31 件
株式会社FCAP
茨城県稲敷市柴崎
-
450万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
学歴不問
■求人概要:システム開発、プロジェクトマネージメント支援を手掛ける当社では、10月から開始するインボイス制度適用に向けて、多くのお客様からお問い合わせを頂いています。より多くのお客様のニーズに応えられるよう、システムエンジニアを増員募集致します。 ■職務内容:お客様先で業務アプリケーション開発を行って頂きます。 プロジェクトにおいて、設計・開発・運用を経験スキルに応じて、無理のないところからお任せします。 お客様先へはSE1名、または開発エンジニア数名とチームで行きますが、社内でのSE同士のコミュニケーションは活発で、気軽に相談できる体制を整えております。 ■顧客について:長期的な親交のある企業様が多く、新規の顧客も紹介が中心となります。弊社のイベントにご参加いただくことも多く、対等な関係で業務を遂行頂けます。 ■開発案件に関して ・業界例:商社、生保、共済、銀行、リース、移動体、クレジット、出版流通、自動車、その他 ・開発規模:小規模〜大規模まで様々 ・開発言語:JAVA、PLSQL、C、C++、VB、VBA、COBOL等 <プロジェクト具体例> ・移動体通信代理店管理開発、保全、システム統合 ・商社販売在庫管理保全、システム移行 ・リースシステム開発、移行 ・生保システム保全 ・クレジット顧客管理開発 ・医療パッケージ開発 ・会計会社関与先管理 ■組織構成:システム開発課は、男性4名、女性2名(30代〜50代)が在籍しております。中途採用も多い環境です。 ■やりがい: ・将来的には、上級SEやマネージャー、PMOとしてのキャリアパスを用意しており、要件定義等上流工程にも携わって頂けます。 ・自身が作ったプログラムが実際に稼働していることを見ることができ、完成した際に達成感があります。またお客様に感謝され「次も頼むよ」と直接声をかけて頂けることも多いです。 ■就業環境: ・誕生日祝金や長期勤続(5年毎)で祝金とリフレッシュ休暇、慶弔見舞金制度など、福利厚生にも力を入れております。 ・残業時間は10~20hで、案件によっては在宅勤務が可能です。 ・夜勤は基本的にございません(リリース時や障害時は発生することもございますが、年に1回程度となります) 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
アイアグリ株式会社
茨城県土浦市神立町
300万円~449万円
水産・農林・鉱業, 販売・接客・売り場担当 農林水産関連職
<第二新卒歓迎!/幅広い年代が活躍中!/業界未経験からの中途入社多数在籍中/農業に興味ある方歓迎!> ■業務概要: 当社の店舗の販売スタッフとして農業資材の販売や接客対応を中心に業務を行っていただきます。 【会社の定める範囲の業務】 ■業務詳細: ・農家や家庭菜園をされている方に対して農業支援資材(農薬・肥料・種子・農業機械等の生・産資材)の販売や接客業務 ・品出しや検品作業等の業務 ・農産物販路開拓、土壌診断 ・店頭での相談・指導等顧客への提案 ※ご経験に合わせて、徐々に業務の幅を広げて頂けていただきます。 ■「農家の店 しんしん」とは ◇全国各地に40店舗を構え、農業従事者にとっての情報発信基地として機能しています。 ◇約14000点の商品を取り揃え、あらゆる農業シーンに総合的に対応します。 ◇農業従事者の方との日常的なコミュニケーションを大切にし、農業政策や栽培技術情報、農薬・肥料に関する情報など様々な情報の発信を行います。 ■業務の魅力について: JAとの連携や他にない農業総合支援企業としての独自のコミュニティの中で農家の経営を支えるという観点で地域に対しての貢献を実感することができます。販売・接客だけでなく、顧客が農家という法人を相手にすることもあり経営的な観点からのセミナーや指導と業務の幅広さがあります。 ■当社の魅力について: (1)働きやすい環境 当社は年間休日115日、残業時間も多くて月20h程、シフト制となっておりますので自由な働き方を選ぶことができるという点から働きやすい環境となっております。 (2)未経験からでも長期就業が可能 当社の販売スタッフに入社される方はほとんどが業界や職種未経験の方となっております。そのため少しでも農業に対して関心がある方でしたら長期的に就業することが可能です。 (3)会社の安定性 当社は住友化学グループに属しており、JAとの連携などもしております。そのため安定した基盤の元就業することができます。 (4)農業の知識を活かすことができる。 本業務において農業のご経験や知識などは十分に活かすことができます。元農業関係に従事されていた方の多くは当社でキャリアを積み店長や副店長になられています。
ネスレ日本株式会社
茨城県稲敷市神宮寺
650万円~1100万円
食品・飲料メーカー(原料含む), その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気・計装、自動化設備などに関するエンジニアリング経験(目安:5年以上~) ・部門横断的なプロジェクトマネジメント経験 【語学力】 ・日本語(ビジネスレベル以上の読み・書き・話す) ・英語(TOEIC500点レベル) 【資格】 ・普通自動車運転免許(原則自動車通勤) 【歓迎】 ・AutoCAD、エクセル、パワーポイントを使っての分析やプレゼン資料の作成能力
【業務内容】 ・新規設備導入計画および予算申請 ・電気設備詳細設計 ・オートメーションのプログラミング - PLC/シーケンサ—のラダープログラムの開発 - MES (Manufacturing Execution System)アプリケーションの開発・保守(Visual Basic) - 工場ITインフラの導入・保守(Windowsサーバー) ・工事工程管理、安全管理 ・設備の立ち上げ、引継ぎ ・既存電気・計装設備の保守保全 【部署紹介】 設備投資計画(新製品、新設備、設備更新、生産能力・効率アップ、自動化 など)、予算申請、設計、導入、立上、現場引継において電気およびオートメーションパートを担当しています。電気およびオートメーションの既存設備の保守保全を行い、工場での安定操業を実現する為日々活動しています。
700万円~1100万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経営幹部・CxO 工場長(食品・香料・飼料) その他 技術職(組み込みソフトウェア)
【必須】 ・機械もしくは電気におけるなんらかのエンジニア経験(目安:7年以上~) ・産業設備に関する知識(温熱源機器、冷凍機、水、圧縮空気、排水、他) ・プロジェクト業務での設備や改善/改良の経験 【語学力】 ・日本語(ビジネスレベル以上の読み・書き・話す) ・英語(TOEIC 700点以上のレベルが望ましい。文書作成など英語を使用する機会は多く、会話や会議参加も必要) 【資格】 ・普通自動車運転免許(原則自動車通勤) 【歓迎】 ・食品製造または消費財業界での経験 ・設備や製造ラインの試運転、立ち上げの経験 ・エクセル、パワーポイントを使っての分析やプレゼン資料の作成能力
本ポジションは、工場の運営において大切な動力管理と運営を担う役割です。 責任範囲は以下の通りです。 ・蒸気、冷凍機、圧縮空気の供給 ・水の供給と処理 ・空調設備 ・排水処理 エンジニアリングの専門知識とリーダーシップを発揮し、人と製品の安全、製品の品質を保障しています。 また、環境やオペレーションパフォーマンスを向上させる責任を担っています。 主な期待役割: 1.インダストリアルサービス:工場の製造に要求されるユーティリティを確実に供給する。製品に接触する、または接触の可能性がある全てのユーティリティを、食品安全基準を満たすよう供給する。また、上記に必要な係員の管理。 2.オペレーション:専門知識と論理的な思考に基づく、オペレーションを実施する。数値の管理や監視に加え、現場の欠陥を発見する。各設備における役割の理解と、オペレーションの為の公的資格を保持していることが求められる。 3.エネルギー、水、安全衛生の管理:工場設備のM&Iと安全衛生を遵守することで、エネルギーと水の消費を最適化する。環境側面を監視し、エネルギー効率を向上させる。 4.メンテナンス&改善:ネスレメンテナンスストラテジーに沿った資産管理を行い、高効率な工場オペレーションを可能にする。 (TPMの手法を用いた資産の保全とAMMを用いたライフサイクルの管理)設備投資のプロジェクトを通じて設備の維持管理や高効率な設備の導入を行う。 5.工場設備のコンプライアンス遵守:インダストリアルサービスを内部・外部の基準、規則、監査基準に沿って、運転、維持、供給、点検、報告する。法定点検および外部・内部監査の準備・実施・ギャップクローズに対するアクションを実施する。書類を法的要求とネスレの要求を満たすよう常に更新する。 6.能力開発:コンピテンシーマトリックスの能力ギャップに基づき、能力開発計画の策定と実施を行う。
池田喜株式会社
茨城県稲敷市高田
350万円~
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), 技術開発・工法開発(建築・土木)
未経験OK ■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ※社会人経験は不問です。 ※社会人経験10年以上の方も歓迎です。 ~こんな方にピッタリ~ ◎人と話すことが好きな方 ◎モノづくりに携わりたい方 ◎休日をしっかり取れる環境で働きたい方 ~以下をお持ちの方は歓迎(必須ではありません)~ □工場での勤務経験(製造スタッフなど) □Excelスキルをお持ちの方(関数の知識など) ~身につくスキル!~ 仕事をしながら、ExcelやAutoCADのスキルも身に着けることが可能です!
【Q】生産管理とは、どんな仕事? 「何を、いつまでに、どれだけ作るか」をもとに、「必要な材料、設備、人員をいつまでにどれだけ確保するか」を考えて計画を立てる役割。年間計画をもとに月毎の生産計画書やスタッフのシフトを作成し、日々の進捗状況や品質をチェック。遅れなどがあればそれを取り戻すための計画を作成して実行する役割も担います。 【Q】1日の過ごし方は? ※あくまで一例です。 08:00 出社・朝礼・お客様(千葉窯業)との連絡や確認(電話・Web) 09:30 場内パトロール 10:00 工程表作成 12:00 昼食休憩 13:00 提出書類・報告書のチェック 14:00 工場での打ち合わせ 16:00 お客様と会議 16:30 作業手順・教育内容の整理 17:00 工場での打ち合わせ 18:00 退勤・帰宅 【Q】具体的な仕事内容は? ■書類作成(PC作業) 作業指示書・工程表・請求書の作成や確認など・請求書の作成、作業日報の作成など。Excelにて、既存のフォーマットに沿って作成できるものが中心。Excelスキルは入社後に学べますので、ご安心ください! ■お客様(千葉窯業)との打ち合わせ 納期や、製造個数の確認などを行ないます。現場の状況も踏まえながら、調整や交渉を行なうことが大切です。 ■各工場での作業員との打ち合わせ 千葉1ヶ所・茨城2ヶ所の工場を管理。図面を見て、効率的に進められるような順番などを考え、指示書をもとに作業員に伝えていきます。既存製品であれば製造スタッフが理解していることが多いですが、任せきりにならないようにしっかりと管理していきましょう。 ※はじめは、現場の状況を把握するために、現場6割・デスクワーク4割。だんだんとデスクワークの割合が増えていきます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ