719 件
東興ジオテック株式会社
群馬県前橋市箱田町
-
550万円~799万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 品質管理・安全管理(技術系) 労働安全衛生(EHS・HSE)
学歴不問
【残業15h程/完全週休二日制(土日祝)/平均勤続年数約15.4年/男性1ヵ月以上の育児休業取得実績あり】 ■仕事概要: ・安全衛生本部での安全衛生業務をお願いします。専任安全担当者として現場パトロールも行っていただきます。 ■働く環境: ・担当エリアの専任安全担当者として業務に従事していただきます。基本的には配属先拠点での安全衛生関連のデスクワークが中心です。 ■仕事内容: ・安全衛生本部の社員として、下記の安全衛生管理に関する業務をお願いします。 ■具体的な業務内容: 安全管理業務 ・担当エリア内安全管理の統括(活動計画の立案/検証、等) ・各現場における支店パトロールの計画/実施 ・事故/災害対応 ・安全大会や協力会社との安全協議会の実施 ・従業員や協力会社への安全教育および特別教育 衛生管理業務 ・衛生管理状況の確認 ・衛生管理計画/実施 ■現場研修について: ・安全管理を学ぶため、半年程度施工現場に勤務する可能性があります。 働き方: ★平均残業時間15時間 ★転勤なし(事業を統括するマネージャークラスのみ転勤の可能性あり) ★平均勤続年数15.4年 ★関東エリアの専任安全担当者として業務に従事していただきます。基本的には東京支店と関東圏の営業所が管轄するエリアでの安全衛生関連の事務業務が中心です。 ■同社の魅力: 【創業から無借金企業】 ・法面工事のシェアは業界3位。特殊工事を専門におこなう業態のため同業他社が少なく、安定して受注を受けることができるため安定した経営基盤です。 【工期が短い(平均:3〜5か月)】 ・下請け工事として工区の一部を施工することが多いため、元請け現場と比較すると工期が短いです。 【福利厚生充実◎】 ★現場勤務手当:日額1,000円〜2,500円 ★消費税手当:月額11,000円〜23,000円 ※入社翌年度より支給 ★出張時には宿泊費、水道光熱費(賃貸物件入居の場合) ★男性施工管理社員の1ヵ月以上の育児休業取得実績複数あり ★賞与:直近2023年度実績で4.3ヶ月分 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関電工
群馬県前橋市古市町
新前橋駅
650万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東京電力Gの総合設備企業/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開/平均勤続19年以上/完全週休二日制〜 当社の更なる飛躍を目指し、次代の当社を担う新しい人材を募集します。各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 ◎業務内容 ・オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院、など、各種建築物における屋内電気設備工事の新設、保守、改修工事を担当していただきます。 工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。 ・物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、あなたのキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。 ・入社2〜3年は、社内のルールや関電工の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。 ◎教育体制 ・研修制度: 「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修があります。 ・資格取得制度: 教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。 ◎当社について 創業以来、当社は、株主の皆さま、お客さまと地域社会との共存共栄を目指し、積極的に事業を展開してまいりました。そして、日本を代表する総合設備企業に成長。これまで、住み心地のよい住環境の創造、快適かつ最新鋭の職場環境、安全かつ機能的な地域社会の実現に貢献して高い評価を得ています。さらに、現代社会において強く求められている最先端の技術とノウハウに裏付けられた商品とシステムを提供し、企業や自治体あるいは地域の発展に役立っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーシーシー
群馬県前橋市上大島町
400万円~599万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<プログラマー経験者歓迎!/創業60年の実績と安定経営/定着率95%/有給消化率83%/業界未経験歓迎> ■業務概要: システムエンジニアとして、自治体向けシステムの開発工程をメインで担当いただきます。システムはすべて自社製品で、主に市役所や県庁でお使いいただいております。 ■業務詳細: ・基幹系システムの開発・改修 ・開発チーム内の定例会議 ※具体的には住民情報システム、税務システム、福祉システムなどをお任せいたします。 ※言語、開発環境は C#、Delphi、Oracleなど ■本ポジションでのやりがい 当社の仕事は社会制度の実現、自治体運営の効率化に寄与する仕事です。 住民票のコンビニ交付や臨時給付金の支給をはじめ、住民サービスにも貢献しております。 ■入社後のフォロー OJT形式でフォローします。仕事に慣れるまでの期間(6ヶ月〜1年)、既存パッケージの設計や自治体制度の習得など、細やかにサポートします。 ■キャリアパスについて メンバーとしてチームに合流し、まずは技術的な部分から仕事を覚えていただきます。3年程度の経験を積んだのち、要件定義や保守を担当する部署への異動が予定されています。そこでの業務適性に応じて、プロジェクトマネージャーや開発の専門職といったキャリアの方向性が決定されます。 ■組織構成 平均すると10名程度でひとつのチームが構成されており、20代〜50代の社員が幅広く活躍しています。部署によってメンバーの年代層は異なります。なお、弊社ではあまり頻繁な部署異動はなく、所属したチームで専門性を高めていくケースが多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
富士油圧精機株式会社
群馬県前橋市泉沢町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
<メンテナンス業務経験者歓迎!製本や印刷、トレーディングカードの産業用機械/大手との取引多数> ■業務概要: お客様先に納入した機械装置のメンテナンスをお任せします。 ■業務詳細: 具体的には ・既存取引先に納入している機械の点検 ・メンテナンスの見積り ・納入機械の修理や部品の取り換え ・一部機械の改造等 ■出張について: 殆どが東京近辺の出張となります。 頻度としては週に1、2回程となっており日帰りの出張がほとんどです。 まれに遠方への出張も発生することがございますがその際は出張手当が出るためご安心ください。 ■当社の機械について: ・製本機械 ・トレーディングカードを製作する産業機械 ・物流などに使われる機械 ・その他一般産業機械 ※今話題のトレーディングカードの生産機械を製造しております。 ■主要取引先: 大日本印刷(株) (株)DNPロジスティクス 凸版印刷(株)等 ■出張手当について: 出張手当:日帰り1500円。泊まりは日当2000円。 交通費:交通費は会社の全額負担となります。 宿泊費:7000円以下のホテルに泊まる場合は7000円の支給。 7000円以上の場合でも領収書を発行していただければ会社負担となります。 ■働き方について: 当社では直行直帰可能。また突発的な休日出勤はなく、発生する場合は前もってお伝えいたしますし、代休もしっかりとることができます。 ■当社の魅力について (1)安定した企業で長期に渡り就業可能 印刷や製本の機械だけでなくトレーディングカードの作成に使われる機器を筆頭に売り上げが右肩上がりとなっています。 (2)ワークライフバランスを充実させることができる! 当社では年休114日に増やしたりなど社員が仕事とプライベートを両立できるような取り組みなどをしております。 (3)新たな業界に向けて事業展開を行い将来性◎ 現在の製品だけに満足するのではなく現在では物流や牧場向けの機械製造なども考えておりこれからもより貢献の幅を広げていくことができる企業になっております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【製本や印刷、トレーディングカードの産業用機械/大手との取引多数/働きやすさ◎/年休114日/前橋市】 ■業務概要について: 当社の電気設計職として機械の電気部分に関わる設計をお任せいたします。 ■業務詳細: 具体的には自動化を図る機械などの電気設計を行っていただきます。 また、機械設計の担当者と打ち合わせをしてハード設計(PLCのラダー図)やソフト設計を作成し、試運転までを行います。 納品後はお客様に取り扱い説明なども行っていただくため出張が週に1、2回程度発生いたします。 ■出張について: 殆どが東京近辺の出張となります。 頻度としては週に1、2回程となっており日帰りの出張がほとんどです。 まれに遠方への出張も発生することがございますがその際は出張手当が出るためご安心ください。 ■当社の機械について: ・製本機械 ・トレーディングカードを製作する産業機械 ・物流などに使われる機械 ・その他一般産業機械 ※今話題のトレーディングカードの生産機械を製造しております。 ■主要取引先: 当社は高い技術力により大手企業様より取引をいただいております。 大日本印刷(株)、(株)DNP書籍ファクトリー、(株)DNPグラフィカ、(株)DNPエンジニアリング、(株)DNPロジスティクス、伊藤手帳(株)、大口製本印刷(株)、凸版印刷(株)、トッパンフォームズ(株)、図書印刷(株) 他 ■組織構成: 設計本部長1名、常務1名、部員4名といった組織構成となっております。 ■当社の魅力について (1)安定性 ┗印刷や製本の機械だけでなくトレーディングカードの作成に使われる機器を筆頭に売り上げが右肩上がりとなっています。また競合も少ないため取引先からは継続的に選んでいただいております。 (2)働きやすさ ┗当社ではもともと年休が103日だったところを完全週休2日制にし、年休114日に増やしたりなど社員が仕事とプライベートを両立できるような取り組みなどをしております。 (3)将来性 ┗現在の製品だけに満足するのではなく現在では物流や牧場向けの機械製造なども考えておりこれからもより貢献の幅を広げていくことができる企業になっております。
株式会社プランニング
群馬県前橋市ぬで島町
400万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【転勤無/平均勤続年数10年以上/働きやすい環境//各種手当、福利厚生充実/上流工程にもチャレンジできる環境】 ■業務概要について: 当社のSE職として要件定義から納品保守まで一貫して対応頂き、顧客とのやりとりなどを全般をお任せいたします。 ■業務詳細: ・既存顧客との打ち合わせ ・要件定義 ・開発業務 ・納品、保守 ・プログラマーへの指出し等 ※プロジェクト全体の進捗管理、課題の把握などをお任せします。 ※開発はVBやVC、Javaや.NETなど幅広い言語を使用します。 そのため経験されていた言語は不問です。 ■組織構成について: 全体で35名在籍しており内SE職の方は10名程となっております。 ■お任せするプロジェクトについて: ご応募いただいた方の能力や適性を見極めたうえでご担当いただく案件に配属をさせていただきます。ほとんどが受託開発で、リピート受注で長くお付き合いしている製造業、メーカー、商社など大手企業が大半となっております。プロジェクトのスタート時は顧客先に週1回程度で行くことが多いですが、以降はオンラインや電話、メールでのコミュニケーションが中心となります。また、開発期間は3か月〜1年程度です。 ■入社後の流れ: まずは開発プロジェクトのメンバーとして開発を担当いただきます。 徐々にPL候補として担当者への挨拶から、日々の業務のレクチャーまで、段取りも丁寧に行なうのでご安心ください。わからないことがあればいつでも質問・相談をして下さい。 ■当社の魅力について: <あたたかい社風> それぞれPG数名とチームを組んでシステム開発を行っています。 業務中は集中して静かに作業に取り組みますが、社内イベントでは和気あいあい。年齢や社歴を問わず、お互いに助け合う風土があり、気さくに話せる雰囲気が自慢のひとつです! <メリハリをつけて働ける環境です◎> 残業は月平均15時間程度。残業が多くなりがちな業界だからこそ、稼働時間を把握し、真摯に取り組んでいます。また、家庭の事情や通院などで1時間単位の有給の利用も可能です。 <スキルアップもできる環境です!> 当社では要件定義などといった上流工程にも携わることができるため、ご自身のエンジニアとしてのかリアを伸ばすこともできます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
【未経験歓迎/製本や印刷、トレーディングカードの産業用機械/働きやすさ◎/年休114日/前橋市】 ■業務概要について: 当社の電気設計職として機械の電気部分に関わる設計をお任せいたします。 ■業務詳細: 具体的には自動化を図る機械などの電気設計を行っていただきます。 また、機械設計の担当者と打ち合わせをしてハード設計(PLCのラダー図)やソフト設計を作成し、試運転までを行います。 納品後はお客様に取り扱い説明なども行っていただくため出張が週に1、2回程度発生いたします。 ■出張について: 殆どが東京近辺の出張となります。 頻度としては週に1、2回程となっており日帰りの出張がほとんどです。 まれに遠方への出張も発生することがございますがその際は出張手当が出るためご安心ください。 ■当社の機械について: ・製本機械 ・トレーディングカードを製作する産業機械 ・物流などに使われる機械 ・その他一般産業機械 ※今話題のトレーディングカードの生産機械を製造しております。 ■主要取引先: 当社は高い技術力により大手企業様より取引をいただいております。 大日本印刷(株)、(株)DNP書籍ファクトリー、(株)DNPグラフィカ、(株)DNPエンジニアリング、(株)DNPロジスティクス、伊藤手帳(株)、大口製本印刷(株)、凸版印刷(株)、トッパンフォームズ(株)、図書印刷(株) 他 ■組織構成: 設計本部長1名、常務1名、部員4名といった組織構成となっております。 ■当社の魅力について (1)安定性 ┗印刷や製本の機械だけでなくトレーディングカードの作成に使われる機器を筆頭に売り上げが右肩上がりとなっています。また競合も少ないため取引先からは継続的に選んでいただいております。 (2)働きやすさ ┗当社ではもともと年休が103日だったところを完全週休2日制にし、年休114日に増やしたりなど社員が仕事とプライベートを両立できるような取り組みなどをしております。 (3)将来性 ┗現在の製品だけに満足するのではなく現在では物流や牧場向けの機械製造なども考えておりこれからもより貢献の幅を広げていくことができる企業になっております。
エス・イー・シーエレベーター株式会社
群馬県前橋市南町
350万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
◇◆完全未経験大歓迎!/独立系エレベーター業界トップクラス/創業58年の安定企業 /ワークライフバランス◎/土日祝休み(完全週休2日制)/平均残業20H/年間休日124日/育成体制◎/資格取得支援制度で国家資格の取得も可能!◆◇ ■募集背景 更なるニーズの高まりに応えるための人員体制の強化として、全国で積極採用を行ないます。前職やこれまでの経験は不問であり、飲食店のホールスタッフや工場の作業員、OA機器や産業機器のサービスエンジニア等々、未経験からスタートしたメンバーが多数活躍しています! ■職務内容 ビルやマンションなどのエレベーターの点検・整備をお任せします! <具体的には> ●定期点検・メンテナンス 担当する建物を定期訪問し、チェック項目に沿ってエレベーターの点検をします。老朽化の進む部分や不具合がないかを確認し、結果を報告書にまとめます。 ●不具合対応 「変な音がする」「急に止まってしまった」等の連絡を受けたら建物へ訪問します。そこで不具合の原因を探して対応し、発生理由や対処内容をオーナーや管理会社に報告します。※頻度は少なめです。 ※訪問先はマンションや病院、ビル、学校等様々で、勤務地から車やバイクなどで移動します。 ※1日の訪問件数は主要都市で5〜6件、地方で3〜4件ほど、所要時間は1件あたり1時間程度です。 ※基本は2人1組で仕事を進めます。 <独り立ち後> 入社から2〜3年後は、故障待機(※)をお任せします。 ・当番は現場によって月2〜4回程です。 ・宿直の分は振替休日を取得していただくか宿直手当を支給します。 ※故障待機=緊急の事態に備えて、事務所またはお住まいで待機していただくことです。 ■入社後の流れ ○入社直後:最初の1ヶ月半は有資格者のベテラン社員より座学と実技の研修! エレベーターの構造や電気回路の基礎知識などを学べ、専用の研修室には実機の模型もあるため、実践しながら知識を身に付けることが可能です。 ○入社2〜3年目:独り立ちへ! 自社製品から大手メーカーまで様々なエレベーターのメンテナンスに携わり、技術の幅を広げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナック
群馬県前橋市問屋町
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 建設コンサルタント, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 道路旅客・貨物運送
★CMでも有名な宅配水「クリクラ」のルート配送スタッフ ★賞与実績3.93カ月/残業20H/完全週休二日制 ★産院利用数№1(2024年12月Anetis運営事務局調べ) <業務内容> ◆宅配水のお届け(約7割) ご家庭やオフィスへ宅配水「クリクラ」のお届け、空ボトルの回収、ウォーターサーバーの交換を行って頂きます。毎年1回のウォーターサーバー交換では、お客様へ感謝をお伝えすると共にお客様とのコミュニケーションもちょっとした楽しみです。 ◆新しいご提案(約3割) ・既存のお客様に健康食品や美容商品などのご提案 ・宅配水をお届けする新規顧客の獲得 等 \1日のスケジュール/ ▼8:30〜/出社・朝礼・ミーティング・ボトル積み込み ▼10:00〜/配送・メンテナンス業務 ▼16:30〜/帰社後、翌日の準備(ボトル積み込み、空ボトル整理) ▼17:00〜/事務作業 ▼18:00/退社 \ポジションの魅力/ ◎2週間に1回の頻度で、同じお客様へ訪問し2〜4本ほどのボトルを配送するため、馴染みのお客様への訪問となります! ◎1日の配送時間は5〜6時間で夜間・長距離配送はありません ◎ノルマは一切なし、自分の頑張り次第で毎月成績給支給 ★未経験からも安心して入社できる教育体制★ 「メンバー同士で支え合う風土がありますので、遠慮なく先輩社員を頼ってください★」 ・入手後は運転講習からスタートします! ・実務も約1ヶ月は先輩と一緒にルートのコースを経験しながら焦らず覚えていけます。 ・慣れてきたら既存のルートを先輩から引き継げます。 \やりがい・キャリアパス/ お客様から「いつもありがとう。お茶でも飲んでいきませんか」や「会社にあるクリクラの水が美味しいから家にも置きたい」と喜んでもらえたり、クリクラの顧客満足度向上に貢献できるやりがいのある仕事です!また、クリクラ営業・イベント営業へ可能であれば異動し営業スキルを身に着ける事も可能です。その他事業部へ異動し他職種にもチャレンジできます! \毎月の成績給は平均3万円!倍以上の先輩も多数/ 新規提案で受注すると毎月成績給が収入に還元されます!(ノルマ無し) 成績給は既存顧客に新しい商品を提案した場合等の総合計で支給されます! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マトロ
宮城県角田市梶賀
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【自動車などの大手製造メーカーへ納入実績多数/既存顧客メインで飛び込みやテレアポはなし/先輩社員が丁寧に教育するため未経験歓迎!/残業月平均24時間で働き方◎】 \\当求人のオススメポイント◎// ・小規模なチームで目が行き届くため、着実に成長ができる環境! ・産業機械の知識や設計の知識などが身に付き、スキルアップ可能! ・大手製造メーカーも扱うロボットの製造に関われる! ■仕事内容: ◎様々なメーカーが作っているロボットや産業機械のセットアップ、自動化などを提案していくのでカスタマイズ性があるお仕事です。 具体的には、下記業務をお任せいたします。 ・お客様が抱えている課題や問題点をヒアリング ・必要となるシステムや工作機械の確認 ・見積提案 ・設計部門や製造部門との社内連携 ◎ノルマはありません。評価時は、期初めてに個人で決めた目標の達成率等で判断しております。 ■営業の流れ: 工作機械などを取り扱う商社の方がニーズ発掘をし、弊社へご連携いただきます。 その後、商社の方と同行して、上記業務を行っていただきます。 ■担当エリア: ◎主に埼玉、群馬、神奈川をご対応頂きます。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員がつき、営業同行などOJTにて研修いたします。期間の設定はなく、独り立ちするまでしっかりサポートいたします。 ■組織構成: ◎当社の本社は東北ですが、埼玉、群馬、神奈川等の関東圏の企業からの受注も多く、そのため新たに拠点を立ち上げました。そのため、現在は2名の配属となっており ■当社の魅力: ◎40年以上機械メーカーとして各メーカーを始めとする企業に貢献しています。多くの企業から認められた技術力を駆使して、堅実に成長している企業です。 ◎ロボットセンターを新設:同社のロボットセンターが、日本ロボット工業会の「平成28年度ロボット導入促進のためのシステムインテグレータ育成事業」に採択され、深刻な人手不足時代をロボットで解消しようと、ロボットやそのシステムの普及に精励しております。そこでは、ロボットの展示のみならずロボット操作の教育や試運転などができ、中小企業の同社ならではの目線をもって取り組んでいます。 ◎取引実績も豊富で、自動車業界を中心に大手製造メーカーへ納入実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
日新電機株式会社
群馬県前橋市総社町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備施工管理(電気) 大工・とび・左官・設備など
〜未経験大歓迎/社会インフラを支える重電装置メーカー/福利厚生充実/定着率95%以上/電力会社・官公庁・民間企業など幅広い業界と取引〜 ■業務概要: ・受変電設備施工における現場責任者として施工、安全・品質及び工程管理を考慮し、工期内に施工完了のため関係先と折衝を行っていただきます。 ■具体的には: (1)現地確認・打ち合わせ (2)作業計画書の作成 (3)レビュー(作業計画書) (4)施工業者と現地作業 (5)現地においても工場品質の確認 ■労働環境: ・残業時間の削減や労働環境をよりよくしていくために、テクニカルサポート部を2020年に設立し、工事計画書作成や現地業務フォローなどの一部を切り出しています。そのため、業務のスリム化を実現しております。 ■出張: ・現場業務が主体の為、出張が発生します。一方で、工期が決まっているため急遽に出張が入るケースは限られています。※休日出勤の場合は代休取得にて対応。 ■製品: ・電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。近年は、より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 ■社風: ・中途入社者に対して年2回の入社式を行い、支援教育も随時実施するなど非常に風通しの良い社風です。中途入社者も多く新卒・中途の八ンデも一切なし。実際に社員インタビューでも「労働環境が前職より改善された」「周囲に相談しやすい環境」との声があがっております。社員定着率95%以上をキープしています。 \\当社の魅力・特徴// (1)企業の経済基盤の安定性 ・なくてはならないインフラに貢献し、近年は、より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 (2)未経験でも研修体制が整っているため、スキルアップができる環境がある ・日新アカデミーという充実した研修施設を設けスキルアップをサポート。同施設では数多くの実機を備え現場に近い環境で実践的な教育を行っています。 ・社内でのキャリアチェンジも可能です。 (3)ワークライフバランスを整えて働くことができる ・年間休日129日 ・残業時間:25時間程度 ・出張手当や宿泊手当、食事手当なども充実! 変更の範囲:会社の定める業務
SOEIホールディングス株式会社
宮城県宮城郡利府町沢乙
300万円~499万円
サブコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
地盤改良工事を中心とした建設事業を行っている当社の各事業所において、各受注現場の土木施工管理をお任せいたします。 ■SOEIグループの特徴・強み: 業界大手「SOEIグループ」の管理系業務を行う企業/大手ゼネコンなど上場企業との強固な顧客基盤/業界でもトップクラスの地盤改良技術/総合力を活かした幅広い事業領域 (1)「人(マネジメント力):2次下請けの立場の場合においても、有資格者である技術士を数多く有しており、プロジェクトや現場の管理も行えること」 「技術:SOEIグループは数多くのプロジェクトを手掛けてきたことで、現場におけるリスクや施工ノウハウ、経験知を豊富に有していること」 「モノ:工事に必要な機械・機材の購入に積極的に投資してきた結果、人だけでなく現場で必須の機械・機材を豊富に保有することで、より低コストの施工を実現できること」 上記の3軸を強みに、現在では上場企業を中心に様々な大手企業との強固な顧客基盤を保有する、業界大手企業です。 (2)グループ全体でお客様と向き合えることが強みであり、地盤改良〜修繕維持、土木工事と幅広いニーズに対応することが可能です。 また、国内だけではなく海外でも、都市開発におけるインフラ構築や防災・火災、環境保全を支援することで、「地球エンジニアリング企業」を啓蒙し、様々な領域で我々の生活を支えております。 ■勤務地補足: 東京支店、北関東営業所、東北営業所、関西営業所(大阪府大阪市天王寺区悲田院町8-11 新和興産ビル3F)のいずれかでの勤務となります。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和コンクリート工業株式会社
群馬県前橋市表町
前橋駅
500万円~649万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜業界シェアトップクラス!!年間休日122日、平均月残業8h程働きやすさ◎/有給休暇も積極的に取得可能/福利厚生も充実!!〜 ★官公庁や大手ゼネコンなどと取引中!地下トンネルや橋などの建設に必要な自社コンクリート製品の提案を担当★数十億円規模の大型案件にも関われます \扱う商材はシェアトップクラス/ PC(プレストレストコンクリート)構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の設計・開発・製造・補修を行う当社の営業としてご活躍いただきます。 ■具体的には: 官公庁や建設コンサル、ゼネコン(建設・建築・土木会社)、商社等の優良企業に対し製品・技術のPRや提案をします。工事予定現場を下見に行ったり、設計や現場監督との打合せ等もお任せします。 ■業務の特徴: 営業先は既に取引のあるお客様が中心で、製品力・技術力に自信があります。飛び込み営業はございません。 基本エリアで担当が分かれており営業活動をお任せします。 担当のお客様が任されている案件について当社製品をご提案やご相談などで受注を取りに行きます。 提案の流れとしては、、、 ・工事内容や要望をヒアリング ・最適な製品をご提案 ・納品スケジュール等を調整 ・工事中のフォロー お客様の予算や納期など聞いたうえで当社がお役に立てるかなど考えながら提案をしておりますので工夫しながら進めていき裁量についてはお任せしております。 大切にしていることは、お客様との関係構築となります。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTとして先輩社員との同行で営業の進め方や商品知識について学んでいただきます。 独り立ち後は裁量をもって営業活動ができるため幅広い提案ができます。 ■やりがい: 毎週訪問しているお客様に対し、億単位の注文をいただいたときは言葉にできないほどの喜びがあります! スケールが大きく、裁量もあり入社年月関係なく工夫をすれば実績を上げられる環境です! ■当社について: おもに橋梁のPC構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の開発・生産・販売を行っています。島々を結ぶ橋梁や高速道路・主要道路の橋、農業用水路用のU型製品をはじめ、道路端の擁壁や法面保護、住宅や造成工事にも使われるL型擁壁などのコンクリート構造物を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナブアシスト
群馬県前橋市元総社町
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【全国3,500を超える会社・団体の拠点にシステムを展開/福利厚生充実】 ■業務内容: 運送業界を顧客とする当社のロジスティクス事業部にて、サーバーサイド技術のリーダー候補として、自社パッケージソフトにおけるクラウドサービスのバックエンド開発及びサーバー構築・運用・保守作業全般をお任せいたします。 サービスの成長と新技術を考慮し、プロダクトに反映をさせていく役割です。 ■具体的な業務例: ◇サーバーサイドアプリケーションの設計/開発/テスト ◇サーバー環境の構築/保守/運用 ◇Apache等のサーバーソフトウェアの設定/管理 ◇Webサーバー、バッチサーバー、DBサーバー等のパフォーマンス管理/スケール管理 ◇サーバー監視設計 ◇セキュリティリスク管理、セキュリティ対策設計/設定/評価 ◇アプリケーションデプロイ環境の構築/管理/保守 ◇アプリケーションデプロイルールの標準化/平準化 ◇新規サービス開発におけるサーバー設計及びアプリケーション設計支援 ■使用するOS・言語例 ・クラウド環境…Azure、WebAppServise ・OS…Linux、Windows Server ・言語…PHP、HTML、SQL ・データベース…Postgresql、Sqlserver ■配属部署: ロジスティクス事業部 ・システム部…20名程 ・営業部…20名程 ・年齢層…20代〜30代多数 ■企業の魅力: ◎当社は、群馬県を中心に全国3,500拠点以上にサービスを展開しています。自社パッケージソフトとシステムインテグレーションサービスにより、安定した経営基盤を築いています。 ◎次世代技術であるAI・IoT・ロボットを利用したソリューション提供が期待される中、当社ではトータルサポートを重要なサービスとして位置づけ、お客様の業務を守るためにスピーディーな対応と確かな技術力、お客様との信頼関係を大切にしています。 ◎福利厚生も充実しており、各種社会保険完備、退職金制度、永年勤続表彰制度など、多岐にわたるサポートがあります。 ◎社員特典として、JTB国内旅行補助制度や結婚などのライフイベントでの祝品贈呈、インフルエンザ予防接種の無料接種も提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Dynabook株式会社
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, ネットワークエンジニア(設計構築) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 精密・計測・分析機器
【PC業界のパイオニア/年休126日/完全週休2日制/リモート・フレックス・退職金制度あり/世界初のノートPCを発売/業界のIoT、DX推進に寄与】 ■職務内容 同社が販売・導入した顧客へのPC、ネットワーク、その他周辺機器のサポート業務を中心に行っていただきます。 ※SW/HW/システム全般をご対応いただきます。 <業務詳細> ・同社が販売したPCの導入支援(マスター作成・キッティング・設置展開作業など)・提案 ・Microsoftを中心としたクラウド商材及びネットワークなどの提案・構築(工事・配線)・サポート業務など ・顧客ニーズに対応した付加価値商材やソリューションの提案・構築・サポート業務 ・同社が販売したPCの修理や障害対応などのオンサイト対応 ◆顧客: 顧客は県内の企業・官公庁自治体などが中心です。 ◆組織構成 北関東支店のフィールドサポート部には現在6名在籍しております。 ◆働き方: ・残業:全社平均25時間程度 ・リモートワーク制度あり:月8回(週2回)まで ■同社の魅力: ・国内の総合パソコンメーカー 設計から製造、販売、修理、そしてサポートに至るまで、全て自社で手掛けられること、それによりお客様の生の声をスピーディーに現場へフィードバックすることができています。 お客様からの声を大切にし、ニーズに合わせた製品開発(技術開発)、課題解決に向けたサービス提案など行える、それがDynabookの強みです。(独自技術エンパワーテクノロジー、セルフ交換バッテリー等) ・法人営業に特化した多様な販売チャネル、市場拡大 直販や代理店を通じた販売、さらには官公庁向けの入札など、さまざまな営業手法を駆使しています。 これにより、幅広い市場へのアプローチが可能となり、法人のお客様のニーズに応じたソリューションを提供できるため、営業の幅がどんどん広がっています。 また、国内市場ではシェア1位を獲得しましたが、さらなる市場拡大すべく海外マーケットへの拡大も力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
〜電気工事士の経験を活かせる/社会インフラを支える重電装置メーカー/福利厚生充実/定着率95%以上/電力会社・官公庁・民間企業など幅広い業界と取引/世界トップクラスシェア製品多数〜 ■業務概要: ・受変電設備施工における配置技術者(現場責任者)として施工、安全・品質及び工程管理を考慮し、工期内に施工完了のため関係先と折衝を行っていただきます。(主に官公庁、民間企業との取引) ■具体的には: (1)現地確認・打ち合わせ (2)作業計画書の作成 (3)レビュー(作業計画書) (4)施工業者と現地作業 (5)現地においても工場品質の確認 ■労働環境: ・残業時間の削減や労働環境をよりよくしていくために、テクニカルサポート部を2020年に設立し、工事計画書作成や現地業務フォローなどの一部を切り出しています。そのため、業務のスリム化を実現しております。 ■出張: ・現場業務が主体の為、出張が発生します。一方で、工期が決まっているため急遽に出張が入るケースは限られています。※休日出勤の場合は代休取得にて対応。 ■製品: ・電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。近年は、より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 ■当社の魅力: ◎安定性 電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。近年は、より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 ◎魅力的な研修制度 京都本社に日新アカデミーという充実した研修施設を設けスキルアップをサポート。同施設では数多くの実機を備え現場に近い環境で実践的な教育を行っています。 ■社風: 堅実で堅いイメージを持たれがちですが、中途入社者に対して年2回の入社式を行い、社長をはじめ経営層と懇親し支援教育も随時実施するなど非常に風通しの良い社風です。中途入社者も多く新卒・中途の八ンデも一切なし。実際に社員インタビューでも「労働環境が前職より改善された」「周囲に相談しやすい環境」との声があがっております。個人のキャリアに合わせた柔軟な配置転換を行っており、社員定着率95%以上をキープしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社石井設計
群馬県前橋市本町
700万円~899万円
設計事務所, 意匠設計 積算 設計監理
~創業100年超え/群馬県内実績トップクラスの実績/医療・福祉施設、商業施設、学校、工場、事務所、公共施設などの街づくりを担う優良企業~ ■業務内容: ・群馬県内で多種多様な建築の設計監理を手掛ける当社で、建築の意匠設計をお任せいたします。 ・設計業務に加えて、メンバーのマネジメント、後身人材の育成もミッションとなります。 ■業務詳細: ・意匠設計の基本設計、実施設計 ・積算 ・工事監理、調査 ・診断等、建築関連業務全般 ■案件: 医療施設・福祉施設・大型商業施設・学校・工場など幅広い建物を扱っております。 <設計実績> ビエント高崎ビッグキューブ/ガトーフェスタハラダ高崎工場/前橋警察署/ 群馬銀行前橋支店/商工中金前橋支店/高崎市斎場/みどり市笠懸西小学校 ■働き方: ・年休125日、土日祝休みの完全週休二日制となっております。 ・原則出社ですが、週2日までは計画的な在宅勤務を許可しています。 ■当社について: 当社は1920年の創立から100年以上にわたり、建築そして建築設計の実践の場で積み重ねた経験と技術は、幅広い対応力と柔軟性を生み出し、今日まで様々な建築部とを作り上げてきました。 そのプロジェクトの数は2,000件を超えます。 時代とともに求められる建築も変わり、未来へ向けてプラス一歩先の建築物を目指し、常に最新技術を取り入れながらも、永年の実績の高い技術と組み合わせて、クライアント様のニーズに的確にお応えできるように努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
サンデン・リテールシステム株式会社
群馬県前橋市粕川町中
650万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【ラーメンや餃子の冷凍自販機で話題のメーカー/残業月20時間程/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: コールドチェーン事業に関わる製品について、以下の業務をお任せいたします。 ・機能要求/目標に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計)から実装/評価まで ・要求機能に応じた制御ロジック設計および機能安全/信頼性設計 ・開発計画立案、開発/管理プロセスの遂行および他の設計者とのコミュニケーション 【※変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力: ・世の中のニーズを肌で感じることが出来るので非常にやりがいのある仕事です。 ・様々な通信や情報処理を扱うため、各種通信規格も学ぶことができます。 ・ソウトウェア開発業務だけではなく、メカ・電気も含め幅広い技術領域の中で働くことができます。 ■ミッション・期待する役割: エンドユーザーや顧客メーカーからの機能要求・要件/目標性能を満たすためのシステム〜ソフト設計プロセス全般に関わって頂きたいと考えております。 また経験・スキルに応じて機能開発自体を牽引する役割もお任せします。 ■配属組織について: 配属組織では、主に自動販売機などのコールドチェーンに関わる製品を開発しています。 機構・電装・ハード・ソフトと各要素の設計者で構成された組織であり、製品を通じて各要素で意見を出しあいながら、最適な製品設計に取り組んでいます。 より省エネ、より便利で精密な機能を追及し続けています。 これらの製品をコールドチェーンに展開することで、食品を安心・安全に消費者へ提供できる社会実現に貢献していきます。 ■当社概要: ラーメンや餃子の冷凍自販機「ど冷えもん」や、全温度帯・形状に対応可能な自販機「マルチモジュールベンダー」といった、ユニークかつ将来のニーズ応える製品で業界をリードする冷凍・冷蔵設備メーカーです。 食品の冷凍技術の進歩により、商品の温度帯が冷凍へシフトしていく中、長期的なニーズ増が見込まれます。 東南アジア等、海外にも積極展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士工営株式会社
群馬県前橋市飯土井町
450万円~599万円
サブコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■職務内容:「積水ハウス」と自社ブランド「藍の家」の建設現場管理を行っていただきます。具体的には下記業務をお任せします。 ・工事開始前の図面確認 ・各業者への手配 ・工事中の検査進捗確認 ・工事完了後の検査 ・工事完了後の書類の保管 鉄骨造・木造の比率は半々程度、「積水ハウス」の案件は1〜1ヶ月半程度、「藍の家」は4ヶ月程度の工期になり、ご経験にもよりますが年間で15棟程度施工をお任せします。同時に担当する案件は4件程度です。 担当する案件は群馬県内のみのため、泊りがけでの出張が発生することはありません。また、夜勤もありません。 ■組織構成:配属となる施工管理部門には50代2名(男性)が在籍しております。中途入社者が多く、社内の雰囲気も和気あいあいとしており、入社後も安心して就業することが出来ます。 ■福利厚生:住宅手当や家族手当のほか、リゾートトラスト・エクシブに加入しており、会員価格でリゾートホテルへ宿泊ができます。 ■当社について:当社の家づくりは、家づくりを通して『信頼』を得ることを目的としています。家づくりには、家族の夢、長く住み続けていただける環境、建てる人の想いがあります。それらに応えることで『信頼』を得て、結果として社会に貢献できると考えています。お客さまのニーズ×コミュニケーション力×品質クオリティ。この3つの要素が、お客さま満足度90%以上を確立します。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【ラーメンや餃子の冷凍自販機で話題のメーカー/残業月20時間程/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: コールドチェーン事業に関わる製品について、以下の業務をお任せいたします。 ・機能要求/目標に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計)から実装、評価まで ・要求機能に応じた制御ロジック設計および機能安全/信頼性設計 ・開発計画立案、開発/管理プロセスの遂行および他の設計者とのコミュニケーション 【※変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力: ・製品を制御するための電子部品選定や配線設計が主となるため、自身が設計した狙い通りの動きをするかなどを目に見えて体感することができます。 ・様々な制御負荷や電子部品を扱うためメカトロニクス技術も学ぶことができます。 ・電装設計業務だけではなく、メカ/ソフトも含め幅広い技術領域の中で働くことができます。 ■ミッション・期待する役割: エンドユーザーや顧客メーカーからの機能要求・要件/目標性能を満たすためのシステム〜電装設計プロセス全般に関わっていただきたいと考えています。 また経験・スキルに応じて機能開発自体を牽引する役割もお任せします。 ■配属組織について: 配属組織では、主に自動販売機・店舗ショーケースなどのコールドチェーンに関わる製品を開発しています。 機構・電装・ハード・ソフトと各要素の設計者で構成された組織であり、製品を通じて各要素で意見を出しあいながら、最適な製品設計に取り組んでいます。 より省エネ、より便利で精密な機能を追及し続けています。 これらの製品をコールドチェーンに展開することで、食品を安心・安全に消費者へ提供できる社会実現に貢献していきます。 ■当社概要: ラーメンや餃子の冷凍自販機「ど冷えもん」や、全温度帯・形状に対応可能な自販機「マルチモジュールベンダー」といった、ユニークかつ将来のニーズ応える製品で業界をリードする冷凍・冷蔵設備メーカーです。 食品の冷凍技術の進歩により、商品の温度帯が冷凍へシフトしていく中、長期的なニーズ増が見込まれます。 東南アジア等、海外にも積極展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大信工業
群馬県前橋市上新田町
600万円~899万円
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【車で1時間圏内の案件中心/社用車一人一台貸与/資格手当・福利厚生充実】 ■担当業務: ・現場において施工が適性かつ計画通りに行われるよう工事の監督、指揮を行う。 ・建築施工管理業務全般、官公庁の改修工事等 ・パソコンによる工事計画や施工計画の作成 ※主な現場は群馬県内を中心に、北関東で、車で1時間圏内です。 ※社用車を一人1台貸与、現場によっては直行直帰も有です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境 残業については元請けの為、残業の少ないように工程管理ができる事と、 ノウハウをベテランの方から学ぶ事が出来る為、月間残業10H以下を実現しております。 ■配属部署: ・建築部に配属となります。部長は60代、総勢10名で年齢構成は30代〜60代で、全員男性です。 ■特徴・魅力: ・売上割合は、建築工事98%、土木工事2%、民間50%、公共工事50%、元請率はほぼ100%です。 ・2000年3月、ISO9001の認証取得。2015年12月、群馬県いきいきGカンパニー・群馬県環境GS事業者認定取得 変更の範囲:無
エスケー化研株式会社
400万円~499万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<建築用仕上塗材の分野で、国内トップシェアメーカー/安定した経営基盤/福利厚生充実> ■職務概要: 当社建設用の塗料を住宅メーカーへ住宅の塗装、塗替工事に関する営業を担っていただきます。 ■職務詳細: 横浜エリアを中心に住宅メーカーなどへ営業を行います。お客様より戸建て住宅の屋根、壁の塗装工事の現場調査の依頼をいただき、塗装工事の工事費の概算書を作成いただきます。現場調査は単独で行っていただくか業者と同行となります。成約後の工事監理は別担当者に行っていただきますが、各現場の見回りも行っていただきます。管理外の技術的なお話や住宅メーカーへの営業活動が主な目的となります。また基本的に飛び込み営業もなく、既存顧客との信頼構築が主な営業活動となります。 ■入社後の流れ 先輩社員についていきながら仕事を覚えていただきます。始めの6か月間は 工事監理を中心に業務を行っていただきます。どういう形で工事を請け負い、着工、完了報告まで進めていくのか等当社業務の全体感を学んでいただきます。その後先輩社員から引継ぎを行い、現場の中心となって活躍していただきたいと考えています。 ■魅力: ・年間休日125日 ・勤務地エリアの案件が中心のため、長期出張なし ・転勤は基本的になし。腰を据えて働くことが可能です。 ・頑張りや成果は昇給昇格で還元します。もちろん資格手当も支給されるので、どんどんスキルアップを目指せます。 ・取引先の関係上、月に3,4回程土曜日の出勤は発生致しますが、その際には、必ず代休・振休の完全取得をしております。 ■エスケー化研株式会社とは? 建築仕上塗料・塗材、無機断熱材・耐火被覆材、土木覆材、土木修景材、溶剤、化成品の製造販売する建設塗材総合メーカーです。 1)建築仕上塗材は推定約800〜1000億円の市場の中、当社は1社で50%以上のシェアを誇っています。 2)東証スタンダード上場。安定した経営基盤 3)建設用塗材とは吹付け、コテ塗り、ローラー塗りなどにより皮膜自体にテクスチャーを持つ仕上げを提供するものです。塗料の目的は、単に保護に限りません。機能を付与することで社会のインフラにも大きく貢献できる商材となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社穴吹コミュニティ
550万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【安定企業で働きやすい環境/年間休日129日/土日祝休み/フレックスタイム制あり/業界トップの管理物件数を誇る大京グループ&盤石のオリックスグループ】 ■採用背景: 業界トップの管理物件数を誇る大京グループとオリックスグループのバックアップにより、事業拡大と組織強化を目的とした、施工管理技士や電気工事士などの資格保有者の方の採用です。 ■業務内容: 同社が管理する分譲マンションの共用部(建物・設備)、専有部の点検・メンテナンス業務、工事施工管理と技術的な側面からの工事提案をお任せします。 <具体的には> ・工事施工管理: 工事がスムーズに進むよう工程管理や工事業者への指導、品質チェック等を行います。 ・工事提案: フロント担当(営業)と共に管理組合に対し工事提案(工事の内容の説明/プレゼンテーション)を行います。 ・見積書作成: マンション不具合箇所の修理、改修、計画工事等に関する見積書の作成を担当します。 ・長期修繕計画表作成: 修繕工事の時期及び費用を把握するための修繕計画を作成します。 ・設備点検の確認: 関係業者による設備点検等の結果を確認し、工事の必要性を検討します。 ■求める人物像: 電気、水道、建築などの設備系に関する実務経験があり、責任感が強く、チームで協力して仕事を進められる方を求めています。 ■就業環境: マンションという居住者がいらっしゃる建物での施工となりますため、早朝・夜間の工事立ち会い対応は緊急時を除き基本的にございません。 原則土曜・日曜・祝日がお休みです。 ■企業について: ・2020年よりマンションをとりまく社会課題に対応すべく、DXによる「次世代型マンション管理サービス」の開発にグループとして着手し、既にサービスも様々開始しております。具体的には管理組合総会のWEB実施や、住民投票をオンライン上で行えるアプリ「POCKET HOME」をリリースしております。 ・同社は株式会社大京のグループ会社であり、分譲マンション(サーパスマンション)の管理を中心とした建物の維持管理業を全国で展開しており、毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしています。大京グループは業界1位の管理戸数となっており(マンション管理新聞社調べ)、同社もグループ傘下の強みと安定性の元、就業いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
マルキンアド株式会社
群馬県前橋市大渡町
300万円~349万円
広告制作, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー アシスタントディレクター・制作進行管理
【残業平均月17時間/経験を積んでWEBディレクターを目指せる/充実した評価制度】 ■業務内容: WEBディレクターのアシスタントをお任せ致します。経験を積んでWEBディレクターを目指すことも可能です。(ディレクターになり一人で業務遂行可能と判断できればリモートワークも可能。) ■業務詳細: ・WEBサイトのサイトマップやページ構成の作成 ・公開前の文言や機能のチェック ・サイト公開後のデータ解析やレポート作成 など ※納期交渉もしっかり行い、クオリティを重視。クライアントからも高評価です。 ■取り扱うWEBコンテンツ: 主にコーポレートサイト(企業HP)、LP、WEBメールなど ■組織構成: ディレクター4名、クリエイテイプ・アートディレクター各1名(男女比50:50) ■当社の魅力: ・WEBサイトは、データに基づいた設計・運用を行うことで高い成果を生み、売上に貢献するツールとなるため、資料請求、商品販売、ブランド認知など当社がお客様企業のWEBマーケティングをサポートし事業戦略を強化しています。 ・充実した評価制度 職種に囚われず自身の能力を活かした仕事ができ、年1〜2回の面談できちんと評価し成果に応じて昇給することが可能です。(独自の評価表にての自己評価+面談にての評価) ・中途入社の方でも馴染みやすい環境 当社は新卒採用も行っておりますが中途採用も積極的に行っております。そのため当社は中途入社の方も多く在籍しており、長期的に就業することが可能な環境となっております。 ■当社について 当社は、1973年創業、1996年に法人設立したデザイン及びWebコンテンツの企画・制作を行う企業です。 変更の範囲:無
■職務内容:「積水ハウス」と自社ブランド「藍の家」の建設現場管理を行っていただきます。具体的には下記業務をお任せします。 ・工事開始前の図面確認 ・各業者への手配 ・工事中の検査進捗確認 ・工事完了後の検査 ・工事完了後の書類の保管 1人当たりが担当する案件数は同時に4件程度を予定しています。 大手ハウスメーカー「積水ハウス」から指示が来るので仕事内容が分かりやすいのが特徴です。入社後は材料を運んだり、会社で使う製品を覚えることからお任せします。 担当する案件は群馬県内のみのため、泊りがけでの出張が発生することはありません。また、夜勤もありません。 ■組織構成:配属となる施工管理部門には50代2名(男性)が在籍しております。中途入社者が多く、社内の雰囲気も和気あいあいとしており、入社後も安心して就業することが出来ます。 ■実際に働いている従業員の声:若いスタッフが多く、明るく元気いっぱいな職場です。長く続けてこられたのは、社員はみんないい人で、人間関係のストレスがないおかげです。余計なことを考えず、仕事に必要なことだけに集中できるので、働きやすい会社です。 ■当社について:当社の家づくりは、家づくりを通して『信頼』を得ることを目的としています。家づくりには、家族の夢、長く住み続けていただける環境、建てる人の想いがあります。それらに応えることで『信頼』を得て、結果として社会に貢献できると考えています。お客さまのニーズ×コミュニケーション力×品質クオリティ。この3つの要素が、お客さま満足度90%以上を確立します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ