708 件
セキスイファミエス東北株式会社
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
400万円~549万円
-
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: 「あったかハイム」でお馴染みのセキスイハイムブランドの住宅の施工管理です。 オーナー様から受注したリフォーム工事の管理・協力業者様との各種調整を行います。 ■業務詳細: ・お客様と最終図面の確認 ・予算、工事計画の策定・管理/協力業者の手配 ・工事現場での管理(安全・品質・納期含む) ・現場でのお客様へのご説明、お引渡し ■セキスイファミエスの優位性 (1)60年・長期サポートシステム 5年ごとに築60年まで無料で定期診断(点検)を行うことをお約束しております。 その定期診断をもとに営業担当が工事を受注します。 (2)邸情報を一元管理 新築当時の図面、使用した部品・部材の品番すべてをデータ管理しております。 リフォーム時にはその図面やこれまでのメンテナンス履歴が確認でき、事前確認が容易です。 ■充実した研修制度 ・コンプライアンス研修 ・e-ラーニング ・社員専用サイトでの豊富な資料閲覧・知識習得 ■鉄骨戸建住宅販売棟数No.1 セキスイハイムブランドの特徴: (1)セキスイハイムはソーラー住宅(太陽光発電搭載の住宅)に強みを持っています。日中は発電した電力を中心に生活し、余った電力は蓄電池へ充電。夜や万が一の災害時は貯めた電力を活用する、環境にもお財布にもやさしい暮らしを実現しています。 (2)全国8か所の工場で生産を行っています。全88種のバリュエーションをもつ鉄骨ユニットを組み合わせて“枠”を作り、空間を自由に仕切りながらも、それに左右されない強靭な住宅を作っています。また、60年に及ぶ長期サポートシステムが付いているため、長い間に渡りオーナー様との関係性を築けています。
株式会社サンダイ
宮城県仙台市宮城野区中野
300万円~449万円
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
学歴不問
〜まずは訪問同行からスタート/資格取得支援充実◎/実績ありで安心・飛び込みなしで営業しやすい〜 ■職務内容: 【飛び込み営業なし】自社ショールーム3ヶ所、公共施設での定期的なイベントなどでの集客やOB客のリピートや紹介などでリフォームを検討されているお客様への提案を担当。案件のうち6割が紹介とリピートです。 ■職務の特徴: ・入社後は、先輩社員からのOJTのもと、訪問同行などを経てリフォーム営業業務について学んでいただきます。実際の担当につく時期は人により異なりますが、対応が比較的やさしい案件(トイレのリフォームや引渡し前の清掃など、1日で終わる案件)から担当頂きます。案件のアサインについては、先輩社員と社長が本人の対応能力と調整の難易度を加味してアサインするため、「いきなり対応が難しい案件を対応しなくてはならなくなった」ということはございません。 ・顧客の要望を実現するための提案営業(現地調査から見積作成、商談、契約、工事手配、現場管理、引渡、アフターフォローまで)をチームリーダーと一緒に行います。顧客に満足してもらえた仕事の達成感は格別なものがあります。気配り・配慮ができ、仕事に対する熱意のある営業管理者を求めています。 ■はたらき方: 残業は月20時間以内です。 ■組織体制: 営業は15名程度で、男女比も6:4と性別関係なく活躍しています。 ■就業環境: 建築士やインテリアコーディネーターなどの資格は、リフォームにおける顧客からの相談に対応できるスキルであり、同社では講習費用や受験料、旅費など資格取得に関する費用や時間の支援は惜しみません。それらの頑張りはインセンティブやポストで評価されるため、高い成長意欲がある方には最適な環境と言えます。 ■同社の特徴: 同社は顧客が1番という意識を全社員が徹底して実践し、顧客に「感動」してもらえる会社でありたいと考えており、「お客様が期待されている以上の仕事をする。サービスをする」という会社でありたいと願っています。このことが顧客の「感動」に繋がることだと考えています。一番大切なことですが、一番難しいことでもあり、同社はそれにあえて挑戦したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アリガ
宮城県仙台市宮城野区日の出町
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜食に関わる冷蔵冷凍設備業界で人々を支える仕事/創業70年以上の安定経営企業/風通しが良く現場裁量の大きい社内文化/3年連続基本給ベースアップ中/賞与3か月分以上〜 ★冷凍冷蔵設備業界で創業70年以上の安定経営!日本の食文化を支えています! ★長く取引している大手企業が多く、取引先との関係性も良好! ★経営層との距離が近く風通しが良く、現場の裁量権が大きい環境! ★3年連続基本給ベースアップ中!賞与3か月以上! ■業務内容: 本ポジションにはスーパーマーケットやコンビニエンスストアなどのオープン・リニューアルの際に、当社の設備・内装関係の商品のご提案を頂きます。案件の受注が出来ましたら、工事を行う会社と納期調整をしたり、施工監理・納品の立ち合いを行います。 受注先は既存顧客からのご紹介が大半を占めますので、関係性の出来ている顧客に対してより深い提案を行うことが出来ます。 <具体的な業務内容> (1)店舗や施設の新店、改装情報などの情報収集 (2)写真撮影や採寸等の現地調査の上、技術職社員とのプラン作成 (3)新店・リニューアルを控えている顧客への設備・内装工事の提案 (4)お客様(店舗の責任者)や、工事を行う会社と納期を調整 (5)納品時に現場に立ち会い、作業がスムーズに進むようにサポート ■当社の特徴: 各部門単位での売り上げ目標はありますが、個人単位でのノルマを持つことはありません。繁忙・閑散期間問わず、お客様に丁寧かつ誠実な対応ができる仕組みとなっております。また、歩合制ではなく固定給のため、収入が安定することも特徴です。 ■就業環境: ・転勤:なし。 ・休日:基本的には土日祝休みですが、顧客先によっては土日出勤が発生します。 ※もちろん平日に振替休日を取得することが可能です。 ・直行直帰:可能。 ・在宅勤務:業務状況により相談可能。 ■当社について: 当社は戦後間もなく創業し、建設業としては業界老舗。創業70年の経験から蓄積されたノウハウを活かし、現在では「商業施設のプランニング、設計、販売、施工」、開店後は「365日24時間のメンテナンス」でトータルサポートしています。また、エネルギー管理支援サービス事業者に採択された専門知識を活かし「省エネ提案」も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トップライズ
350万円~549万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜3次元の測量の特許保持/大手ゼネコンからの安定受注/ドローンや3Dスキャナなど最先端技術搭載/年間休日121日/残業時間24時間〜 ■業務内容: 建設・土木工事の現場で実際に測量していただきます。案件は民間(大手ゼネコン、建設コンサルタント会社)からの受注が多いですが、国や地方自治体、NEXCO東日本、中日本、JR東日本コンサルタンツ株式会社から依頼されることもあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】】 ■当社の魅力: <最先端技術の測量が可能> GPS衛星を用いた測量や、無人航空機から撮影・計測したデータを3次元に加工する手法、3Dレーザスキャナーの活用など、先進的な技術を柔軟に取り入れる社風です。そのため、測量士の専門性はさらに増しており、メカニックや技術者としての大きな楽しさがあります。最新技術を身につけられれば今までよりもさらに正確な測量業務を行えるため、依頼者からも喜ばれますし、技術者としてやりがいを感じられます 変更の範囲:本文参照
エナジーウィズ株式会社
宮城県仙台市宮城野区萩野町
450万円~799万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備施工管理(電気) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【平均残業17.9時間/出張手当あり/年間126日・土日祝休み/グローバルで5000名、売上1000億円規模】 【社内管理番号:(2024-15)】 ■業務内容: 主に全国のお客様先での充電器,蓄電池据付点検の施工管理をお任せ致します。 対象は原子力発電所や公共施設となっており、出張先で最寄りの都市のビジネスホテルに滞在しながら業務を進めていただきます。 【働き方/手当について】 ・出張:年平均2週間/月(増減有)を想定 ・夜勤・休日出勤:現状ほぼ無ですが、まれに公共交通機関などで夜間作業がございます。 ・出張・宿泊手当:宿泊日当(1500円/日)、出張手当(移動距離や時間に応じて約2,000円〜6,400円) ■組織構成 当部署には男性が9名(うち再雇用2名)が所属しております。 ■入社後 入社後は工場(三重もしくは埼玉)での研修、教育を実施いたします。その後現地で業務を担っていただきますが、慣れるまではOJTにて業務をキャッチアップしていただきます。 【当社の製品に関して】 当社は、今後も堅調な需要が予想される自動車用及び産業用鉛蓄電池事業を中心に展開しており、蓄電池では日本2位の規模となっています。 今後の組織強化による利益拡大、安定的なキャッシュフローの創出が見込まれると同時に、EC/クラウドサービスの拡大、次世代通信網の普及に伴って、データセンター/通信向けの需要が増大することが期待できます。 また、再生可能エネルギーの市場拡大や、環境対応車種に最適化された鉛蓄電池製品の上市など、クリーンエネルギー化を支える基盤要素としての成長機会が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
450万円~999万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜エレベーター新設工事がメイン/中途社員が約8割で馴染みやすい環境〜 〜年休125日でワークライフバランス◎〜 ■業務概要: 当ポジションではエレベーターの新設工事に伴う全体設計を担当いただきます。(電気設計は除く)当社新規議場の立ち上げに伴い、これまでのキャリアを活かしてご活躍いただけるポジションです ■業務詳細: ・依頼:営業部から依頼を受け、エレベーターの全体設計(電気設計は除く)を担当開始 ・設計事務所、建築会社との連携:建築全体図にエレベーター図面、取付図詳細を図面化し、打合せを行いながら作図を進める ・エレベーター部品手配:エレベーター一式(カゴ、昇降路、乗場関係の機械部品、操作盤)の手配を協力会社に依頼。標準図と異なる部品を精査し、設計を進める ・確認申請:昇降機の確認申請の書類作成 ・検品:協力会社から納品された部品の検品 ・現場確認:着工前、現地にて昇降路の立会い確認を実施 ・完了検査:完了検査の申請手続き及び立会い確認 ■出向詳細: 「ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社」に入社後、「ジャパンエレベーターパーツ株式会社」に在籍出向となります。 ※入社後は埼玉県和光市での研修を予定 ■当社の魅力: ◎業界優位性: 他の独立系メンテナンス会社にはない技術力(当社が独立系で唯一テストタワーを保有)や価格競争力で他社と比べて圧倒的な売上高・シェア率を誇ります。 ◎教育・フォロー体制: 毎年急成長を続けているため、中途社員の採用を積極的に行っており、中途社員が約8割を占め実力次第でキャリアが形成できる環境です。そのため社内教育は研修も充実しておりますので未経験の方でもご安心ください。 *当社の事業や今後の取り組み: ・当社では耐用年数に達したエレベーターを対象に、部品のみのコスト重視のリニューアルから、意匠も含めたエレベーター全体のパフォーマンスリニューアル工事まで幅広く行っています。 ・防犯カメラとデジタルサイネージ機能を融合した「LiftSPOT」等、保守保全サービスにとどまらない事業の拡大を進めています。また、海外市場の開拓を進め、インド、インドネシア、マレーシア、ベトナムに新会社を設立する等、今後も海外事業による利益拡大が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ファイリング株式会社
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【業界未経験歓迎/U・Iターン歓迎/業界トップシェア!堅実経営を続ける図書館の書庫、物流倉庫の保管システムメーカー/年休123日/平均残業20h】 ■求人ポイント: ・異業界からの入社者多数!長期スパン(3年ほど)・オーダーメイドで提案〜納入を手掛ける、市場価値高められる営業職求人です。 ・大学図書館、博物館・美術館やwithコロナで利用が進む物流センターに多数納入している優良企業です。 ■業務内容:下記いずれかの領域に配属となります。 <図書・資料向け保管システム領域> ・公共・学校図書館、官公庁や民間企業のオフィス向けに、図書・資料の保管機器・設備のトータルシステムを提案して頂きます。 ・利用者にとって快適な空間となるように、建物の安全性・耐震性はもちろん図書館の内装やインテリア等のデザイン性を考慮し、顧客毎にオーダーメイドの提案をおこないます。 <物品向け保管システム領域> ・メーカー、流通業、物流業界等の工場、倉庫、流通センター向けに、保管にかかる各種設備、機器及び、入出庫・在庫管理システムの提案を行って頂きます。 ・物流現場における「スピード」「正確性」「効率化」「省力化」のニーズに応えるべく、保管や出納効率・作業動線を考慮しながら、建物だけでなく運用の企画から設計・提案まで一貫して携わって頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■営業スタイル: ・既存顧客へのアプローチがメインとなります。直行直帰も可能です。 ・設計職とともにニーズを確認した上で、見積書や仕様書の作成を行います。 ・設備導入時には、現場の調査、施工時の立会い等も実施致します。 ・担当エリア:道内 ・担当先:既存顧客中心(後々新規営業も対応していただく可能性もございます) ■組織構成: 人数:8名/役職:所長、次長、綜合営業室長 各1名 男女比:男7:女1/年齢:30代3名、40代3名、50代2名 ■当社製品の特徴: ・図書・資料の保管システム:自治体や官公庁、大学、民間企業において、大量の書籍などを収納する際に必要不可欠な設備です。 ・物流保管システム:検品・仕分け・ピッキングなどの正確さとスピードが必要となる工場や物流センター、倉庫などで強みを発揮する設備です。 変更の範囲:会社の定める業務
カトーレック株式会社
宮城県仙台市宮城野区扇町
300万円~599万円
電子部品, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
未経験歓迎!/店長経験、後輩・アルバイト指導経験を活かせる!/育成体制充実/物流管理全般を担当/キャリアパス多様/独自システム運用/女性活躍推進/グローバル展開/丁寧な指導でキャリア成長 ■このポジションに向いている方 ・店舗責任者やエリアマネージャーとしてスタッフのシフト管理や運営経験がある方 ・コールセンターなどでSV(スーパーバイザー)としてチームマネジメントを行っていた方 ・物流業界に興味があり、未経験から新たなキャリアを築きたい方 ■業務内容: ◇倉庫運営管理者 主にハム・ソーセージメーカーの商品を東北6県の量販店への出荷を行っております。 顧客別に部門を分けており、社員およびパート従業員の出勤シフト管理や作業進捗管理、顧客との調整など部門を管理する業務を担って頂きます。 ◇配車担当者 当社倉庫から出荷される商品を、東北6県の量販店センター様へお届けする車両の運行管理を行って頂きます。 配送ルートは決まっておりますが毎日納品の為、運転手の休日管理や車両管理を運行管理者と共に担って頂きます。 ■入社後の流れ: 物流業界が未経験の方も安心してスタートできるように、業界知識やシステム操作、現場の流れまでイチから丁寧にレクチャーします。 これまでに接客・販売・管理業務をされてきた方が多数活躍しています。 ■組織: ・支店長−支店長代理−現場担当・事務担当 基幹・リーダー職9名、業務職32名、事務職12名、パート83名、支店長ー運送部課長 運転職30名 ■各支店内でのコミュニケーション: 各拠点長や上長とは非常に近い距離でコミュニケーションが取れる環境です。当社の行動指針に「現場に立て」がある通り、拠点長であっても現場第一で現場の意見を吸い上げたり、環境良化に努めております。 ■キャリアパス: 物流拠点の拠点長を目指していただくキャリアパスが多いですが、当社はエレクトロニクス部門や海外拠点もあり、将来的には志向性に応じて幅広いキャリアパスがございます。 ■当社物流の特徴 当社では自社開発の物流システム(在庫・輸送管理)を活用し、効率的かつ高品質な物流サービスを実現しています。 物流現場を支える仕組みづくりから、顧客との連携まで、トータルに関わることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
中城建設株式会社
宮城県仙台市宮城野区幸町
350万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 建築施工管理業務をご担当いただきます。 ※現場は宮城県内となります。 ■職務の魅力: ほぼ仙台市内となります。広くても宮城県内が対象エリア(大河原、大崎、石巻等は回っている)となるため、建築・補修した実績が形に残ります。 ■組織体制: 1級取得者10数名が在籍しております。 ■建築・施工実績: ・大崎市の岩出山にある有備館の復旧工事 ・仙台市立病院(大林、鉄建とのJV) ・泉ヶ岳の少年自然の家(銭高とのJV) ・県庁、県警、県議会会館等の震災後大規模修繕工事 ・仙台市体育館 ※その他はHPに記載がございます(http://www.nakashiro.co.jp/results.html) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オノヤ
350万円~599万円
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇転勤なし/15年売上連続北海道・東北エリア売上TOP/リフォームコンテスト全国1位7冠達成◎上場予定/担当一貫性・成長できる環境◆◇ ■職務概要 一般住宅のリフォーム営業(戸建て、マンション)を担当していただきます。当社の営業職は、提案営業から施工管理、引き渡し、アフターフォローまで一貫して関わるため、設計やデザインのスキルも身に付けることができる魅力的なポジションです。 全て反響営業であり、来店対応や現場調査を行いながら、お客様と一緒に理想の住まいを作り上げることができます。 ■職務詳細: ・提案営業(反響営業):来店対応、現場調査、プランニング、商品選定、積算、契約 ・施工管理業務:工程表作成、職人発注、商材発注、施工管理 ・引き渡し ・アフターフォロー ■モデル年収・中途採用実績 20代後半 中途入社3年目 460万程度、30代 中途5年目 550万程度 カーディーラー・販売スタッフ・食品営業方など異業界の方も活躍しております◎ ■組織体制: 営業部門は経験豊富な社員が多く在籍し、チームで目標を達成するためのサポート体制が整っています。新人の方には、先輩社員が丁寧に指導しながら立ち上がりをサポートします。設計やデザインに関するスキルも身に付けることができます。 ■働き方: 当社では、徹底した勤怠管理と残業抑止の取り組みを進めており、ワークライフバランスを重視しています。全て反響営業のため、新規営業はなく、お客様との関係構築に集中できる環境です。また、産休・育休後に営業アシスタントとして内勤業務に活躍している女性社員も多くいます。 ■キャリアパス: 営業職としての経験を積んだ後は、建築士や施工管理技士などの資格取得サポート制度を利用してスキルアップを図ることができます。また、営業アシスタントとして内勤業務にキャリアチェンジすることも可能で、長期的に多様なキャリアを築くことができます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、1998年にリフォーム事業部を立ち上げて以来、小さな工事から大きな工事までお客様の「住まいの困った」に45,000件以上お応えしてきました。東北エリアリフォーム専門店売上トップレベルの実績を持ち、現在はリフォーム、インテリア、不動産を融合したワンストップサービスをご提供しています。 変更の範囲:当社業務全般
テンパール工業株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
◇営業経験者歓迎!電気・機械の知識も活かせる◎ ◇年休125日、有休実績11.8日、残業平均16時間/月でプライベート充実! ◎電気の安全供給に不可欠な仕事です! <当社主力商品「ブレーカ・分電盤」について> 電力会社から送られた電気は、分電盤で分配されて家の中のコンセントやスイッチに流れます。 分電盤の中には、安全装置として遮断器(ブレーカー)が組み込まれており、ここで漏電や過電流などによる電気回路の事故を未然に防ぎ、火災や感電・機器破壊を防ぐ役割を担っています。 人の命を感電から守り、大切な住宅・建物を電気火災から守る、私たちの生活に欠かせない製品です。 ■業務内容 <社内業務> ・特定のお客様(主に電気材料商社)からの受発注 ・図面作成されたものを基に見積もり ・商品(ブレーカー・分電盤類)の手配 <社外業務> ・電材商社やその先の工事事業者向けの商品PR・営業活動 ・納入現場への立ち合い 社内外業務の割合は半々程度。午前中は見積もり作業、午後には外回りをする社員が多いです。 ■組織構成 仙台営業所10名、内営業担当者は4名となっております(20代1名、30代1名、40代1名、50代1名) ■営業スタイルについて 長くお取引のある顧客への完全ルート営業となります。 基本的に都道府県ごとのお客様をメインとしており、出張はほぼございません。 担当顧客数:1人当たり20〜30社程度です。 ※キャリアアップを見据え、他部署へのチャレンジも可能です。 ■研修体制 製品の見方、図面の見方、業務の端末操作から丁寧にフォローします。 文系出身者も現在の営業メンバーに多数在籍しております。 ■ライフサポート休暇を入社時に30日付与! 有休・各種休暇とは別に、子育ての行事・ボランティア活動等に使える休暇です。消化しきれていない有休はライフサポート休暇分として上限80日まで貯めることができます。 ■当社製品の強み 特許登録件数は445件!ブレーカ・分電盤の専門メーカーとして、大手電機メーカーでは叶わない顧客の要望にきめ細かく対応した商品のご提案・アフターフォローが可能です。 全国のマンション・戸建て・店舗などで当社の製品が使われており、電気の安全利用に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジタ
ゼネコン ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 金融法人営業
〜土日祝休み/フレックス制度有/開発事業に特色をもつ大手ゼネコン〜 ■主な業務内容: 建築、土木工事の受注に向けての企画・提案営業。 ※顧客: 「民間法人85%:官公庁15%」程度。オフィスビル、工場、庁舎、住宅等。 ■業務詳細: 建築、土木工事の受注に向けて、顧客から情報を収集し、ニーズに沿った企画提案をすることがメインミッションとなります。具体的には以下業務をご担当いただきます。 ◇顧客への訪問、情報の収集 ◇発注者の要望を踏まえた企画提案、社内各部署との協議や連携 ◇提案書や見積書の作成 ◇契約の締結 ◇工事の進捗管理 ◇引き渡し立ち会い ※配属先チーム(建築領域・土木領域)は、選考を通してスキルや年齢に応じて決定いたします。 ※提案: 環境に配慮した工法や最先端の技術を強みとする提案で、「顧客が本当に求めている企画」を丁寧に提案します。 ■採用背景: 受注増加への対応や、組織強化を目的とした増員となります。 ■キャリアパス: ・実力と業績への貢献度を勘案し、その人に合ったキャリアパスを設定しています。 ・中途入社であってもハンデは一切ありません。 ・転職者からの管理職も多数誕生しています。 ■残業時間削減に向けた取り組み: 職種問わず、18:00以降の残業には事前申請が必要です。無申請の場合は強制的にPCがシャットダウンされます。水曜日はノー残業デーの取り組みもございます。リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 ■当社の魅力: 2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には、大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 ■事業概要: 同社は、建築の分野においてはこれまでにオフィスビル、工場、病院、学校、マンション等の建築工事、土木分野においてはトンネル、ダム、シールド工事等、公共工事、民間工事を含め幅広く手がけてきました。 また都市再生事業として、より川上への企画提案に始まり、法定再開発事業、区画整理事業による大規模事業の創出など土地の有効活用に関連する事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<金融・保険業界の方も活躍しております!セキスイハイムにてご成約いただいたオーナーへの既存営業/基本転勤無/ノルマなし/業界的にリフォーム需要増加中/残業30時間程度> ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 家を建てた時に気づかなかった「今や未来の暮らしやすさ」を伺い、オーナー様ひとりひとりに寄り添うお仕事です。 <仕事の流れ> ・お困りごとの対応や築5年毎の定期診断を実施 ・オーナー様の暮らし方を把握し、より良い生活をご提案 ・ご契約の締結や工事頂く協力業者さんの手配 ・リフォーム後のフォロー ■1日の流れ: 9:00:B様邸に移動(直行) 9:30:B様邸の築20年目定期診断 12:00:昼休憩、移動 13:00:C様ショールームご案内 15:00:D様お困りごと対応訪問 16:00:E様巡回訪問 17:00:事務所へ帰社、資料作成 18:00:退社 【入社後の年収アップイメージ】 ・Aさん/営業(2019年入社) ・前職:外資系保険企業 ◎2020年(実働1年目)…年収525万 ◎2021年(実働2年目)…年収565万 ◎2022年(実働3年目)…年収701万 店長などの責任者になると、年収800万円+報奨金で900万円〜1,000万円ほどを目指せます!! ■当社の人材育成精度: 当社では新卒&中途がともに活躍中。文系出身者や異業種からの転職者など、未経験で入社する方が多いので、研修制度も充実。 ◎能力にあわせて新卒向け〜経験者向け研修プログラムあり ◎社内システムで動画や営業のコツが見放題(大好評) ◎安心できるまで先輩営業が丁寧にサポート などなど、一人ひとりにあわせたペースで成長することができます。 ■組織構成: 宮城北支店(仙北営業所・仙台北営業所)は45名になります。 ■ポジションの魅力: あくまで当社のオーナー様(既存のお客様)がいる状態からはじまり、ニーズのあるお客様にご案内します。「あ、セキスイさんね」と、お話しも聞いてもらいやすいんです。受注数や額に応じたインセンティブは、多い方だと年間200〜300万円になる方も。 営業職にハードルを感じている方も始めやすい仕事と環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
一建設株式会社
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
【プライム上場・年商1兆円グループの中核企業/分譲住宅の国内シェアNo.1グループ/完全週休2日/個人ノルマ無】 同社は飯田グループホールディングスのリーディングカンパニーです。同グループの分譲戸建市場シェアは30%(2021年度)を超えて、安定した収益基盤を誇っています。 ■業務内容: 今回は分譲住宅事業の販売計画・企画をお任せします。(実際の販売・契約は仲介業者を介します)【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 販売するターゲットを選定、仲介業者と協働しながら「どうしたら家が売れるのか」プロモーション含め企画します。 徐々に物件企画や建築対応なども担当。将来的には仕入れ業務も携われます。 【将来的にお任せする業務】 ・土地仕入:仲介業者等からの情報をもとに、商品化できる土地を仕入 ・物件の企画:担当物件にどんな土地を建てるかを企画 ・物件の建築(工事部門が担当):協力業者との折衝 ・契約の締結/引渡し:当社物件購入を検討しているお客様と契約締結/名義変更 ■本ポジションの魅力: ◎個人ノルマ無し 営業所全体の目標はありますが、個人ノルマはありません。毎月数字に追われることもなく、達成度合いによって給与に変動もありませんので、働き方を変えたい方へおすすめです。 ◎給与体系 固定給が高水準であり、営業成績に関係なく安定して稼げる環境ですので同業界経験者も多く入社しています。 将来の上り幅についても、主任クラスで550万〜600万、所長クラスで800万〜850万、部長クラスで1000万以上と伸び幅もしっかりあります。 ◎離職率10%以下 残業は月20時間程度です。エンドユーザー様との折衝業務・夜遅くの打ち合わせが一切ないため残業も少なく、業界トップクラスの働きやすさを誇ります。 お休みは水曜+1日という形ではありますが、行事等があれば土日休みの取得も可能です。また半休制度もあるため柔軟な働き方が可能です。家族手当、住宅手当、資格手当、資格の講習学費サポート、水曜ノー残業デー、時短勤務制度などの福利厚生も充実しています。 数字に追われることなくお休みもしっかりとれる環境下の中でも、経験を活かしながらスキルアップしていきたいという方にマッチする求人です。ぜひご応募お待ちしております。 変更の範囲:本文参照
東北ミサワホーム株式会社
宮城県仙台市宮城野区新田
400万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
<<大手ならではの好環境/休日・福利厚生・手当充実◎/地域密着で活躍!技術者としてキャリアアップ>> ■概要: 戸建住宅の分野で業界トップクラスのシェアを誇る「ミサワホーム」。 そんな大手グループの中において"圧倒的な商材力"と"地域に根差した安心感"を強みに東北に密着して住まいサービスをトータルに提供する地場企業、それが私たち「東北ミサワホーム」です。 今回は、さらなる技術部門の増強をはかるために「設計職」の採用を行うこととなりました。 ■業務内容: 営業と連携しながら、新築の設計業務全般をお任せします。 <具体的には> ご契約後の設計業務をお任せします。必要に応じてお客様との打ち合わせにも同席いただきます。 ・図面作成(構造図面・施工図面etc.) ・現場調査や営業同行 ※構造や耐震等専門知識を要する場合のみ ■当社の商品: ◇一戸建住宅 随所に工夫を凝らし住み心地、デザイン性の両方を兼ね備えた高品質の注文住宅。高い商品開発力で、次代の快適住宅を提案していきましょう。 ◇特殊建築住宅 医療法人や介護サービス会社とタイアップして提案する高齢者向け専用住宅も当社の柱の一つです。 ■教育研修制度: 入社後は、ミサワホームグループの導入研修を行いますのでご安心ください。インテリアや設計、施工などの技術的な知識のほか、資金や税金に関する知識など、グループの研修は実に100以上。様々なことが学べ、スキルアップが可能です。 ■当社の強み: いままでにない住まいづくりを目指すと、結果的に初めての住まいや技術・サービスを開発することになります。これはフロンティアスピリットだけではなく、これまで以上の安心や快適、信頼を提供したいという企業精神の表れです。建てたあとの安心をお届けしたくて、業界初の「完全保証制度」がスタートし、環境保全に貢献したくて世界初の「ゼロ・エネルギー住宅R」「100%リサイクル住宅」の開発や業界初の「地球環境大賞」受賞につながり、万一の際の安心をお届けたい気持ちが制震装置「MGEO」を誕生させました。住まいには、人の生活と地球環境に貢献するために解決すべき課題が無数にあります。ミサワホームはそのひとつひとつを克服し、豊かな未来をデザインしていきます。
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜未経験からチャレンジできる/東北6県を事業エリアに地域密着のサポート体制/マイカー通勤可/賞与実績4.60ヶ月分/年間休日124日〜 ■仕事内容: 不動産営業として以下業務をお任せします。戸建住宅中心の会社ですが、不動産事業強化のための募集になります。中古住宅・土地の売買仲介、戸建住宅用地仕入れをメインでお任せします。ゆくゆくは収益物件の仲介や買取再販、建売住宅売買等もお任せいたします。 ※会社携帯電話・社用車貸与 ■家庭と仕事の両立がしやすい環境: 不動産業界は業界特性上土日は出勤、というイメージが強いかと思いますが、同社では第一日曜日は定休日となります。夏季休暇は5連休、冬期休暇は9連休、お子様の学校行事のための有給等も取得している社員が多数在籍しているため、ご家族をお持ちの方も安心してチャレンジいただけます。 ■当社の特徴/魅力: 戸建住宅の分野で業界トップクラスのシェアを誇る「ミサワホーム」。そんな大手グループの中において"圧倒的な商材力"と"地域に根差した安心感"を強みに東北に密着して住まいサービスをトータルに提供する地場企業、それが私たち「東北ミサワホーム」です。入社後は、ミサワホームグループの導入研修を行いますのでご安心ください。インテリアや設計、施工などの技術的な知識のほか、資金や税金に関する知識など、グループの研修は実に100以上。様々なことが学べ、スキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の指示する業務(すべての業務への配置転換があり得る)出向を命じられた場合は出向先が指示する業務
株式会社テクノプロ
450万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー 半導体
【自社開発センター/業界最大手/7000名以上のエンジニアを抱える国内最大規模の技術集団/大手メーカーを中心に取引社数は800社以上/持ち家比率6割】 ■募集背景 ソフトウェア開発センターでは、請負事業の拡大に伴い、エンジニアの増員を積極的に進めています。 本案件はソフトウェア開発センターの中核を担う重要な案件であり、今後さらなる増員が見込まれる分野です。お客様からの増員要望も高まっています。そこで、新たなチームの発足、それに伴う既存チームの刷新を進めるため、チームを牽引できるリーダーを求めています。特に、半導体製造装置ソフトウェア開発においては、システムの根幹を担う「インフラ」と呼ばれるサブシステムの開発を手がけています。お客様とは互いに協力しながら改善を重ね、良好な関係を築いています。12年以上にわたり安定した取引を継続しており、今後もパートナー企業として開発に参画してまいります。 ■業務概要 半導体製造装置ソフトウェア開発請負事業を行っている当社のソフトウェア開発センターにて、主力業務のひとつとなっている半導体製造装置ソフトウェア開発を中心にプロジェクトのリード、マネジメントを推進いただきます。具体的にはプロジェクトの目標やスコープを定義し、深耕方針やスケジュール、リソースの割り当てを計画する事から、開発チームをリードし、メンバーの役割と責任を明確にし、タスクの割り当てや進捗状況の管理を行い、必要に応じて自らもプレイヤーとしてサポートを提供するプレイングマネージャーとして活躍いただきます。 ■キャリアパス メンバーとして参画頂いた際、経験値を積み、PL、PMへの昇格の道があります。 ■豊富な研修制度 ・年間10億円の教育研修費用を投下しています。 ・自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担で利用可能 ・技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国53校の外部スクールも活用OK! ・技術研修数:1,092研修 ・ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ■テクノプログループについて ・アウトソーシング業界2000社の中で売上・シェア共にNo.1 ・国内最大の人材規模:20,000人以上 ・豊富なお取引先 :2,000社以上 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディカルコンシェルジュ
500万円~699万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■担当業務: 社内基幹システムチームにおいて、社員が使用するデータベース系システムに関する企画・開発・保守・管理業務等を行っていただきます。 人材会社にとって核というべき、クライアントや登録スタッフなどの情報管理とそのインプット、アウトプットを行うシステムを扱っていただきます。 当社システム部門の中でも、最も大事な業務の一つと言っても過言ではございません。 皆様の実際の仕事が会社に与える影響力はたいへん大きなものとなっており、やりがいを感じていただけることは間違えございません。 ■組織構成 同チームには5名在籍しております。(男3名、女2名) 同組織の平均年齢は30代前半となっております。 ■特徴・魅力: (1)システムの内製化:現場の声をシステムに反映しやすく、また内製化をしていることから自分のやりたいイメージが形に残りやすく成果も見えやすい仕組みになっています。 (2)事業の将来性:社会貢献性が高く、人助けにつながる事業であり、また、景気に左右されない事業のためリーマンショック後や現在のコロナ禍でも継続して成長しています。 (3)ワークライフバランス:休日や残業はしっかり取得することが可能です。月間の残業時間は30時間程度、有給取得者も多く年間休日は計123日程度となっております。 ■本業務を通じて得られるもの まだ設立25年目の会社であり、何よりも自らの仕事が形となって会社の歴史に刻まれます。 ご自身が作ったサイトやシステムが膨大な人数の方々に、見られてそして使われる、そのやりがいは開発者冥利につきます。 そして日本社会の課題ともいうべき「医療・介護・福祉」の現場を感じることができると共に、自ら開発に携わった制作物を通して紹介された医療・福祉従事者が治療・介護を行うことで、間接的に人の命を救ったり、健康な生活を支えることができる社会貢献度の高いお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイエスエフネット
300万円~499万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 運用・監視・保守 ヘルプデスク
【国内外16拠点を構える国内最大級のITインフラ専業企業/官公庁系の案件も保有しており安定感◎/月平均残業7.3時間/有給取得率79.2%/対応案件・研修制度・キャリアパス豊富】 〜ほぼ未経験から入社して資格取得など自己研鑽を行い、わずか2年で設計・構築などの上流案件に携わった事例もあります〜 ■業務内容: ・IT企業でのデータセンターでのサーバ監視 ・某通信事業者でのクラウドグループウェアのヘルプデスク、障害切り分け、操作方法の問い合わせ、ベンダへのエスカレーション ・請負案件でのサービスデスク(PC修理、セキュリティシステム運用、IT資産管理)など、スキルに合わせた案件アサインをさせていただきます ※当社の正規雇用のエンジニアとしてお客様先に常駐しプロジェクトに参加していただきます。常駐後は月に1度の「1on1」の実施やキャリア形成支援としてキャリア相談会も行っております。 ■研修制度やキャリアパス:《500以上のコンテンツの動画研修や豊富なキャリアパス有◎》 全社員貸与のiPhoneで500以上のコンテンツが見られるe-learning研修やCCNA・LPIC1 実機研修といった技術・役職研修等、スキルアップ支援体制が整っています。また「スキルを上げる」→「待遇が上がる」という仕組みづくりを意識しており、3〜6か月小規模案件等で実務経験を積んだ後、さらに高いスキルの案件に参加いただくケースが多くございます。実際に、監視センターオペレーティングの案件からスタートし、その後入社2年でAWS設計構築の案件に従事し、結果年収315万UPした社員もおります! ■働き方:《ノー残業デーの実施や男女問わず育休取得も推進中◎》 残業平均は月7.3時間で、転勤の有無は選択が可能です。また、有給取得率は79.2%/年(平均11.25日)消化、育休取得率は女性100%、男性74.3%です。 ■当社の特徴: ・グループ6社で国内外23拠点展開しています。今後も拠点展開を加速させ、10年後に国内141拠点展開、海外32ヵ国への進出を目標としています。 ・グループで100以上のプロジェクトが稼働しており、クライアントは国内外大手メーカー/金融機関/情報通信など上場企業を中心に常時600社を超えています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【プライム市場上場/圧倒的な契約数でトップシェアを誇るエレベーター・エスカレーターの独立系メンテナンス会社/年休125日・残業20〜25時間/福利厚生◎】 ■業務内容: エレベーター・エスカレーター等昇降機のメンテナンス全般(定期点検、法定検査、故障の修理、緊急対応等)をお任せします。 ■詳細: 同社が保守契約しているエレベーター・エスカレーターが安全に作動しているかを定期的に点検・整備します。 (1)エレベーター・エスカレーター等昇降機の定期点検 (2)修理、部品交換作業 (3)法定検査 (4)原因追求、故障検証等 各機種に対応した点検・検査をし、必要な部品はメーカー純正部品で交換、修理、調整します。日本の主要メーカーすべてを扱うため、技術力や知識が身に付き、エレベーター・エスカレーターメンテナンスにおいてスペシャリストを目指すことができます。その手助けとして、専門的な知識・技術を習得するための研修および社内資格制度があります。 ■入社後の流れ 入社後数週間、座学と実機を使用した実技研修を行い、メンテナンスの基礎知識を習得します。 ※埼玉県和光市JES Innovation Centerで実施予定 現場配属後は、先輩社員に同行しながら、OJT研修で実務を覚えていただきます。複数名のチームで一つのエリアを担当するので、わからないことがあれば随時先輩に聞きながら学ぶことができます。 ■同社の魅力: 【圧倒的な価格優位性を誇り右肩上がりの成長を続ける成長企業】 メーカー系メンテナンス会社との価格競争力、他の独立系メンテナンス会社にはない技術力(同社が独立系で唯一テストタワーを保有)で売上高349億円、保守契約台数は約94,660台(2023年9月末時点)と成長し続けています。 【中途社員が多い環境です】毎年急成長を続けているため、中途社員の採用を積極的に行っており、中途社員が約8割を占め実力次第でキャリアが形成できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社oneA
宮城県仙台市宮城野区高砂
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜創業100年!人々のニーズに答え続けるモノづくりを行い、現在はアミューズメント機器やウェルネス製品・産業用製品など様々な事業を行う事業安定性◎な生粋のものづくり会社!〜 〜残業月10時間程!年間休日120日!マーケットシェアトップクラス〜 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 創業100年の安定企業で自社製品の提案営業をお任せします。 ■業務の詳細: ・アミューズメント施設向けの設備機器を提案/導入していくお仕事です。特に当社が得意としていることは、「呼出ランプ」といわれる設備機器。液晶をもちいた多彩はデータ表示とLEDでの装飾効果がウリです。また、「呼出ランプ」など施設内の設備を一括制御するシステム機器などもあり、お客様の利便性の向上にも繋がります。 ・営業活動は、お取引先様を基本とする提案型営業。お客様の新たなニーズを発掘し受注に繋げます。 ・営業エリアも、宮城・仙台周辺を基本とし、東北エリアをカバー。予定に応じ宿泊を伴う出張もあります。 ★やりがい: ・お客様(御得意先様)との信頼関係を築き、またその関係を継続していく難しさはありますが、商談を繰り返し契約/導入に結び付けたときは達成感を味わえます。また、お客様から相談を受けたりお困りごとを解決できたときはやりがいも感じる仕事です。 ■育成体制: 半年は先輩社員の営業に同行頂き、営業の方法や顧客様との親交方法を学んでいただきます。 ■組織体制: 仙台の営業担当は男性2名(40代前半・30代後半)です。気さくな方々のため分からないことがあれば丁寧にお答えいただけます。 ■働き方: ・残業ほぼなし/10時間以下 ・年間休日120日 ・平均43歳で勤続年数18年と定着率が非常に高い企業となります。 ■同社の特徴: 1923年創業の同社は「アロー16mm・18mm映写機」「マイコン制御されたパチンコ機器の呼び出しランプ」等、独自の技術で日本初の革新的な製品を次々と生み出し続けてきた老舗メーカーです。現在は、いびきを改善するウェルネス製品なども開発販売しており、身近な製品 今後の事業展開を見据えて高い技術力を生かし、あらゆる業界へ参入を予定しております。 変更の範囲:本文参照
450万円~699万円
J&T環境株式会社
宮城県仙台市宮城野区蒲生
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油・資源, オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
〜フードロス削減からSDGsに貢献/平均有給取得19.6日/住宅手当あり/福利厚生・教育制度充実〜 ■概要 食品廃棄物をリサイクルしてエネルギーを生み出す当社にて、リサイクル現場のオペレーターをお任せします。バイオプラント(微生物に食品分解してもらう工場)で食品廃棄物を運び、微生物が働く環境の維持・管理をしていただきます。フードロスを抑え、環境保全に貢献しながら専門知識を学びキャリアアップに繋がる、やりがいのある仕事です。 ■職務内容 ・提携事業者から受け取った食品廃棄物を運搬(フォークリフト使用) ・設備に廃棄物を投入し、微生物が働きやすい環境を維持・管理(酸素濃度、温度、PHの維持管理、排水処理など) ・各種計測、機器の維持管理 ■教育体制 ・階層別研修 ・資格取得補助(報奨金等あり) ・安全教育(1〜5日、宿泊の場合は会社手配) 入社後はまず座学で学び、その後は先輩とペアで半年〜1年ほどOJTで学びます。 座学では、簡単な生物・化学的な内容を学びます。食品廃棄物をリサイクルしてくれる微生物が活発に働いてくれる環境(温度や湿度などの諸条件)を学びます。 ■組織構成: 配属先は現在12名で構成されています。年齢としては30代半ば〜60代まで幅広く、入社後も安心して質問できる先輩がいる環境です。 ■働く環境 ・7時〜22時の間でシフト勤務。深夜勤務はトラブル時以外なし ・1週間のうち2日は必ず休日のため、シフト上の休日2日+有給で連休取得も可能 ・有給取得日数の全社平均19.6日 ・熱中症対策でスポットクーラー設置 ■当社について: JFEグループとJR東日本グループの共同出資で設立されました。食品廃棄物をメタン発酵・バイオガス化し、再生可能エネルギーを創出しています。 近年、廃棄物処理に関わる法規制が強化されており、顧客の「あらゆる廃棄物処理をワンストップで依頼したい、というニーズが高まっています。このニーズに応えるため、JFEグループでは当社に経営資源を集中し、グループ企業の統合を行い、サービスラインナップの拡充を行っています。従来難しいとされていた容器包装プラ・割りばしなどを含む食品廃棄物の処理を可能とした技術力で電力と肥料を作るダブルリサイクルループを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ