280 件
JFEプラントテクノロジー株式会社
愛媛県新居浜市新田町
-
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(機械)
学歴不問
【東証プライム上場・売上高2兆を超える住友化学グループ/1964年創業・プラントオーナー系エンジニアリング会社/年間休日124日・退職金有◎】 ◆職務内容:工事管理(機械系)担当として、化学系プラントの建設工事施工計画、監理を行います。具体的には、以下となります。 ◇発注見積(資料作成、見積査定) ◇工事計画作成(機械工事) ◇現地工事管理(工程管理、品質管理、安全管理) ◇検査 等 ◆同社の特徴・魅力: ◇親会社の住友化学は、国内外に約185社の関連会社を持ち、グループ連結で約3万人以上の社員を有します。グループ連携売上高は、売上高2兆億円超を誇る東証プライム上場・大手総合化学メーカーです。 ◇住友化学100%出資のプラントオーナー系エンジニアリング会社でありながら、売上は内販・外販を両立させ、安定した経営を行っております。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修(エンジニアリングセミナー、技術報告会、Eラーニング)、住友化学技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日124日)、社宅・寮を完備しています。単身赴任者には月1回の帰宅休暇と旅費交通費が出るため、就業している方も多数います。退職金有、中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。
住友重機械搬送システム株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場・住友重機械G/手厚い福利厚生制度/年休126日(土日祝)】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 受注した大型クレーン製品の新規製作に伴い自動化ニーズに応じた制御システム開発設計を担当します。これまでの経験を活かして自動化にチャレンジしたい方はご応募ください。 ■業務詳細: 自動運転のシステム構築(仕様書作成・ハード選定・プログラム作成・調整までの全てのプロセス)をお任せします。 ◎大型クレーン分野では日本トップクラスシェア。日本を代表するメーカーとして、豊富な実績と幅広い技術対応力を誇ります。 搬送システム・物流システム・パーキングシステムと事業がある中で搬送システム部門は中核の事業となっており、本ポジションは今後の自動化を担う部門になります。 【変更の範囲:会社の指定する業務】 ■当社について: 運搬荷役設備、物流システム設備、機械式駐車場設備に関する事業を展開しております。 運搬機事業では100年の歴史の中で培ってきた技術力により、多くの製品が業界トップクラスのシェアを有します。 物流システム事業では、工場、倉庫や配送センターなどで商品の保管や仕分け設備等広範囲にわたる物流システムを提供し、 また、独自のパズル方式をはじめとするパーキングシステムも取り扱っています。 ■当社の魅力: ◎社員の多様化するライフスタイルに合わせ、手厚い福利厚生制度を用意しております。 安定した経営基盤と充実したサポート体制を持つ企業のもと、腰を据えて働くことが可能です。 ◎育児支援金の支給や育児・介護休業等の制度を用意しております。 ◎入社に当たって転居を要する方については、当社基準により引越し費用を会社負担します。
株式会社中央動力
愛媛県新居浜市多喜浜
350万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■事業内容: 汽缶汽機、その他原動力機械の設計、製作販売及び据付工事請負、機械器具設置工事業、管工事業、鋼構造物工事業、とび・土工工事業、一般製缶、配管仕上工事請負、労働者派遣事業法に基づく労働者派遣事業 ■事業の特徴: (1)ボイラー、タービンから熱交換器まで、エネルギーの多彩なフィールドで事業展開…同社の事業内容を一言でいえば、工業用ボイラーやタービンなど顧客企業の各種エネルギー関連工場設備の保守・点検・補修業務です。同社は裾野を広く捉え、柔軟かつ意義ある仕事を行いたいと考え、そして実践してきました。工場内の機械・設備などの運転状況を正確に調査、分析し、より長期的、効率的な見地で状況を把握、必要に応じて補修を実施していく。たとえば人間のからだと同じように工場の機械や設備もほんの少しの変化を見逃すことなく適切な診断、処方を行っていくことが必要です。同社は、創業70年を超える歴史を持ちます。そのノウハウの深さと数々の実績を武器に、工場の安全を守り、21世紀の新しいエネルギー新時代のニーズに力強く応えていきたいと考えています。 (2)柔軟な環境に対応する技術力、そして、そのノウハウはさらなる新しい技術へ…構造や製造メーカー、使用燃料にとらわれないボイラーやタービン、付属設備への対応力。さらに、正確な納期、検査後のトラブル発生率の低さ等々その技術と信頼性にも高い評価を得ています。 ■同社の技術力: 同社の技術者たちはそれぞれ専門分野を持っています。同社が必要とする業務姿勢と技術は「公共性の高い仕事をしているという誇りと使命感」「綿密な工事計画の作成と施工管理」「ボイラー・タービンに関するメンテナンス技術(高度な溶接工事、仕上工事、鍛冶工事)」です。 ※同社の得意工事…ボイラー耐圧部更新工事、ボイラー耐圧部溶接工事、ボイラー耐圧部拡管工事、ボイラー・タービン定期検査工事
住友金属鉱山株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
450万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎・応用研究(非鉄金属) 基礎・応用研究(その他無機)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜化学の知見を活かして就業したい方へ/学生時代の知見のみで挑戦可能/EV化に伴い世界的に需要の高まっている電池材料領域でキャリアアップしたい方へ/月平均残業時間15h以下/教育体制充実〜 ■業務内容:スキルに応じて下記いずれかのグループへと配属となり、業務をお任せします。 (1)電池材料新規開発グループ:新規材料開発に向けて業務をお任せします。具体的には材料の機能改善のための組成変更や添加材量の検討などをお任せします。 (2)既存材料開発グループ:既存材料に向けて顧客とすり合わせながら機能改善のための組成変更や添加材量の検討などをお任せします。 (3)新規プロセス開発グループ:コストや品質の改善、加工条件の検討、量産開発などをお任せします。 (4)材料評価グループ:新規材料の評価や解析、評価方法の開発などをお任せします。 ※配属後は既にいるメンバーの方のサポート業務から入っていただき、徐々にキャッチアップ頂くため異分野出身の方も活躍できる環境となっております。 ※扱う材料はニッケル、マンガン、コバルトなどになります。 ■就業環境について:土日出勤、夜勤は試験のために年に1回ほど発生する可能性はありますが、残業は月平均15h程度となっており、部署全体で効率化を目指しています。同社において愛媛の工場がマザー工場となっているため、ベテランの社員も多く、着実にキャッチアップできる環境となっております。 ■ポジションの魅力:世界を代表する電池メーカー、自動車メーカーを顧客とした電池材料および製造プロセスの開発を行うものであり、自らが開発に関わった材料が世界中で広く使われる可能性を秘めています。 ■同社の魅力:同社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。現在、鹿児島県に保有する「菱刈鉱山」は世界有数の高品位と国内歴史上最大の産金量を誇る金鉱山で、1985年の生産開始以来216.7トン(2015年3月末時点)もの金を産出しており、日本のモノづくりを支えています。また同社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。
有限会社塩崎工業
愛媛県新居浜市菊本町
~
建設機械・その他輸送機器, CADオペレーター(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業57年の老舗企業/大手企業と取引あり/地元で長期就業したい方へ〜 ■採用背景: 同社は、愛媛県新居浜市に拠点を置く製缶業者です。1967年に鋳型の製作業者として創業し、現在は57年の歴史を持つ老舗企業となっています。世代交代に備え、新たなメンバーを増やします!2DCADでの図面作成経験をお持ちの方ぜひご応募ください。 ■業務内容: ・当社のCADオペレーターをお任せします。 ■業務詳細: ・専用ソフト(実寸法師)を使用して、設計図からそれぞれのパーツ(部品)の図を作っていただきます。CADの実務経験がある方であれば、すぐ操作に慣れていただけます。2次元CADなので難しい公式は使いません。 ■設計品: ・運搬荷役機械付属品(歩廊、階段等)、タンク、ダクト ■職場環境: ・複雑な上下関係はなく、自由な職場関係が特徴です。 ・年間休日は110日。残業もほとんどなく、気兼ねなく定時で上がれる職場環境です。塩崎工業ではワークライフバランス重視の働き方を推奨しています。 ■事業内容: 金属加工の専門企業で、レーザー加工、曲げ加工、大型製缶加工を行っています。製造する製品には踊り場、階段、架台、タンクなどがあり、技術力の高い高品質な製品を提供しています。 変更の範囲:無
300万円~449万円
建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜創業57年の老舗企業/大手企業と取引あり/地元で長期就業したい方へ〜 ■採用背景: 同社は、愛媛県新居浜市に拠点を置く製缶業者です。1967年に鋳型の製作業者として創業し、現在は57年の歴史を持つ老舗企業となっています。世代交代に備え、新たなメンバーを増やします!実務経験をお持ちの方ぜひご応募ください。 ■業務内容: ・当社の製缶工スタッフとして組立加工をお任せします。 ■業務詳細: 荷役運搬機械等に使用する歩廊・階段・タンク・架台・ダクト等を鋼板一枚から作り上げる製缶工を募集します。製缶板金、穴開け・曲げ加工の後、組立て作業をしていきます。 オーダー品の製作なので、毎回違うものを作っています。 マニュアルがないので、作り方は本人次第。好きなように作れますが、もし作業工程に悩んだときにも相談しやすい職場です。 自分の考えたことを形にしたい人、ものづくりが本当に好きな人に向いている仕事です。 ■職場の働き方: 定時出勤・定時退社。残業はほとんどありません。そのため、まわりに合わせて帰りにくい…という状況もありません。有給消化率も9割以上。メリハリある働き方ができます。 ■入社後の処遇や育成: ・機械知識、技能に合わせた作業に入っていただきます。 ■事業内容: 金属加工の専門企業で、レーザー加工、曲げ加工、大型製缶加工を行っています。製造する製品には踊り場、階段、架台、タンクなどがあり、技術力の高い高品質な製品を提供しています。 変更の範囲:無
◆第二新卒歓迎/創業57年の老舗企業/大手企業と取引あり/地元で長期就業したい方へ/有給取得率90%以上◆ ■採用背景: 同社は、愛媛県新居浜市に拠点を置く製缶業者です。1967年に鋳型の製作業者として創業し、現在は57年の歴史を持つ老舗企業となっています。世代交代を考え、未経験の方でもイチから育成いたします◎モノづくりに興味のある方ご応募ください。 ■業務概要: 「手に職をつけたい」モノづくりに興味がある方を募集します。 階段、架台、ダクト、タンクなど多種多様な製作に関われます。 ■業務内容: 最初は鋼板の切断や曲げ加工、穴あけ、溶接など、製品作りの 行程など基本から学び、その後自分の興味や得意な分野から 始めて徐々に仕事に慣れていただきます。 ■入社後の処遇や育成: 必要な専門知識や経験はなくても大丈夫です。 ベテランスタッフがキホンの「キ」から丁寧に指導します。 ■職場の働き方: 定時出勤・定時退社。残業はほとんどありません。そのため、まわりに合わせて帰りにくい…という状況もありません。 有給消化率も9割以上。メリハリある働き方ができます。 ■事業内容: 金属加工の専門企業で、レーザー加工、曲げ加工、大型製缶加工を行っています。製造する製品には踊り場、階段、架台、タンクなどがあり、技術力の高い高品質な製品を提供しています。 変更の範囲:無
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
〜引っ越し補助あり/寮・社宅完備で安定就業可能〜 ■採用背景:カーボンニュートラルに向けた世界的な電気自動車へのシフトを背景に、同社の生産するリチウムイオン電池正極材料(無機化合物粉体)の需要が非常に伸びています。現在同社においては急激な需要増に対応するために470億円規模の設備増強も計画しており、それに伴い安定生産に向けた製造プロセスの管理・改善に対応頂けるメンバーの方を増員で募集しています。 ■業務内容:リチウムイオン電池正極材料向けの製造プロセスの管理・改善業務をお任せします。対象となる材料は車載向けのニッケル水素電池正極材やニッケル系リチウム電池正極材、ニッケル・マンガン・コバルト電池正極材などになります。正極材料はリチウムイオン電池の特性を決める重要な材料であり、日々更なる機能向上に向けて改善を行っております。顧客の技術部隊と綿密にコミュニケーションを取りながら、正極材料の生産と並行して様々な改善に取り組んでいただきます。 ※製造のプロセスに関しては簡単な無機化学反応により生産されるため、化学系の基礎知識のある方であればOJTをもとに容易にキャッチアップ可能です。知見を活かしながら最先端・かつ需要が高まっている電池材料に携わりたい方、現場にて改善業務に携わりたい方をお待ちしております。 ■業務の魅力: ・最先端のリチウムイオン電池用正極材料の生産および品質管理、品質改善に携わることが可能です。 ・生産、改善に関わった材料が電動車両に搭載され世界中を走ることを実感できます。 ■愛媛での暮らしについて: https://www.smm.co.jp/r_info/saiyo/niihama_life/ ■同社の魅力:鉱山やリサイクルを手掛ける資源事業、鉱石から様々な金属原料を製造する製錬事業、その原料を加工し、スマートフォンや電池などに用いられる材料製品を生産する材料事業の3つをメインに展開しており、原料の製造から加工品の販売まで一貫した体制を持っている点が強みとなっております。その一貫した体制から高品質かつ高性能な生活を支える素材を提供しており、自己資本比率60%越え、総資産2.7兆円と安定した財務基盤を保有している点も特徴です。また、世界に7つの鉱山と8か所の製錬所も保有し、世界の非鉄リーダーを目指してグローバルに展開しています。
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
■業務内容: 大型搬送クレーン制作における機械品、電気品などの資材購買業務全般をお任せします。 ・電気機器、産業機械部品、装置など購入品発注 ・部門から手配された購入品の見積照会、価格交渉、発注、品質作り込み、納期管理、検収処理 【変更の範囲:会社の指定する業務】 ■組織について: 中途入社の方も多く長く働くことができる環境を整備しております。スケールの大きなモノに携わりたい方、高い製品力やシェアを持つ会社で自身のスキルを高めていきたい方を歓迎いたします。 ■当社について: 運搬荷役設備、物流システム設備、機械式駐車場設備に関する事業を展開しております。 運搬機事業では100年の歴史の中で培ってきた技術力により、多くの製品が業界トップクラスのシェアを有します。 物流システム事業では、工場、倉庫や配送センターなどで商品の保管や仕分け設備など広範囲にわたる物流システムを提供し、 また、独自のパズル方式をはじめとするパーキングシステムも取り扱っています。 ■当社の魅力: ◎社員の多様化するライフスタイルに合わせ、手厚い福利厚生制度を用意しております。 安定した経営基盤と充実したサポート体制を持つ企業のもと、腰を据えて働くことが可能です。 ◎育児支援金の支給や育児・介護休業などの制度を用意しております。 ◎入社に当たって転居を要する方については、当社基準により引越し費用を会社負担します。
住友林業株式会社
愛媛県新居浜市磯浦町
500万円~999万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
〜プライム上場/「木」を軸とした独自の事業展開/脱炭素社会・SDGsに貢献/完全週休二日制・フレックス制〜 ■業務内容: 木造注文住宅で国内トップクラスのシェアを持つ当社にて、住宅の設計担当を募集します。 ・提案段階から携わり、お客様のご要望を詳細に伺うことからスタート ・間取りや外観など基本プランを作成し、お客様とのお打ち合わせを重ねながら設計し、契約図面を完成させていきます。 ・本契約後はスムーズな着工へ向け、内装や設備を含めた詳細な実施設計を確定させると同時に、各種申請の手続きを行います ※構法は、木造軸組構法、ビッグフレーム構法があります ※変更の範囲:当社の定める業務 ■組織構成: 全国約1440名の営業に対して、約700名の設計担当がいます。お客様にじっくり向き合いながら設計することが可能です。 ■本ポジションのやりがい: 自由設計のため、一つとして同じ家はありません。また扱う樹種は幅広く、病院併用やアパート併用など特殊な案件もあります。 また戸建のみならず、ご自身の希望により、集合住宅(フォレストメゾン)や店舗などを手掛けていくことも可能です。何年経っても新しい分野で挑戦ができる魅力があります。 ■福利厚生・就業環境: 完全週休二日制で、フレックスタイム制・テレワーク制度・ノー残業デーなど、働きやすい環境が整っています。 21時でPCは自動シャットダウン、またPCログも反映しながら勤怠管理を実施、業務量などを鑑みながら上司が案件差配を行います。 産後パパ育休の取得実績も多数あります。また子供が小学6年生の年度末まで、短時間勤務や週休3日制、子の行事休暇、看護休暇など手厚い制度を充実させています。 ■当社の特徴: 当社は「木」という再生可能で、唯一無二の資源に着目し、創業以来その可能性を追求しています。「木」を軸として(1)資源環境事業、(2)木材建材事業、(3)住宅・建築事業、(4)海外住宅・不動産事業、(5)生活サービス事業など、幅広く展開しています。さらに、CO2を吸収し炭素を固定する機能を持つ再生可能な自然資本としての森林資源を活用した独自のバリューチェーンを構築し、既存事業のみならず、木造の中大規模建築や環太平洋地域を中心とする海外住宅・不動産事業、木の資源を活かしたバイオマス発電事業などにも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証プライム上場・売上高2兆を超える住友化学グループ/1964年創業・プラントオーナー系エンジニアリング会社/残業平均30時間前後/年間休日124日・退職金有◎】 ◆職務内容:工事管理(機械系)担当として、化学系プラントの工事計画・管理を行います。具体的には、以下となります。 ・発注見積(資料作成、見積査定) ・工事計画作成(機械工事) ・現地工事管理(工程管理、品質管理、安全管理) ・検査 等 ◆働き方: ・残業は月平均30〜40時間前後です。時期や受注規模によって平均を越える場合がございます。 ・案件によって半年〜1年程度の長期出張が発生する場合がございます。 ◆同社の特徴・魅力: ◇親会社の住友化学は、国内外に約185社の関連会社を持ち、グループ連結で約3万人以上の社員を有します。グループ連結売上高2兆億円超を誇る東証プライム上場・大手総合化学メーカーです。 ◇住友化学100%出資のプラントオーナー系エンジニアリング会社でありながら、売上は内販・外販を両立させ、安定した経営を行っております。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修(エンジニアリングセミナー、技術報告会、Eラーニング)、住友化学技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日124日)、社宅・寮を完備しています。単身赴任者には月1回の帰宅休暇と旅費交通費が出るため、就業している方も多数います。退職金有、中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
【東証プライム上場・売上高2兆を超える住友化学グループ/1964年創業・プラントオーナー系エンジニアリング会社/年間休日124日・退職金有◎/残業平均30時間前後】 ◆職務内容:機械設計担当として、下記の業務を行います。 ・化学プラントにおける機器・配管の見積、積算、詳細設計までの業務です。(配管、ポンプ、熱交換器、タンク、反応器、攪拌器、塔、バルブ等) ・購入仕様書の作成、見積評価、ベンダー図面のチェック、客先及び社内調整、官庁申請資料作成等 ◆働き方: ・残業は月平均30時間前後です。時期や受注規模によって平均を越える場合がございます。 ◆同社の特徴・魅力: ◇親会社の住友化学は、国内外に約185社の関連会社を持ち、グループ連結で約3万人以上の社員を有します。グループ連結売上高2兆億円超を誇る東証プライム上場・大手総合化学メーカーです。 ◇住友化学100%出資のプラントオーナー系エンジニアリング会社でありながら、売上は内販・外販を両立させ、安定した経営を行っております。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修(エンジニアリングセミナー、技術報告会、Eラーニング)、住友化学技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日124日)、社宅・寮を完備しています。単身赴任者には月1回の帰宅休暇と旅費交通費が出るため、就業している方も多数います。退職金有、中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
【東証プライム上場・売上高2兆を超える住友化学グループ/年間休日124日・退職金有◎/残業平均30時間前後】 ◆職務内容:計装設計担当として、下記の業務を行います。※プラントの計測機器の選定から制御システムまで幅広く担当していただきます。 ・計装設備の積算業務(社内積算または社外に見積依頼し査定、積算等を行う) ・計装設備の設計業務(社内設計、外部設計の指導・チェック、客先および社内調整、官庁申請対応等含む) ・工程管理、工事管理、安全管理(建設現場での工事管理および安全管理含む) ・その他、計装設計に係わる全般業務 ◆職務の特徴・魅力: ・大・中規模の石油化学プラントを中心に、小規模の高機能プラントまで幅広く担当します。提案型設計のため、顧客と2人3脚で共にプラントを作り上げていきます。 ・自ら設計したものが現場で立ち上がるまで責任を持って取り組むので、大きな達成感を味わうことができます。 ・機械、電気、制御、化学、建築等のメンバーとも協力し、担当分野の代表としてご自身のスキルを発揮頂けます。 ◆働き方: ・残業は月平均30時間前後です。時期や受注規模によって平均を越える場合がございます。 ・案件によって出張が発生する場合がございます。 ◆同社の特徴・魅力: ◇親会社の住友化学は、国内外に約185社の関連会社を持ち、グループ連結で約3万人以上の社員を有します。グループ連結売上高2兆億円超を誇る東証プライム上場・大手総合化学メーカーです。 ◇住友化学100%出資のプラントオーナー系エンジニアリング会社でありながら、売上は内販・外販を両立させ、安定した経営を行っております。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修(エンジニアリングセミナー、技術報告会、Eラーニング)、住友化学技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日124日)、社宅・寮を完備しています。単身赴任者には月1回の帰宅休暇と旅費交通費が出るため、就業している方も多数います。退職金有、中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), プラント機器・設備 施工管理(機械)
【発注者側でプラントオーナーの立場でプロジェクト推進ができる/残業平均30時間以内/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 自社の国内外のプラント/工場や社宅などの福利厚生設備といった建屋の計画から設計、施工管理、試運転までの一連のプロジェクトマネジメント業務をお任せ致します。ご経験や業務経歴、専門知識に応じて、土木建築、プラントの設備、電気計装の分野で活躍していただきたいと考えております。 ※土木建築/機械設備/電気計装の3つのグループに分かれており、全体で約200名規模の組織です。【変更の範囲:無】 ■入社後のフォロー/教育体制: 先輩社員によるOJTを基本としたジョブローテーションで、専門知識や仕事のスキルを身に着けることができます。1年〜2年程度は先輩のもとに付き、研修を行っていくため、着実に基礎の習得からスキルアップしていくことが可能です。そのほかにも豊富な研修プログラムや外部講習会、eラーニング、通信教育などの制度もあり、エンジニアとしてキャリアアップできる環境です。 ■働き方: 土日出勤等は基本的に無く、月平均残業も30時間以内と、非常に働きやすい環境です。また、自社のプラントや福利厚生施設を扱うため、出張もありません。転勤もなく、長期的に腰を据えて働いていただける環境です。多様化する社員の生活スタイルのため、寮や社宅、住宅手当を設けており、2022年9月にはワンルームタイプの新寮(約260室)が完成しました。 ■魅力ポイント: <(1):抜群の事業安定性と新居浜新工場など積極的な設備投資!> 同社は創業430年、自己資本比率63.7%(製造業界平均:45%)と、非常に経営が安定している企業です。また、電池材料(正極材)の需要の高まりに伴い、中期経営計画でも、電池材料の生産能力増強を掲げており、新居浜の新工場建設や設備投資など、成長に向けた積極的な投資も進めております <(2):発注者側の立場で上流からプロジェクトオーナーとして携われる!> 同社ではエンジニアリング部門を子会社化していないことから、プラントオーナーの立場で業務ができます。国内設備投資では、プロセス設計・機器能力計算・基本設計から工事・試運転まで、分業化せず一貫し担当いただけます。
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
〜東証プライム上場/日本を代表する総合非鉄素材メーカー/福利厚生充実/年間休日117日/残業月平均20H〜 当社工場にて、設備の設計・施工管理・試運転等を担当していただきます。 ※主要拠点は新居浜(別子事業所)ですが、国内・海外に生産拠点があるため、入社後希望した場合には、転勤を伴う将来の幹部社員としての総合職へ移行する道もございます。 ■業務の特徴・魅力:【変更の範囲:無】 ・年間教育計画を個人毎に作成し、そのスケジュールに従い、先輩社員の下、OJTとしてエンジニアリング実務を実施していただきます。2、3年は年間教育計画スケジュールを作成し、段々と実務をお任せしていきます。設備の計画から完成まで一貫して携わることができます。上位職位者、装置・機器メーカー、工場等の設備ユーザー、工事施工協力会社等多数の関係者と調整や交渉を行うため、コミュニケーション能力が必要となります。 ・設備計画、設計〜施工、完成まで一貫して携わることができるため、自身が計画、設計したものが実物の設備として見ることができたときは、大きな達成感があり、仕事にやりがいを感じます。 ■組織構成: 配属先のエンジニアリング部門 建設管理部門 電気計装グループは、約30名で構成されており、当エリア別チームは、約10名単位で構成されております。 ■企業魅力: 400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継ぐ日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。現在、鹿児島県に保有する「菱刈鉱山」は世界有数の高品位と国内歴史上最大の産金量を誇る金鉱山で、1985年の生産開始以来216.7トン(2015年3月末時点)もの金を産出しており、日本のモノづくりを支えています。「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が圧倒的な強みです。また「事業は人なり」という考え方の元、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。
株式会社アイ工務店
大阪府大阪市中央区心斎橋筋
心斎橋駅
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
【安定を求める同業出身者多数!】自由設計の高品質注文住宅を実現/売上成長率トップクラスのハウスメーカー ◎面接にお越しいただき「面接官の印象」「会社の雰囲気」で意思決定いただいた方多数! ◎成長率の高さという安定性で、同業からの転職者にも選んでいただいております! ◎2010年創業とまだ歴史の浅い同社での管理職候補の採用 理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、設計職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップ級の売上成長性を推移する当社。社員数は1900名、売り上げは1300億円を突破。当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 契約後のお客様と、営業が作成したプラン図を基に打ち合わせ・設計を頂きます。 詳細図面の作成、パース作成などは設計事務所へ委託しており、設計事務所の指導及び管理や各種確認申請業務がメインとなります。 「お客様によろこばれる家づくり」のため、お客様に応じた空間提案が強みの当社の住宅は、お客様に応じ様々。お客様の理想を引き出し形にしていただく、重要なポジションです。 現場に行くことは基本なく、年間30件の案件を手掛けていただきます。 ■当社の家づくり〜自由設計の高品質注文住宅を適正価格で実現〜 我々の住まいづくりの原点は、お客様のご要望にお応えするだけでなく、「自分が住むなら…」という思いを込めてご提案し、ご満足いただくことです。 お客様が5年10年と暮らしていく中で「この家にして良かった」と思っていただけるよう、今まで以上にお客様とのご縁を大切にし、理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指して参ります。 ■はたらく環境: ・2010年に設立され、事業発展を続けてきた同社 ・勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力/残業は月平均35時間程度 ・お客様のご都合で休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得 ・社員1人1人が会社をつくっていくという気概のもと働いております! ・積極的なチャレンジを推奨し、意見を言いやすい社風 ・社長の「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という考えのもと、季節に合わせた社内イベントを実施 ※春には野球大会、バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行など 変更の範囲:会社の定める業務
四国電気工業株式会社
徳島県徳島市佐古一番町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
【四国地区トップクラスの実績/誰もが知る大手メーカーとも多数取引/年休117日/転勤無し/研修制度充実】 住友化学が有するプラント設備(電気・計装)に関わるメンテナンス業務をお任せします。具体的には下記となります。 ■業務内容: 住友化学愛媛工場内に赴き作業を行います。 ・住友化学工場内にある電気・計装設備に関わる点検 ・検査、整備、保全業務 ※出張は年に2回程度とほとんどございません(1回あたり1〜2週間程度) ※トラブル発生時や設備保全作業で休日出勤がある場合がございます(振休・休日出勤手当あり)が、入社後3〜4年は予定しておりません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 新人研修や現場見学はもちろん、仕事に慣れるまで先輩について実地で仕事を覚えるOJTをご用意しています。 資格取得支援制度も充実しており、受験時費用は合格時に会社が全額負担、必要な物品や参考書費用も一部負担。取得後は資格手当が付くほか、資格を持つことで関われる仕事の幅も広がります。 ■働く環境: 計50名弱が在籍しております。役職や年齢、部署による垣根がなく、困ったことがあれば気軽に相談できます。平均勤続年数が長く、社員の居心地の良い、腰を据えて働ける環境です! ■当社の魅力: ・1950年創業、電気/設装設備の設計、施工/管理/設備保全を柱に、電気通信、空調、防災設備等を手掛けています。 ・四国内を主な営業基盤とし、官公庁、住友化学、東亞合成、日清紡、日亜化学工業のほか地場大手企業(工場)を取引先に持ちます。 ・売上高は約30億円にのぼり、事業所として新居浜支店、阿南営業所、丸亀出張所を設けています。 ・資格取得サポート制度(資格手当あり)による資格取得支援のほか、福利厚生面も充実いております。
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装) メンテナンス
【四国地区トップクラスの実績/誰もが知る大手メーカーとも多数取引/年休117日/転勤無し/研修制度充実】 住友化学が有するプラント設備(電気・計装)に関わる施工管理業務をお任せします。具体的には下記となります。 ■業務内容: 住友化学愛媛工場内に赴き作業を行います。 ・電気・計装設備工事の施工管理 ・安全、品質、進捗納期、メンバー管理 ・見積作成、CAD製図、予算編成 ※出張は年に2回程度とほとんどございません(1回あたり1〜2週間程度) ※トラブル発生時や設備保全作業で休日出勤がある場合がございます(振休・休日出勤手当あり)が、入社後3〜4年は予定しておりません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 新人研修や現場見学はもちろん、仕事に慣れるまで先輩について実地で仕事を覚えるOJTをご用意しています。 資格取得支援制度も充実しており、受験時費用は合格時に会社が全額負担、必要な物品や参考書費用も一部負担。取得後は資格手当が付くほか、資格を持つことで関われる仕事の幅も広がります。 ■働く環境: 計50名弱が在籍しております。役職や年齢、部署による垣根がなく、困ったことがあれば気軽に相談できます。平均勤続年数が長く、社員の居心地の良い、腰を据えて働ける環境です! ■当社の魅力: ・1950年創業、電気/設装設備の設計、施工/管理/設備保全を柱に、電気通信、空調、防災設備等を手掛けています。 ・四国内を主な営業基盤とし、官公庁、住友化学、東亞合成、日清紡、日亜化学工業のほか地場大手企業(工場)を取引先に持ちます。 ・売上高は約30億円にのぼり、事業所として新居浜支店、阿南営業所、丸亀出張所を設けています。 ・資格取得サポート制度(資格手当あり)による資格取得支援のほか、福利厚生面も充実いております。
フジケンエンジニアリング株式会社
350万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) メンテナンス
■業務内容: 発電設備、自家発電設備、水処理、鉄鋼・石油化学等各種プラントの動力源となる発電タービンや、液体を高所に押し上げるポンプなどの"回転機"や”動機器”の修繕・交換業務をお任せいたします。 ※回転機や動機械などの機械部品が消耗したり損傷した箇所を修理・交換・清掃し、再度組み上げるのが主な仕事となります。 ※これらの回転機や動機械は部品点数が多く、部品管理にも細心の注意が必要です。このように他にはない精緻な「職人技」が求められるため、ある種の敬意を込めて「仕上げ」と呼ばれています。 ■教育体制: 「人」こそが最大の資源と考え、長期的な視野で人材育成を行っています。その基本方針は個々の社員が潜在的に持つ能力を引き出し、最大限に発揮させることにあり、それぞれのステージにおいて最適化された教育システムを整備しています。 変更の範囲:無
◆製造業界出身/機械工学科卒の方必見/創業57年の老舗企業/大手企業と取引あり/地元で長期就業したい方へ/有給取得率90%以上◆ ■採用背景: 同社は、愛媛県新居浜市に拠点を置く製缶業者です。1967年に鋳型の製作業者として創業し、現在は57年の歴史を持つ老舗企業となっています。世代交代に備え、新たなメンバーを増やします!実務経験をお持ちの方ぜひご応募ください。 ■業務内容: 当社のレーザーオペレーターをお任せします。 ■業務詳細: CADで単品図を描き、その製図をネスティング作業により、NCデータ化させます。レーザー加工機を使用し、SS材、SUS材等の材料の切断を行います。 操作環境の微調整や日々のメンテナンス、切れた部品の整理など周辺業務を行います。 ※レーザー切断機は、高度な技術と専門的な知識が必要ですが、経験豊富なスタッフがサポートします。切断機は1台のみで、複数の切断機を同時に管理する必要はありません。 ■入社後の処遇や育成: ・機械知識、技能に合わせた作業に入っていただきます。 ■当社で働くメリット: ・腕(技能)を磨けば、待遇や活躍の場も広がっていきます。 ・有給休暇取得率9割以上。メリハリのある働き方が可能です。 ・残業はほとんどありません。 ・定時出勤・定時退社がほとんどです。 ■会社の特長: ・気さくな明るい職場で、仕事に意欲を燃した社員の集まりです。 ・質問や相談のしやすい先輩ばかりなので居心地が良いのも特徴。 ・残業も少なく、プライベートもしっかり楽しめる環境です。 ■事業内容: 金属加工の専門企業で、レーザー加工、曲げ加工、大型製缶加工を行っています。製造する製品には踊り場、階段、架台、タンクなどがあり、技術力の高い高品質な製品を提供しています。 変更の範囲:無
建設機械・その他輸送機器, 整備士(自動車・建機・航空機など)
◆未経験から整備士を目指すことができる! ◆若手活躍中!第二新卒大歓迎です◎ ■採用背景: 同社は、愛媛県新居浜市に拠点を置いています。1967年に鋳型の製作業者として創業し、現在は57年の歴史を持つ老舗企業となっています。2021年にオート事業をスタートし、力を入れているため、新たにメンバーを募集いたします。 ■業務内容: 認証整備工場での車検整備や納車整備を中心に、自動車整備を行って頂きます。 ※経験や適性により業務内容や範囲を調整いたします。 ■業務詳細: ・法定点検、車検整備、一般整備、納車整備 ・新車、中古車の点検修理、加装整備やカスタマイズ ・ナビ、ドラレコ、ETC等の電装品交換や取付 ・故障診断、修理内容説明 ・コーティング、洗車、クリーニング ・お迎え、ご案内、お見送り等の接客全般 ・自動車の販売、買取の営業や商談など ■入社後の処遇や育成: ・知識、技能に合わせた作業に入っていただきます。 ■当社で働くメリット: ・腕(技能)を磨けば、待遇や活躍の場も広がっていきます。 ・有給休暇取得率9割以上。メリハリのある働き方が可能です。 ・残業はほとんどありません。 ・定時出勤・定時退社がほとんどです。 ■会社の特長: ・気さくな明るい職場で、仕事に意欲を燃した社員の集まりです。 ・質問や相談のしやすい先輩ばかりなので居心地が良いのも特徴。 ・残業も少なく、プライベートもしっかり楽しめる環境です。 ■事業内容: 金属加工の専門企業で、レーザー加工、曲げ加工、大型製缶加工を行っています。製造する製品には踊り場、階段、架台、タンクなどがあり、技術力の高い高品質な製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜マネジメント候補としての採用です/日本を代表する総合非鉄素材メーカー/福利厚生充実〜 ■採用背景:カーボンニュートラルに向けた世界的な電気自動車へのシフトを背景に、同社の生産するリチウムイオン電池正極材料(無機化合物粉体)の需要が非常に伸びています。現在同社においては急激な需要増に対応するために470億円規模の設備増強も計画しており、それに伴い安定生産に向けた製造プロセスの管理・改善に対応頂けるメンバーの方を増員で募集しています。 ■業務内容:リチウムイオン電池正極材料向けの製造プロセスの管理・改善業務をお任せします。対象となる材料は車載向けのニッケル水素電池正極材やニッケル系リチウム電池正極材、ニッケル・マンガン・コバルト電池正極材などになります。正極材料はリチウムイオン電池の特性を決める重要な材料であり、日々更なる機能向上に向けて改善を行っております。顧客の技術部隊と綿密にコミュニケーションを取りながら、正極材料の生産と並行して様々な改善に取り組んでいただきます。 ※製造のプロセスに関しては簡単な無機化学反応により生産されるため、化学系の基礎知識のある方であればOJTをもとに容易にキャッチアップ可能です。知見を活かしながら最先端・かつ需要が高まっている電池材料に携わりたい方、現場にて改善業務に携わりたい方をお待ちしております。 ■業務の魅力: ・最先端のリチウムイオン電池用正極材料の生産および品質管理、品質改善に携わることが可能です。 ・生産、改善に関わった材料が電動車両に搭載され世界中を走ることを実感できます。 ・業務を通じて環境負荷低減に貢献できます。 ■同社の魅力:同社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。現在、鹿児島県に保有する「菱刈鉱山」は世界有数の高品位と国内歴史上最大の産金量を誇る金鉱山で、1985年の生産開始以来216.7トン(2015年3月末時点)もの金を産出しており、日本のモノづくりを支えています。また同社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。
600万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
〜製造工程の管理やプロセスの立ち上げなどのご経験をお持ちの方へ/日本を代表する総合非鉄素材メーカー/福利厚生充実〜 ■採用背景:カーボンニュートラルに向けた世界的な電気自動車へのシフトを背景に、同社の生産するリチウムイオン電池正極材料(無機化合物粉体)の需要が非常に伸びています。現在同社においては急激な需要増に対応するために470億円規模の設備増強も計画しており、それに伴い安定生産に向けた製造プロセスの管理・改善に対応頂けるメンバーの方を増員で募集しています。 ■業務内容:リチウムイオン電池正極材料向けの製造プロセスの管理・改善業務をお任せします。対象となる材料は車載向けのニッケル水素電池正極材やニッケル系リチウム電池正極材、ニッケル・マンガン・コバルト電池正極材などになります。正極材料はリチウムイオン電池の特性を決める重要な材料であり、日々更なる機能向上に向けて改善を行っております。顧客の技術部隊と綿密にコミュニケーションを取りながら、正極材料の生産と並行して様々な改善に取り組んでいただきます。 ※製造のプロセスに関しては簡単な無機化学反応により生産されるため、化学系の基礎知識のある方であればOJTをもとに容易にキャッチアップ可能です。知見を活かしながら最先端・かつ需要が高まっている電池材料に携わりたい方、現場にて改善業務に携わりたい方をお待ちしております。 ■業務の魅力: ・最先端のリチウムイオン電池用正極材料の生産および品質管理、品質改善に携わることが可能です。 ・生産、改善に関わった材料が電動車両に搭載され世界中を走ることを実感できます。 ・業務を通じて環境負荷低減に貢献できます。 ■同社の魅力:同社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。現在、鹿児島県に保有する「菱刈鉱山」は世界有数の高品位と国内歴史上最大の産金量を誇る金鉱山で、1985年の生産開始以来216.7トン(2015年3月末時点)もの金を産出しており、日本のモノづくりを支えています。また同社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。
株式会社愛新鉄工所
愛媛県新居浜市清水町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
〜住友金属鉱山株式会社様、住友重機械工業株式会社様、大王製紙株式会社様等がメイン取引先〜 ■業務詳細:主に製造の管理をお任せいたします。 ・お取引先との製品仕様のやり取り、折衝調整(営業要素無し) ・資材の手配、購入品の管理 ・予算管理、製造工程管理、技術管理、生産計画の立案、納品進捗確認等 ・納品前の試運転 ※大型機械装置製造であるため、一件当たりのリードタイムは4〜6か月ほどです。 ■業務イメージ: メイン取引先が4社あり、まずは1社を担当頂く想定です。要望ヒアリング、見積もり作成、納期等の交渉折衝、受注後の製品製造の管理、納品、アフターフォローの窓口というように1社の対応を丸ごと担って頂きます。 顧客深耕やフォローがしやすい体制を取ってます。 最終的な価格決定はメンバーでMTGを組みながら決定いたします。 (ただし設計や設置など技術的要素が高いものは別担当で行います) ■見積り: まずは数万円単位のものからお任せします。その後製品を組み合わせながら数百万円単位までお任せし、最終的には1千万単位の製品をお任せいたします。 例)クレーン用走行装置×4個で1300万円程 ■難しさとやりがい: 作る製品によって工程パターンが異なるため、よりよい工程はどうか、どの資材をどう使うか等の技術面での管理も難しさにはなります。 しかしその分、実際に製品ができたときの喜びは大きく、担当者様との直接の折衝が発生するポジションですのでやりがいに繋がります。 また、お客様が困っているところにアプローチするため、それが達成できた際にやりがいを感じることができ、次につながって行きます。 ■組織構成: 社員30名、生産管理職は3名(30〜50代)おります。前職プログラマーの方も現在お一人でご活躍されております。仕事中は真剣に、仕事外は和気あいあいとした雰囲気です。 ●評価制度: 年功序列ではなく、成果に応じた評価制度となっております。 将来的には課長職→事業部長へのキャリアパスがございます。 社員の方の中には、入社から5〜6年程度で課長職へ昇格された方もいらっしゃいます。 ■魅力点: 当社で設計、製造した機会を据え付け、メンテナンスまで行っております。大型案件の受注が増加し、業績拡大中です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 生産管理
〜住友金属鉱山株式会社様、住友重機械工業株式会社様、大王製紙株式会社様等がメイン取引先〜 ■業務詳細:主に製造の管理をお任せいたします。 ・お取引先とのやり取り、折衝調整 ・資材の手配、購入品の管理 ・予算管理、製造工程管理、技術管理、生産計画の立案、納品進捗管理等 ・納品前の試運転(管理のみ) ※大型機械装置製造であるため、一件当たりのリードタイムは4〜6か月ほどです。 営業のノルマ等はなく、技術的なところでの折衝に対応いただきます。 ■業務イメージ: メイン取引先が4社あり、まずは1社を担当頂く想定です。要望ヒアリングから見積書作成、受注後の製品製造の管理、納品、アフターフォローの窓口というように1社の対応を丸ごと担って頂きます。顧客深耕やフォローがしやすい体制を取ってます。 (但し設計や据え付け工事など技術的要素が高いものは別担当で行います) ■入社後の流れ: ・〜1か月:現場での作業はございませんが、各部署に数日配属し、当社のモノづくりの流れを理解いただきます。現担当のサポートとして図面を読むことから始めていただきます。 ・〜3か月:客先へ先輩同行にて伺い、見積書の作成を対応いただきます。 ・3か月〜:お客様先や担当者様の名前を覚えながら、かつ先輩へ同行をしながら仕事の流れを覚えていただきます。また、常時案件もありますので、こちらを少しずつお任せします。同行を行う中で、実際に生産がどれくらいかかるのか、見積はどれくらいになるのかなどを徐々に学んでいただきます。 分からないことはすぐに聞ける環境です◎ ●評価制度: 年功序列ではなく、成果に応じた評価制度となっております。将来的には課長職→事業部長へのキャリアパスがございます。 社員の方の中には、入社から5〜6年程度で課長職へ昇格された方もいらっしゃいます。 ■見積: まずは数万円単位のものからお任せします。その後製品を組み合わせながら数百万円単位までお任せし、最終的には1千万単位の製品をお任せいたします。 例)クレーン用走行装置×4個で1300万円程 ■組織構成: 社員30名、生産管理職は3名(30〜50代)おります。 前職プログラマーの方も現在お一人でご活躍されております。 仕事中は真剣に、仕事外は和気あいあいとした雰囲気です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ