリアが用意されています。 (1)エキスパートキャリア:一部工程のプロフェッショナルもいれば複数工程を幅広く担当することも可能です(半導体だけではなく、プロセスを流用してリチウムイオン電池やコンデンサなどのラインを担当することもできます) (2)組織マネジメントキャリア:管理職として組織マネジメント、後進育成などを担っていただくことも可能です。 ■魅力ポイント:プロセス技術だけではなく、社内のSEやデータサイエンティストと連携して、製造工程のスマート化、DX化等でも顧客課題解決の提案が可能です。また同社はメーカーではないため、決まったプロセスに固執することなく、様々な顧客のプロセス開発に関わることで、幅広い経験を積むことが可能です。 ■アットフィールズテクノロジー株式会社について:元々はパナソニックグループとして創業しており、2020年に台湾の半導体メーカーであるヌヴォトンテクノロジーに株式譲渡されています。先端の半導体製造現場におけるエンジニアリングサービスを提供しており、お客様の工場における製造工程の改善だけではなく、データ解析やシステム環境構築〜運用までの一貫したサービス提供ができる点が同社の強みです。
セントランス株式会社
新潟県柏崎市青山町
300万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 解析・調査 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
プラントメーカーの一次会社にて、放射線管理業務をお任せします。 ■具体的には: ・放射線作業計画立案 ・環境測定 ・放射線防護指示 ・管理区域入退域手続き ・被ばく線量管理 ・放管手帳管理など ■1日のお仕事の流れ: 7:30体操・全体朝礼 8:00グループ内ミーティング 8:15協力会社のミーティングに参加し注意事項等の伝達・指示 9:00現場管理(作業環境測定・防護指示) 12:00昼食 13:00現場管理(作業環境測定・防護指示) 16:00放射線管理記録の作成・翌日の準備 16:15終業 ■ベテランな先輩の1日の流れ: 7:30体操・全体朝礼 8:00グループ内ミーティング 8:15協力会社のミーティングに参加し注意事項等の伝達・指示 9:00入所教育講師・放射線管理計画書(報告書)作成 12:00昼食 13:00翌日の作業予定表確認・防護指示事項記入 14:00現場パトロール 16:00担当者の放射線管理記録を確認・翌日の注意事項指示 16:15終業 <他の技術派遣会社との違い/魅力> 【(1)】社長との距離が近く、社員1人ひとりを大切にする社風 規模が大きすぎないからこそ、きめ細かな対応ができることが特徴です。 その証拠に、400名超いる社員の名前を代表が覚えていること、また定期的に社長と対談できる機会があることなどがあり、常に社員が働きやすい環境を整えております。 【(2)】1つの職場での平均勤続年数12.8年 通常の派遣会社だと平均3年程度で職場が変わってしまいますが、同社では平均12.8年派遣先が変わりません。 そのためキャリアがリセットされることなく、長期的なスパンで専門知識を学ぶことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務内容: 半導体前工程/後工程の開発・量産において、インテグレーション技術または要素技術のリーダーもしくは全体マネジメントを担っていただきます。 ■職務詳細: ・各種デバイスのインテグレーション技術(前工程・後工程) ・前工程要素技術(リソグラフィ・ドライエッチ・成膜・洗浄・炉・注入など) ・後工程要素技術(ダイシング・ダイボンド・ワイヤボンド・リード加工など) ・生産技術(設備仕様検討、メカ設計・制御設計・画像認識など) ■働き方: フレックスタイム制が導入されているほか、時間単位の年次有給休暇の取得が可能でライフプランに応じた働き方が可能です。また育児や介護のための時短勤務の制度もあり、ライフプランの変化にも柔軟に対応できる長期就業しやすい環境が整備されています。 ■研修制度: 階層別研修、目的別研修、技術研修で構成し、マインドとスキルの両面の教育の場が整っています。経営幹部と職場上司と人事が三位一体となり、社員一人ひとりの成長を支援している企業です。 ■アットフィールズテクノロジー株式会社について: 2000年の設立以来、先端の半導体製造現場におけるエンジニアリングサービスを提供しています。お客様の工場における製造工程の改善だけではなく、データ解析やシステム環境構築〜運用までの一貫したサービス提供ができる点が同社の強みです。近年需要が高騰している半導体を中心とした電子デバイス分野において、システム環境構築から運用に加え、データ解析による課題抽出および工法開発・改善まで支援することで、”工場のスマート化/モノづくり革新”を実現し社会に大きく貢献しています。
矢代工機株式会社
新潟県燕市物流センター
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
<燕市/既存営業担当/未経験から営業として挑戦できる◎/月平均残業20時間程度> 販売・配送を手掛け、地域のモノづくりをサポートする営業スタッフを ご担当いただきます。 既存顧客に対するルート営業がメインで、関係構築が大事な業務になります。 ■業務内容: 具体的には以下業務をお任せいたします。 ・受発注業務…製造業をメインとしたお客様からの注文を正しく届けられるように処理します。 ・配送業務…仕入先商社やメーカーから入荷した商品を仕分けし、お客様に配送します。 ・販売促進業務…新製品やイベントを紹介し、受注に結び付けます。 ・その他…マーケティングや商品開発などの業務もあります。 ■入社〜営業として独り立ちするまでのイメージ: 1.配送同行(1ヵ月間):当社のお客様(約500社)がどこで、どんな会社なのか憶えていただく期間となります。 2.内勤業務(3〜6ヵ月):当社専用の基幹システムを用いて受発注業務を習熟してもらいます。合わせて広範な商品に関しての知識も習得いただきます。 3.営業見習(2〜3ヶ月):既存の営業担当と顧客への同行訪問を行います。 商談のやり方を学んでいただき、8名の既存営業担当それぞれのスタイルがありますので学んでいただきます。 同時に既存営業担当のアシスタントとして営業効率向上の手助けをすることもお任せします。 4.営業として独り立ち:当社既存のお客様のなかから担当顧客を抽出してお任せします。 ■魅力: 機械工具専門商社は日本の「モノづくり」を陰で支える縁の下の力持ちとして存在します。「モノづくり」に必要な「機械」「工具」「物流機械」「生産システム」等、取扱う商材やアイテム数は非常に広範なものですが、その中からお客様の生産性向上のため最適な性能、納期、価格に折り合いをつけ提供する仕事は大変やりがいがあり、達成感のあるものです。 ■職場環境: 社内の雰囲気は和気あいあいとしており、離職者がほとんどいないのが自慢です。各部署で机をかためておりますが、ワンフロアで仕切りのないオフィスですので、部署間の連携は抜群です。 社長との距離が近いのも当社魅力です。 バンド活動をおこなっており、アグレッシブで若い社員の気持ちにも理解を示してくれる方です。
350万円~649万円
■職務内容:半導体の開発・量産における、プロセス開発や工法改善などを担っていただきます。 ■職務詳細: ・各種デバイスのインテグレーション技術(前工程・後工程) ・前工程要素技術(リソグラフィ・ドライエッチ・成膜・洗浄・炉・注入など) ・後工程要素技術(ダイシング・ダイボンド・ワイヤボンド・リード加工など) ・生産技術(設備仕様検討、メカ設計・制御設計・画像認識など) ■働き方:夜間作業や土日出勤は基本的に発生しません。20時以降の残業は部門長承認が必要で、基本的には20時までに退社する文化が醸成されています。フレックスタイム制が導入されているほか、時間単位の年次有給休暇の取得が可能でライフプランに応じた働き方が可能です。また育児や介護のための時短勤務の制度もあり、ライフプランの変化にも柔軟に対応できる長期就業しやすい環境が整備されています。 ■研修制度: 階層別研修、目的別研修、技術研修で構成し、マインドとスキルの両面の教育の場が整っています。経営幹部と職場上司と人事が三位一体となり、社員一人ひとりの成長を支援している企業です。必要な技術習得のための外部研修なども用意されています。 ■魅力ポイント:プロセス技術だけではなく、社内のSEやデータサイエンティストと連携して、製造工程のスマート化、DX化等でも顧客課題解決の提案が可能です。また同社はメーカーではないため、決まったプロセスに固執することなく、様々な顧客のプロセス開発に関わることで、幅広い経験を積むことが可能です。 ■アットフィールズテクノロジー株式会社について:元々はパナソニックグループとして創業しており、2020年に台湾の半導体メーカーであるヌヴォトンテクノロジーに株式譲渡されています。先端の半導体製造現場におけるエンジニアリングサービスを提供しており、お客様の工場における製造工程の改善だけではなく、データ解析やシステム環境構築〜運用までの一貫したサービス提供ができる点が同社の強みです。
株式会社新潟施設
新潟県長岡市喜多町
400万円~649万円
住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
工場設備や公共施設など大型建築物の空調や給排水設備などを手掛ける当社で、「設備施工管理・現場代理人」としてご活躍いただきます。 ■取り扱い設備: 空調部門、給排水部門共に幅広い設備を手掛けています。特に製造業などの産業用設備に強みを持っています。 ◎空調部門 ・対人用の空調設備 ・産業用の低温設備 ・製造現場のクリーンルームなど ◎給排水部門 ・一般的な給排水設備 ・工場内生産設備への水 ・その他様々な流体の供給 ■業務の特徴: 当社の「施工管理」は、お客様との折衝〜設計(図面作成・積算等)の段階から手掛けることが出来ます。お客様の業態により設備も求められる性能も全く異なる為、深くお客様のニーズを聞き、解決できる体制です。入社後は、先輩社員と一緒に仕事をしながら仕事を覚えていただきます。多くのベテラン社員が、サポートいたします。 ■働き方: ・担当エリアは、新潟県中心。その他、山形、福島、栃木、長野に客先の出先あり ・遠方の場合、数日程度の出張をする場合あり ・移動は基本的に社有車を使用 ・マイカー通勤可能、駐車場あり ■組織構成: ・20代4名、30代6名、40代6名、50代4名 ・中途入社者多数 ・幅広い年齢層が活躍 ■企業様よりメッセージ: 「施工管理」として、手掛けられる仕事や設備の範囲を広げたい方、多くの大手企業様との仕事がしたい方のご応募をお待ちしております。
日新工業株式会社
新潟県新潟市東区河渡
500万円~899万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備)
転勤無/創業45年!確かな技術力と信頼で億単位の案件多数/案件規模が大きいので技術力アップができる/ダイキン工業の特約店 ■職務内容: 空調・衛生設備の施工管理を担当し、担当案件により1名〜複数名単位で業務を行います。建築設備は、建物に必要な機能(給排水・衛生・空調)を付与して、快適で使いやすい空間をつくる仕事です。 ■担当現場について: 複合ビル、商業施設、生産工場、共同住宅、福祉施設、病院、公共建築物等幅広くを手がけていますが、最近では新潟市の取り組みもあり、福祉施設が多くなっております。また施工期間は大体半年〜1年のものが多く、エリアは新潟市内もしくは長岡市がメインとなります。(※上越や越後湯沢など遠いエリアの場合は現場近くに会社でアパート借りて出張として担当して頂きます) ■施工例: アパホテル&リゾート〈新潟駅前大通〉や県央基幹病院などスケールが大きい億単位の案件が多いです。 ■同社の強み: 上記のように億単位の案件を任せて頂けるチャンスがたくさんあります。創業45年の確かな技術力と積み重ねてきた信頼により、案件をお客様からお預け頂けております。 ■働く環境・待遇条件: 直行直帰OK/社用車1人1台貸与/資格取得補助有(3回まで会社全額負担)/OJT研修/出張の場合の手当2万円有/再雇用制度有(定年60歳) ■組織構成: 配属先では、現在、13名が施工管理職として業務を行っています。その他多くの有資格者が活躍しております。 管工事施工管理技士(1級):5名 同管理技士(2級):8名 土木施工管理技士(2級):2名 建築士(2級):1名 消防設備士:1名 給水装置工事主任技術者:4名 排水設備工事責任技術者:3名 建設業経理事務士(2級):3名
新潟県新潟市中央区愛宕
株式会社中元組
新潟県長岡市寺泊
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
年休122日/土日祝休み/再雇用制度あり/シニア活躍中/毎週金曜ノー残業デー/残業月30時間程度 ■職務内容: 施工管理技士として4大管理である下記をお任せします。積算は別の部署が担当します。現場によっては直行・直帰も可能です。作業現場は営業所周辺市区町村が多く、基本的に出張はありません。 (1)作業スケジュールの工程管理 (2)工事の品質管理 (3)資材の発注や原価管理 (4)作業員の安全管理 ■一日の流れ: <朝礼>工程表に準じたスケジュール確認と安全面で気を付けるべき点などの周知、作業担当者との打ち合わせ <日中>建設現場の現状確認、発注者への進捗説明、業者との打ち合わせ <現場作業終了後>報告書等の作成や現場の改善策、今後の工程の確認や指示書作成 ※内勤の日は、書類作成など事務処理が中心です。 ※入社後まずは、既存案件を担当して業務を覚えていただき、新規の案件が増えてきたら経験・スキルに応じて案件(半年〜1年ほど)をお任せしていきます。港湾土木に強みがあり、案件割合も多くなっております。 ■組織構成:50名体制(20代〜50代) ■勤務地:県内の各営業所より、ご希望の勤務地に配属可能です。原則ご自宅から通勤可能な営業所となります。 ■就業環境: ◇土日祝休み、年休122日、残業月30時間以内 「時間長い=頑張っている」という考え方はなく、ノー残業デーを金曜日に導入するなど働き方改革にも努めております。 ■同社の魅力: ◇創業150年を超える技術力の高さと安定性 新潟県下最大規模の工事用船舶を持つ同社は、得意とする港湾土木をはじめ、土木、建築の分野で多くの実績を積み重ねてきました。創業150年を迎えた今も、変わることなく、知識と経験を継承し、新たな施工技術の獲得に挑み、真摯に地域の発展に寄与して参ります。 ◇県内の社会インフラ整備に貢献 道路や橋梁、下水道や水道工事などの他に海上交通の確保や物資の流通拠点となる港湾整備事業、波浪・津波等の被害を防ぐ海岸整備事業、更には公共建築物の建造などの多くの社会インフラ整備に携わっています。これらは全て地域経済の発展や住民の皆様にとって、快適な生活を送る上で欠かせないものです。人々が安全安心、かつ快適に暮らせるよう、良いものを創ろうと日々仕事に励んでおります。
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
土日祝休み/再雇用制度あり/シニア活躍中/毎週金曜ノー残業デー/残業月30時間程度 ■職務内容: 施工管理技士として4大管理である下記をお任せします。積算は別の部署が担当します。現場によっては直行・直帰も可能です。作業現場は営業所周辺市区町村が多く、基本的に出張はありません。 (1)作業スケジュールの工程管理 (2)工事の品質管理 (3)資材の発注や原価管理 (4)作業員の安全管理 ■一日の流れ: <朝礼>工程表に準じたスケジュール確認と安全面で気を付けるべき点などの周知、作業担当者との打ち合わせ <日中>建設現場の現状確認、発注者への進捗説明、業者との打ち合わせ <現場作業終了後>報告書等の作成や現場の改善策、今後の工程の確認や指示書作成 ※内勤の日は、書類作成など事務処理が中心です。 ※入社後まずは、既存案件を担当して業務を覚えていただき、新規の案件が増えてきたら経験・スキルに応じて案件(半年〜1年ほど)をお任せしていきます。 ■組織構成:10名体制(20代〜50代) ■勤務地:県内の各営業所より、ご希望の勤務地に配属可能です。原則ご自宅から通勤可能な営業所となります。 ■就業環境: ◇土日祝休み、年休122日、残業月30時間以内 「時間長い=頑張っている」という考え方はなく、ノー残業デーを金曜日に導入するなど働き方改革にも努めております。 ■同社の魅力: ◇創業150年を超える技術力の高さと安定性 新潟県下最大規模の工事用船舶を持つ同社は、得意とする港湾土木をはじめ、土木、建築の分野で多くの実績を積み重ねてきました。創業150年を迎えた今も、変わることなく、知識と経験を継承し、新たな施工技術の獲得に挑み、真摯に地域の発展に寄与して参ります。 ◇建築事業部の特徴 農家の負担を軽減するための枝豆選果場、市庁舎、特別養護老人ホームなど、建築部門でも公共施設が主流ですが、工場など民間案件の建設・改修・解体も手掛けており、3事業の中では民間比率が高くなっています。なお、木造住宅建築の施工管理は行っていません。今後は、建築分野でも、土木と同じように長寿命化や耐震化のため改修が増えると予想されるため、幅広く対応できる体制を整えています。
原田工業株式会社
新潟県長岡市滝の下町
400万円~549万円
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 その他機械設計
〜スタンダード市場/世界で唯一グローバルネットワークを持つ車載アンテナ専業メーカー/世界シェアトップクラス/年間休日122日〜 ■業務内容: 当社の車載用アンテナケーブルの設計開発を担当していただきます。 また、OEMのため、量産品の設計が主ですが、設計から量産まで一貫して担当できます。 ※新潟では既存品の改良が主ですが、東京のケーブル開発課では新製品開発も行っており、将来的には新製品の設計にも携わる可能性があります。 具体的な業務内容は以下の通りです。 <業務詳細> 開発計画の立案および管理 構想設計、詳細設計、図面作製、試作、出来栄え評価による検証、設計レビュー (一部機構設計も含む) 図面作成 顧客との折衝および社内外の情報交換と指示(海外工場を含む) コスト削減活動、業務改善活動 <使用CADツール> CATIA-V5 ■キャリアパス: 将来的には部門のマネジメントやエンジニアとしてのエキスパートを目指すことができます。ご本人の志向性に応じて、ゼネラリストとしてのキャリアとスペシャリストとしてのキャリアの両方を設定しております。 ■車載用アンテナケーブルについて: アンテナから各機器へ信号を伝えるケーブルです。 車載通信メディア(ラジオ、GPSなど)は今も増え続け、それぞれに要求される性能を満たすようにケーブルを設計する必要があります。 ■募集背景: 自動車業界の電子制御化進展に伴い、車載用アンテナの需要が急速に高まっています。当社はそのニーズに応えるため、設計開発チームの強化を図るべく、新たに優秀な人材を募集しております。 ■当社の魅力: 当社は自動車アンテナ分野で国内最大手の企業であり、車載用アンテナ各種(ラジオ、テレビ、GPS、ETC、電話等)の企画、設計開発、製造、販売を行っております。 自動運転や次世代自動車の発展に伴い、アンテナ技術の需要が高まっており、当社の製品はその中で重要な役割を果たしています。 世界中の自動車メーカーやサプライヤーと長年の取引実績があり、9ヵ国14都市に拠点を持つグローバル企業です。 売上高は400億円を超え、業績も好調です。アンテナだけでなく、車内ケーブルやノイズフィルターなどの周辺機器も手掛けており、事業拡大を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
デュポン・パフォーマンス・プロダクツ・ジャパン株式会社
新潟県阿賀野市女堂
650万円~1000万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜220年以上の歴史があるアメリカ本社クローバルカンパニー/英語力を活かして働く/スキルアップ・キャリアアップができる/裁量権◎フレックスタイム制〜 ■ボシションの概要: 設備設計のスペシャリストとして、生産効率と製品の品質をよりよくするための製造装置の設計・開発・最適化に取り組んでいただきます。 製造部門及びプロセスエンジニアと連携しながら、プロセスの安全性と生産効率の継続的改善に責任を持ち、さらに技術的知織とスキルを通じてビジネスに価値を提供していきます。 ■担当業務: ◇設備投資プロジェクトの計画と実行 ・グローバル拠点の事例を基に、笹神工場において工程改善や設備投資を計画します。また設備の基本設計を担当し、生産能力向上を目的とした投資プロジェクトを実行します。 ・当社の標準化された手順に従い、設備投資プロジェクトの実行を管埋します。具体的には、投資計画の立案、標準運転条件や設備仕様の検討、設備の基本設計、コントラクターの審査、詳細設計の管理、予算と納期内での完成と納品の確保などが含まれます。 ◇プロセス安全管理(PSM) ・笹神工場におけるプロセス安全管理に責任を持ちます。プロセス技術パッケージ、ハザード分析、変更管理、サイトレベルでの様々な安全管理調査などを含むPSMの企業基準を学び、実施します。 ◇継続的改善 ・製造グループをサポートし、製品の品質問題を解決し、歩留まりと生産能力の改善を達成します。また、製造委託先の認定や工程に関する問題の解決を支援します。 ・歩留まりと生産能力の向上を目的としたプロジェクトをサポートし、製造クループとの共同プロジェクトのプロジェクトリーダーを務め、継続的な改善を実行し、新技術を導入し、データ取集と分析に基づいて技術と設備の信頼性を高めることに焦点を当てた活動に積極的に参加します。 ◇Most Effective Technologies(MET)の活用 ・他拠点やエンジニアとの知織交換や技術共有を行います。世界中の他拠点の技術専門家グループとの知識交換を通じて改善の機会を探り、エンジニアリングのアップグレードや新技術を笹神工場で実施します。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
〜220年以上の歴史があるアメリカ本社クローバルカンパニー/英語力を活かして働く/スキルアップ・キャリアアップができる/裁量権◎フレックスタイム制〜 ■ボシションの概要: 当社の新潟県阿賀野市にある笹神工場にて、Commercial Product Engineer(コマーシャル・プロダクト・エンジニア)としてご活躍いただきます。 笹神工場では、半導体やプリント回路基板を製造する過程で使用される化学薬品を製造しています。当ホジションは、ラボスケールからハイボリュームスケールまでの製品プロセス全体の開発を担当いただきます。 既存製品の品質向上や費用対効果の高い製造プロセスなど、特定の用途に関する研究を行い、製造オペレーションの運用・維持・改善に必要な技術とプロセス能力を提供します。 半導体リソグラフィー事業のビジネスチームやクロスファンクショナルチームと協力し、技術の方向性を決定したプロクラムを進めていただきます。 ■主な業務内容: ・ラボスケールからハイボリュームスケールまでの製品プロセス全体の開発 ・実験室での実験、データ分析、調査結果の文書化 ・技術的洞察の提供、FMEA(故障モード影響解析)およびDOE(実験計画)の実施。研究開発、品質、製造の各チームと協力し、製品化されたリソグラフィー製品の品質を向上させ、供給を安定させる ・市場の動向を理解し、品質改善プロジェクトの優先順位を決め、技術的な視点を提供するために顧客と関わる ■当ポジションの魅力: ・220年以上の歴史があるアメリカ本社クローバルカンパニーです。 ・外資系と日系の両方の多中が融合している為、英語を活かせます。 ・フレックス制度でワークライフバランスが取りやすいです。 ・半導体の素材を提供する事業部のプロセス開発になります。 ■当社について: デュポンは、地球上の10億人以上の人々に清潔な水を提供すること、スマートフォンから電気自動車まで日常のテクノロジー機器に欠かせない幸素材を製造すること、世界中の従業員を守ることなど、重要な課題に取り組んでいます。 真の目的と価値をもたらす持続可能な解決策を提供する、一流の多業種企業です。チームとして協力し合うことで最高の仕事ができると信じ、多様な考えを大切にする、協力精神の溢れる会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), プロセスエンジニア(前工程) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
〜220年以上の歴史があるアメリカ本社クローバルカンパニー/英語力を活かして働く/スキルアップ・キャリアアップができる/裁量権◎フレックスタイム制〜 ■仕事内容: セミコンダクター・テクノロジーズのリソグラフィ(ST)の製品を製造する笹神工場に配属となり、低コストで高品質な製品を安全に効率的に生産するためのプロセス改善オペレーションの最適化、問題解決などを担当いただきます。 当社の製品は、スマートフォンを始め、電化製品で使用されています。またこれらは世界各国へも輸出されています。そのため、プロダクトエンジニアは世界のエレクトロニクス業界を支える重要な役割を担っています。 ■業務内容: ◇プロセス技術、機器、制御技術を理解する。プラント担当者と協力し、ビジネスおよび工場の目標(安全性、品質、信頼性、コストなど)を達成します。 ◇工場のKPIとトレンドの一部に責任を持ち、モニタリング、コミュニケーション、改善の推進を行います。 ◇EHS(環境、衛生、安全)および業務規律を実施し、変更を行い、関連文書が有効で標準化され、最新であるように管理します。 ◇製造工程における統計的工程管埋(SPC)のスキルと知識を理解し、適用し、担当製品の製造品質パフォーマンスに責任を持ちます。 ◇製造工程、設備のトラブルシューティングを支援し、根本原因調査(RCI)および是正、予防措置を実施します。 ◇工場固有のチームや作業プロセスの一員として、工場の組織的、文化的変革の取り組みに貢献します。 ◇他のエンジニアや専門家とグローバルにネットワークを構築し、プラントオペレーションに関する知識やベストプラクティスを活用します。 ◇必要に応じて、工場従業員への技術情報や問題の伝達やトレーニングを支援します。 ■当社について: 220年以上の歴史と世界トップクラスの技術開発力を持つデュポン社は、ワールドワイドな事業展開を行っています。 デュポン社の日本法人である私たちデュポン・パフォーマンス・プロタクツ・ジャパン株式会社もアジア・パシフィックエリアの中核として、地域における製造・輸出入・販売および研究開発、技術サービスの重責を担っており、常に優秀な人材を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イトーキ
新潟県新潟市中央区東大通
500万円~799万円
家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 内装設計・インテリア
【創業130余年・オフィス家具メーカー/業界トップクラスシェアの安定基盤/Techxdesignで新しいオフィス空間づくりに向け進化し続ける企業◎リモート相談可】 ■業務内容: 企業や官公庁、医療機関、教育施設、公共施設などにオフィス家具やICT機器などでお客様の課題解決をするソリューション営業を行っていただきます。 当社のオフィス空間営業は商品の提案だけでなく空間そのものを提案するため、社内デザイナーや各分野の専門家とプランを作成し、提案に向けシナリオを作っていただきます。 <自由度の高い提案スタイル> オフィス家具メーカーでありながら『モノ』を売るよりも、空間デザインを提案する『コト』を提案するスタイルとなります。 顧客の課題や事業計画に合わせて、幅広いソリューションを自由度高く提案することが可能です! <著名実績多数!有名大手企業・官公庁・教育機関など幅広い実績有!> ・カルビー株式会社様/株式会社日立製作所様/九州大学/長崎県庁舎など 自身の業務が多くの働く人の働き易さや、企業の事業成長に直結するためヤリガイを感じていただけます。 https://cs.itoki.jp/case-studies/ ■当社の魅力 <新規事業や取組みに積極的にチャレンジする成長企業> ・日産自動車と後部座席スペースで快適にテレワークができるモバイルオフィスカー「MOOW(ムーウ)」を共同開発。 https://www.itoki.jp/products/creativework/moow/ ・静岡聖光学院とメタバースを用いた仮想空間と現実空間の学習環境のデザインと、教育カリキュラムの構築プロジェクトとして、実証研究を行っており、今回その活動が文部科学省の国家事業として採択されました。 https://www.itoki.jp/press/2022/2211_metaverse.html <働きやすい環境> ・オフィス内の働く場所を自由に選択できるオフィスづくりや、WELL認証(ウェルビーイングの建物環境にフォーカスした国際的なビル評価指標)では『ゴールドレベル』を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
〜220年以上の歴史があるアメリカ本社クローバルカンパニー/スキルアップ・キャリアアップができる/裁量権◎フレックスタイム制〜 ■業務概要: 笹神工場にて、プロダクト・クオリティ・エンジニアとしてご活躍いただきます。 半導体事業の製品品質エンジニアとして、製品の品質を向上・維持するために、顧客及び原料サプライヤーと協力して業務を行います。内部関係者、原料管理、製造、品質理(QC)、エンジニアリング部門と協力しながら、厳格な品質管理を実現していただきます。 ■当ポジションで期待されること: ・FMEAを用いて品質リスクを特定し、SPCを使用してプロセス制御を確保するなど、統計手法を用いて製品品質向上を目指します。 ・原因究明が必要な時は、仮説を立て、仮説に基づいて社内技術者やサプライヤーと協力し、実験を設計・実施し、異なる理論の妥当性を調査し、問題を解決し、遮断措置を講じます。 ・IS09001(IATF16949)のプロセスアプローチを理解し、品質管理システム(QMS)を維持・運用します。 ■担当業務: ◇顧客の品質またはパフォーマンスのクレームに対して、RCIと修正・予防措置を行います。 ◇当社製品/原料の仕様と制御限界が適切に設定されていることを確認します(入荷QCテスト、サプライヤー仕様、製品および原料の保存期限など)。 ◇当社製品および関連原料のプロセス制御計画とFMEAを、内部利害関係者およびサプライヤーと協力して確立し、定期的に改善します。 ◇コントロールから外れ、仕様外となった原料および製品に対応し、サプライヤーが有効な原因調査(RCI)を実施し、修正/予防措置を実施することを確認します。 ◇生産および品質プロセスの継続的な改善を行います。 ◇顧客プロセス変更通知(PCN)レターを作成し、顧客の承認テスト中に特定された問題を顧客と協力して解決します。 ◇製品品質制御計画、製造プロセス、品質システムに関する顧客からの要求や「書類監査」に対応します。 ◇顧客およびサプライヤーの監査の対応 ◇ISO9001の内部監査員としての役割 変更の範囲:会社の定める業務
サトウ食品株式会社
新潟県新潟市東区宝町
550万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(食品・香料・飼料)
◆◇住宅手当や家族手当あり/働き方改善◎就業環境良好/『サトウのごはん』『サトウの切り餅』等主力製品多数の上場食品メーカー◇◆ 【求人の魅力】 ・サトウのごはん・サトウの切り餅等の定番商品多数! ・新潟県の良質な米を原料にした高品質な商品ラインナップ・需要拡大中! ・月平均残業は10時間ほど/日祝休み ■業務内容: ご経験に応じて業務をお任せいたします。 (1)原材料・資材の調達 米、包装資材などの調達業務、国内外のサプライヤーとの価格・契約交渉、コスト管理 (2)調達コストの削減計画立案と実行 原材料価格の市場動向分析、品質・在庫管理 (3)購入品の品質チェックとトラブル対応 適正な在庫管理および供給計画の調整、サプライヤー管理 (4)新規サプライヤーの開拓および既存サプライヤーとの関係構築 サプライヤーの評価と契約更新、法令遵守とリスク管理 (5)食品衛生法や輸入規制などの関連法令への対応 調達リスク(供給停止、価格高騰など)の回避策の提案 ■職場環境: ・フリーアドレスで、オフィスカジュアル(スニーカーOK) ・ノー残業日(水曜、金曜)もあります! ※その他、曜日についても基本的に定時退社を推奨しております。 ■当社について: 2020年8月に社名変更し、「サトウ食品」として、新しいスタートを切った私たち。サトウのごはん・サトウの切り餅など、誰もが知るブランド力を武器に、日々新しいチャレンジを続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 販売促進・PR 広報
◆◇住宅手当や家族手当あり/働き方改善◎/『サトウのごはん』『サトウの切り餅』等主力製品多数の上場食品メーカー◇◆ ■業務内容: 「企業・商品PR活動」「イベント運営」「取材対応」「CM制作」 (1)広告宣伝(Web含む)… WEBやSNS、TVなどを用いた、広告宣伝の企画・運営 (2)取材対応 各メディアからの取材対応・打合せ(全国) (3)イベント・運営 当社協賛イベントの企画・運営、効果測定など (4)販売促進制作物の企画・作成 広告宣伝関連のマネジメント 【期待する仕事】 メディア展開・代理店との折衝などのディレクション業務、企画運営、数値管理など WEBやSNSなどのメディアを通して”攻め”のPR活動に期待しています。 当社製品を理解し、企画⼒が求められるポジションの募集です。 ■採用の方向性 当社は「販売促進」「企業ブランディング」の一環として「玄関開けたらサトウのごはん」に代表される、耳なじみのいいアイコニックなTVCMを展開して参りました。昨今ではデジタル化の中でWeb/Youtubeを中心とした施策拡大が急務と感じており、上記のような「販売促進」「企業ブランディング」の施策のみならず、「アフターデジタル」を見据えた現状の企画の広告宣伝効果をさらにボリュームアップできる方を積極的に登用させていただきたいと考えております。 ■就業環境: ◎6年前の新オフィス移転を機に、オフィスカジュアルやフリーアドレス制等を導入し、働きやすい職場環境整備を進めております。 ◎毎週水曜・金曜はノー残業日、その他曜日についても基本的に定時退社を推奨しております。 ◎有休取得率は約75%(年間平均10〜15日取得)、取得水準も年々上がってきております。(参考:厚生労働省 令和5年度調査62.1%) ■当社について: サトウ食品は「サトウのごはん」や「サトウの切り餅」を通して家庭の幸せに役に立つ企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大東建託リーシング株式会社
新潟県新潟市中央区米山
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
〜健康優良法人ホワイト企業500に選出◎女性の活躍推進で国から数々の賞を受賞/チーム制で周りに頼れる環境/圧倒的知名度&商品力の高く提案しやすい/「いい部屋ネット」でお馴染み!業界大手企業〜 ※2025年4月1日よりベースアップが行われます。 ※2025年4月1日より年間休日が変更となります(120日⇒125日)。 ■業務内容 「いい部屋ネット」のCMでお馴染みの大東建託リーシング株式会社にて、ルームアドバイザーを募集しております。ご来店いただいたお客様のお部屋探しのサポートをお任せいたします。抜群の知名度と豊富な自社物件があるため、お客様からの満足度も高く、感謝の言葉をいただけるお仕事です。 <全国で積極採用中>充実の研修があり未経験の方の歓迎しております ■入社後の流れ 基本的に先輩がメンターとなり1から仕事の流れをレクチャーします。基礎知識を本社で学ぶ研修や役職別研修など、大手ならではの研修体制もございます。また、店舗目標はありますが個人ノルマはございません。その為、お客様に寄り添ったご提案ができ、着実なスキルアップにもつなげられます。 ■ワークライフバランス 長期休暇はもちろん、育児短時間勤務、自社物件入居者支援制度や奨学金返済支援制度など上場企業のグループ会社として働きやすい環境を整えています。仕事もプライベートも大切にできる環境です。 繁忙期(1月,2月,3月,9月)は残業が発生することもありますが、調整次第で定時退社も可能です。年間休日は120日。有休をとる社員のフォロー体制も整っているので、お休みがとりやすい環境です。年末年始は11日程連休を取得可能です。 ☆当社について☆ TVCMでお馴染みの「いい部屋ネット」を展開し、賃貸仲介ビジネスを手がけている当社。仲介件数・管理戸数ともにNo.1という大東建託グループの安定基盤も強みのひとつです。商品力の高さが提案のしやすさに繋がります。 <実績> ◆賃貸住宅管理戸数ランキングNo.1 ◆賃貸仲介件数ランキングNo.1 (株式会社市場経済研究所調べ) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長建設計事務所
新潟県長岡市稲保
設計事務所, 意匠設計 構造設計
<資格を取って間もないポテンシャルの方や、今後取得したいという人材も歓迎です> 〇経験が浅い方にもおすすめ! 自社内に建築関係の書籍をまとめた図書館があり、最新の建築に触れられる環境です。 ■お任せする業務について: 設計者としていきなりすべてを任せるわけではなく、取引先との打合せ・構造計算・見積積算・図面作成・申請業務等のサポートからお任せいたします。現場に出るタイミングとしては構造監理として週に1回ほど現場の立会があるくらいとなります。 ■組織体制: 20代1名、その他40〜60代の少数精鋭メンバーです。 1人を除いて全員ご家族を持つ社員です。 ■就業環境: ・月平均残業は30時間ほどです。 ・土日や夜間対応もほぼ発生しません。 ■当社が所有する図書館について: https://chokensekkei.co.jp/profile/oguma-archive/ 従来から設計業務に必要な内外の建築や都市に関する文献・資料を積極的に収集してまいりました。これらの文献類を建築を学ぶ学生達をはじめ多くの方々に利用いただいております。 ■受賞歴: 建築大臣賞、、公共建築賞、環境学会デザイン賞、ウッドデザイン賞、グッドデザイン賞など、これまで手がけた案件は、多くの賞を受賞しています。 ・新潟県済生会 特別養護老人ホーム 長和園…2021年度 第29回建築作品・新潟県賞 最優秀賞 ・まごころ学園…2019年第29回AACA賞/ウッドデザイン賞2019/第15回こども環境学会デザイン賞/北陸建築文化賞、2020年日本建築学会北陸支部北陸建築文化賞2019/第28回建築作品・新潟県賞 最優/第14回キッズデザイン賞最優秀賞/日事連建築賞 ・立川綜合病院…2016年照明普及賞/日本風工学会賞 デザイン賞 ・柏崎市立北条小学校…2015年新潟県建築士事務所協会第24回建築作品・新潟県賞 最優秀賞 ・川通どれみ保育園…2017年第12回木の建築賞/第12回こども環境学会デザイン賞/平成29年度 日事連建築賞 優秀賞 他 ■資格者: 一級建築士、構造一級建築士、設備一級建築士、二級建築士、照明士(照明コンサルタント) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピーエムテクノ
新潟県新潟市東区平和町
機械部品・金型, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
◆社内SEとして、DX推進をいただくポジションです!転勤なしで地元で長く働けます◆ \地元で腰を据えて働きたい方にピッタリです/ ・長年にわたり、ダイヤメットGとして安定した取引が続いております。 ・転勤がなく、地元で長く働ける環境です。年休116日でプライベートも充実させることができます。 ・自動車部品の加工技術を誇る当社でITスキルを磨き、将来的には生産管理システムの構築や業務システムの自動化などにも挑戦できます。 ■職務概要: ご入社後はまず、社内ITインフラの運用・管理を担当していただきます。 社内LANや社内サーバーの運用・管理・各社員に貸与しているPCの管理・更新などが主な業務です。 ■入社後の業務: 入社後はまずWindows11へのパソコン入れ替え業務を担当していただきます。わからないことは親会社からのサポートがあります。 ■中長期的なミッション 将来的には生産管理システムの構築や業務システムの自動化など、社内システムの幅広い業務を担当していただくことを期待しています。 ■組織構成: 現在は2名の社員が担当しており、そのうち1名が兼任しています。入社後はこの業務を引き継ぎ、社内情報システムの専任として活躍していただきます。 ■就業環境: ・転勤がないため、地元で長く働けます。 ・年間休日は116日です。 ・日勤のみで夜勤はありません。 ■株式会社ピーエムテクノについて: 親会社である株式会社ダイヤメットが製造する粉末冶金法による焼結部品(自動車部品など)の機械加工を行っている金属加工会社です。主な製品は自動車エンジン内のオイルポンプに使用される部品です。 この求人は、未経験からITスキルを習得し、安定した環境で長く働きたい方に最適なポジションです。充実したフォロー体制のもと、安心して新しいキャリアをスタートさせましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・シィ・ティ
新潟県長岡市干場
通信キャリア・ISP・データセンター, プロデューサー・ディレクター・プランナー
<長岡/地元を盛り上げたい・地元の良さを広めていきたい!そんな方にこそおすすめの、番組・映像制作のポジション> ■業務内容: 主に 下記業務に注力いただきます。 ・レギュラー番組制作・特別番組の制作 ・生中継対応(地域のお祭り中継、選挙開票速報中継、緊急災害時中継) ・企業PR動画 提案・制作 ■今後のキャリアについて ご経験を踏まえて、上記業務を主としつつ、地域情報部としてマルチにご活躍いただきます。 ただまずは、メディア事業を行う「地域情報部」での業務に注力していただきます。 <1.働き方> 年間休日126日、フレックスタイム制度によって、メディアやインフラを担う会社でありながらも、ワークライフバランスを実現しています。 お休みはしっかりと取っていただき、仕事とプライベートを切り分けていただけます。 <2.地域情報部の特徴について> 各部署に繁忙期があります。 本求人では、長岡まつりをはじめとした各種イベント中継やそれに付随するVTR制作が増加するため、夏季シーズン等に残業が発生しやすいです。 一方で、フレックスタイム制度(コアタイムなし)によって勤務時間をご自身でコントロールしやすいため、プライベート時間の確保に配慮しております。 <当社について> エヌ・シィ・ティ(NCT)は1989年(平成元年)の開局以来、ケーブルテレビ局として地域に根ざしながら、高速インターネット通信サービスや、地上波、BS放送、CS放送および自主制作番組放送、電話(固定、モバイル)などの、デジタル技術を活用した新しいサービスを提供してまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモシステム株式会社
新潟県新潟市中央区天神
450万円~699万円
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<官公庁や国内主要企業との取引あり/元請け企業として多数の施工実績あり/施主様との共同開発製品が多数あり様々な課題に対応可能/平均残業12.5時間> ■職務詳細: 当社が行っているスマホなど移動体通信のための基地局の建設の施工管理全般をお任せします。そのほかにも通信ネットワークや消防防災無線の施工管理業務もございます。 <業務概要> ・品質管理 ・原価管理 ・工程管理 ・安全管理 ・環境管理 ■直近の事例:大手通信キャリア様のデータセンターネットワーク工事 ■特徴: 基地局の設置(置局)にあたり設置予定場所不動産所有者との調整から、設計、施工、無線状況の調査まで一切を総括して請負うことのできる、数少ない企業の一つです。 同社は平成2年創業、現在では全国に7拠点展開するまで事業拡大を遂げられています。今後は、現在の主幹事業である移動体通信事業の組織再編と高利益率体質化を実現させ、システムソリューション及び雷保護ビジネスと併せ、三事業を新たな社業の柱として確立させることを目標としています。 ■当社について: 通信建設分野における独立系企業であり、「ファブレス」なモノづくり企業として、移動体通信や消防防災無線基地局の設計・施工、情報通信ネットワーク工事、セキュリティシステムの設計・施工、さらにはGFRP製品や分電盤の開発など多岐にわたる事業を展開しています。技術力と柔軟なビジネスモデルを活かして5G時代の通信インフラ構築や多様な業界へのソリューション提供を通じて社会インフラの課題解決に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電力パワーグリッド株式会社
新潟県小千谷市千谷
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 総務 人事(採用・教育)
〜新潟県お住まいの方へ/フレックス利用可能/残業月平均20時間/福利厚生充実・東京電力グループ〜 ■業務内容:地域や自治体との関係性維持・強化を目的とした企業活動の実施 ・自治体への定例訪問 ・自治体や地元企業訪問によるカーボンニュートラルや防災対策等のニーズ収集や課題解決に向けた協業活動 ・イベント出展に向けた企画や事務局との調整(自治体主催の環境フェアへのブース出展など) ・採用活動(小中学生を対象とした電気教室、採用活動の企業ブース出展など) ■魅力: ・地域対応は今後も重要な役割を担っており、経験を重ねる毎に地域からの信頼も厚くなり、自身や会社の存在意義や必要性を実感 ・インフラ事業者として、地域社会のニーズや課題を共に解決することで地域発展に貢献 ・ご自身のご経験や知見を活かした、イベントの企画・運営 ■組織構成:企画総括グループ:15名 (60代 3名、50代 5名、40代 4名、30代 1名、派遣社員 2名) ※内訳:グループマネージャー1名 50代、課長1名 50代、チームリーダー3名 40代 ■部署の雰囲気: ・少人数職場であるため、目配り・気配りができ、気軽に何でも話せる温かい雰囲気 ・仮想オフィス(コミュニケーションツール)を導入しており、遠方に事務所があるグループとのコミュニケーションが図りやすく、在宅勤務時にも活用 ・オフィス改修により働きやすい空間を整備(フリーアドレス化) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北関東合人社
新潟県上越市木田
400万円~449万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 分譲マンション管理
マンション管理組合の運営サポートおよび管理員の指導、担当物件における修繕工事等の受注営業を担当いただきます。具体的には以下の業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・マンション管理組合との調整/折衝業務 (1人あたり担当棟数8棟〜10棟) ・理事会や総会の運営サポート(資料作成や会議進行のフォロー、議事録の作成など) ・管理費などの出納管理 ・清掃業務などの外注先管理 ・管理物件の新規受託営業や(大規模・中規模)修繕工事の受注営業 ※実力次第で様々なポジションをご用意しています。管理職のポジションになれば、年収アップも可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■雇用形態補足: 入社当初は試用期間として、4ヶ月の契約社員採用となります。その後は4ヶ月更新が2回続き、主任者資格を所持している場合、1年契約の更新となりす。(未取得の場合は半年契約です)契約期間5年を超えた場合に無期転換ルールが適用されます。 ■入社後について: 最初は先輩社員と一緒に業務を覚えていただきます。資料作成のサポートや、運営補助に携わりながら少しずつ仕事の流れや知識を身につけます。慣れてきたら規模の小さい案件からお任せし、独り立ちした後は8~10棟の案件を担当いただきます。 ■マンション管理事業: ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも当社は業界トップレベルの成長率を誇ります。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ