6219 件
株式会社ウォンズ
愛媛県松山市一番町
県庁前(愛媛)駅
400万円~499万円
-
コールセンター その他・各種スクール, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
当社松山のコールセンターのスーパーバイザー(マネージメント管理者)として業務を担当頂きます。 ■業務詳細 キヤノン・NEC・UQモバイルなど大手メーカーやベンダーをクライアントとするITコールセンターの管理業務です。役職者として、管轄するチームの目標管理、チームスタッフの管理・指導・研修、クライアント対応・お客様への上席対応を行っていただきます。管理するサービスとしては、コールセンター業務の中でもお客様からのお問い合わせに対応する「インバウンド」に特化しています。 お客様がご契約されているサービスに関する料金の案内や契約状況に関する問い合わせに対応する仕事から、パソコンやスマホの使い方などを電話やメール、チャットでご案内する窓口に分かれます。 ■管理職として担っていただきたいこと ・KPI設定/管理 ・予算目標管理 ・シフト作成/管理 ・チームスタッフの管理/面談 ・管轄チームの請求書作成/管理 ・取引先との折衝 ・取引先への企画提案(資料作成含む) ・別途年度毎に定めた事業部方針に基づいた行動計画の実行・推進 ■管理する商材のよくある問い合わせ例 「LINEでメッセージを送る方法は?」「待ち受け画面を孫の写真に変えたいんだけど」「ワードに吹き出しの図形を入れたいんだけど、どうやったらいいのかな?」「YouTubeに見たい動画があるらしいけど、どうやって探せばいいのかな?」 など、中高年やご年配で初心者の方からの身近な機器に関するちょっとした簡単な操作案内です。 社員のマネジメント人数はチームによりますが5名〜10名のチームとなり、人数の多いチームには業務サポートのアシスタントがついております。 ■教育体制: 入社時研修(ビジネスマナー、敬語の使い方、5S研修)を行った後、各窓口の商材研修(よくある問合せ内容、PCに関する窓口であればキーボードの使い方、ネットワークの知識)で知識を深めます。 その後、ロールプレイングやモニタリング(先輩オペレーターとお客様との会話を聞いて、良し悪しをまとめて提出する)を行い、問題なければ上司の補助有でお客様対応を実施します。教育の流れがしっかりしているため、一か月程で一人立ちが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士建設コンサルタント
愛媛県松山市保免西
300万円~549万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■業務内容: 公共土木事業の道路、河川等の設計業務をお任せします。ご経験に応じて詳細な業務内容を決定しますが、まずは補助的な業務から、徐々に経験を積んでいただくことも想定しています。また資格取得可能な実務経験を積み、資格取得後は設計技術者として業務に従事していただきます。 ・Excel、Word等を使った数量計算及び文書作成 ・専用CADを使った図面作成 ・現地調査及び関係者との協議など ■当社の特徴: 愛媛県の土木技術の向上を目指し、土木技術者の雇用・育成をおこなっています。地域密着を柱とし、愛媛県の土木技術は愛媛県の地元業者で対応、発展できるように、様々な技術部門をつくり、お客さまの要望にお応えできる体制をつくってまいりました。現在、大規模災害に備えた「地域の安心と安全」に対するニーズと、高度成長期より造り続けてきた社会資本の計画的な老朽化対策のニーズが高まっています。社会の要請に逸早く対応し、お客さまに信頼していただける愛媛県の総合建設コンサルタントとして、皆様に満足していただける技術を提供できる会社を目指しています。
尾藤建設株式会社
愛媛県四国中央市川之江町
川之江駅
450万円~699万円
サブコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
当社の施工管理職として現場の管理業務全般をご担当いただきます。 ■主な業務内容: ・職務内容…施工管理業務(品質、原価、工程、工期、安全、環境等の管理業務)、施工図の作成、受注先との打ち合わせなど。※施工は協力会社が行います。 ・エリア…東予、香川県、徳島県三好市周辺エリア ※基本四国中央市内を担当するため日帰り出張となります。泊まり込みが必要な場合は当社でアパートを用意し、費用も負担します。 ・担当物件…工場や商業店舗、公共施設、住宅など ※請負金額はMAX15億円程度、平均4〜5億円程度です。 ■組織構成: 当社の建築部には50代部長以下、12名が在籍しています。年齢層としては20代5名、30代2名、40代2名、50代3名60代1名です。若手の中には施工管理補助として修業中の方もおり、施工管理技士+施工管理補助の2名体制で1現場を担当します。 ■働きやすさ: 主に本社周辺の現場を対応するため、残業は比較的少な目であり、長期にわたる遠方出張も非常に少なく働きやすい環境です。また休日出社の際の代休取得や手当支給の管理も徹底しておりますので安定して長く勤めていただけます。 ■業務の魅力: 当社には一級建築士の資格取得のための奨学金制度(学費支援)を行っています。スキルアップを目指す方を全力でサポートします。 ■当社の特徴: 当社は創業以来、常に「建物に対する思いや目的」をイメージ通りに建築に反映・実現していくことによって、顧客側より高い満足を生み出していくことを価値観に、顧客本位の品質に拘った事業を展開しています。また公共工事は勿論のこと、このエリアに数多く所在する製紙メーカーやモノづくり企業を主要顧客に、建築を通じて「より豊かなふるさとづくり」に貢献することを目指し、地域を代表する企業としても高いマインドと使命感を持って事業に邁進しています。更には「忠恕」を社是とし、「人権を尊重し、環境に配慮し、みんなのために」等を行動指針としており、同社の誠実で思いやりのある社風は、顧客は勿論のこと従業員や同社事業に関わる全ての人達が幸せになることを目指すものです。
ポエック株式会社
広島県広島市西区中広町
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
学歴不問
〜スタンダード市場上場/ニュービジネス大賞やものづくり日本大賞などでも受賞歴あり/環境機器の提案営業〜 ■業務内容: 同社の営業担当として、主に環境機器を中心とした下記の提案活動をお任せします。 ・水処理用ポンプや攪拌(かくはん)機、送風機などの産業用機械 ・プラント機器向け設備の設置・メンテナンス提案 ・自社開発の防災装置「ナイアス」の提案 ※担当企業は20社程度を想定しています。 ※愛媛、高知を中心とした四国を担当エリアとしています。主な営業先はゼネコン、プラント企業などの民間企業となります。施工まで一貫して提案することもあり、同社の担当領域は製品の提案から実際の施工に係る管理まで幅広く対応します。規模の大きい工事で3000万円程度の案件となり、年間で10件程度の案件を拠点メンバーで協力して対応するような働き方となります。 ■業務補足: 工場やビル、建設現場、水処理プラントなど、多種多様な場面で活用をされるポンプの専門商社としての営業業務です。ビル一つ見ても、ポンプは上水道用、中水道用、下水道用、消火栓用、冷暖房用と1つの施設の様々な場所に活用をされていますが、同社はトータルで販売、設置、メンテナンスまでトータルにサポート出来る点が特徴です。 また、これまでの歴史の中で、防災装置「ナイアス」などの自社製品を開発したり、フィンランドのメーカー特許、次世代熱交換器「バーテラス」の日本独占製造販売権を持ち、製造販売を行っているなど、提案の幅が広く戦略的な営業活動となります。 ■ミッション: 松山出張所は主に水処理機器で、既存取引先と長期間、安定した取引を行っております。 ■採用背景: 現在広島営業所の方が松山出張所のエリアも担当されております。 そのため、松山エリアを担当いただける方を募集しております。 松山出張所に配属後も、広島営業所の担当者がサポートいたします。 ■入社後の流れ: まずは広島にて2年程現場OJTにてサポートいたします。ゆくゆくは松山出張所の所長として、その基盤を活かしつつ、自社が持つ様々な製品を提案したり、新たな取引の拡大など、担当する地域のマーケット拡大を進めていただくことが期待されます。 ※広島勤務時には、会社負担にて家賃を負担いたします。
株式会社四国興業
愛媛県西条市港
300万円~499万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
■職務内容: 当社にて、空調ダクト・配管工事、塔槽類(活性炭吸着塔、貯槽など)等の設計業務をお任せします。 具体的には、元請からの依頼書や参考図をもとに、図面化・製造までを担っていいただきます(依頼書は必要最低限の記載のことも多く、当社の設計者は自社製品の専門知識を活かして顧客要望を形にしています)。現地調査は稀に発生しますが、出張はほぼありません。 ■自社製品の設計業務: 各地の処理場等で導入実績のある、自社製品の設計業務となります。活性炭で空気や水のにおいを取る装置(容器)及びダクトとなります。空気の流れを作り、活性炭のフィルターを通すためのダクトやタンクを設計・製作しています。対象物は空気や水となるため、塩化ビニールやFRP素材が多いです。当社が製作する製品は、例えば水処理工程で汚水処理する際に発生する有毒ガス等を無害化することができ、全国的にみても競合が少ない製品領域です。生活インフラを支えるために欠かせない製品に携わることができ、受注が安定した領域で長期的にご活躍いただくことも可能です。 ■当社の魅力・特徴: ◇インフラ(水や空気)に関わる仕事です。 ◇対象は全国、エンドユーザーの多くは公共施設となっています。 ◇社長は無理な受注はせず、社員に長く活躍いただきたい想いが強く、働きやすい環境つくりに努めています。 ◇公共事業、ライフラインに直結する業務となるため、仕事が途切れることなく、安定して案件があります。 ◇プラスチック加工という特殊性から競合企業が少なく、県内のみならず同業者が全国にもほとんどありません。その結果、東京・大阪等の大都市圏に本社を置く、東証一部上場企業からの仕事が主となっています。 ■組織構成: 設計職は現在2名(20代半ば、40代ベテラン社員)と外部員1名が約週2の頻度で従事しています。
ワンズ・ホーム株式会社
愛媛県松山市須賀町
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
★長期就業&不動産に興味ある方にオススメ! ★将来的に会社の幹部を目指したい方歓迎!宅地建物取引士の資格を活かして働きたい方も歓迎! ★年間休日112日、残業少なめ。設立8年目、少人数精鋭の働きやすい職場です。 ■職務概要: 不動産部門にて、個人のお客様へ不動産仲介や、土地の仕入を行っていただきます。 「エネルギーと暮らしのコンサルタント」として、お客様のご要望を親身になってお伺いし、時には他部門と連携を取りながらお客様の快適な暮らしをお手伝いします。 ■職務詳細: ・新築物件、中古物件、マンション、土地等の不動産売買の仲介 土地の仕入や、お客様との内覧同行等のため、1日の半分程度は外勤営業のイメージです。 ・営業エリアは松山市内です。よりお客様に良い物件を提案するため、土地の仕入では情報を元に地主様と交渉を行う機会もあります。 ・不動産仲介は反響営業が主です。新規飛び込み営業等はございません。 仲介を通じて当グループの幅広いサービスのご案内を行っていただきます。 ※適性に応じてリフォーム部門の営業をお任せする可能性もございます。 ■研修制度: 不動産業界未経験の方でも、先輩社員のOJTにて丁寧に指導します。 同社では中途採用者が多く在籍しており、未経験でも安心して成長・活躍できる環境が整っています。また、宅地建物取引士などの資格取得も会社にてサポートいたします。 ■不動産部門人員構成: 営業部門:常務(マネジメント)、男性2名・女性2名 ※後方事務は事務員の方やパートの方が担っています。 ■同社の特徴: ・同社は創業73年を誇るエナジー・ワン株式会社のグループ会社です。ガス、電気、太陽光発電、水、家電、そして不動産事業など幅広い事業を展開し、「エネルギーと暮らしの相談窓口」として、企業にとっても一般家庭にとっても欠かせない生活インフラを支えております。 ・当社には中途採用の方が多く在籍・活躍しており、不動産業界未経験でも安心して成長・活躍できるアットホームな環境です。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html
三和ダイヤ工業株式会社
愛媛県松山市平和通
古町駅
400万円~649万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
■業務内容:空調・給排水設備の施工監理業務となります。営業担当が受注してきた案件の技術的なフォローを担当します。以下業務事例、詳細となります。 ・積算 ・工程管理 ・設備設計 ・現場監督 ・営業同行 ・メンテナンス ※顧客に営業と共に訪問し、要望のヒアリング・事前調査を実施し、実際の工事の進捗管理や検査、取扱説明等も行います。 ※顧客先は、官庁関係・病院・工場等の施設がメインです。 ※施工事例…松山市コミュニティセンター会議室棟空調機更新、松山市小学校衛生器具設備・給排水設備、愛媛県立医療技術大学吸収式冷温水機、冷温水二次ポンプおよびポンプコントローラー更新 ■組織構成:配属先は、50代1名、40代1名、30代2名、20代1名の5名体制で業務を行っています。 ■同社の特徴:同社は1948年に、冷凍機、冷暖房機、給排水、衛生設備の設計施工等を目的とし創業。以来社員・顧客・地域に必要とされ満足される会社となっていくことを経営理念に当地にあって70年近くもの歩みを積み重ねています。これまで公共工事については、総合コミュニティセンター研修・会議室の空調機更新工事や県立中央病院ガンマナイフ棟新築に伴う空調、換気、給排水、スプリンクラー消化装置等の大型工事から、集会所の空調設備更新に至る迄、市・県からの発注工事を中心に幅広い範囲で数多くの実績を残しています。民間工事についても、国内を代表するサブコン各社のビジネスパートナーとして安定した受注を継続しています。古くより信頼関係を構築している顧客もいるため、代理特約店としての役割も担い続けています。節水・節電型省エネ機器の導入等、顧客のニーズを的確にとらえた様々な提案や、修理・点検等のきめ細やかな対応において付加価値の高い事業を展開し、競合他社との間で大いに差別化を図っています。
400万円~599万円
サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
■業務内容: 冷暖房工事の設計施工、温湿度調整装置の設計施工などの事業において、下記の業務を行っていただきます。 ・顧客の新築、改修時のニーズに合わせて空調、給排水設備の提案を実施 ・材料単価、数量等を入力し積算、見積書の作成 ・官公庁発注に対する入札資料の作成 ・施工時は現場確認と、見積内容と照らし合わせを実施 ※経験に応じて、民間企業に対し、新規で提案営業を行います。 ■組織構成: 開発メンバーは部長(70歳)、20代1名で構成されています。 ■同社の特徴: 同社は1948年に、冷凍機、冷暖房機、給排水、衛生設備の設計施工等を目的とし創業。以来社員・顧客・地域に必要とされ満足される会社となっていくことを経営理念に当地にあって70年近くもの歩みを積み重ねています。これまで公共工事については、総合コミュニティセンター研修・会議室の空調機更新工事や県立中央病院ガンマナイフ棟新築に伴う空調、換気、給排水、スプリンクラー消化装置等の大型工事から、集会所の空調設備更新に至る迄、市・県からの発注工事を中心に幅広い範囲で数多くの実績を残しています。民間工事についても、国内を代表するサブコン各社のビジネスパートナーとして安定した受注を継続しています。古くより信頼関係を構築している顧客もいるため、代理特約店としての役割も担い続けています。節水・節電型省エネ機器の導入等、顧客のニーズを的確にとらえた様々な提案や、修理・点検等のきめ細やかな対応において付加価値の高い事業を展開し、競合他社との間で大いに差別化を図っています。
三浦工業株式会社
愛媛県松山市堀江町
堀江駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<職務内容> 自社商品の設計業務をご担当頂きます。(各部門1〜2名ずつ採用予定です。) ●水処理機器 ・水処理機器の設計、量産対応業務、商品改良 ・特注設計、営業・メンテ支援、製品クレーム処理、製造対応 ●食品業界向けの食品機械(圧力容器、自動搬送装置、撹拌機等) 客先からの機器仕様に基づき、 ・缶体設計(強度計算・水圧試験) ・撹拌装置の設計 ・自動搬送の設計 ・配管レイアウトCAD設計 ●ポンプの設計/開発業務 ・給水ポンプ、燃料ポンプ、真空ポンプの研究、開発、改良等の設計業務 ・各種ポンプの量産維持業務 ●メカトロニクス分野の研究開発業務 ・社内製品用要素機器の先行調査・研究・開発設計を行って頂きます。 ●熱流体分野の開発研究 ・GX関連の新製品に関する調査・研究・開発業務を行って頂きます。 上記いずれかの設計業務をご担当いただきます。(設計書類作成も含む) ※過去の設計資料や手順書を参照いただきながら設計を進めていただきます。 ■面白さ・魅力: 自社開発が多数あり、販売・サービスメンテなども一貫して同社で手掛けている環境ですので、良くも悪くもエンドユーザーからの声が聞ける環境です。 製品の企画・構想段階から携われることが一番の魅力であると共に、多品種少量生産の流れのなか、各製品ごとにプロジェクト化され、基本的に全ての工程を自社で全て行うため、企画・リサーチの段階から設計、実験、試作、評価、量産化まで一連の工程をご担当いただけます。「分業体制ゆえ一部分しか携われずモノ作りの実感がない」「企画段階のみで開発工程に携われずモノ作りの実感がない」といったことはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイキアクシス
愛媛県松山市美沢
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 設計(機械) メンテナンス
■業務について: 同社の地下水飲料化事業のメンテナンス・機械改善工事・基本計画までの業務を幅広く担当していただきます。また、顧客と営業が前述内容の打合せをする際に、同行して説明の補佐を行っていただきます。 ■業務詳細: ・地下水飲料化装置のメンテナンス・機械改善工事・基本計画等 ・修繕計画の立案、工事管理等の維持管理業務全般 ・現場の運転状況調査 ・メンテンナンス指導 ・営業打合せの補佐業務(営業同行) ■就業環境: 年間休日125日 家族手当や役職手当などの福利厚生が充実しており、長期的に就業できる環境が整っております。 ■魅力: 〜人材への積極的な投資〜 一人ひとりの社員が着実にステップアップできるように階層別のキャリアプランを作成し、それに合わせた教育研修を実施しています。例えば、研修企業と提携しオリジナルの通信教育サイトを立ち上げ、ビジネススキルや管理者向けに部下のマネジメント法などの習得をサポート。資格取得を目指す方には受験費や交通費を会社で負担し、合格した際には報奨金を提供しています。 〜社会貢献度の高さ〜 「水と環境」をテーマに事業を行うダイキアクシスは、事業活動そのものが社会・環境への貢献であり、SDGs達成に幅広く貢献できると考えています。 汚れた水をきれいにする排水処理事業は、SDGsの6番目「水・衛生」分野に直接的に貢献する事業です。また地下水の飲料化や再生可能エネルギーなど、新たな環境関連事業にも意欲的に取り組んでいます。「地球環境を守る。人類の未来を変える。」という企業使命のもと、全ての事業分野においてサステナビリティを追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
井関農機株式会社
愛媛県松山市馬木町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■当求人のポイント ・「自動化」「画像処理」といったAI機能を活用した製品開発をする組織にて上流工程の開発業務をお任せします。 ・農業機械の国内シェアトップ3のプライム上場企業。業界トップレベルでの技術開発の実績から、研究開発をする機関・環境が整備されておりエンジニアとして裁量を発揮しやすい企業です。また、特許公開件数が業界1位とイノベーションを生み出すための社内体制・組織風土が醸成されております。 ・開発拠点が愛媛にあるため転勤可能性が低く、愛媛で落ち着いて働きたい方やIUターンを希望する方におすすめの求人です。 ■職務詳細について: AIを活用した農業機械のシステム/ソフトウェア開発業務をお任せします。 製品は主にトラクター、乗用田植機、コンバインなどの農業用機械をご担当いただく予定です。 具体的には、自動運転・ロボット農業機械開発を進めております。 天候や作物の状況に合わせ、自動で運転状態を適切に変動させたり、誤認識がないよう認識精度を向上させたり等、既存機能改善や新機能の搭載に向けた技術開発に取り組んでいただきます。 ■採用背景 農業人口の高齢化や省人化に伴い、農業機器の技術力の更新が常に求められております。農業機械に関する豊富な知見を持つメンバーと共に今までのAI技術・開発の知見を活かして新たな技術・製品の開発を推進していただく方をお待ちしております。 ■井関農機株式会社の研究開発体制 企画・開発製造・営業部門の連携による総合力を発揮する研究開発体制を構築しております。中期経営計画での基本戦略にて「選択と集中」の中で注力製品・マーケットを見極めつつ井関農機グループで活用できるリソースを適応させて開発を進めております。 異業種・異業界からの転職についても歓迎しており、エンジニアとしてより製品開発分野で活躍していきたいと思っている方のご応募お待ちしております。 ■勤務地について: 開発製造本部先端技術部に配属となります。同事業部は愛媛県砥部町にて事業を行っておりますが、独身寮や社宅制度もある他、海が近く温暖な気候に加え、冬はスキーも楽しめたりと、充実した生活を送ることができます。
株式会社尾崎設計事務所
愛媛県新居浜市新田町
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
■業務内容: 同社のエンジニアとして業務をお任せします。簡単な設計図面の製図など、担当補佐的な業務からスタートし、ご経験に応じて下記の業務をお任せしていく想定です。 ・装置設計及び開発 ・配管ラックの強度計算、基礎設計 ・解析シミュレーション(構造・熱流体等) ■業務の特徴: ・基本設計では、最新手法を採り入れた設計/強度計算書作成等を行い、また形状確立及び配置と構想のために解析業務を行い、手がける装置や機械の形を決めます。入社後はまずOJTで幅広い分野の知識を習得し、先輩について打ち合わせに同行しながら、お客様の要望をヒアリングする等現場でのやりとりを学んでいただきます。次のステップである詳細設計では、各装置の基礎も含めた架台及びラック等の設計/強度計算書作成等を行いながら、コスト/製作工程管理といった様々な面を考慮し、機構/機能/外観の完成度を高めていただきます。 ・同社は少数精鋭で宇宙工学/車両/プラント/自動機械分野の設計も手掛けています。最新設計手法(FEM、CFD等)を用い、他社ではできない設計を任されています。メーカー等であれば1つの分野の設計を専門にスキルアップしていきますが、当社では多彩な分野の設計を扱っているため、技術者として大きくレベルアップできます。「難しそう、ハードルが高そう」と思われるかもしれませんが、会社として全員の総合的技術力アップを掲げており、習得していない分野についても、一人ひとりを全員でサポートする風土があるため安心して設計に集中できる環境が整っています。 ■研修/教育体制: ・CADの基本操作から機械の基礎知識、JIS規格などについての定期的な勉強会及びOJT ・メーカー主催及びCAEソフトウェア開発元のセミナー受講 ・社内勉強会(製図基礎知識習得のための勉強会、材料力学演習等)、社内ディスカッション ※こうした研修を経て、汎用CAEソフトウェア(FEM、CFD)の解析業務、産業機械/化学工業機械等の機器設計/製図、強度計算書作成といった、構想設計ができる人材へと成長していただきます。
株式会社ロジック
香川県高松市新田町甲
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【中規模ERPパッケージの開発支援、金融類など民間企業向け開発支援/年間休日125日・完全週休2日制・土日祝休み/時短勤務で子育てとの両立も可能】 ■業務内容: 同社では要件定義や基本設計から、詳細設計・開発・テストからシステム運用まで、幅広い業務を行っています。本ポジションでは、上流寄りの業務をご担当いただく想定をしております(プロジェクトによって変更の場合もございます)。 近年ではWebアプリケーションの開発案件が多く、C#、Java、VB.Netによる業務システムの構築をメインの業務となっています。また、客先へ派遣を行い、導入したシステムの運用管理を行う業務も行っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後イメージ: ◇スキルや希望を考慮の上、下記業務のいずれかを担当頂きます。 ・設計業務:業務系アプリケーションの要件検討・外部設計を客先または自社で実施 ・開発業務:業務系アプリケーションの開発メンバーとして参画し、詳細設計から開発・テストを自社内で実施 ■開発環境: ◇OS:Windows、Linux ◇言語:Java、PHP、VB.NET、C#.NET、C、C++など ◇データベース:Oracle、PostgreSQL、SQLServer、MySQL ※直近ではAWSに注目しており、今後Go言語やNode.jsなどを使用する可能性もございます。 ■当社の魅力: ・四国電力グループ案件や官公庁案件など、長く安定して上流案件を獲得しており、業績・会社も右肩成長中。 ・テスト等の品質について、高い評価をいただいております。 ・長く取引をしているため、取引先の業務内容を把握しており、業界に特化したノウハウがあります。 ■各拠点について: ・高松本社…大規模基幹システムの開発から独自サービスの展開まで、多種多様なシステム開発を行ってきました。 近年は企業の根幹となるセキュリティ対策に重点を置いたインフラ基盤構築でも確かな実績を残しています。 ・東京支店…顧客も多岐に渡っており、日々新しい開発手法、言語と格闘し、常に刺激を受けています。 支店社員一丸となり成長繁栄し、顧客や社会に信頼される支店を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【NTTグループ案件・官公庁案件を安定的に受注/年間休日125日・完全週休2日制・土日祝休み/時短勤務で子育てとの両立も可能】 ■業務内容: NTTグループ関連企業や官公庁、その他民間企業向けにサーバー構築・入れ替えを行います。 ■業務領域: 要件定義〜詳細設計まで幅広く案件に関わることができます。 ■クライアント: 金融、SIer、電力会社など、さまざまな業種の企業を支援しています。 ■入社後のイメージ: 従来経験・スキルを考慮の上での配置となりますが、、理想としてはリーダー、サブリーダーポジションでの業務運営を求めています。 ■当社の魅力: ・NTTグループ案件や官公庁案件など、長く安定して上流案件を獲得しており、業績・会社も右肩成長中。 ・テスト等の品質について、高い評価をいただいております。 ・長く取引をしているため、取引先の業務内容を把握しており、業界に特化したノウハウがあります。 ■各拠点について: ・高松本社…大規模基幹システムの開発から独自サービスの展開まで、多種多様なシステム開発を行ってきました。 近年は企業の根幹となるセキュリティ対策に重点を置いたインフラ基盤構築でも確かな実績を残しています。 ・東京支店…顧客も多岐に渡っており、日々新しい開発手法、言語と格闘し、常に刺激を受けています。 支店社員一丸となり成長繁栄し、顧客や社会に信頼される支店を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本熱源システム株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
〜「脱フロン」で業界をけん引/転勤なし/年休125日/大手食品会社や官公庁とも多数取引◎〜 ■募集概要: 環境に配慮した自然冷媒を使用した産業用冷凍機の製造でトップクラスのシェアを誇る当社にて、新拠点における立ち上げメンバーを募集致します。 ■業務内容: 納入後の産業用冷凍機のメンテナンス業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・新規納入する冷凍機の試運転立ち上げ作業 ・定期点検・保守メンテナンス ・不具合対応 ・作業報告書、見積書作成 ※主要顧客:食品メーカーや冷凍冷蔵倉庫、大型施設(市役所など) ■産業用冷凍機について: 日本熱源システムの製品は、学校・病院・美術館などの公共施設や、普段みなさんが食べている食品や飲料の工場など、生活に関わる様々な場所で使われています。 https://www.recruit.nihon-netsugen-systems.com/about/discovery.shtml ■研修制度/資格取得奨励制度: ・基本的にはOJTで仕事を覚えていただき、同時期に入社された方がいる場合は、数日間の新入社員研修を実施します。冷凍機の基礎となる冷凍サイクルや製品知識、工場で実機を使った研修など、基礎知識を習得できます。 ・会社が奨励する資格の場合、受験費用や受講費用は全額会社負担となります。若手社員も積極的に資格取得を目指し、日々励んでいます。 ■組織構成: 計7名(部長1名/課長1名/メンバー5名) ■働き方: 【残業時間】 月20〜30時間程度 【出張】 基本的には日帰りの出張となります。 ※場合によっては、1週間程度の宿泊を伴う出張が発生することがあります。 ※出張先は全国各地となります。場合によっては他拠点への応援もあるため、北海道ないしは九州・沖縄エリアへの出張も発生します。 【夜勤】 ほとんどありませんが、客先都合でどうしても深夜に作業をしなければいけないことも稀に発生いたします。 ■同社について: 当社は、創業以来、環境に配慮した製品の開発・製造を続けており、国内外で高い評価を受けています。自然冷媒を使用したCO2冷凍機の製造でマーケットのトップクラスを誇り、環境先進国ヨーロッパの企業と技術提携を行い、常に最新の技術を取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
光永産業株式会社
愛媛県伊予市宮下
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◎既存中心で飛び込み営業なし! ◎ニッチ業界のリーディングカンパニーで働ける! ◎福利厚生・手当・研修体制充実で安心して働けます! ◎未経験/U・Iターン歓迎☆営業未経験者活躍中☆ ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社で製造している産業用モノレールの提案・販売をお任せします ☆関係構築力が強みの方におすすめ ■職務詳細: ・製品の提案 ・見積・提案書作成 ・機材・作業の手配 ・現地調査 ・スケジュール調整や工期管理 ☆林業・農業・建設・電力など、様々な作業現場を支える 産業用モノレールを扱います。 ☆設計・製作・販売・レンタル・設置を一貫して行うのが 当社の特徴ですので、自信をもってご提案できる製品です! ■入社後の流れ: ▼まずは基礎を習得(〜1か月目) 自社製品のモノづくり現場で製品の組立、設置業務など各部門をまわり、 製造工程を体験! 製品について理解を深めることでお客様への提案もスムーズになります。 ▼先輩の営業に同行(2〜6か月目) お客様との関係づくりを大切に、 慣れてきたら担当地区をまわりながら独り立ちへ。 <当社の仕事イメージ> 全国各地に展開!活躍のフィールドも広範囲! 設置場所にてお客様との打ち合わせや現地調査を行うための出張もあり。 出張に伴い、遠隔地手当等の給与+αの手当も充実。 やりがいはもちろん、各地の名産物やご当地グルメを堪能できたりと、 マンネリ感なく仕事ができるのも、当社の営業職ならでは! ■こんな方にピッタリ: ◎お客様との関係づくりを大切にできる方 既存のお客様が中心なので、無理に売り込みをせずとも、信頼関係から依頼がくる場合も多いお仕事です。そのため、日頃から関係構築に努められる方だと活躍しやすい環境です。 ◎製品メーカーの営業職に興味のある方 当社はモノレールの納品だけでなく、レールの敷設工事まで一貫して対応している、数少ない「産業用モノレール」メーカーです。 ■モデル年収例 年収400万円 / 経験2年 /月給:25万+諸手当+賞与:90万円 年収500万円 / 経験5年 /月給:27万円+諸手当+賞与:170万円 年収800万円 / 経験13年 /月給:45万円+諸手当+賞与:250万円
株式会社興新設計
愛媛県新居浜市久保田町
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜世界に一つだけの設計図を/地域をリードする「発想力」と「技術力」〜 当社にて、機械設計技術職を募集します。 ■業務内容: 設計39名、事務スタッフ数名/女性5名が在籍しており、10名1チームにて業務に取り組んでおります。 設計設備はスケールの大きいものが多いため、パートごとに分担して設計を行っております。 一つの設備を設計するのに数か月の期間をかけており、対応案件も多くあるためやりがいをもって働くことが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 現地作業もありますが、組み立てなどの作業は発生せず、機械部品交換の際にスケッチを行っている状況です。 そのためオフィスワークがメインとなります。 ■業務詳細: ・CAD製図…計画図・部品図・製作図・組立図の作成 ・重量計算 ・材料集計 ・強度計算などの各種技術計算 ・現場(既設物)スケッチ作業 ・3Dモデリング・解析 ※使用CAD:AutoCAD LT、Solid Works、Inventorなど ■設計設備: 製鉄、非鉄機械、製紙機械、FA設備、自動化機械、プラント、半導体、液晶製造設備、工作機械など、様々な生産現場で必要とされる「機械や設備の設計」に携わります。 設計する機械は様々です。大型の据付型の機械では、お客様先での作業を行う場合もあります(全体の1割ほど)。 ■魅力点: 〇オーナーを持たない 当社は、「オーナー会社、同族会社」ではなく株式の過半数を社員が保有し、次代の経営者は社員の中から育て、その独自性を堅持していきます。 〇仕事とプライベートのメリハリ 残業は月10時間ほど、毎年夏には任意参加でビール会を開催、忘年会もあり費用は全額会社負担です。 評価制度も整えており、自身が設計した分の売り上げにて評価・還元がございます。 〇大手企業との取引あり 住友重機械イオンテクノロジー株式会社様、住友金属鉱山株式会社様をはじめとした大手企業様との取引がございます。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 ・・・・・・・・・・・・・・
株式会社いうら
愛媛県東温市南野田
350万円~599万円
福祉・介護関連サービス 専門店・その他小売, 医療機器営業 その他医療系営業
◆◇他社には真似できない完全オリジナルの福祉・介護機器を製造する同社にてルート営業職の募集/少子高齢化に伴ってニーズ拡大/業績も堅調に拡大中◇◆ ■業務内容【変更の範囲:なし】 当社の営業職として、車椅子やストレッチャー等福祉機器の営業をお任せします。 顧客は福祉機器のレンタル会社や販売会社で既存の取引がある企業に対しての営業活動です。 営業として顧客の要望をしっかりヒアリングすることがとても重要なポジションです。 ■業務の特徴 ◎「ノルマ」ではなく「目標」を個人・チームで目指していただきます。個人プレーではなく、チームワークを大切にできる方にピッタリです。 ◎営業メンバーは約60人が在籍しています。 ◎各々が担当のエリアをもちエリア内の顧客と関係構築をしていただきます。直行直帰可能、出張はほとんど御座いません。 =求人のPOINT= 【社会貢献性の高い商品】当社の商品は介護される方・介護する方、双方にやさしいオリジナルの福祉機器です。(例:ご利用者の方がお一人で乗りかえできる車椅子や、入浴介助が驚くほど簡単操作で行える入浴リフト等)介護がずっと楽になり、より快適で安心便利になる価値ある商材ですので、自信をもって提案ができます。 【仕事もプライベートも充実】残業は月20h程、平均有給取得日数12日! 【未経験の方も安心の研修体制】入社後は座学を含む2週間〜数カ月の研修をご準備しています。座学だけでなく製造部での研修もあり、製品について理解を深めることができます。 配属後もOJTで先輩社員がサポートするので、安心して業務に取り組むことができます。 ■同社の特徴 同社は開発、設計から製造・販売まで一気通貫で手掛けており、高い技術力を誇っています。 他社には真似できない完全オリジナルの福祉・介護機器を製造しています。 <製品例> ・非接触で入浴介助ができる入力機器 ・自宅の階段や段差で使用できる昇降機 ・要介護者を背負ってトイレまでの移動をサポートする排泄サポート機器 また大手医療・介護機器メーカー向けのOEM製品製造も手掛けています。これらの高い技術力と安定した営業基盤を背景に業績は堅調に推移しており、直近決算では過去最高の売上高も計上している安定経営企業です。
オールテック有限会社
愛媛県今治市波方町小部
アウトソーシング, 設備保全 組立・その他製造職
◎資格取得支援 玉掛け、クレーン、有機溶剤作業主任者など、資格取得の費用を当社で【全額負担】します! ◎転勤なし! ◎大きなものを手掛けたい!機械を触るのが好きな方!楽しさを感じれるお仕事です♪ ■仕事内容【変更の範囲:会社の定める業務】 船の造るための「鋼板」の【塗装や防錆】などを行います。 「鋼板」は小さいものだと1×2m、大きいものだと20×5mと普段の生活では中々見れない大きなものになります。 <主な作業の流れ> (1)専用船で運ばれてきた鋼板を、クレーンなどを使って所定の位置に運搬。 (2)クレーンを使い鋼板を防錆マシンの大型コンベヤに乗せる。 (その後自動で塗装機械に運ばれ、ブラストや塗装処理がされます) (3)仕上がって出てきた鋼板を所定の位置に運搬。 <他の業務> ・塗料タンクとポンプをつないだり、コンベアや塗装機が急に止まるなどメンテナンスが必要な場合は応急処置したり部品交換したりと機械を触る仕事もあります。 ■業務のポイント: ・機械が好き、機械操作好き、大きいもの作るの好きな方は楽しめます。使う機械はクレーン、大型コンベア、大型塗装機、塗料タンク、ポンプなどです。 ・どの場所に運搬するか、どの順番で鋼板を流すかはあらかじめ作られた工程表に基づいて行います。 ■組織構成 当部署では社員5名(30〜60代)が活躍しております。作業未経験の方でも丁寧にOJTしますのでご安心ください。 ■会社の特長:今治造船西条工場の創業当初から、これに追従する形で発展してまいりました。確かな技術力で取引先にも信用があり、今後も発展していく会社です。若い社員も多く、活き活きと働いています。 休日の呼び出し等は基本的にはございません
~
〜世界に一つだけの設計図を/地域をリードする「発想力」と「技術力」〜 当社にて、機械設計技術職を募集します。 ■業務内容: 設計39名、事務スタッフ数名/女性5名が在籍しており、10名1チームにて業務に取り組んでおります。 設計設備はスケールの大きいものが多いため、パートごとに分担して設計を行っております。 一つの設備を設計するのに数か月の期間をかけており、対応案件も多くあるためやりがいをもって働くことが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 現地作業もありますが、組み立てなどの作業は発生せず、機械部品交換の際にスケッチを行っている状況です。 そのためオフィスワークがメインとなります。 ■業務詳細: ・CAD製図…計画図・部品図・製作図・組立図の作成 ・重量計算 ・材料集計 ・強度計算などの各種技術計算 ・現場(既設物)スケッチ作業 ・3Dモデリング・解析 ※使用CAD:AutoCAD LT、Solid Works、Inventorなど ■設計設備: 製鉄、非鉄機械、製紙機械、FA設備、自動化機械、プラント、半導体、液晶製造設備、工作機械など、様々な生産現場で必要とされる「機械や設備の設計」に携わります。 設計する機械は様々です。大型の据付型の機械では、お客様先での作業を行う場合もあります(全体の1割ほど)。 ■教育体制: 教育担当になる先輩社員がつき、数か月の教育期間とOJT期間を通して業務を習熟していっていただきます。 これまでの未経験の方や文系新卒の方も多数入社してご活躍いただいていますので、未経験の方の応募も歓迎します。 ■魅力点: 〇仕事とプライベートのメリハリ◎ 残業は月10時間ほど、毎年夏には任意参加でビール会を開催、忘年会もあり費用は全額会社負担です。 評価制度も整えており、自身が設計した分の売り上げにて評価・還元がございます。 〇大手企業との取引あり 住友重機械イオンテクノロジー株式会社様、住友金属鉱山株式会社様をはじめとした大手企業様との取引がございます。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
有限会社松川工業
愛媛県新居浜市黒島
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◎完全未経験OK ◎年間休日123日 ◎UIターン歓迎 ◎手に職つけたい方へ ■職務内容:【変更の範囲:なし】 圧延ロール機械加工、またはNC旋盤・マシニング・五面加工機を用いた機械加工を行って頂きます。 その他:CAD、CAMでのプログラム作成。三次元測定機等を使用し、製品検査、等 ■ご入社後まずお任せすること 指導者が1名いるため、その方から約1か月座学&現場でしっかりとした研修がございます。 1日のスケジュール:AMは勉強/PMは先輩に付いて現場で学ぶ 未経験入社多数のため未経験の方もご安心いただける環境が整っています! ◎加工する製品例: ・硬質材の加工 ・船舶用鎖/チェーン/チェーン用部品加工 ・一般機械/建設機械/産業機械等機械部品加工 ※加工を行うものはクレーンを用いてなど重量物から手で持てる大きさまで様々です。 適正や経験を見て、担当頂く工程は決定致します。 ■組織構成 23名※年齢20代〜70代までと幅広い方が在籍。 ■同社の特徴、魅力: ・同社は1958年に個人創業、約60年にも及ぶ業歴を刻み続ける金属加工業者として活動しています。現在は主に製鋼所等で使用される圧延ロールの機械部品の加工業を生業としています。 ・全国でも数少ない大型加工設備機械を擁し、最大で5メートル×直径80センチ、重さ10トンもの大型/長尺部品を精密加工していく処理能力があります。 ・同社が取り扱う金属材料はハイス/アマダイト/ダクタイルといった硬質材が対象で極めて加工が難しいとされる分野事業に携わっており、それ自体が同社の大きなアドバンテージとなっています。また、「厳正な温度管理」のもと実際にその機械が使用される環境や温度を想定した上で切削加工を行っていくという超難易度の高い独自技術も確立しています。 ・同社は圧延ロール関連事業以外にも、主には防衛庁からの需要に対応し船舶用のアンカーやブイ用チェーンの加工にも携わっています。かかる部品加工も「はめ込み構造」等、同社ならではの高精度技術が活かされたものとなっています。 ・永年に亘る歩みにおいて、研鑽/蓄積された同社技術力は競合他社の追随を許すものではなく、正に愛媛を代表する「モノづくり企業」として大きな存在感を放っています。 変更の範囲:本文参照
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
350万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜2026年に向けて戸建分譲住宅の販売棟数1,700棟を目指す/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/2030年までには売上高1兆円/残業月10〜20時間程度/年間休日130日/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 分譲住宅用地の仕入れ業務をご担当いただきます。 ・仕入用地に関する情報収集業務 ・仕入候補用地の調査、分析、マーケティング業務 ・決裁後の地権者との交渉、契約業務 ・その他関連業務 ■業務の特徴: 適正価格の良質住宅を中心とした分譲開発を行います。資金回転率を重視し、10区画未満のの規模分譲地を中心に仕入、販売や地方中枢都市を中心としたエリアでの分譲用地仕入、販売の体制を構築、「良質低価格」の商品と安心なアフターサービスの提供を施策に動いております。戸建分譲住宅の販売棟数は右肩上がりで推移しており、2026年に向けて販売棟数1,700棟、シェア拡大を図っています。 ■就業環境: 年間休日130日、残業は月10〜20時間程度と働きやすい環境が整っております。 ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1、2030年までには売上高1兆円を目指し成長を続けて 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大京穴吹建設
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
400万円~799万円
ゼネコン 不動産管理, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜就業環境改善したい建設・不動産業界の方へ/ノルマなし/既存顧客向け提案営業/大京グループの抜群の安定性/残業20時間程度/基本土日祝休み/離職率3%〜 ■職務内容: 同社は大京グループの中核企業として、新築一般請負工事やマンション大規模修繕工事などを行っております。このポジションでは、新築一般請負工事の受注に向けて、不動産会社や銀行・地主・大手ゼネコン・マンション管理組合等へ提案を頂きます。基本的には大京グループとして継続的に案件を受注できている為、新規開拓はなく、工事の提案~調整業務がメインとなります。また個人ノルマなどはなく(目標数値はあります)、部として目標金額を追っている為、チーム一丸となって働いていただくことができる環境です。 ■業務の特徴: (1)生産性高く業務に集中できます:社内に充実した設計部門・積算部門があり営業に集中しやすい環境です。また、グループ内からの紹介情報量も多く営業のターゲットが絞られているため、受注確度の高い仕事ができます。 (2)大京グループだからこそのメリット:大京グループ&穴吹グループの実績や知名度が高く、非常に受注しやすいといえます。また、提携先が多数あり、蓄積された事例をもとに提案しやすい環境です。 (3)安定した働き方:歩合制ではなく、チーム目標やチーム目標をふまえた個人の目標に基づき活動します。また、残業月20時間、土日出勤の割合も月1〜2回と、ワークライフバランスも意識した働き方を実現できます。 ■魅力: (1)【残業月20時間・年間休日127日・離職率は業界の中でも低く3%】と働きやすさは抜群です。※20時にパソコンがシャットダウンするため、その時間以降の残業には申請が必要です。 (2)年間有給取得実績は9.5日。有給を取得推進制度有り。※計画年休やアニバーサリー休暇制度を導入しています。 (3)中途入社が7割、経験に合わせた教育カリキュラムやOJTもあり、幅広い経験とチャレンジを通じてスキルアップし続けられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
山内工業株式会社
受託加工業(各種加工・表面処理), 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
「未来は人の中にある、未来を造る企業でありたい」を経営理念に掲げ、鉄工部門や重機部門で事業展開する当社にて、施工管理を募集します。 未経験からでも当社先輩社員がしっかりとフォローいたしますので、ご安心ください。 ■業務内容: メンテナンス補修等の工事現場の現場監督業務(工程管理・安全管理・品質管理など)をお任せします。 ■当ポジションの特徴: ・住友化学構内での業務が100%のため、出張もありません。 ・繁忙期は、様々な企業がメンテナンスの工事を実施する時期である 3月/11月になります。 ■入社後の流れ: 入社後は実際に現場での業務を行いながら、合わせてプラントメンテナンスの講習を受けていただきます。 ゆくゆくは、安全衛生の資格、玉掛、組み立ての作業主任者、フォークリフトの資格などを取得していただく予定です。 資格取得される際の費用は会社で負担いたします。 まずは先輩と必ず2名体制で作業を行います。仕事内容は決まったものではないため、様々な知識を得ることができます。 ■組織構成: 平均46歳。監督者も含め約5〜6名程で構成されております。 温厚な方が多く、働きやすい環境です。 未経験からご活躍中の方もおります。 ■ミッション: 工事全体の流れを把握し、協力業者も含め書く作業員に的確な指示を行って円滑な作業が進捗するよう指揮・采配を振るうことがミッションです。 また、納期を意識しスケジュール管理の徹底を図っていく等、責任ある質の高い管理監督業務の遂行が求められます。 ■当社の魅力: 高い技術力を誇る職人が在籍しており、フォローが手厚く、指導していただく方も温厚な方です。重機部と鉄工部があり、配管と溶接、鳶職の方も在籍している為、自社内ですべてを賄うことができます。コミュニケーションが取りやすく、スケジュールも組みやすい環境です。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
ピクセルソフトウェア株式会社
愛媛県新居浜市大生院
中萩駅
500万円~799万円
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
◎フレックス制/リモート勤務相談可 ◎二次請けでの自社内開発メイン ◎大手飲料・化学・製紙メーカーの製造ラインを支える企業 製造業やプラント向けの開発業務となります。主には、メーカーで利用される監視盤、制御盤上に表示される画面(グラフィック)の開発をお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■業務詳細 東芝社のSCADAソフトをメインで使用します。 SCADAにはメーカー機種ごとに独自の言語がございますので、言語スキルは不問となります。 同社は産業システムのトップ企業のソフト開発を担っており、大手の飲料や製紙、製鉄メーカーの工場や、発電所や石油プラントで導入されております。 基本的には、社内持ち帰りの開発案件となりますが、客先立ち上げ時や、メンテナンス時に出張が発生する場合があります。 ■出張について 基本的には、社内持ち帰りの開発案件となりますが、客先立ち上げ時や、メンテナンス時に出張が発生する場合があります。 出張エリア:全国、特に工業地帯エリア ゆくゆくは海外客先への出張機会もあり、グローバルにご活躍、市場価値を高められるポジションです。 ■同社開発事例 ・PLANETMEISTER プラント管理に必要な情報をDCSから収集し、製造現場、製造スタッフ、工場スタッフ等各部門で、プロセスのリアルタイム情報、アラーム情報、帳票の管理情報等を共有化して、製造管理業務の効率化を図るシステム。 ・PlantLogMeister: 製造部門における操業日誌(運転日誌、引継簿、申し送り帳等)を電子化し、スケジュール、保全、DCSなどの情報と連携した製造部門のグループウェア。 ・システム開発…モバイル、クレーン制御、平坦度計、物流感知、包装ライン管理、画像処理システムなど ■リモートワーク可能 お子様の体調不良時等、突発的なリモート勤務への切り替えも可能です。 ■同社の強み: 愛媛という地方にありながら、産業システムトップ企業である「TMEIC社」のソフト開発を担っています。業界内で非常に強みを持つソフトであり、導入も数年で大幅に増加しております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ