86 件
日清紡ブレーキ株式会社
群馬県邑楽郡邑楽町赤堀
-
450万円~799万円
電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
≪プライム市場上場の日清紡グループ/設立100年超のグローバルカンパニー≫ ■業務内容: 自動車用ブレーキ製品(ディスクパッド)の開発、実験業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ・摩擦材だけに留まらない広範な技術調査・開発 ・車両適合業務や要素技術開発を経験頂き、将来的には実験分野のマネージメント候補を考えています ■当ポジションの魅力 ・カーメーカーとともに車両開発に携わる事が出来ます ・最新鋭の計測機を使用して、多様な解析業務を行う事が出来ます ・最新車両調査から、各カーメーカーのトレンド把握を行う事が出来ます ■同社の魅力: 【日清紡グループの主力事業である、自動車用ブレーキ事業】 日清紡グループの中核事業を担う、日清紡ブレーキ株式会社は、自動車の安全性・快適性の確保に重要な役割を果たすブレーキ製品を提供しており、キーパーツであるブレーキ用摩擦材の分野にて世界 No.1シェアであり、国内だけでなく世界各国のほとんどのの大手車載メーカーとの取引がございます。顧客のニーズを先取りすべく、最先端の評価機器の導入、豊富なデータやノウハウを駆使し開発を行っており、2011年には、欧州のTMD Friction Group S.A.をグループの傘下に収め、世界14国24拠点を有する世界有数の摩擦材メーカーとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社徳川組
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜業歴104年の老舗建設企業/官公庁との取引有/大小様々な規模の案件を請け負い可能/コロナ禍でも業績安定◎/転勤無し/福利厚生充実/ぐんまスタンダード環境GS事業所に認定/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:当社の建築施工管理職として、商業施設・医療機関・教育・福祉施設・工場等の建築施工管理業務全般に従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・現場巡視による工事品質の管理 ・技術者や作業員の安全管理 ・予算や行程管理 ・下請け工事業者の手配 ・工事開始時の近隣への挨拶 ・施工図面の作成 担当エリアは関東圏内を中心にお任せし、受注工事率は民間:公共=7:3程度となっております。工事期間は3か月〜1年6か月程度が中心となります。 ■組織構成: 配属となる建築施工管理部門には20名前後在籍しており、その内14名が1級建築施工管理技士の資格保有者になります。当社は技術力が高く、入社後長期的に就業できる環境が整っています。 ■当社について: ハイテクノロジーの波は私たちの生活様式のすべてを新しい価値観で塗り替えようとしています。衣・食の豊かになった日本では今後、環境の豊かさが一段と求められています。 当社では豊かな経験と高度なノウハウをもって、建築/住宅・不動産/土木の3つの分野から多彩なニーズにお応えし、新しい時代にふさわしい理想の生活環境を創造しています。 変更の範囲:無
400万円~799万円
電子部品, 製品開発(有機) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【有機化学の知見・開発経験を活かしてスキルアップしたい方へ/プライム上場日清紡Gの中核事業/キーパーツであるブレーキ用摩擦材の分野にて世界 No.1シェア/フレックス有/リモート可】 ■業務内容: ご経験やスキルに応じてお任せします。 ・自動車用ブレーキ製品(ディスクパッド)の開発,実験,試作業務 ・摩擦材だけに留まらない広範な技術調査・開発 ・車両適合業務や要素技術開発を経験頂き、将来的にはマネージメント候補を考えています。 摩擦材は機械部品とやや異なりこういう摩擦材を使うとこれだけの摩擦が生じる」などは計算では出せないので開発後、実験をし、評価をすることが重要になります。主な顧客であるカーメーカーへ営業担当と同行しフィードバックを受け、最適なものを開発します。顧客のニーズに合わせて製品開発や、スペックインでブラッシュアップし、素材探索、評価分析、顧客対応など各部署と連携しプロジェクトを回していくイメージです。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景:募業・シェア拡大に向けて募集します。 インド市場の拡大や、アメリカ市場においては環境配慮のためブレーキパッドの銅規制があり銅フリー製品の開発にいち早く成功しています。ヨーロッパでもブレーキ粉末の規制がかかるため規制を超えられる開発を目指しています。将来性が見込め、開発のやりがいを感じられるポジションです。 ■仕事の魅力: ・自らの開発材質が採用される事で得られる充実感。開発者冥利。 ・電気自動車をはじめとする最新モデルの車両立上げに関われる ・最新鋭の計測機や分析機器を使用し、多様な解析業務ができる ・最新車両調査から、車業界のトレンド把握を行う事ができる ・R&D機能開発内他業務へのスキルアップローテーションも可能 ■活かせる・身につくスキル: ・営業担当に同行して顧客ニーズ開拓、顧客折衝力 ・有機の知見をお持ちの方は有機の化合物の配合など開発から担当できます。※若いうちから顧客のニーズに合わせて開発できるので顧客折衝能力含め幅広い知見やスキルが身につきます。 ■職場環境、働き方: 49名(女性6名)20歳代〜60歳代 ノートPCと携帯電話が支給され、フレックス制と週~2日程度在宅勤務を導入しており、自分の都合や仕事の効率を優先して勤務する事ができます。 変更の範囲:本文参照
電子部品, 製品開発(その他無機) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
【無機化学の知見・開発経験を活かしてスキルアップしたい方へ/プライム上場の日清紡グループの中核事業/キーパーツであるブレーキ用摩擦材の分野にて世界 No.1シェア/フレックス有/リモート可】 ■業務内容: ご経験やスキルに応じてお任せします。 ・自動車用ブレーキ製品(ディスクパッド)の開発,実験,試作業務 ・摩擦材だけに留まらない広範な技術調査・開発 ・車両適合業務や要素技術開発を経験頂き、将来的にはマネージメント候補を考えています。 摩擦材は機械部品とやや異なりこういう摩擦材を使うとこれだけの摩擦が生じる」などは計算では出せないので開発後、実験をし、評価をすることが重要になります。主な顧客であるカーメーカーへ営業担当と同行しフィードバックを受け、最適なものを開発します。顧客のニーズに合わせて製品開発や、スペックインでブラッシュアップし、素材探索、評価分析、顧客対応など各部署と連携しプロジェクトを回していくイメージです。 ■募集背景:募業・シェア拡大に向けて募集します。 インド市場の拡大や、アメリカ市場においては環境配慮のためブレーキパッドの銅規制があり銅フリー製品の開発にいち早く成功しています。ヨーロッパでもブレーキ粉末の規制がかかるため規制を超えられる開発を目指しています。将来性が見込め、開発のやりがいを感じられるポジションです。 ■仕事の魅力: ・自らの開発材質が採用される事で得られる充実感。開発者冥利。 ・電気自動車をはじめとする最新モデルの車両立上げに関われる ・最新鋭の計測機や分析機器を使用し、多様な解析業務ができる ・最新車両調査から、車業界のトレンド把握を行う事ができる ・R&D機能開発内他業務へのスキルアップローテーションも可能 ■活かせる・身につくスキル: ・営業担当に同行して顧客ニーズ開拓、顧客折衝力 ・無機の知見をお持ちの方は無機材料を開発要素として展開し担当できます。※若いうちから顧客のニーズに合わせて開発できるので顧客折衝能力含め幅広い知見やスキルが身につきます。 ■職場環境、働き方: 49名(女性6名)20歳代〜60歳代 ノートPCと携帯電話が支給され、フレックス制と週~2日程度在宅勤務を導入しており、自分の都合や仕効率を優先して勤務する事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜業歴104年の老舗建設企業/官公庁との取引有/大小様々な規模の案件を請け負い可能/コロナ禍でも業績安定◎/転勤無し/福利厚生充実/ぐんまスタンダード環境GS事業所に認定/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:当社の建築施工管理職として、商業施設・医療機関・教育・福祉施設・工場等の建築施工管理業務全般に従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・現場巡視による工事品質の管理 ・技術者や作業員の安全管理 ・予算や行程管理 ・下請け工事業者の手配 ・工事開始時の近隣への挨拶 ・施工図面の作成 担当エリアは関東圏内を中心にお任せし、受注工事率は民間:公共=7:3程度となっております。工事期間は1か月〜1年6か月程度が中心となります。 ■組織構成: 配属となる建築施工管理部門には20名前後在籍しており、その内14名が1級建築施工管理技士の資格保有者になります。当社は技術力が高く、入社後長期的に就業できる環境が整っています。 ■当社について: ハイテクノロジーの波は私たちの生活様式のすべてを新しい価値観で塗り替えようとしています。衣・食の豊かになった日本では今後、環境の豊かさが一段と求められています。 当社では豊かな経験と高度なノウハウをもって、建築/住宅・不動産/土木の3つの分野から多彩なニーズにお応えし、新しい時代にふさわしい理想の生活環境を創造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
電子部品, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【機械や電気の知見活かす◎20代活躍/大手企業G/社食あり・マイカー通勤可】 自動車用ブレーキに関する部品などを製造する工場で、製造設備のメンテナンス、修理、改善業務をお任せします。 <魅力ポイント> ◎機械や電気の知見があればOK!保全やメンテナンスのスキルが身につく ◎最初は日勤からスタート/基本土日休や福利厚生も充実 ◎大手企業Gで安定性◎自動車に欠かせない部品を製造 ■具体的な仕事内容: ・製造設備の定期点検を実施、不具合がある場合は修理を実施する。 ・異音・振動が発生した際に、設備の故障を事前に予知し、修理を実施する。 ・製造設備の改良・改善を行う。 ・突発的な故障が発生した場合、速やかに修理を実施する。 ★入社後は、先輩社員と一緒に、現場で修理作業など保全業務をお任せします。初めての方も、丁寧にサポートするので安心です。 ■働き方や福利厚生: ・作業に慣れるまでは日勤のみとなります(8時〜17時勤務)。 ※経験を積んだ後は、夜勤もお任せする予定です。 ・残業時間:平日の業務時は、1日1h程度(休日出勤を含めると20〜30h程度) ・基本土日休になります。 ※作業内容によって、土日に出勤して対応することもあります(月2〜3日程度)。 ・保全スキルを習得した際には、海外出張が発生する場合があります。 ・転勤なし、住宅手当や寮完備(入居条件あり) ・社員食堂や食事補助あり ・マイカー通勤可 ■身につくスキル: ・今回募集する部署では、機械と電気両方の保全業務を担当しています。入社時は、機械、電気どちらかのスキルや知見だけで問題ありませんが、業務を通して学び、機械・電気両方の保全スキルを身につけることができます。 ・下記資格の取得を目指すことができます(外部講習なども用意) アーク溶接特別教育資格/フォークリフト運転資格/高所作業車技能講習資格/クレーン・玉掛け資格 /機械保全技能士(2級)/第2種電気工事士資格 ■組織構成: ・設備保全課:28名(20〜50代が在籍) ■当社について: 自動車の安全性・快適性の確保に重要な役割を果たすブレーキ製品を提供、キーパーツであるブレーキ用摩擦材の分野にて国内だけでなく世界各国、ほとんどの大手完成車メーカーと取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 設備保全 メンテナンス
【大手企業・日清紡Gで安定性◎定期点検や修理、改善など現場作業メイン/マイカー通勤可】 自動車用ブレーキに関する部品などを製造する工場で、製造設備のメンテナンス、修理、改善業務をお任せします。 ■具体的な仕事内容: ・製造設備の定期点検を実施、不具合がある場合は修理を実施する。 ・異音・振動が発生した際に、設備の故障を事前に予知し、修理を実施する。 ・製造設備の改良・改善を行う。 ・突発的な故障が発生した場合、速やかに修理を実施する。 ■働き方や福利厚生: ・作業に慣れるまでは日勤のみとなります(8時〜17時勤務) ※経験を積んだ後は、夜勤もお任せする予定です。 ・残業時間:平日の業務時は、1日1h程度(休日出勤を含めると20〜30h程度) ・基本土日休になります。 ※作業内容によって、土日に出勤して対応することもあります(月2〜3日程度) ・保全スキルを習得した際には、海外出張が発生する場合があります。 ・転勤なし、住宅手当や寮完備(入居条件あり) ・社員食堂や食事補助あり ・マイカー通勤可 ■身につくスキル : ・今回募集する部署では、機械と電気両方の保全業務を担当しています。入社時は、機械、電気どちらかのスキルや知見だけで問題ありませんが、業務を通して学び、機械・電気両方の保全スキルを身につけることができます。 ■組織構成 : ・設備保全課:28名(20〜50代が在籍) ■当社について 自動車の安全性・快適性の確保に重要な役割を果たすブレーキ製品を提供、キーパーツであるブレーキ用摩擦材の分野にて国内だけでなく世界各国、ほとんどの大手完成車メーカーと取引があります。 自動車用ブレーキパッド、ブレーキライニングにおいて、大きなシェアを獲得し更なる成長を続けています。 ※ブレーキパッド、ブレーキライニングは自動車の安全に関わる重要なキーパーツです。北米の環境規制にいち早く対応した「銅フリー摩擦材」など、地球環境に優しいブレーキ製品を提供しております。今後も自動車産業に欠かせない製品の生産に関われるやりがいのある業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フコク
450万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 石油化学, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
学歴不問
【東証プライム上場/世界トップクラスの生産力を誇るワイパーブレードラバーなど高い技術力を保持/年休121日/マイカー通勤可/残業平均20時間】 ■業務内容: 自動車・建機・鉄道に使用する、工業用ゴム・樹脂製品の製造オペレーターをお任せします。 ■具体的には: 量産品の安定生産・品質保持を目的に、生産オペレーターとして生産業務、生産設備の保守、段替え作業、治工具メンテ、メンバー指導、育成、品質管理など、ものづくりの現場を支えていただきます。 これまでのご経験によっては、監督職候補として早期の昇格を目指していただきます。 ■当社について: 高分子化学に強みがあり、ワイパーブレードラバーを始めとする幅広い分野で高いシェアを獲得しています。特にワイパーブレードラバーでは、国内シェア約100%、海外シェア35%を占めており、多くの有名メーカーが当社の製品を取り扱うなど、技術力の高さが当社の強みになります。また海外展開も9ヶ国16拠点に展開しており、2023年に向けてよりグローバル視点での事業展開を掲げています。 ■当社の特徴: ◇自動車部品において世界市場で認知されている当社は、安定した経営基盤を確立した会社です。また、これまでの開発で培ってきた技術力は自動車分野だけにとどまらず、ヘルスケアなどの成長分野でも活かそうと挑戦を続けています。「安定」と「成長」の両輪で、さらなる飛躍を目指していきます。 ◇素材・材料開発から製品化までを一貫して社内で行える体制、グローバルな事業展開で、従業員の多様なキャリア形成を応援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦車輛株式会社
400万円~599万円
自動車部品, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 生産管理
【売上高2200億円の新明和工業グループ/70年事業継続の安定基盤/トレーラーを自社一貫生産する技術力】 ■業務内容: 当社で製造した製品に関してのアフターフォロー業務を担当いただきます。 ・製品の不具合などに対応する復旧用部品の手配業務 ・クレーム時の顧客への報告書の作成 ・不具合に関する情報の社内展開および、原因調査、再発防止など ■働き方: ・年間休日122日のワークライフバランス抜群の求人です。 ・更に年に5日の有給取得推奨と計画有給で6日の休みがあり、会社を上げて働き方改革を進めております。 ■競合優位性: 業界での知名度の高さと納車実績から、継続した関係性を築いています。 ■当社について: ◎2010年に「東急車輛製造株式会社」より新設分割として設立しました。トレーラを中心とした輸送用機器メーカーです。自社にて車軸からシャシ/ボデーまで一貫生産で手掛けています。特装車(トレーラ、タンクローリ、ダンプ、バン/ウイング、環境整備車、構内車)を取り扱っており、被牽引車、各種自動車用車体の開発/設計/製造/販売と関連製品の製造/販売を展開しています。 ◎国内で先駆けて、トレーラ用アクスル/サスペンションの自社設計/製作を手掛けています。またバキュームカーの消臭オイル「デオマジックVC1オイル」や石油メーカーと共同で開発した純正ハブベアリンググリース「THGグリース」等も提供しています。「ものづくり」企業として、「応え/創り/挑み」を鍵に、時代の先を行く製品開発を行っております。 ◎1998年に「ISO 9001/JIS Q 9001」の認証を取得しました。お客様の要求事項を適確に把握し、満足と信頼を得る商品を提供しております。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ファンケル美健
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
■業務内容: ファンケル化粧品の製造工場である群馬工場において、製造工程担当者として化粧品の中身を作る秤量作業および調製作業をお任せします。 <具体的には> ・秤量作業(各原料を配合量に基づき量り込む作業、原料のロット、保管管理など) ・調製作業(調製釜へ原料を投入し、調製釜の操作を行って化粧品の中身を作る作業) ・工程管理業務、物性(粘度、pH、重さ)の測定や記録、PCへの入力作業 ・生産設備の新規導入、保守・点検業務 ・業務改善活動 ・パート社員の教育、作業指示 ・安全管理、衛生管理業務など ※群馬工場では、ファンケルグループ内の化粧品製造を一手に担っています。無添加でおなじみのFANCLや高機能ラインのAttenir、その他、有名ヘアサロンのOEMなど多数の商品製造を行っています。 ■やりがい・魅力: ・改善や妥当性評価もメンバーからの意見を吸い上げ、安定した生産、供給に向け生産工程の改善が提言できるポジションです。 ・製造装置のオペレーション、生産機器の自主保全に関するスキルも習得可能です。また、多能工を推奨した教育制度で、製造作業に限らず将来は多方面で活躍できる職場風土です。 ・年間休日126日/土日祝休みと、ワークライフバランスの取れた職場づくりにも積極的に取り組んでいます。オン・オフのメリハリのある働き方が可能で、長期的に腰を据えて働ける環境です。 ・残業時間の抑制に向けて、ルーティン化している間接業務を既存システムやVBAで自動化を進めています。そこで出来た余白時間を活用して、今まで残業対応していた改善活動等を行っています。 ■就業環境: 工場内には個人ロッカーや社員食堂(有料仕出し弁当)、飲料・軽食自販機が完備されています。工場内全フロアには空調が完備されており、いつでも快適な温度で業務に取り組むことができます。騒音もございません。 ■配属先: 製造第一グループは、課長のもと、係長1名、メンバー13名(正社員10名、パート社員3名)で構成されています。 ■当社の特長・強み: ・ファンケル100%出資会社で、ファンケルグループの生産部門を管理・統括するために設立されました。 ・化粧品による外側と健康食品による内側からの美容を提案し、自然環境の保全にも配慮した企業活動を推進します。 変更の範囲:会社の定める業務
須川工業株式会社
400万円~499万円
機械部品・金型 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
★自動車のブレーキパットで国内トップシェア/全自動車メーカーと取引有で安定性抜群/土日祝休み/年間休日120日/転勤無し/深夜の対応基本無しで働き方を整えられる★ ■このポジションのミッション 同社が製造する製品の品質管理をお任せいたします。 最初に設定した商品がきちんと作れているか、金型にヒビが入っていないか等、当社の製品の品質を担保するための欠かせないポジションとなります! ■業務内容 ・基準通りに製品が製造されているかのチェック、測定、傾向管理、フィードバック対応※工場には機械が5〜6台程設置されています ・品質管理のためのマニュアル作成や更新 ・PDCAを回し、問題改善や予防、対処 ・お客様対応 (クレーム対応も発生しますが、部長も対応するためお客様への説明のための資料作成のみ対応の場合もございます) ■働き方 ・他拠点への転勤無し。(出張はごくわずかに発生可能性有)のため、群馬に腰を据えてお仕事をされたい方にはお勧めの環境です。 ・土日祝休みで年間休日120日。GWや夏季年末の長期休暇がありお休みがとりやすい環境 ・クレーム等での深夜までの対応はございません(当面発生しておりません) ■品質向上への取り組み ISOを取得し、特に品質にこだわって製造を進めています。 各拠点でも品質会議が行われており、何か問題が起こった際は即会議にて共有がされ、再発防止のための取り組みのすり合わせ・共有が行われております。 ■技術取得にも積極的に投資をします! 業務に関連する技術や知識の取得などを奨励しております。社内でも勉強会が開催されたり、検定試験に関してテキスト・受験料等の負担を行っております! ■当社について 車のブレーキパッドの製造を行っており、国内での全メーカーと取引を行っております。ブレーキパットのシェア率は6割を超えており、どのメーカーでも長い期間取引を行っているため、安定性も抜群です。 ■組織構成 主任1名(40代)、メンバー1名(50代)、の計2名 ■仕事のやりがいに関して: 同社業界において、同社の技術力は顧客からも高い評価を得ています。営業が受注してきた製品製造依頼に対して、長年お客様の求める品質を保ち、応え続けることがミッションの責任感のあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
【第二新卒歓迎/フレックス有/プライム上場の日清紡グループ/設立100年超のグローバルカンパニー/車社会を支えるやりがい◎】 ■業務内容: 同社の館林事業所の生産技術部 試作課のメンバーとしてブレーキ摩擦材の新製品プロジェクトに関わる試作業務全般に携わっていただきます。 ●新製品プロジェクト担当者 ・工場試作から量産立ち上げに関わる試作業務 ・プロジェクト進捗管理 ・仕様検討/工法検討/工程設計 ・製品規格立案 ●技術課題解決業務 ■組織構成: 26名(男性23名 女性3名)20歳代〜50歳代 試作係(DP)試作係(BL)試作係(APQP)試作管理の4つの係があり、新製品プロジェクトを進めるチーム、モノづくりチーム、試作品受注・検査・出荷のチームが、コミュニケーションを取りながら、一つの小さな会社のように業務を進めています。 ■魅力: ・同社は摩擦材で世界でも高いシェアを誇っています。特に環境に配慮された銅フリー摩擦材では自動車メーカー各社より高い評価を頂いており、近年シェアを拡大しています。 ・同社の製品は、ホイールから覗き込まないと目にすることはできませんが、試作品を顧客に供試し、新製品として採用され、自分たちが立ち上げた製品が無くてはならない重要保安部品として、車社会を支えていることにやりがいを感じることができます。 ■研修・フォロー体制: ・入社時研修、職場受け入れ時研修 ・もの造り実習 ・プロジェクト担当者によるOJT ・その他ラーニングマネージメントシステムによる各種オンライン講座 等 ■同社の魅力: 【日清紡グループの主力事業である、自動車用ブレーキ事業】 日清紡グループの中核事業を担う、日清紡ブレーキ株式会社は、自動車の安全性・快適性の確保に重要な役割を果たすブレーキ製品を提供しており、キーパーツであるブレーキ用摩擦材の分野にて世界トップクラスのシェアであり、国内だけでなく世界各国のほとんどのの大手車載メーカーとの取引がございます。顧客のニーズを先取りすべく、最先端の評価機器の導入、豊富なデータやノウハウを駆使し開発を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
猪越工業株式会社
群馬県邑楽郡邑楽町中野
本中野駅
〜近隣エリアを中心にお任せ!/泊りがけでの出張ほぼ無し/大手企業との取引有・安定受注◎/中途入社者多数在籍/転勤無し/マイカー通勤可〜 ■職務内容:当社にて、工期までに安全や予算を守りながら工事を進める施工管理に従事いただきます。具体的には工程管理、原価管理、品質管理、安全管理、積算等をお任せいたします。担当エリアは会社から車で30分前後のところが多く、群馬・栃木・茨城・埼玉の案件をメインでお任せいたします。泊りがけでの出張はほとんど発生いたしません。 ■組織構成: 当社は全社員14名で構成されており、工事部12名・総務部2名の内訳です。10代〜60代まで幅広い方が活躍しています。当社は中途入社者が多いので、入社後も安心して就業出来ます。 ■採用背景: 活況を呈している県内大手ゼネコンからの業務受注が増加傾向にあり、現在の当社人員では対応できない状況です。施工管理技士は社内に5名在籍していますが、今後の業務受注対応と事業の安定的発展のため、増員で募集することとなりました。 ■当社について: 当社は土木(造成、道路、ガードレール、駐車場)、エクステリア、フェンス、ブロック塀などの工事を請け負っております。請け負う内容はさまざまですが、共通しているのは「暮らしやすい地域づくり」に繋がるということ。家族、友人、すれ違った知らない人、誰かがどこかで笑顔になる。だからこそ私たちは、「起動力」という信念のもと、常に質の高い仕事を迅速にお客様へお届けしたいと思っています。
電子部品, 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
≪プライム市場上場の日清紡グループ/設立100年超のグローバルカンパニー/商品性能を支える要素技術開発に携わる事が出来ます!≫ ■業務内容: 日清紡ブレーキは自動車用摩擦材において、世界でも高いシェアを誇っています。特に環境に配慮された銅フリー摩擦材では自動車メーカー各社より高い評価を頂いており、近年シェアを拡大しています。 また、2050年カーボンニュートラル対応に向けて、新たな工法、技術の調査や研究、新製品開発を大きなテーマとしており、将来に向けた地球に優しい製品作りを一緒に実現するメンバーを募集しています。 【具体的な業務内容】 要素技術調査/基礎研究関連業務。 ・新規測定技術に関する調査及び検証 ・製造方法の基礎研究 ・新製品に関係する材料設計及び開発評価 ・開発試作設備の維持管理、及び、運営業務 将来的には業務を通じて上司をサポートしつつ職場をリードする役割を期待します。 【組織構成】 9名(男性9名)20歳代から50歳代 新規測定技術探索、新規工法探索、試作設備管理運営及び組成設計等に活動テーマを設定し、モノ作りや測定技術等に貢献している職場です。また、より高い技術力を目指しBI、BAソフトを活用した開発手法にも取組んでいます。 ■当ポジションの魅力 弊社では2050年カーボンニュートラル対応に向けて、新たな素材の調査や研究、新製品開発を大きなテーマとしています。 将来に向けた地球に優しい製品作りを一緒に実現しましょう。 ■同社の魅力: 【日清紡グループの主力事業である、自動車用ブレーキ事業】 日清紡グループの中核事業を担う、日清紡ブレーキ株式会社は、自動車の安全性・快適性の確保に重要な役割を果たすブレーキ製品を提供しており、国内だけでなく世界各国のほとんどのの大手車載メーカーとの取引がございます。顧客のニーズを先取りすべく、最先端の評価機器の導入、豊富なデータやノウハウを駆使し開発を行っています。
電子部品, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 評価・実験(機械)
【自動車や車いじりが好きな方歓迎◎完成車メーカーと一緒に車両開発に携わることができる/国内トップクラスシェアの自動車ブレーキ製品】 ■業務内容: 同社の群馬・館林事業所にて以下業務を担当いただきます。 ・自動車用ブレーキ製品(ディスクパッド)の開発、実験、試作業務 ※実車実験、ダイナモでの評価、分析、報告書作成等行います。 ・摩擦材だけに留まらない広範な技術調査・開発 ※車両適合業務や要素技術開発を経験頂き、将来的には実験分野のマネージメント候補を考えています。 ■本ポジションの魅力 ・国内トップシェアを誇るブレーキパッドの更なる商品性向上や、商品性能を支える技術開発に携われる ・カーメーカーとともに車両開発に携わる事が出来ます。 ∟顧客ニーズ開拓、顧客折衝力スキルを身に着けられます。 ・最新鋭の計測機を使用して、多様な解析業務を行う事が出来ます。 ・最新車両調査から、各カーメーカーのトレンド把握を行う事が出来ます。 ■研修・フォロー体制: ・入社後にR&D,製造,品質保証と各部門のローテーション研修を実施。 ・DX関連をはじめとした社内教育も多数有 ・情報共有と知識向上を目的に、情報交換会を1回/月で実施 ■同社の魅力: 【日清紡グループの主力事業である、自動車用ブレーキ事業】 日清紡グループの中核事業を担う、日清紡ブレーキ株式会社は、自動車の安全性・快適性の確保に重要な役割を果たすブレーキ製品を提供しており、キーパーツであるブレーキ用摩擦材の分野にて国内だけでなく世界各国のほとんどのの大手車載メーカーとの取引がございます。顧客のニーズを先取りすべく、最先端の評価機器の導入、豊富なデータやノウハウを駆使し開発を行っています。 【業界の流れに応じた積極的な技術開発】 摩擦材業界の最近の大きなトピックとして、2025年からは0.5%以上の製品の米国内での販売および新車への組み付けが禁止される流れがある中で、同社は銅に代わる材料をいち早く開発し、既に高い技術を築いており、開発拠点の舘林事業所や生産拠点の北米で設備投資を積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ビニロン株式会社
群馬県邑楽郡邑楽町石打
300万円~499万円
自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜安定メーカーで長く働く/創業60年以上、EV(電気自動車)の時代も不可欠な部品を創る安定メーカー〜 ■業務内容: 当社にて、自動車用プラスチック製品の段取り作業に携わっていただきます。 <具体的には> ・金型交換 ・原料投入 ・機械操作 ・組立作業 ・品質確認 ※社有車(普通乗用車)を利用しての研修の可能性あり。 ■組織構成 10名前後(20代~50代の幅広い年齢層の方が活躍中でございます) ■当社の特徴: ◎大手企業と長年取引: 静岡を代表する完成車メーカーや二輪メーカーや、自動車部品Tier1メーカーと取引をしている、創業60年以上の老舗メーカーです。 ◎EVシフトの流れの中でも需要が安定: ウィンドウォッシャーシステムは今後自動車の動力源が大きく変わる中エンジン(ガソリン・ディーゼル)でもハイブリッドでも電気でも必ず搭載される部品です。また最近では建機や工作機械メーカーからの問い合わせもあるなど、業界の枠を超えた開発にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 総務 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【売上高2200億円の新明和工業グループ/70年事業継続の安定基盤/トレーラーを自社一貫生産する技術力】 ■業務内容: 当社において総務(労務・法務)の業務を担当いただきます。 ◎外国人研修生管理 ◎協力業者管理 ◎入退業管理 ◎通勤送迎バス管理 ◎入出門セキュリティ管理 ◎印鑑管理 ◎社有車管理 ◎契約書管理 ◎特許料管理 ◎株主総会・取締役会対応 ◎法務対応など ■働き方: ・年間休日122日のワークライフバランス抜群の求人です。 ・更に年に5日の有給取得推奨と計画有給で6日の休みがあり、実質128日のお休みが取れます。会社を上げて働き方改革を進めております。 ■競合優位性: 業界での知名度の高さと納車実績から、継続した関係性を築いています。 ■当社について: ◎2010年に「東急車輛製造株式会社」より新設分割として設立しました。トレーラを中心とした輸送用機器メーカーです。自社にて車軸からシャシ/ボデーまで一貫生産で手掛けています。特装車(トレーラ、タンクローリ、ダンプ、バン/ウイング、環境整備車、構内車)を取り扱っており、被牽引車、各種自動車用車体の開発/設計/製造/販売と関連製品の製造/販売を展開しています。 ◎国内で先駆けて、トレーラ用アクスル/サスペンションの自社設計/製作を手掛けています。またバキュームカーの消臭オイル「デオマジックVC1オイル」や石油メーカーと共同で開発した純正ハブベアリンググリース「THGグリース」等も提供しています。「ものづくり」企業として、「応え/創り/挑み」を鍵に、時代の先を行く製品開発を行っております。 ◎1998年に「ISO 9001/JIS Q 9001」の認証を取得しました。お客様の要求事項を適確に把握し、満足と信頼を得る商品を提供しております。 変更の範囲:当社業務全般
五十鈴関東株式会社
栃木県小山市横倉新田
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
〜年休120日・土日休みで働き方◎/創業約70年の歴史があり無借金経営の安定基盤/OJT・OFF-JT・動画研修など充実◎〜 ■業務概要 鋼板加工における工場及び事務所内での一般業務全般を担うと共に、工場内リーダーをサポートし、安全・生産性・品質に関連する事柄の改善を企画・遂行します。 ■業務詳細 ・薄鋼板を機械(ライン)を使って加工。 ・切断後の製品の梱包、積み込み。 ・クレーン等の機械操作 ・PCへの実績入力 ※1日の流れ(例) 8:00始業:朝礼・チームミーティング 8:15~12:00:機械を調整し、稼働(休憩あり10:00〜10:10) 12:00~12:40:昼食/食堂でご飯を食べる人が多いです 13:00~17:00:機械オペレーション(休憩あり15:00〜15:10) ■入社後の流れ ・安全研修の後、座学を実施。 ・配属後は配属先のライン全体でOJTを実施。1チーム5〜8名程度でして、フォローは生産全般で行います。 ■シフトについて 1.8:00〜17:00(通常シフト) 2.6:00〜15:00(早番シフト) 3.15:00〜24:00(遅番シフト) 4.17:00〜翌2:00(2の早番シフトが残業した場合) ※担当ライン・仕事によって通常or2交代が決まります。 ※(2)の残業が発生した場合、(3)は(4)になります。(3)or(4)の決定は前日にわかります。 ※早番・遅番は1週間ごとのローテーションで決まります。 ■組織構成:40代50代1割、30代4割、20代5割(全員男性) ■当社について 当社は業界でも希少なメーカー機能(鋼板加工)を有した専門商社です。 鋼板流通マーケットの中で、加工・販売にとどまることなく、最適鋼板流通サービスを追求しています。基幹システム「ATOM (Automatic Time Optimization Module )」を中心に、母材調達〜発注〜加工〜配送などのProcess のオートメーション化・IT化を推進しながら、お客さまの購買戦略・業務変革に貢献することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
永興株式会社
群馬県邑楽郡邑楽町狸塚
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<環境保全に貢献する機械設計エンジニアを募集!大手電力会社やプラントメーカーとの取引多数/平均残業20h程> 〜機械設計経験者必見!大気汚染防止装置の設計で社会に貢献しませんか?〜 ■募集背景 当社は大気汚染防止を目的とした集塵装置や排ガス処理装置の設計・製造を行っている企業です。近年の業務量増加に伴い、現在の機械設計チームの負担を軽減し、さらなる事業拡大を目指すため、新たな機械設計エンジニアを募集しています。 ■職務概要/職務の特徴 ・集塵機・排ガス処理装置の設計業務全般 ・大手プラントメーカーおよび中小企業向けのオーダーメード対応 ・案件は半年〜2年程度の長期プロジェクトが中心 ・1人で案件を全て担当し、設計から納入までを一貫して管理 ・年に数回の短期出張あり(長くても3泊4日程度) ・OJTでのサポート体制あり ■配属部門 機械設計部門(4名構成) 60代1名、50代1名、40代2名のチームとなります。 経験豊富なメンバーによるOJTで新メンバーをサポートいたします。 ■魅力点 ・Iターン・Uターン歓迎 └転居を伴う場合は費用の半額を会社にて負担いたします。 ・住宅手当あり └世帯主の方には月5万〜7万円を支給いたします。 ■企業の特徴/魅力 弊社は昭和59年に創業以来、集塵機の生産に取り組んでまいりました。今まで培ってきた経験と実績により、大手プラントメーカーやお客様から高い評価と信頼をいただいております。特に地球温暖化の原因とされている、CO2削減のための木質バイオマス発電向け集塵機は多くの納入実績を持っております。 これからも、私たちの集塵装置が多くの職場環境の改善と地球温暖化防止の一助となるよう、価値ある優れた製品をご提供してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【実務経験がなくてもOK!品質部門でのスキル・経験が積める/自動車用摩擦材において、世界で高いシェア◎】 ■職務内容: 品質管理課にて、出荷検査フェーズにおける派遣スタッフのまとめ役をメインでお任せします。 ※出荷検査は派遣スタッフがメインで対応しております。 出荷検査には、マイクロメーターやノギス、硬さ試験機などを使用します。 【お任せする業務】 ・最終製品検査による品質管理 ・取引先ごとに決まっている検査基準に則って検査ができているか、現場の確認作業 ・派遣社員の管理(出勤状況や有給取得の確認など) ・クレーム処理対応業務 (取引先との直接的な対応業務はありません。代替品の送付をするかなど、リカバリー対応の検討や工場内での原因究明、対応策の検討、報告書作成を担当します。) 【魅力ポイント】 ・品質管理の現場で経験を積むため、品質マネジメントシステムの知識を学べる環境です。 ・検査業務において、自動判定できるシステムの導入なども推進しているため、品質部門におけるIT知見を身につけることができます。 ■サポート体制/キャリアパス: <サポート体制> 入社後は、日清紡グループ全体での研修を行ったあと、当社での研修となります。 業務に関しては、現場の先輩社員や主任級社員がついて、OJTでサポートします。 また、当社独自のオンライン研修も用意。年次研修や階層別研修、技術職に関する研修など様々な研修がそろっています。 <キャリアパス> 入社後、出荷検査からお任せしますが、その後は、原料の受入検査など品質管理課としてスキルを身につけることができます。また、品質保証課への異動の可能性もあります。 ■働きやすい環境: ・残業時間想定20h以内 ・住宅手当や寮も完備(入寮条件あり) ・社員食堂や食事補助あり ■組織構成: 品質管理課には40名が在籍。製品検査は2交替にて行っています。 量産立ち上げ後フェーズでの原料の受入検査から出荷検査、工場内の検査業務、クレーム対応、検査機器の管理などを担当しています。 ■当社について: 自動車の安全性・快適性の確保に重要な役割を果たすブレーキ製品を提供、キーパーツであるブレーキ用摩擦材の分野にて国内だけでなく世界各国、ほとんどの大手完成車メーカーと取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~649万円
電子部品, 評価・実験(機械) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【高性能かつ環境負荷の低い製品を提供/日清紡Gで安定性◎/マイカー通勤可/未経験から開発品に関われる】 ■業務内容: 館林事業所のエリア職として主にブレーキパッドの開発品試作業務・各種評価業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・試作業務(摩擦材配合、熱成型、加工 等) ・製品寸法測定(ノギス、マイクロメータ等での計測) ・製品各種物性測定 ■事業の魅力: ・車の主要機能(走る・曲る・止まる)の一つである”止まる”の部分で重要な役割を担うブレーキパッドを供給しており、ブレーキパッド無くして車を安心/安全に止める事は出来ません。 ・業界トップレベルの技術力を背景に、高性能かつ環境負荷の低い製品を提供し続けており、業界トップシェアを誇ります。 ■募集背景: ブレーキパッドの開発機能強化 ■具体的なお客様・取引先の一例: 日系カーメーカー(トヨタ、ホンダ、日産、スバル、スズキ、マツダ、三菱、ダイハツ) 海外カーメーカー(GM、FORD、Stellantis、等)等 ■得られる経験・スキル: ・EV含めて、様々な最新車両の開発に携われます。 ・各種資格取得可能(フォークリフト、有機溶剤作業主任者、特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者 等) ■組織構成: 適合開発部全体:48名(チームが3つに分かれています) 男性:42名 女性:6名(キャリア入社:4名) 20代:9名 30代:15名 40代:14名 50代:9名 60代:1名 ■働き方: ・出張は当面なし。 ・マイカー通勤可(敷地内駐車場有) ・電車通勤の場合、有料にて送迎可能 ・残業は月0~20時間、フレックス制度有 ■キャリアパス: 3年後は開発品の試作業務全般を経験いただくことを想定。 3年後以降:試作業務の他に、各種ブレーキ向け評価も携わって頂く可能性があります。※ご経験やスキルによって変更する場合有。 ※ご本人の能力・希望を考慮し、総合職への転換も可能。 ※ブレーキパッド、ブレーキライニングは自動車の安全に関わる重要なキーパーツです。北米の環境規制にいち早く対応した「銅フリー摩擦材」など、地球環境に優しいブレーキ製品を提供しております。今後も自動車産業に欠かせない製品の生産に関われるやりがいのある業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニオン
300万円~549万円
サブコン, プラント機器・設備 組立・その他製造職
【教育環境◎飲食店スタッフや空港勤務など異業種からの社員も活躍中!/家族手当・住宅手当など福利厚生も充実/創業40年以上の実績で安定感抜群/半導体や製薬分野で活躍する信頼の技術力】 ■業務内容: 半導体製造工場や大学施設などで必要な配管設備の製造・設置を担当して頂きます。 ■具体的な業務: 作業の半分以上は空調の効いたクリーンルーム内で行われるため、清潔で快適な環境で集中して作業を進めることができます。 ◎配管設備の製造・加工…設計図面をもとに、配管の製造や加工を行います。 ◎現場での設置作業と試運転対応…現場に移動した後は、製造した配管を取り付け、試運転までを担当します。 ◎お客様の要望に合わせた柔軟な設計・施工…現場での仕事では、お客様のニーズを直接確認し、それに応じた施工を行います。少しずつ現場での判断力や専門性を磨いていきます。 ■教育体制: 入社後は、経験豊富な先輩が丁寧にサポートするので、未経験でも安心してスタートできます。現場での実践と社内での基礎学習をバランスよく経験し、専門的なスキルを身につけられる環境です。 <入社後の流れ> (1)最初は社内で基礎を学ぶ: 入社して最初の1カ月は社内で研修が中心です。先輩社員がそばでサポートしながら、基礎的な知識や技術を身につけます。 (2)早期に現場デビュー: 研修が長すぎて飽きないよう、早ければ1カ月程度で現場に同行して頂く予定です。 最初は部品の名前から覚えていき、少しずつ作業に慣れていけるよう、丁寧に指導します。現場では先輩と一緒に実践的な作業を進めながら、仕事の楽しさを実感できる工夫をしています。 (3)未経験者でも安心のチーム体制: 現場では必ず3〜4人のチームで作業を行うため、一人での作業はありません。未経験の社員が多いため、同じ立場で成長してきた先輩たちが理解を持ってサポートしてくれます。 ■大企業への納入実績多数!当社の技術力が評価されています◎ キヤノン株式会社/シャープ株式会社/ソニー株式会社/日本電気株式会社 等 ■同社について: 特に半導体業界で使われる「高圧ガス」や「薬液」など、専門的な配管工事が中心です。設備の設計から工事、メンテナンスまで、一貫してサポートし、お客様の工場運営を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ハイガー株式会社
350万円~549万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
【2009年設立/DIY・トレーニング器具・産業機器・除雪機等のECトップクラスのシェア/前年比130%以上で急成長中】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社のWEBコーダー業務をお任せ致します。当社WEBページの作成をお任せ致します。HTMLとCSSを使用しながら、コーティング作業に特化して業務に取り組んで頂きます。 【取り扱い製品】 取り扱っている製品は農機具・産業機器・トレーニング機器から自転車やかき氷機など ■当社の強み: 「楽天ショップ・オブ・ザ・マンス」の2022年12月のベストショップ(全体の0.1%)にも選出されており、多くのお客様からご愛用いただいております。除雪機部門では人気上位を独占しており、大手企業が進出してこないマーケットに強みを持ち、EC事業でさらに市場を大きくしていきます。 ■当社について: 2009年設立後、開発・企画・製造・販売を一貫通貫で事業展開するD2C企業です。2022年7月には東京オフィスを立ち上げ、前年比130%以上で急成長中の機械メーカーで、裁量権の大きい環境で働けます。 「信頼・品質・アフターサービス」と「機能性ニーズの追求」をコンセプトに事業を展開し、自社ECサイトをはじめ、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなど大手EC店舗にて拡大を続けており、各種ECサイトでトップクラスのカテゴリもあります。 髪型・髪色自由・ネイルも華美でなければOK。今成長し続ける当社で力を試したい、スキルアップをしたい方、大歓迎です。
電子部品, 製品開発(高分子) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【開発/品質管理/品質保証/分析・評価等何かしらの化学系職種のご経験をお持ちの方へ/ご経験を鑑みて最適なポジションをご提案させていただきます/マイカー通勤可/化学系バックグランドを活かして自動車に関われる/プライム上場日清紡グループ】 化学系のバックグランドやこれまでのご経験を活かしていただけるポジションを打診いたします。 ■職種例:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆カーボンニュートラル対応・新規製品開発に向けた材料探索・調達 同社では2050年カーボンニュートラル対応に向けて、新たな原料の素材の調査や研究、新製品開発を大きなテーマとしています。その重要なサステナブルな素材を探索・調達するポジションです。 ◆自動車用ブレーキ製品の開発,実験,試作 ブレーキ摩擦材の開発、実験、試作、顧客であるカーメーカーへのフィードバックを営業担当とともに行います。 ◆品質保証 ブレーキ摩擦材の工程内検査、最終製品検査による品質管理業務等を行います。 ◆要素技術調査 ブレーキ摩擦材における、新規測定技術に関する調査及び検証や製造方法の基礎研究、新製品に関係する材料設計及び開発評価。開発試作設備の維持管理、及び、運営業務など行います。 日清紡グループの中核事業を担う、同社は、自動車の安全性・快適性の確保に重要な役割を果たすブレーキ製品を提供しており、キーパーツであるブレーキ用摩擦材の分野にて世界トップシェアであり、国内だけでなく世界各国のほとんどのの大手車載メーカーとの取引がございます。顧客のニーズを先取りすべく、最先端の評価機器の導入、豊富なデータやノウハウを駆使し開発を行っております。ブレーキ摩擦材は自動車の安全に関わる、最も大切な製品です。 北米の環境規制にいち早く対応した「銅フリー摩擦材」など、地球環境に優しいブレーキ製品を提供しています。海外の規定に合わせて開発・改良が必要なため今後も自動車開発において同社の技術は不可欠なものとなります。 変更の範囲:本文参照
450万円~649万円
電子部品, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
【エリア職のため転勤無し/プライム市場上場の日清紡グループ/広範な技術調査・開発へのキャリアアップ◎/設立100年超のグローバルカンパニー/自動車用ブレーキ摩擦材で世界トップシェアであり、世界レベルの開発に携わり、技術者としてスキルアップできる】 ■業務内容: ・台上試験機による自動車用ブレーキ摩擦材の評価 ・台上試験機及び付帯設備のメンテナンス ・カイゼン活動への参画 将来、車両適合業務や要素技術開発、最新車輛調査から各メーカーのトレンド把握、摩擦材だけに留まらない広範な技術調査・開発を行う業務に携われる可能性があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションの魅力: ・R&D一体となって、より良い商品開発を行える ・最新鋭の試験機を使用して、多様な実験業務を行える ・各種計測器、計測装置の使用スキルを身に付ける事ができる ■働き方: ・残業は月0~10時間ほどです。 ・2交替制勤務:情報共有を目的として重複する時間を設けており変則の2交替勤務となります。 深夜の勤務はありませんのでプライベートと両立しやすいシフト時間です。 ((1)7:00〜15:28、(2)12:30〜21:13) ■組織構成: 34名(社員31名、派遣社員3名)20代〜50代 国内、海外向けの摩擦材を評価するため課内に複数のグループが存在し関係者と連絡を密として業務にあたっています。業務遂行には多くのスキルが必要になりますがOJTや勉強会を通じて習得していきます。 ■同社の魅力: 【日清紡グループの主力事業である、自動車用ブレーキ事業】 日清紡グループの中核事業を担う、日清紡ブレーキ株式会社は、自動車の安全性・快適性の確保に重要な役割を果たすブレーキ製品を提供しており、キーパーツであるブレーキ用摩擦材の分野にて国内だけでなく世界各国ほとんどの大手車載メーカーとの取引がございます。顧客のニーズを先取りすべく、最先端の評価機器の導入、豊富なデータやノウハウを駆使し開発を行っています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ