106 件
有限会社イトウ特殊工業
山梨県甲府市下石田
-
~
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
■業務内容 山梨県を中心に山間部災害を未然に防ぐための土木工事を中心に展開する当社にて土木施工管理として業務に従事していただきます。 ■具体的には 取引先としては山梨県にある土木建設関連の民間企業より依頼を受け 対応するため山梨県の工事を中心の対応となるため 長期出張にほとんど発生せず、現場までは平均1時間30分ほどの移動時間 となります。 ■組織体制について:8名 土木1級4名/土木2級2名/建築2級2名 資格取得について支援制度もあり、 業務を通して資格取得を目指していただける環境となります。 また業務については現場での管理作業後、書類をオフィスにて行うルーティーンが整備されており残業時間はほとんど発生せず対応が現状できております。 ■当社の特徴 幅広い工法に合わせた自社機材も所有し、状況や、規模に適した工事を 迅速に、適切に対応しております。 斜面・のり面の補修を現在得意としており、今後としては付随した工事業務の受注やICTを活用した測量業務等への事業拡大を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
中星工業株式会社
山梨県甲斐市宇津谷
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
■業務内容: 主にアルミのTig溶接作業をお任せします。また、それに纏わる手作業を行っていただきます。 半導体製造装置部品を中心に対応頂きます。 ■配属部署: 平均年齢35歳の職場です。 ■当社の特徴: 金属加工を通じてMade in Japanを体現している、創業40年以上の老舗企業です。半導体製造装置業界をはじめ、自動車、食品、医療機器、最近では航空宇宙業界などの取引先を通じて、日本のものづくりに貢献しています。半導体製造装置業界では、世界的に大きな会社にメインサプライヤーとして認められる程、厳しい品質要求をクリアしてきた技術力と対応力を備えています。
ユタカ電機株式会社
山梨県甲斐市富竹新田
300万円~399万円
受託加工業(各種加工・表面処理), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜オーダーメイド製品の設計に携わる/裁量を持って働ける/安定企業/未経験歓迎/幅広い世代が活躍〜 ■仕事内容: 制御盤や電源盤等を設計から販売までワンストップで行う当社にて、設計業務をお任せいたします。 <具体的には> ・制御盤、受配電盤、計装盤等の設計業務 ・板金の設計業務 ・顧客や取引先とのお打合せ ※大手電機メーカーや液晶製造装置メーカーから依頼を受け、上記の業務を進めていきます。 ※1案件につき3ヶ月〜1年程度の期間を要します。 ※経験に合わせて業務内容に変更ある可能性があります。 ■魅力ポイント: (1)幅広い世代が活躍する組織 営業技術部には、現在13名が在籍しており、30代〜50代まで幅広い世代が活躍しております。そのため、未経験の方や経験が浅い方でも相談しやすい環境となっております。独り立ちするまで営業技術部部全体でフォローしていきます。 (2)専門性を高められる 扱う製品はオーダーメイド製品ばかりで、顧客の要望に合わせた設計を行います。そのため、自由度高く、裁量を持って業務を進めることができ、結果として専門性を高め、スキルを磨くことができます。 (3)事業の安定性 浄水/下水処理施設等で使用される製品がメインとなっているなど、公共物に関わる製品のため、安定した受注がございます。また、設計、板金加工、組み立て配線、試験までを自社で一貫で行える生産体制を整えているため、お客様の要望を叶えやすく、創業から50年以上にわたり安定経営を続けており、多くのお客様と長期的なお取引があります。 ■当社の特徴: 「当たり前のことを当たり前にできる」環境整備を方針とし、品質向上・後工程への加工精度向上・不良流出削減、作業時間・リードタイムの短縮や稼働率向上、働きやすい職場環境の整備等を目標に、全社で5S活動推進の取り組みを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
双葉設備株式会社
山梨県甲斐市志田
400万円~649万円
サブコン その他, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
《大手ハウスメーカー数社から直請け/その他甲斐市のお仕事など/コロナ禍でも業績好調のため募集しています》 施工管理として、以下のような工事の管理をいただきます。 給排水衛生設備工事・換気空調工事・上下水道本管工事・基礎工事 等 管工事と土木工事に分かれており、いずれの施工管理も募集しています。 ■業務の詳細: 採算管理、人員配置、納期管理など工事全般の管理を行います。 工期は4か月〜6か月の工事が多く、3,4現場を並行して担当しています。 ■業務の特徴: 【年休125日・土日祝休・残業少でプライべ—トと両立できる環境!】多くはないですが、顧客からの依頼でやむを得ず休日出勤をしなければならない場合は、休日手当を支給しています。当社における施工管理は、自分で業務をコントロールできるところが大きいため、基本的にはみな業務時間内に勤務が終えれるよう調整しています。現場によって直行直帰も可能です。 【資格取得補助&資格手当!その他住居手当や家族手当などの福利厚生が充実!】当社は少数ではありますが、その分1人1人が働きやすい会社であるよう従業員に対する手当を充実させています。資格取得補助などもありますので、あまり経験がない状態から入社される方も、まずは先輩社員の現場同行などOJTからスタートし、徐々に資格取得も目指せる環境です。 ■体制・募集背景: コロナ禍でも変わらず引き合い頂き続けており、事業拡大のため増員募集となります。現在施工管理は6名となります。(平均年齢42歳程度、男性5名、女性1名) ■当社の特徴: 甲斐市の仕事や最大手のハウスメーカーやその他の大手3社から安定受注、事業拡大中です。充実した福利厚生施設とスケールメリットで、安心安全な労働環境です。今後は、木工事・警備業務まで拡大予定です。
350万円~499万円
■業務内容: 工作機械を操作し、半導体製造装置や産業機器向けの金属切削部品のマシンオペレーターとして業務に従事していただきます。 昼夜交代制で2週間交代です。 ■当社の強み、お客様から選ばれる理由: ◇最新鋭のマシニングセンターを始め、旋盤、板金、溶接、接合、メッキ加工など複合的な技術を有し、お客様の期待に応えています。 ◇精密穴加工に使うドリルなどの工具は自社で製造できるため、お客様の個別の注文にも柔軟に対応することが可能です。0.03mmからの小径穴加工などは、食品会社の均質な製品作りに役立っていますし、ミクロン単位での切削技術は、半導体製造装置の性能向上に必要な役割を担っています。 ■当社の魅力: ◇社員同士の仲が良く、役職や年齢に関わらずお互いのことを「さん」付けで呼び合うフラットな社風です。 ◇社員食堂が完備されています。人気メニューはカレーで、お弁当を持参する社員もいます。 ◇会社まで5分の独身寮があります。徒歩圏内にコンビニがあり、家賃は駐車場付きで7,000円で住むことができます。 ◇教育体制が充実し、OJTはもちろんのこと、希望があれば当社製品を知っていただくために製造部での研修も可能です。それ以外にも入社後半年研修、階層別研修、職種別研修、専門教育制度など充実し、各種資格取得の際には受験料は会社で負担します。 ■組織体制について: 扱う機械・特徴により4課に分かれており、1課あたりの人数は約20〜30名です。状況や適性に合わせて配属先を決定します。 ※1課:溶接・機械加工、2課:小物部品の金属加工、3課:大物部品の金属加工、4課:組立 【はたらく社員の声】 https://nakaboshi.co.jp/recruit/#interview ■当社の特徴 金属加工を通じてMade in Japanを体現している、創業50年以上の老舗企業です。半導体製造装置業界をはじめ、自動車、食品、医療機器、最近では航空宇宙業界などの取引先を通じて、ものづくりに貢献しています。半導体製造装置業界では、世界的に大きな会社にメインサプライヤーとして認められる程、技術力と対応力を備えています。
株式会社メイコー
山梨県甲斐市下今井
塩崎駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
■職務内容 半導体製造装置・FPD製造装置・他各種検査装置など、お客様の仕様に沿った装置設計を担当して頂きます。 将来的には装置全体をまとめあげるプロジクトリーダーや、お客様要求を満たす新規提案型装置の構想設計を担える方を求めています。 受注案件ごとにプロジェクトチームを組み、主担当または副担当として設計・検図・納期管理などを行っていただきます。1チームあたり7〜8名で構成され、1チーム1案件を基本的には担当いただきます。案件の期間は設計から組み立てまでで約1年ほどとなります。 当社では多彩な業界・業種の設計を経験することができ、機械設計技術者としての幅を広げ活躍することができます。 ■具体的内容 装置仕様書及び装置構想図に基づく詳細機械設計 3D−CAD(Creo Elements/Direct Modeling)によるモデリング、構造検討、解析、購入品選定、製図、等 ■設計例 半導体製造装置、FPD関連装置、真空関連装置、検査装置、洗浄装置、ウェブ搬送装置(RtoR)、自動搬送装置、各種自動機等 ■組織構成 現在、係長以下11名となります。今回の募集内容である装置設計担当者は7名となります。20代〜40代の社員が多く活躍しております。 ■入社後の教育体制 現場社員のOJTを予定しております。入社後はチームメンバーのフォローがあり、約半年で顧客を担当いただきます。 ■特徴 同社は、半導体・フラットパネルディスプレイ・クリーンエネルギー産業関連の製造装置を中心に、設計から製造・現地据え付けまで一貫して行っている総合メーカーです。同社の大きな強みは、真空技術とプラズマ技術ですが、そこに固執することなく幅広い装置を取り扱っております。自社内での一貫生産体制でお客様のニーズに合わせた受注生産を行い、お客様より高い信頼を得ています。 ■経営理念 当社は、社員全員が切磋琢磨し、英知を結集し、価値ある製品及びサービスの提供に努めることで「顧客満足の向上」を目指します。 また、企業活動のあらゆる場面において環境保全に配慮し、当社に関わる全ての利害関係者が健康で明るく豊かな生活を営めるよう努力します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社龍栄
山梨県甲斐市西八幡
450万円~649万円
設計事務所 その他専門コンサルティング, 測量 土壌・地質・地盤調査
〜高収入◎安定性高◎転勤なし◎ドローンや3Dスキャナーを用いたICT測量を行う創業48年を迎える地場優良企業〜 ■業務概要: 道路や橋などの公共事業を施工する際に、土地を取得したり、建物等を移転したりする必要生じますが、国や地方公共団体などが正当な補償を行うためのお手伝いをする補償コンサルタント業務をお任せします。 ■業務詳細 ・公共事業における建物等補償物件の調査及び算定等の業務 ・測量補助業務 ・測量、測量にかかる土木設計等業務 ■組織構成・キャリアパス: 山梨に根差し従業員12名で半世紀を迎えます。 社員12名のうち、測量部には6名在籍しており、高校卒業すぐの10代から20代後半、30代前半、40代まで幅広く活躍中です。 測量部から設計部へのチャレンジも可能です◎ ■働き方: ・日祝、第二・第四土曜休み ・残業20時間 ・転勤なし ■当社について: 株式会社龍栄では、ドローンを使った簡単な空撮写真・動画の撮影と、撮影物を利用した測量解析ソフトによる3次元データ解析を行っております。 創業48年を迎え、測量業務の他、土地家屋調査士事務所を併設した登記業務、開発行為、土木設計や補償コンサルタント業務など公共事業から民間開発業務まで皆様にご安心いただけるサポート体制を取っております。 また、より地域に密着した企業経営を目指し、不動産事業部門を本格的に設立。自社開発分譲地の販売や仲介業務、土地、建物の買い取りなど不動産売買 事業にも広げています。
疾測量株式会社
山梨県甲斐市篠原
建設コンサルタント, 測量
測量技術者として以下のような業務を担当いただきます。 ・基準点測量、GNSS測量、TS測量、応用測量、用地測量、河川測量、3次元レーザー測量業務を行う ■HAYATE GROUPの特徴: 当社はグループ会社にて建設コンサルタント部門、コピー印刷部門を独立させ、環境部門としてゴルフ場の芝生に持続可能性をもたせるための地表管理システムの事業化に取り組むなど、未来を創造するグループとして拡大をしてまいりました。 当社は「測量」「補償コンサルタント」「土木・建築設計」「民間開発コンサルタント」業務をコア事業として展開し、自然との共生を礎に100年先にある未来の風景に馴染む仕事をします。 変更の範囲:会社の定める業務
測量業務のリーダーまたは課長職として以下のような業務を担当いただきます。 ・基準点測量、GNSS測量、TS測量、応用測量、用地測量、河川測量、3次元レーザー測量業務を行う ・官庁業務の主任技術者として現場を管理し、プロジェクトのマネジメントを担当 ■HAYATE GROUPの特徴: 当社はグループ会社にて建設コンサルタント部門、コピー印刷部門を独立させ、環境部門としてゴルフ場の芝生に持続可能性をもたせるための地表管理システムの事業化に取り組むなど、未来を創造するグループとして拡大をしてまいりました。 当社は「測量」「補償コンサルタント」「土木・建築設計」「民間開発コンサルタント」業務をコア事業として展開し、自然との共生を礎に100年先にある未来の風景に馴染む仕事をします。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
設計事務所 その他専門コンサルティング, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜リモート有/残業月40時間以内の働き方制度整っています/日祝、第二・第四土曜休み/創業48年・地場優良企業〜 ■仕事の内容: ・道路設計、河川や水路、橋梁、擁壁の設計等、土木構造物の設計業務 ・公共事業中心です。 ■働き方: ・働きやすさあり◎ ・リモート制度/日祝、第二・第四土曜休み ・残業を減らす取り組みあり※月40時間超えないよう取り組んでいます ・UIターン希望の方も歓迎(遠方の方はオンライン面接相談可) ■組織構成: 山梨に根差し従業員12名で半世紀を迎えます。 社員12名のうち、設計部にはベテラン2名在籍しています。 会社全体としては高校卒業すぐの10代から幅広く在籍しています。 ■当社について: 株式会社龍栄では、ドローンを使った簡単な空撮写真・動画の撮影と、撮影物を利用した測量解析ソフトによる3次元データ解析を行っております。 創業48年を迎え、測量業務の他、土地家屋調査士事務所を併設した登記業務、開発行為、土木設計や補償コンサルタント業務など公共事業から民間開発業務まで皆様にご安心いただけるサポート体制を取っております。 また、より地域に密着した企業経営を目指し、不動産事業部門を本格的に設立。自社開発分譲地の販売や仲介業務、土地、建物の買い取りなど不動産売買 事業にも広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オギハラ
山梨県甲斐市竜王
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
■担当業務: ・取引先から受注したユニットの設計をメインとしますが、受注時の企画提案から納品後のメンテナンスに伴う同席など、一貫して携わって頂けます。 ・スキルやご経験にもよりますが、はじめは機械設計からご対応いただき、徐々に業務幅を広げていっていただく想定です。 ・取引先は歯車製造メーカーや住宅装置メーカー、宝飾加工のメーカー等、様々なお客様の生産設備に関する装置設計や省力化の機械を設計・製造し、お届けしています。※メインで担当いただくお客様は6社ほどです。 ・年間の設計件数は5〜6件程度です。当社では部品製造から組立まで社内で行っており、お客様先に据付にいく可能性もあります。※部品は一部外注もしています。 ・据付やメンテナンスなどで月に1〜2回、お客様先に出張することがあります。お客様先は県内が主ですが、関東にもあり、基本は日帰り、1泊2日の泊りもあり得ます。 ■入社後の教育体制: 入社後はOJTを中心に教育します。当社では製造現場が隣接しているため、製造工程も見ながら業務を学んで頂くことができ、モノづくりが好きな方を歓迎します。 ■本業務のやりがい・面白さ: ・お客様の依頼に対して、企画提案〜設計〜据付〜メンテナンスまで一貫して携わることができます。そのため、幅広い知識や技術を身につけられます。 ・当社では特定の業界のみとの取引となっていないため、対応できる範囲も提案の幅も広いことが特徴です。どこかに特化していないからこそ、お客様のお困りごとに対しても多角的な解決アプローチを提案できます。 ・立証実験用の装置を作成することもあり、世に出回る前の試作段階の製品製造に関わることもできます。 ・部品の製造現場が隣接しているため、部品製造の段階から組立まで、自身が設計した製品が設計通りにできあがっていく過程を見ることができます。据付にも同席するため、自身で設計した装置が稼働し製品ができ上っていく様子を見られるのは感動ものです。 ■配属先について: 現在、メイン担当1名にて業務を行っています。お客様から受注をお断りしなければならないほどご依頼をいただいているため、増員による募集を行います。 現在の担当者は当社で勤めて数十年のベテランで、幅広い業務に対応することができることもあり、今回ご入社される方が経験者でも学ぶことはあると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 溶接加工部品のマシンオペレーターとして業務に従事していただきます。 基本は日勤のみ、繁忙期は夜勤をお願いすることもあります(要相談) ■当社の強み、お客様から選ばれる理由: ◇最新鋭のマシニングセンターを始め、旋盤、板金、溶接、接合、メッキ加工など複合的な技術を有し、お客様の期待に応えています。 ◇精密穴加工に使うドリルなどの工具は自社で製造できるため、お客様の個別の注文にも柔軟に対応することが可能です。0.03mmからの小径穴加工などは、食品会社の均質な製品作りに役立っていますし、ミクロン単位での切削技術は、半導体製造装置の性能向上に必要な役割を担っています。 ■当社の魅力: ◇社員同士の仲が良く、役職や年齢に関わらずお互いのことを「さん」付けで呼び合うフラットな社風です。 ◇社員食堂が完備されています。人気メニューはカレーで、お弁当を持参する社員もいます。 ◇会社まで5分の独身寮があります。徒歩圏内にコンビニがあり、家賃は駐車場付きで7,000円で住むことができます。 ◇教育体制が充実し、OJTはもちろんのこと、希望があれば当社製品を知っていただくために製造部での研修も可能です。それ以外にも入社後半年研修、階層別研修、職種別研修、専門教育制度など充実し、各種資格取得の際には受験料は会社で負担します。 ■組織体制について: 扱う機械・特徴により4課に分かれており、1課あたりの人数は約20〜30名です。状況や適性に合わせて配属先を決定します。 ※1課:溶接・機械加工、2課:小物部品の金属加工、3課:大物部品の金属加工、4課:組立 【はたらく社員の声】 https://nakaboshi.co.jp/recruit/#interview ■当社の特徴 金属加工を通じてMade in Japanを体現している、創業50年以上の老舗企業です。半導体製造装置業界をはじめ、自動車、食品、医療機器、最近では航空宇宙業界などの取引先を通じて、ものづくりに貢献しています。半導体製造装置業界では、世界的に大きな会社にメインサプライヤーとして認められる程、技術力と対応力を備えています。
建設コンサルタント, 不動産仕入(用地・一棟・区分) デューデリジェンス(不動産鑑定評価)
用地補償技術者のリーダーまたは課長職として以下のような業務を担当いただきます。 ・公共用地取得のための補償算定、用地交渉業務、収用法関連業務、補償コンサルタント業務を行う(土地の権利者調査、事業説明、建物移転補償費・関連する損失額の算定、用地交渉) ・補償業務における該当部門の業務管理者、プロジェクトのマネジメントを担当(土地調査、土地評価、物件、機械工作物、営業補償、事業損失、補償関連、総合補償各部門) ■HAYATE GROUPの特徴: 当社はグループ会社にて建設コンサルタント部門、コピー印刷部門を独立させ、環境部門としてゴルフ場の芝生に持続可能性をもたせるための地表管理システムの事業化に取り組むなど、未来を創造するグループとして拡大をしてまいりました。 当社は「測量」「補償コンサルタント」「土木・建築設計」「民間開発コンサルタント」業務をコア事業として展開し、自然との共生を礎に100年先にある未来の風景に馴染む仕事をします。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業
開発申請実務者として、下記のような業務を担当していただきます。 ・住宅施設、商業施設建設に伴う開発許認可申請等の実務、関係機関との折衝 ・三次元計測と利活用等、測量新技術を伴う事業の提案 ・土地事業者との折衝 ■HAYATE GROUPの特徴: 当社はグループ会社にて建設コンサルタント部門、コピー印刷部門を独立させ、環境部門としてゴルフ場の芝生に持続可能性をもたせるための地表管理システムの事業化に取り組むなど、未来を創造するグループとして拡大をしてまいりました。 当社は「測量」「補償コンサルタント」「土木・建築設計」「民間開発コンサルタント」業務をコア事業として展開し、自然との共生を礎に100年先にある未来の風景に馴染む仕事をします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハウジング建都
350万円~599万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
<未経験から年収500~1000万円も可能です> 山梨県を中心に一般注文住宅・長期優良住宅等の耐震、耐久、省エネ住宅の施工を行う当社にて、住宅営業としてご活躍いただける方を募集します。未経験の方でも安心してスタートできる環境が整っています。 ■仕事内容: 住宅営業をお任せします。モデルハウスやイベントに来店されたお客様に対して予算やイメージをヒアリングしながら、「永く住まえる良い家」を一緒に作り上げていただきます。 エリアは南巨摩郡、南アルプス市、甲府市等です。業務上、パソコン操作が必要であり、営業には自家用車を使用します(交通費は別途支給)。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 未経験の方でもしっかりと教えますのでご安心ください。研修を通じて、住宅営業の基礎から専門知識まで習得できる環境が整っています。 ■当社・当求人の魅力: ◎地域密着型の事業展開で安定性があります。山梨県を中心として、地域のお客様に寄り添ったサービスを提供しています。 ◎お客様一人ひとりに寄り添い、完成まで見届けることができるため、やりがいのある仕事です。 ◎歩合給の設定があります!1棟契約につき13万円〜25万円が支給されますので、頑張った分は評価に反映されます。インセンティブを稼いでいる方は月1〜2件の受注で、年収500〜1,000万円を稼いでいます。 ■甲斐店の営業組織構成: 甲斐店では営業メンバーは2名、平均年齢は45歳です。少人数の組織のため、一人ひとりが重要な役割を担い、チームワークを大切にしています。 地域に根ざした家づくりを一緒に進めていきましょう。未経験からでもしっかりとしたサポート体制が整っているため、安心してキャリアをスタートすることができます 変更の範囲:無
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【未経験から活躍できる!/山梨県を中心に注文住宅を施工/研修制度充実◎/歩合制・インセンティブあり/転勤なし】 山梨県を中心に一般注文住宅・長期優良住宅等の耐震、耐久、省エネ住宅の施工を行う当社にて、新築工事の現場監理としてご活躍いただきます。 ■仕事内容: ・現場監督、工程管理等の管理業務 ・書類作成 ・顧客と打合せ業務 等 <エリア>南巨摩郡・南アルプス市・甲府市 等 ※業務上、パソコン操作(Excel/Word/3D‐CAD)があります。簡単な操作ができれば問題ありません。 ■当社・当求人の魅力: ◎山梨県を中心に地域密着型の事業展開をしており、安定性があります。 ◎お客様一人ひとりに寄り添った「永く住まえる良い家」を提供できます。完成まで見届けることができ、やりがいがある仕事です。 変更の範囲:無
日本キャタピラー合同会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
350万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<世界トップクラスの建設機械メーカーであるキャタピラー社唯一の直営ディーラー/建機の新車販売営業/インセンティブあり/福利厚生充実> ■弊社の営業本部にて、建機の新車販売の営業をお任せします。今後、日本でのシェアを拡大していくために、担当エリア内における新規開拓を積極的に行っていただくことを期待しています。 ■営業スタイル: 営業職一人1エリアを担当していただき、エリアごとの顧客(数百社)に対し、既存フォローならびに他社製品からのリプレイスを目的とした新規開拓を担当いただきます。エリア内の顧客は自分の裁量を大きく持って営業計画から実行まで担当していただきます。エリアにより異なりますが、一般土木、ゼネコン、鉱山・砕石、産廃業者などがお客様になります。 顧客の割合:新規50%既存50%程度 ■《販売先》土木/解体/林業/河川業者《働き方》■エリア内の顧客がメインのため出張はほとんどございません。 ■報奨金制度: いわゆるインセンティブがありその内容を決める要素は以下の通りです。 【評価要素】 販売台数/売上金額/プロセスを評価し、報奨金が支給されます。 ■教育: 2ヵ月間の本社研修と配属先でのOJT教育を実施します。 営業担当はエリアごとの顧客リスト(数百社)を元に、既存顧客の フォローならびに他社製品からのリプレイスを目的とした新規開拓を行っていただきます。 ■会社について: 世界トップクラスシェアの米国建機メーカーキャタピラー社の日本直営ディーラーで、全国に130か所以上に拠点を保有。 日本全国、何処に行っても弊社の機械を目にすることができ、地域貢献の実感が持てる事業を展開をしています。 また埼玉にアジア最大規模のICT建設機械研修総合センターを開設しており、そこでの手厚い研修や、e-ラーニングなど社員が自身の知識やスキルを継続的に向上できる環境が整っており、平均勤続年数も18年9か月を誇っています。
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
土木設計のリーダーまたは課長職として以下のような業務を担当いただきます。 ・道路・河川・砂防・重要構造物の設計、土木デザイン・3D設計、地域計画、公園緑地設計 ・官庁業務の管理技術者として業務を管理し、プロジェクトのマネジメントを担当 ■HAYATE GROUPの特徴: 当社はグループ会社にて建設コンサルタント部門、コピー印刷部門を独立させ、環境部門としてゴルフ場の芝生に持続可能性をもたせるための地表管理システムの事業化に取り組むなど、未来を創造するグループとして拡大をしてまいりました。 当社は「測量」「補償コンサルタント」「土木・建築設計」「民間開発コンサルタント」業務をコア事業として展開し、自然との共生を礎に100年先にある未来の風景に馴染む仕事をします。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 意匠設計
建築設計技術者として、下記のような業務を担当していただきます。 ・一般及び公共施設の建築設計、監理、市街地再開発計画、耐震化計画、建築デザイン業務 ・建築設計業務における監理建築士、プロジェクトのマネジメント ■HAYATE GROUPの特徴: 当社はグループ会社にて建設コンサルタント部門、コピー印刷部門を独立させ、環境部門としてゴルフ場の芝生に持続可能性をもたせるための地表管理システムの事業化に取り組むなど、未来を創造するグループとして拡大をしてまいりました。 当社は「測量」「補償コンサルタント」「土木・建築設計」「民間開発コンサルタント」業務をコア事業として展開し、自然との共生を礎に100年先にある未来の風景に馴染む仕事をします。 変更の範囲:会社の定める業務
ステップサイエンス株式会社
東京都江戸川区瑞江
瑞江駅
350万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
≪ニッチ分野で専門性を追求し信頼を築いた事業を展開≫≪経験浅い方、経験ある方、どちらも長く成長を実感できる環境≫≪土日祝休み/年123日/残業20時間以内≫ ■業務内容 1984年の創業より35年以上にわたり、情報機器、半導体製造装置、医療機器の重要部分を冷却する装置の設計・開発・製造を手がけ、設計からアフターサービスまで常に真心を込めた対応により多くのお取引先様との信頼関係の構築を進めてきました。 今回は、冷却装置の組立・製造などに関わるポジションの募集です。 ■具体的には 電気機械装置製造(冷却装置)の組立製造に関わる業務 ・レンチ等の工具を使用した液体配管組立 ・ガス溶接による冷凍回路組立 ・電気制御版、機体配線等の電気回路組立 ・装置組立完了後の運転動作確認、適性検査、装置出荷業務 上記業務を徐々に技能習得し、最終的に1台の装置の完成まで携わる。当初は経験・知識等は不問であり、長期でキャリアを形成。 リーダー候補として、リーダーシップを発揮できる方歓迎。 (安全に配慮しながら丁寧かつ正確な作業を求められる職種です。 ■働く環境 ・安全、衛生面に配慮された清潔・整理された工場内(甲斐市)での業務になります。 ・出張対応は基本ありません。三重県、岩手県、東京都へ必要に応じて年数回程度、出られる場合がございます。 ・客先納入後は別部署の対応になります。 ・残業は月10〜20時間程で休日出勤は原則なし/必要に応じてある場合は事前計画の連絡必要) ■組織構成 甲府テクニカルセンターに全9名在籍 30代前半の方が主力で活躍中です。 ■入社後の流れ 当社製品製造に携わり、積極的に技能習得をしていただきます。社内教育・現場でのOJTを実施しながら段階を踏んで成長いただける環境です。 ■職場の特徴 ・いかに作業効率を向上させ残業を少なく、メリハリをつけて意欲的に仕事に取り組めるか、を考えて行動をする職場です。 プライベートを充実させることも、いい仕事をする上での必要要件だと考えています。 実際の評価でも、業務改善などを評価ポイントに設定し、昇給・昇格の判断材料としております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社扇屋東日本
東京都新宿区早稲田鶴巻町
350万円~449万円
ファーストフード関連, 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
〜上場グループの正社員/充実の研修で店長へ〜 ■担当業務:新しくご入社いただく方には、『やきとりの扇屋』『備長扇屋』いずれかの店長候補としてご活躍いただきます。全国に展開中ですが、更に大きな夢を実現するために、新しい人財を積極採用しています。 ■業務詳細: ・ホール、キッチンの全体管理 ・予約管理、電話対応 ・接客、サービス全般 ・売上管理、在庫管理 ・スタッフの育成やマネジメント、シフト管理 など ■教育・研修:入社後3カ月〜半年間は研修がございます。 美味しい焼き鳥の焼き方に始まりお客様の楽しませ方、各店で実施できるオリジナルイベントやお薦めメニュー等売上を伸ばす秘策、数字マネジメント等を一から丁寧に教えていただけます。研修が終わり次第、店長としてご活躍いただきます。 ■規模:「店長」1店舗につき店長(正社員)1名、アルバイトのスタッフマネジメントをしていただきます。 ■評価・キャリアパス:売上、利益率、プロセスを含めた行動で賞与額と評価が決まります。20代後半にして10店舗前後のエリアを統括する事業部長のポジションになった社員もいます。 店長から事業部長、自分次第で店舗開発、人財開発、商品開発等、部門を超えた異動も可能。 また、ノウハウを学ぶ機会が多い為、のれん分け制度の利用や独立する方もいます。 ■やりがい: ・実際に店舗でお客様と接する中で「こんなメニューが喜ばれるのでは?」というアイデアがあれば、気軽に発信できます。 実際に、社員の声から新しいメニューが生まれ、全国に展開された事例も多数。あなたのアイデアから生まれた商品が、全国の店舗に並ぶかもしれません。 ・インセンティブ制度:3カ月〜半年の研修後、店長になるとインセンティブの対象となります。業績にもよりますが、毎月達成し、年100万のインセンティブを獲得した社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立プラントサービス
東京都豊島区東池袋サンシャイン60(34階)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装) 空調・衛生設備
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細: 産業プラント設備における空調設備、衛生設備、電気設備の施工管理がメイン業務になります。 クライアントや設計部から、工場施設等の新規建設や改修の案件があり、施工工程の打ち合わせを行い、施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体監理業務)の後、クライアントへ引き渡しの際に、試運転や調整を行って頂きます。その期間はその現場での勤務となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取り扱う案件について: 【民間大手食品、医薬品、化成品工場】 ・国内大手グローバル製薬メーカー ・半導体製品等で高いシェアを持つ上場大手化学メーカー工場 ・日本を代表する老舗総合化学メーカー等 【商業施設、オフィスビル設備】 ・大型オフィスビル、駅ビルの空調設備等 【公共案件】 ・大学研究施設 ・大学病院の細胞調整培養室等 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。 また、健康管理時間というものがあり、大幅な残業時間を記録した場合は注意喚起がなされます。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約7,8割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 ・穏やかでフラットな社風 当社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります!「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3〜6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プラント機器・設備 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
≪ニッチ分野で専門性を追求し信頼を築いた事業を展開≫≪経験浅い方、経験ある方、どちらも長く成長を実感できる環境≫≪土日祝休み/年123日/残業20時間以内≫ ■業務内容 <メインでお任せする業務> ・主に冷凍回路の設計・開発 ・技術的要素の業務 <その他、付随する業務(可能であれば)> ・電気回路設計 ・ソフトウェア設計(PLC等) ・機械、配管回路設計 ・筐体設計 1台の装置を最初から完成まで携わり大きな達成感と知識が得られます。 ■やりがい ・冷媒回路設計、機械設計、電気設計の経験やアイデアを活かした装置を設計できます。 ・半導体装置産業、医療インフラを支え、責任感、達成感を感じならがら社会へ貢献することができます。 ・自らのスキルアップ意欲に溢れる方を支援します。 ■働く環境 ・安全、衛生面に配慮された清潔・整理された工場内(甲斐市)での業務になります。 ・出張対応は基本ありません。三重県、岩手県、東京都へ必要に応じて年数回程度、出られる場合がございます。 ・客先納入後は別部署の対応になります。 ・残業は月10〜20時間程で休日出勤は原則なし/必要に応じてある場合は事前計画の連絡必要) ■入社後の流れ ・当社製品製造に携わり、積極的に知識・技能習得をしていただきます。 ・社内教育・現場でのOJTを実施しながら段階を踏んで成長いただける環境です。 ・装置トラブルの検証、資料作成、協力会社との連携などについても段階的に対応をお願いしていきます。 ■職場の特徴 ・いかに作業効率を向上させ残業を少なく、メリハリをつけて意欲的に仕事に取り組めるか、を考えて行動をする職場です。 ・プライベートを充実させることも、いい仕事をする上での必要要件だと考えています。 ・実際の評価でも、業務改善などを評価ポイントに設定し、昇給・昇格の判断材料としております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
管理建築士候補として、下記のような業務を担当していただきます。 ・一般及び公共施設の建築設計、監理、市街地再開発計画、耐震化計画、建築デザイン業務 ・建築設計業務における監理建築士、プロジェクトのマネジメント ■HAYATE GROUPの特徴: 当社はグループ会社にて建設コンサルタント部門、コピー印刷部門を独立させ、環境部門としてゴルフ場の芝生に持続可能性をもたせるための地表管理システムの事業化に取り組むなど、未来を創造するグループとして拡大をしてまいりました。 当社は「測量」「補償コンサルタント」「土木・建築設計」「民間開発コンサルタント」業務をコア事業として展開し、自然との共生を礎に100年先にある未来の風景に馴染む仕事をします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コンピュータムーブ
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) プリセールス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ハードウェア販売を主軸に事業を展開/幅広い製品知識を持ち最適な製品を選定、提案し販売できるポジション/残業月20Hで働きやすい◎/資格取得制度あり】 ■業務内容: 主にコンピュータシステムの立案、提案及び販売をお任せします。 ※業務において、海外出張が発生致します。 ■具体的な業務内容: 営業部門はシステムの専門性により学校法人担当と民間企業担当に分かれて活動しています。 【業務の流れ】 (1)まずお客様から要望や現状の問題点をヒアリング。 (2)ヒアリングにより得られた情報を基に最適なコンピュータシステムをエンジニアと共に企画、立案の過程を経て、お客様への提案を行います。 (3)自社開発システムや各種業務に関する知識だけでなく、幅広い製品知識を持ち、多くのベンダーから提供される多種多様なハードウェア、ソフトウェアの中から最適な製品を選定、提案し販売をします。 ■当社について: 当社はコンピュータシステム設計・ソフトウェア開発、ネットワーク・ITインフラストラクチャ構築、コンピュータや各種OA機器などのハードウェア販売を主軸に事業を展開しています。情報化社会の高度な進展により多様化する業種に求められる要望を、ITシステムによる業務の効率化、業務間の連携を目的とし、 ユーザーの事業戦略を踏まえたシステム開発やインフラ構築により実現させて参りました。また豊かな人財づくりにも力を入れ、各種社内講習会の開催や社外研修会への積極的な参加をしています。IT系資格取得の社内認定制度など取り入れ、 社員一人一人の能力・個性に合わせた教育を目指し、取り組んでおります。IT産業は日々急速な発展を遂げ、私たちの環境を劇的に変化させています。その中で必要とされている能力は、高い技術力や豊かな想像力。そして時代の先端を見ることができる新しい感覚です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ