833 件
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
600万円~1000万円
-
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
〜わずか15年でプライム市場上場/業界トップクラスの売上規模/累計引渡し棟数14万超/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/2030年までには売上高1兆円/年間休日130日/残業月20〜30h程度/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 設計図とお客様の生活イメージをもとに建築プランを考え、建築現場のマネジメントを行います。契約成立後の現場下見から始まり、お客様の理想を形にする仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・建築現場の確認 ・建築の材料、色決め、電気配線等の打ち合わせ ・工事のスケジュール、予算、品質の管理 ・協力業者,職人の方々との打ち合わせ 等 ■就業環境: 年間休日130日、残業時間は月20~30時間程度と働きやすい環境が整っております。 ■年収例 11年目:課長/年収1,287万円(月収61万円+歩合+賞与+残業代) 8年目:係長/年収1,187万円(月収42.8万円+歩合+賞与+残業代) 7年目:主任/年収1,002万円(月収33.9万円+歩合+賞与+残業代) ■同社の特徴: 【売上高1兆円を目指す低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー】 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。同社は「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」のCMでおなじみの低価格良質住宅市場のリーディングカンパニーです。低価格×良品質が同社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。さらに住宅性能も7項目中6項目が最高等級を取得し、低価格×良品質の注文住宅を実現しています。 【売りやすい×働きやすい×福利厚生充実=HAPPY LIFE】 タマホームの住宅は上記の通り、低価格×良品質のためお客様へご提案しやすい商品ラインナップが整っており、会社全体で有名CM等集客にも力を入れているため、営業自身で集客の必要がありません。また、本社やモデルルームは18時にクローズするため、18時以降の残業ができないシステムのため、残業時間は20~30時間程度です。まさしく、お客様だけでなく、社員もHAPPY LIFEを実現できる職場です。 変更の範囲:本文参照
株式会社和田組
岡山県倉敷市水島東千鳥町
水島駅
400万円~649万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【年間休日113日(第1,5土曜日は出勤)/地元の案件中心の考えのため、現場は水島エリア中心、現場まで片道15分圏内のため残業少/出張なし・転勤なし】 ■募集背景: 創業80年以上、地元の企業様に愛されております。時に水島という地域柄、プラントの施工に強みを持っており、「脱炭素」「SDGs」が求められる中、安定して案件受注できている為の増員採用となります。 ■概要: 倉敷市を中心に建築物・構造物など建築工事の施工管理業務を担当頂きます。発案から建設工事・アフターケアに至るまでトータルで施工管理を行っていただきます。綿密な打ち合わせにより、お客様からの様々な要望を最大限に取り入れながら、確かなカタチとしてプランニングしていきます。その後、公共施設や民間建築工事の積算・現場管理をお任せします。 【変更の範囲:無】 ■業務内容: ・建築工事の現場監督業務 / 安全管理・品質管理・工程管理 など ※水島コンビナート内での仕事がメインです。 ■組織構成: 建設・土木部門は計29名が活躍しております。20代の若手からベテランまで 幅広い年齢層が在籍していますので、入社後は技術と仕事への心構えを兼ねそろえた社員が一丸となって、あなたをサポートします。 ■おすすめポイント: ・土日祝休み (第1、5日は出勤)で、年間休日は113日です。「しっかり休めば事故が起きるリスクを減らせる」という会社の考えがありますので、今後も働きやすい環境づくりに取り組んでいます。(平均残業時間は21時間/月) ・現場は地元の案件を優先するため、水島エリア中心です。現場までの距離は片道20分圏内で出張ありませんので、転勤もございません。またその状況もあり、基本的に18時には事務所には退社しております。 ・働きやすい環境が整っているため、新卒採用も順調であり、若手社員も定着しております。 ■当社の魅力:多種多様な建造物、建築物の発案から工事、アフターケアまで一貫して手掛けています。建築物はもちろん、土木工事も請け負っており、ダム関連工事や下水道工事といったライフラインに関する工事や、道路新設工事や港湾工事などの交通やアクセスラインの整備など、公共事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜年間休日113日(第1,5土曜日は出勤)/地元の案件中心の考えのため、現場は水島エリア中心、現場まで片道20分圏内のため残業少/出張なし・転勤なし〜 ■募集背景: 創業80年以上、地元の企業様に愛されております。時に水島という地域柄、プラントの施工に強みを持っており、「脱炭素」「SDGs」が求められる中、安定して案件受注できている為の増員採用となります。 ■業務内容: 倉敷市を中心に工場・倉庫・事務所などの建築工事、ダム工事や下水道工事などの土木工事の施工管理業務を担当頂きます。水島コンビナート内での仕事がメインです。 ・土木工事の現場監督業務 ・安全管理・品質管理・工程管理 など <施工実績> コープリハビリテーション病院老健あかね新築工事(民間)、水島川崎通1丁目地内管更生工事(官公庁)、北浜町地内配水管改良工事(官公庁)など 【変更の範囲:無】 ■組織構成: 建設・土木部門は計29名が活躍しております。20代の若手からベテランまで 幅広い年齢層が在籍していますので、入社後は技術と仕事への心構えを兼ねそろえた社員が一丸となって、あなたをサポートします。 ■おすすめポイント: ・土日祝休み (第1、5日は出勤)で、年間休日は113日です。「しっかり休めば事故が起きるリスクを減らせる」という会社の考えがありますので、今後も働きやすい環境づくりに取り組んでいます。(平均残業時間は21時間/月) ・現場は地元の案件を優先するため、水島エリア中心です。現場までの距離は片道15分圏内で出張ありませんので、転勤もございません。またその状況もあり、基本的にほとんどの社員は18時には退社しております。 ・働きやすい環境が整っているため、新卒採用も順調であり、若手社員も定着しております。 ■当社の魅力:多種多様な建造物、建築物の発案から工事、アフターケアまで一貫して手掛けています。建築物はもちろん、土木工事も請け負っており、ダム関連工事や下水道工事といったライフラインに関する工事や、道路新設工事や港湾工事などの交通やアクセスラインの整備など、公共事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
有限会社岡川鉄工所
岡山県倉敷市玉島
500万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
【1人1台の機械を担当!顧客のニーズに合わせた加工業務をお任せします!】 ■概要: 様々な用途、ニーズに合った金属製品の加工を得意としている当社にてNC旋盤のオペレーターを募集いたします。 ■職務内容: ・大型NC旋盤を操作しての金属加工業務 ・機械へのプロミング、材料セットによる加工 ・目視検査やマイクロメーターを使用しての測定 ・クレーンを操作しての製品運搬業務(有資格者の場合) ◎複数名で一台の機械を担当するのではなく、一人一台機械を担当することができます。 技術力を高めたい方におすすめの環境です! ■保有設備: 旋盤加工機や溶接、マシニングセンタ、横中ぐり盤、研磨機などを保有しております。 ■製品について: 巻上ドラム、フランジ、集泥機レーキ駆動軸などがございます。 JFE様工場の補修品などをお任せいただいております。 ■組織構成: 製造部門には30代から60代の方11名が在籍をしています。 そのうちNC旋盤のポジションは、40代から60代の3名の方が担当をしております。 ■働き方: 夜勤勤務はございません。 日勤のみ、転勤は無しとなっておりますので、腰を据えて長く勤務されたい方にピッタリです! また、お昼ご飯につきましては、380円のお弁当の170円を補助しているためお手軽にご注文いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
木村化工機株式会社
岡山県倉敷市水島川崎通
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 顧客の化学プラント・工場内での生産設備新設や、プラントの能力増強や改造に係る起業工事、定修工事、保全工事等の工事監督業務に携わります。 <具体的には> ※起業工事の場合: (1) 顧客や協力企業等との折衝 (2) 積算〜見積 (3) 工事計画の立案および工事計画書の作成 (4) 資材や協力企業の手配 (5) 工事契約書に基づく現場での工事監督(安全・品質・納期・コスト) (6) 追加求償 (7) 完成検査の段取り・助成対応 (8) 各種申請書や報告書の作成 など ■入社後の流れ:OJT研修が中心に徐々に工事監督業務について学びます。 一人前になるまで、しっかりと研修・指導を受けることができる環境です。 経験の少ない方に関しては、工事監督者教育※に参加いただくことも可能です。 ※年2回×3年で、図面の読み方やAutoCADでの描き方、積算・見積の手法、工事計画書の作成方法、工事監理の手法などを集合教育で学びます。 ■木村化工機公式動画チャンネル(先輩社員のインタビュー有り): https://www.youtube.com/watch?v=ehqRRsT2RaU ■先輩社員のインタビューページ(採用HP): https://kcpc-recruit.jp/activity/ ■求人のポイント ◎基本的に岡山エリア内での就業となります。 長期出張はOJT研修や他エリアで大規模なプラント起業工事を受注した際、定修工事の応援等で派遣されるなどの場合に限られ、数年に1回程度です。 ◎業績好調 賞与7.5か月実績(2024年) ◎受注は基本的に1次受けとなります。(一部、客先エンジ会社経由の案件もございます) 1案件あたり数千万円規模の起業工事を行うこともあります。 ■強み: 岡山地区の顧客各社に対し、強固な営業基盤と施工実績を築いております。 変更の範囲:会社の定める業務
ランデス株式会社
300万円~549万円
住宅設備・建材, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【業界トップクラス/創業62年の開発提案型企業!地域の暮らしを支える、社会貢献度の高い事業を展開◎】〜従業員数200名/売上60億円/世界から高評価のコンクリート製品企画開発メーカー〜 ■業務内容: 当社が製造するコンクリート製品の製造工程における品質管理や各種検査をご担当頂きます。 <具体的には・・・> ・製造工程の管理 ・製品の寸法検査・外観検査 ・検品業務 ・スランプ試験 ・コンシステンシー試験 ・製造関連書類作成 等 ■手掛ける製品について: ・耐久年数100年の製品 ・小動物を保護する側溝 ・オオサンショウウオの産卵場所となるブロック ■組織構成: 広島工場は約30名(派遣含む)で構成されており、同ポジションは2名(20代、40代)となっております。 ■教育体制: 入社後まずは同社の業務の流れを学んでいただきます。先輩が丁寧に教えますので安心してください。 ■当社の魅力: 《1》社会貢献度の高い事業 河川や道路、ダムなどで使用される当社のコンクリート製品。自然災害から街を守ったり、上下水道や公園・学校などで日常の生活基盤を支えたり、道路や鉄道・空港などで産業基盤を支えたりと、社会インフラに関連する重要な役割を担っています。 《2》働きやすく、スキルアップができる環境 ・年休125日/土日祝日/平均残業10時間程度/平均勤続年数18年 ・階層別研修、職種別研修等があり、様々な外部研修セミナーへの派遣も実施。資格取得支援制度も用意しています。育児・介護休暇の制度も完備しており、遠隔地に勤務する社員には、社宅または借上社宅を提供する制度もあります。 ・会社の雰囲気としては、部署の壁を超えてて気軽にコミュニケーションできる雰囲気です。意欲ある人材には大きな仕事を任せ、周囲がしっかりサポートする伝統もあります。 《3》持続可能な社会に向けたSDGsの推進 プレキャストコンクリート製品を通じて、持続可能な社会をつくる=SDGsに取り組んでいます。サスティナブルな社会の構築を目指し、二酸化炭素を低減する製品や技術の開発に取り組み、資源の循環を通じて地球環境問題を考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
様々な用途、ニーズに合った金属製品の加工を得意としている当社にて、金属工作溶接工として業務をお任せします。 ■職務内容: ・主に、JFEスチール等の製造工場向けの機械部品をを製造します。(ローラー部品など) ・アーク溶接/TIG溶接/半自動溶接/ガスを使用し、主にロールに軸を焼きバメ、溶接します。 ■保有設備: 旋盤加工機や溶接、マシニングセンタ、横中ぐり盤、研磨機などを保有しております。 ■製品について: 巻上ドラム、フランジ、集泥機レーキ駆動軸などがございます。 JFE様工場の補修品などをお任せいただいております。 ■組織構成: 製造部門には30代から60代の方11名が在籍をしています。 そのうちNC旋盤のポジションは、40代から60代の3名の方が担当をしております。 ■働き方: 夜勤勤務はありません。 日勤のみ、転勤は無しですので、腰を据えて長く勤務されたい方にピッタリです! また、お昼ご飯につきましては、420円のお弁当の200円を補助しているためお手軽にご注文いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社共和工業所
岡山県倉敷市松江
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計) 生産管理 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜健康経営優良法人2025認定企業/基本土日休み/残業月平均25時間/マイカー通勤可/UIJターン歓迎〜 ■業務内容: 当社の産業機械エンジニアとして、製造管理全般をお任せします。 <具体的には> ・積算業務 ・必要となる部材の手配 ・社内の産業機械メカニックとの連携 ・産業用機械器具の品質チェック ・現場スタッフの労務管理 ※現場監督業務も発生可能性有 ※出張について:年に5〜6回出張が発生します。(1回につき1週間程度) ■当社の特徴: オーダーメイドのモノづくりが持ち味。そこで培った技術力が認められ、2009 年に世界有数の製鉄会社「スウェーデンスティール社」と事業提携。 特殊鋼Hardox(R)ハルドックスの認定加工パートナーとして他社にはマネできないモノづくりで「100年企業」を目指し躍進中です。 〜健康経営に向けた取り組み〜 定年を超えても長く働くことができる「活力ある企業」を目指して 社員とその家族の健康は,会社にとってのかけがえのない財産です。 当社は社員の健康を第一に考え,定年を超えても長く働くことができる「活力ある企業」を目指し、小さなことでも出来ることはどんどん積み上げ、社員が働きやすい職場環境、長く働きたいと思える魅力ある会社作りに日々力を注いでいます。 【健康宣言】 平成29年の『健康宣言』をもって本格的に健康経営に着手しました。 同年12月には全国健康保険協会 岡山支部より“健活企業”としての認定を受けました。 変更の範囲:無
富士ファーマナイト株式会社
神奈川県川崎市中原区宮内
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他サービスエンジニア プラント機器・設備
〜働き方◎夜間や休日対応基本無し/賞与昨年度実績6ヶ月/年間求人126日/福利厚生充実/スキルアップ可〜 プラント補修のサービスエンジニアとして、プラントの配管部分の補修業務を担当していただきます。同社独自の技術「ファーマナイト工法」を活用し、プラントの運転を停止せずに補修を実施する業務です。 ■業務詳細 ・社用車(ハイエース)を使用して現場訪問を行い、作業を実施します。 作業時間は基本的に1日1〜5時間程度で完了しますが、稀に数日かかる場合があります。1日1件の対応が多いですが、近場の場合は複数件を担当することもあります。 ・週に1〜2日は現場に出ず、社内で工具や車両のメンテナンス、技術習得の時間に充てることができます。 ・夜間作業は原則ありません。直行直帰の働き方も可能です。 ※年々お客様からのご依頼は増加していますが、現在稼働率が60〜70%で抑える人員体制を構築できております。 ■組織構成 施工部は20代1名、30代1名、40代1名(所長・部長)、50代2名が在籍しており、チームで活動しますので分からないことがすぐに質問できる環境が整っています。 ■教育体制 OJTを中心に2〜3年程で当社技術を習得し、一人前のエンジニアとして活躍していく流れです。 ■業務の魅力 ◎長期就業が可能:年間休日126日、月間残業時間は10時間程度とワークライフバランスを重視した働き方ができます。 ◎未経験歓迎:入社後はマンツーマン教育により技術を基礎から学ぶことが可能です。 ◎安定性:東証スタンダード上場企業グループであり、景気に左右されないインフラ事業を展開しています。 ◎社会貢献度:累計47,500件以上の補修実績を誇り、人々の暮らしや社会を支える仕事に携われます。 ■就業環境 完全週休2日制(土日祝)、年次有給休暇(年間最大25日)、住宅手当や家族手当など充実した福利厚生制度を完備しています。社員の成長と貢献を給与に還元する仕組みもあり、努力が報われる環境です。 ■企業の特徴/魅力 独自技術「ファーマナイト工法」により国内唯一のプラント補修サービスを提供し、長期的な安定経営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヘルシーホーム
岡山県岡山市南区富浜町
700万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\ヘルシーホーム大好き♪のCMがおなじみで集客力◎お客様への企画・提案に力を入れた営業活動/ ◇おすすめポイント◇ ・飛び込み営業なし!お客様対応に集中できる環境◎ 当社はプロモーション活動に力を入れており、お客様より年間8,000組以上のお問い合わせをいただいております。 そのため、営業担当が新規開拓に時間を割くことがなく、丁寧にニーズにこたえる姿勢があればおのずと成約出来る環境が整っております。 ■業務内容 当社の住宅営業のプレイングマネージャーとして、ご自身での営業活動もさることながら、 拠点運営や教育・育成などのマネジメント業務をお任せいたします。 ・新築木造住宅の販売 ・店舗マネジメント ・営業戦略立案 ・部下の教育、育成 ■入社後について 営業のマニュアルをはじめ、営業ツールや社内システムが豊富に揃っていることに加え、 ブラザー制度・チーム制の導入により、質問や相談がしやすい環境を整えています。 また、宅地建物取引士などの資格取得奨励制度・資格手当などもございます。 ゆくゆくは管理職となり、店舗マネジメント、営業戦略立案、教育・育成など拠点を引っ張る存在となっていただくことができます。 変更の範囲:無
大東建託株式会社
岡山県倉敷市阿知
倉敷駅
500万円~799万円
ディベロッパー 不動産仲介, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
■採用背景: 堅調に業績を伸ばし続けており、積算職の増員が必要不可欠な為。 ■業務内容: 土地オーナー様の要望や土地の属性、周辺環境を考慮した賃貸物件(アパート、マンション、施主宅併用、店舗など)の積算。賃貸建物による土地活用を企画・立案から 設計・施工・入居者募集・運営・監理まで、土地活用をトータルにサポートする当社にて、積算職をご担当頂きます。賃貸建物の企画・立案時の事業収支算出を行う為の 概算算出業務、並びに成約後の予算作成が主な業務となります。 ■働き方: 当社では働きがいのある職場・働きやすい職場を目指し、経営層主導のもと、従業員エンゲージメント調査査を軸に、「評価制度の見直し」「組織的生産性の追求(長時 間労働の改善)」「柔軟な働き方」の3つをテーマに働き方改革に取り組んでおります。 【評価制度の見直し】 当社は2021年度より従業員エンゲージメント調査を行い、従業員から会社への一方的な満足度ではなく全社および各部署における組織の強み・弱みといった組織状態を明確にしました。 また、従業員エンゲージメントを阻害する要因については本社が主導するなど改善活動に取り組んでおります。 【組織的生産性の追求(長時間労働の改善)】 2018年8月より、営業成績や収益という結果だけではなく、「生産性」や「人材育成」「働きやすい職場環境づくり」など、 プロセスや就労環境といった支店の健全経営に欠かせない要素にも着目した支店評価「支店健全経営ランキング」の運用を開始しました。 【柔軟な働き方】 従業員のワークライフバランスの実現に向けて、ライフスタイルや家庭環境の変化、価値観などにあわせた生産性の高い働き方ができるように、ITの活用やオフィス環境の整備を推進。 働く「時間」や「場所」を柔軟に選べる働き方を実現しています。在宅勤務、勤務地限定なども整備しております。選べる働き方を実現しています。在宅勤務、勤務地限定、遠距離異動サポートなども整備しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スチールハブ
受託加工業(各種加工・表面処理) 重工業・造船, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜日本最大の新造船建造量【国内1位、世界3位】を誇る今治造船株式会社のグループ企業/SDGsへの取り組み/土日休で年休120日/資格取得手当や家族手当・食事手当等の福利厚生も充実/平均有給休暇取得日数14.3日〜 ■採用背景: 今治造船グループで鋼材加工と物流におけるハブ・ステーションとしての生産から輸送の役割を担う当社にて、受注好調により機械加工オペレーターポジションを募集しております。 ■業務内容: 機械オペレーター業務に従事頂きます。 扱うものはグローバルに海を渡る「新造船」の鋼材パーツで、手のひらサイズ〜30mほどの部品まで大きさは様々です。 <具体的に> 鋼材の表面処理、切断、曲げ加工、輸送、出荷など 付随業務として、玉掛け作業・床上操作式クレーン操作・フォークリフト操作等も発生します。 ※資格については入社後の取得でも問題ありません。 ■入社後の流れ: 先輩社員がマンツーマンで指導します。わからない事があればすぐに聞ける環境が整っておりますので安心してご入社ください。現在の中途入社者のほとんどが未経験からの入社となります。 ■当社の魅力: 《1》安定した経営基盤 設立から20年余りのまだ若い会社ですが、グループが年間に取扱う鋼材量の大半を当社が供給しており、世界最大級の「鋼材ハブ・ステーション」として、グループ内で確かな地位を獲得しています。 売上についても2014年度以来、10年連続で1000億円を超えており、今後も造船を取り巻く環境の変化に対応しながら、SDGsに向けた取り組みを強化していく等、「日本の造船業」を支え続けるためこれからも躍進を続けます。 《2》若手も多数活躍中 当社はフレッシュな雰囲気の会社で、若手が多数活躍しております。自らの考えを発信しやすく、社員一同が「もっと組織を進化させたい」という強い気持ちを持って仕事に取り組んでいるため、活気がある環境です。 《3》働く環境 教育体制や社員の頑張りを評価し、還元する体制が整っており、「長期的にこの会社で働きたい」と感じていただける風土作りに取り組んでおります。 また、平均有給休暇取得日数は14.3日、有給消化率70%以上(2023年度)と比較的高く、その他も家族手当や資格取得支援制度等、働きやすい福利厚生も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミサワホーム中国株式会社
岡山県岡山市北区野田
350万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
≪ハウスメーカー大手「ミサワホーム」の木造住宅を中国地方で展開する当社にて設計ポジションの募集です≫ ■業務内容: 『ミサワホーム』が開発する、自社ブランドの木造住宅を手がける実施設計をお任せします。お客様と担当営業の打合せに同席し、JWCAD AD-1(自社専用システム)を用いて将来設計に合わせたプランを作成し、お客様の理想イメージを具体化していきます。 ■業務詳細: ・意匠設計 ・設計図書作成 ・積算 ・各種申請(許認可関連) ・実施設計 ・インテリア提案 お客様と直接向き合い、プランを提案する機会もございます。ご経験にあわせて業務をお任せします。 ■働く環境: ・年間休日120日、ワークライフバランスを大切にした充実の休暇制度あり ・入社後7日間の研修制度(年1回)や、2年目のフォロー研修があり、以降も階層別研修等研修体制が充実しております。 ・地域に根ざして腰を据えて働くことができる環境です。私たちミサワグループは「住まいを通じて生涯のおつきあい」という精神のもと、良質の「住まい」を提供し、豊かな社会づくりに貢献します。 ・資格取得支援充実:資格取得でお祝い金と毎月の資格手当を支給します。(1級建築士、2級建築士等) ■商品について: 安全性・快適性・デザイン性に優れた“木質 パネル接着工法”を基本に、洗練された造形を実現しているのが特徴です。例えば蔵付きや平屋などを提案する「CENTURY」、独自のノウハウをパッケージ化したデザイナーズ住宅「INTEGRITY」、伝統の工法と最新テクノロジーを融合した「MJ Wood」など…。多彩なラインナップで、お客様の期待に応えています。 ■当社について: 工業化住宅のトップメーカー「ミサワホーム」の中国地区をエリアとする販売会社です。岡山〜山口までの中国地方エリアで、企業規模・売上とも山陰・山陽地区の地場住宅企業としてはトップクラスのシェアを誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜働き方改善、福利厚生、スキルアップを理由に入社される方多数〜 ◎年休123日・土日祝/フレックス/PCログできっちり勤怠管理 ◎業界のリーディングカンパニーとして、4週8休実現 ◎福利厚生充実:子の出生1人につき100万円支給など、ユニークな福利厚生があるのは大和ハウス工業ならでは! ◎業界No1ならではの高水準年収、充実の福利厚生◎ ■仕事概要: 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた一般建築案件の建築施工管理お任せします。 ■担当業務: 【配属】流通店舗事業部門、建築事業部門いずれか 【担当範囲】施工準備から竣工まで全ての管理・統括を一貫して ┗施工計画策定〜施工図面作成〜工事品質管理(安全・予算・工程など) 【担当物件】新築物件が中心 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 *対象物に明確な区分けはなく、どちらの配属でも、もう一方の物件も対応いただく可能性あり ・工事期間:3か月〜1年半 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝 ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境◎ (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 など ◆働き方への考え方◆ 業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れることで実現しています! ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■配属:転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)を選択いただけるためご相談ください 変更の範囲:本文参照
株式会社ガモウ鉄工所
岡山県倉敷市中島
~
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【食品包装機械、魚肉加工機械、船舶用ディーゼル機関部品、その他各種機械部品の製造事業を展開/能力給制度、資格給制度を導入し社員の資格取得を全面的にバックアップ!従業員の技術・意識の向上に積極的な企業】 ■仕事内容: 汎用、NC旋盤やマシニングセンター、ボール盤などの工作機械を操作して機械部品の量産、単品の加工を行っていただきます。 ご希望をいただければ、より技術を身に着けたい方は汎用旋盤から初めていただく事も可能です。プログラミングをし、ボタンを押しだけの作業ではなく、ろくろの様なイメージで手に職をつける事が可能です。 ※将来的には量産、単品の加工の段取りができるようになって頂きたいです。 ※設備投資にも力をいれており、直近5年以内にも新規加工設備を導入しております。 ※職場環境について、夏はスポットクーラー、冬は電気ストーブを1人1台支給しており、常時飲める飲み物や塩分補給のための飴なども整備しております。 ■入社後の流れ: 金属加工の知識や経験がない未経験の方でも、仕事が覚えられるまで丁寧に指導いたします。未経験入社の方も多数ご活躍されております。 ■資格取得制度について: 個人のスキルアップのために、ポリテクセンターでの講習費用なども会社が負担します。資格手当の制度を設けており、技能検定取得いただけば給与アップになります。 ■組織構成: 製造部36人(男性34人、女性2人)となっております。 20代〜60代まで幅広い年代層が在籍しているのと、40〜50代のベテラン層が多くなっているため安心のフォロー体制となっております。 ■主要取引先: JFEスチール、三菱自動車工業、住友重機械工業、三井E&S様などの大手メーカーや井上特殊鋼業様などの大手部品商社を取引先としております。 ■当社について: 当社は、食品包装機械、魚肉加工機械、船舶用ディーゼル機関部品、自動車製造用治具部品、など多種多様な製品の開発・製造を行っています。豊富な設備と高い技術力を以て、誠心誠意お応えし続けてきたことで信頼と実績を築き上げてきました。当社の強みは受注50%が、大手メーカーからその時々のニーズに応じて新規製造するスポット受注です。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:無
JFE条鋼株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー/鉄スクラップをリサイクルする鉄鋼業/業界大手・東証プライム上場JFEグループの中核企業/安定した基盤/福利厚生充実】 ■業務概要: 同社は、国内最大級の電炉鉄鋼メーカーとして、鉄スクラップをリサイクルし、高品質な鉄鋼製品を製造・販売しています。今回募集する経理担当は、倉敷市の製造所にて、経理業務を担当していただきます。工場の操業改善や経費節減を促し、収益性の向上を図る重要な役割を担います。 ■職務詳細: ・販売価格および製造原価(材料費・労務費・経費)の把握 ・収益管理 ・年間の利益計画(予算)策定 ・工場操業・構内物流等に関する知識の習得 ■組織体制: 総合職2〜3名、一般事務職1名程度のコンパクトな組織です。少人数でありながら、各メンバーが重要な役割を果たし、緊密な協力体制で業務を遂行しています。 ■当社の特徴: ・JFE条鋼は全国5ヶ所に製造所を有し、形鋼・棒鋼といった建設用鋼材を中心に社会基盤・産業基盤を支える鉄鋼製品を幅広く社会に提供しています。当社製品はビルやマンション、橋梁、造船、鉄塔、フェンス等、多様に加工され、私たちの暮らしを取り巻く様々な場面で使用されています。 ・5ヶ所の製造拠点は、北海道(札幌)から東日本(茨城・埼玉)、西日本(兵庫・岡山)と全国を効率的にカバーし、形鋼(H形鋼・溝形鋼・等辺山形鋼・不等辺山形鋼等)、棒鋼ともに幅広い商品ラインナップで高シェアを誇っています。また、それらに次ぐ第3の中核事業として、電気炉を活用し一般廃棄物・産業廃棄物を処理する資源リサイクル事業にも取り組んでいます。 ・当社は企業規模と比較して従業員数は多くありません。その分、充実した教育研修制度の下、社員一人ひとりが会社を支える中核人材として能力発揮できるよう計画的に育成しています。成長の機会も必然的に多く、確実にスキルアップできる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
受託加工業(各種加工・表面処理) 重工業・造船, 品質管理(機械) 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜日本最大の新造船建造量【国内1位、世界3位】を誇る今治造船株式会社のグループ企業/SDGsへの取り組み/土日休で年休120日/資格取得手当や家族手当・食事手当等の福利厚生も充実/平均有給休暇取得日数14.3日〜 ■業務内容: ・安全規定の遵守 労働安全衛生法、校内ルールを遵守した、安全確認および指導と分析による再発防止策の立案。 ・教育・訓練の実施 安全品質に関する教育および訓練の実施。 ・顧客からの品質に関する問い合わせに対しての、原因分析および再発防止策の立案。 ・品質基準の維持 製造プロセスにおける、品質基準の確認および指導。 ※働き方としては、内勤9割:現場1割となります。 ■入社後の流れ: 先輩社員の補助業務を行っていただきながら、同時並行しながらデスクワーク等も担当していただき、安全品質管理の基礎を身につけます。研修や教育などをしっかり行いますので未経験の方でも安心して就業できる環境です。 ■当社の魅力: 《1》安定した経営基盤 設立から20年余りのまだ若い会社ですが、グループが年間に取扱う鋼材量の大半を当社が供給しており、世界最大級の「鋼材ハブ・ステーション」として、グループ内で確かな地位を獲得しています。 売上についても2014年度以来、10年連続で1000億円を超えており、今後も造船を取り巻く環境の変化に対応しながら、SDGsに向けた取り組みを強化していく等、「日本の造船業」を支え続けるためこれからも躍進を続けます。 《2》若手も多数活躍中 当社はフレッシュな雰囲気の会社で、若手が多数活躍しております。自らの考えを発信しやすく、社員一同が「もっと組織を進化させたい」という強い気持ちを持って仕事に取り組んでいるため、活気がある環境です。 《3》働く環境 教育体制や社員の頑張りを評価し、還元する体制が整っており、「長期的にこの会社で働きたい」と感じていただける風土作りに取り組んでおります。 また、平均有給休暇取得日数は14.3日、有給消化率70%以上(2023年度)と比較的高く、その他も家族手当や資格取得支援制度等、働きやすい福利厚生も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベステラ株式会社
東京都江東区平野
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜第二新卒歓迎/年休125日/土日祝休み/夜間なし/離職率5%程/残業25H/所定労働7時間20分/独自のシェアで業績安定/中途入社率90%〜 ■概要: 入社後まずは机上研修を通して会社の仕組みや事業内容、施工管理について学んでいただきます。その後は1年程度、プラント解体工事の施工管理業務を先輩社員からOJTにより学んでいただきます。 脱炭素化が進み、建築業界の中でも盛り上がっている分野です。 実務は協力会社が行いDX推進も進めているため、危険な業務は行いません。 <業務内容> ・工事の事前調査 ・解体施工計画の作成 ・作業員や必要な資材の手配 ・現場管理 ◆働きやすさ ・施工は日中のみ ・所定労働は7時間20分で18〜19時には帰宅 ・土日祝休み ・年間休日125日 ・離職率が5%程 ワークライフバランスは業界内でもトップクラスに整っております。 ◆モデル年収例 ・20代後半/一般社員/2級土木施工管理技士所持/年収450万円 ・40代前半/一般社員/1級土木施工管理技士所持/年収650万円 ・50代後半/管理職/技術士(建設)/年収950万円 ※各種手当および時間外手当含む ◆出張時の手当が充実 年に半年〜1年程度出張した場合、約50〜100万円の手当を支給。 出張時の住まいは会社負担、手当も月8万〜8万5千円ほど出るため、出張は希望者を募って対応しています。家庭の事情などを考慮し出張の少ない働き方にも対応しています。 ◆教育体制 同社は中途社員が9割を占めており、OJT制度や研修が充実。 安心して学べる環境がございます。 解体作業は決まったやり方がなく、コスト削減や効率化のための現場監督のアイデアや意見が反映されやすい仕事で、一人前になれば、解体工法を検討するところから現場をお任せします。 ◆当社の特徴 <プラント解体に特化した唯一の東証プライム上場企業/17の特許を取得> 創業40年を超えてもなお急成長している企業です。昨今では、脱炭素化の動きにより古い建物の解体需要が急速に拡大し、ますます当社の存在が重要です。また、事業買収も積極的に行っており既存事業にとらわれず、SDGsへの貢献など新しい事業へチャレンジし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
〜残業20H/所定労働7時間20分/土日祝休み/離職率5%程/プラント業界に特化した解体施工会社/中途入社率90%〜 <事業拡大中!解体需要の増加・依頼増加に伴い増員募集です!> ■概要: ・プラント解体工事の施工管理として、日本最大級の製鉄所高炉や、高さ200m超の煙突等、超大型設備の解体に携わっていただきます。 プラント解体工事の施工管理をお任せします。品質管理が不要のためトラブル対応や事務作業が少なく、残業も20h程度。 工期が1〜3か月のため、スピーディーに現場がまわります。 ■業務内容: ・廃棄物処理およびスクラップの処分の手配 ・解体前の事前調査(環境対策・工法の検討) ・施工計画作成(工程・安全・コスト・品質などの管理) ■当社の特徴: 【働きやすさ】 ・残業25h程 ・施工は日中のみ ・所定労働は7時間20分で18〜19時帰宅 ・土日祝休み ・年間休日125日 のため離職率が5%程と大変働きやすい環境です。 【やりがい】 解体では区画ごとではなく1つの工事を丸ごと請負います。解体工法に決まりはなくどのように工事を進めるかを0から考えるため自由度の高さが特徴です。 また、大手プラントメーカーからの元請け工事が多いため安全な業者のみを使っており、プラント業界に特化した解体専門業者は少ないため常に業績は安定しています。 ■教育体制: OJT中心でノウハウをお伝えします。同社は中途社員が9割を占めており、気軽に質問等ができ、安心して学べる環境がございます。 <プラント解体に特化した唯一の東証プライム上場企業/17の特許を取得> 「つくった人には壊せない」をコンセプトに、建造手法のプロセスを遡るのではなく、全く新しい切り口で工法を確立。 リンゴ皮むき工法をはじめ17の特許を取得しており、NHKなどのメディアでも取材実績多数。解体によるスクラップのリサイクル事業も行っており、業績は好調に推移しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダブルツリー
岡山県岡山市中区兼基
400万円~599万円
自動車(四輪・二輪), 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜岡山県就職人気企業ランキング第2位の岡山を代表する人気企業/残業平均月17h/離職率8,9%(全国平均14,6%)/年間販売台数・車検台数ともにトップクラス(岡山・香川)/有給取得平均日数12日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇お客様よりお預かりした自動車の車検をはじめとした自動車整備業務をご担当頂きます。 ◇短時間車検をメインにしたお客様との対話に重点を置いたニューサービスです。お客様の話を聞き、アドバイスをしながらお車の診断や修理を行うことがミッションです。 ■業務の特徴: 対応車種について軽・普通車を問わずオールメーカーの取り扱いがございます。・TOYOTA/ホンダ/マツダ/スバル/SUZUKI/ダイハツ/三菱など 多様な車種に携わる事が可能です。 新古車の取り扱いがメインのため受注率も50%(通常10%程度)と高い数値となっております。 ■工場の設備環境: スポットクーラー設置に加えて、ファン付きのベストの支給やアイスネッククーラーも支給をさせていただいております。 ■同社の特徴: (1)岡山県就業人気企業ランキング2位×新卒採用(2024年山陽新聞社発表) (2)「教育制度が充実している企業」部門岡山県1位(2018年6月株式会社シーズ発表) (3)新卒入社後3年以内の離職率13.9%※国内平均31.8%(2017年10月厚生労働省発表) (4)「年間休日日数の増加」や「残業時間の削減」※残業平均月14h、「育休産休制度の充実」など、社員が安心して働ける環境づくりに積極的に着手をしています! ■同社の特徴: ・同社は従業員数320人、平均年齢31.4歳と若い組織です。売上も毎年伸び続け、お陰様で2023年度には売上実積150億円を達成したパワーあふれる会社となっています。 ・現在16店舗で活動をしております。この先も店舗を増やし、ディーラーとして新規販売部門を創設する計画があります。 ・目標は国内有数の自動車販売会社になることです。その原動力となるのが社員の笑顔と若さ、親しみやすい社風と考えています。 ・当社の基本姿勢は個人の持っている能力を伸ばすこと、そして仕事を楽しみながら働くことです。今も創業時の精神を持ち、社員一丸となって取り組み続けています。
岡山県倉敷市加須山
岡山県岡山市南区大福
〜岡山県就職人気企業ランキング第2位の岡山を代表する人気企業/残業平均月14h/離職率8,9%(全国平均14,6%)/年間販売台数・車検台数ともにトップクラス(岡山・香川)/有給取得平均日数12日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇お客様よりお預かりした自動車の車検をはじめとした自動車整備業務をご担当頂きます。 ◇短時間車検をメインにしたお客様との対話に重点を置いたニューサービスです。お客様の話を聞き、アドバイスをしながらお車の診断や修理を行うことがミッションです。 ■業務の特徴: 対応車種について軽・普通車を問わずオールメーカーの取り扱いがございます。・TOYOTA/ホンダ/マツダ/スバル/SUZUKI/ダイハツ/三菱など 多様な車種に携わる事が可能です。 新古車の取り扱いがメインのため受注率も50%(通常10%程度)と高い数値となっております。 ■工場の設備環境: スポットクーラー設置に加えて、ファン付きのベストの支給やアイスネッククーラーも支給をさせていただいております。 ■同社の特徴: (1)岡山県就業人気企業ランキング2位×新卒採用(2024年山陽新聞社発表) (2)「教育制度が充実している企業」部門岡山県1位(2018年6月株式会社シーズ発表) (3)新卒入社後3年以内の離職率13.9%※国内平均31.8%(2017年10月厚生労働省発表) (4)「年間休日日数の増加」や「残業時間の削減」※残業平均月14h、「育休産休制度の充実」など、社員が安心して働ける環境づくりに積極的に着手をしています! ■同社の特徴: ・同社は従業員数320人、平均年齢31.4歳と若い組織です。売上も毎年伸び続け、お陰様で2023年度には売上実積150億円を達成したパワーあふれる会社となっています。 ・現在16店舗で活動をしております。この先も店舗を増やし、ディーラーとして新規販売部門を創設する計画があります。 ・目標は国内有数の自動車販売会社になることです。その原動力となるのが社員の笑顔と若さ、親しみやすい社風と考えています。 ・当社の基本姿勢は個人の持っている能力を伸ばすこと、そして仕事を楽しみながら働くことです。今も創業時の精神を持ち、社員一丸となって取り組み続けています。
350万円~499万円
〜岡山県就職人気企業ランキング第2位の岡山を代表する人気企業/残業平均月14h/離職率8,9%(全国平均14,6%)/年間販売台数・車検台数ともにトップクラス(岡山・香川)/有給取得平均日数12日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇お客様よりお預かりした自動車の車検をはじめとした自動車整備業務をご担当頂きます。 ◇短時間車検をメインにしたお客様との対話に重点を置いたニューサービスです。お客様の話を聞き、アドバイスをしながらお車の診断や修理を行うことがミッションです。 ■入社後について: 先輩社員について業務を覚えていただきます。定期面談や研修も充実しております。 ■業務の特徴: 対応車種について軽・普通車を問わずオールメーカーの取り扱いがございます。・TOYOTA/ホンダ/マツダ/スバル/SUZUKI/ダイハツ/三菱など 多様な車種に携わる事が可能です。 購入〜整備やアフターフォローまで一貫して対応しております。新古車の取り扱いがメインのため受注率も50%(通常10%程度)と高い成約率です。 ■工場の設備環境: スポットクーラー設置に加えて、ファン付きのベストの支給やアイスネッククーラーも支給をさせていただいております。 ■同社の特徴: (1)岡山県就業人気企業ランキング2位×新卒採用(2024年山陽新聞社発表) (2)「教育制度が充実している企業」部門岡山県1位(2018年6月株式会社シーズ発表) (3)新卒入社後3年以内の離職率13.9%※国内平均31.8%(2017年10月厚生労働省発表) (4)「年間休日日数の増加」や「残業時間の削減」※残業平均月14h、「育休産休制度の充実」など、社員が安心して働ける環境づくりに積極的に着手をしています! ■同社の特徴: ・同社は従業員数320人、平均年齢31.4歳と若い組織です。売上も毎年伸び続け、お陰様で2023年度には売上実積150億円を達成したパワーあふれる会社となっています。 ・現在16店舗で活動をしております。この先も店舗を増やし、ディーラーとして新規販売部門を創設する計画があります。 ・当社の基本姿勢は個人の持っている能力を伸ばすこと、そして仕事を楽しみながら働くことです。今も創業時の精神を持ち、社員一丸となって取り組み続けています。
株式会社藤木工務店
大阪府大阪市中央区備後町
600万円~999万円
中途の方にも手厚い研修あり/事業・商業施設、集合住宅から寺社仏閣まで多数携われる/ ■当社について: 日本近代建築の祖”辰野金吾”氏と師弟関係にある山本鑑之進氏の事業を引き継ぐ形で、大正9年に創業した歴史ある当社。 当社の創業第1作である日本銀行岡山支店を手掛けたことから「銀行建築の藤木」として評価を高めました。 また、宮大工を祖父に持つ創業者の由縁で、重要文化財の案件も多数実績があり、いまでは非住宅案件をメインに集合住宅・寺社仏閣など幅広い案件を請け負う建設会社として拡大しております。 ■職務概要: 建築施工管理担当として、建築工事のお客様対応や工事現場での安全・工程・原価・品質管理業務を行っていただきます。 ■職務の特徴: 【案件種別】: 商業施設・店舗・病院・工場・倉庫・文化財・集合住宅・戸建てなど ※新築・改修様々です 【案件割合】: 非住宅系:6割程度 集合住宅:3割程度 注文住宅:1割程度 ※ご経験・ご希望に合わせて案件をご担当いただきます。 【担当エリア】: 中国エリアとなります。直行直帰可能です。 【顧客】: メーカーやディベロッパー、銀行等、民間からの受注がほとんどです。 ■働く環境: ・夜勤はほぼなし(年1回あるかないか) ・平日は現場に出張いただき、土日にご帰宅いただきます。 ・現場の体制は、3〜5名で動いていきます。協力会社は、5〜10社程度入っていただき現場を進めていきます。 ・基本的に案件掛け持ちはありません。 ■組織構成: 東京支店には60名程度在籍しております。 平均年齢は40歳、男性9割・女性1割で構成されております。 ■特徴・魅力: ・入社後の教育が手厚く、様々な現場の経験を積む事が可能です。施工管理の技術研修や、年間トレーニング制度がございます。早い方は10年未満で所長職を任され、技術者としての幅を広げるなどキャリアアップを目指す事ができるのも、当社の魅力の一つです。 ・組織事務所、著名建築事務所とのプロジェクトなど当社独自のものも多く、経歴にしていく事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ