29751 件
株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ
東京都品川区南大井
大森海岸駅
500万円~799万円
-
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎・応用研究(有機)
学歴不問
〜NASAの火星探査車に利用される技術を開発する企業/世界シェアトップクラスの精密減速機/教育制度・福利厚生充実/年休126日〜 ハーモニック・ドライブ減速装置を中心とした高精度トータルモーションコントロール製品の開発・製造・販売をしている当社にて、精密減速機に関する要素技術の研究開発をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 精密減速機の基礎研究部門において、特定課題の解決、または特定性能の検証を行っていただきます。 ■業務詳細: 対象とする精密減速機は、機構・構造に由来する特異な性質を有しており、特定課題の解決、特定性能の検証には、理論解析モデルの構築と実験による検証が必要になります。この一連のプロセスをお任せします。 また、文献及び社内報告書等の調査、内製プログラムの活用及び開発、実験装置の設計、組立、実験の計画及び実行を行っていただきます。 ■本ポジションの魅力: 当社は設立から50年余りの歴史を持ち、長期に渡って波動歯車減速機の研究開発を行ってまいりました。しかし、機構や構造に対してまだまだ解明するべき課題が多く存在しており、一層の性能向上のために基礎研究を深めています。メンバー全員が研究成果の社会実装を視野に入れて研究に取り組んでおり、その成果は今後の宇宙・ロボット・医療分野に欠かせない製品で世界シェアTOPクラスを誇る当社製品に適用されます。 ■配属組織: 現在8名で構成されています。 ■当社について: 当社製品「ハーモニックドライブ(R)」は世界シェアTOPクラスの精密減速機。特に小型・軽量を求められる分野での競合優位性には自信があります。当社の製品は、ハーモニックドライブギアとモータを融合した小型・高トルクのアクチュエータで、高精度の位置決めをするコンポーネント製品としてNASAの火星探査車やASIMO、半導体製造装置や各種産業用ロボットに広く使用されています。 ■福利厚生 ・年間休日数:126日 ・家族手当:18歳未満の子供1人につき18000円/月支給 ・借上げ社宅制度※一定の条件あり 独身者:社宅使用徴収額5千円(会社負担限度額5〜6万) 単身者:社宅使用徴収額7千円(会社負担限度額6〜7万) 帯同者:社宅使用徴収額1万円(会社負担限度額8〜9万) 変更の範囲:本文参照
富士製薬工業株式会社
東京都千代田区三番町
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆東証プライム上場の製薬メーカー/年間休日125日・完全週休二日/充実の福利厚生◆◇ ■職務内容: ・GMPの統括管理に関する事項 ・GMPの品質情報処理、自己点検、回収処理、逸脱管理、変更管理、教育訓練、バリデーション、出荷判定に関する事項 ・GMP文書(GMP図書、製造指図記録書類)の管理に関する事項 ・行政のGMP適合性調査やGMP照会事項への対応に関する事項 ・他社からのGMP監査やGMP委受託連絡に関する事項 ・製造業の業許可に関する事項 ・製品標準書の作成、整備、承認に関する事項 ・品質管理基準書及び品質管理に関する手順書類、製造管理基準書、衛生管理基準書及び製造管理に関する手順書類の承認 ・品質保証の観点からの GMP推進業務 ・GMP上の 業務 改善 推進 ■働き方: ・年間休日125日、完全週休二日です。繁忙期には残業・休日出勤も発生しますが、1分単位で残業代を支給します。 ・残業平均10~30時間/月程度(部署や製造スケジュールによって波があります) また、日系のゆったりした社風と充実の福利厚生で働きやすい環境が整っています。 ・キャリアチャレンジ制度も活用されており、自ら手を挙げて他職種に挑戦することも可能です。製造から将来的に生産技術などにいくキャリアパスもございます。 ■当社の特徴: 当社は「優れた医薬品を通じて、人々の健やかな生活に貢献する」、「富士製薬工業の成長は、わたしたちの成長に正比例する」という経営理念を大切にしています。 製薬メーカーとして、人々の生活の向上に貢献することに加えて当社は、社員の成長を理念に掲げています。社員と組織は一体となって双方の成長に貢献しあい、社員は、会社の方向性を理解し、自らが意欲的に仕事に取り組みつつ、仲間や会社を大切に思う関係を目指しています。 ■事業内容について: 女性医療領域に強みを持っています。後発品(ジェネリック医薬品)である避妊製剤「ファボワール」「ラベルフィーユ」、新薬では2021年に販売を開始した天然型黄体ホルモン製剤「エフメノカプセル」子宮頸管熟化剤「プロウペス」などが主力製品です。 女性医療領域のさらなる貢献を支える安定供給体制を現在は整備しており、新錠剤棟の稼働を開始しており、ホルモン錠剤の製造能力が3倍になる予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士化学工業株式会社
富山県中新川郡上市町郷柿沢
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 設備保全 メンテナンス
■主な業務内容: 設計、保全業務の実務担当者として、製造設備・電気設備の保全・設計、各種測定機器管理を行っていただきます。 ・プラント設計、エンジニアリング業務(医薬品製造プラント、空調設備、工場設備等の新規造設の為の設計全般) ・計画案の費用試算 ・外部業者との仕様、内容、見積額についての折衝等調整業務全般 ・設備導入時の法規対応(消防法、労働安全衛生法など) ・設備の保全作業 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■達成すべき目標、ミッション: ・設備導入を計画通りに進め製造の安定化、効率化に寄与する ・設備の予防保全、計画的な更新により設備停止時間を最小限にする ■部署構成:14名(男性:13名、女性:1名) ※年齢構成:20代~60代、平均年齢:46歳 ■当社概要: 1946年創業、従業員数約500名の原薬・医薬事業とライフサイエンス事業を主たる業務とした富山のメーカーです。 「独創的なモノづくりで人々の健康に貢献する」をミッションとし、病気を治療する医薬品の分野にとどまらず、病気の予防・未病医学の分野を対象に、健康をテーマとする新たな価値創造に挑み続けています。 ■事業の特色: ・1965年に日本で初めて医薬品のスプレードライ加工サービスを提供したパイオニア ※スプレードライ(噴霧乾燥)とは、微細化した液滴を熱風中に噴霧し、瞬時に溶媒を蒸発させて粉末を得る方法です。 このサービスは現代の医薬品ニーズに応えるポテンシャルを秘めていると共に、連続かつ大量生産により、効率よく製造でき、コストパフォーマンスにも優れていることが特徴です。世界レベルの製造許容量と数十年に及ぶ経験を活かして、開発初期段階から商業生産までサポートすることが可能です。 ・海外売り上げが全体の32% グローバル化にも力を入れており、ライフサイエンス事業については海外にも生産体制を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜CADの使用経験ある方歓迎!旋盤加工、または切削加工の図面作成経験ある方活躍!/顧客の用途・技術に合わせた特殊品の技術検討と設計が可能/ハーモニックだからこそ経験できる、新しいものを生み出す楽しみがある〜 ■概要 ハーモニック・ドライブ減速装置を中心とした高精度トータルモーションコントロール製品の開発・製造・販売をしている当社にて、精密減速機の機械設計をご担当いただきます。 ■業務内容 最新の要素技術を搭載したカタログ品から、顧客リクエストに応じ各種要素技術を組み合わせるカスタマイズ品の設計開発 ・市場の顧客ニーズに基づいて、主に減速機の機械加工部品の設計/製図、設計計算による確認を行う。 ・製品設計を物作り(生産)情報として登録する。 ・営業部門を通じて、お客様への提案、技術サポートを行う。 ※配属組織は30名で構成されています。 ■ポジションの魅力 当社の販売製品の95%は顧客リクエストに即したカスタマイズ品であり、小さな設計変更も含めると年間3500件程度のカスタマイズ品を開発しています。 カスタマイズ品という性格上、お客様としてもカタログ品では適適できない新製品に組み込むことを想定することが多く、お客様の開発フェーズをコンセプト段階の最初期から共に開発を行うことも多々あります。 そのため、常に新しい課題に向き合う仕事となるため技術的な好奇心が強い方には興味を持っていただけるお仕事です。 ■募集背景 トータル・モーション・コントロールを提供する技術集団として、競争力を強化するために中長期的な視点で体制強化を図っています。当社の製品は約9割が特殊品となる少量多品種生産のため、顧客の用途・技術に合わせた特殊品の技術検討と設計が重要な業務です。 ■福利厚生 ・家族手当:18歳未満の子供1人につき18000円/月支給 ※保育支援手当等もございます。 ・借上げ社宅制度※一定の条件ありますが、希望に応じて選択可能 独身者:社宅使用徴収額5千円(会社負担限度額5〜6万) 単身者:社宅使用徴収額7千円(会社負担限度額6〜7万) 帯同者:社宅使用徴収額1万円(会社負担限度額8〜9万) ※通勤圏外から転居を伴う入社の場合:会社負担 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
350万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜研修制度充実!エンジニアとしてキャリアアップを図りたい方大歓迎!〜 ●転勤無し×残業月平均11.4h×年間休日122日×残業代1分単位で100%支給 ●600社以上との取引があり豊富な案件を保有/案件の希望が叶いやすい ●運用から設計構築やリーダー業務など今より一つ上のステップへ挑戦可能 ■職務内容: 大手プロジェクトの案件からWebアプリ・業務システム等の開発業務をお任せします。 <案件事例> ◎大手金融システム開発 ◎AI関連システムやWebアプリの開発 ◎Androidアプリ、スマートフォン分野での各種開発 ◎ECサイト、ポータルサイトの開発 ◎顧客管理システム開発 ◎医療・福祉系システム開発 ◎顧客向けシステム開発・運用・保守 ■入社後のキャリアパス ・企業情報システム部門案件6名の中へアサイン。2年目の後輩の育成担当へ。 ・メンバー10名で様々な案件にアサインしている企業様のインフラ構築案件へアサイン。信頼関係を築き4年目にリーダーへ。 ■配属先について: 大手企業を中心とする顧客のプロジェクトがメインとなります。プロジェクトの期間は割合として1年〜5年がボリュームゾーンとなっており、数ヶ月単位の短期プロジェクトは少ない事が特徴です。 ■教育/研修: ・自社研修センターにて100科目以上の研修プログラムを用意しています。スキルアップのサポート体制が充実しています。 ■働き方 ・平均残業は11.4時間 L取引先の働き方改革が進み、残業時間が短縮傾向にあります。 L全エンジニアに担当チームリーダーや担当営業が付き、希望と現状のプロジェクトの合致度のチェック、残業時間をチェックします。 ・在宅勤務可 ■魅力点 ・エンジニアファーストでの案件アサイン 条件を満たさない顧客に改善を要求もし、エンジニアの就業環境の整備を徹底しています。 自身の希望に合ったスキル構築・キャリアパスを実現させるチャンスが豊富です。 ・安定した顧客基盤 顧客企業600社以上と取引があり、業界も通信・製造・金融・流通・医療・公共・教育機関等と幅広いため、多彩なプロジェクト案件を保有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤツレン
長野県南佐久郡南牧村野辺山
野辺山駅
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
〜汽車のイラストと「ポッポ牛乳」の愛称でおなじみ!『シュッポッポ』ブランドで幅広いラインナップの乳製品を製造・販売〜 ■職務内容 主力商品『シュッポッポ牛乳』や『八ヶ岳野辺山高原ヨーグルト』をはじめとする乳製品の製造・販売を担う当社にて、倉庫軽作業(運搬・積込・ピッキング・在庫管理)をお任せします。 ・フォークリフト運転:入出荷時に製品を冷蔵庫やトラックに積み込み ・その他、ピッキングや在庫管理など工場内の軽作業 ■職務の魅力・特徴 製造に携わった牛乳やヨーグルト、ソフトクリームなどの製品は、地域のスーパーやソフトクリーム販売店に並んでおり、働きがいを感じることができます♪ ■組織構成 配属部署は約15名(正社員10名/パートアルバイト5名)の社員が活躍しております。 ■入社後の流れ 入社後は製造全体の流れや食品の種類を覚えていきながら、フォークリフトなどの資格取得を目指します。運搬する上での留意点の研修会や、食品に関する講習や衛生を学んだり、手厚い教育フォロー体制が整っており、未経験の方でも安心です♪ ■働きやすさ 年休114日でプライベート充実!住宅手当や家族手当など福利厚生も充実しており、長野から転勤もなく、働きやすい環境です。 ■会社の魅力・特徴 ・当社は、地域で搾乳された生乳を原料としたヨーグルトや牛乳、チーズなど乳製品の製造・販売を手掛けております。主な主力商品は『シュッポッポ牛乳』や『ポッポ牛乳』という愛称で親しまれており、標高約1,300メートルの高地にある八ヶ岳・野辺山高原から作られる新鮮なおいしさは、数々のバイヤーから支持され、東京都内のスーパー〜愛知・静岡など全国のスーパーやソフトクリーム販売店舗にて商品が並んでおります。また、近隣の小・中学校の学校給食として・子どもたちの工場見学の実施など、地域の子どもたちに親しまれております♪ ・おいしさの秘訣として、車で30分以内に位置する周辺の酪農家より届く新鮮な生乳を原料とし、毎日搾りたての生乳を搾乳〜製品化まで迅速に製品化していること、さらに、野辺山高原は夏でも冷涼な気候という快適な環境で牛を飼育していることです。近年、健康志向が強まり、牛乳やヨーグルト、チーズなどの家庭向け商品の需要が増加で将来性も高い会社です! 変更の範囲:会社の定める業務
アロカ株式会社
東京都武蔵野市中町
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 医療機器営業
〜7月5日(土)開催/会社説明会&選考会/放射線装置の法人営業職/医療業界を通して社会貢献したい方・営業にチャレンジしたい方歓迎〜 ■選考会詳細 7月5日(土)9:00~16 :00の間で実施致します(オンライン対応)。 時間としては1人あたり40分程度となりますので、上記時間帯の中で、ご希望の時間をお伝え下さい。 前半で人事部から当社についての会社説明を実施させて頂き、後半で配属部門の責任者との面接をさせて頂きます。 ※配属エリアが複数御座いますので、ご応募頂く際に希望する勤務地をお申し付けください。 【応募締め切り】6月30日(月)12時 ■募集する職種について 当社の法人営業としての業務をお任せ致します。 放射線測定装置の国内営業担当として、放射線測定装置の提案〜導入、お客様の課題解決の支援まで、幅広くご担当いただきます。 ・病院の放射線科ドクターや放射線技師へ製品の提案活動 ・大学、製薬メーカー研究所の研究者へ製品の提案活動 ・都、県の環境衛生研究所へ環境放射線モニタリング装置の提案活動 ◆担当顧客 大学病院・国公立病院・民間病院、大学、製薬メーカー研究所等、官公庁 ◆主要製品 ・原子力発電所の周辺の放射線量を監視する環境放射線モニタリング装置 ・病院の核医学施設や大学、製薬メーカーのラジオアイソトープ施設の安全管理を担う放射線モニタリング装置 ・医療や研究用の放射線測定装置 ◆配属拠点 全国に営業拠点が15拠点程度ありますが、今回募集するのは、福井・青森となります。 福井:福井県福井市成和2-1014 青森:青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字家ノ前76-3 大阪:大阪府大阪市港区弁天1-2-1大阪ベイタワーオフィス12F ◆働き方 土日祝休みで、年間休日126日と働きやすい環境を整えています。 ◆当社について 放射線測定装置事業において、1950年代から長年にわたり、環境放射線監視システム、放射線管理総合システム、サーベイメーターなどの製品を提供し、放射線の安全管理に貢献してきました。 業界をリードする技術を有し、モニタリングポスト・サーベイメータ等、国内トップクラスのシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大東建託株式会社
長野県長野市中御所
ディベロッパー 不動産仲介, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
■採用背景: 堅調に業績を伸ばし続けており、積算職の増員が必要不可欠な為。 ■業務内容: 土地オーナー様の要望や土地の属性、周辺環境を考慮した賃貸物件(アパート、マンション、施主宅併用、店舗など)の積算。賃貸建物による土地活用を企画・立案から 設計・施工・入居者募集・運営・監理まで、土地活用をトータルにサポートする当社にて、積算職をご担当頂きます。賃貸建物の企画・立案時の事業収支算出を行う為の 概算算出業務、並びに成約後の予算作成が主な業務となります。 ■働き方: 当社では働きがいのある職場・働きやすい職場を目指し、経営層主導のもと、従業員エンゲージメント調査査を軸に、「評価制度の見直し」「組織的生産性の追求(長時 間労働の改善)」「柔軟な働き方」の3つをテーマに働き方改革に取り組んでおります。 【評価制度の見直し】 当社は2021年度より従業員エンゲージメント調査を行い、従業員から会社への一方的な満足度ではなく全社および各部署における組織の強み・弱みといった組織状態を明確にしました。 また、従業員エンゲージメントを阻害する要因については本社が主導するなど改善活動に取り組んでおります。 【組織的生産性の追求(長時間労働の改善)】 2018年8月より、営業成績や収益という結果だけではなく、「生産性」や「人材育成」「働きやすい職場環境づくり」など、 プロセスや就労環境といった支店の健全経営に欠かせない要素にも着目した支店評価「支店健全経営ランキング」の運用を開始しました。 【柔軟な働き方】 従業員のワークライフバランスの実現に向けて、ライフスタイルや家庭環境の変化、価値観などにあわせた生産性の高い働き方ができるように、ITの活用やオフィス環境の整備を推進。 働く「時間」や「場所」を柔軟に選べる働き方を実現しています。在宅勤務、勤務地限定なども整備しております。選べる働き方を実現しています。在宅勤務、勤務地限定、遠距離異動サポートなども整備しております。 変更の範囲:会社の定める業務
長野県上田市上塩尻
新潟県長岡市古正寺
新潟県新潟市中央区和合町
杉田エース株式会社
東京都墨田区緑
400万円~499万円
住宅設備・建材, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜創業90年目の老舗安定企業/9割が既存得意先/腰を据えて働ける環境/全国の拠点で約1000社のメーカーと取引あり/商材多数・課題解決型営業〜 ■業務内容: BtoBの提案型営業をお任せします。 営業先は、金物販売店・建材商社・金属工業業者といった既存顧客がメインです。 ■業務詳細: ・お客様のニーズのヒアリング ・商品提案 ・見積り ・請求書作成 など ■扱う商材: ・建材商品(換気口や物干し金物等) ・住宅用資材(テラスやベンチ等のエクステリア商品、アパートに設置するごみ箱、鍵やドアノブなど身近な商品も) ・ビル用建材等の商品、長期保存食、防災商品、雑貨、ガーデンファニチャーなど ■業務の特徴: ・約9割が既存/長年の取引がある地域のお客様です。 ・商品数が多く、お客様の課題に対して幅広く提案することが可能です。 ・取扱商品数は豊富ですが、既存顧客からの注文が多いため、固定の商品から徐々に覚えていきます。 ・ルート事業部最大の強みは、地域に密着した丁寧な顧客対応です。フットワーク軽く対応することも可能であり(物干し竿一本からの小ロット等)、 お客様との信頼関係に繋がっております。お客様の要望を把握し、深い信頼関係を構築することが最も重要となるポジションです。 ・既存顧客からの依頼(物干金物を購入したい等)に対応していただきます。品番まで決まっている商品の場合はそのまま専用システムや電話/FAX等で注文を受け、 大きさ等細部の確認が必要な場合は顧客先に直接訪問し、要望をヒアリングして商品を提案していただきます。 ■教育制度: ・入社後2か月間は、先輩社員によるOJTがあります。顧客情報や営業スタイルについて、しっかりとサポートを受けながら学べます。 ・新しい問い合わせがあった際は、カタログなどで調べたり、先輩社員などのフォローもあるため安心して営業活動を行える環境です。 ・その他、研修プロクラムを通じてスキルアップが可能です。 ■評価制度: 目標達成に向け、チームでフォローしていく体制があります。 社歴関係なく、成果を評価してもらえる表彰制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AltX
東京都港区三田(次のビルを除く)
900万円~1000万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
●京セラグループ/安定の経営基盤/福利厚生充実◎ ●年間休日125日/フルリモート/フルフレックス/副業可/働き方の多様性◎ ■業務内容: お客様のサプライチェーンにおける事業課題の形成を行い、KGI・KPIの設定による事業成長を支援します。 SCPソリューション「Kinaxis Maestro」のコンサルタントとして、事業課題形成から、要件定義、導入支援、アドオン機能開発、運用支援など、経験・スキルに応じて担当いただきます。 ■業務詳細: ・お客様事業課題の形成および施策提案 ・Kinaxis Maestroプロジェクトの計画、設計、実装、テスト、デプロイの指揮 ・ビジネス要件の収集と技術的な提案の作成 ・チームメンバーの指導と育成 ・プロジェクト進捗のモニタリングと関係者とのコミュニケーション ■京セラグループの社風: 京セラグループという安定した基盤を持ちながら社員の積極的なチャレンジを称賛し、大手グループという感覚のないフラットな社風で業務を行うことができます。 ■当社の魅力: ・働き方の多様性:「フルリモート」「フルフレックス」「副業可」「と多様な働き方を歓迎します。例えば、 地方で副業をしながらフルリモートで勤務する事も可能です。 ・成果に応じた透明性のある報酬制度:報酬は職務要件と年度毎のパフォーマンスによって決定します。※詳細は面接で説明します。 変更の範囲:会社の定める業務
●京セラグループ/安定の経営基盤/福利厚生充実◎ ●年間休日125日/フルリモート/フルフレックス/副業可/働き方の多様性◎ ■業務内容: お客様のエンジニアリングチェーンにおける事業課題の形成を行い、TOBE像を描き、Fit to Standardでのソリューション導入を行っていきます。 PLMソリューション「Siemens Teamcenter」のコンサルタントとして、事業課題形成から、要件定義、導入支援、アドオン機能開発、運用支援など、経験・スキルに応じて担当いただきます。 ■業務詳細: ・お客様事業課題の形成および施策提案 ・Siemens Teamcenterプロジェクトの計画、設計、実装、テスト、デプロイの指揮 ・ビジネス要件の収集と技術的な提案の作成 ・チームメンバーの指導と育成 ・プロジェクト進捗のモニタリングと関係者とのコミュニケーション ■京セラグループの社風: 京セラグループという安定した基盤を持ちながら社員の積極的なチャレンジを称賛し、大手グループという感覚のないフラットな社風で業務を行うことができます。 ■当社の魅力: ・働き方の多様性:「フルリモート」「フルフレックス」「副業可」「と多様な働き方を歓迎します。例えば、 地方で副業をしながらフルリモートで勤務する事も可能です。 ・成果に応じた透明性のある報酬制度:報酬は職務要件と年度毎のパフォーマンスによって決定します。※詳細は面接で説明します。 変更の範囲:会社の定める業務
田辺工業株式会社
新潟県糸魚川市青海
青海(新潟)駅
450万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
【自社技術、技能教育が行き届いた技能職社員が300名以上在籍/住宅手当や家族手当など充実/賞与6.7ヶ月(2024年実績)/平均勤続年数16.9年/就業環境・福利厚生◎】 ■業務内容 化学プラントの建設、電気工事、設備保全工事において安全管理のスペシャリストとして指導する業務です。 (1)現場の巡回 (2)安全・衛生に関しての教育・指導 (3)各種書類の作成及び提出 「技術が基本であるならば、資本となるのは人」という思想のもと、プロの技術者の育成に注力。各種技術・技能の資格取得を、褒奨金制度で全面的にバックアップしています。 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(6ヶ月程度)を設けており、様々な教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■働き方 土日祝休み、年間休日124日。平均勤続年数は16.9年となっており、幅広い世代の方が在籍しています。長く働きたい方にはオススメの環境です◎ ■企業魅力 〜日本を始め、アジアそして世界を舞台に、様々なプロジェクトを通じてお客様のものづくりに貢献〜 ・当社は各産業分野に対応した工場設備、電気設備、自動化装置を手掛ける独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数 ・プロの技術者育成に力を入れております。教育訓練センターでの実技訓練から、資格取得の勉強会、教材・受験費用の全額会社負担、資格取得後の報奨金制度まで、手厚いサポートを実施しています。 ・エンジニアの他、高い技能を習得した技能職社員が約300名在席することで設備に不具合が生じた場合でもスピーディに対応可能です 変更の範囲:会社の定める業務
日本ヒルティ株式会社
北海道
450万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
【明確な評価制度・インセンティブ制度充実/自宅から直行直帰型!個々の裁量が大きく・単なる物売りではなくビジネスパートナーとして深耕営業】 ■仕事内容: 顧客との関係を構築し、顧客の潜在ニーズを引き出し、工具以外にも、リースや修理サービス、技術コンサルや技術講習などソリューション提案することで課題解決型のコンサルティング営業を行います。既存顧客が中心の深耕拡大メインとなる一方、今後の“の伸びしろ”が大きい新規顧客の開拓や建設現場への訪問も行って頂きます。 *顧客先:主に建築業界の法人(新規・既存=2:8) *担当エリア:重ならないようにエリア区分。車で1時間〜1時間半圏内 ■営業スタイル: 単なる物売りではなく、ソフトウェア工具管理システムをご提案するなど、工具の寿命を見極め、新製品のご提案や、建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品)をワンストップで、すべてご提案することが可能です。そのため有形・無形商材を幅広く、継続的に顧客へ提供が可能です。 個人裁量に重きを置いており、プランニング力が活かせる仕事で、PDCAを回しながら顧客毎の戦略を立てて営業活動が行える面白さがあります。 また、実際の現場におけるデモンストレーションなどの機会もある為、顧客の生の声を聞き仕事や製品・サービスに活かしていくことができます。 ■ブランド力: ・121ヶ国で3万人の社員が活躍するグローバル企業で、業界で知らない人はいないほど圧倒的なブランド力あり ・クオリティの高さが魅力で、国内でも建設現場ではハンマードリルのことを「ヒルティ」と呼ぶ現場もあるほど。 ・売上の約6%を毎年製品・新技術開発に投資。人体工学に基づいて作られており、年平均60程の製品が市場投入 ■チームワーク: 企業文化として特に、チームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれており、全社的に取り組んでいます。 組織や上司からの自立型の支援を活用いただくことは可能で、この環境が92%と高い社員定着率につながっています。 ※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで、製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施し、チームでのコミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
セキスイハイム信越株式会社
長野県松本市両島
350万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業
■業務概要: 設立から49年、長野県・新潟県にて「あったかハイム」でおなじみのセキスイハイムブランドの住宅を提供している同社にてエクステリアの営業を担当します。 ※セキスイハイムはソーラー住宅(太陽光発電搭載の住宅)に強みを持っています。 日中は発電した電力を中心に生活し、余った電力は蓄電池へ充電。夜や万が一の災害時は貯めた電力を活用する、環境にもお財布にもやさしい暮らしを実現しています。 ■業務詳細: 同社にて住宅を建設予定のお客様に対して、エクステリア(門扉、塀、カーポート、庭造り等)の提案を担当します。 建物や環境に合わせたエクステリア(外構)のプロデュースを行い、契約後の施工管理業務まで担当頂きます。 ■業務特徴: ・同社にて住宅購入を検討されておられるお客様に対しての提案となります。エクステリアについてもご契約頂けるよう顧客のニーズを掴み、提案を行う事が重要です。 ・住宅とセットで提案をするため、新規顧客へアプローチをかける等はございません。セキスイハイムGとしてワンストップでサポートをしていくことが可能です。 ・長野県戸建住宅着工棟数No.1 ※2022年度着工実績(新建新聞社調べ)を誇り、高いブランド力が強みです。 ・商品の強み:(1)ユニット工法/ボックスラーメン構造により、高品質・高耐久性・短工期を実現しています。(2)太陽光発電や蓄電池によりエネルギーの自給自足と、災害時のリスク軽減を実現しています。 ■充実した研修制度: 日常業務は配属先でのOJTにて、先輩・上司が丁寧にサポートします。 入社後しばらくは、所属の先輩・上司と行動を共にするので、不明点はいつでも聞いていただける環境です。 職場を離れての研修は、月に1回程度の頻度で次のようなメニューがあります。 ・プラン作成 ・工事手順や方法の改定 ・安全意識向上 ・階層別(役職別) ■配属部署: 本ポジションは3名〜5名の担当で構成されています。 チームワークを重要視しており、里親制度による人材育成や定期的なミーティングで、各担当の営業活動へのアドバイスを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
エプソンアヴァシス株式会社
長野県上田市下之郷
下之郷駅
400万円~699万円
システムインテグレータ, 家電・AV機器・複合機 無線・通信機器
〜東証プライム上場G/入社祝金有/リモートワーク可能/私服勤務可能/年休127日〜 ■当社について: 当社は、長野県上田市に本社を置く、エプソングループのソフトウェア開発会社です。エプソンGだからこそ、世界中の販売実績やユーザーの声もリアルタイムに情報取得できるため、ユーザーの反響が手に取るようにわかり、達成感を感じることのできる仕事です。 ■業務内容詳細: エプソン製品に関連するファームウェアの設計、開発業務をお任せします。 ・主にプロジェクターの組込み/ファームウェア開発(デバイス制御、システム)を担当いただきます。 ・組込み/ファームウェア開発(機器制御、通信制御、インターフェース等) ・プロジェクターソフトウェアの要求分析、仕様策定 ・OSのカスタマイズ、各種デバイス制御、映像信号処理、ネットワーク機能の基本設計/詳細設計/実装/評価 ■入社後の働き方 ・これまでの経験を活かしつつ、新しく専門的な技術を身につけることで、事業に貢献していただくことが可能です。 ・若手からベテランまで幅広い社員で構成されています。 ・主体的にコミュニケーションを取りながら、業務を推進いただける方を募集します。 ・社内だけではなく、様々な人と関わり、業務経験を積みながらスキルアップが可能です。 ■就業環境: ・年間休日127日、週2日の定時退社日、残業も月平均17時間と働きやすい環境です。 ・2024年度 男女共に育休取得率100%です。 ・風通しの良い社風で、定着率も高く、安心できる福利厚生も魅力です。 ・長野県で働き続けることができ、UIターンの方も安心です。 ・人材育成に力を入れており、様々な場面でのキャリア教育を実施するなどひとりひとりのキャリアを大切にしています。 ・副業や期限なしの時短勤務など社員のライフプランに応じて充実した生活を送れるよう、さまざまな制度を用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社電算オフィスオートメーション
長野県松本市島立
大庭駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜上流工程に携われる!リモート勤務可能/U・Iターン歓迎!土日祝休み(完全週休2日制)/年間休日125日/残業10時間程度/プライベートとの両立◎長く働ける職場環境〜 ■職務概要: 受託開発のシステムエンジニアとして、主に製造業メーカー向けの生産管理や在庫管理システムなどの開発をお任せします。 ■具体的な仕事内容: ・システム企画〜詳細設計の上流工程を対応します ・生産管理、在庫管理などのプログラミング ・受託開発で直請け案件がメインです ・自社勤務5割、顧客先常駐5割 └客先常駐は現在1社に対して1名体制ですので、今後はチームを組んでいきたいと考えています ・プロジェクトの受注金額 :50万円〜3000万円 ・期間:半年〜1年くらい ・依頼内容に合わせてフルスクラッチ、パッケージのカスタマイズなどの対応可能 ■開発言語: ・言語…Java、VB、.NET、C#、SQL ・DB:SQL Server、Oracle ■組織構成: 同社の松本本社で開発に携わっているのは全員で20名です。平均年齢は33歳です。20代〜40代代まで幅広いメンバーが在籍しています。 ■働く環境: ・土日祝休みで完全週休2日制 ・年間休日125日 ・残業月10時間程度(スケジュールに余裕を持たせることやチームで行うことで業務負担の分散化、外注に頼るなどして大幅な残業時間削減を実現化!) ・リモート、出社、ハイブリッドなど常駐先と調整のうえ、ご自身が希望する働き方が選択可能です ■手がけるシステムの例: ・受託開発システム…選手登録・ネットエントリーシステム(選手情報の登録、年会費のWeb払込、大会ネットエントリーを行う)、営業入出庫システム(自社資産の入出庫状況を把握し、各種帳票で管理するシステム)
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: IT関連企業でのソフトウェア開発(要件定義・各種設計・プログラミング・構築・テスト・運用・保守)をご担当いただきます。実務経験は問いません。スキルか資格があればぜひご応募ください。 ■業務詳細: 下記のいずれかをスキルに応じてご担当いただきます。 ◇開発製品:企業向け業務システム、生命保険会社向けシステム、医療系システム、AI関連システム、金融システム、各種アプリケーション開発など ◇PM・PMO・要件定義、各種設計業務・プログラミング・構築・テスト・運用・保守・運用仕様書作成・設計・開発補助 ※業務の詳細は面談時にご説明いたしますので、お気軽にご応募ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力: <リスキリング/「キャリア大学」でスキルも給与もUP> 機械電気IT学科の内容をオンラインで学べる任意のスキルアップ支援制度です。今までのキャリアでは学べなかった内容もリスキリングいただき、単位取得によって給与UPが可能な制度です。 <透明性の高い評価制度> 自分の給与はどう上がっていくのか?そんな不安を抱く方も多くいらっしゃるかと思います。当社では社員の給与UPについて詳細かつ分かりやすい新評価制度を導入しています。自身のポイントはリアルタイムでいつでも社内システムからで閲覧いただけます。ご自身の給与、定性評価、在籍期間、取得資格、研修受講の項目、会社貢献(研修の講師やリーダーとしてチームのフォロー、採用イベントへの参加等)など様々なを項目がポイントに反映され、どのポイントになればどの程度給与がUPするのかも明確です。 ご自身の頑張りがしっかりと収入に跳ね返る仕組みですので不安なく働いていただける環境です。 変更の範囲:本文参照
郡リース株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
ゼネコン 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
当社プレハブ建築物の建築施工管理業務。現場の工程・品質・安全・予算などを管理する現場監督業務をお任せ致します。 ■案件: 仮設の学校・保育園等の公共施設、土木・建築現場の仮設事務所や宿舎/一般事務所・銀行店舗/大型倉庫、体育館等恒久的に使用するものがあります。 ■業務詳細: 施主・業者・作業員との打合せ、施工計画立案、 工程管理、原価管理、安全管理などの工事全体の管理業務となります。 ■担当:工期は3〜4ヶ月程度。工期終了後は2週間程度の代休を取得できる環境。出張があった場合は次の現場で出張が発生しないように配慮。充実した協力会社体制(ベストパートナー制度)による施工管理を実施。 ■働き方: ・直行直帰OKです。自分で案件を持てれば、スケジューリングなど自分で裁量権をもって働けます。(残業時間:30時間程度) ・在籍社員は働きながら新たに資格を取得して業務の幅を広げております。資格取得に対して理解のある社風で、業務と並行しながら取得をすることができる環境です。 ■社会貢献性: 国を挙げた祭典物やコロナ禍の病棟、震災時の仮設住宅等公共性の高い案件に携わることができます。 ■企業の魅力: ◇多くの施工実績:横浜アリーナや東京ベイNKホール、沖縄サミットの警察用の宿舎、プロ野球チームの千葉ロッテマリーンズの設備など、社会性の高い建築物の設営にも関わった実績があります。 ◇創業100年の歴史:郡グループは1918 年に船具商として創業しました。戦後に建築請負を開始、1970年に新しい業態であるリース業への事業展開を図るべくプレハブ事業に本格参入しました。成田空港建設時の大規模仮設施設や某国際博覧会の来場者用大規模諸施設、また東日本大震災においては各地に応急仮設住宅を3,844戸建設するなど、長きにわたって社会性の高い施設の建築に携わってきました。 変更の範囲:会社の定める業務
東西化学産業株式会社
新潟県新潟市中央区弁天
350万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
■業務内容: ・施設の水処理システムに関する指揮監督 ・設備のメンテナンス ・水のろ過及び濃度の管理 ・関連する消耗品の提案 ・顧客からの質問対応 など ※取扱い商材…空調用水処理システム、プール用水処理システム、医療用水処理システム、製造用水処理システムなど ※担当エリア…新潟・新潟近隣県 ■働き方の特徴: ・年間休日124日、土日祝休みとメリハリを付けながら働ける環境が整っています。 ・宿泊を伴う出張はほとんどなく、自宅から直行直帰でお客様先に移動することができます。月平均残業時間20h程度とワークライフバランスを両立できます。 ・緊急の呼出しはほぼない環境です。お客様の設備にアドリアルシステム(ADREAL)というセンサーを取り付けているため、異常などを事前に察知でき、また障害などが発生した場合も現場の管理者の方に1次対応をお願いするケースが多いためです。 ・ビルの屋上やプール等同社の製品が設置されているお客様先へ出向き、お客様とコミュニケーションをとりながら業務を進めます。1人で移動することもございますが複数名のチームで対応するケースもあります。 ■教育制度・組織体制: ・同社は少数精鋭ゆえに一人ひとりが幅広い業務を経験でき、「水」のスペシャリストとして成長できる環境が整っています。 ・社風はアットホームで、面倒見のいい先輩や上司が大勢いるため安心して働けます。 ・入社後は先輩社員に同行しながら業務を習得いただきます。一から丁寧にレクチャーいたしますので、業界未経験の方もご安心ください。 業界未経験でご入社された方もいらっしゃいます。 ■同社の特徴: ・人間が生きていく上で絶対に欠かせない「水」を事業テーマにしているため、景気に左右されない安定した成長性があるのが同社の魅力です。 ・同社は、水処理技術におけるスペシャリスト集団です。「水を究め、水を活かす」をコンセプトに、専門領域である「水」ひと筋に成長を続けています。大型ビルや工場、医療機関、レジャー施設、空港など様々な施設で活かされている同社の水処理テクノロジーは、業界内では知られた存在です。
TDK株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(28階)
550万円~1000万円
電子部品, プロジェクトマネージャー 機械・電子部品
【電子部品大手◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー】 5G・自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力/世界初フェライトコアを製品化/各種研修制度充実 ■業務概要: TDK株式会社では、磁気センサの開発、生産、販売を行うアプリケーションエンジニアを募集しています。顧客の課題・要望に応じたセンサソリューションの提案を行い、スマートフォン用センサや電気自動車用センサなどの製品群拡大に伴う業務を担当していただきます。最先端技術に触れ、グローバルに活躍できる環境で、やりがいのある仕事をお任せします。 ■職務詳細: MRセンサBusiness Unitでは磁気センサの開発、生産、販売を行っています。新製品や新規顧客拡大により売り上げは年々増加しており、今後更なる成長のためには顧客の課題・要望のためのセンサソリューションの提案が必須になります。スマートフォン用センサや電気自動車用センサなど製品群拡大に伴い、アプリケーションエンジニアを募集します。 <業務内容> ・顧客アプリケーションを模したテストベンチ開発 ・評価キット開発 ・アプリケーションノート作成 ・顧客技術サポート ※磁気センサの知識につきましては入社後に教育実施いたしますのでご安心ください。 ◇TDK株式会社の魅力◇ TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 ◇国際的に認められる「強固な財務基盤」◇ TDKの財務基盤の安全性は国際的な格付け機関からの評価も高く、株主資本比率は44.0%、ROAは4.2%と数値の高さからも安定した財務状況が表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラップ
福井県福井市高木
~
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
福井県内の公共施設や県外の商業施設等の建築工事現場での、施工管理、建築見積などの業務をご担当いただきます。 ■具体的には: ・予算、安全面の管理 ・関係自治体への手続きや書類作成 ・建設現場における作業員の手配・指示 ・工事の進捗管理等 ※現場は県内、県外ともあります(県外は5割程度) ■案件の特徴: ・公共案件(県・福井市/図書館・学校等) 3割 ・民間案件(大手ショッピングセンター等) 7割 ■業務の補足: 県外など出張時はマンスリーマンションかホテルを会社で借り上げ、 食費を支給します。 県外案件先から帰省する場合は、社用車をご利用頂けます。 (高速料金は会社負担) 出張が難しい方には極力配慮いたします。 ※直行直帰可能 ※社用車/社用携帯有 ■会社について: 当社はガラスやアルミサッシを扱う会社として創業しました。 時代のニーズに合わせて徐々に事業を拡大し、公共事業から大型建築物の新築・改修工事、 一般住宅の建設まで、幅広く設計・施工を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
医薬品メーカー, 医薬品開発薬事 医薬品質保証(QA)(本社)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務内容: ・GVP、GQP、GPSP自己点検に関する業務 ・整合性点検に関する業務 ・医薬品製造販売承認事項の変更管理に関する事項総責サポート業務 ・医薬品製造販売業の維持・管理に関する業務 ・既承認医薬品の変更 あるいは承認維持にかかる規制当局との折衝 に関する業務 ・既承認医薬品の製造販売承認申請・承認維持業務に関する業務 ・既承認医薬品の関連製造所にかかる定期的なGMP適合性に関する業務 ・既承認医薬品にかかる外国製造業者認定に関する業務 ・医薬品製造販売承認書の維持・管理に関する業務 ・既存医薬品の共同開発先(共同開発に伴う導出入先を含む)との連携・協議に関する業務 ・既存医薬品に利用するマスターファイルに関する業務 ■UIターンの方歓迎: 県外など遠方から転居してご入社いただく場合は、社宅/引っ越し費用補助がございます。 ■中長期的ビジョン: 女性医療貢献度No.1を目指し、産婦人科領域では継続して新薬開発とジェネリック品上市を継続してゆきます。もう一つの柱として提携先のアイスランド・アルボテック社から導入するバイオシミラーについては複数品目の国内販売を予定しており、現在その開発が進行中です。 ■事業内容について: 主に産婦人科領域に強みを持っています。 最近では、2021年9月27日に本邦で初めて更年期障害及び卵巣欠落症状に対する卵胞ホルモン剤投与時の子宮内膜増殖症の発症抑制を効能効果とした、天然型黄体ホルモン製剤「エフメノカプセル100mg」(一般名:プロゲステロン)の日本国内での製造販売承認を取得し、2021年11月より販売を開始いたしました。 また、2021年12月には日本製薬株式会社から「フォリアミン(注射液、錠剤、散剤100mg/g)」、「サルプレップ配合内用液」、「ミンクリア内用散布液0.8%」、「オスバン消毒液(0.025%、0.05%、0.1%、10%)」の計4製品について製造販売承認を承継する資産譲渡契約を締結し、承継が完了しました。これらの製剤の多くが、今後のバイオシミラー事業との相乗効果が期待される製剤であり、将来のバイオシミラーの販売につながるものとして販売拡大に向けて取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ