258 件
住友化学株式会社
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(20階)
-
450万円~1000万円
石油化学 総合化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【高度な技術力をベースに競争力ある事業を世界規模で展開】 ■業務内容: 大江工場は愛媛県新居浜に位置し、住友化学の成長を牽引するICT&モビリティソリューション部門の一端を担っています。近年のビジネス環境の変化と共に、この工場の加工組立型事業をさらに発展・成長させていくためには、制御系エンジニアの役割はますます重要となっています。 そういった背景の中、部署としては、国内外製造拠点の製造ラインの新設および大型の設備改変に関するタイムリーな設計、建設業務を推進し、当社および当社グループ会社の企業競争力を高め、住友化学グループの収益向上に貢献することを期待されています。加えて、工場の計装設備の工事、維持及び運用の業務に関してはグループ会社と連携して効率的に推進することもミッションです。 ■具体的な担当業務: ・大江工場の増産・改良工事または新規工場建設における計装設計業務を担当。 ・製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら計装設計業務を実施。 ・中長期的な工場インフラ整備を視野に入れ、制御工学の専門知識を活かして業務を遂行。 ・設備メーカーや工事会社との調整・発注業務も担当。 ・新規工場建設時には基本計画段階から計装設計業務およびプロジェクト遂行業務に従事。 工場建設に一から関わる経験ができ、着実にご自身の成長を実感できる業務です。また、ご自身の知識や経験を活かして、工場の生産性向上や安定貢献できます。 ■キャリアイメージ ・まずは工場の制御系エンジニアの実務担当者として設備の設計・保守・運用を担当する。 ・その後、経験を積み、新しい設備導入等のプロジェクトを担当する。 ・大江工場の特徴である、加工組立プロセスの設備設計に関わることにより、FA系の知識、スキルを身に着ける。 ・さらに、管理職としてチームのマネジメントや他部門との連携を行い、工場の技術戦略の策定に貢献することも期待される。 実務担当者として、プラントエンジニアリング業務を実施するポジションを募集しており、将来的には部下を率いてエンジニアリング業務を推進する役割を担っていただきたいと考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学 総合化学, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
【高度な技術力をベースに競争力ある事業を世界規模で展開】 ■業務内容 大江工場は愛媛県新居浜に位置し、住友化学の成長を牽引するICT&モビリティソリューション部門の一端を担っています。近年のビジネス環境の変化と共に、この工場の加工組立型事業をさらに発展・成長させていくためには、機械系エンジニアの役割はますます重要となっており、特に、工場の機械設備の設計・保守・運用において高い技術力が求められており、新しい設備導入などの経験がある方を必要としています。 そういった背景の中、部署としては、国内外製造拠点の製造ラインの新設および大型の設備改変に関するタイムリーな設計、建設業務を推進し、当社および当社グループ会社の企業競争力を高め、住友化学グループの収益向上に貢献することを期待されています。加えて、工場の機械設備の工事、維持及び運用の業務に関してはグループ会社と連携して効率的に推進することもミッションです。 ■具体的な担当業務 ・大江工場の増産・改良工事または新規工場建設における機械設計業務を担当。 ・製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら機械設計業務を実施。 ・中長期的な工場インフラ整備を視野に入れ、機械工学の専門知識を活かして業務を遂行。 ・設備メーカーや工事会社との調整・発注業務も担当。 ・新規工場建設時には基本計画段階から機械設計業務およびプロジェクト遂行業務に従事 工場建設に一から関わる経験ができ、着実にご自身の成長を実感できる業務です。また、ご自身の知識や経験を活かして、工場の生産性向上や安定貢献できます。 ■キャリアパスイメ—ジ ・まずは工場の機械系エンジニアとして設備の設計・保守・運用を担当。 ・経験を積んだ後、新しい設備導入プロジェクトを担当。 ・加工組立型プラントだけでなく、連続プロセス・バッチプロセスのプラントや海外でのプラント建設・設備導入にも参画可能。 ・将来的には管理職としてチームのマネジメントや他部門との連携を行い、工場の技術戦略の策定に貢献することが期待される。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイエスティ
広島県広島市西区庚午中
350万円~499万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験OK!組立スタッフ(学科卒歓迎)/自社内での組立/座り仕事あり/正社員/年休123日】 ■お任せしたいお仕事: 自動車メーカー、自動車部品メーカーで使われる機器の組立をお任せします。 ・大きさ:手のひらサイズのものもありますが、製品によっては身体より大きくなるモノもあり様々な製品を取り扱っております ・作業:基本的には1人で行えるものが多いです ・環境:立ち仕事が基本ですが、座って図面を確認したり、製品サイズによっては座りながら組立業務することも可能です。 ・期間:受注〜納品までは平均で5カ月ほどとなります。 ・場所:自社内での組立が中心です。まれにお客様先での作業もあります。 ※作業服の支給あり ※変更の範囲:会社の定める業務 ■働き方: ・月平均残業時間:20時間程度 ・転勤:なし ・出張:有り ∟頻度:半年に1回程度(不定期) ∟エリア:広島県県内メイン ∟期間:1〜2泊程度 ・夜勤:なし ・年間休日数:123日 ・完全週休2日制(土日祝) ※休日対応が発生した場合は代休取得可能 ■組織構成 事務所には5名(機械設計2名、制御設計1名、組立1名、管理者1名)が就業しています。 ※組立担当(40代前半・男性)の方に教えてもらいながら業務を覚えていただきますので未経験でもご安心ください! ■会社概要: 株式会社サンプロシステムのグループ会社です。 株式会社サンプロシステムにて行う事業の一部(機械設計・製作)を担当しています。 ■グループの特徴: ・プランニングから設計・開発、装置のセットアップまで一貫してワンストップ対応できます。製作時間の短縮、コスト削減、開発部隊と導入部隊の意思の齟齬がなく、スムーズなサービス提供が可能です。 ・またISO9001:2008取得も行っています。同認証は特定の製品ではなく、製品やサービスを作り出すプロセスに適用されるものであり、同社の開発体制・開発システムの品質、コスト優位性が推察されます。 ■グループとしての今後の展望: 今後は自動機の開発はもとより、センサーの開発を行い、メーカーとしてのポジションの確立を狙っています。
住友金属鉱山株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
400万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
学歴不問
〜海外案件にもチャレンジ可能/発注者側で安定就業可能/東証プライム上場/日本を代表する総合非鉄素材メーカー/福利厚生充実/年間休日122日/更に上流からプロジェクトマネジメントをしたい方へ/海外案件に携われます〜 ■業務内容:同社プラントエンジニアとして業務をお任せします。具体的には発注者側にて国内外の工場設備のプロジェクトマネジメント業務、企画設計、下請けの工程管理などをお任せします。具体的にはスキルに応じて下記業務をお任せします。 ・プラントエンジニア(国内外の設備投資PJの設計エンジニア/プロジェクトマネジャー) ・国内外工場の設備管理技術者/管理者(メンテナンス、電気主任技術者および設備投資) ・海外大型PJにおけるEPCエンジニアリングメーカーをコントロールするオーナー側エンジニア業務 ■業務の魅力:同社ではエンジニアリング部門を子会社化していないことから、プラントオーナーの立場で業務ができます。国内設備投資では、受変電設備設置、動力盤計装盤設計、DCS制御、シーケンサ制御、電気機器計装端末選定調達など、基本設計から工事管理、試運転まで分業化せず一貫し担当いただけます。また、上記の知識経験を基に、海外PJにおいてはEPCエンジニアメーカーと契約し発電所建設も含め製錬所建設を行います。専門分化されずに幅広くエンジニアリング業務の経験を積むことが可能です。 ■同社の魅力:同社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。現在、鹿児島県に保有する「菱刈鉱山」は世界有数の高品位と国内歴史上最大の産金量を誇る金鉱山で、1985年の生産開始以来216.7トン(2015年3月末時点)もの金を産出しており、日本のモノづくりを支えています。「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が同社の圧倒的な強みです。また同社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。また、男女問わず仕事を任せる企業文化があり、性別を問わず活躍できる環境づくりにも取り組んでいる、働き易い環境の企業です 変更の範囲:会社の定める業務
住友重機械搬送システム株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【C言語やC++経験者歓迎/UIターン歓迎!引っ越し補助や住宅手当あり/3本柱で安定経営/技術重視◎自動運転、IoTなど時代ニーズに合わせた技術力】 ◆職務内容: 受注した大型クレーン製品の新規製作に伴い自動化ニーズに応じた制御システム開発設計を担当します。 自動運転のプログラム設計(仕様書作成)・プログラム作成 自動運転のシステム構築・ハード選定 等をお任せします。 ◎多くの中途入社者はクレーンに関する知識はありません。未経験の方に対しても、研修や0JTを実施し、数年後に活躍できることを期待しています。 ◆自動化クレーンについて: 港湾において鉄鉱石や石炭などの原材料等を積載した船舶からの荷役に用いる連続アンローダ(CSU(Continuous Ship Unloader))です。 その他には世界に先駆けてレール不要のタイヤ駆動式のRTGの自動化を実現し、需要が急速に高まりつつあります。また、同社のクレーンは造船向けに圧倒的なシェアを誇っています。 ◆当社の特徴・魅力: ・住友重機械グループの中核企業で、搬送・物流・パーキングシステムの3本柱で安定経営を誇る優良企業。 ・世界中で約5300台のクレーンが活躍中。世の中の重要なインフラの一部を預かる大型機械を扱うヤリガイ。 ・最新の自動化技術で大型機械を自由自在に操る高い技術力。AIを活用したセンシング技術やモーションコントロール技術、更には生産効率を最大限に発揮するアルゴリズムなど。 ・年間休日125日以上、9連休以上の休みの大型連休が年3回、勤続5年ごとにリフレッシュ休暇支給など、長く働きやすい環境。 ・住友重機械グループということもあり福利厚生や制度も整っており、出張手当、結婚祝金、育児支援金、カフェテリアプラン、育児・介護休業など手厚い。 ・UIターンの方も歓迎。入社に当たって転居を要する方については、同社基準により引越し費用を会社負担。住宅手当あり。 ・チームワークを大切にする社風。先輩後輩関係なく意見を交わし合い助け合う環境が根付いている。 ・65歳まで給与水準に変更なし。大手メーカーでは50歳以降は給与の引き下げを行う会社もある中で当社は変更なし。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大石工作所
愛媛県新居浜市多喜浜
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) メンテナンス
〜大手メーカーと長期取引する地元の優良企業/転勤や出張無しの安定就業〜 ■業務内容: 同社の事業所長として、プラント建設やメンテナンスを行う拠点の統括業務をお任せします。新居浜周辺の化学メーカー等を対象としており、顧客先に事務所を構えている拠点もあります。ご経験や適性に応じてお任せする統括範囲を決定します。同社は、工事全体を管理する技術職(施工管理)と現場実務を行う技能職の部隊があり、協力会社とのつながりも強く、事業所全体だけでなく顧客や協力会社も含めた状況を把握し業務が円滑に進行できるようリーダーシップを発揮していただきます。 ■ミッション: 今後の事業拡大に向けて新しい営業所の新設や、経営の最適化を進めていくために、外部で経験された方に新しい風を吹き込んでいきただきたいと考えています。 ■魅力点: ・古くから取引のある地元の大手メーカーが顧客となります。また下請けではなく直接依頼を受けているため非常に経営も安定しています。 ・現場は基本的に新居浜市内となるため、県外への出張や転勤が発生しません。 ・春、秋の定期メンテナンス時は繁忙期となりますが、月15〜45時間程度の残業時間となるため、業界内では非常に安定した就業が可能です。また同部署の人員強化をしているため、有給休暇も取得しやすい環境です。(人員15名程度) ■就業環境: 20代30代の職員が多く活躍しています。また、社内のコミュニケーションが良く、OJT教育等で未経験者も安心して働ける風土があります。そして、やる気があり、頑張る人をきちんと評価しているため、定着率の高い会社です。 ■同社の特徴: 健康経営優良法人2020や地域未来牽引企業に認定されており、県内を代表するものづくり企業として期待されています。また、早くから「愛媛が誇るスゴ技175選」にも選ばれており、当地を代表するモノづくり企業として大きな存在感を誇っています。また、新居浜ものづくりブランドの認定企業として、東京ビックサイトで開催されたプラントメンテナンスショーにも出展し、工都新居浜のリーディングカンパニーとして地域を牽引しています。更には新居浜ものづくりマイスターの認定や全国技能士協会からも表彰される等、有能な技能者を保有しています。
三光機械工業株式会社
300万円~399万円
建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
天井クレーン、各種運搬機械、産業機械の製作を行う当社にて、機械加工・芯出し業務をお任せします。 ■業務内容: ・仕切削工具や工作機械を用いて、主に大型の産業構造物や機械部品を加工します。 ・旋盤、フライス盤、ボール盤、横中グリ盤、ターニングなど、10台の工作機を有しています。 ・作業工程の段取りや図面を読み取って加工する技能が必要で、図面から立体的な形状を認識する能力が必要です。 ・NC工作機は、図面に基づき手順、加工方法を決定し、電子制御によるプログラムを作成して加工します。 ・天井クレーン等の製缶構造物の機械加工前のケガキ作業もありま す。 ・近隣でも数少ない大型の横中グリ盤(高さ3m、長さ7.5m)の操作もできます。 【変更の範囲:変更なし】 ■ポジション魅力/当社の魅力: ・若手からベテランまで幅広い年齢層の方が働いています。クレーンの一貫生産を行っていますので、工程ごとに様々な仕事をしており、高い技術力が身に付きます。 ・有給取得率は80%以上で、休暇が取りやすい職場です。 ・半日有給制度、長期の病気やケガ・家族の介護に備える積立有給制度もあります。 ・新居浜市による「新居浜ものづくりブランド」、愛媛県の「スゴ技」、経済産業省の「地域未来牽引企業」の各認定をいただいています。 ・無料駐車場があります。 ・自社工場内ですべて製造しており、出張や転勤はありません。 変更の範囲:本文参照
大八工業株式会社
愛媛県新居浜市黒島
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 人事(採用・教育)
◆◇大手鉄鋼卸商社アムロンのグループ会社/転勤無し/定年70歳/平均月収30万円/組立塗装と機械加工を手掛ける鉄工会社◆◇ ■おすすめPOINT \安定した経営基盤×長期勤務が可能な環境で働く/ ・当社は大手鉄鋼卸商社アムロンのグループ会社であり、その強固な経営基盤のもとで安定した仕事環境を提供しています。 ・転勤がなく、地元で腰を据えて働ける環境が整っています。また、定年が70歳と長く働けるため、将来を見据えたキャリアプランを描けます。 ■職務内容:下記業務をご経験に合わせて少しずつお任せいたします。 ◎財務・経理業務 ・現預金管理、経費処理、支払処理、請求処理、予算管理 ・会計ソフト入力、伝票処理、月次決算・年次決算業務 ・給与計算処理、年末調整 ◎総務業務 ・入退社手続き、社会保険手続き ・新卒、中途社員採用業務 ・技能実習生、特定技能管理業務 ・各種総務業務(申請、許認可手続、規定の整備など) ★将来的には幹部として管理をお任せしたいと考えています。 ■企業の魅力: ・海上輸送が可能なため、製紙パルプ設備、製鉄設備の納入には大型構造物の輸送ができます。 ・全ての工程を自社工場内で行うため、ハンドリングの無駄がありません。 ・製缶(切断、曲げ、溶接)、加工(大型ターニング、大型横中ボーリング)など、大型加工が可能です。 ・自社開発の積算システムにより、精度の高い見積金額を提供します。 ■キャリアパス: ・将来的には幹部として管理業務をお任せしたいと考えています。経験を積むことで、管理職としてのキャリアを築くことが可能です。 ■ワークライフバランス: ・転勤がなく、地元で長期的に働ける環境が整っています。家族や地域とのつながりを大切にしながら働けます。 ■研修体制: ・入社後は先輩社員が丁寧に指導します。未経験の方でも安心して業務に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
野里電気工業株式会社
大阪府大阪市西淀川区柏里
350万円~549万円
設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
〜年間休日123日/残業20-30h/東証上場企業や官公庁と安定した受注・取引/再生可能エネルギー領域にも参入◎〜 \当社のポイント/ ◎東証一部上場企業や官公庁を中心に安定した受注・取引 ◎安定した基盤を基に、成長産業である再生可能エネルギー領域にも参入 ◎年間休日123日/福利厚生充実/独身寮・食事手当完備で手厚い環境! ◎工程管理〜安全管理まで一貫して行うので、施工管理としての実力が付きます。 ■業務内容 ・電気設備工事を指揮する施工管理をご担当いただきます。 ・納期・品質管理や安全に配慮しながら、工事現場をまとめて頂きます。 ・具体的には、工場や公共施設、オフィスビルなどの電気設備工事における施工管理業務となり、様々な規模の案件を幅広く担当して頂きます。 ・報告書や部材発注業務などの事務作業も対応をお願いします。 <主な業務> ・工程管理/品質管理/安全管理/原価管理 <詳細> ・対象物件:工場や公共施設、オフィスビル ・工期:平均で2〜3ヶ月(最短:1日/最長:1年) ■就業地 取引先の住友重機械搬送システム株式会社新居浜工場(地域限定)に勤務いただきます。 ■教育制度 ・基本的には九州の上司が出張で現場でのOJTを行います。 ・階層別研修/実務研修/資格取得支援制度も用意されています! ■働き方: ・平均残業時間は20時間/月程度 ・休日出勤が発生した場合は、振替休日を取得頂いています。 ・独身寮を用意しており、5,000円/月で住んでいただくことが可能です。(30歳未満) ・独身寮生には、27,000円/月の食事手当が支給されます。(30歳未満) ■やりがい: ・様々なスタッフと協力し、困難や苦労を乗り越えながら仕事を進めていくので完成した時の達成感は大きく、一緒に頑張ったスタッフと達成感を分かち合えます。 ・現場代理人は、社長の代理として工場現場を担当する役割を担っています。そのため、現場の安全管理や納期は徹底していくことが重要であり、トラブルへの対応等、一つひとつの業務に取り組んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社塩崎工業
愛媛県新居浜市菊本町
300万円~449万円
建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆製造業界出身/機械工学科卒の方必見/創業57年の老舗企業/大手企業と取引あり/地元で長期就業したい方へ/有給取得率90%以上◆ ■採用背景: 同社は、愛媛県新居浜市に拠点を置く製缶業者です。1967年に鋳型の製作業者として創業し、現在は57年の歴史を持つ老舗企業となっています。世代交代に備え、新たなメンバーを増やします!実務経験をお持ちの方ぜひご応募ください。 ■業務内容: 当社のレーザーオペレーターをお任せします。 ■業務詳細: CADで単品図を描き、その製図をネスティング作業により、NCデータ化させます。レーザー加工機を使用し、SS材、SUS材等の材料の切断を行います。 操作環境の微調整や日々のメンテナンス、切れた部品の整理など周辺業務を行います。 ※レーザー切断機は、高度な技術と専門的な知識が必要ですが、経験豊富なスタッフがサポートします。切断機は1台のみで、複数の切断機を同時に管理する必要はありません。 ■入社後の処遇や育成: ・機械知識、技能に合わせた作業に入っていただきます。 ■当社で働くメリット: ・腕(技能)を磨けば、待遇や活躍の場も広がっていきます。 ・有給休暇取得率9割以上。メリハリのある働き方が可能です。 ・残業はほとんどありません。 ・定時出勤・定時退社がほとんどです。 ■会社の特長: ・気さくな明るい職場で、仕事に意欲を燃した社員の集まりです。 ・質問や相談のしやすい先輩ばかりなので居心地が良いのも特徴。 ・残業も少なく、プライベートもしっかり楽しめる環境です。 ■事業内容: 金属加工の専門企業で、レーザー加工、曲げ加工、大型製缶加工を行っています。製造する製品には踊り場、階段、架台、タンクなどがあり、技術力の高い高品質な製品を提供しています。 変更の範囲:無
~
建設機械・その他輸送機器, CADオペレーター(機械)
〜創業57年の老舗企業/大手企業と取引あり/地元で長期就業したい方へ〜 ■採用背景: 同社は、愛媛県新居浜市に拠点を置く製缶業者です。1967年に鋳型の製作業者として創業し、現在は57年の歴史を持つ老舗企業となっています。世代交代に備え、新たなメンバーを増やします!2DCADでの図面作成経験をお持ちの方ぜひご応募ください。 ■業務内容: ・当社のCADオペレーターをお任せします。 ■業務詳細: ・専用ソフト(実寸法師)を使用して、設計図からそれぞれのパーツ(部品)の図を作っていただきます。CADの実務経験がある方であれば、すぐ操作に慣れていただけます。2次元CADなので難しい公式は使いません。 ■設計品: ・運搬荷役機械付属品(歩廊、階段等)、タンク、ダクト ■職場環境: ・複雑な上下関係はなく、自由な職場関係が特徴です。 ・年間休日は110日。残業もほとんどなく、気兼ねなく定時で上がれる職場環境です。塩崎工業ではワークライフバランス重視の働き方を推奨しています。 ■事業内容: 金属加工の専門企業で、レーザー加工、曲げ加工、大型製缶加工を行っています。製造する製品には踊り場、階段、架台、タンクなどがあり、技術力の高い高品質な製品を提供しています。 変更の範囲:無
450万円~799万円
石油化学 総合化学, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
【プライム市場上場/100年以上の歴史/高度な技術力をベースに競争力ある事業を世界規模で展開/フレックス】 ■概要: 大江工場は愛媛県新居浜に位置し、住友化学の成長を牽引するICT&モビリティソリューション部門の一端を担っています。近年のビジネス環境の変化と共に、この工場の加工組立型事業をさらに発展・成長させていくためには、機械系エンジニアの役割はますます重要となっており、特に、工場の計装設備の設計・保守・運用において高い技術力が求められ、新しい設備導入などの経験がある方を必要としています。 ■部署の特徴: 国内外製造拠点の製造ラインの新設および大型の設備改変に関するタイムリーな設計、建設業務を推進し、当社および当社グループ会社の企業競争力を高め、住友化学グループの収益向上に貢献することを期待されています。加えて、工場の計装設備・検査設備の工事、維持及び運用の業務に関してはグループ会社と連携して効率的に推進することもミッションです。 ・大江工場およびグループ会社の工場設備エンジニアリングに関する業務を所管 ・そのうち、チームとして計装設備全般を担当し、工場の新設および改良時にプラントエンジニアリングを実施 ・化学プラントの計装設備(DCS/PLC、フィールド機器)およびフィルム製造設備(検査装置)等の設計、施工 ■業務内容: 実務担当者として、プラントエンジニアリング業務に従事いただきます。一定範囲の業務を中・長期的に継続する中で知識・スキルを培い、将来はチームの推進役・マネージャーとして影響力を発揮いただきたいと考えています(将来の中堅マネージャー候補)。 ・大江工場の増産・改良工事または新規工場建設における計装設計業務を担当。 ・製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら計装設計業務を実施。 ・中長期的な工場インフラ整備を視野に入れ、制御工学に関する専門知識を活かして業務を遂行。 ・設備メーカーや工事会社との調整・発注業務も担当。 ・新規工場建設時には基本計画段階から機械設計業務およびプロジェクト遂行業務に従事 ■やりがい: 工場建設に一から関わる経験ができ、着実にご自身の成長を実感できる業務です。また、ご自身の知識や経験を活かして、工場の生産性向上や安定貢献できます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜創業57年の老舗企業/大手企業と取引あり/地元で長期就業したい方へ〜 ■採用背景: 同社は、愛媛県新居浜市に拠点を置く製缶業者です。1967年に鋳型の製作業者として創業し、現在は57年の歴史を持つ老舗企業となっています。世代交代に備え、新たなメンバーを増やします!実務経験をお持ちの方ぜひご応募ください。 ■業務内容: ・当社の製缶工スタッフとして組立加工をお任せします。 ■業務詳細: 荷役運搬機械等に使用する歩廊・階段・タンク・架台・ダクト等を鋼板一枚から作り上げる製缶工を募集します。製缶板金、穴開け・曲げ加工の後、組立て作業をしていきます。 オーダー品の製作なので、毎回違うものを作っています。 マニュアルがないので、作り方は本人次第。好きなように作れますが、もし作業工程に悩んだときにも相談しやすい職場です。 自分の考えたことを形にしたい人、ものづくりが本当に好きな人に向いている仕事です。 ■職場の働き方: 定時出勤・定時退社。残業はほとんどありません。そのため、まわりに合わせて帰りにくい…という状況もありません。有給消化率も9割以上。メリハリある働き方ができます。 ■入社後の処遇や育成: ・機械知識、技能に合わせた作業に入っていただきます。 ■事業内容: 金属加工の専門企業で、レーザー加工、曲げ加工、大型製缶加工を行っています。製造する製品には踊り場、階段、架台、タンクなどがあり、技術力の高い高品質な製品を提供しています。 変更の範囲:無
建設機械・その他輸送機器, 整備士(自動車・建機・航空機など)
◆未経験から整備士を目指すことができる! ◆若手活躍中!第二新卒大歓迎です◎ ■採用背景: 同社は、愛媛県新居浜市に拠点を置いています。1967年に鋳型の製作業者として創業し、現在は57年の歴史を持つ老舗企業となっています。2021年にオート事業をスタートし、力を入れているため、新たにメンバーを募集いたします。 ■業務内容: 認証整備工場での車検整備や納車整備を中心に、自動車整備を行って頂きます。 ※経験や適性により業務内容や範囲を調整いたします。 ■業務詳細: ・法定点検、車検整備、一般整備、納車整備 ・新車、中古車の点検修理、加装整備やカスタマイズ ・ナビ、ドラレコ、ETC等の電装品交換や取付 ・故障診断、修理内容説明 ・コーティング、洗車、クリーニング ・お迎え、ご案内、お見送り等の接客全般 ・自動車の販売、買取の営業や商談など ■入社後の処遇や育成: ・知識、技能に合わせた作業に入っていただきます。 ■当社で働くメリット: ・腕(技能)を磨けば、待遇や活躍の場も広がっていきます。 ・有給休暇取得率9割以上。メリハリのある働き方が可能です。 ・残業はほとんどありません。 ・定時出勤・定時退社がほとんどです。 ■会社の特長: ・気さくな明るい職場で、仕事に意欲を燃した社員の集まりです。 ・質問や相談のしやすい先輩ばかりなので居心地が良いのも特徴。 ・残業も少なく、プライベートもしっかり楽しめる環境です。 ■事業内容: 金属加工の専門企業で、レーザー加工、曲げ加工、大型製缶加工を行っています。製造する製品には踊り場、階段、架台、タンクなどがあり、技術力の高い高品質な製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シアテック
愛媛県新居浜市新田町
400万円~599万円
(6月・12月)※昨年実績5.6カ月分
設計事務所 建設コンサルタント, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) その他人事
【職種・業界未経験歓迎】課題解決のために周りを積極的に巻き込みながら動ける方
具体的な仕事内容 当社は、住友化学グループの一員として、確かな技術力と信頼を強みに、総合コンサルタントとして長年にわたり成長を続けてきました。 今回募集する人事職は、“人”を支えるポジション。採用や育成を通じて、会社の未来を形作っていく役割を担います。 【 具体的な業務 】 入社直後は、<採用関連業務>を主に担当していただきます。 採用関連業務はいわゆる「人材採用における指令塔」のような役割。 「どうしたら当社に合う人を採用でき、活躍していただけるか」を考え、技術者であるリクルーターと共に対策を講じていきます。 具体的には、 ・新卒および中途採用活動の企画および実行 ・採用課題の分析、明確化 ・リクルーターとの採用企画立案 ・面接や面談の進行管理 ・紹介会社とのやり取り ・採用ブランディングや企業PR活動 ・採用イベントの企画、運営 ・報告資料作成 など、多岐にわたる業務を担当していただきます。 将来的には下記業務もお任せしたいと考えています! ■人材育成関連業務 ・社員教育および人材育成の企画・実行 ・キャリア研修やメンター制度の導入・運営 課題に向けた新しい解決策や提案も歓迎される社風です◎ ■人事制度関連業務 ・賃金や評価制度の企画および実行 ・社内制度の見直しおよび改善提案 ■労務管理業務 ・勤怠/労働時間管理、給与/社会保険対応 ・安全衛生、健康管理業務 【 入社後について 】 入社後は、導入研修を経てOJTで実務経験を積みながら業務に慣れていただきます。 不安なことや分からないことは先輩や上司にすぐに聞き、一緒に解消していきましょう! チーム/組織構成 現在、総務部は6人で構成されており、そのうちの1人として人事業務を担当していただきます。人事の専門性を高めるとともに、総務部全体の業務に携わる機会もあります。社員同士のコミュニケーションが活発で、働きやすい環境が整っています。
株式会社アイ工務店
大阪府大阪市中央区心斎橋筋
心斎橋駅
400万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 内装設計・インテリア 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
【安定を求める同業出身者多数!】自由設計の高品質注文住宅を実現/売上成長率トップクラスのハウスメーカー ◎面接にお越しいただき「面接官の印象」「会社の雰囲気」で意思決定いただいた方多数! ◎成長率の高さという安定性で、同業からの転職者にも選んでいただいております! 理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、インテリアコーディネーター職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップ級の売上成長性を推移する当社。社員数は1900名、売り上げは1300億円を突破。当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■職務内容: 契約後のお客様と、営業が作成したプラン図を基に打ち合わせ・詳細設計を頂きます。 また、新規展示場の着工に向けたコーディネート業務等もお任せいたします。 「お客様によろこばれる家づくり」のため、お客様に応じた空間提案が強みの同社の住宅はお客様に応じ様々。 お客様の理想を引き出し形にしていただく、重要なポジションです。 ■モデル年収: 35歳520万円(入社5年目、インテリアコーディネーター資格) 43歳650万円(入社10年目、インテリアコーディネーター資格) ■当社の家づくり〜自由設計の高品質注文住宅を適正価格で実現〜 我々の住まいづくりの原点は、お客様のご要望にお応えするだけでなく、「自分が住むなら…」という思いを込めてご提案し、ご満足いただくことです。 お客様が5年10年と暮らしていく中で「この家にして良かった」と思っていただけるよう、今まで以上にお客様とのご縁を大切にし、理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指して参ります。 ■はたらく環境: ・2010年に設立され、事業発展を続けてきた同社 ・勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力/残業は月平均35時間程度 ・お客様のご都合で休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得 ・社員1人1人が会社をつくっていくという気概のもと働いております! ・積極的なチャレンジを推奨し、意見を言いやすい社風 ・社長の「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という考えのもと、季節に合わせた社内イベントを実施 ※バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行など 変更の範囲:会社の定める業務
ミサワホーム四国株式会社
香川県高松市林町
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【グッドデザイン賞を34年連続受賞/自然災害や火災に強い独自の技術力「木質パネル接着工法」/完全週休2日制/未経験歓迎/研修制度充実】 【おすすめポイント】 ◎働きやすい就業環境 基本は火曜・水曜日がお休みですが、月に最低1度は日曜日もお休みがあり、夏季、冬季休暇も整っております。しっかり休み、リフレッシュし業務に臨んでいただけます! ■概要: 当社はミサワホームグループの一員として四国エリアで住宅の販売・施工を行っております。高い技術力・商品力を持ち、四国エリアにおける絶対の営業力と信頼を併せ持った当社で、新たに営業職を迎え入れたいと考えております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 「どんな住まいにしたいか」というお客様の希望から土地、資金等、様々な面で相談に乗り、戸建て住宅ご購入までをサポートする提案営業を行っていただきます。 ■業務詳細: Web上や展示場等お客様からのお問い合わせが中心です。 ゼロから作る注文住宅なので、お客様と深く長くお付き合いができる魅力があります。初めてお会いし、何度も打ち合わせを重ね、お引き渡しをするまで、早くて半年、時には1年以上かかることも。家族のように信頼いただける関係を築けます。 設計などのスペシャリストと協力し、最高の住まいをつくる醍醐味を感じていただけます。 ■組織構成: 各拠点5名〜10名のメンバーが在籍しており、20代〜40代まで幅広い社員が活躍中です。 ■特徴: ・技術開発力の高さ 「自信を持って提案できる商品を扱いたい」そんな営業に選ばれているのがMISAWAの家。創業以来、地震による「倒壊ゼロ」を守り続けているほか、世界で初めて「ゼロ・エネルギー住宅」も発売。さらに業界でも類を見ない特許・実用新案出願件数を誇っております。 ・デザイン力の高さ 34年連続でグッドデザイン賞を受賞。1996年にGENIUS「蔵のある家」が「グッドデザイン・グランプリ」を受賞したのは業界初の快挙でした。また、これまでの計165点の受賞は住宅業界随一の実績です。 変更の範囲:本文参照
株式会社尾崎設計事務所
400万円~699万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
■業務内容: 同社のエンジニアとして、ご経験に応じて下記の業務をお任せしていく想定です。 ・装置設計及び開発 ・配管ラックの強度計算、基礎設計 ・解析シミュレーション(構造・熱流体等) ■業務の特徴: ・基本設計では、最新手法を採り入れた設計/強度計算書作成等を行い、また形状確立及び配置と構想のために解析業務を行い、手がける装置や機械の形を決めます。お客様の要望ヒアリング、要件定義など、上流側の折衝業務となります。次のステップである詳細設計では、各装置の基礎も含めた架台及びラック等の設計/強度計算書作成等を行いながら、コスト/製作工程管理といった様々な面を考慮し、機構/機能/外観の完成度を高めていただきます。 ・同社は設計業務だけでなく、解析シミュレーションも行っています。こちらは経験者が中心となって対応していますが、エンジニアとしての経験領域を広げていただくことも踏まえ、適正に応じてお任せする想定です。 ・同社は少数精鋭で宇宙工学/車両/プラント/自動機械分野の設計も手掛けています。最新設計手法(FEM、CFD等)を用い、他社ではできない設計を任されています。メーカー等であれば1つの分野の設計を専門にスキルアップしていきますが、当社では多彩な分野の設計を扱っているため、技術者として大きくレベルアップできます。 ■研修/教育体制: ・CADの基本操作から機械の基礎知識、JIS規格などについての定期的な勉強会及びOJT ・メーカー主催及びCAEソフトウェア開発元のセミナー受講 ・社内勉強会(製図基礎知識習得のための勉強会、材料力学演習等)、社内ディスカッション ※こうした研修を経て、汎用CAEソフトウェア(FEM、CFD)の解析業務、産業機械/化学工業機械等の機器設計/製図、強度計算書作成といった、構想設計ができる人材へと成長していただきます。
株式会社タイワ
愛媛県新居浜市八雲町
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
◎C++のスキルある方大歓迎! ◎業界トップクラスのワーク・ライフ・バランス!(18時にほぼ退社!) ◎<イクボス宣言> IT × 働き方改革 当社のパッケージソフトウェア「汎用CAD/CAM 実寸法師」とその周辺ソフトウェア開発をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <汎用CAD/CAM 実寸法師> 抜群の操作性と豊富な機能満載で、全国2,000社を超える納入実績を誇る汎用CADソフトウェアです。全国の鉄工所や設計事務所を中心に使用され、業界での圧倒的な利用実績がある商品です。 ■当社の仕事の流れ (1)営業担当…顧客ニーズのヒアリング・打ち合わせ (2)ソフトウェアエンジニア… ・新機能の仕様検討 ・プログラミング作業 ・調査、応用研究 (3)サポートエンジニア… ・製品テスト ・説明資料作成 ・現地調整、操作説明 ・製品のカスタマイズ ※ご入社後は(3)サポート業務や(1)営業支援(顧客への商品説明など)に取り組んでいただきながら自社製品や顧客の理解を深めて頂き、その後(2)開発業務を担って頂きます。C++、自社開発言語TOMも使用します。 ■詳細・魅力点: ・業務効率化に注力している建設業界でより必要とされる製品を目指し、建設業界で普及が進むBIMとの互換性を高めております。建設業界の働き方改革の一助になり、顧客だけでなく業界全体へ貢献できる点にやりがいを感じれます。 ・会社としても「新居浜ものづくりブランド」認定を受けており、業界内での普及率は約70%と高い信頼を得ています。 ■ワークライフバランス: 「仕事と生活の調和」を考え、ワーク・ライフ・バランス推進室を設けました。社内には株式会社ワーク・ライフバランス認定コンサルタントが在籍し、会社内の施策推進だけでなく、四国内のイクボス宣言などのお手伝いもしています。女性も男性も、既婚者も未婚者も、高齢者も若年者も活躍できる、そんな多様性のある組織が、当社の大きな特徴です。また、社名の由来となった「対話」を大切にしながら、チームビルディングにも積極的に取り組んでいます。異なる所属の人たちや、ベテランと若手が円滑にコミュニケーションできる風土。それぞれが個性を活かし、チームとして最大のパフォーマンスを発揮できる職場づくりを進めています。
【グッドデザイン賞を34年連続受賞/自然災害や火災に強い独自の技術力「木質パネル接着工法」/完全週休2日制/未経験歓迎/研修制度充実】 【おすすめポイント】 ◎働きやすい就業環境 基本は火曜・水曜日がお休みですが、月に最低1度は日曜日もお休みがあり、夏季、冬季休暇も整っております。しっかり休み、リフレッシュし業務に臨んでいただけます! ■概要: 当社はミサワホームグループの一員として四国エリアで住宅の販売・施工を行っております。高い技術力・商品力を持ち、四国エリアにおける絶対の営業力と信頼を併せ持った当社で、新たに営業職を迎え入れたいと考えております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 展示場やイベント会場にご来場いただくお客様を対象に、住宅提案を行って頂きます。「どんな住まいにしたいか」というお客様の希望から土地、資金等、様々な面で相談に乗り、戸建て住宅ご購入までをサポートする提案営業を行っていただきます。ゼロから作る注文住宅なので、お客様と深く長くお付き合いができる魅力があります。 ※担当エリア…採用された勤務地エリアでの活動(社用車あり) ■組織構成: 各拠点5名〜10名のメンバーが在籍しており、20代〜40代まで幅広い社員が活躍中です。設計・工務・設備・インテリアなどのスペシャリストたちと協力し、最高の住まいをつくっていく醍醐味を味わえます。 ■研修: 図面や見積の作成、法律や金融の知識までしっかりと研修で知識を習得いただきます。 ■特徴: ・技術開発力の高さ 「自信を持って提案できる商品を扱いたい」そんな営業に選ばれているのがMISAWAの家。創業以来、地震による「倒壊ゼロ」を守り続けているほか、世界で初めて「ゼロ・エネルギー住宅」も発売。さらに業界でも類を見ない特許・実用新案出願件数を誇っております。 ・デザイン力の高さ 34年連続でグッドデザイン賞を受賞。1996年にGENIUS「蔵のある家」が「グッドデザイン・グランプリ」を受賞したのは業界初の快挙でした。また、これまでの計165点の受賞は住宅業界随一の実績です。 変更の範囲:本文参照
住友不動産ハウジング株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
300万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜東証プライム上場G/未経験入社8割!正当評価で平均年収900万超!/一貫体制の営業スタイルと顧客目線のサービスで大規模リフォーム圧倒的№1/6カ月の研制度や社内バックアップ体制充実で未経験から活躍できる体制/フレックス制・PC20時強制シャットダウンで働き方◎〜 \当ポジションの魅力/ ◎「完全定価制」によりお客様目線のサービスが魅力! ◎一貫体制の営業スタイルで、お客様に寄り添った提案・サポートが魅力! ◎頑張りはしっかり評価。実績に応じてインセンティブで還元! ◎柔軟な働き方が可能。様々なライフイベントにも柔軟に対応できる体制があり、長期就業が可能です! ■業務内容: リフォームやリノベーションを検討されているお客様に対して、プランのご提案から引き渡しまでお任せします。 ■職務詳細: ▽イベント来場や広告・HP経由お問合せのご対応 ▽現地調査〜ヒアリング ▽プラン打合せ〜見積、契約 ▽着工準備〜工事管理 ▽引き渡し、引き渡し後1カ月月、3カ月点検 ※飛込み無し ※新規のテレアポ無し(過去お問合せを頂いたお客様へのイベント誘致等のご連絡はあり) ※上記点検後はアフター専任へ引継ぎ ■充実の研修制度: 配属先OJT(4週間)→本社での集合研修(2週間)→OJT(2週間〜) 研修期間は最長6カ月。未経験から活躍できる制度・システムが整っています。 営業スタート後は、3件受注するまで営業所長や先輩社員がマンツーマンで手厚い体制で徹底サポートします! ■働き方: ・フルフレックス制度導入! ・20時PC強制シャットダウンや入退室管理 ・転勤なし長く地元で働いて頂けます。 ■ご案内: 2025年4月1日に「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合・分社化し、新会社「住友不動産ハウジング株式会社」を設設しました。待遇・福利厚生等に変更はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
〜知名度の高さが強み・業界内圧倒的シェア・プライム上場G/女性4割/飛び込み無し/専任一貫体制で顧客に寄り添える/フルフレックス制・20時PC強制シャットダウン〜 ■担当業務: リフォームやリノベーションを検討されているお客様に対して、プランのご提案から引き渡しまでをお任せします。 専任一貫体制として、プランの作成や現場の工程管理まで担当をお任せするため、自身の担当する仕事の影響範囲が広く、大きなやりがいを持ちながら働くことが可能です。 <働きやすさの魅力> お客様の7割はHPなどのお問い合わせ、3割は現場見学会やイベントからの反響です。 そのため、探客の必要はほとんどなく無理なテレアポや飛び込み営業等は不要です◎ 圧倒的な知名度やブランド力があることに加え、昨今のリフォーム需要は増加傾向にあるためニーズが増加しています。 ■具体的には: ▽現地調査、要望のヒアリング ▽リフォームプラン作成 ▽お客様とプラン打ち合わせ〜見積り、契約 ▽着工準備:お客様と部屋の色決めやシステムキッチンなどの物決め、工事監督へ渡す書類の作成 ▽工事管理:工事の進捗確認、お客様の窓口、週1 回の現場定例実施 ▽引き渡し:完工検査実施後、お客様へ引き渡し、完工書類の受領・入金確認 ▽引き渡し1か月後、3か月後点検(それ以降はアフター専任へ引継ぎ) <住友不動産ならではの実例> ・築80年の歴史ある古民家の既存を活かしつつ、モダンな平屋に!子供や孫が来たくなる住まいに◎ ・築47年の住まいもしっかりと補強を施せば新築同様に!家族が繋がる二世帯住宅 ■収入面も充実: 最高年収3510万円/平均年収900万円 高率歩合給は獲得粗利額の最高30%で上限無し◎ 【年収例】 入社2年目:630万円/20代後半 入社5年目:900万円/30代半ば 転勤なく腰を据えながら、家族を養える充実した収入を実現することができます◎ ■働き方について: <女性の割合が3〜4割/ライフイベントとも両立可能◎> フルフレックス制の導入で柔軟に働けることに加え、水日祝が休みなので平日と日曜バランス良く休めます。 また20時にはPC強制シャットダウンや入退室管理等で、サービス残業等もシステム的に抑制しております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 設計監理 施工管理(建築・土木)
【この仕事の魅力!】 ★住友化学グループ正社員採用!福利厚生充実♪ ★建築基準法などの専門知識をはじめ、国家資格も取得可能♪ ★内勤、外勤ともにあり飽きがこない、フルフレックス!自分で仕事のコントロールができる環境です♪ 【この仕事を一言で表すと】 「住友化学の工場をつくり・守るお仕事」です。 住友化学では大規模な工場で様々な化学製品を作っております。 そのためには建物や事務所、寮、工場内の道路、橋、緑地、それらに付随する空調や電機といった設備など、 ありとあらゆるものを「補修したり・新設したり」工事や修理が欠かせません。 工事や修理には【計画】と【監理】が必要です。その中で【監理】という工場を守るお仕事を担って頂きます。 【お仕事】 ※以下<>内は専門用語でのお仕事例 (1)ものをつくる・建てるにあたっての費用を算出します。<調査・計画/技術検討/予算算出> (2)つくるものを「設計」。具体的なサイズや素材、デザインなどを図面として形にします。<基本設計/設計図作成/特記仕様書の作成> (3)つくるための準備として「購買・事務」。工事をどの業者にお願いするか、また業者に建物情報を伝えるための仕様書を作成するなど。最終的に工事業者を選定します。<見積仕様書作成/見積対象金額の決定/現場説明/査定> ーーーここまでは設計担当者の役割。以降が本ポジション業務ですーーー (4)つくる現場を「監理」。工事着工の際、現場がきちんと決められた通り進んでいるか、品質に問題がないか等の確認をします。 <工事監理/着工手続き/施工計画書、要領書、施工図確認/工程管理/品質管理/工事の検査・検収/伝票処理> (5)つくったものを「保全」。壊れたものを修繕したり、長く使えるための工事を施します。 <保全計画の立案・実施/日常補修計画> 【この仕事の良さ】 ★大規模な住友化学千葉工場の一角を任されるため「このエリアは自分の担当!」と思って仕事ができます。担当エリアは車や自転車で回りながら工事会社の工事状況を確認します。 ★「ドアが壊れたんだけど…」と工場の方々が困っていたら駆け付け、どうやって直すかなど考えます。「人の役に立つこと」にやりがいを感じれます。住友化学の社員や協力工事会社など、社外の人とも仲良く仕事ができます! 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学 総合化学, 設計(機械) 施工管理(機械)
【プライム市場上場/100年以上の歴史/高度な技術力をベースに競争力ある事業を世界規模で展開/フレックス】 ■概要: 大江工場は愛媛県新居浜に位置し、住友化学の成長を牽引するICT&モビリティソリューション部門の一端を担っています。近年のビジネス環境の変化と共に、この工場の加工組立型事業をさらに発展・成長させていくためには、機械系エンジニアの役割はますます重要となっており、特に、工場の機械設備の設計・保守・運用において高い技術力が求められ、新しい設備導入などの経験がある方を必要としています。 ■部署の特徴: 国内外製造拠点の製造ラインの新設および大型の設備改変に関するタイムリーな設計、建設業務を推進し、当社および当社グループ会社の企業競争力を高め、住友化学グループの収益向上に貢献することを期待されています。加えて、工場の機械設備の工事、維持及び運用の業務に関してはグループ会社と連携して効率的に推進することもミッションです。 ■業務内容: 実務担当者として、プラントエンジニアリング業務に従事いただきます。一定範囲の業務を中・長期的に継続する中で知識・スキルを培い、将来はチームの推進役・マネージャーとして影響力を発揮いただきたいと考えています(将来の中堅マネージャー候補)。 ・大江工場の増産・改良工事または新規工場建設における機械設計業務を担当。 ・製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら機械設計業務を実施。 ・中長期的な工場インフラ整備を視野に入れ、機械工学の専門知識を活かして業務を遂行。 ・設備メーカーや工事会社との調整・発注業務も担当。 ・新規工場建設時には基本計画段階から機械設計業務およびプロジェクト遂行業務に従事 ■やりがい: 工場建設に一から関わる経験ができ、着実にご自身の成長を実感できる業務です。また、ご自身の知識や経験を活かして、工場の生産性向上や安定貢献できます。 ■キャリアイメージ: 一定範囲の業務を中・長期的に継続する中で知識・スキルを培い、将来はチームの推進役・マネージャーとして影響力を発揮いただきたいと考えます。将来の中堅マネージャー候補。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) メンテナンス
〜大手メーカーと長期取引する地元の優良企業/転勤や出張無しの安定就業〜 ■業務内容: プラント建設、またはプラントメンテナンスにおける積算、施工 、検査等の工事管理業務、並びに現場業務をお任せします。新居浜周辺の化学メーカー等のプラントの施工管理を対応します。実際の現場作業は同社の別部門、もしくは協力会社にて対応するため、工事全体の工程管理や安全管理等を中心に担います。 ※未経験者の場合は、入社後、国家資格や技能資格を費用会社負担で取得いただきます。 ※入社後、経験に応じて、研修期間(6ヶ月)で新人教育やOJT教育、外部研修等の育成教育を受けていただきます。 ■魅力点: ・古くから取引のある地元の大手メーカーが顧客となります。また下請けではなく直接依頼を受けているため非常に経営も安定しています。 ・現場は基本的に新居浜市内となるため、県外への出張や転勤が発生しません。 ・春、秋の定期メンテナンス時は繁忙期となりますが、月15〜45時間程度の残業時間となるため、業界内では非常に安定した就業が可能です。また同部署の人員強化をしているため、有給休暇も取得しやすい環境です。(人員15名程度) ■就業環境: 20代30代の職員が多く活躍しています。また、社内のコミュニケーションが良く、OJT教育等で未経験者も安心して働ける風土があります。そして、やる気があり、頑張る人をきちんと評価しているため、定着率の高い会社です。 ■同社の特徴: ・健康経営優良法人2020や地域未来牽引企業に認定されており、県内を代表するものづくり企業として期待されています。また、早くから「愛媛が誇るスゴ技175選」にも選ばれており、当地を代表するモノづくり企業として大きな存在感を誇っています。また、新居浜ものづくりブランドの認定企業として、東京ビックサイトで開催されたプラントメンテナンスショーにも出展し、工都新居浜のリーディングカンパニーとして地域を牽引しています。更には新居浜ものづくりマイスターの認定や全国技能士協会からも表彰される等、有能な技能者を保有しています。 ・人材育成に尽力しており、特に若手社員に対しては、仕事を通じて大いに研鑽を積み重ね、自分を高め、自らの可能性を試していって欲しい旨を徹底しており、独自の価値観を展開し、鋭意「企業は人なり」の具現化に務めています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ