951 件
株式会社ArTechX.ing
岡山県倉敷市四十瀬
球場前(岡山)駅
300万円~599万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 半導体製造装置
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜年休124日/土日祝休/転勤なし/半導体・液晶製造に欠かせない専門関連装置製作(超純水製造装置や薬液・スラリー供給装置など)〜 ■業務内容: 当社の技術営業をお任せします。 ■具体的には: ・装置製作における打ち合わせ ・見積もり ・工事のスケジュール作成 ・現場の立ち合い ※宿泊を伴う出張あり(1泊2日、2泊3日程度/月に1〜3回) ■組織構成 9人(50代4名、30代1名、20代3名、10代1名)で構成されております。 将来的には20代のメンバーをマネジメントする管理職としてご活躍いただけることを期待しております。 ■当社について: 当社は半導体・液晶製造関連装置(超純水装置、薬液・スラリー供給装置)の設計・製作〜施工・据付まで、一貫体制で半導体業界を支える「縁の下の力持ち」となるBtoB企業です。 ■当社の装置について: ◎半導体製造には不純物を取除く工程が御座います。薬液・スラリー供給装置は、同工程で薬品を適切な比率、スピードで正確に供給する装置です。 ◎超純水製造装置は半導体作成工程での洗浄用に使われる「超純水」を生成する装置です。これらの半導体関連装置製造に関わる技術力を擁して、廃ガスや廃水処理など環境系装置製造も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
エムイーシーテクノ株式会社(三菱ケミカルグループ)
東京都中央区日本橋本石町
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇日本を代表する三菱ケミカルホールディングスのグループ企業/社会に貢献するやりがい◇◆【年休122日・土日祝休み・月平均残業20時間程度】 ■業務概要: ・当グループの役割は、プラントを動かすための基礎を築くことです。 ・今回ご入社いただいた方には、土木や建築の工事管理をご担当いただきます。 ■担当業務: ・見積もり作成 ・企業側担当者との工事期間・費用についての折衝 ・業者の選定、部品の発注 ・工事計画書、作業手順書作成 ・工事監督、安全管理 など ※工事の種類としてはメンテナンス工事がメインとなっており、実際のメンテナンス業務は社内の専任スタッフもしくは協力会社が行います。 ※出張は原則ありません。出張が発生するケースとしては、定期修理期間(おおよそ2年に1度)で他の拠点に応援で行くイメージです。 <工事のイメージ> ・プラントにおける土木・建築分野の構造物や設備は様々なものがあります。 ・例えば、事務所手洗いの上水配管補修や建物内外の扉補修、機械設置用基礎の部分的補修のような小規模メンテナンスから、事務所一室の内装を全部やり替える、建屋の屋根・外壁等の全面張り替えなど、担当エリア内であらゆる種類のメンテナンスを行っています。 ■仕事の魅力: ◎本ポジションの特徴 当グループは20歳代から30歳前半の比較的若い層が多く在籍しており、"One for all, all for one"の精神で互いの知識や知見を共有しながら、それぞれが目標を掲げて日々業務に取り組んでいます。顧客の生産工場、製品倉庫、研究棟・事務棟といった建設を通じ、顧客の生産性向上や品質管理に寄与することで顧客の事業に貢献でき、高い評価をいただいています。 ◎成長と学びの環境 全拠点の建築グループとも技術情報や要員体制を随時共有し、スピーディーな対応を心掛けています。互いに学び、教え合うことで、独自の知識向上と経験を積むことができ、様々な人と関わりながら成長することができる環境です。 ◎資格取得とキャリア支援 社員の成長を全面的に支援するため、資格取得にかかる費用は会社が負担しています。建築士などの資格取得を目指す方には、学校へ通うためのサポートも行っています。スキルアップとキャリアの発展を会社全体で全面的にバックアップしています。 変更の範囲:会社の定める業務
巴ライジング株式会社
岡山県倉敷市東塚
450万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 設計(機械) 空調・衛生設備
学歴不問
〜建設業に関する各種資格保有者優遇/大手からの案件多数/「岡山を代表する企業100選」に選出/残業月平均20時間住宅手当、教育手当、扶養手当、出張手当など手当や福利厚生◎〜 ■仕事内容: 石油精製・石油化学・発電所などの製造設備(プラント)の配管・鉄骨・機器据付工事における設計業務をお任せします。 ・プラント配管および架構など付属品の設計 ・3D-CADによる配管設計 ・Auto-CADを使用した図面作成 ・客先との打ち合わせ、折衝 ・資材の選定、工場への製作指示 ・コスト管理など ■社風: 風通しの良い自由な雰囲気の会社であり、心豊かに、幅広く、自分の能力を開発・発揮し楽しく働ける場を提供します。 ■当社について: ◇【岡山を代表する企業100選】に選出されました。 ◇1971年の設立以来、各種大規模プラントの配管・鉄骨工事の設計・施工・メンテナンスを手がけてまいりました。特に配管三次元のCADの技術においては、国内でも業界に先駆けてそのシステムの構築と実用化を達成し、プラントの基本設計から工事まで一貫してお手伝いが出来るよう様々なノウハウを積み上げております。 ◇石油精製プラント・電力プラント・化学プラント・環境プラント・食品プラント等のさまざまな大規模プラントの建設工事において、仕上げ段階である配管工事を担っており、配管・鉄骨工事の設計・施工・メンテナンスを手掛けています。 変更の範囲:無
株式会社ナリコマフード
大阪府茨木市五日市
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◇◆リーダー候補として組織を牽引◎/高齢者施設向け給食業界で関西トップクラスの安定優良企業/中途社員多数活躍/27年12月竣工予定の岡山工場(倉敷市曽原)立ち上げメンバー/現場をまとめるリーダーを目指す◎◆◇ 〜求人のポイント〜 ◇年間休日120日/月10日休み/希望休・連休取得可◎ ◇夜勤なし、残業は月平均15時間程◎ ◇安定企業で長く働ける環境/正社員/ボーナスあり◎ ◇未経験からリーダー職を目指せる環境◎ ■募集背景 2027年12月、全国7拠点目となる岡山工場が誕生します。新工場の立ち上げメンバーとして、調理・包装・仕分などの製造工程を担当していただきます。経験は問いません。入社後の研修とサポート体制で、未経験からでも安心して成長できます。 ■業務内容 入所者向けの給食製造に関わる、以下いずれかのお仕事を担当します。※ご希望の業務がありましたら、面接内でお伝えください。 <製造の工程> ▽荷受け:発注を行った食品や消耗資材品の受け入れ ▽下準備(加工):野菜の皮むき、肉・野菜のカットなど、食材の下ごしらえ ▽調理:献立に応じて調理…大釜での惣菜調理/焼成機・フライヤーでの魚・肉の焼き物、揚げ物/汁物の充填調理 ▽冷却:急速冷却でおいしさを保持 ▽洗浄:大型洗浄機での容器などの洗浄 ▽包装:真空包装・パック詰め・充填(機械使用) ▽仕分け:個別包装された商品を配送先ごとに仕分け ▽出荷:商品をお客様へ発送 ※カップゼリー製造部門もあり ■キャリアパス まずは業務習得からスタート、将来的にはグループリーダー(係長)として以下を担当します。 ◇パートスタッフへの作業指示・現場管理 ◇新人スタッフの育成 ◇改善活動の推進 ◇部署間連携や会議への参加 ■入社後の流れ 竣工までの期間は、以下いずれかの既存工場で勤務・研修を実施(面接時に希望を確認)。※社内規程により赴任手当・社宅制度あり。稼働開始後は岡山工場へ配属。 大阪工場:大阪府茨木市五日市1-7-27 広島工場:広島県広島市安佐南区伴南2-5-18 神戸工場:兵庫県神戸市西区高塚台6-2-2 九州工場:福岡県北九州市小倉南区葛原元町3-1-7 中部工場:愛知県大府市共和町西流レ81-1 関東工場:神奈川県伊勢原市鈴川37 変更の範囲:会社の定める業務
JFEスチール株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
700万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 画像処理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/充実の福利厚生〜 ■職務内容:同社の研究開発部門にて商品開発/プロセス技術/共通基盤技術といった研究もしくは解析業務をご経験やスキルに応じてお任せ致します。 【研究開発事例】 ◇商品開発:薄鋼板/薄板加工技術/表面処理/缶・ラミネート材料/電磁鋼板/厚板・形鋼/棒鋼・線材/耐食材料/鋼管・鋳物/ステンレス鋼/鉄粉・磁性材料 ◇プロセス技術:環境プロセス/製銑/製鋼/スラグ・耐火物/圧延・加工プロセス ◇共通基盤技術:接合・強度/分析・物性/界面科学/計測制御/機械/土木・建築/数値解析 など 【研究・開発概要】 https://www.jfe-steel.co.jp/research/info.html ■総合職コースについて:同社ではキャリアについての選択肢を広げるべく、国内外含めた転勤にて活躍のフィールドを広げられるグローバル総合職と転勤範囲を近隣に限定し腰を据えて働くことができるリージョナル総合職(地域限定)の2コースを選択できます。入社後もご意向に合わせてコースを変更することも可能です。 ※西日本地区(広島県/岡山県)の中でのみの転勤の可能性がございます。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
大東建託株式会社
岡山県倉敷市阿知
倉敷駅
300万円~1000万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
〜超有名企業に未経験からチャレンジ!/経済産業省認定「健康経営優良法人」選出〜 ■本ポジションの魅力: ◎実力を正当に評価! 元板前から支店長など業界・職種の経験や知識がなくても、個人の頑張りが正当に評価され、活躍できる環境です。 ◎業界トップ企業で一生モノのスキルが身につく! 業界トップの実績があるため、商品力が高く、自信を持って提案できる環境です。 また、業務を通して高い営業スキルや不動産・税金の知識などを身につける事が可能です。 ◎青天井のインセンティブ! 初めての成約までは平均8~10か月など1成約に対して時間はかかりますが、難しい提案や商談は必ず上長が同席します。またその分1件あたりの平均歩合給は200万円です! ◎完全未経験から活躍! 平均年収850万ですが、実は中途入社者の9割が業界未経験者です。 入社後は教育専門のトレーナーによる3か月間の新人研修と支店内OJTを実施しております。 ■当社について: 大東建託Gは、賃貸住宅業界において全ての事業をトータルで行っており、実績・信頼ともに業界トップクラスに位置しております。 ・管理戸数は28年連続業界No.1(週刊全国賃貸住宅新聞 第1615号※居住用の管理戸数のみ) ・住宅供給数は大手ハウスメーカー部門で4年連続業界No.1(週刊全国賃貸住宅新聞 第1610号) 他 ■業務内容: 土地の使い道にお困りの地主様に、土地活用や建物の建て替えのご提案をするお仕事です。 提案資料は準備してあるため、メインの仕事は地主様との信頼関係の構築となります。 例(1):「土地を相続したいけど税金がかかる」とお悩みの地主様向け 例(2):「築古の木造アパートを持っており空き室等に困っている」とお悩みの地主様向け 例(3):他の土地や既存物件の建て替え等のリピート顧客(6〜7割)他 ⇒土地活用のご提案をする事で、相続税/安定収入の確保/空地の活用等のメリットが生じます。 ■働き方: 平日にどうしてもお会いできない地主様へ訪問する際などは、土日のどちらかに出勤をすることもありますが、出勤するといっても訪問・商談の2~3H程度となるため、土日出社含め月の残業平均は35時間程となります。また時間外手当は1分単位で支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
岡山県岡山市北区野田
700万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜建設業の時価総額1位|売上5.3兆円|高品質物件を適切な価格で提供|D-ROOMブランド|東証プライム市場上場〜 ◆20代で700万〜(残業30H・賞与込 ※住宅手当・インセンティブ別)/前職年収300万UPの方も ◆20〜30代など若手の入社実績あり ◎土地情報・ネットワークに強み/業界トップの環境で街づくり・地域活性にも寄与 ◎25年4月から基本給ベースアップ/手厚い住宅補助・子の出生1人毎に最大100万支給/退職金・企業年金・企業型DCあり ◎土日祝(完全週休二日制)/フレックス ■仕事概要 土地や資産をお持ちのお客様(地主様等)へ、賃貸住宅の建設を通じた資産活用のご提案を実施いただきます。※建物完成後に経営のトータルサポートまで実施。 ■業務詳細 ▼土地活用のニーズやお悩みのあるお客様に対し、賃貸住宅(アパートや中高層マンション)経営で、資産価値を高めていただくための事業ご提案※価格帯は数千万〜2億程/1物件 ▼事業提案時には、ニーズと資産状況を踏まえたコンサルティング営業を実施 ▼金融機関や税理士等からの紹介や、当社で過去物件を建てていただいたオーナーからの依頼、テレアポ等の新規営業等を通じて商談機会を創出し、受注に繋げる ■インセンティブ 受注物件の粗利ベースでインセンティブの支給 成果に対してしっかりと還元される環境が整っています。 ■大和ハウスの土地活用の強み (1)企業規模の大きさ Webサイト「賃貸住宅D-room」を用いて、全国規模で入居者を募集。入居率は全国で約98%と高く、お客様に安心して建築頂けております。 (2)長期にわたる安定経営の支援 大和リビングと協力して入居者募集を行うなど、大和ハウスのグループ力を活かし賃貸管理サポート◎ (3)幅広い事業内容 賃貸専用住宅に限らず、テナントを併設した賃貸住宅や介護施設なども取り扱っています。また、当社で土地を購入後に賃貸住宅を建築して建売販売を行う分譲事業にも注力。 ■キャリア ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■働き方:業界最大手としてコンプライアンス遵守を徹底◎ 変更の範囲:会社の定める業務
富士ファーマナイト株式会社
神奈川県川崎市中原区宮内
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット ビル管理
〜働き方◎夜間や休日対応基本無し/賞与昨年度実績6.3ヶ月/福利厚生充実/スキルアップ可〜 独自技術「ファーマナイト工法」によるリークシールを提供し、漏洩補修の技能を鍛錬し続ける当社にて、プラント配管のメンテナンスをお任せします。 ■業務の流れ ・社用車(ハイエース)で現場訪問 ・作業は1日(作業時間1〜5時間)で完了するものが殆どですが、状況によって稀に数日かかる事があります。 1日1件の対応が多いですが、近場で複数件こなしていただくこともあります。 ※年々お客様からのご依頼は増加していますが、現在稼働率が60〜70%で抑える人員体制を構築できております。 ※週に1〜2日現場に行かず、社内で工具や車のメンテナンス、技術習得の時間に充てています。 ※原則として夜間作業はございません。 ■組織構成 20代1名、30代1名(所長)、40代1名(部長)、50代1名、60代1名が在籍しています。 チームで活動しますので、分からないことがすぐに質問できる環境です。 ■教育体制 OJTを中心に2〜3年程で当社技術を習得し、一人前のエンジニアとして活躍していく流れです。 ■特徴・魅力 ◎長期就業が叶う環境 年間休日126日、月間残業時間も10時間となっており、ワークライフバランスを考えた働き方ができます。また技術や知識向上の為に技術研修会を年に1回実施するなど、長期的にスキルアップできる環境が整っており、中途入社でも活躍することが可能です。 ◎安定的な経営基盤 同社は富士電機E&C株式会社のグループ会社です。景気の波を受けないインフラに携わる事業であり、安定的に利益を伸ばしています。 ◎社会貢献度の高い仕事 独自技術「ファーマナイト工法」にて累計45,000件以上のプラント補修実績を有しております。人々のくらしや社会を支えるプラントに関わる仕事にて、仕事を通じて高い技術力・専門性を習得いただくと共に、社会を支えるインフラに関わる事が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
エムアンドシーシステム株式会社
岡山県倉敷市沖
350万円~449万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: 企業のIT支援を行う当社にて、主に製鉄業界向けの工場内の生産管理システム開発をお任せいたします。 ・取引先での請負開発がメインとなります。客先常駐と本社勤務が半々程度で、客先常駐の場合でも、チームで動いているため安心です。 ・主に工場内の生産管理システムの開発に携わっていただきます。客先常駐(当社社員が数名常駐)となります。 ・経験が浅い方でも、経験を積んでいただき、上流工程へチャレンジすることも可能です。 ■入社後について: これまでのスキル・経験にもよりますが、本社にて研修を予定しております。その後は兵庫県内の客先への配属を予定しています。 ■組織構成: システムソリューショングループには、30名(20代〜50代)のエンジニアが在籍しています。1チーム4〜5名や8名でアサインしています。 経験や能力によりPL・PMとして赴任いただいています。 ■教育・研修体制: ◎教育に関しては、個人のレベルに合わせた目標を設定し、上司・先輩のフォローを受けていただきながらOJTなどの教育を進めていきます。経験が浅くとも、手厚いサポートでスキルアップが可能です。 ◎資格取得助成金制度について…試験に合格し資格を取得すれば、助成金を支給します。自分の目指す方向・長期的なキャリアを考え、資格取得にチャレンジすることは、個人の能力を底上げし、会社発展のエネルギーになると考えています。 ■当社について: 1986年に設立し、主に「システムソリューション」、「ユースウェアサポート」、「職業訓練校としての教育訓練」に関する事業を展開しています。製鉄業界向けの生産管理システムの開発に強く、多数の大手鉄鋼企業等との取引実績があります。開発経験者に関しては、上記のような大きなシステムに携われるので、やりがいをもって取組むことができます。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です ・・・・・・・・・・・・・・ 変更の範囲:会社の定める業務
大黒天物産株式会社
岡山県倉敷市西中新田
500万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 設備保全 工場長
〜高年収&役職定年なし!東証上場/連結売上2,200億超・総従業員数8,317名/毎年105%以上の業界トップクラスの成長率/ITを駆使した最先端流通モデル〜 ■業務内容: 同社の製造拠点/RMセンターにおいて、製造工場に付随する各種電気設備の保守管理業務を中心にお任せします。(特別高圧6,600〜22,000ボルトの受電設備など) 創業以来35期連続増収を続ける同社の主要役職として、ダイナミックなフィールドで、今後の成長戦略に携わっていくことができます。 ・電気工作物の工事(新設・修繕)、運用に関わる保安管理業務 ・設備工事における施工業者との打ち合わせ(企画段階〜コスト調整〜改善検討など) ・施工業者の管理・監督、各種書類作成など ・物流自動倉庫の保守 等 ■ミッション: 同社運営のメガ・ディスカウントストアー「ラ・ムー」、「ディオ」は全国191店舗に展開中です。そこで提供される食品、惣菜、弁当類の多くをRMセンターにて製造! 2022年9月、関西エリアに大型食品工場が竣工予定であり、食品の大規模提供や物流網の効率化が重要となります。(中国地方:約600名/関西工場:約1000名規模のメンバーが在籍) ■同社の特徴: (1)完全実力主義・・・年齢や採用年次などに関係なく、全従業員への評価はきわめてフラットに行っています。 (2)自前主義・・・多くの小売企業が外部委託で行う業務(商品の製造、店舗用地の開拓やテナント誘致、輸入商品の買い付けなど)を自社で行っております。なぜなら、未知の分野への挑戦が究極の自己成長を引き起こし、また、一人一人が問題解決を繰り返すことで成長につながると考えるからです。つまり、あらゆる業務を自社で行うことで、経験の幅が広がり積み重なっていきます。結果として、会社全体の経営・運営がどんどん効率化されていきます。現状に満足せず、失敗したとしても経験の一つとし、10年後20年後の社会にも通用する「スペシャリスト」を育てていきます。研修例として、ストアツアーU.S.A、同期研修、店長育成プログラム、メンター育成研修、トレーニングキャンプなどがございます。 (3)大黒天大学…本格的な早期能力開発の教育を目指して、社員を入社段階からサポートし、会社の成長以上に社員の成長を促進させることを目的としております。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
◆◇三菱ケミカルグループ/「安全で働きやすい環境」づくり◇◆【年休122日・土日祝休・独身寮・住宅手当有/月残業多くても20時間程度】 ■業務内容: 当社の安全衛生管理担当として、全体の管理や調整、請負業者との調整と品質管理、安全衛生の為の教育に対する指導を担当し作業の円滑な進行と安全管理を支える役割をお任せします。具体的には下記のような業務です。 <安全・衛生> ・RC(レスポンシブルケア)・QM(品質管理)、労使安全衛生委員会、工事事前検討会等への参加 ・各種パトロール(構内、店社、衛生) L事業所内工場や県外工場に至るまで現場の巡回を行い、安全管理や衛生状態の確認を行う ・各種行事の立案、推進(安全祈願、各種無災害活動) ・各種教育(安全に関する教育、責任教育、フォークリフトの操作方法等) ・RC監査 <法規・環境> ・労働安全衛生法(各種法対応、各種作業環境測定) ・官庁対応(労災保険他、e-Gov) L労災保険などの法的手続きを電子システムを使用し官庁へ報告・手続き対応 ・産業廃棄物処理(JWNET・契約管理) ・防災活動(訓練、防火設備や消火設備の点検と管理) <工事安全衛生協力会> ・運営事務局(月一定例会議、臨時会議) ・安全活動の推進(安全対話、安全活動支援、安全表彰) <統括・元方・安全専任> ・三菱ケミカル構内定修(岡山、広島他 他場所応援) ・外販顧客定修 ■研修・育成体制: 新入社員が早期に即戦力として活躍できるよう、上司や先輩社員がマンツーマンで指導を行うOJT制度を取っています。階層別研修や専門知識を学べる教育制度も充実しており、業種未経験の方でも安心してスタートできます。 ■仕事の魅力: 日々の巡回や点検、安全衛生に関する取り組みを通じて、潜在的なリスクを早期に発見し、トラブルを未然に防ぐ重要な役割を担います。現場作業者と協力して具体的な対策を実現できた際には大きな達成感が得られます。 また、安全意識を現場作業者に伝え、一緒に「安全で働きやすい環境」を築くことができ、やりがいがあります。地道な活動の積み重ねが事業所全体に安全文化を根付かせ、事業所の安全を守る重要な役割を果たします。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆◇三菱ケミカル構内でのプラント建設や修繕を支える仕事◇万全の教育体制/残業抑制方針/転勤なし◇◆ ■業務概要: 当社の中国事業所は、三菱ケミカルの構内に位置し、グループ全体の設備に携わっています。当事業所は中核拠点であり、各種最新設備/プラントに携わることができます。また、構内の案件を担当することが多く、岡山で長く働き続けることが可能な環境です。 ■業務内容: プラント内の配管工事、静機器(塔槽熱交)の補修業務やプラント新設工事に携わっていただきます。 <具体的には…> ・配管の製作、図面の理解、製缶の展開 ・塔、槽類の構造を理解して、分解組立 ・ガスケットの種類と圧力レーティング理解 ・フランジシート面の手入れと良否の判断 ・材質判断 ■仕事の魅力: ◎成長できる環境 社内には経験豊富なベテラン社員が多く在籍しており、高度な知識や実務経験身につけながら成長できる環境が整っています。 ◎専門知識とキャリアを築く 当社では小口径から大口径まで多種多様な配管の新設・補修・更新工事に加え、危険物、高圧ガス、電気事業法などの法規対応工事の経験も積むことができます。幅広い経験を積むことで、専門知識とキャリアを築いていけるのが特徴です。 ◎大きな達成感 作業をやり遂げ、プラントが問題なく稼働し、顧客に満足していただけたときの大きな達成感は、この仕事ならではの魅力です。 ■働き方 ◎残業は月平均20時間です(月や案件により変動) ※三菱ケミカルグループは、コンプライアンスを遵守し、サービス残業や過度な残業はありません。 ※残業が少ない背景として、三菱ケミカルグループ全体で残業時間を抑制する方針となっており、土日休み前提で工期を組んでいる事、月~金で完結する工事がほとんどである為です。 ■研修・育成体制等について: 社内に技術研修センターがあるなど、万全の教育体制が整っており、新入社員の場合1年〜1年半近く導入研修を行います。 講習費用や試験料の会社負担はもちろん取得による祝儀もあり、全社員が成長出来る環境が整っています。 新入社員が早期に即戦力として活躍できるよう、上司や先輩社員がマンツーマンで指導を行いサポート体制(OJT制度)を取っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三共リース株式会社
岡山県岡山市南区青江
300万円~499万円
その他, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【中四国のリース機械保有高&売上高トップシェア企業/転居を伴う転勤無し/未経験入社実績多数】 ■職務概要: 建設機械のレンタルを行う当社にて建設現場などで使われる様々なレンタル品(重機、車両等)のメンテナンスをご担当いただきます。 <具体的な業務> ・目視点検、洗浄…洗浄をしながら、傷や凹みなどの確認 ※簡単なものは修理対応まで行い、大掛かりな修理が必要な場合は外部へ依頼します。 ・点検、調整…マニュアルに沿って点検や調整などを実施。 問題がなければ倉庫へ格納 ・特定自主検査…1年ごとの法定検査、書類等の作成 ・出張点検…工事現場でのトラブルがあった場合は現場へ行き簡単な点検、修理を実施。県外の出張は発生しません。 ■入社後の流れ: 入社後…顧客との会話や目視点検の方法、洗車といった基本を学びます。 1〜3ヵ月…オイルやグリスの差し方、トラブルを見つけるコツなどを覚えます。 3〜6ヵ月…対応できる範囲や機械を増やしながら、独り立ちを目指します。 <一日の流れ> ▼7:30 作業の準備など ▼7:457時45分 レンタル品の積み込み、お客様対応、メンテナンス作業など ▼12:00 お昼休憩 ▼13:00 レンタル品の受け取り、メンテナンス作業など ▼17:15 残業がなければ終了 <整備する建設機械の一例> 10m以上の高さまで届く“高所作業車”。トンネルづくりで山を掘り崩す“パワーショベル”。巨大なバケットが特徴の“ホイールローダ”など普段は目にすることが少ない珍しい建設機械の取り扱いがあります。 ■組織構成: 各営業所には所長、営業担当3名程度、技術スタッフが4名程度在籍しており、20代〜60代まで幅広いスタッフが活躍中です。中途入社実績も多数あり、アパレル販売、食品営業など異業種の方も活躍中です。 ■魅力ポイント 会社の業務を行う上で、必要となる資格については、費用を会社が負担し、取得を推進しております。 また業界では、先駆けて完全週休二日制を導入。有給休暇が取得しやすい環境を整えており、 ワークライフバランスに配慮しております。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノ柳生株式会社
岡山県倉敷市黒石
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■仕事内容: 弱電・電子技術者として、以下の業務に従事していただきます。 ・産業用機械の配線 ・制御盤のハード設計 ・制御プログラムの設計 ・そのほか、機械の組み立て・加工も一部補助業務が生じます。 ■代表者様からのコメント: 私たちテクノ柳生は、消耗品の販売から始まった会社です。そこから商品知識及び技術を蓄え、治具、設備の製作に広がっていきました。 治具や設備の受注が増えても、設立当初からの消耗品の販売も手を抜かないのが当社の特徴であるとも言えます。 それは、一度築いたお客様との繋がりを大切にしたいからです。 治具や設備の製作では、お客様のやりたい事をいかにしてカタチにしていくか、ということに、社員はもちろん、外注先まで一丸となり取り組みます。 社員数でいうと、小さな規模の会社ではありますが、少ない社員だからこそ一人一人の社員に手をかけることで着実に成長して参りました。 経験と技術を伝承し、新しい提案を積極的に取り入れることで、お客様に本当に喜ばれる商品ができるのだと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
新田管工株式会社
神奈川県横浜市鶴見区佃野町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, プラント機器・設備 設備施工管理(空調・衛生設備)
【再雇用制度あり・退職金あり/幅広い年代の方が活躍/GINZA SIXや新国立競技場などの有名実績多数/住宅手当・家族手当など福利厚生◎】 ■業務概要: 施工における現場監督として、産業配管工事の施工管理を担当します。具体的には、施工計画・設計、現場の安全・進捗・人員・コスト管理、報告業務などを行います。担当案件は人により異なりますが、1〜3案件ほどを想定しております。また、1案件は数千万〜数億円規模の案件もあるなど大小さまざまございます。経験・スキルに合わせ担当案件を決定するため経験の少ない方からもご応募歓迎しております。 ■同社について: 同社は1957年に設立し、造船、石油精製、石油化学、食品(ビール・チョコ等)、一般化学、精密化学、発電所、原子力等の配管建設に従事し、現在は都市におけるインテリジェントビル・快適空間ビル等のDHC配管やビル設備配管や空港施設・国立競技場等の社会インフラ設備など配管のあらゆる種類・分野を手掛けています。今後は都市化・グローバル化がなどの変化に対応しながら、配管業界のリーディングカンパニーの役割を果たし、社会貢献をしていきます。 ■同社の魅力: ◇有名案件多数施工実績あり:同社はGINZA SIXや東京国際空港、新国立競技場など有名案件の施工実績が多数ございます。 ◇同社は働き方改革が謳われる以前より、転勤なし・直行直帰が可能・残業時間は30時間・年間休日115日と一般的な建築業界と比較し就業環境を整えており、長期的に働きやすい職場となっております。家族手当・住居手当など福利厚生も充実しております。 ◇同社は未経験からでも現場を1人でもてるよう、OJTも充実しております。併せて資格取得のための勉強できる機会を有しているため、過去未経験からの入社でも、多くの優秀な技術者を輩出しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテックスホームズ
岡山県岡山市南区新保
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【20〜30代活躍中!/チームで仕事を進めるスタイルなので未経験も安心な環境です◎】 ■募集背景:〜増員採用〜 当社は、地域に根ざした信頼と実績を活かし、岡山県内で不動産仲介・買取り事業を展開しています。2024年4月に新店舗をオープンし、今後もさらなる店舗拡大を計画中です。お客様に安心と満足を提供するため、新しい仲間を募集しています。未経験者でも安心してスタートできる研修体制が整っており、将来的には店舗統括やリーダーとしての成長を期待しています。 ■業務内容: 当社が運営している不動産店舗(ハウスドゥ)にて不動産(土地、戸建、マンション、事業用、収益物件)の仲介・買取りをお任せします。 お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、最適な物件を提案し、内見のご案内・ご相談〜ご契約まで担当していただく「ハウスエージェント」としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・来店予約いただいたお客様の接客対応(土日は1日約2〜3組程度) ・物件情報の収集:オーナーへの挨拶や物件の写真撮影、間取り図作成、不動産サイト登録など、広告作成 ・店舗での接客:来店されたお客様へ希望条件にあった物件を紹介。売却希望のお客様には周辺の物件情報を参考に査定し、金額提示をします。 ・各種契約手続き:住宅ローンの申し込みや契約書の取り交わし ※目標はありますがノルマではありません。店舗スタッフみんなで達成を目指します。書類作成やネットの反響に対する返答、メールへの返信など、内勤業務もあります。 ■組織構成: 1店舗に3〜4名の社員が在籍しており年代は20〜40代が中心です。未経験入社の社員も多いです。すべての店舗に共通するのは個人主義でなくチームワークですので、スタッフ全員が助け合う姿勢で日々の仕事に取り組んでいます。事務スタッフもいるため営業に集中できる環境が整っています。 ■入社後のフォローについて: 基礎を学べるFC本部の研修があり、FC研修が終わったあとは各店舗で先輩がサポートにつきます。また、国家資格である「宅建」を取得するサポート制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 総務 生産管理
〜事務系職種のご経験をお持ちの方へ/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/充実の福利厚生〜 ■職務内容:面接を通して相互理解を深めご経験やキャリアを考慮しポジションを打診させて頂きます。 【事務系職種例】 生産管理・経理・人事・総務・購買など 当社にご興味をお持ちの方はぜひご応募ください。 ■製鉄所について:日本の粗鋼生産量の2割近くを生産する世界最大級の製鉄所です。6基の高炉を有するなどそのスケールの大きさと世界最高水準の技術力により、自動車用鋼板・造船用鋼板をはじめとする、高い品質と精度が求められる数多くの鉄鋼製品を生産しています。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~1000万円
石油化学, 製品開発(カーボン) 製品開発(その他無機)
<最終学歴>大学院卒以上
【環境・エネルギー分野での新しい事業の創出がミッション/先端的かつ独創的な研究開発の中核拠点・くらしき研究センター勤務】 ■職務内容 環境・エネルギー分野での新規素材の開発リーダーをご担当いただきます。 ※完全に新規のテーマを担当します。 ■具体的な業務 ・開発チーム(数名)の運営 (入社直後は炭素・無機材、または電池部材に関する開発をご担当いただきます) ・新規開発テーマの創出 (環境・エネルギー分野) ■組織 くらしき研究センター 環境・エネルギー研究所 ※環境・エネルギー分野での新しい事業の創出をミッションとしており、現在のフォーカスエリアは電池材料、炭素、無機系材料です。 今後、カーボンニュートラルや資源の有効利用、環境浄化といった領域での新しいテーマの立ち上げを目指しています。 <くらしき研究センターについて> くらしき研究センターは、先端的かつ独創的な研究開発の中核拠点として、触媒反応・精密有機合成反応等の合成技術や、重合反応・高分子精密加工等の高分子関連技術を駆使した新製品・新製法を開発しています。 電気・電子分野やメディカル分野で新規事業の芽を生み出し、育て上げています。 ■長く働ける環境づくり・福利厚生制度: ・残業は月10〜20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・有給休暇取得率:約91%(2023年度) ・離職率:1.51%(2023年度/株式会社クラレ単体) ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ■当社について: 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
石油化学, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【先端的かつ独創的な研究開発の中核拠点・くらしき研究センター勤務*新たな高分子の開発に取り組む部署/世界トップクラスシェア製品多数/東証プライム上場】 ■職務内容 ポリマー素材開発の推進リーダーをご担当いただきます。 (具体的な業務内容) ・数名で構成されるチームにてポリマー素材開発テーマをリード ・新規開発テーマの創出・提案 ※1つのテーマをリードいただく予定です。 (魅力ポイント) ・裁量があり、与えられたスコープが広く、自分のアイデアを活かせる環境です。また、新しいテーマの創出や提案の機会があります。 ■配属先: くらしき研究センター 高分子研究所 ※新たな高分子の開発に取り組んでおり、現在ではサステナビリティに注目し、バイオマスを使った材料の創出、環境負荷の少ない酢酸ビニル系ポリマーの開発を課題としています。 <くらしき研究センターについて> くらしき研究センターは、先端的かつ独創的な研究開発の中核拠点として、触媒反応・精密有機合成反応等の合成技術や、重合反応・高分子精密加工等の高分子関連技術を駆使した新製品・新製法を開発しています。 電気・電子分野やメディカル分野で新規事業の芽を生み出し、育て上げています。 ■長く働ける環境づくり・福利厚生制度: ・残業は月10〜20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・有給休暇取得率:約91%(2023年度) ・離職率:1.51%(2023年度/株式会社クラレ単体) ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ■当社について: 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
【〜残業20時間平均/年休118日/転勤無/働きやすさ◎/日勤のみ/少数精鋭/スキルUPが叶う!/家族手当あり】 ▽こんな方にお勧めです! ・1から製造業でスキルUPが叶いますので、手に職つけたい方はご応募ください! ・ワークライフバランスを整えたうえで、製造職を続けていきたい方は是非ご応募ください! ■仕事内容: 機械の組立・加工担当として、以下の業務に従事していただきます。 ・産業用機械の加工・組み付け ・溶接等の金属加工 ・エアー配管や部品の組み付け ・その他、簡単な電気配線作業 ・お客様先での据え付け業務等 ■製品に関して: ・メインは産業用ロボットの周辺装置となります。 重い物を取り扱ったりなどの肉体的な負担は基本的になく、基本的に複数名で作業を行います。 ■教育研修: OJT形式:先輩社員がついて、手厚くサポートいたしますので未経験の方でもご安心ください。 ※過去未経験の方が入社されている実績もあり、しっかり活躍していける組織です!! ■働き方: ・月平均残業時間:20H程度 ・出張:あり ∟頻度:半年に一回程度 ∟期間:2泊3日程度 ・転勤:無 ・年間休日数:118日 ※ワークライフバランスを整えながら働いていくことが可能です。 ■組織構成: ・人数:3名 ・年齢構成:30代/1名 40代/2名 ■代表者様からのコメント: 私たちテクノ柳生は、消耗品の販売から始まった会社です。そこから商品知識及び技術を蓄え、治具、設備の製作に広がっていきました。 治具や設備の受注が増えても、設立当初からの消耗品の販売も手を抜かないのが当社の特徴であるとも言えます。 それは、一度築いたお客様との繋がりを大切にしたいからです。 治具や設備の製作では、お客様のやりたい事をいかにしてカタチにしていくか、ということに、社員はもちろん、外注先まで一丸となり取り組みます。 社員数でいうと、小さな規模の会社ではありますが、少ない社員だからこそ一人一人の社員に手をかけることで着実に成長して参りました。 経験と技術を伝承し、新しい提案を積極的に取り入れることで、お客様に本当に喜ばれる商品ができるのだと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
萩原工業株式会社
岡山県倉敷市水島中通
450万円~599万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 総務 法務
◆◇東証プライム上場企業/転勤なし/創業60年以上の安定企業/ブルーシートやスリッターで高いシェア/残業全社平均10時間程度◆◇ ■おすすめPOINT \東証プライム上場企業で法務職を募集!安定した経営基盤のもと、長期キャリアをサポート◎/ ・創業60年以上の歴史を持ち、海外13カ国に生産・販売拠点を展開するグローバル企業で法務全般を担当します! ・ペットボトルラベルなどを生み出す産業機械<スリッター>や私たちの生活にも馴染みのある<ブルーシート>などで国内トップクラスのシェア製品を持っておりプライム市場上場、安定した経営基盤を持っています。 ・年間休日115日、残業時間は全社平均10時間程度で、ワークライフバランスを重視した働き方も可能です◎ ■職務内容: ・契約書のリーガルチェックや法改正対応など、企業法務全般を担当します。 ・法務部門の一員として、契約書の確認や社内規程の整備、弁護士との連携などを行います。 <具体的には> ・商取引契約、秘密保持契約、売買契約等のリーガルチェック ・法改正に伴う社内規程の改訂 ・コンプライアンス対応 ・和文/英文契約の起案・審査業務 ・弁護士へのヒアリングや相談など ■組織構成:現在1名(40代)法務担当をしております。 これまでの経験を活かして裁量を持って働ける環境です。 ■当社の特徴: ◎当社は創業60年以上を迎え、現在海外13カ国に生産・販売拠点を持つグローバル企業です。プライム市場上場企業として安定した経営基盤を持ち、長期キャリアもサポートしており、60歳以降も給与水準を維持する新たな人事制度を導入しています。 ◎主力製品のスリッター(機械)は紙や樹脂、液晶フィルムなどを切って巻き取る機械で、ペットボトルラベルやスマホの液晶フィルム、菓子包装など身近な製品を生み出しております。 ◎スリッターのほか、ブルーシートなどでも高いシェアを持つ製品が多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品開発(金属・鉄鋼) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
〜技術系職種のご経験をお持ちの方へ/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/充実の福利厚生〜 ■職務内容:面接を通して相互理解を深めご経験やキャリアを考慮しポジションを打診させて頂きます。 【技術系職種例】 製造技術/操業/プラント系職種/土建エンジニア/研究部門など 同社にご興味をお持ちの方はぜひご応募ください。 ■総合職コースについて:同社ではキャリアについての選択肢を広げるべく、国内外含めた転勤にて活躍のフィールドを広げられるグローバル総合職と転勤範囲を近隣に限定し腰を据えて働くことができるリージョナル総合職(地域限定)の2コースを選択できます。入社後もご意向に合わせてコースを変更することも可能です。 ※西日本地区(広島県/岡山県)の中でのみの転勤の可能性がございます。 ■製鉄所について:日本の粗鋼生産量の2割近くを生産する世界最大級の製鉄所です。6基の高炉を有するなどそのスケールの大きさと世界最高水準の技術力により、自動車用鋼板・造船用鋼板をはじめとする、高い品質と精度が求められる数多くの鉄鋼製品を生産しています。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンブルー
岡山県倉敷市児島味野
400万円~549万円
繊維 ファッション・アパレル・アクセサリー, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜世界が認めるプレミアム・ジーンズブランド/福利厚生充実◎/年休125日/〜 ■業務詳細:適性に応じて下記いずれかからお任せしていきます。 ◇採用人事: ・採用事務業務(応募者対応・面接スケジューリング) ・選考プロセス改善 ・人員計画立案 ・会社説明会実施 ・求人原稿作成 ◇労務: ・入退社手続き ・勤怠管理 ・就業規則や社内規程の管理・改定サポート ・各種証明書の発行 ・労働基準監督署、年金事務所等への届出対応 ・健康診断の予約・実施管理 ■生産工程(本物のものづくり): ・綿…生地メーカーとしての情報や経験値の蓄積を活かし、綿の特長を最大限に引き出したオリジナルの糸を紡績しています。 ・紡績…厳選した綿に、数年先の経年変化による風合いの変化をイメージしながら糸に紡いでいきます。天然素材である綿は毎年品質が安定していないので、紡績段階で出来るだけ均一の品質に安定させるように微調整していきます。 ・染色…インディゴ染料は「生き物」と言われるほど不安定な性質を持っています。色ブレを少なくし、深みのある色合いを出すには設備や経験の蓄積が欠かせません。当社は天然藍の色合いをイメージした「JAPAN BLUE DENIM」や「世界最特濃色」などの新色の開発にも積極的に取り組んでいます。 ■事業内容: 「日本のジーンズで世界一になる」という目的の下、産地や製品が持つ「こだわり」や「強み」を「価値」として捉えてモノづくりを行っています。細部までこだわったオリジナルアパレルブランド、昔ながらの織機等による高品質かつ他にはない生地づくりを行っており、各セレクトショップ、アパレルメーカーから高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
クラブン株式会社
350万円~499万円
文具・事務機器関連, デザイナー(グラフィック・その他) Webデザイナー
\倉敷・岡山・福山で、大型文具専門店「うさぎや」と事務用品・OA機器・オフィス家具販売の商社を展開しています!/ ■概要: 今回は、文具店「うさぎや」の店舗経営から事務用品、OA機器・コンピュータなど、オフィス全体のトータルプロデュースしている当社にて、デザイナーをお任せします。具体的には下記内容となります。 ■業務内容: ・法人ユーザー向けデザイン作成 ・店舗配布用チラシ作成 ・法人営業用パンフレット、チラシ作成 ・WEBデザイン作成 ・LP、バナー作成 ・店舗用POP作成 ・サイネージ動画配信作業 ・チラシ、HP、ECサイト用商品撮影 ・YouTube編集 など ■ある1日の流れ(例) 9:00 朝礼 9:15 カスタム商品提案デザイン作成 10:00 店舗用チラシ案作成 11:00 店舗用POP作成 12:00 お昼 13:00 営業用パンフレット作成 15:00 営業用チラシ作成 17:00 商品撮影 18:30 退社 ■入社後の流れについて: 基本的には、マンツーマンでの指導となりますので、不明点があればすぐに聞ける環境が整っていますので、徐々に業務に慣れていただきます。ご本人の業務習得状況を見ながらひとり立ちしていただきます。 ■目標管理制度について: 社員の人間的成長を大切にする当社だからこそ、人事制度も非常に特徴的です。密室的評価からオープン評価へ、年功序列から能力評価へ、相対的評価から絶対的評価へ評価基準を見直す「目標管理制度」として、社員一人ひとりの出来るだけ正しい評価づくりに努めています。単に結果に対する評価だけでなく社員を育成していくための制度として、仕事のスキルアップを図るとともに人間性のスキルアップにも重点が置かれています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
繊維 ファッション・アパレル・アクセサリー, マーケティング・広報アシスタント 販売・接客・売り場担当
デニムの世界的聖地として知られる岡山県倉敷市児島を代表する国産ジーンズブランドのパイオニア企業である同社にて、店舗スタッフ業務をお任せします。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・商品のご提案、販売 ・売り場、商品ディスプレイ演出 ・SNS発信 ・店内整理 等 ■生産工程(本物のものづくり): ・綿…生地メーカーとしての情報や経験値の蓄積を活かし、綿の特長を最大限に引き出したオリジナルの糸を紡績しています。 ・紡績…厳選した綿に、数年先の経年変化による風合いの変化をイメージしながら糸に紡いでいきます。天然素材である綿は毎年品質が安定していないので、紡績段階で出来るだけ均一の品質に安定させるように微調整していきます。 ・染色…インディゴ染料は「生き物」と言われるほど不安定な性質を持っています。色ブレを少なくし、深みのある色合いを出すには設備や経験の蓄積が欠かせません。当社は天然藍の色合いをイメージした「JAPAN BLUE DENIM」や「世界最特濃色」などの新色の開発にも積極的に取り組んでいます。 ■事業内容: 「日本のジーンズで世界一になる」という目的の下、産地や製品が持つ「こだわり」や「強み」を「価値」として捉えてモノづくりを行っています。細部までこだわったオリジナルアパレルブランド、昔ながらの織機等による高品質かつ他にはない生地づくりを行っており、各セレクトショップ、アパレルメーカーから高い評価を得ています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ