189 件
株式会社三景
群馬県前橋市馬場町
-
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 生産管理 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業界未経験◎/マネジメント経験を活かす/社長直下の部門/転勤なし/4期連続黒字/自動車業界でもニーズ増加中】 プラスチック製品製造を行っている当社にて製造現場の改善活動を促進、業務進捗状況の管理を行い、会社の生産性向上に貢献するポジションです。経営者の視点を学び、工場経営を勉強していく事もできます。 ■業務内容: 金型・成形・組立の3種類の工場のうち1工場の担当となり、工場内の業務整理・改善活動のフロー化を推進します。社長直下の部門として各工場の状況把握、役員から工場長に出た指示の後追いや進捗確認、現場意見をくみ上げて経営陣へ伝達等も行います。 ■入社後について: <製造業が初めての方も歓迎> 入社後に工場設備やプラスチック製品の研修を行い、習熟度に応じて業務に取り組めます。また業務サポートもあるので安心して応募してください。 ■評価制度について: 頑張りをしっかり評価する社風です。年齢や社歴に関係なく努力した人、成果を上げた人が評価されます。 ■当社の魅力: ・自動車部品や玩具等の領域において、製品開発から設計、加工、アセンブリまで一気通貫で生産しております。 ・販売先業界としては遊技機、自動車、玩具、事務用品など多岐に渡るため経営のリスク分散ができています。 ・プラスチックは軽量化が実現できるため、ますます自動車業界でもニーズが増加中です。 ■企業情報: お客様の『夢』、『アイディア』を現実の製品として実現する為に、 当社では企画・設計・金型製作・射出成形・めっき・アッセンブリでの支援・管理・量産と幅広い業務に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
群馬県桐生市新里町板橋
400万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
【レジャー産業の大手と取引あり/4期連続黒字/自動車業界でもニーズ増加中】 プラスチック製品製造を行っている当社にて製造リーダーとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: プラスチック製品製造の工場にて ◇技能実習生やパートの教育指導、作業効率等の改善活動 ◇標準作業及び作業時間の設定、運用管理 ◇作業者の作業効率の向上指導及び管理 ◇検査、機械付への人員配置・技能実習生やパートの勤怠管理 ◇量産、マシーン運用の管理など ■入社後について: 入社後は工場設備や製品について研修があります。また、定期的に面談を行い、業務やキャリアについて相談できます ■評価制度について: 頑張りをしっかり評価する社風です。年齢や社歴に関係なく努力した人、成果を上げた人が評価されます。 ■当社の魅力: ・自動車部品や玩具等の領域において、製品開発から設計、加工、アセンブリまで一気通貫で生産しております。 ・販売先業界としては遊技機、自動車、玩具、事務用品など多岐に渡るため経営のリスク分散ができています。 ・プラスチックは軽量化が実現できるため、ますます自動車業界でもニーズが増加中です。 ■企業情報: お客様の『夢』、『アイディア』を現実の製品として実現する為に、 当社では企画・設計・金型製作・射出成形・めっき・アッセンブリでの支援・管理・量産と幅広い業務に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミツバ
群馬県桐生市広沢町
新桐生駅
400万円~599万円
自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【売上高3,441億円/ワイパー分野で世界トップクラス/独立系Tier1メーカー四輪・二輪共に大手完成車メーカーと取引多数/日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業/年間休日121日】 ■業務内容: カーボンニュートラル実現に向けた、未来の技術の開発を推進している当社では、環境規制の変化に対応した製品設計の引き合いが非常に増えております。四輪開発部門にて、下記業務をお任せ致します。 ・視界系製品のコントローラ評価、試験 ・利便快適系製品のコントローラ評価、試験 ・エンジン補機、走行制御系製品の評価 ■製品例: https://www.mitsuba.co.jp/jp/products/autoelectricalsystems.html ■キャリアパス: 制度として、年に1回他職種への希望を伝達できる仕組みがあり、半期に1回評価面談として、上長と自身のキャリアや他職種への挑戦などお話できる機会もございます。 ■就業環境: 月平均20時間程度、年間休日121日 ■当社の魅力: ・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエーやモーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。 ・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。直近でも、PHV/EV向け新製品の開発を進めています。 ・2021年度にリリースした「ミツバビジョン2030」に基づき、電動化への最適ソリューションで、脱炭素社会の実現に貢献し、共に成長し続ける企業グループの実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【売上高3,441億円/ワイパー分野で世界トップクラス/独立系Tier1メーカー四輪・二輪共に大手完成車メーカーと取引多数/ブラシレスモーターの評価・解析/日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業/年間休日121日】 ■業務内容: カーボンニュートラル実現に向けた、未来の技術の開発を推進している当社では、環境規制の変化に対応した製品設計の引き合いが非常に増えております。二輪開発部門にて、下記業務のいずれかをご担当していただきます。 ・二輪EV駆動システムのコントローラ設計 ・二輪EV駆動システムのコントローラ評価・試験 ■製品例:スターターモーター、ACGスターター等 https://www.mitsuba.co.jp/jp/products/motercycle.html ■キャリアパス: 制度として、年に1回他職種への希望を伝達できる仕組みがあり、半期に1回評価面談として、上長と自身のキャリアや他職種への挑戦などお話できる機会もございます。 ■就業環境: 月平均20時間程度、年間休日121日 ■当社の魅力: ・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエータやロボット用モーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。 ・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。直近でも、PHV/EV向け新製品の開発を進めています。 ・2021年度にリリースした「ミツバビジョン2030」に基づき、電動化への最適ソリューションで、脱炭素社会の実現に貢献し、共に成長し続ける企業グループの実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【売上高3,441億円/ワイパー分野で世界トップクラス/独立系Tier1メーカー四輪・二輪共に大手完成車メーカーと取引多数/ブラシレスモーターの評価・解析/日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業/年間休日121日】 ■業務内容: カーボンニュートラル実現に向けた、未来の技術の開発を推進している当社では、環境規制の変化に対応した製品設計の引き合いが非常に増えております。電子開発部門にて、下記業務のいずれかをご担当していただきます。 ・車載コントローラーのハードウェア回路設計 ・ブラシレスモーター制御技術開発 ・回路標準化技術開発と回路設計/電子デバイス戦略の立案 ■製品例: https://www.mitsuba.co.jp/jp/products/mobility.html ■キャリアパス: 制度として、年に1回他職種への希望を伝達できる仕組みがあり、半期に1回評価面談として、上長と自身のキャリアや他職種への挑戦などお話できる機会もございます。 ■就業環境: 月平均20時間程度、年間休日121日 ■当社の魅力: ・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエータやロボット用モーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。 ・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。直近でも、PHV/EV向け新製品の開発を進めています。 ・2021年度にリリースした「ミツバビジョン2030」に基づき、電動化への最適ソリューションで、脱炭素社会の実現に貢献し、共に成長し続ける企業グループの実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 その他機械設計
【国内トップシェアクラスの二輪向けモーター製品!ASEANにおいて、積極的な投資実行・総額500億円/売上高3,493億円/独立系Tier1メーカー四輪・二輪共に大手完成車メーカーと取引多数】 ■業務内容: 二輪開発部門にて、ACジェネレーター・ACGスターターの設計開発業務をお任せ致します。同社の設計チームは製品カットで業務を分担しており、これまでのご経験・面接の内容を踏まえ、配属先を決定致します。 同社が手がける、「ACジェネレーター」とはバッテリーへの充電だけでなく、ヘッドライトなどの車載電装品への電力供給を行います。さらに、フライホイールとしてエンジン回転を滑らかにし、点火や制御用のクランク角度信号も出力します。モータータイプはブラシレス永久磁石型であり、信頼性高く効率的な発電が可能な製品特徴です。 「ACGスターター」とは、バイクに使われるモーターと発電機が一体化した製品です。スターターと発電機を1つにでき、軽量・省スペース化に貢献しています。本ポジションでは、二輪車用始動発電機の設計や海外完成車メーカー向け燃料ポンプモジュールの設計をお任せ致します。 ■製品例: https://www.mitsuba.co.jp/jp/products/motercycle.html ■組織図: 1課:スターターモーターの設計 2課:ACジェネレーターの設計 3課:ACGスターターの設計 4課:1−3課で設計した製品の評価 5課:燃料ポンプモジュールの設計 6課:LEDライセンスランプの設計 7課:6課で設計した製品の評価 ■キャリアパス: 制度として、年に1回他職種への希望を伝達できる仕組みがあり、半期に1回評価面談として、上長と自身のキャリアや他職種への挑戦などお話できる機会もございます。 ■就業環境: 月平均20時間程度、年間休日121日 ■当社の魅力: ・グローバル展開力 ⇒34の海外拠点を有し、アジア・北米・欧州などで柔軟な生産・供給・開発体制を実現。日本発のグローバルメーカーとして存在感を発揮。 ・育成に注力した人材開発制度 ⇒技術職・事務職問わず階層別研修、職能別教育、グローバル人材育成などが充実。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタイルブレッド
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経営企画 工場長(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【廃棄ロスや製パン業界の人手不足にも貢献!冷凍パンシェアトップクラスで事業成長中/海外展開も強化/上場準備中の過渡期に携われる!】 ■業務内容: 焼成冷凍パンの製造工場にて工場全体の運営責任を担い、供給責任を果たすことを前提にしながらも、生産性向上に取り組んで頂きます。 職場の課題を捉え、組織を巻き込んで改善と積み上げることも大事ですが、それ以上にどうすれば今より圧倒的に生産性を上げられるか?という発想を持ち、職場や生産の仕方自体に変化を作っていくことを重要視しています。 ■業務内容詳細: ・工場管理業務(生産性向上、業務改善/人材育成、マネジメント、労務管理/安全衛生など) ・製造管理業務(各生産ラインの製造進捗管理/生産および工程管理) ■入社後のサポート体制について: ファクトリー本部長や現場のキャプテン(課長職)から直接オンボーディングを受けます。 ■ポジションの魅力: 【裁量権◎】 更なる事業成長を目指している当社では、工場でプレイングマネージャーとして現場で活躍しながら工場の経営に携わることができます。 【ボトムアップのカルチャーで挑戦できる!】 ・会社が成長フェーズのため投資機会も多く、積極的に新しいことにチャレンジできる環境です 【キャリアパス◎】 ・拠点の規模も数も今後さらに増えていくことが想定され、複数のキャリアパスを見据えたチャレンジが可能です ■当社について: ・自社製の高品質な焼成冷凍パンを「STYLE BREAD」としてブランド化し、事業展開を行っている会社です。ホテルやレストラン向けに販売するBtoB事業と、一般消費者に向けたオンラインストアを軸としたBtoC事業の2種類を展開。2023年7月にはシンガポールにも展開。今後も海外進出を広げていきます。 ・海外ではオーソドックスな冷凍パンですが、日本ではまだまだ知名度が低く、その常識を覆すべくtoB、toC事業共に力を入れています。会社の発展期に携わりたい方からの応募をお待ちしております。 ・冷凍パンシェアNo.1で売り上げ拡大中と会社の変革期に携わることができます。社員の意見を必ず聞き運営することを大切にするため、役員との距離も近く風通しの良い社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問
【廃棄ロスや製パン業界の人手不足にも貢献!冷凍パンシェアトップクラスで事業成長中/土日祝休み】 ■業務内容: 焼成冷凍パンの製造工場がある群馬県桐生市にて、組織をリードして工場の生産性向上を担っていただきます。 ■業務内容詳細: ・生産性向上のための改善 ・品質維持向上のための改善 ・作業者への指導・教育 ・問題発生時の原因究明、対応策実行 ■入社後のサポート体制について: 本部長や現場課長から直接オンボーディングを受けます。 ■ポジションの魅力: 【裁量権◎】 更なる事業成長を目指している当社では、現場で活躍しながら工場の経営に近い位置で仕事に携わることができます。 【ボトムアップのカルチャーで挑戦できる!】 ・会社が成長フェーズのため投資機会も多く、積極的に新しいことにチャレンジできる環境です 【キャリアパス◎】 ・拠点の規模も数も今後さらに増えていくことが想定され、複数のキャリアパスを見据えたチャレンジが可能です ■パン作りのこだわり: (1)素材について: ・国産小麦100% ・平窯で炊き上げた国産天日塩 ・自家製桐生酵母 (2)製法について: ・45℃で急速冷凍 ・低温長時間熟成製法 (3)こだわりのプティサイズについて: プティサイズのパンは、窯の中で一気に火を通すことができ、発酵による旨みを閉じ込めた、絶妙な食感のパンに焼き上がります。星付きレストランやホテルビュッフェなどでも親しまれています。 ■当社について: ・自社製の高品質な焼成冷凍パンを「STYLE BREAD」としてブランド化し、事業展開を行っている会社です。ホテルやレストラン向けに販売するBtoB事業と、一般消費者に向けたオンラインストアを軸としたBtoC事業の2種類を展開。 ・海外ではオーソドックスな冷凍パンですが、日本ではまだまだ知名度が低く、その常識を覆すべくtoB、toC事業共に力を入れています。会社の発展期に携わりたい方からの応募をお待ちしております。 ・冷凍パンシェアNo.1で売り上げ拡大中と会社の変革期に携わることができます。社員の意見を必ず聞き運営することを大切にするため、役員との距離も近く風通しの良い社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
レヂン工業株式会社
群馬県桐生市相生町
相老駅
300万円~449万円
サブコン 住宅設備・建材, 建築施工管理(店舗内装) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務概要: 塗装・土木・防水工事の施工管理業務を担当して頂きます。 ■職務詳細: 関東や東北を対応エリアとして、防水、塗装、土木工事等の現場管理業務を行います。1人あたりの担当現場数は常時2つ程度です。また、現場への移動は社用車を使います。直行直帰OKです。夜間対応はございません。 ■入社後の教育・制度について: 未経験者の方でも活躍できる資格取得支援制度があります。実際に、現在活躍している社員のほとんどが未経験から中途入社しています。現場監督を行う先輩社員は4名おりますので安心ください。 ■募集背景: 組織強化のための増員募集です。現在の現場監督の年齢は40代が中心のため、次世代の育成を進めていきたい考えです。 ■当社の特徴/魅力: 創業以来長きに亘って、大規模かつ難易度の高いご依頼についてもお引き受けしてきた実績があります。公共工事の分野で、様々な施設の塗装・防水防食・耐震補強工事を行うことはもちろん、プラスアルファという形で塗装に関わる様々なご要望にフレキシブルな対応ができる点も、お客様から高く評価されております。近年では国や地方自治体が推進する社会資本整備の長寿命化(老朽化対策)柔軟に対応できるよう新技術の導入を心掛けております。 変更の範囲:会社の定める業務
小倉クラッチ株式会社
450万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【東証スタンダード上場/本社勤務で転勤無し/社内SEとしてキャリアアップ歓迎!/世界唯一のクラッチブレーキ総合メーカーとして工場ITシステムの構築に挑戦!】 ■職務概要 当社の社内SEとして、工場内でコミュニケーションをとりながら現状分析を行い、工場に合った最適なITシステムの構築と構築後の運用保守を行っていただきます。 詳細は面接を通じ決定しますが、主任・係長クラスとして、既存メンバーを率いていけるような方からの応募を歓迎いたします。 ■職務詳細 ・生産管理、在庫管理、原価管理など工場に関わるシステムの構築 業務 ・既存システムや構築したシステムの運用保守業務 ・開発・運用リーダーとしてメンバーのマネジメント業務 ■当社について 海外を中心に機械や自動車など様々な分野でますます自動化が進展している昨今、機械や自動車の動力を制御するのに用いられるクラッチは電気自動車の普及によっても変わらず重要な部品であり、引き続き需要が伸びていくことが予想されています。 そのなかで当社はクラッチ・ブレーキの総合メーカーとして、電磁応用技術と摩擦応用技術の高いメーカーとして認知されています。今後は、世界の業界の50%以上に認知してもらえる会社(世界の全ての工場でOGURA製品を使っていただける)を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 倉庫管理・在庫管理 生産管理(食品・香料・飼料)
【廃棄ロスや製パン業界の人手不足にも貢献!冷凍パンシェアトップクラスで事業成長中/土日祝休み/仕組みづくりをお任せするポジションです!】 ■業務内容: 生産計画の作成や物流網の構築を通して、持続可能かつ競争力のある価値を生み出す業務です。 ■業務内容詳細: ・月次生産計画の作成 ・生産計画に対する進捗管理 ・在庫管理(適正在庫の維持) ・物流網の企画 ・倉庫オペレーションの改善 ■入社後のサポート体制について: 本部長や現場課長から直接オンボーディングを受けます。 ■ポジションの魅力: 【裁量権◎】 更なる事業成長を目指している当社では、現場で活躍しながら工場の経営に近い位置で仕事に携わることができます。 【ボトムアップのカルチャーで挑戦できる!】 ・会社が成長フェーズのため投資機会も多く、積極的に新しいことにチャレンジできます 【キャリアパス◎】 ・拠点の規模も数も今後さらに増えていくことが想定され、複数のキャリアパスを見据えたチャレンジが可能 ■パン作りのこだわり: (1)素材について: ・国産小麦100% ・平窯で炊き上げた国産天日塩 ・自家製桐生酵母 (2)製法について: ・45℃で急速冷凍 ・低温長時間熟成製法 (3)こだわりのプティサイズについて: プティサイズのパンは、窯の中で一気に火を通すことができ、発酵による旨みを閉じ込めた、絶妙な食感のパンに焼き上がります。星付きレストランやホテルビュッフェなどでも親しまれています。 ■当社について: ・自社製の高品質な焼成冷凍パンを「STYLE BREAD」としてブランド化し、事業展開を行っている会社です。ホテルやレストラン向けに販売するBtoB事業と、一般消費者に向けたオンラインストアを軸としたBtoC事業の2種類を展開。 ・海外ではオーソドックスな冷凍パンですが、日本ではまだまだ知名度が低く、その常識を覆すべくtoB、toC事業共に力を入れています。会社の発展期に携わりたい方からの応募をお待ちしております。 ・冷凍パンシェアNo.1で売り上げ拡大中と会社の変革期に携わることができます。社員の意見を必ず聞き運営することを大切にするため、役員との距離も近く風通しの良い社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 メンテナンス
【廃棄ロスや製パン業界の人手不足にも貢献!冷凍パンシェアトップクラスで事業成長中/土日祝休み】 ■業務内容: 焼成冷凍パンの製造工場がある群馬県桐生市にて、機械設備の保全・工務の責任者候補の募集です。 「設備や機械のことが分かる」「保全の経験がある」という即戦力の人材を募集します。 ■業務内容詳細: ・機械設備の保全、改良業務 ・機械設備の点検、修理 ■入社後のサポート体制について: 本部長や現場課長から直接オンボーディングを受けます。 ■ポジションの魅力: 【裁量権◎】 更なる事業成長を目指している当社では、現場で活躍しながら工場の経営に近い位置で仕事に携わることができます。 【ボトムアップのカルチャーで挑戦できる!】 ・会社が成長フェーズのため投資機会も多く、積極的に新しいことにチャレンジできます 【キャリアパス◎】 ・拠点の規模も数も今後さらに増えていくことが想定され、複数の拠点を統括する部門や新しい技術探索を行う部門など、複数のキャリアパスを見据えたチャレンジが可能 ■パン作りのこだわり: (1)素材について: ・国産小麦100% ・平窯で炊き上げた国産天日塩 ・自家製桐生酵母 (2)製法について: ・45℃で急速冷凍 ・低温長時間熟成製法 (3)こだわりのプティサイズについて: プティサイズのパンは、窯の中で一気に火を通すことができ、発酵による旨みを閉じ込めた、絶妙な食感のパンに焼き上がります。星付きレストランやホテルビュッフェなどでも親しまれています。 ■当社について: ・自社製の高品質な焼成冷凍パンを「STYLE BREAD」としてブランド化し、事業展開を行っている会社です。ホテルやレストラン向けに販売するBtoB事業と、一般消費者に向けたオンラインストアを軸としたBtoC事業の2種類を展開。 ・海外ではオーソドックスな冷凍パンですが、日本ではまだまだ知名度が低く、その常識を覆すべくtoB、toC事業共に力を入れています。会社の発展期に携わりたい方からの応募をお待ちしております。 ・冷凍パンシェアNo.1で売り上げ拡大中と会社の変革期に携わることができます。社員の意見を必ず聞き運営することを大切にするため、役員との距離も近く風通しの良い社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
【ワイパーモーター分野で世界トップクラス企業!/売上高3,493億円・設備投資88億円/四輪・二輪共に大手完成車メーカーと取引多数/日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業】 ■業務内容: 電動化に関わる製品の工程設計・構築をお任せ致します。 製品開発の初動から開発メンバーと協議し、ものづくりのための社内生産設備の構想設計を行って頂きます。国内外の生産設備組立・調整・現地構築も推進頂きます。 ※同社の製品開発スパンとしては、早い製品で数か月〜1年、平均としては3〜5年が目安です。 ■製品例: 電動パワーステアリングモーター https://www.mitsuba.co.jp/jp/products/autoelectricalsystems.html ■組織構成: 27名のメンバーが在籍しています。 入社後はOJTを通して、製品知識、製造の流れについて一つずつ丁寧に教育致します。 ■電動化ソリューション事業領域: 急速に進むモビリティの電動化により、今後成長が見込まれるCASE対応を含む高付加価値商品への開発を行っています。 熱マネジメント向け、ADAS/自動運転向け、小型モビリティ向けの製品開発を進めています。 ■キャリアパス: 制度として、年に1回他職種への希望を伝達できる仕組みがあり、半期に1回評価面談として、上長と自身のキャリアや他職種への挑戦などお話できる機会もございます。 ■就業環境: 月平均20時間程度、年間休日121日 ■当社の魅力: ・モーター技術に特化した総合電装メーカー ⇒ワイパーモーターや電動パワーステアリング用モーターなど、自動車に欠かせない電装品をグローバルに供給。小型・高効率・高信頼性のモーター開発で世界的な評価を得ています。 ・ニッチ領域での高いシェア ⇒ワイパーモーターや小型モーター分野では国内トップクラス、世界でも有力シェアを維持を実現。 ・育成に注力した人材開発制度 ⇒技術職・事務職問わず階層別研修、職能別教育、グローバル人材育成などが充実。 ・アットホームで風通しの良い企業風土 ⇒社員同士の協力や挑戦を応援する文化があり、新人・中途社員関わらず誰でも意見を出しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社両毛システムズ
600万円~699万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービス・プロジェクトマネジャー
~群馬県内最大規模の安定基盤&安定環境で、顧客により近い環境に挑戦したい方へ~ ●東証スタンダード上場/転勤無し/Iターン・Uターン歓迎/完全週休二日制/有給平均取得日数:16.6日(2023年度実績) ●ガス事業者向けシステム導入トップシェアの自社パッケージ保有企業 〜リーダーまたはリーダー候補のポジションとなります〜 電力・ガス事業者向けの案件を担当するエネルギー事業部にて、お客様への提案や要件定義などの上流工程を中心に、案件全体を推進いただける方を募集します!自社パッケージシステムの導入実績が豊富な当事業部で、これまでのご経験を活かしてみませんか? 【業務内容】 ・新規・既存顧客への提案 ・受注後の要件定義、設計 ・案件全体のマネジメント 【配属先情報】 ガス事業者へのシステム導入シェアNo.1を誇るエネルギーソリューション部。これまで、全国100以上の事業者に自社パッケージシステムを導入しております。今後もIoT技術を活用したデータ収集システムなど、さらなる発展が期待されています! 【企業の特色】 スタンダード市場に上場している、群馬県内最大規模のシステムインテグレータです。自治体/警察/製造業/流通業/ガス事業者など、官民幅広く様々な業界にITソリューションを提供。安定した経営基盤を持ち、9期連続増益中。今後も成長を続けてまいります。 ■その他の特色 ・社員の約6割が在籍10年以上/約5割が30代以下の若手から長期就業可能 ・「服装自由/フリーアドレス/サテライトオフィス勤務」自由な働き方◎ ・業務効率化や新規事業のアイデアを競うイベント等の自己研鑽環境を完備 ・健康企業宣言により勤務時間の削減ではなく、PJ管理の徹底により無駄な残業を削減
400万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■□群馬県内最大規模の優良SIer/東証スタンダード上場/Iターン・Uターン歓迎/完全週休二日制/有給平均取得日数:15.9日(2024年度実績)□■ ■業務概要 地方自治体や警察向けソリューションを展開している公共事業部にて、案件拡大に伴う増員を行います。 ソリューション提案などの上流工程から導入後のサポートまで、ご希望やご経験に合わせてご担当業務を決定いたします。 ■業務内容 当事業部ではアプリケーション開発だけでなく、お客様への提案活動から導入後のサポートまで幅広い業務を担当しております。 お客様との打ち合わせ・提案や、システム構築、運用フォローまで幅広いポジションでご活躍いただけます。 これまでのご経験を活かしながらステップアップも可能です。 ■公共事業部の特徴 50年以上にわたり、様々な地域の公共団体様への情報システム提供実績のある当事業部。 これまでの実績やノウハウを活かし、近年では、警察機関にもソリューションを導入させていただいております。 大型案件の受注も決定し、今後もさらなる発展が期待されています。 ■働き方について ・有給平均取得日数:年間15.9日(2024年度実績) ・育休取得率:女性100%、男性90%(2024年度実績) ※くるみん認定・えるぼし認定を取得しており、育児と仕事の両立サポートに取り組んでいます。 男性の育休取得率100%および取得日数の拡大を目標に取り組んでいます。 ・毎年、約20種類の研修を実施しています。また、動画学習プラットフォームも導入しており、自律的な学びも支援しています。 ■同社について 1970年設立の歴史ある同社。群馬県内にある情報サービス企業の中では、売上高、従業員数も最大規模となっています。 10期連続増益と成長を続けており、新規の事業分野も積極的に展開を進めています。
自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【ルート営業中心/キャリアアップスキルアップ可能/東証プライム上場/売上3,441億円/大手自動車メーカーとの取引多数】 ■業務内容: 「モーター・制御・機構」の技術を活かした商品をグローバルに提供している当社の営業部門にて、完成車メーカー(国内・海外)をお客様に営業、営業戦略・計画の立案などをご担当いただきます。 予算については、前年度実績ベースに組まれるため無理な予算設定はありません。達成度合いは賞与・昇給に反映されます。急速に進むモビリティの電動化により、今後成長が見込まれる高付加価値商品の開発・販売を推進しています。 ■就業環境: 完全週休二日制、残業20時間以内、年間休日121日 またフレックス制度等でメリハリをつけた働き方が可能です。 ■当社の魅力: ・年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。 ・子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます。 ・会社規定に基づき5年毎に会社から休暇と報奨金が与えられる「サバティカル・リーブ制度(永年勤続表彰制度)」があり、多くの社員がこの制度を利用して海外旅行へ行ったり、家族とのんびり過ごしたりしてリフレッシュしています。 【ミツバビジョン2030】 https://www.mitsuba.co.jp/jp/ir/vision2030.html ミツバは、理念に基づき、自転車の発電ランプに始まり、数多くの車載電装品を開発・製造・販売し、モビリティ社会の発展とともに、世界の人々に喜びと安心を提供してきました。 これまでお客さまの要望に真摯に向き合い、ニーズに応えることで培ってきた「動かす技術」、「寄り添い・すり合わせ」がミツバらしさであり、これを「最適ソリューション」として磨き追求していきます。 今後、車載電装品だけに留まらず、動力源の電動化、サプライチェーンマネジメント全体でのCO2削減、更には新規ビジネスの領域に至るまで、広く電動化の機会を捉え、「最適ソリューション」で脱炭素社会への実現に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東海電線
群馬県桐生市新里町赤城山
350万円~499万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【フレキシブルな働き方実現可能!大手遊技機メーカーと安定的な取引がある当社の営業としてスキルアップしませんか/残業10h/土日祝休み/転勤なし/就業環境良好】 <求人のポイント!> ・優良中小企業(群馬版)として3年連続掲載! ※帝国ニュース(帝国データバンク発行の情報誌) ・毎年4月に、定期昇給を5年以上連続で実施!(新入社員の方も定期昇給のタイミングを待たず、昇給しております) ・業績は過去10年以上黒字決算! ・営業スキル習得、自身のキャリアアップが可能! ■業務内容 主にハーネスメーカー・遊技機メーカーの購買担当者の方と関係構築しながら、当社製品を営業していただきます。 【入社後】 ・既存顧客へのルートセールス(主にハーネスメーカー、遊技機メーカー)をお任せし、先輩社員に同行しながら業務を学んでいただきます。 ・時期にもよりますが、新規1:既存9の割合です。(新規はメール、電話になります) 【担当エリア】 ・群馬県を中心とした関東エリアとなります。 ・業務に慣れると直行直帰での業務が多くなりますので、お住まいの地域の近場の顧客をお任せします。 【担当商材】 ・当社の扱う電線・ケーブルは、電力と電気信号を伝達するワイヤーハーネスの重要な構成部品です。 ・パチンコ・パチスロを製造する大手遊技機メーカーとの取引は特に根強く、ある東証プライム上場企業のパチンコ台にはほぼ独占で同社の電線が使われております。 ■業務の魅力 ・各種家電、自動車部品、遊技機等業界は多岐に渡り、電器産業の根幹に携わっているというやりがいを感じられます。 ・社長や専務、営業部長のもとで業務の流れを学ぶことができるため、営業スキルの習得など自身のキャリアアップも可能です。 ■組織構成 配属される営業部は社長、専務、営業部長の3名構成です。丁寧に指導いたしますので、安心して業務をキャッチアップできる環境です。 ■働き方 ・完全週休二日制、土日祝休み、残業10時間程度 ・男性の育児休業も取得実績があります。 ■当社について 「日本の産業を支える一員であり続ける」という企業理念を掲げ、各種産業の根幹を担う電線メーカーとして、お客様に確かな価値を提供しております。東証上場企業とも多数取引しており、今後も業務拡大予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 機械・金属加工 生産管理
【第二新卒歓迎!大手遊技機メーカーと安定的な取引がある当社で製造職として働いてみませんか/毎年給与はベースアップ/残業20h/土日祝休み/転勤・夜勤なし/就業環境良好】 <求人のポイント!> ・優良中小企業(群馬版)として3年連続掲載! ※帝国ニュース(帝国データバンク発行の情報誌) ・毎年4月に、定期昇給を5年以上連続で実施!(新入社員の方も定期昇給のタイミングを待たず、全員不定期で昇給しております) ・業績は過去10年以上黒字決算! ■業務内容: 当社の製造オペレーター職として、遊技機等に使用される電線の製造をお任せいたします。 ・製造業務は機械を使用した作業が中心となります。具体的には、機械に銅線をセットし、被覆材を融着させて製造を行います。仕上がりを確認しながら、機械の調整を行っていただきます。 ■業務の特徴、魅力: ・各種家電、自動車部品、遊技機等業界は多岐に渡り、電器産業の根幹に携わっているというやりがいを感じていただくことができます。 ・製造業務のほか、将来的には生産計画の立案や在庫のマネジメント等に携わっていただくことも可能です。 ■教育環境 工場長が一から操作方法を教え、近くには相談しやすいベテラン社員もおりますので、安心して業務に取り組んでいただける環境です。 ■配属部署 配属される製造部は、20代から50代の男性社員5名が所属しております。 ※中途入社者も多く、なじみやすい環境です。 ■就業環境良好! ・完全週休二日制、残業20h、土日祝休み ・転勤、夜勤なし ・育児休業の取得実績があります。(男性女性両方とも) ■当社商材の魅力 リーズナブルな価格:販売商社を通さずに材料を購購できる調達力を生かし、高品質・低価格で製品を提供しております。 信頼できる、安心できる製品:東証上場の企業様でもシェアNo.1の実績があり、完全国内内産でコロナ禍でも安定供給を実現しています。 扱いやすい納入形態:箱落としでも自動機で絡まない独自技術を通して、ハーネス加工会社様にとって、扱いやすい納入形態をご準備しています。 小回りの利く対応:年間数百メートルの小ロットに対応するだけでなく、お客様独自のライン(ストレート)や端子の制約で公差が厳しい仕様にも対応しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【正社員として働きたい工場業務経験者歓迎!毎年給与はベースアップ/将来的に生産管理のマネジメント業務等、幅広いキャリア実現可能/残業20h/土日祝休み/転勤・夜勤なし/就業環境良好】 <求人のポイント!> ・優良中小企業(群馬版)として3年連続掲載! ※帝国ニュース(帝国データバンク発行の情報誌) ・毎年4月に、定期昇給を5年以上連続で実施!(新入社員の方も定期昇給のタイミングを待たず、全員不定期で昇給しております) ・業績は過去10年以上黒字決算! ■業務内容 当社の製造オペレーター職として、遊技機等に使用される電線の製造をお任せいたします。 ■業務詳細 製造業務は機械を使用した作業が中心となります。 具体的には・・・機械に銅線をセットし、被覆材を融着させて製造を行います。仕上がりを確認しながら、機械の調整を行っていただきます。 ■業務の特徴、魅力 ・各種家電、自動車部品、遊技機等業界は多岐に渡り、電器産業の根幹に携わっているというやりがいを感じていただくことができます。 ・製造業務のほか、将来的には生産計画の立案や在庫のマネジメント等に携わっていただくことも可能です。 ■配属部署 ・製造部は、20代から50代の男性社員5名が所属しております。 ・異業界出身者の方も活躍しております。中途入社者も多く、なじみやすい環境です。 ■就業環境良好! ・完全週休二日制、残業20h、土日祝休み ・転勤、夜勤なし ・育児休業の取得実績があります。(男性女性両方とも) ■当社商材の魅力 リーズナブルな価格:販売商社を通さずに材料を購購できる調達力を生かし、高品質・低価格で製品を提供しております。 信頼できる、安心できる製品:東証上場の企業様でもシェアNo.1の実績があり、完全国内内産でコロナ禍でも安定供給を実現しています。 扱いやすい納入形態:箱落としでも自動機で絡まない独自技術を通して、ハーネス加工会社様にとって、扱いやすい納入形態をご準備しています。 小回りの利く対応:年間数百メートルの小ロットに対応するだけでなく、お客様独自のライン(ストレート)や端子の制約で公差が厳しい仕様にも対応しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホクエツ関東
群馬県桐生市新里町山上
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<<製品の知名度・ブランド力が高いため営業を行いやすい環境/7社体制のホクエツグループで安定就業可能!/社会や地域のニーズに沿った事業を展開>> ■業務概要: コンクリート製品を製造するメーカーのルート営業をご担当いただきます。自社開発の自由勾配側溝(県内シェア90%)等製品の知名度とシェアが高く営業を行いやすい環境です。将来のリーダー候補を目指せます。 ■業務詳細: ・行政や建設コンサルタントを中心に、最終的には群馬県内中心に20〜30社程度をご担当いただきます。 ・ニーズのヒアリングや製品納入の打ち合わせ見積作成などを行います(車での移動が発生します)。 ・予算目標はございますが、ノルマではございません。 ※土木業界では製品の知名度・ブランド力が高いため営業を行いやすい環境です。 ■入社後研修: 入社後は3ヵ月〜6ヵ月程度座学研修、工場見学、営業同行等を通して業界及び会社、職種に関する理解を深めていただきます。 ■配属先情報: 営業:30代男性2名、40代男性1名、50代男性1名が在籍しております。 ■働き方: ・休日はご家庭やプライベートを大事にしている方が多く、平日と休日でメリハリを付けている方が多いです。 ■当社の特徴: 長年に渡る社会と地域、お客様に価値提供を行う高い信頼と実績があり、ノウハウの蓄積で常により良い製品開発に取り組んでいます。 自社工場も複数有し、他社には実現できないスピード感、ハイパフォーマンスな製品をお客様へ提供。 常に社会とお客様を向いた価値提供を行い、社会に無くてはならないインフラ事業の一翼を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山田製作所
自動車部品, 工場長 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【面接1回/ホンダ系サプライヤー/409社のサプライヤーの中3部門で優良感謝賞を受賞した企業/充実の福利厚生/直近3年間の新入社員の定着率90%以上/残業10時間以下】 ■業務詳細 ・電気主任技術者として電気関係全般の統括管理業務 ・今後のSDGsを考慮した環境改善取り組み施策の立案と実行 ・業務を通した人材の育成 (後進の育成)第3種電気主任技術者の資格を持っている方が多数おり統括管理業務をしながら育成もしていただきます。 ■当社について: ・1946年の創業以来「世界一級品」をスローガンに、二輪車・四輪車向け機能部品(各種ポンプ、ステアリング、トランスミッションなど)の研究開発、金型製作、試作品の試作、加工、組立、納品までを一貫して手がけています。過去にはホンダ系サプライヤーの中で優良感謝賞を受賞するなど実績を残しています。 ■働き方・社風: ・社員に長く就業して欲しいという思いから、家族手当の充実や働き方改革などに積極的に取り組んでいます。(育休復帰率100%・新入社員定着率90%以上(過去3年)など)また中途社員に対しても独自の評価制度を導入し、部門推薦によって入社3年以内でも昇格できる環境を整えています。(部門によっては中途入社比率40%強/管理職についている方も多数います) 全社的に残業削減の動きがあり、残業は原則〜10時間程度となっており、ワークライフバランスの取りやすい環境です。 ■勤務地:群馬県桐生市ですが自宅から直線距離25㎞以上の場合高速通勤手当が全額支給の為県外からの出勤も可能になります
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【カーエアコン用クラッチは世界で圧倒的シェア/残業月15時間程度・フレックス/転勤無し・独身寮有りなど群馬に根付いて働きたい方にオススメ】 ■業務概要: 伊勢崎市にある赤堀工場にて、生産技術職としてご活躍いただきます。ご本人のスキルを鑑み、任せるフェーズや制御系・機構系など、適性に応じてお任せいたします。 経験が少ない方は、まず3DCADで図面の読み・書き起こしをできるようになっていただきます。理工系や高専卒の方などであれば、スムーズにキャッチアップいただけます。また、当社製品についても詳しくなっていただき、自身が作成した図面に従って加工をしていけるようになります。 ■業務詳細: 将来的にどんどん業務範囲を広げていただき、下記などもお任せしていく予定です。 ・機械加工の工程設定 ・治工具の設計・組立 ・機械設備の調整 他 ■同ポジションの魅力: 同ポジションは出張がほとんどなく、休日は稼働していないため、基本的に土日休みでワークライフバランスを保って就業することができます。転勤もなく、東証スタンダードに上場しているため、地元に根付いて就業されたい方にオススメの環境です。 ■クラッチとは: クラッチとは、動力伝達・遮断、制動、変速、緩衝など、機械を安全かつ思い通りに制御するために重要な役割を果たす部品の一つです。自動車では、エンジン動力をエアコンに伝えるカーエアコン用電磁クラッチなど。レーシングカーでは、ドリフトやカスタムで活躍します。車以外でも、エレベーター、ATM、産業ロボットなど幅広い用途で使われています。 ■当社の魅力: 様々な分野でますます自動化が期待される昨今、当社はクラッチ・ブレーキの総合メーカーとして各種機械の自動化・省力化に貢献しており、海外を中心に需要が高まっています。 ■当社の製品・安定性について: 当社の電磁応用技術と摩擦応用技術は高い技術レベルを保持しており、今後これらの市場はますます伸びていくと予想されているため、安定した需要が期待できます。世界の業界の50%以上に認知してもらえる会社(世界の全ての工場でOGURA製品を使っていただける)を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
エクセル株式会社
350万円~449万円
自動車部品, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【世界に誇る特許技術/自動車部品メーカー/Tier1サプライヤー/国内外の大手自動車メーカーとの取引/プラスチック加工技術の革命「3次元ブロー成形」のパイオニア】 ■業務内容 自動車向けプラスチック部品の開発から販売を担う当社にて、ISO及びヘルプデスクを募集いたします。 【業務詳細】 ・ネットワーク保守や社内コンプライアンス、セキュリティ教育の実施 ・電子機器の管理運用(PCセットアップや故障対応) ・ISO事務作業(監査に向けたスケジュール調整や社内アナウンスなど) ・BCP運用業務 ・業務の自動化、DX推進 まずはご自身のご経験に合わせた業務から行い、将来的にはISO9001・ISO14001事務局の指揮、管理業務に携わっていただきます。 ■入社後の流れ 先輩社員から3ヶ月間のOJTを通して業務を学んでいただきますので、入社時の専門知識は不要です。またOJT期間中は毎月面談を実施し、丁寧にサポートいたします。 ■配属先情報 経営企画部 ■採用背景 受注/業績ともに好調!Tier1メーカーのOEM案件など、業務受注が好調のため増員採用です。 ■当社の高度な技術力 通常、複数個の部品を組合せてパイプ部品を作りますが、当社は一つの樹脂にて作成可能。継ぎ目がないことから破損もなく安全性が高い上、軽量化を実現します。 ■同社の特徴・魅力 ◇自動車用部品の高い成形技術で評価を得て、日・米・欧で特許を確立しています。生産技術革新部門で技術革新賞、中小企業優秀新技術・新製品賞など、数え切れないほど多くの賞を受賞しています。「多次元ブロー成形法(MES)」がプラスチック大賞を受賞するなどプラスチック成形技術において強みがあることはもちろん、製品を試作、品質試験ができる施設を内製化し、品質への信頼を得ていることも同社の大きな強みです。 ◇トヨタ、GM、いすゞを始め、国内外多くの自動車メーカーとの取引実績があり、今後も多くの需要を見込んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 品質管理(機械) CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 評価・実験(機械)
【同社売上№1製品/製品評価から参加頂き、ゆくゆくは設計開発の工程へキャリアアップ可能です!/ワイパー分野で世界トップクラスの同社でエンジンとしてのキャリアを築きませんか?】 ■業務内容 国内外システムメーカとの開発を通して、パワーウィンドウモータの製品評価、品質要求に対する成立性検証、社内外との調整及び協議、評価項目や日程の立案を担当していただきます。量産品の原価改善評価や製品に対する課題解決、解析/調査業務も担当していただきます。 ミツバのパワーウィンドウモーターは同社の基盤製品になります。軽量化(290?g程度の軽造)やワンタッチ開閉対応(パルス出力制御)の快適性・安全性の優位性が強みです。 今後の課題としては、電動車両時代の変革=ブラシレス化、スマート制御化、ネットワーク連携、自動化への適応が今後の飛躍のポイントになります。また本ポジションは、将来的に設計開発職としてのキャラアップも可能なポジションです。上長との面談も実施しており、自身の目指すキャリアを発信し、ジョブチェンジ・キャリアアップを実現できる企業です。 ■製品特徴:パワーウィンドウモータ 小型、軽量、高出力設計の減速機付ブラシモーターです。 モーター取付のレイアウト性向上を目的にダイレクトカプラの向きを2種設定しています。グローバル市場(日本・メキシコ・中国・タイ・フィリピン)で製造・供給されており、車種・地域に応じたスケール展開が可能です。 ■就業環境: 月平均20時間程度、年間休日121日 ■当社の魅力: ・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。 ・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。直近でも、PHV/EV向け新製品の開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【設計開発職からのジョブチェンジ可能!/モーター製品を強みに新規モビリティ分野への参入/設計開発と連携しながら顧客のニーズ獲得・開発のプロジェクト管理推進をお任せ致します!】 ■業務内容: 新規ビジネスに係る企画・開発・設計、他社協業、技術連携推進をお任せいたします。当社のコア技術(モーター・制御・機構)を応用した新商品・サービス、近隣大学・研究機関と連携した新技術獲得とその適応商品・サービスの企画から、ニーズ探索及び実証実験を行いながらの構想設計まで、一連の開発プロセスの中で経験やスキルに応じて関わっていただきます。 既に受注獲得が決まっているプロジェクトもあり、開発・生産技術と連携しながら量産までの推進も行って頂きます。 ■組織構成: 19名(上長含む) 設計開発の経験者が多数在籍している組織となります。 その他マーケティングや知財、広報を経験されている社員も在籍しており、多様な知見・知識を活かして、新規ビジネス企画を実行しています。 ■就業環境: 月平均20時間程度、年間休日121日 ■中期経営計画: ミツバは、電動化・CASE(Connected, Autonomous, Shared, Electric)対応を軸に、成長領域に経営リソースを集中させながら、経営の基盤強化と財務健全性の維持に努めています。2028年までに売上3,300億円、営業利益率6%超、5年間でFCF755億円超を目指す意欲的な目標です。 ■重点施策: (1)モビリティ進化への対応 二輪中心の製品強化+電動化対応新製品の創出 戦略的アライアンス推進 中国・インドなどへのOEM展開 (2)経営基盤の強化 グローバル品質・コスト最適化 PSI(生産・販売・在庫)管理の高度化 拠点再編・人員適正化による構造改革 サステナビリティ強化:脱炭素・人材育成・対話の充実 ■当社の魅力: ・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエーやモーターなど、様々な分野で当社の技術が使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ