504 件
株式会社シティライト
岡山県岡山市南区妹尾
-
350万円~549万円
自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
〜完全未経験歓迎!/グループ売上180億越え/黒字経営で安定基盤あり◎/転勤なし/福利厚生充実/腰を据えて働ける環境♪〜 ■職務概要: 自動車のオークション会場で、出品される自動車の査定業務を行います。 チェックシートに基づき、自動車の走行距離、年式、修復歴、傷の状態などをチェックし、出品車両に評価点を付けます。 この評価シートをもとに、自動車ディーラー店、中古車販売店、貿易商の方々がオークションで取引を行います。 一人で黙々と作業するだけでなく、お客様からの出品車両の下見確認依頼に応じて、車両の状態をお客様に伝える対応も行います。 査定の所要時間は1台あたり10〜15分程度です。査定の精度とスピードを上げるために、自分の中で目標を設定し、日々取り組んでいます。 ■職場環境: 本ポジションは計4名の組織です。(50代1名、30代1名、20代2名) 基本的に外での査定作業となります。 ■車が好き!完全未経験の方の入社実績多数: これまで車が好きなかたがご入社されています。 多種多様な車両を扱うため様々な車に関する知識も身に付けることができます。 初めから車に関する知識は問いません!査定のチェックポイントなどは、担当の先輩社員が一から丁寧に教えます。 ■働き方: 年間休日112日/残業20h程度/GW・年末年始など長期休暇あり ■ステップアップ: 課長→部長などのステップアップがあります。希望があれば販売・買取などチャレンジいただける可能性もございます。 ■当社について: 自動車の販売・整備・買取・オークション・リサイクルまで車に関する全てを扱っており、多角的な事業展開で安定した収益を上げています。 2024年にはシティライトを親会社とするグループ会社が12社となり、グループ売上は180億円を超える規模となりました。今後もM&Aを強化しグループ会社を増やし、売上高は200億円、300億円と拡大を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
山陽ヤナセ株式会社
岡山県岡山市東区鉄
自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<メルセデス・ベンツの提案営業をしていただきます。> ◎豊富な顧客層 法人から個人事業主まで、多様なお客様に提案できるチャンスがあります。 ※対象顧客は、企業様が7割となります。 ◎完璧なサポート お客様の大切な時間とニーズを尊重し、最適な提案をお届けします。 ◎クオリティ重視 メルセデス・ベンツの品質と価値を誇りに思いながら提案できます。 ◎キャリアパス 成果に見合った報酬と、キャリアアップの機会が用意されています。 <お客様と接点を築くところからスタート!> ◎まずは、電話営業でお客様と接点を築きます。 ※新規の飛び込み営業はなく、既存のお客様が中心です。 ※新規のお客様は、来店または既存のお客様からのご紹介です。 ※既存のお客様を200件程度担当していただきます。 ◎お客様の要望を丁寧にヒアリングし、最適な提案を行います。 ◎ご来店いただいて、クルマをご覧いただき、試乗をお楽しみいただきます。 ◎お客様が乗られているお車の査定を行い、購入プランを具体化していきます。 ◎成約(初接点から2か月間程度) <お客様のカーライフパートナーとして> ◎お客様のクルマを長くお乗りいただくためのサポートを提供します。 ◎修理や車検など、アフターサービスもお客様の満足度向上に貢献します。 初接点から購入までの期間、そして購入後も、お客様との信頼関係を築くサポートが重要です。あなたの専門知識 とカスタマーサービススキルを発揮し、お客様の夢のクルマを実現させるサポートをしてください。 車を販売することだけがすべてではなく、安全に、そして楽しいカーライフを送っていただくサポートをすることが営業スタッフのミッションです。 <職場環境> 20代・30代の若いスタッフが多数活躍してくれていますが、終身雇用を掲げておりますので、60才以上の方も活躍しています。 <キャリアについて> 営業部門のステップアップは、主任⇒係長⇒課長⇒拠点長となっていただきます。 <当社の特徴> 当社がお客様満足と収益性を獲得できているのも、従業員満足があるからこそと信じています。従業員を働く人としてではなく、家族として捉え、社員一人ひとりとその家族が幸せを実感できる会社でありたいと強く願っていま す。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンコール岡山
岡山県岡山市南区西市
備前西市駅
400万円~549万円
家具・インテリア・生活雑貨 建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【抜群の商材魅力・シンコールが誇る供給体制でワンストップでサービス提供可能/BtoB営業としてのキャリアアップ・自己成長が目指せます】 ■仕事内容: 主に建築現場へ納品する壁紙の営業を行って頂きます。お客様からの相談をいただき、会社または実際に現場へ行き当社の製品のPRをしていただきます。7〜8割は売上が確定しているお客様からの問い合わせが多く、しっかりとニーズにお答えするという事が重要になってきますので、メインミッションはお客様との関係構築です。 商品をPRし関係構築ができた後、当社で工事を請け負う事でワンストップでお客様へのサービスを行う事ができます。 訪問件数は日によって異なりますが、数をこなす営業ではなく、しっかりとお客様と向き合う事ができます。また、営業部隊、配送部隊、事務所部隊と業務が分かれているため、通常の配送や受発注などは行わず営業に集中する事ができます。また、見積作成も事務の支援を受けて顧客に迅速に対応するなど顧客ニーズにチームで対応しています。 ■入社後の流れ: 従来の経験、スキルにもよりますが、3ヶ月〜1年間は先輩社員との同行営業を行って頂き、徐々に業務に慣れていただきます。 ご本人様の業務習得状況を鑑み、独り立ちしていただきます。 ■同社の特徴: ・四国4県+岡山・鳥取エリアでインテリアの総合商社として、企画、開発、販売までをトータルに行っています。地域密着型のサービス提供が魅力であり強みです。 ・業界シェアトップクラス「シンコール」グループの豊かで多彩な製品シリーズ。抗ウィルス壁材やSDGsに配慮したカーテン等もあり、ホテルや店舗、オフィスをはじめとする商業建築や一般住宅、病院、介護施設、保育園などインフラ施設にも使われています。 ・提供する商品は全て自社で企画し提携工場にて製造した製品です。地域や顧客からの要望をスピーディーにメーカーそのものに反映させることができます。 ・オーダーメイドとして少量のみ製作し提供することもあります。中国、四国地方を中心に日々、顧客からのありとあらゆる要望に迅速に対応することを信条にしています。 変更の範囲:無
株式会社中四国丸和ロジスティクス
岡山県岡山市南区藤田
400万円~799万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜東証プライム上場AZ-COM丸和ホールディングスグループで安定性抜群/物流部門のマネジメントを募集/年休120日・転勤なし〜 ■業務内容: 物流部門のマネジメント業務全般をお任せします。 ■業務詳細: (1)業務管理 (2)収益管理 (3)スタッフ管理、人材育成 (4)建物管理等 ■当社について: ・当社は株式会社丸和運輸機関(現AZ-COM丸和ホールディングス)のグループ会社として2002年に高知県高知市にて創業し、西日本エリアを拠点に3PL(サードパーティ・ロジスティクス)事業を中心としたロジスティクス事業を営み、現在にいたっております。 ・小売業をターゲットとし、皆さんの生活に密着した主要三事業(EC・常温物流、低温食品物流、医薬・医療物流)を中心とした3PL事業を展開しながら、近年では日常だけでなく非日常も支えるべく、BCP物流にも取り組んでおります。 ◇EC・常温物流事業 主に消費者にお届けする”ラストワンマイルのセンター運営を行っております。 ◇低温食品物流 地域に密着した食品スーパーマーケット様や生協様・業界最大手の食品スーパーのネットスーパー業務などの多数のお取引がございます。 ◇医薬・医療物流 お客様の全国展開を支える「商品の効率的な共同配送の確立」や業界に先駆けた「返品物流(リバースロジスティクス)」の運営を行っています。 ◇BCP物流 自治体様や企業様と協定を結び、災害時の物資・車両の支援や備蓄品の管理などの「事業継続計画」を実施しています。 ■当社の特徴: 人財教育にも力を入れており、年間150日以上、以下のような研修などを開催しています。 ・桃太郎文化習得合宿研修会 ・新社員フォローアップ研修 ・階層別社内大学制度(丸和ロジスティクス大学) ・MQMサークル活動・育成担当者研修 ・経営計画発表大会・全社員対象の勉強会 他 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 事業統括マネジャー 経営企画
〜東証プライム上場AZ-COM丸和ホールディングスグループで安定性抜群/経営企画兼営業部長の募集/年間休日120日・転勤なし〜 ■仕事内容: 経営企画兼営業課長(候補)として、以下業務をお任せします。 ・財務分析 ・経営管理 ・営業マーケット分析 ・事業戦略立案 ・予実管理 ■当社について: ・株式会社丸和運輸機関(現AZ-COM丸和ホールディングス)のグループ会社として2002年に高知県高知市にて創業し、西日本エリアを拠点に3PL(サードパーティ・ロジスティクス)事業を中心としたロジスティクス事業を営み、現在にいたっております。 ・小売業をターゲットとし、皆さんの生活に密着した主要三事業(EC・常温物流、低温食品物流、医薬・医療物流)を中心とした3PL事業を展開しながら、近年では日常だけでなく非日常も支えるべく、BCP物流にも取り組んでおります。 ■魅力/先輩社員の声: ◇社内研修制度が充実しております。また自己のスキルアップが図れ、業務上必要な経験を積むことができ、自分自身の成長にもつながります。 ◇様々なことに挑戦する機会があるということは、自分自身の成長に大きく繋がります。そして、その姿を見てくれている人が周りには必ずいます。 ■充実した研修制度: 人財教育にも力を入れており、年間150日以上、以下のような研修などを開催しています。 ・桃太郎文化習得合宿研修会 ・新社員フォローアップ研修 ・階層別社内大学制度(丸和ロジスティクス大学) ・MQMサークル活動・育成担当者研修 ・経営計画発表大会・全社員対象の勉強会 他 ■事業の特徴: ◇EC・常温物流事業 主に消費者にお届けする”ラストワンマイルのセンター運営を行っています。 ◇低温食品物流 地域に密着した食品スーパーマーケット様や生協様・業界最大手の食品スーパーのネットスーパー業務などの多数のお取引があります。 ◇医薬・医療物流 お客様の全国展開を支える「商品の効率的な共同配送の確立」や業界に先駆けた「返品物流(リバースロジスティクス)」の運営を行っています。 ◇BCP物流 自治体様や企業様と協定を結び、災害時の物資・車両の支援や備蓄品の管理などの「事業継続計画」を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
西日本メディカルリンク株式会社
医療機器卸, データアナリスト・データサイエンティスト システム構築・運用(インフラ担当)
\年間休日122日・研修制度や福利厚生充実・資格取得支援制度あり・岡山トップシェアの医療機器・介護用品専門商社/ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇メイン業務: 社内外で必要なデータ(営業実績等)を部内で集約し、社内であれば経営者へ、社外であれば病院関係のお客様へご説明・ご提案を行うサポート業務をお任せいたします。データ分析:販売実績データ(月4万件以上)を分析して、経営支援を行います。経営者や営業責任者とのヒアリング、PDCAにより販売目標の達成に貢献します。※ゆくゆくは相手の要望に最適解を提案できる折衝を期待します。 ◇サブ業務: ネットワーク環境構築・運用管理、サーバー運用、情報セキュリティを行っていただきます。 ■魅力: 当社では、社員がいきいきと働きやすい職場を目指し、オフィスの改築、人事制度の見直し等を行いました。 オープンでコミュニケーションが取りやすい職場環境が魅力的です。 ■同社について: 同社は、大正7年(1918年)6月に香川県の高松市で創業を開始。その後、複数の医療機器専門商社と業務提携。岡山県を本社を構え、セイエイ・エル・サンテホールディング株式会社のグループ傘下企業として多数の医療機器を販売しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社エルジオ
岡山県岡山市南区古新田
350万円~499万円
石油・資源, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
【創業106年の老舗企業/中途社員7割以上/賞与年3回/福利厚生充実◎】 エルジオは創業から100年以上、エネルギー事業を中心に人の生活を真ん中にした様々な事業を展開しております。 ニコニコレンタカー事業、TSUTAYA・TULLY‘S COFEE事業、介護事業など幅広い事業フィールドに挑戦しています。 ■担当業務 日常の給油から車検、整備、車販、板金、保険、レンタカーまで車に関わるすべてのことに「安心・あんぜん」で快適なカーライフをお届けするお仕事をお任せします。 ■業務詳細 ・整備工場やガソリンスタンドにご来店いただいたお客様への接客/電話応対 ・車検や整備のお客様に対する自動車販売のご提案 └新車は国産車全メーカーを取り扱い、日本全国のネットワークから良質な中古車を取り寄せ、お客様の要望に添える車を提案していただきます。 ・レンタカーの管理/貸し出し └お客様の要望に沿えた車種を取り揃え、接客、予約管理を行います。 ・一般事務 ・アルバイト社員の労務管理 ※下記はメイン業務でありませんが、ガソリンスタンドの出勤メンバー次第でサポートに入っていただきます。 ・併設のガソリンスタンドでの接客や機器の保全、監視業務 ・洗車やオイル交換等の軽作業 ・ガソリンスタンド勤務のアルバイトへの教育や管理 ■魅力ポイント: ・組織構成: 20代〜30代の方が活躍中!30代で店長を任されているスタッフもおります。 ・離職率が低い: ノルマなどはありません!従業員全員がチームワークを大事にしており、話しやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
西久大運輸倉庫株式会社
450万円~649万円
【管理者候補求人!創業100年以上の物流会社大手/基本土日祝休み/転勤なし】 ■業務内容: 当社が保有している岡山西支店にある倉庫における物流管理〜支店全体の管理を担当いただきます。 範囲は提案・相談・交渉を含めた当社の窓口から協力会社の手配まで多岐に渡ります。現所長が伴走しながら丁寧にノウハウをお伝えします。 ■業務詳細: ・クライアント対応 ・自店社員教育 ・自店利益管理/運営 ・労務管理 等支店全体を管理いただく業務になります。 ※管理いただく倉庫: └倉庫(4730坪)酒類・他 └車輛(5台)工業用原料・雑貨・酒類・他 ■組織構成: 男性5名・女性2名。作業職12名、派遣社員2名で構成されています。 ■やりがい: 成長中の部署のため、売上が上がる達成感や、社会インフラとしての物流を支えている実感を感じられます。また、手を挙げれば大きなチャンスが与えられる自由度の高い社風です。 ■当社について: 当社は1917年に福岡で創業以来、時代の流れに合わせて幅広い物流サービスを展開してきました。近年ではコスト削減や環境保全を目的とした「モーダルシフト」にも注力しております。日本全国に展開している物流ネットワークはもちろん、さまざまな物流手段と豊富なノウハウを組み合わせて、総合的な物流提案を行っていることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
岡山市場運輸株式会社
岡山県岡山市南区市場
500万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜年次問わず早期昇進も可能/緻密な人事・キャリアアップ制度で中途入社者が多数活躍中/建設事業など多角事業で成長拡大を続ける企業〜 ■募集背景: 物流事業に加え、2年前から新規事業として建設業もスタート。年間売り上げが好調に推移し、現在事業成長に伴う組織変革期を迎えています。 新規事業である、建設業に力を入れていくため今回採用をスタートいたしました。 ■職務内容と求める人物像: ◇物流or建設事業の知識 ・営業所内には、物流資格を持ってる方は複数おりますが、建設事業は始めたばかりで知見が少ない現状です。今後は建築業の許可も取得していきたいため、建設系の経験、知識をお持ちの方歓迎です! ◇マネジメント能力 ・建設業の現場をまとめていただきます。一般的なマネジメントができる方を求めております。 ■組織構成: 営業所には20名が在籍しています。 営業所長1名、課長1名、係長1名のほか、メンバー17名(40〜60代)がおり、アットホームな雰囲気の職場です。 ■当社の魅力: 親会社は、岡山スイキュウ株式会社。以下の通り各種制度が整っています。 ◇人事評価制度:直近でも様々な異業界からの受け入れを行っています。入社後半年内での昇進例もあり、社員全員の取り組みをフラットに評価する仕組みを構築しています。 ◇キャリアサポート制度:次世代幹部育成プログラムでは中間管理職へのキャリアコンサルティング・教育プログラムを実施しています。 複線型キャリアアップ制度ではマネジメントライン/専門職ラインへのキャリア選択を実現させています。 ◇女性の雇用促進:「かもめ保育園」の運営を行うなど、女性が活躍できる働きやすい職場作りを行っています。 ◇資格取得制度:業務に関わる資格取得だけでなく、自己啓発に関わる資格取得費用も負担しています。従業員の「なりたい自分」を応援します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社あきんどスシロー
大阪府吹田市江坂町
400万円~699万円
ファーストフード関連, 店長 販売・接客・売り場担当
〜回転すし業界売上トップクラス企業で待遇×キャリアUPを叶える★/店長平均年収617万円/自分のキャリアに合った研修で手厚くサポート◎〜 回転すし『スシロー』にて、店舗総合職として店舗運営をお任せします。 自分の頑張りが正当に評価される環境で、飲食のご経験を活かしながら活躍いただくことを期待しています。 ■業務概要: 入社当初は店舗の一般社員としてスタートし、ホールやキッチンなど店舗業務を一通り習得していただきます。 その後、シフト管理、システムでの発注・売上管理、人材育成など店舗運営全般をお任せします。 地域のお客様に愛され喜んでいただける店舗で、毎日お客様の笑顔を見ることができます。また、チームで助け合いながら取り組む点も魅力のひとつです。 ■入社後のキャリアイメージ: 一般社員からスタートし、一通り業務を習得した後、副店長→店長とキャリアアップしていきます。(店長平均昇格年数3.6年/平均年齢34.7歳/店長平均年収617万円)その後は複数店舗の店長をマネジメントする課長や、部長への道、また海外のスシローで働くことも可能です。社内公募制度もあり、店舗以外の本部業務(営業企画やバイヤー、人事など)へのチャレンジも可能です。 ■魅力ポイント: ・1店舗当たりの年間売上平均3.2億円と、中小企業の年商レベルと匹敵する規模感で大手ナラデハの店舗運営ノウハウを学ぶことができます。 ・業界トップクラス企業で安定した経営基盤があるため、腰を据えて働くことが可能です。 ・社員の育成にも力を入れており、仲間である社員全員がキャリアに応じて着実な成長を遂げられるような制度が整っています。 ・ブロック・エリア限定勤務など働くエリアを選べたり、全店休業日や年2回の5連休制度など、ワークライフバランスを両立できる働き方が可能です。 ■同社の魅力:成長性と企業文化 同社は、回転寿司業界で9年連続売上1位を誇り、創業以来35年間連続増収を達成しています。すし職人としての目利き力で業界最高水準のネタの仕入れにこだわることや、手厚い教育体制で社員の成長を後押しすること、また、スシロー独自の特許技術、回転すし総合管理システムを導入しIT技術を駆使するなど様々な要素が組み合わさることで、顧客にとって魅力的な選択肢となっており、持続可能な成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東光
岡山県岡山市南区新保
~
ファーストフード関連, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜未経験歓迎◎これまでの経験は問いません!/正社員/専門スキル身につく環境〜 ■職務内容 大手ファーストフード店『モスバーガー』にて接客やドリンクや盛り付けなど簡単な調理をお任せします。将来的に多様なキャリアをご用意しており、ご自身のライフプランに合わせて働き方を選んで頂きます。 ■キャリアパス 入社後、店舗スタッフからスタートし、将来的には店舗責任者やSV、管理部門などのキャリアがあります。3カ月に1度、社長・上長との3者面談を行い、本人の希望や能力、適性をもとに将来のキャリアについて話し合いをしており、社員それぞれの働き方を応援しております。 実際、アルバイトから役職者へまで登用されている社員もおり、本人の働く意欲に対して、きちんと向き合う社風も当社の特徴の一つです。 ※子育てをしながら店長として活躍してる社員も在籍。ご自身の裁量に合わせた働き方が可能です。 ■魅力について 何よりも『風通しがいい』ことが当社の魅力です。 困ったときは違う店舗からの応援に駆けつけたり、社長がひょっこりと店舗に現れることもあります。平均勤続年数は10年以上もあり、一度定 着すると、この社風に惹かれて長く働き続ける社員が非常に多いです。 ■事業内容: 株式会社東光 はモスバーガー・珈琲館・ナナズグリーンティーなど外食ビジネスを展開。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社WORK SMILE LABO
岡山県岡山市南区福浜町
日用品・雑貨 文具・事務機器関連, 経理(財務会計) 財務
【転勤なし/リモートワーク可/メディア出演多数/テレワーク先駆者100選受賞】 \業務内容/ —————————————— 成長企業の経分野で幅広くご活躍いただけます。 \業務詳細/ —————————————— ・仕分 ・試算書作成 ・伝票整理 ・税理士対応 等 日々の取引における会計士訳処理、月次、年次での試算表作成や分析、各種伝票の整理・管理、税理士との連携及び対応、会計ソフトを私用したデータ入力、管理等、経理に関わる幅広い業務の中からまずはご経験に応じて活躍の幅を拡げていただきます。 ■同社の特徴: これまで事務用品・オフィス家具・OA機器の販売を主な事業とし、100年の歴史を築いてきました。現在では、「笑顔あふれるワークスタイルの創造提案業」と定め、創業100年を超える老舗企業でありながら、近年物売りから提案型営業への移行に成功し変革期を迎えています。 テレワーク先駆者100選受賞など、先進的ビジネスモデル構築しており、働き方改革を積極的に実施し急成長を続けている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), SCM企画・物流企画・需要予測 倉庫管理・在庫管理
◆早期昇進のチャンスあり/多角事業で成長中の企業でキャリアアップ◆ \成長を続ける安定企業でキャリアを積みたい方へ/ ・物流事業に加え、2年前から建設業にも進出。業績が順調に伸びており拡大中! ・フレッシュな力を持つ方を歓迎!半年〜1年程度で営業所所長を目指せる ・親会社は岡山スイキュウ株式会社。各種制度が整っており、異業界からの転職者も活躍中! ■募集背景: 物流事業に加え、2年前から新たに建設業を始めました。業績が好調で、組織再編の時期を迎えています。現体制では営業所所長を役員が兼務しており、後任の育成が急務となっています。そこで、新たな力を持つ方を後継者として迎え、現所長のフォローを受けながら、半年〜1年程度で営業所所長として活躍していただきたいと考えています。 ■職務内容詳細: 営業や売上管理、収支管理において以下の業務をお任せします。 ◇事業管理 ・物流がメインですが、キッチンやユニットバスの据え付け設置も行っています。両方の事業のマネジメントや人事管理を担当していただきます。 ・総務管理や顧客管理全般もお任せします。これまでの経験やノウハウを活かして、後進の育成にも取り組んでいただきたいです。 ■当社の魅力: ◇人事評価制度 ・異業界からの転職者も多く、入社後半年内での昇進例もあります。社員全員の取り組みをフラットに評価する仕組みが整っています。 ◇キャリアサポート制度 ・次世代幹部育成プログラムでは、中間管理職へのキャリアコンサルティングや教育プログラムを実施しています。 ・複線型キャリアアップ制度では、マネジメントラインや専門職ラインへのキャリア選択が可能です。 ◇女性の雇用促進 ・「かもめ保育園」の運営など、女性が活躍できる働きやすい職場作りを行っています。 ◇資格取得制度 ・業務に関わる資格取得だけでなく、自己啓発に関わる資格取得費用も負担しています。従業員の「なりたい自分」を応援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレイン
岡山県岡山市南区福富中
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
◎倉庫業の運営管理をお任せします! ◎未経験者歓迎! ◎メンバーのマネジメントなどスキルアップも目指せる! ■業務概要 第1事業部(運送・物流)の一員として、倉庫管理をお任せします! ■組織構成 ○所属先組織 ・第1事業部は「運輸・物流業」を担当している事業部です。 ・広島・岡山県を中心に展開しております。 ■業務詳細 ・まずは倉庫現場が「どういったものなのか」「どういった人が働かれているのか」ということを見ていただくことから始まります。 ・そこから人材管理といったマネジメント業務や、運送作業の効率化といった工程改善など「管理系業務」を課長として行っていただきます。 ■こんな方におススメ ○これまでのマネジメント経験や業界知識などを活かして活躍されたい方 ○未経験からでも挑戦し、キャリアアップを目指したい方 ■同社について ○展開している事業 ・同社は物流/倉庫業として始まった企業となります。 ・物流系の人材派遣や請負、M&Aや他企業様の事業再生によって事業拡大 ・現在では下記の事業を展開しております。 (1)物流 (2)派遣・請負サービス (3)農業 (4)食品製造・加工・販売 (5)経営コンサルティング (6)各種イベント企画・運営 ○今後について 現在の事業を拡大して経営を安定させつつ、地元中小企業のパートナーとしてコンサルティング事業に注力していく予定となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器卸, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜土日祝休み、年休122日、賞与年3回/病院からの知名度◎/岡山にて高いシェアを誇る医療機器・介護用品の商社/研修制度や福利厚生充実〜 ■業務内容: ◇当社が取り扱う医療機器、医療材料の受発注業務、電話応対、来客対応を担当します。 ◇まずは受発注業務を担当し、その後見積作成、提出データ作成、納品準備、問い合わせ対応なども行う予定です。 ■当ポジションの魅力: 医療現場で使用される商品を取り扱い、緊張感と共に医療に貢献できるやりがいを感じます。 ■当社について: ◇創業100年を迎えた医療機器・介護用品の専門商社で、岡山・広島を中心に医療現場を支えています。 ◇岡山県内では高いシェアがあり、医療業界での認知度・ブランド力は高い企業です。特にストーマ(人工肛門)の装具販売では岡山県内では圧倒的に高いシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
備商株式会社
岡山県岡山市南区福成
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
\双日(株)がルーツの機械商社・「岡山市景観まちづくり賞」を受賞したきれいなオフィス/ ■採用背景: 当社は、1952年の設立以来、70年以上の長きに亘る歴史を積み重ねてきた岡山地場の専門商社です。現在、売上高40億円企業を目標に中長期計画に取り組んでいます。さらなる成長を視野に、まずは受注案件を増やすためにも、次世代層の増員を図りたく応募を開始しました。 ■業務内容: 国土交通省や岡山県内の各自治体より受注した水処理施設、雨水排水施設の点検業務を行います。 【具体的な業務内容】 調査: 施設や設備の異常箇所を確認し、迅速に対応します。 写真撮影: 調査した内容を記録するために写真を撮影します。 報告書作成: 調査結果を報告書にまとめ、お客様に提出します。 見積作成・提案: 異常箇所があった場合には、見積書を作成し、整備の提案を行います。 ■入社後について: 社内制度説明・各種手続・ビジネスマナーなどの総務部にて研修を行います。その後、本配属となります。 ■当社の特徴: 安定した企業基盤: 創業70年以上の歴史を持つ地場の安定企業で、福利厚生や退職金制度が充実しております。 働きやすい環境: 定時退社が推奨され、連休取得が可能。VPNやクラウドシステム導入により、働き方改革を進めております。 キャリア支援: 資格取得支援制度があり、資格取得後には資格手当が年収に反映されます。 社員と社員の家族、お取引先、協力業者などを大事にするファミリー企業で、家族も参加のBBQ大会や社員旅行にも毎年力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
石油・資源, 整備士(自動車・建機・航空機など)
●石油エネルギーを中心とするエネルギーサプライヤーとして、人々の日々の暮らしや産業活動を支える企業 ●TSUTAYA事業、介護事業など幅広い事業フィールドに挑戦しています●1918(大正7)年創業、創業100年超の企業 小型乗用車をメインに整備工場でメンテナンスをお任せいたします。 ■具体的な業務: ・自動車の整備 オイル交換やタイヤ交換等 ・点検 法定点検 ・洗車 お客様の車の洗車(洗車機完備) ■入社後の流れ: ・入社後:自動車の構造や整備をOJT並びに外部研修に行っていただきます。 ・1〜6ヵ月:先輩社員と共に作業を行い覚えていただきます。 ・6〜12ヵ月:対応できる範囲を増やしながら、独りで整備できる種目を増やします。 実務経験1年で3級整備士取得、2年目で2級整備取得を目指していただきます。 ※資格取得に関しては会社より支援あり <一日の流れ> ▼8:45 作業の準備など ▼9:00 お客様対応、メンテナンス作業など ▼12:00 お昼休憩 ▼13:00 メンテナンス作業など ▼17:45 残業がなければ終了 ■ポイント: 職場環境:従業員の仲がよく、改善提案などの意見が自然とでる環境です。話しやすい関係性のため、気軽に相談ください。 変更の範囲:会社の定める業務
石油・資源, 販売・接客・売り場担当
エルジオは創業から100年以上、エネルギー事業を中心に人の生活を真ん中にした様々な事業を展開しております。 ニコニコレンタカー事業、TSUTAYA・TULLY‘S COFEE事業、介護事業など幅広い事業フィールドに挑戦しています。 ■担当業務 日常の給油から車検、整備、車販、板金、保険、レンタカーまで車に関わるすべてのことに「安心・あんぜん」で快適なカーライフをお届けするお仕事をお任せします。 ■業務詳細 ・整備工場やガソリンスタンドにご来店いただいたお客様への接客/電話応対 ・車検や整備のお客様に対して自動車販売のご提案 新車は国産車全メーカーを取り扱い、日本全国のネットワークから良質な中古車を取り寄せ、お客様の要望に添える車を提案していただきます。 ・レンタカーの貸し出し お客様の要望に沿えた車種を取り揃え、接客、予約管理を行います。 ※下記はメイン業務でありませんが、ガソリンスタンドの出勤メンバー次第でサポートに入っていただきます。 ・併設のガソリンスタンドでの接客や機器の保全、監視業務 ・洗車やオイル交換等の軽作業 ・ガソリンスタンド勤務のアルバイトへの教育や管理 ■魅力ポイント: ・組織構成: 20代〜30代の方が活躍中!30代で店長を任されているスタッフもおります。 ・離職率が低い: ノルマなどはありません!従業員全員がチームワークを大事にしており、話しやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
●石油エネルギーを中心とするエネルギーサプライヤーとして、人々の日々の暮らしや産業活動を支える企業 ●TSUTAYA事業、介護事業など幅広い事業フィールドに挑戦しています●1918(大正7)年創業、創業100年超の企業 小型乗用車をメインに整備工場でメンテナンスをお任せいたします。 ■具体的な業務: ・自動車の整備 オイル交換やタイヤ交換等 ・点検 法定点検 ・洗車 お客様の車の洗車(洗車機完備) ・故障診断 お客様の故障や不具合個所を診断 ■入社後の流れ: スキルによって、できる範囲からお任せいたします。 <一日の流れ> ▼8:45 作業の準備など ▼9:00 お客様対応、メンテナンス作業など ▼12:00 お昼休憩 ▼13:00 メンテナンス作業など ▼17:45 残業がなければ終了 ■ポイント: 職場環境:従業員の仲がよく、改善提案などの意見が自然とでる環境です。話しやすい関係性のため、気軽に相談ください。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
■創業70年以上の機械専門商社 ■<岡山市景観まちづくり賞>を受賞したきれいなオフィスで働ける ■上下水や発電設備など数々の国・県・市町村の事業実績あり ■業務内容: ・官公庁向けの機械、電気設備の営業です。 取扱商品は雨水排水施設、ホンプ設備や浄水場、下水処理場における水処理機器などです。 ■具体的な業務: ・館内自治体での情報収集、取扱い商品の営業 ・工事見積作成、積算業務 ・入札業務全般 ■入社後の流れ: 入社後〜:社内制度説明・各種手続き・ビジネスマナーなどを総務部にいて研修を行います。その後、配属になります。 ■組織構成: 40代 2名/30代 1名/20代 1名 ■働き方について: ほとんどの社員が定時で退社することが多い風土です。元請け案件が多く業務コントロールがしやすいため、連休も取りやすくなっています。残業削減、有給休暇の取得推奨に会社として取り組んでいます。 ■当社の特徴: ◎資格取得のための受験費用等は会社が全額負担をし、資格取得後には資格手当として給与に反映しています(多い方だと年に72万円の資格手当を受けている方も!) ◎本社は平成25年1月に岡山市長から「岡山市景観まちづくり賞」を受賞したオフィスですので、非常に綺麗な環境で就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
\双日(株)がルーツの機械商社・「岡山市景観まちづくり賞」を受賞したきれいなオフィス/ ■採用背景: 当社は、1952年の設立以来、70年以上の長きに亘る歴史を積み重ねてきた岡山地場の専門商社です。現在、売上高40億円企業を目標に中長期計画に取り組んでいます。さらなる成長を視野に、まずは受注案件を増やすためにも、次世代層の増員を図りたく応募を開始しました。 ■業務内容: 国や地方自治体が発注する工事の元請けとして機械設備工事や電気設備工事等の施工管理を行います。 【具体的に】 ・協力業者の安全・品質管理 ・工程管理・原価管理 ■業務の特徴: 機械器具設置工事、水道施設工事などの建設業5業種の元請けとして協力業者の管理を行います。お客様は国、地方自治体となり、長期スパンのプロジェクトもございます。 ■働き方について: ほとんどの社員が定時で退社することが多い風土です。元請け案件が多く業務コントロールがしやすいため、連休も取りやすくなっています。残業削減、有給休暇の取得推奨に会社として取り組んでいます。 ■当社の特徴: 社員と社員の家族、お取引先、協力業者などを大事にするファミリー企業で、家族も参加のBBQ大会や社員旅行にも毎年力を入れています。また、資格取得についても会社が全額負担し、社員の資格取得を応援します。資格取得後には資格手当として年収に反映しています。 変更の範囲:会社の定める業務
岡山スイキュウ株式会社
岡山県岡山市中区倉富
不動産管理 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
〜誰もが知るあの大手メーカーの仕事も!年次問わず早期昇進も可能/緻密な人事・キャリアアップ制度で中途入社者が多数活躍中/多角事業で成長拡大を続ける企業です〜 同社の物流部門管理職候補として、以下をお任せいたします。 ■業務内容: ・予算収支管理(原価・経費・人件費) ・業務負荷の軽減・業績向上に向けた立案・実施など ■ミッション: 年間売り上げが好調に推移しており、現在事業成長に伴う組織変革期を迎えています。新たな拠点開発を予定している中で、現体制において役員が兼務する拠点が多く、 後任の育成、次期所長の選任が課題となっております。大規模拠点である倉富もしくは瀬戸内にて次期管理職候補として勤務頂ける方、 もしくはこれまでのご経験、ノウハウにて共に後進の育成に取り組んで下さる方を募集します。 ■当社の魅力: ・人事評価制度:直近でも様々な異業界からの受け入れを行っています。入社後半年内での昇進例もあり、社員全員の取り組みをフラットに評価する仕組みを構築しています。 ・キャリアサポート制度:次世代幹部育成プログラムでは中間管理職へのキャリアコンサルティング・教育プログラムを実施しています。 複線型キャリアアップ制度ではマネジメントライン/専門職ラインへのキャリア選択を実現させています。 ・女性の雇用促進:「かもめ保育園」の運営を行うなど、女性が活躍できる働きやすい職場作りを行っています。 ・資格取得制度:業務に関わる資格取得だけでなく、自己啓発に関わる資格取得費用も負担しています。従業員の「なりたい自分」を応援します! ■スイキュウグループの特徴: 創業60年以上となる同社では、主要道路沿いに自社倉庫(常温、冷蔵、冷凍)を構え、輸送・保管・荷役・物流加工など一貫したサービスを提供しています。 運輸・倉庫・不動産を3本柱とした多角化事業を展開している同社ですが、中でも食品の配送・保管・コールドチェーンの設計・運用に強みを持ち、他社との差別化が図れていることが大きな特徴でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社衛生センター
岡山県岡山市南区福吉町
450万円~599万円
その他, その他医療系営業 その他法人営業(新規中心)
<事業拡大に伴う増員/営業管理職として組織作りに関われる/岡山でのシェア8割以上/病院や老人ホームへの営業/土日祝休み/年間休日120日> ■業務概要: 当社は岡山市に根差した30社以上の企業や団体が集まるアウルホールディングスの一員として、主に医療廃棄物の収集や処理を行っています。 今回は営業部門を束ねる管理職として、事業拡大を推進して頂ける方を募集します! ■業務詳細: ・営業課のマネジメント ┗数値管理、メンバー育成、サービス品質の平準化 目標立案、目標への振り返り、課題解決、営業課の士気の向上 ・営業計画立案 ┗新規アプローチ先の探索(主なアプローチ先は病院です)、営業戦略の立案 報告資料作成 ・営業活動 ┗既存、新規顧客への訪問、提案、メンバーとの同行 ※現状の営業エリアは大阪・京都〜山口県西部ですが、今後全国への拡大を視野に入れています ■組織構成: 本社所属の営業は4名で、他拠点も含めると10名程度です。 現状営業課の課長職は部長が兼務しているため、専任での課長職を担って頂ける方を募集します。 ■採用背景:〜1900名を超えるホールディングスとしてのブランド強化〜 “八晃グループ”として地元の皆さんに知られている弊社は、環境事業をメインに1962年から60年以上の歴史を誇ります。今回は、ホールディングスとして一致団結するため、屋号を「アウルホールディングス」として新たな英知を歩み始めました。 その変化に伴い、組織の仕組みを強化し、全体的な改革を図るため、管理職採用を行っていきます。 ■会社・ポジションの魅力: ・「明日も、あたりまえのすぐそばに」 地元に愛され続ける企業へ 私たちの経営理念は「明日も、あたりまえのすぐそばに」30社以上のグループ企業を抱えるアウルグループは、生活の基盤を支える環境・衛生保全はもちろん、運輸や観光、資源リサイクルなどで人の暮らしをサポートする福祉や保育まで幅広く様々な接点で地域生活に密着しています。 ・組織改革・働き方改革の真っ最中!闘える気力を求む 長い歴史のある企業だからこそ、組織として変化を恐れいた部分も…しかし、今こそ改革に乗り出せる時なのです。 皆さんの「変えたい」「わたしが立役者に」という思いを全力で活かして頂きたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
その他, 倉庫管理・在庫管理 管理会計
<創業62年アウルホールディングス/ 岡山県内シェア8割以上の安定企業/原価管理・倉庫管理経験者/土日祝休み/年間休日120日> ■業務概要: 当社は岡山市に根差した30社以上の企業や団体が集まるアウルホールディングスの一員として、主に医療廃棄物の収集や処理を行っています。 今回は利益を最大化するために重要な原価管理・倉庫管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・医療廃棄物を入れる容器の保管倉庫 ・原価管理、原価計算を行い容器の価格設定 ・在庫管理、取引先へ発注 ・倉庫のパートの方のマネジメント ・業務効率化、緊急対応の際の発注、納品管理 ・パート社員のマネジメント ・システム導入の検討 ┗現状Excelでの管理を行っておりますが、システム導入の提案は大歓迎です! 〜事業の仕組み〜 当社で保有する倉庫には医療廃棄物を収集するための、様々な大きさや形の容器を保管しています。 医療廃棄物の特性として、密封したものをそのまま焼却炉で処分する必要があるため、 中身は確認せずに、容器自体に価格をつけて回収致します。 容器の価格が利益に直結するため、1円単位で原価管理を行い、価格を決めていく大事なポジションです。 ■組織構成: 現在原価管理業務は1名兼務で行っており、専任がいない状態です。 今回専任担当としてご入社いただき、現担当より業務を引き継いで頂くことを想定しています。 ■採用背景:〜1900名を超えるホールディングスとしてのブランド強化〜 “八晃グループ”として地元の皆さんに知られている弊社は、環境事業をメインに1962年から60年以上の歴史を誇ります。今回は、ホールディングスとして一致団結するため、屋号を「アウルホールディングス」として、組織の仕組みを強化し、全体的な改革を図るため、管理職採用を行っていきます。 ■会社・ポジションの魅力: ・長い歴史のある企業だからこそ、組織として変化を恐れてしまっていた部分も…しかし、今こそ改革に乗り出せる時なのです。 皆さんの「変えたい」「わたしが立役者に」という思いを全力で活かしていただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ