492 件
株式会社ハーモテック
山梨県甲府市住吉
甲斐住吉駅
300万円~449万円
-
半導体, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
学歴不問
〜OJT×社外・社内研修ありで未経験でも安心!土日休み・転勤なし/顧客の9割が大手企業/三菱電機や富士電機などと取引〜 ■業務詳細 ・半導体ウェハ搬送装置の設計・開発(試作) 打合せ(営業同行)〜開発・仕様検討・構想設計〜基本設計〜評価〜量産化・据付まで一貫して対応いただけます。 入社後まずは簡単な部品設計からお任せし、徐々にモジュール設計、全体設計をお任せしていきます。 ※使用システム:3D AutoCAD ・協力会社との折衝・調整業務 (業務効率化のため設計・据付の一部を外注しております) ・データ分析:新製品開発などのタイミングで分析業務も担当いただきます ■組織構成 40代課長、20代1名、40代メンバー2名。中途社員も3名在籍し、女性社員も活躍しています。 ■教育体制: ・教育体制:OJT(実務)× 社外・社内研修(入社初年度に4,5件ほど実施)を掛け合わせて段階的に専門知識や実務について学んでいただけます。 ・自走できる人材を育て、裁量ある自由な環境で働いていただく:顧客や案件の状況によって部内での調整は当然必要ですが、自走して業務にあたれる方であれば、月の残業ボリュームや業務の進め方など、裁量をもって自身でスケジューリング・調整しながら働いていただくことが可能です。 ■働きやすさ 有給取得100%を実現しており、前日の申請で取得可能です。 当社社長が有給取得を推奨しており、世間が休みではない、混雑しない、安い時期に旅行や休みを楽しみ、人生を楽しんでほしいという想いをもっていらっしゃいます。 ■本業務のやりがい、面白さ ・新しい技術の開発に力を入れており、10以上の特許を取得しています。今後も技術力を高めていくため、既存技術は外注し、当社社員には新技術開発に注力していただきます。 ・お客様のニーズに合わせたオーダーメイドの製品しか基本的には設計しないため、お客様が当社のファン、さらには貴方のファンになっていただけます。 ・製造現場も隣接しているため、実際に製品ができ上がっていく工程を見ながら業務を進められます。 ■今後の事業展開 将来的にはAIにノウハウを覚えさせ活用することで、当社技術を世界に広げていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーヤラックス
東京都千代田区麹町
麹町駅
300万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 医薬品メーカー, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【国内の大手企業と多数取引の有/業界知名度抜群なブランド/長期で安定して働きたい方におすすめ】 ■業務内容 院内感染や食中毒防止、水質の衛生維持に不可欠な殺菌消毒剤ピューラックスや飲用水減菌装置(消毒剤注入装置)の提案・販売から、食中毒予防等の衛生に関するコンサルティング業務をお任せいたします。 〈提案先〉 当社は「医療福祉」「飲食」「水道事業」の3つの業界のお客様に対して事業を展開しています。 折衝先は病院・学校・幼稚園・保育園・介護施設・養護施設や 食品業界・大型商業施設・ホテル・レストラン 官公庁(水道局)・プール・浴槽施設など多岐にわたります。 〈業務詳細〉 ◇殺菌消毒剤ピューラックスの提案営業 ◇飲食店・ホテルに向けた厨房関連衛生用品の販売、及び衛生マニュアルの作成など食中毒事故防止に関するコンサルティング ◇飲用水減菌装置と水の消毒に関する機器の提案営業、及び水の衛生に関するコンサルティング業務 ◇薬液注入装置と周辺機器の提案営業 ■ピューラックスについて 主成分は『次亜塩素酸ナトリウム』で、確実な殺菌力と優れた安定性を有する殺菌消毒剤です。病院やその関連施設、幼保施設、大手チェーンの飲食店の厨房や食品工場、水道事業施設、ホテル等で、感染症対策、食中毒対策、飲用水や浴槽水等、水の殺菌等に使用されています。 特に医療関係者の中で「ピューラックス」の知名度はほぼ100%ともいえる状況で、業務用の衛生用品として圧倒的な業界知名度と安定的実績がある製品です。 〈周辺機器については下記をご参照ください〉 https://www.oyalox.co.jp/products/ ■業務の特徴 営業スタイルとしては、既存顧客7〜8割、新規顧客2〜3割です。(エリアによって多少異なります)新規営業は飛び込みは行わず、問い合わせ等からの反響営業がメインとなります。 ピューラックスの営業のほか、薬液注入装置の営業も行います。水道管に直結して使用するもので、浄水場で一次滅菌された水をご家庭に届くまでに再度滅菌を行うためのものです。薬液と注入機の双方を手掛けるメーカーは稀であり当社の強みです。 他社メーカーの注入機を利用するお客様に当社の薬液を導入いただき、機械交換のタイミングで同社製品に乗り換えていただく活動も行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コンピュータマインド
山梨県甲府市下飯田
400万円~549万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
〜大手企業との取引多数/売り上げ右肩上がりで安定性◎/時差出勤制度やテレワーク制度あり〜 ■業務内容: 数値解析、統計解析に関わる研究開発、プロダクト、サービス開発を行ってもらいます。 製造業、建築、建設、インフラ、医療など幅広い業界の開発業となります。 個人の特性合わせ、要件定義の技術営業よりな担当から、研究開発に近いポジションまで用意があります。 一部、大学との共同研究も行っており、探求心の強い方を募集しています。 ■開発環境: 言語…Python ライブラリ…PyTorch、TensorFlowなど ■開発環境・実績例: <リサイクル選別機開発> ベルトコンベアで流れてくる複数種類の物体をラインカメラで撮像し、物体検知を行うAIを開発 ・開発環境 OS:Ubuntu16.04LTS 開発言語:CUDA、Python 関連技術:DeepLearning ※こちらはAIによって算出した物体をロボットアームでつかむ制御ソフトの開発も自社で行いました。 <眼底検査装置への先端技術導入> 詳細な生体組織情報の取得、診察から結果提示までの高速化 ・開発環境 OS:Windows10 開発言語、技術:C++、Pythonm、CUDA 使用ネットワーク:DeepLab V3+ <パレット位置検出> パレットへのツメ差し込み位置の高精度化 ・開発環境 OS:Windows10 home、Ubuntu18.04 LTS 開発言語:Python 関連技術:点群マッチング ■入社した方の入社理由の一例 ・前職や学生時代に身に着けた数学のスキルを活かせる。 ・会社の雰囲気がよく、未経験でも入社できそうと感じた。 ・社員間のコミュニケーションが活発で、お互いを○○さん呼びしている。 ・AIを組み込んだソフト開発ができる。 ・技術の共有やナレッジの共有が多くある(開発事例集や勉強会等) 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
〜大手企業との取引多数/売り上げ右肩上がりで安定性◎/時差出勤制度やテレワーク制度あり〜 ■業務内容: 数値解析、統計解析に関わる研究開発、プロダクト、サービス開発を行ってもらいます。 製造業、建築、建設、インフラ、医療など幅広い業界の開発業となります。 個人の特性合わせ、要件定義の技術営業よりな担当から、研究開発に近いポジションまで用意があります。 一部、大学との共同研究も行っており、探求心の強い方を募集しています。 ■開発環境: 言語…Python ライブラリ…PyTorch、TensorFlowなど ■開発環境・実績例: <リサイクル選別機開発> ベルトコンベアで流れてくる複数種類の物体をラインカメラで撮像し、物体検知を行うAIを開発 ・開発環境 OS:Ubuntu16.04LTS 開発言語:CUDA、Python 関連技術:DeepLearning ※こちらはAIによって算出した物体をロボットアームでつかむ制御ソフトの開発も自社で行いました。その作業を行うエンジニアの募集はAとBのソフト受託開発の求人で行っております。 <眼底検査装置への先端技術導入> 詳細な生体組織情報の取得、診察から結果提示までの高速化 ・開発環境 OS:Windows10 開発言語、技術:C++、Pythonm、CUDA 使用ネットワーク:DeepLab V3+ <パレット位置検出> パレットへのツメ差し込み位置の高精度化 ・開発環境 OS:Windows10 home、Ubuntu18.04 LTS 開発言語:Python 関連技術:点群マッチング ■アピールポイント: ◎9割がプライム案件 ◎お客様との距離が近いため、直接お客様から感謝される。また、自分たちが作ったものが実際にどう活かされているかを見ることができる。 ◎AI・機械学習・点群データ技術に携われる ◎コンサルや論文調査など上流工程にも携われる ◎数学の勉強会や学会への参加、大学との研究開発などアカデミックな活動にも携われる ◎テレワーク可能(週3テレワークの方が多いです) ◎自社のオフィスで自社メンバーと働くことができるため、SESなどで感じやすい孤独感は感じない 変更の範囲:会社の定める業務
新菱冷熱工業株式会社
山梨県甲府市丸の内
甲府駅
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜業界No1シェア!総合エンジニアリング企業/国内63拠点・海外19拠点グローバルに展開◎有名施設の実績多数/69期連続黒字の安定性◎/年休122日(土日祝休み)・安定して働きやすい環境整備に向けた取り組みを強化中◎〜 ■業務内容: 「地域冷暖房システム」の国内シェアは業界No1!設備の総合エンジニアリングを手掛ける業界有数のグローバル企業である当社において空調設備・給排水・衛生設備等の施工管理をお任せいたします。 ■業務の詳細: 新築工事や改修工事における施工管理(施工図作成、資機材発注、協力会社への依頼、日々の作業管理)や既存建物の保守、メンテナンス業務を行い、建築設備の老朽化・劣化に伴う修復や、維持コストを下げるための改善を行っていただきます。担当物件はオフィスや施設(教育・商業・ホテル)等の大型物件が中心。各エリアに担当をいるため、基本的に出張はありません。 ■就業環境: ・年間休日122日/土日祝日休み ・平均残業時間:34.5時間(2023年度) ・ノー残業デー有り ・年次有給取得実績:95.7%(2023年度) ・定年65歳(1年毎の再雇用制度有り) ・58歳以上を対象としたライフプランセミナーの実施 ・2016年から働き方改革に向けた取り組みを強化 ■入社後について: 入社時は契約社員としてスタートしますが、1年後に正社員の登用制度がございます。正社員登用時には総合職または担当職(地域限定社員)のいずれかを選択いただくことが可能です。 ■キャリア形成について: 当社はキャリア採用者向けの入社時教育を実施しております。またキャリアアップ支援や資格取得支援(資格取得費用の補助や奨励金の支給など)や 、職種・階層に応じた研修の実施など充実したキャリア形成支援制度を整えております。 ■施工実績: 虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビル、中之島フェスティバルタワー、シンガポールのマリーナベイサンズなどの有名施設の実績が多数ございます。 ■当社の特徴: 創業以来69期連続黒字を継続する安定性を誇り、「地域冷暖房システム」で業界No.1のシェアを獲得しています。虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビル、中之島フェスティバルタワー、シンガポールのマリーナベイサンズなどの有名施設の実績が多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
丸浜舗道株式会社
山梨県甲府市東光寺
350万円~499万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜山梨県内で初めて舗装工事を展開した企業!/約40年国交省と取引有◎/地図に残る仕事/中途入社者8割/定着率90%!残業0〜20h/UIターン支援あり/面接1回〜 日本で15社しか扱ってないストリートプリントを扱っている当社にて、施工管理をご担当いただきます。※ストリートプリント…既存のアスファルト舗装を石畳やレンガ敦きのように美しく加工する工法です。 ■業務詳細: 工事における現場代表として、当社の工事全体のマネジメントを行っていただきます。案件の掛け持ちはなく、工期は2か月〜1年半程度のものが多いです。 ・工事の順番や工期の決定 ・作業員の方への指示出し/資材の発注を含めた進捗具合の確認 ・完成した道路や橋が設計図通りとなっているかの確認 ・資材や労働力の費用の管理 等 入社後は先輩社員とのOJT、外部講師を招いた研修等を行い、入社後の立ち上がりも丁寧にフォローしますのでご安心ください。 ■期待すること: 当社の将来を牽引いただく人材への成長を期待しています。そのため、現場管理だけでなく、組織の開発や経営的な視点を含めた仕事も担っていただく想定です。 ■当社で働く魅力: ご家族との時間も保ちながら、山梨県で長期的に働き続けることが可能です! ・残業は月に0〜20h程・年間休日120日(土日祝休み)です。 県外への出張無し・案件取得時に無理のない工期を設定・直行直帰可能・DX推進(工程管理ツール・グーグルスペース・チャットワーク導入)・現場アシスタントによるサポート等により、生産性向上を実現しています! ・社用車での移動となり、移動時間ベースで、最大1時間程度の現場が多く、基本泊り勤務はございません。転勤もないため、将来への心配は不要です! 現在まで国土交通省や大きい案件を担当出来ているのは、90年の経営による実績と信頼によるものです。地元からの信頼も厚く、国交省との繋がりを持つ同業他社は、山梨でも数社のみです。大きな案件を担当しながら、やりがいを感じて働くことができます! ■配属組織: 工事部には30名のメンバーが在籍しています。 縁故入社者が多く、中には、前職で人間関係に悩んで当社に入社し、現在活躍されている方もいます。 定期的にバーベキュー等の社内イベントもございます! 変更の範囲:会社の定める業務
国際建設株式会社
山梨県甲府市塩部
~
ゼネコン, 積算 設計監理
【転勤無/残業月20時間未満/2022年健康経営優良法人認定(ブライト500)/設立75年の老舗/県内有名建築施工実績有/山梨県甲府市を基盤活動する総合建設企業】 当社の積算担当として、建築工事の積算、見積、現調を中心とした仕事をお任せします。※建築士や建築施工管理技士の資格を活かして、積算など数字から全体感を見たい方におすすめです。 ■組織:積算は現在1名(60歳)の方が在籍中のため、世代交代を見据えた後任募集となります。 ■施工事例: 【建築工事事業】 山梨県やまなし地域づくり交流センター(仮称)改修工事、杉並区立阿佐ヶ谷地域区民センター等複合施設建設工事、ニトリ山梨田富店新築工事、サービス付き高齢者向け住宅「さくらの泉2号棟」新築工事、株式会社土橋製作所第3工場増築工事など 【土木工事事業】 国道140号(新山梨環状道路東部区間1期)橋梁工事、R2増穂IC改良工事、(主)甲斐・早川線道路工事、鎌田川5工区河川工事など ■会社の特徴 ・設立74年、山梨県甲府市を基盤に甲信及び首都圏エリアで活動し、土木事業と建築事業をメイン事業とする総合建設企業です ・主な取引先は、国土交通省、山梨県、東京都住宅供給公社など公共事業を行っているため業績は非常に安定していることが特徴です ・「安全により良くより早く」に基くISO9001に沿った品質管理はもとより知識と経験に基づいた技術的判断のできる技術者が現場をフォローする事に重点を置き、より良い品質を提供しています。 ・転勤無、ノルマ・予算無などワークライフバランスを整えやすい環境が特徴です 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~649万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
【転勤無/2022年健康経営優良法人認定(ブライト500)/設立75年の老舗/県内有名建築施工実績有/山梨県甲府市を基盤活動する総合建設企業】 ■業務詳細:公共建築工事及び企業の事務所、店舗、工場、住宅などの新築工事や耐震工事、リフォーム工事を含む建築施工管理技士をお任せします。 具体的には、調査、見積、関係部署との折衝、工程管理、付随資料の作成等を行います。 ※基本的には一人一案件を専属で担当いただくため、複数の現場を持つことはありません。そのため一つの現場に集中でき、残業も月25〜35時間に抑えられています。 ■施工事例: 【建築工事事業】 山梨県やまなし地域づくり交流センター(仮称)改修工事、杉並区立阿佐ヶ谷地域区民センター等複合施設建設工事、ニトリ山梨田富店新築工事、サービス付き高齢者向け住宅「さくらの泉2号棟」新築工事、株式会社土橋製作所第3工場増築工事など ※公共6割、民間4割とバランスよく案件を受注しています。そのため業績も安定しており、創業から74年以上の歴史を持ちながらも今なお成長を続けています。 ■手当・給与:現場手当や資格手当などが充実しているため、頑張りが給与に還元される仕組みになっています。 ■勤務形態:基本的には直行直帰となり、半月に1回勤務実績表を提出してもらい勤怠管理をしています ■雇用形態:正社員登用は、3〜5年で正社員切替実績多数有 ■会社の特徴 ・設立74年、山梨県甲府市を基盤に甲信及び首都圏エリアで活動し、土木事業と建築事業をメイン事業とする総合建設企業です ・主な取引先は、国土交通省、山梨県、東京都住宅供給公社など公共事業を行っているため業績は非常に安定していることが特徴です ・「安全により良くより早く」に基くISO9001に沿った品質管理はもとより知識と経験に基づいた技術的判断のできる技術者が現場をフォローする事に重点を置き、より良い品質を提供しています。 ・残業月25〜35時間程度、転勤無、営業ノルマ・予算無などワークライフバランスを整えやすい環境が特徴です 変更の範囲:会社の定める業務
横河マニュファクチャリング株式会社
山梨県甲府市高室町
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライムの横河電機グループ/社会インフラを支える計測・制御機器のメーカーの生産機能の中核会社/残業平均約15時間】 ■業務内容: 横河電機製品で使用されるプリント基板の"実装"要素技術開発業務として、新たに立ち上げを行う設備のデータ作成や生産準備全般をお任せします。具体的な業務内容としては以下を想定しております。 ・実装生産プロセスの効率化やコスト削減を図るための改善提案と実行。 ・実装プロセス設備の立上げ。 ・新製品開発におけるフロントローディングによる実装品質とコストの最適化検討。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の魅力: ・入社初日から有給18日間付与(入社月によって変わります)。 ・フレックス制度も、入社後すぐに適応されます。 ・景気に大きく左右されない安定性した業務体制があります。 ・育休取得率100%(2020年度実績)。男性の取得率も年々増えております。 ■組織構成: 生産技術部全体として約40名の方が在籍しております。 今回配属を予定している生産技術1部としては現在5名の方がご活躍されております。 ■同社の特徴: 同社は2005年、YOKOGAWAグループにおける生産機能の中核を担うことを目的とし、国内生産系関連会社を統合し設立しました。YOKOGAWAグループの経営理念である「計測と制御と情報をテーマに、より豊かな人間社会の実現に貢献する」「YOKOGAWA人は良き市民であり、勇気を持った開拓者であれ」の精神を基軸にし、同社は顧客の生産設備として厳しい環境下で長期間にわたり使用される計測・制御機器、電気・計装制御盤など、高い信頼性が必要とされる精密製品の製造を手掛けています。昨今、同社をとりまく市場がグローバルへとシフトし、経営環境が大きく変化している中、日本におけるもの作りを高付加価製品の生産と位置づけ、時代を先取りしたYOKOGAWA製品の生産を一手に引き受ける一方、高品質・高信頼ものづくりプロセスを支える生産技術開発に注力し、YOKOGAWAの世界の工場をリードするマザー工場として、新生産技術・製造技術の確立及び海外生産拠点の指導支援を積極的に展開しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社関電工
山梨県甲府市中央
650万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜東京電力Gの総合設備企業/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開/平均勤続19年以上/完全週休二日制〜 当社の更なる飛躍を目指し、次代の当社を担う新しい人材を募集します。各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 ■業務内容: ・土木部の土木施工管理担当として、施工管理、工程管理、資材管理、安全管理、労務管理、原価管理、品質管理などに従事していただきます。 <他部門との連携も> ・他部門と連携しながら、取り組むこともあります。総合設備企業ならではの技術力がありますから、困った時には互いに助け合いながら仕事を進めていくことができます。 ■教育制度及び資格補助: <研修制度> ・中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、入社後戸惑うことのないよう、安心して仕事に取り組める体制を築いています。 ・「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修がございます。 <資格取得制度> 教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。 ■配属部門に関して: 土木工事部門となります。都市部の過密化に伴う水道、通信、電力、ガスなどのライフラインの地中化を、施工性、経済性、安全性、環境保全を第一義に考え、新たな工法を開発し取り組んでいます。 ■当社について: 創業以来、当社は、株主の皆さま、お客さまと地域社会との共存共栄を目指し、積極的に事業を展開してまいりました。そして、日本を代表する総合設備企業に成長。これまで、住み心地のよい住環境の創造、快適かつ最新鋭の職場環境、安全かつ機能的な地域社会の実現に貢献して高い評価を得ています。さらに、現代社会において強く求められている最先端の技術とノウハウに裏付けられた商品とシステムを提供し、企業や自治体あるいは地域の発展に役立っています。 変更の範囲:会社の定める業務
名工建設株式会社
山梨県甲府市南口町
南甲府駅
450万円~699万円
ゼネコン 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜とにかく働きやすさ抜群の総合ゼネコンで働く/第二新卒歓迎/DX化による業務効率化と休みもしっかりとれる◎〜 ■当社の魅力: ◇年間休日121日で振休・代休徹底/土日休み/有給取得平均13日◎ ◇DX化やipad導入で業務効率化(残業時間平均30h) ◇帰省手当(月2回)社宅負担、 別居手当4万など、転勤時の手当補填あり ■業務内容: 建築部門では、鉄道系建築の他、マンションやリゾート施設・工場、そして大規模な公共建築物にいたるまでの施工管理をお任せ致します ■当社の特徴: ・JR東海の鉄道施設から官公庁・学校法人・民間など幅広い工事実績あり ・土木・建築・軌道の総合ゼネコン ・働きやすい環境つくりにこだわる企業 ■働く環境 ◇休日…年間休121日、休日出勤が発生した際は振替・代休を徹底しております。JR関連の工事も多いことで、土日休みが推奨され休日出勤の割合も少ないです。有給取得平均13日、GW・お盆などは休工のため連休が長いことが特徴です。 ◇残業…平均30時間程度です。当社はDX化を推進し、ipadなどのリモート機器の導入も積極的に行っておりますので抑制を実現できています。工務部が書類作成に携わるため、官公庁提出の書類に時間を割かれることがないので残業抑制につながっています。 ◇その他…リフレッシュ休暇、ノー残業デーなど、ワークライフバランスの推進にも力をいれております。 ■組織構成: 所長1名、主任1名、担当1〜3名が平均の工事の人員配属であり、事前に共有しての有給取得、フォローがしやすく、わからないことへの教育/フォローなども手厚い環境です。 ■研修制度: ・新卒社員に対して、3年間は先輩社員がマンツーマンで面倒を見る若年層サポート制度を実施しています。 ・女性社員の現場配属など、活躍の場を広げる活動を取り組み中。働く上での課題の改善など継続的な取り組みを行っております。 ■転勤について: 初任地は甲府支店配属となりますが、工事によっては関東〜大阪での転勤がございます(3年ほど目安)。その際は別居手当4万4000円 且つ帰省手当は月2回分支給など、手当で給与として最大限考慮し補填致します。社宅もございますので、家賃の個人負担も3000円程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーネストワン
東京都西東京市北原町
550万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
【飯田グループHDの中核企業/販売は完全委託のため土地の仕入れ〜分譲企画に集中できる/効率重視の働き方×18時半PCシャットダウン/分譲住宅の販売棟数は日本一。戸建住宅年間約1万棟、マンション年間約15棟・700戸のペースで供給】 商材を「売る」のではなく、お客様に喜んでいただける住まいを「企画する」ことがミッションです。 ■業務内容: 戸建住宅の企画開発職として、戸建住宅のあらゆる工程に携わって頂きます。 ■具体的には: (1)売れる家を建てる為の土地の仕入れ・プランニング ・不動産仲介業者やインターネットを通じて、地域の土地の情報を収集。 ※決裁は最短1日とスピーディで、資金も潤沢。よい土地をすぐに仕入れられます。 ・仕入れた土地にどんな区割りで、どんな間取りの家を建てるかを周辺環境に考慮しながらプランニング。 ・設計は社内の担当者、宅地造成は外部の協力会社へ依頼。 (2)物件の進捗状況を確認 ・住宅の施工は社内の担当者が担当します。 (3)販売管理 ・販売自体は仲介会社が担当します。 ※お客様宅への飛び込み営業等は行いません。 (4)契約締結(仲介業者、お客様、当社担当が同席します。) ・お客様を完成した住宅へお連れし、不備が無いかを一緒に確認します。 ・無事決済が終われば、住宅をお客様に引渡しとなります。 ■当ポジションの特徴: 販売は全て委託しているため、土地の仕入れ〜分譲企画に集中して取り組むことができます。仕入れた土地の形状や広さを踏まえ、エリア全体でコンセプトを設定。区割り×間取り×外観×内装の素材という1500パターンの中から組み合わせを考えプランニングします。平均2〜3軒ほどの分譲を担当し、ときには30軒ものエリアを一気に手がけることもあります。 販売から業務範囲を広げスキルアップしたい方にオススメの求人です。 ■安定した就業環境: 18時半PCシャットダウン、完全週休二日制、残業平均20h〜30h、95%の社員が年間5日以上の有給休暇を取得しています。当社では「残業をして、1つでも実績を積み重ねる」のではなく、「時間内で目標をちゃんと 達成する」ことをより評価する社風の為、残業の削減に力を入れています。 目標は営業所単位で設定。仲間と一緒に目標を追いかけるので、個人ノルマはありません。 変更の範囲:本文参照
積水ハウスリフォーム株式会社
山梨県甲府市上石田
400万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜戸建物件数No.1の積水ハウス専門リフォーム会社/未経験者でも活躍できる環境!/年休129日の完休週休2日制・残業平均約20h・賞与年3回で長く働ける環境です!/インセンティブ制度有!〜 積水ハウスの住宅にお住まいのお客様にリフォームをご提案する営業です。 ■業務詳細: 担当エリア内のお客様を定期的に巡回訪問し、住宅に関するお悩みをヒアリングし、必要に応じてリフォームを提案します。 ご契約後も工事中〜お引渡し後までお客様をフォローしながら、長期的に信頼関係を築いていきます。 <仕事の流れ> ▼お悩みのヒアリング ▼現地調査 ▼プラン提案 ▼工事中の現場確認 ▼アフターフォロー ※工事が始まれば施工現場に足を運ぶ機会が増えます。 \業界未経験者活躍中!研修実施など、未経験者でも活躍できる環境を準備しております/ ■魅力: <提案先は積水ハウスにお住まいのお客様のみ> これまでに260万戸以上の住宅を手掛けてきた「積水ハウスグループ」。 その技術力を引き継いだ当社だからこそできるリフォームがあります。 一般的なリフォーム会社とは違い、提案先は積水ハウスにお住まいのお客様のみです。建物の構造や情報を事前に把握しているので、最適なタイミングで最適なご提案が可能です。 <業務のIT化で効率的な提案が可能> 当社では、建物情報や工事履歴を含むデータを保管・管理しているため、それらを活用した効率的な営業活動が可能です。 このデータを基に、最適なリフォーム内容や工事時期を把握。自信を持ってご提案ができます。 また、社員には多くの業務サポートアプリが搭載されたタブレットを支給。どこでも図面や工事履歴を確認できるため、業務効率が向上しています! <成果を給与で還元> 業績に応じて、インセンティブの支給もございます。自身の頑張り次第で、高収入も実現可能な環境です! ■理念 “「わが家」を世界一幸せな場所にする” その想いを叶えるため積水ハウスリフォームは、お客様の心に寄り添い、理想の暮らしを実現するために注力をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
エレクター株式会社
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
建設機械・その他輸送機器 家具・インテリア・生活雑貨, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
〜増収増益継続の安定メーカー/業界トップシェア/ワイヤーシェルフを主力商品とし、温冷配膳車、ベビーチェア等の商品も充実/残業10h以下・転勤なし・夜勤なし・緊急呼び出しなしの働きやすさ◎〜 ■業務概要: 当社の生産技術グループとして、下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・工法開発、検討 ・工程設計、工程改善 ・試作品の作成 ・商品企画・開発グループとの打合せ 試作品の作成を中心にお任せ致します。試作品の作成には鉄やステンレスを用いることが多く板曲げベンダー、TIG溶接で加工して頂きます。 仕様を満たす製造方法はどういったものか、どのように加工すれば効率的に製造できるかを検討頂くポジションとなり、モノづくりの中心に携わることが可能です。 ■やりがい: 入社後は事業所内の研修を経て、試作品の作成を中心にお任せ致します。自身が試作した製品が最終的にはお客様に届くため、大きなやりがいを感じます。将来的には工程改善や工程設計、工法開発にも携わって頂くことを想定しております。 ■働き方: 定時上がりが基本で年間の平均残業時間も10時間以下、土日祝休み、夜勤なし、緊急対応なしと働きやすい環境を整えています。また、原則転勤もなく長期的に働ける環境となっております。 ■組織構成: 生産技術グループは6名が所属し、20〜50代まで幅広い世代が活躍しております。月に2回程度、工程改善案や設計案等を議論する設計部門との打合せがあり、実際に案が採用され新製品の開発が進むこともあり、商品開発の一連の工程に携わることも可能です。 ■入社後について: 入社後は、基本的にOJT研修を中心としておりますが、甲府事業所の各部門において、数ヶ月間の実務体験を通して、各部門内でコミュニケーションを促進させながら、全体業務の流れを学んでいただき、製品や会社について知っていただく研修を用意しております。 ■同社の魅力: シェルフメーカーとしての競合他社はほとんど無く、ほぼ独占市場でのビジネス展開をしている為、今後も安定経営を継続できる見込みです。同社の売上比率としては、フードサービス業界が約7割、医療・その他業界が約3割の構成になっております。また、医療現場で食事を安全に運ぶために使用される「温冷配膳車」は全国トップシェアを誇ります。
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜営業職平均年収932万円/契約〜引き渡しの各タイミングでインセンティブ支給(翌月支給)/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/2030年までには売上高1兆円〜 ■業務内容: モデルハウスに来場されたお客様へ、タマホームの住宅を提案していただきます。来場からお引渡まで、すべてをプロデュースしていただくお仕事です。 ■業務詳細: ・住宅に関するご希望のヒアリング、プラン作成 ・住宅建設地の敷地調査、現地調査、役所調査 ・住宅ローンのご相談 等 ■業務の魅力点: 「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」で有名CMをはじめ、会社全体で集客に力を入れており、営業自身が新規のお客様を集める必要はありません。モデルハウスにご来社いただいた方に対して、上記営業をお任せいたします。タマホームの新築住宅は業界の平均坪単価より半額以下の単価で購入が可能であり、住宅性能も7項目中6項目最高等級を獲得しているため、大変人気な注文住宅です。 ■営業目標について: 営業目標については6〜7棟となり、基本皆達成をしております。1棟当たりにつきインセンティブが発生するため、売れば売るほど稼げます。中にはインセンのみで800万稼いでいる営業もおります。 ■就業環境: 残業時間は月平均20〜30時間となっており、残業を少なくする取り組みとして、上記の通り企業全体として新規顧客集客を行っており、新規営業の工数がないため、削減が実現しています。 ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1、2030年までには売上高1兆円を目指し成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
〜山梨県内の舗装会社のパイオニア/90年以上続く歴史ある企業/大型案件多数/やまなし健康優良企業認定/アットホームで働きやすい環境◎定着率90%/残業0〜20h/UIターン支援あり/面接1回〜 ■業務内容: 山梨県内で長年インフラを支えてきた当社にて、施工管理をご担当いただきます。当社の将来を牽引いただく、非常に期待の高いポジションです。 ■具体的には: 品質、コスト、納期を遵守した当社の工事全体をマネージメントしていただきます。現場の工事管理だけではなく、当社の将来を牽引いただく人材への成長を期待しているため、組織の開発や経営的な視点を含めた仕事も担っていただく想定です。 ■就業環境: 出張は無く、残業は月に0〜20h程のため、腰を据えてご家族との時間も保ちながら長期的に働き続けることが可能です。 ■配属組織: 工事部には30名のメンバーが在籍しています。 ■当社について: 当社は、山梨県でいち早く舗装工事を手掛けた、創業から90年以上続く歴史のある舗装会社です。これまで山梨県で数多くの道路を舗装し、その成果を形として残してきました。国土交通省より依頼や大型の案件も多く請け負っています。また、日本で有数のストリートプリントを取り扱う企業でもあり、事業においても抜群の安定感を誇っています。 ■舗装・土木事業の実績例: ◇国道20号線…長野〜山梨〜東京を結ぶ、工期4カ月にのぼる県内で最も大きい国道の舗装工事 ◇県道富士川身延線…山梨〜静岡を結ぶ重要なインフラである県道の施工 ◇甲西バイパス…多くの方々が通勤通学や観光で利用する、甲府市街と峡南地域を結ぶ重要なインフラである甲西バイパス ◇国道300号線 ◇酒折駅ロータリー…大学キャンパスが近くにあり、利用者の多い駅ロータリー ◇新倉山浅間公園駐車場…県内で類をみない「ストリートプリント工法」を使用した施工 ◇河川災害復旧工事…二次災害等が発生する可能性があるため、スピード・品質の両面に注意を払う崩落してしまった河川の復旧工事 など 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
〜わずか15年でプライム市場上場/業界トップクラスの売上規模/累計引渡し棟数14万超/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/2030年までには売上高1兆円/年間休日130日/残業月20〜30時間程度/福利厚生充実◎〜 ■当社について: 「より良いものを より安く提供することにより 社会に奉仕する」を経営方針に、注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 ■業務内容: 木造注文住宅の設計職として主に以下業務をお任せします。 ■業務詳細: (1)確認申請業務,工事管理業務: ・営業社員が作成したプランを法律や構造の観点からチェックを行う。 図面承認後、確認申請用図面書類の作成を行う。 ・現地確認を行い、図面,書類作成後、役所へ確認申請を提出する。 ・設計図面通りに工事が行われているかの最終チェックを行う。 (2)図面,見積作成業務: ・法及び構造チェック後の契約用図面と見積書の作成。実行予算書の作成。 (3)営業設計: ・お客様と打合せを行い、最終図面の決定。図面設計業務。 ■働き方: 年間休日130日、残業は月20~30時間程度と働きやすい環境が整っています。入社後の研修も徐々に充実化を図っており、育成にも力をいれています。設計職は特に育成体制が整っており、離職率も低い環境です。 ■年収例: 15年目:課長/1,235万円(月収69.6万円+賞与+残業代) 13年目:係長/934万円(月収50.6万円+賞与+残業代) 6年目:主任/846万円(月収40.1万円+賞与+残業代) ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社の強み: 低価格×良品質が当社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。効率的な広告戦略による高認知度の獲得、さらに全国に展示場を持つスケールメリットによる資材調達の優位性を保ち、低価格で良質な住宅を提供できることです。 変更の範囲:会社の定める業務
井口工業株式会社
山梨県甲府市国母
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
建築やリノベーション工事を請け負う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:建築施工管理 <業務詳細> ・施工管理(工程・品質・安全・原価管理) ・施主・職人との工事の打ち合わせ ・協力会社への折衝・調整業務 ・施工図の作成・修正 ※直行直帰:可 ※移動:採用する方の自家用車にて移動していただきます。 ■組織構成:建築施工管理17名 (20代3名、30代3名、40代5名、50代4名、60代2名) ■働き方: ・時間外労働:月平均25H程度 ・就業時間:08:00〜17:45(休憩時間:105分) ・年間休日:121日 ・週休:土日祝休み ※顧客・現場の都合で休日出勤が発生した場合は振休を付与します ■事業概要: ・建築工事:新築・改築・増築・耐震補強など ・リノベーション・リニューアル ■施工実績 ・学校:押原小学校校舎2建築主体工事 / 韮崎西中学校体育館建築主体工事 等 ・公営住宅:県営住宅塩部団地建設工事 / 県営住宅若草下今井団地2号棟建設工事 等 ・福祉関連施設:甲府市総合健康支援センター建設工事 / あけぼの医療福祉センター肢体不自由児施設棟建築工事 等 ・その他:甲府中央消防署新築工事 / 韮崎消防署双葉分署建設工事 等 ■沿革: ・1956年8月:井口篤が井口工業所として建設業を創業 ・1960年8月:井口工業株式会社を設立 ・1969年8月:資本金を1,120万円に増資 ・1975年7月:(有)井口興産を設立し、不動産部門の事業展開をはかる ・1988年9月:資本金を2,000万円に増資 ・1990年12月:新社屋完成 ・1991年4月:千駄ヶ谷に東京営業所を開設 ・2001年6月:ISO9001を取得。施工・品質管理の更なる向上へと取り組む。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸正渡邊工務所
山梨県甲府市青葉町
700万円~899万円
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
建築工事(主に木造建築および非木造建築の木工事)の現場監督業務全般をご担当いただきます。将来的に「監理技術者」として勤務して頂ける方を求めています。 ■具体的には: ・品質管理・工程管理・安全管理・見積作成・施工図作成 など ※現場は基本的に山梨県内です。本社の他、石和町に作業場があります。 ■業務詳細: ・元請/下請の割合は6:4です ・1人あたりの担当現場数は2〜5です(規模により変わります) ・工期は1・2日〜8か月程度まで幅広くあります ・夜間作業や県外での対応は基本は無いですが、ごくまれに発生することもあります(年に1回あるか無いか程度)。基本的には19時頃には帰社する社員が多いです。 ・直行直帰は、現場の所在地と作業場により可能です ・部署MTG毎週1回、全社MTG月1回を実施することにより、一人への業務過多を減らすようフォローしています。 ■当社の強み: 当社はもともと大工仕事の請負から始まったため、現在も大工が10名在籍しており、技術力には定評があり、デザイン・性能・アフターサポートにもこだわった対応をしています。施工管理としても、お客様からの期待に対し技術的なことを同社の大工に相談しながら進める事ができ、同じ社員だからこそ細かい依頼も可能で仕事を進めやすく、かつ、お客様の希望に応えられています。 ■配属先について: 現在は5名体制、30代、40代、50代、60代まで幅広く在籍しています。全員中途入社の社員で、同社の技術力に魅力を感じご入社いただけている方も多いです。残業時間は、休日出勤ふくめ月40時間前後です。現在休日日数増加に向け社内で検討中です。 ■近年の主な受注工事: 【元請工事】・evam evaやまなし・発酵酒場かえるの寄り道、CAFE&WINE TROLL・その他一般住宅 【大工工事下請】・星のや富士新築工事・山梨学院大学国際リベラルアーツ学部新築工事・サドヤワイナリーブティック新築工事・生長の家 森のオフィス新築工事・98WINES新築工事 ■会社の特徴: ・個人住宅、店舗の新築リノベーションなど建築一式工事を中心としていますが、一部ポーターズペイント塗装工事・不動産仲介業なども行っています。 ・多くの現場で培ってきた対応力で、幅広いお客様からご依頼いただいており、経験豊富な社員が指導します。
住友電設株式会社
500万円~999万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜プライム市場上場・住友グループの総合設備会社/年間休日122日/有給休暇即日付与(4月に再付与)/福利厚生◎/東京国際展示場・東京国際空港・関西国際空港など多数実績有り/全50講座を超える充実した社内研修精度〜 ■業務内容: 同社が受注する案件(ビル、工場、大学、商業施設、プラントなど)に関する電気設備の施工管理業務を担当していただきます。具体的には、案件管理、品質管理、設計積算、施工管理などの業務が想定されます。 ■人材育成について: 当社では中期経営計画において、「人材の確保・育成と働き方改革」を掲げ、生産性向上への効率化追求や総労働時間の削減に向けて、積極的な取り組みを行っております。その中でも早期に活躍することを目標に新卒・中途問わず全50講座を超える充実した社内研修制度が用意されております。 ■就業環境について: 効率や働き方の観点で工事を受注するようにし、事業部によっては1名で案件を担当させずに複数名体制で担当するようにするなど、一人に対して負荷がかからないような仕組みづくりを徐々に進めています。また、福利厚生の充実も強化し、従業員満足度向上にも努めています。 ■当社の魅力: 当社は1950年創立以来、電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を提供してきました。住友電設グループには現在国内に7社、海外に9社が連携しておりグループ総合力の強い関係を築いています。 ■安定的な業績: 2016年度〜2019年度にかけては「売上高1,650億円以上、経常利益額125億円以上」を目標に掲げ、個人力の向上と総合力の発揮を両軸に、提案営業力や現場施工力の向上、部門間連携での現場共同施工など質の高いエンジニアリング企業へ着実に前進し、結果として2019年度において本目標を達成しています。 ■積極的な海外展開: 当社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。パダン空港(インドネシア)、カンボジア大使館など成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
■当社の事業概要: ・半導体ウェハ搬送装置の開発・製造(売上全体の9割以上を占めます) ・ロボットハンドの開発・製造販売 └ 食品・アパレル業界の製造段階の搬送ロボットとして使用されています。 ※ウェハとは、ICチップ(半導体集積回路)の材料となる、半導体物質の結晶でできた円形の薄い板のことです。シリコン(ケイ素)の単結晶でできたものが一般的で、これを特に「シリコンウェハ」といい、自動車からスマートフォン、エアコンなど電気が関わるものには欠かせない部品で、受注が伸びています。 ■業務詳細: ・半導体ウェハ搬送装置の設計・開発(試作) 使用システム:3D AutoCAD └ 打合せ(営業同行)〜開発・仕様検討・構想設計〜基本設計〜評価〜量産化・据付まで一貫して対応いただけます。入社後まずは簡単な部品設計からお任せし、徐々にモジュール設計、全体設計をお任せしていきます。 ※月に1回程出張が発生する可能性があります。メインはWeb商談です。 ・外注のための協力会社との折衝・調整業務 └ 業務効率化のため設計・据付の一部を外注しております ■本業務のやりがい、面白さ: ・新しい技術の開発に力を入れており、10以上の特許を取得しています。今後も技術力を高めていくため、既存技術は外注し、当社社員には新技術開発に注力してもらいます。 ・お客様のニーズに合わせたオーダーメイドの製品しか基本的には設計しないため、お客様が当社のファン、さらには貴方のファンになっていただけます。 ・製造現場も隣接しているため、実際に製品ができ上がっていく工程を見ながら業務を進められます。 ■働きやすさ: 有給取得100%を実現しており、前日の申請で取得可能です。当社社長が有給取得を推奨しており、世間が休みではない、混雑しない、安い時期に旅行や休みを楽しみ、人生を楽しんでほしいという想いをもっていらっしゃいます。 ■教育体制: OJT(実務)× 社外・社内研修を掛け合わせて、段階的に専門知識や実務について学んでいただけます。 ■今後の事業展開: 将来的にはAIにノウハウを覚えさせ活用することで、当社技術を世界に広げていきたいと考えています。 ■組織構成:4名在籍 └ 40代課長、20代1名、40代メンバー2名です。中途社員も3名在籍し、女性社員も活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業100年以上の老舗建設企業/大正から積み上げてきた技術力/安定経営で、地に足を付けて働ける〜 ★社内設計士第1号になりませんか? これまで外部と連携していた設計業務を社内で行うため、新部署をOPEN予定。今回はその第1号の募集!! あなたが先頭に立って会社の未来を拓く超レア&自由度の高いタイミングです! ■仕事内容: 木造建築の新築&リノベーションで新規クライアントとの打ち合わせ/現地調査/プラン提案/基本設計/実施設計/詳細図作成/省エネ計算/関係省庁への申請業務などをおまかせします。 \働きやすさ/ ◆創業100余年の安定経営◆ボーナスは年に2回支給◆退職金制度で将来も安泰◆夜勤なし◆出張なし(直近3年)◆転勤なし◆有給消化率高め!◆もちろん社会保険完備◆資格取得支援でスキルUP可能 ■近年の主な受注工事: 【元請工事】・evam evaやまなし、・発酵酒場かえるの寄り道、・CAFE&WINE TROLL、・その他一般住宅 【大工工事下請】・星のや富士新築工事、・山梨学院大学国際リベラルアーツ学部新築工事、・サドヤワイナリーブティック新築工事、・生長の家 森のオフィス新築工事、・98WINES新築工事 ■当社の強み: 当社はもともと大工仕事の請負から始まったため、現在も大工が15名在籍している技術集団です。そのため、技術力には定評があり、デザイン・性能・アフターサポートと、いずれにもこだわった対応をしています。 ■当社の特徴: ・個人住宅、店舗の新築リノベーションなど建築一式工事の他、ポーターズペイント塗装工事・不動産仲介業なども行っています。 ・多くの現場で培ってきた対応力で、幅広いお客様からご依頼いただいており、経験豊富な社員が指導します。
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 電気設備
〜東京電力Gの総合設備企業/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開/平均勤続19年以上/完全週休二日制〜 当社の更なる飛躍を目指し、次代の当社を担う新しい人材を募集します。各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 ◎業務内容 ・オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院、など、各種建築物における屋内電気設備工事の新設、保守、改修工事を担当していただきます。 工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。 ・物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、あなたのキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。 ・入社2〜3年は、社内のルールや関電工の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。 ◎教育体制 ・研修制度: 「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修があります。 ・資格取得制度: 教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。 ◎当社について 創業以来、当社は、株主の皆さま、お客さまと地域社会との共存共栄を目指し、積極的に事業を展開してまいりました。そして、日本を代表する総合設備企業に成長。これまで、住み心地のよい住環境の創造、快適かつ最新鋭の職場環境、安全かつ機能的な地域社会の実現に貢献して高い評価を得ています。さらに、現代社会において強く求められている最先端の技術とノウハウに裏付けられた商品とシステムを提供し、企業や自治体あるいは地域の発展に役立っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社いつみ家
山梨県甲府市宮原町
550万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売, 生産管理(食品・香料・飼料)
■担当業務: 惣菜キットに特化した商品づくりを行う当社にて生産管理担当として原価計算や工程管理、製造スタッフの管理・教育、生産計画の作成などをお任せします。 ■具体的には ・生産計画の立案・コスト管理 ・原材料の仕入れ ・生産ライン組み立て、進捗管理 ・社員、パートのシフト管理や指導等 ■業務のミッション: 以下の対応がスムーズに行われるための全体管理 製品の品質管理 納期に合わせた進捗管理 商品のコスト削減 ■入社後の流れ: 入社後半年間は、商品知識を取得するため、製造現場での勤務を通して学んでいただきます。業界未経験でも実務を通して、知識を学ぶ機会があるので安心です。 ■企業の特徴: 1990年、デイバイデイ甲府東店に創業した精肉・惣菜店は、1994年4月「株式会社いつみ家」として新たなスタートを切りました。 以来、多くの方に安心しておいしく食べてもらえる惣菜づくりで家族団らんの場へ貢献するという理念を掲げ、企画・開発から販売までの一貫したシステムを築いてきました。素材の産地にこだわり、添加物を極力控えた商品づくりは多くの顧客に支持されています。惣菜キットという分野で量販店、外食産業の要望に応えるには、いつ・誰が作っても、安全でおいしい惣菜ができること、これを第一と考え、クオリティを高めることに力を注いでいます。また豚レバーや各種惣菜のたれ、餡製品など店舗で扱いにくい食品についても、顧客の手間とコストを省くために商品の研究・開発を行っております。
望月測量設計株式会社
山梨県甲府市徳行
300万円~799万円
建設コンサルタント 財務・会計アドバイザリー(FAS), 技術開発・工法開発(建築・土木) 構造解析・耐震診断(建築・土木)
補償コンサルタント業務を担当していただきます。国や県など、主に官公庁の依頼により、公共事業にかかる補償コンサルティングを行います。事業予定地へ出向き、エリア内の建物のほか、立木の1本1本までしっかりと調査・記録し、調査結果を参考に図面を作成(建物など)します。図面と共に、建物の価値や移転にかかる費用などを積算し、報告書にまとめます。 ※東京、神奈川、埼玉、群馬、長野といった西関東からの受注案件がございます。 ■業務の特徴: 最新の機器(ドローン、3Dスキャナ測定器など)を使用する業務になりますので、ゆくゆくはコンサルタントとして、ICTの知識が求められる可能性がございます。そのため、好奇心と向上心を持ち合わせ、且つ最新の知識を習得していきたいという気概のある方を求めております。 ■当社の魅力: ・社員の成長を促すための資格取得支援だけでなく、早期に案件を任せるなど、未経験者・経験者に関係なく、成長できるフィールドを用意しております。また、頑張る社員に対し、会社の利益をしっかりと還元しております。2018年度の業績は好調に推移しており、平均3.5ヶ月分の賞与を支給しております。年間120万円の賞与が支給される社員もいますので、成長、報酬ともに手に入れられる環境が整っております。 ・測量士、土地家屋調査士、一級土木施工管理士、一級建築士および補償業務管理士などの資格を有する人材を多数育成し、お客様の信頼に応えております。また、働き方改革を積極的に進め、働く人が充実して働ける環境づくりもめざします。有給取得奨励、残業削減、新技術導入、スキルアップにより作業時間短縮に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ