303 件
四国電気工業株式会社
徳島県徳島市佐古一番町
-
300万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
学歴不問
【愛媛の生産現場を支える/誰もが知る大手メーカーとも多数取引を行っています】 ■業務内容: 住友化学工場内にある電気・計装設備に関わる点検、検査、整備、保全業務をお任せします。 ※出張は年に2回程度とほとんどございません(1回あたり1〜2週間程度) ※新居浜支店への配属勤務となります。住友化学愛媛工場内に赴き作業を行います(作業事務所もございます) ※トラブル発生時や設備保全作業などの休日出勤が時にございます(振休・休日出勤手当あり) ■採用背景: 現在、住友化学愛媛工場の電気計装設備の設備保全や工場の施工管理を取扱う新居浜支店には計46名が在籍していますが、 受注に対する人材不足に加え、社員の高齢化も進んでおり、将来に向けた補強採用の位置づけとなります。 ■働く環境: 役職や年齢、部署による垣根がなく、困ったことがあれば気軽に相談できます。平均勤続年数が長く、社員の居心地の良い、腰を据えて働ける環境です。 ■こんな人におすすめ!: 電気電子系の学部で学んだ人なら、入社後スムーズに仕事を覚えられるでしょう。技術職ですが、やる気次第で文系の方も活躍できます。 当社では、本人の希望次第でさまざまな経験が得られます。 「四国で暮らす住民や企業をインフラ面で支えたい!」 「四国の地図に、自分が施工した建物をたくさん残したい!」 「ゆくゆくは四国で話題になるような、スケールの大きい建物を手掛けたい!」 四国電気工業は、そんな人にピッタリのフィールドをご用意します。 ■当社の魅力: ・1950年創業、電気/設装設備の設計、施工/管理/設備保全を柱に、電気通信、空調、防災設備等を手掛けています。 ・四国内を主な営業基盤とし、官公庁、住友化学、東亞合成、日清紡、日亜化学工業のほか地場大手企業(工場)を取引先に持ちます。 ・売上高は約30億円にのぼり、事業所として新居浜支店、阿南営業所、丸亀出張所を設けています。 ・資格取得サポート制度(資格手当あり)による資格取得支援のほか、福利厚生面も充実いております。 ・新人研修や現場見学はもちろん、仕事に慣れるまで先輩について実地で仕事を覚えるOJTをご用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友金属鉱山株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
450万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎・応用研究(非鉄金属) 基礎・応用研究(その他無機)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜化学の知見を活かして就業したい方へ/学生時代の知見のみで挑戦可能/EV化に伴い世界的に需要の高まっている電池材料領域でキャリアアップしたい方へ/月平均残業時間15h以下/教育体制充実〜 ■業務内容:スキルに応じて下記いずれかのグループへと配属となり、業務をお任せします。 (1)電池材料新規開発グループ:新規材料開発に向けて業務をお任せします。具体的には材料の機能改善のための組成変更や添加材量の検討などをお任せします。 (2)既存材料開発グループ:既存材料に向けて顧客とすり合わせながら機能改善のための組成変更や添加材量の検討などをお任せします。 (3)新規プロセス開発グループ:コストや品質の改善、加工条件の検討、量産開発などをお任せします。 (4)材料評価グループ:新規材料の評価や解析、評価方法の開発などをお任せします。 ※配属後は既にいるメンバーの方のサポート業務から入っていただき、徐々にキャッチアップ頂くため異分野出身の方も活躍できる環境となっております。 ※扱う材料はニッケル、マンガン、コバルトなどになります。 ■就業環境について:土日出勤、夜勤は試験のために年に1回ほど発生する可能性はありますが、残業は月平均15h程度となっており、部署全体で効率化を目指しています。同社において愛媛の工場がマザー工場となっているため、ベテランの社員も多く、着実にキャッチアップできる環境となっております。 ■ポジションの魅力:世界を代表する電池メーカー、自動車メーカーを顧客とした電池材料および製造プロセスの開発を行うものであり、自らが開発に関わった材料が世界中で広く使われる可能性を秘めています。 ■同社の魅力:同社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。現在、鹿児島県に保有する「菱刈鉱山」は世界有数の高品位と国内歴史上最大の産金量を誇る金鉱山で、1985年の生産開始以来216.7トン(2015年3月末時点)もの金を産出しており、日本のモノづくりを支えています。また同社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。
光昭株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
350万円~549万円
家電 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<独立系専門商社としてトップクラスのシェア/業績好調の安定企業/ルート営業/年間休日122日/土日祝休み/残業月平均5〜10時間程度> ITインフラに欠かせない電線や電機機器を扱う、エレクトロニクス専門商社である当社にて、法人営業として電子機器の販売をお任せします。 ■業務内容: 法人のお客様へのルート営業を担当します。 長年お取引実績のあるお客様へ、最適な電子機器製品を選定し、提案していただきます。 ■ポジションの魅力: 当社は人と人との繋がりを大切にしており、社内外を問わず、多くの方に案件に携わっていただいております。周りと協力をしながら案件が成立した時の達成感、やりがいはひとしおです。 ■組織構成: 四国電機営業所は、50代:2名・40代:0名・30代:0名・20代2名、営業:2名・事務:2名、男性3名・女性1名の構成となっております。 ■1日の流れ(例) 8:15 始業準備、メールチェック 8:30 業務開始 取引先へのメール返信、見積もりの回答 10:00 得意先訪問 アポイントのあるお客様を訪問し、商談、情報交換など 12:00 ランチ 15:00 帰社後、外出中のメールやFAXの確認、上司への報告 16:00 営業会議 17:00 翌日のスケジュールの確認、準備などを行い退社 ■入社後の流れ: 入社後は上長がOJTで指導します。不明点や不安があればいつでも周りに相談できる環境のため、未経験でも安心してスタートすることができます。 ■当社の特徴: ・当社は電線や電子機器関連の独立系商社として、業界トップクラスのシェアを獲得しています。 ・毎年新入社員を採用し、平均年齢は37歳と若く、活気がある会社です。 ・昨年はコロナ禍でしたが、おかげさまで業績好調で過去最高の実績を残すことができました。インフラ事業に携わっているということもあり、今後も期待できる会社です。 ■風土について: 当社の強みは、「勤勉・誠実・一生懸命」をモットーとする従業員の「人間力の高さ」です。営業面においては訪問営業や電話応対による対人関係を重視し、物流面においては品揃えの豊富さと切断加工・配送体制の強化、そして製造面ではお客様のニーズに合った品質の製品を製造することを最重視しております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設計(機械) 施工管理(機械)
〜日本を代表する総合非鉄素材メーカー/上流からプロジェクトマネジメントをしたい方へ/海外案件に携われます〜 ■具体的な業務内容: ・プラントエンジニア(国内外の設備投資PJの設計エンジニア・プロジェクトマネージャー) ・国内外工場の設備管理技術者/管理者(メンテナンス及び設備投資) ・海外大型PJにおいてEPCエンジメーカーを使うオーナー側エンジニア ■入社後のサポート体制: 弊社では新卒採用者に対し、OJTを中心としたトータル11〜15年の教育システムによって、将来PMを担える人材の育成を行っています。具体的には、「集合教育1年(保全実習含む)」、その後、「3~5年毎の設計・保全経験(順不同)」、「海外工場経験」といったように、ジョブローテーションでのキャリアアップを指します。キャリア入社した方については、個々のスキルやご経験に応じ、教育システムのいずれかのフェーズから弊社でのキャリアをスタートしていただきます。 ■業務の魅力: ・エンジニアリング部門を子会社化しておらず、社内に組織化しています。そのため、国内設備投資ではプロセス設計・機器能力計算・基本設計から工事・試運転まで、分業化せずに担当して一貫して行います。これらの知識経験を基に、海外PJにおいては日揮・千代田化工などのEPCエンジメーカーに対して、オーナー側の立場で製錬所の建設を行っています。 ・専門分化されずに広くエンジニアリング業務を担当しOJTが行われることで、将来のPM(プロジェクトマネージャー)を目指せます。また、大きな仕事を早くから任されることでスキルを付けられること、そしてEPCMの全般に関わることも魅力の一つです。 ■企業説明: 1950年創業の住友グループ源流企業となります。同社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備・ダイバーシティ推進室を中心に多種多様な人材が活躍できる環境を整備しており働きやすい環境です。
株式会社BuySell Technologies
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, その他個人営業 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\入社後に営業研修の専門部隊が約2か月間、アナタの成長をサポート!◆未経験者の活躍実績多数◆総合リユースサービス「バイセル」の主軸事業でキャリアアップが叶う/ 【職務内容】 ご依頼をいただいたお客様宅に訪問し、不要になったお品物(着物やブランド品など)を査定・買取をしていただくお仕事です!完全反響対応となりますので、営業職・接客職のデビューに最適の求人です。 【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 ◎商談の詳細は? ・1日3〜4件のご自宅へ訪問/商談 ⇒完全反響型&お客様に寄り添うコミュニケーション型の営業スタイルのため、平均成約率は80%以上です。 ※1ヶ月の研修を経て、独り立ちまで管理者がサポートします!訪問件数は最大でも4件/日で、初めのうちは2〜3件/日からスタートいただきます。 【未経験でも安心な教育体制】 ★Step.1 導入研修⇒会社理解研修(ビジネスやMVV)/ビジネスマナー ★Step.2 営業研修⇒営業理解・心構え/思考力/顧客心理理解 ★Step.3 商材研修⇒各商材の知識/査定方法 ★Step.4 システム研修⇒査定/買取/契約に用いるシステムの操作方法理解 ★Step.5 実践研修⇒実際の商談を想定したロープレの実施/FB ※研修補足※ ・最初の1か月目は座学が多く、2か月目は応用編のようなイメージでより実践的なことを学びます。(2か月目の最後には実際にサポートがついている状況のもと、現場にでるような機会もございます。) ・上記2か月の研修が終了した後も、3〜4か月目はフォローとして、研修部隊がオンラインや電話での面談など行っております。未経験の方にも手厚いフォローがあるため安心して就業可能です。 ・運転が苦手な方もいらっしゃると思いますが、運転講習の機会も設けております。 【活躍事例】 (1)元事務職(2)元テーマパークのキャスト&ライフセーバー(3)元施工管理 ⇒現在センター長として活躍しております! 【職場の雰囲気】 先輩後輩関係なく、言いたいことが言える風通しの良い環境。訪問時一人行動が多いですが、コミュニケーションは活発で、他メンバーの成功を喜び合える雰囲気です!業務外では友達のようにくだらない話もできるような仲でもあります。オン/オフのメリハリがしっかりある環境です!
400万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), プロジェクトマネジメント(国内) 設計(電気・計装)
〜日本を代表する総合非鉄素材メーカー/上流からプロジェクトマネジメントをしたい方へ/海外案件に携われます〜 ■具体的な業務内容: ・土木建築エンジニア(国内外の設備投資PJの施工管理、設計、プロジェクトマネージャー) ・国内外の大型PJにおいてゼネコン、コンサル、EPCエンジ会社を使うオーナー側エンジニア ・国内外の工場、付帯設備の設備管理技術者/管理者(設備投資およびメンテナンス) ■入社後のサポート体制: OJTを中心としたトータル11〜15年の教育システムによって、将来PJマネージャーを担える人材の育成を行っています。具体的には、「土木建築エンジニアリング部門での集合教育1年」、「外部の業務実習1年」、その後「国内外PJを3~5年毎、順不同で経験」といったように、ジョブローテーションでのキャリアアップを指します。キャリア入社した方については、個々のスキルやご経験に応じ、教育システムのいずれかのフェーズから弊社でのキャリアをスタートしていただきます。 ■業務の魅力: ・施主側の土木建築エンジニアとして、ゼネコン、コンサル、EPCエンジ会社などと契約しプラント建設を行っています。そのため、土木分野、建築分野、エンジニアリング分野の幅広いスキルを習得することができます。 ・通常メーカーが取っているようなエンジニアリング部門の子会社化をしておらず、社内に組織化しています。そのため、基本設計から届出・施工管理・竣工検査までを分業化せずに一貫して行うことができます。大きな仕事を早くから任されることでスキルを付けられること、そしてEPCMの全般に関わることも魅力の一つです。 ■企業説明: 1950年創業の住友グループ源流企業となります。同社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備・ダイバーシティ推進室を中心に多種多様な人材が活躍できる環境を整備しており働きやすい環境です。
株式会社マルブン
愛媛県新居浜市坂井町
新居浜駅
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
◇完全未経験歓迎・正社員・数々の賞を受賞している歴史ある企業・地元に貢献したい人必見・各種手当有・業績好調につき増員採用◇ ◎自由度が高い:理念に沿っていれば何をやってもOK ◎残業抑制推進中!来店客予測システムや退勤後の自動調理器などで時短! ◎独立実績=9名:飲食店経営に必要な経験、勉強ができノウハウが身につきます☆社長も直接レクチャーします ◎受賞実績 ・全国クラウド実践大賞2023 審査員特別賞/勘定奉行賞 W受賞 ・めざましテレビFNSご当地うま撮グランプリ 優勝 ・第6回「日本でいちばん大切にしたい会社」審査委員会特別賞受賞 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 イタリアン洋食店等のキッチンでの調理やホールでの接客業務 ■職務詳細: ・キッチン業務/ピッツァやパスタなど調理、盛り付け、仕込みなど ・ホール業務/お客様のお席へのご案内、配膳・片付け、レジ作業など ※業務に慣れてきたら、ゆくゆくはスタッフの育成、メニューや商品の開発・売上管理、経費管理、予算方針管理など、店舗運営に関わる業務もお任せしていきます。 将来的には店長を目指して、さらなるスキルアップを目指していきましょう。 ■入社後の流れ:まずはホール業務からスタート! その後・キッチンなら仕込み等から、ホールは提供や案内から始まる ポジションは希望に沿って決定いたします ■入社理由: ・取り組みに共感!地元に貢献したい! ・もともとこの店知っててぜひ自分も働きたい! etc… ■所属先人員構成: 1店舗あたり社員2〜3名+パートアルバイトスタッフ/幅広い年齢層の方が活躍しています。 └未経験者も多く在籍しており、前職では工場勤務だった方も! ■残業抑制の取り組み例: ・来客予測システム:収集したデータから来店数を予測。過剰な仕込みによる時間や食品のロスを削減します。 ・自動調理器の導入:セットして退勤すれば出勤までにお肉の仕込みが完了しているなど、効率化を図っています。 ☆今後は…受発注や棚卸もIT化し、より働きやすく、そしてお客様にご満足いただけるサービスが提供できる環境を整えたいと考えています。 ※補足 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:本文参照
ミサワホーム四国株式会社
香川県高松市林町
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【グッドデザイン賞を34年連続受賞/自然災害や火災に強い独自の技術力「木質パネル接着工法」/完全週休2日制/未経験歓迎/研修制度充実】 【おすすめポイント】 ◎働きやすい就業環境 基本は火曜・水曜日がお休みですが、月に最低1度は日曜日もお休みがあり、夏季、冬季休暇も整っております。しっかり休み、リフレッシュし業務に臨んでいただけます! ■概要: 当社はミサワホームグループの一員として四国エリアで住宅の販売・施工を行っております。高い技術力・商品力を持ち、四国エリアにおける絶対の営業力と信頼を併せ持った当社で、新たに営業職を迎え入れたいと考えております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 「どんな住まいにしたいか」というお客様の希望から土地、資金等、様々な面で相談に乗り、戸建て住宅ご購入までをサポートする提案営業を行っていただきます。 ■業務詳細: Web上や展示場等お客様からのお問い合わせが中心です。 ゼロから作る注文住宅なので、お客様と深く長くお付き合いができる魅力があります。初めてお会いし、何度も打ち合わせを重ね、お引き渡しをするまで、早くて半年、時には1年以上かかることも。家族のように信頼いただける関係を築けます。 設計などのスペシャリストと協力し、最高の住まいをつくる醍醐味を感じていただけます。 ■組織構成: 各拠点5名〜10名のメンバーが在籍しており、20代〜40代まで幅広い社員が活躍中です。 ■特徴: ・技術開発力の高さ 「自信を持って提案できる商品を扱いたい」そんな営業に選ばれているのがMISAWAの家。創業以来、地震による「倒壊ゼロ」を守り続けているほか、世界で初めて「ゼロ・エネルギー住宅」も発売。さらに業界でも類を見ない特許・実用新案出願件数を誇っております。 ・デザイン力の高さ 34年連続でグッドデザイン賞を受賞。1996年にGENIUS「蔵のある家」が「グッドデザイン・グランプリ」を受賞したのは業界初の快挙でした。また、これまでの計165点の受賞は住宅業界随一の実績です。 変更の範囲:本文参照
株式会社高橋栄商店
愛媛県新居浜市菊本町
350万円~499万円
専門店・その他小売, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
◎住友グループをはじめ「大王製紙」や「四国電力」など大手企業と多数取引の専門商社! ◎売上拡大中、営業強化のための増員募集(新規開拓なし) ■業務概要: 工業薬品、高圧ガス、溶接材料などを販売する当社にて営業をお任せします。 ■業務詳細: ・既存顧客訪問 ・仕入れ先、メーカーとの打ち合わせや折衝 ・薬品投入の立ち合い ・倉庫内作業、納入作業 ・メーカーへの発注、納品管理 ・販売戦略立案、企画立案、価格交渉等 ■商材の魅力: 工業薬品や高圧ガスをメインで取り扱っており、身近にある商品に当社が販売する薬品が関わっていることがあります。 例:紙製品(ノート、新聞紙)/電子機器類(スマートフォン、PC、テレビ)/生活インフラ(電気、水道)/食品類(加工食品、飲料水) ■組織構成: 社員数は計14名(営業担当6名)が在籍しております。 ■手厚い教育支援 ・3カ月目まで:配達担当とともに活動。商品やお客様への知識を深める。 ・6か月目から:上記に加え、受発注業務など少しずつ幅を広げる。さらに先輩社員に同行し、顧客訪問や営業補助など ・2年目から:さらに一人でできる仕事を徐々に増やしていく。 今回、営業職募集ですが、いずれは管理職や役員へなっていただきます。 営業担当で一人立ちをした後になりますが、キャリアアップを望まれる方に向いている求人です! ■働く環境: *完全週休2日制(土日祝休/年休125日) *転勤無・マイカー通勤OK(駐車場あり) *各種手当あり ■当社の特徴: ○地域密着型営業 ・東予地区での売り上げが7割となります。 ・大手取引先が多く、安定した経営基盤となっています。 ・製品納入後の顧客への継続的なサポート(製品の安全性や品質維持のサポート、顧客ニーズに合わせた新たな化学品やソリューション提案、納入後のトラブルシューティング)を目指し地域密着に拘っております。 ○多角的な製品展開で顧客に貢献 ・化学薬品を中心に、現在1000点以上のアイテムを取り扱い、多くのお客様へ提供しています。 単純に商品を提供するだけでなく、マーケット情報や業界動向等ソフト面の情報提供、お客様のニーズや悩みを収集し、如何にその情報を形に変えていく提案ができるかが重要となります。 変更の範囲:会社の定める業務
住友重機械搬送システム株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
500万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【教育体制あり!機械工学以外に土木・材料工学卒も歓迎/UIターン歓迎!会社サポート有/3本柱で安定経営/自動運転、IoTなど時代ニーズに合わせた技術力】 ■仕事の内容 大型搬送クレーンの機械設計業務を、計画、設計から工場対応、現地工事対応まで一貫して担当していただきます。 また、クレーンに関する知識をある程度習得した段階で、開発業務についても担当していただく想定です。 《具体的な業務内容》 ・クレーンの設計方針書作成、基本計画、基本設計 ・詳細設計 ・購入品仕様決定、購入品手配(減速機、車輪、運転室など、購入部品の仕様を決定、手配仕様書を作成) ・設計外注への指示、製造部門との協議(設計外注業者に図面を作成依頼。製造部門と調整) ・図面作成、出図(図面の検図。出図処理、製造部門へ送付) ・工場製作対応(製作中の問合せに対応) ・現地工事部門との工事工法の協議 ・顧客との問合せ対応 ・見積対応(見積計画、見積仕様決定、見積金額まとめ、客先との技術打合せ等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 機械設計担当のメンバーは20〜30名程(20代〜60代まで幅広い年齢構成) 機械工学系大学や高専出身者が多いですが、材料系や土木系出身の方もいます。 入社後は先輩がOJTで教えていきますので、未経験の方も安心して業務を行うことができます。 ■魅力: クレーンは製造・物流の中で大きな役割を果たしており、陸上で動く最大級の機械です。自分の設計した機械が街のランドマークとしてこの世に残るため、国内/海外の産業・生活基盤を支えているという使命感、やりがいを感じることができます。当社は日本を代表するメーカーとして多種の機種を揃え、豊富な実績と幅広い技術対応力を誇ります。 ◆当社の特徴・魅力: ・世界中で約5300台のクレーンが活躍中。世の中の重要なインフラの一部を預かる大型機械を扱うヤリガイ。 ・AIを活用したセンシング技術やモーションコントロール技術など最新の自動化技術で大型機械を自由自在に操る高い技術力 ・年間休日125日以上、9連休以上の大型連休が年3回、勤続5年ごとにリフレッシュ休暇支給。 ・UIターンの方も歓迎。入社に当たって転居を要する方については、同社基準により引越し費用を会社負担。住宅手当あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社興新設計
愛媛県新居浜市久保田町
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜世界に一つだけの設計図を/地域をリードする「発想力」と「技術力」〜 当社にて、機械設計技術職を募集します。 ■業務内容: 設計39名、事務スタッフ数名/女性5名が在籍しており、10名1チームにて業務に取り組んでおります。 設計設備はスケールの大きいものが多いため、パートごとに分担して設計を行っております。 一つの設備を設計するのに数か月の期間をかけており、対応案件も多くあるためやりがいをもって働くことが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 現地作業もありますが、組み立てなどの作業は発生せず、機械部品交換の際にスケッチを行っている状況です。 そのためオフィスワークがメインとなります。 ■業務詳細: ・CAD製図…計画図・部品図・製作図・組立図の作成 ・重量計算 ・材料集計 ・強度計算などの各種技術計算 ・現場(既設物)スケッチ作業 ・3Dモデリング・解析 ※使用CAD:AutoCAD LT、Solid Works、Inventorなど ■設計設備: 製鉄、非鉄機械、製紙機械、FA設備、自動化機械、プラント、半導体、液晶製造設備、工作機械など、様々な生産現場で必要とされる「機械や設備の設計」に携わります。 設計する機械は様々です。大型の据付型の機械では、お客様先での作業を行う場合もあります(全体の1割ほど)。 ■教育体制: 教育担当になる先輩社員がつき、数か月の教育期間とOJT期間を通して業務を習熟していっていただきます。 これまでの未経験の方や文系新卒の方も多数入社してご活躍いただいていますので、未経験の方の応募も歓迎します。 ■魅力点: 〇仕事とプライベートのメリハリ◎ 残業は月10時間ほど、毎年夏には任意参加でビール会を開催、忘年会もあり費用は全額会社負担です。 評価制度も整えており、自身が設計した分の売り上げにて評価・還元がございます。 〇大手企業との取引あり 住友重機械イオンテクノロジー株式会社様、住友金属鉱山株式会社様をはじめとした大手企業様との取引がございます。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:本文参照
有限会社松川工業
愛媛県新居浜市黒島
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◎完全未経験OK ◎年間休日123日 ◎UIターン歓迎 ◎手に職つけたい方へ ■職務内容:【変更の範囲:なし】 圧延ロール機械加工、またはNC旋盤・マシニング・五面加工機を用いた機械加工を行って頂きます。 その他:CAD、CAMでのプログラム作成。三次元測定機等を使用し、製品検査、等 ■ご入社後まずお任せすること 指導者が1名いるため、その方から約1か月座学&現場でしっかりとした研修がございます。 1日のスケジュール:AMは勉強/PMは先輩に付いて現場で学ぶ 未経験入社多数のため未経験の方もご安心いただける環境が整っています! ◎加工する製品例: ・硬質材の加工 ・船舶用鎖/チェーン/チェーン用部品加工 ・一般機械/建設機械/産業機械等機械部品加工 ※加工を行うものはクレーンを用いてなど重量物から手で持てる大きさまで様々です。 適正や経験を見て、担当頂く工程は決定致します。 ■組織構成 23名※年齢20代〜70代までと幅広い方が在籍。 ■同社の特徴、魅力: ・同社は1958年に個人創業、約60年にも及ぶ業歴を刻み続ける金属加工業者として活動しています。現在は主に製鋼所等で使用される圧延ロールの機械部品の加工業を生業としています。 ・全国でも数少ない大型加工設備機械を擁し、最大で5メートル×直径80センチ、重さ10トンもの大型/長尺部品を精密加工していく処理能力があります。 ・同社が取り扱う金属材料はハイス/アマダイト/ダクタイルといった硬質材が対象で極めて加工が難しいとされる分野事業に携わっており、それ自体が同社の大きなアドバンテージとなっています。また、「厳正な温度管理」のもと実際にその機械が使用される環境や温度を想定した上で切削加工を行っていくという超難易度の高い独自技術も確立しています。 ・同社は圧延ロール関連事業以外にも、主には防衛省からの需要に対応し船舶用のアンカーやブイ用チェーンの加工にも携わっています。かかる部品加工も「はめ込み構造」等、同社ならではの高精度技術が活かされたものとなっています。 ・永年に亘る歩みにおいて、研鑽/蓄積された同社技術力は競合他社の追随を許すものではなく、正に愛媛を代表する「モノづくり企業」として大きな存在感を放っています。 変更の範囲:本文参照
300万円~399万円
〜世界に一つだけの設計図を/地域をリードする「発想力」と「技術力」〜 当社にて、機械設計技術職を募集します。 ■業務内容: 設計39名、事務スタッフ数名/女性5名が在籍しており、10名1チームにて業務に取り組んでおります。 設計設備はスケールの大きいものが多いため、パートごとに分担して設計を行っております。 一つの設備を設計するのに数か月の期間をかけており、対応案件も多くあるためやりがいをもって働くことが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 現地作業もありますが、組み立てなどの作業は発生せず、機械部品交換の際にスケッチを行っている状況です。 そのためオフィスワークがメインとなります。 ■業務詳細: ・CAD製図…計画図・部品図・製作図・組立図の作成 ・重量計算 ・材料集計 ・強度計算などの各種技術計算 ・現場(既設物)スケッチ作業 ・3Dモデリング・解析 ※使用CAD:AutoCAD LT、Solid Works、Inventorなど ■設計設備: 製鉄、非鉄機械、製紙機械、FA設備、自動化機械、プラント、半導体、液晶製造設備、工作機械など、様々な生産現場で必要とされる「機械や設備の設計」に携わります。 設計する機械は様々です。大型の据付型の機械では、お客様先での作業を行う場合もあります(全体の1割ほど)。 ■魅力点: 〇オーナーを持たない 当社は、「オーナー会社、同族会社」ではなく株式の過半数を社員が保有し、次代の経営者は社員の中から育て、その独自性を堅持していきます。 〇仕事とプライベートのメリハリ 残業は月10時間ほど、毎年夏には任意参加でビール会を開催、忘年会もあり費用は全額会社負担です。 評価制度も整えており、自身が設計した分の売り上げにて評価・還元がございます。 〇大手企業との取引あり 住友重機械イオンテクノロジー株式会社様、住友金属鉱山株式会社様をはじめとした大手企業様との取引がございます。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 ・・・・・・・・・・・・・・ 変更の範囲:本文参照
株式会社東京海上日動パートナーズ中国四国
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
300万円~449万円
損害保険 保険代理店, 金融法人営業
「保険の知識を身につけて、地元で長く働きたい」「接客経験を活かして営業に挑戦したい」方へ 〜業界経験不問/東京海上グループ/土日祝休み/充実した研修制度/平均退社18時〜 ■この求人のポイント ・年間休日130日相当(土日祝+特別連続休暇5日) ・勤務時間は選べる「マイセレクト制度」あり(4パターンから選択可) ・飛び込み・個人ノルマなし→チームで目標を共有し、9割以上が既存のお客様への対応 ・充実の研修カリキュラムあり!保険の知識が無い方でも安心してご入社いただけます! ■仕事内容 地域のお客様に寄り添い、保険を通じて「安心」と「安全」を届ける仕事です。 ・既存顧客への保険更新のご案内 ・お客様の状況に合わせた商品のご提案 ・定期的なご状況伺い(電話・訪問・WEB) ※無理なテレアポ・飛び込み・身内営業はありません ※新居浜周辺が主な担当エリアです ■異業種からの転職者が多数活躍中! 元ディーラー、不動産営業、銀行員、ウエディングプランナー、通信業界など、接客・提案経験を活かして活躍中。 「人と関わる仕事がしたい」「地元で長く働きたい」そんな想いを持った方が多く、保険業界未経験でも安心して成長できる環境です。 ■働き方の柔軟性 ・マイセレクト制度:勤務時間を4パターンから選択可能 (8:00-16:00/8:30-16:30/9:30-17:30/10:00-18:00) ・特別連続休暇(5日間):入社2年目以降に取得可能 ・時間単位休暇制度:1時間単位で休暇取得OK ・時短勤務制度:お子さんが小学校卒業まで利用可能 ・休日出勤時は振替休日取得可能 ■研修・キャリア支援 ・中途入社向けの研修カリキュラムあり(オンライン研修も充実) ・先輩社員によるOJTで実務も安心 ・希望に応じて東京海上日動への出向制度あり(3ヶ月〜1年) ■評価制度 ・「業績」+「定性」の両面で評価 ・年3回の振り返り面談で進捗確認・目標設定 ・訪問数や提案数などのプロセスも評価対象 ■キャリアパス 個人営業・法人営業・管理職など、希望や適性に応じたキャリア形成が可能 支社長を目指す道もあり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カシワバラ・コーポレーション
山口県岩国市山手町
450万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 施工管理(建築・土木) メンテナンス
〜インフラメンテナンス事業部業界トップクラスの実績〜 ■業務内容: 当社の主力事業である「インフラメンテナンス事業」での業務です。大手石油・化学企業様のプラント施設構内や近隣に常駐し、メンテナンスを行っていただきます。(常駐先は勤務地を参照) 同ポジションでは、稀に受注をしている高速道路や鉄道関連工事などの土木工事も行っております。 ■職務内容の詳細 ・メンテナンスや工事の際の見積、協力会社の手配など工事準備、安全や品質の確保、工程管理などの施工管理業務をご担当頂きます。 ・そのほかにもプラント塗装やブラスト処理を行っていただきます。 ■働き方・福利厚生 【ワークライフバランス】 事業所によっても異なりますが、平均残業時間は30時間程度です。 【正当な評価制度】 人事考課体制を構築!スタッフひとり一人の業務をしっかりと理解し、正当な評価を行っております。 ■同社の特徴/魅力 インフラメンテナンス事業/マンション大規模修繕事業はともに業界トップクラス!他にも建築事業・内装リノベーション事業も行っております。 同社は従業員を大切にする会社であり、新卒だけでなく、多くの中途入社の方が在籍しております。社員の定着率は93%と高い数字です。
住化ポリカーボネート株式会社
東京都中央区日本橋小網町
400万円~699万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
〜車・自転車・バイク通勤可能/理系出身の方歓迎!/住友化学100%子会社/原則昼勤・緊急対応・休日出勤基本なし/フレックス制/年休124日/住宅手当や家族手当等の福利厚生充実!〜 同社は住友化学100%子会社として。20年以上の歴史がある、透明性/耐衝撃性/難燃性などに優れたプラスチックの一種、ポリカーボネート樹脂の専業メーカーです。 ■業務内容: ・樹脂製造プラントの技術開発 ・既存製品の製造工程のコスト削減・効率化検討 ・プラント制御を行うプロセスコンピューターを用いた工程管理 ・新規開発品の製造条件検討 等 ※職場環境上、色による標識・表示・ランプなどを識別したり、警報や機器の不具合などを、音で聞き分けたりする作業が生じます。安全上、これらの作業が支障なく遂行できることが必要です。 ■働き方 ・完全週休2日制、年休124日 ・残業25時間程度で時期による差は特にありません。 ・フレックスタイム制の柔軟な働き方が叶います。 ・勤務態様は原則として昼勤勤務で、緊急対応・休日出勤などは基本的には発生しません。 ・2024年度有給消化率48%(全社ベース)で有給は事前に申請すれば取りやすい環境です。 ■組織構成 ・工場は24時間稼働で、工場全体では70名ほど在籍しています。 ・約半数が環境安全、物流、生産技術、設備保全といった業務、残る半数で生産を担当しています。 ・生産技術担当は、5名在籍しており、理工学専攻の方や化学系学部出身の方がそれぞれの専門分野を補いながら業務しております。 ■研修体制・働き方について ・商材の知識については座学、実務はOJT形式で半年〜1年程度先輩社員の指導の下、業務を覚えていただきます。 ・年に1回程度、グループ会社の研修に参加することもございます。 ・研修や業務の一環として最長で数週間程度、製造工場の交替勤務に従事していただくことがあります。 ■同社の強み ・他社と比較して透明度の高さが強みです。光を通しやすいため、車のヘッドライト、液晶パネルの部品、スマートフォンなどにも利用されています。また発色においても有利に働きます。 ・お客様から特殊な要望があった際には、様々な原料と組み合わせたカスタマイズ製品の提供も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
〜発注者側でプラントオーナーの立場でプロジェクト推進ができる/残業平均30時間以内/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 自社の国内外のプラント/工場や社宅などの福利厚生設備といった建屋の計画から設計、施工管理、試運転までの一連のプロジェクトマネジメント業務をお任せ致します。ご経験や業務経歴、専門知識に応じて、土木建築、プラントの設備、電気計装の分野で活躍していただきたいと考えております。 ※土木建築/機械設備/電気計装の3つのグループに分かれており、全体で約200名規模の組織です。 ■入社後のフォロー/教育体制: 先輩社員によるOJTを基本としたジョブローテーションで、専門知識や仕事のスキルを身に着けることができます。1年〜2年程度は先輩のもとに付き、研修を行っていくため、着実に基礎の習得からスキルアップしていくことが可能です。そのほかにも豊富な研修プログラムや外部講習会、eラーニング、通信教育などの制度もあり、エンジニアとしてキャリアアップできる環境です。 ■働き方: 土日出勤等は基本的に無く、月平均残業も20時間以内と、非常に働きやすい環境です。また、自社のプラントや福利厚生施設を扱うため、出張もありません。転勤もなく、長期的に腰を据えて働いていただける環境です。多様化する社員の生活スタイルのため、寮や社宅、住宅手当を設けており、2022年9月にはワンルームタイプの新寮(約260室)が完成しました。 ■魅力ポイント: <(1):抜群の事業安定性と新居浜新工場など積極的な設備投資!> 同社は創業430年、自己資本比率63.7%(製造業界平均:45%)と、非常に経営が安定している企業です。また、電池材料(正極材)の需要の高まりに伴い、中期経営計画でも、電池材料の生産能力増強を掲げており、新居浜の新工場建設や設備投資など、成長に向けた積極的な投資も進めております <(2):発注者側の立場で上流からプロジェクトオーナーとして携われる!> 同社ではエンジニアリング部門を子会社化していないことから、プラントオーナーの立場で業務ができます。国内設備投資では、プロセス設計・機器能力計算・基本設計から工事・試運転まで、分業化せず一貫し担当いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
〜発注者側でプラントオーナーの立場でプロジェクト推進ができる/残業平均20時間以内/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 自社の国内外のプラント/工場や社宅などの福利厚生設備といった建屋の計画から設計、施工管理、試運転までの一連のプロジェクトマネジメント業務をお任せ致します。ご経験や業務経歴、専門知識に応じて、土木建築、プラントの設備、電気計装の分野で活躍していただきたいと考えております。 ※土木建築/機械設備/電気計装の3つのグループに分かれており、全体で約200名規模の組織です。 ■入社後のフォロー/教育体制: 先輩社員によるOJTを基本としたジョブローテーションで、専門知識や仕事のスキルを身に着けることができます。1年〜2年程度は先輩のもとに付き、研修を行っていくため、着実に基礎の習得からスキルアップしていくことが可能です。そのほかにも豊富な研修プログラムや外部講習会、eラーニング、通信教育などの制度もあり、エンジニアとしてキャリアアップできる環境です。 ■働き方: 土日出勤等は基本的に無く、月平均残業も20時間以内と、非常に働きやすい環境です。また、自社のプラントや福利厚生施設を扱うため、出張もありません。転勤もなく、長期的に腰を据えて働いていただける環境です。多様化する社員の生活スタイルのため、寮や社宅、住宅手当を設けており、2022年9月にはワンルームタイプの新寮(約260室)が完成しました。 ■魅力ポイント: <(1):抜群の事業安定性と新居浜新工場など積極的な設備投資!> 同社は創業430年、自己資本比率63.7%(製造業界平均:45%)と、非常に経営が安定している企業です。また、電池材料(正極材)の需要の高まりに伴い、中期経営計画でも、電池材料の生産能力増強を掲げており、新居浜の新工場建設や設備投資など、成長に向けた積極的な投資も進めております <(2):発注者側の立場で上流からプロジェクトオーナーとして携われる!> 同社ではエンジニアリング部門を子会社化していないことから、プラントオーナーの立場で業務ができます。国内設備投資では、プロセス設計・機器能力計算・基本設計から工事・試運転まで、分業化せず一貫し担当いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
ユースエンジニアリング株式会社
愛媛県新居浜市新田町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 家電・AV機器・複合機 精密・計測・分析機器
ワークライフバランス◎/愛媛本社で安定基盤/案件事例多数 ■業務概要 C言語による組み込みソフトの設計・開発・テストをお任せいたします。空調機器のマイコン組込み開発等、幅広い案件がございます。 <具体的には> 同社における組み込みソフトウェア開発(PG/SE)のお仕事をお任せします。C言語による組み込みソフト開発(設計・開発・試験)を担当頂きます。将来的に、海外拠点のお客様と取引いただく可能性もあります。 【開発製品】空調関連機器 【案件期間】数ヶ月/テーマ【PJ人数】2〜5名/チーム 【詳細】ほぼ100%自社内での業務になります 。長年にわたり大手空調機器メーカーから開発受託を続けており、途切れなく案件に携わることで、絶え間なくスキルアップしていただける環境になっております。 ■魅力点 大手メーカー様からの請負受託開発を生業としておりますが、一方では自社開発にも積極的に取り組んでおります。当社が開発した「ロールツーロール真空製膜装置」は分子レベルの金属材料薄膜をフィルム基盤に付着させ成膜する装置で、半導体・タッチパネル・ディスプレイなどの製造工程で多く用いられております。他にも、ダイオキシンなどの微量物質を短時間で濃縮させる環境関連機器「自動濃縮装置」をはじめ、これまでに当社が開発してきた数々の装置類はいずれも特許を取得しているばかりでなく、適格に時代ニーズを反映したものとなっており、各大学・研究機関などからの引き合いも多い状況です。当社のこうした極めて高い開発力や最新の技術力は、大手メーカーとの共同研究・開発によって共に苦労し研鑽を積み上げる過程で体得してきたところも大きく、当社がこれまで大手メーカーとの間で築き上げてきた信頼背景やリレーションがあってこそ生み出されるものが多くあります。 ■教育研修体制 計画的に学べる教育・育成プランを整えています。現場 で実務を学びながら、全社員研修等を行い、3か月後には1人前になれるようバックアップしていく体制を整備しています。社内のカリキュラムで 生産管理システムの認定試験もあるため、SEとしてのスペシャリストに育成します。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 設計(機械) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜日本を代表する総合非鉄素材の東証プライム上場メーカー/愛媛で腰を据えての長期就業が叶う環境/社員寮あり〜 ■担当業務: 当社愛媛県内の工場で、機械設備の設計・施工管理をお願いします。 工場内の機械設備の更新計画や工事監督、保全等を担っていただきます。 ■職務の特徴: ・入社から一定期間は育成スケジュールに沿って研修があります。弊社ならではのスキル/知識/経験をじっくり習得できます。 ■入社後のフォロー/教育体制: 先輩社員によるOJTを基本としたジョブローテーションで、専門知識や仕事のスキルを身に着けることができます。1年〜2年程度は先輩のもとに付き、研修を行っていくため、着実に基礎の習得からスキルアップしていくことが可能です。そのほかにも豊富な研修プログラムや外部講習会、eラーニング、通信教育などの制度もあり、エンジニアとしてキャリアアップできる環境です。 ■働き方: 土日出勤等は基本的に無く、月平均残業も20時間以内と、非常に働きやすい環境です。また、自社のプラントや福利厚生施設を扱うため、出張もありません。転勤もなく、長期的に腰を据えて働いていただける環境です。多様化する社員の生活スタイルのため、寮や社宅、住宅手当を設けており、2022年9月にはワンルームタイプの新寮(約260室)が完成しました。 ■魅力ポイント: <(1):抜群の事業安定性と新居浜新工場など積極的な設備投資!> 同社は創業430年、自己資本比率63.7%(製造業界平均:45%)と、非常に経営が安定している企業です。また、電池材料(正極材)の需要の高まりに伴い、中期経営計画でも、電池材料の生産能力増強を掲げており、新居浜の新工場建設や設備投資など、成長に向けた積極的な投資も進めております <(2):発注者側の立場で上流からプロジェクトオーナーとして携われる!> 同社ではエンジニアリング部門を子会社化していないことから、プラントオーナーの立場で業務ができます。国内設備投資では、プロセス設計・機器能力計算・基本設計から工事・試運転まで、分業化せず一貫し担当いただけます。 変更の範囲:無
株式会社ツヅキ
愛媛県新居浜市西原町
受託加工業(各種加工・表面処理), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務概要 研究技術職として、技術開発や取引先との技術的な折衝などでご活躍いただきます。 電解処理加工の技術部研究職として特命ポジションです。 ■職務詳細: ◎電解研磨加工における各種データ取得、分析、整理: 研磨工と連携して、加工データを取得。形状・厚み・薬液の配合比率・電流の強さなどの様々な実験結果からデータを取得、報告書にまとめ、データを蓄積していきます。 ◎電解研磨加工の実験: ステンレスの品番・薬液比率・電流の強さなどを変えながらどの程度腐食していくか、どうすれば腐食を防げるかを考えながら実験データを取得していきます。 ◎取引先との技術折衝: 実験結果や様々なデータをもとに、お客様へ技術的な説明を行います。 通常の電解研磨や酸洗・不動態化処理よりも低コストで導入可能なため、お客様にとっても非常にメリットのある技術です。この技術をわかりやすく、論理的にお客様に説明し、案件受注に努めます。 ■入社後の流れ: ◎現在主体的に研究を行っている同社の技術顧問から、ステンレスの種類や性質、同社の電解研磨技術について顧問と共に学びながら実践を積んでいただきます。(入社後6カ月〜1年程度を想定) 慣れてきたどのような技術が必要か、より良い加工手法がないか、ご自分で考えながら主体的に技術開発を担っていただきます。 ◎研磨実務は研磨工が行いますが、作業工程の中で「何故この現象が起きるのか?」を知るために研磨実務を通して学んでいきます。その為、研究の一環として研磨業務も手伝うことがあります。(メインは研究です。) ■研究対象の魅力、求める人物像: 世の中に研磨に使用する電解液は出回っておりますが、非常に高価なものです。同社では研究を重ね、電解液を独自開発したことで、他社よりも低コストが実現できています。まだまだ可能性を秘めており、今後も研究開発を行って頂ける方を求めています。 ご経験が無くても理系の学部を卒業し、文献を読んで自ら進んで調べる事が好きな方であれば歓迎です。 ■組織構成: 当社には、営業部(3名)、バフ研磨(8名)、電解研磨(5名)、技術部(1名)の4部門があります。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
株式会社アイ工務店
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
当社は大阪を拠点に全国へ進出している、創業14年目のハウスメーカーです。理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、注文住宅営業職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国No.1の売上成長性を推移する当社。 当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務: 住まいづくりを検討するお客様のニーズを伺い、お客様のご希望にそった建物を提案、契約からフォローに至るまでお客様のトータルアドバイザーのお仕事です。 展示場にお越し頂いたお客様へのモデルハウス案内、担当しているお客様にプランを作成したり、融資関係のご相談にのったりと、お客様の住まいづくりに携わる様々なお仕事を担います。 クオリティの高い注文住宅を販売できる価格力が大きな強みであり、設計の質は大手ハウスメーカーの物件と比べても引けをとりません。 ■アイ工務店の空間・自由設計: 当社では、家族の希望を1mm単位で実現する柔軟な自由設計にこだわっており、収納スペースの効果的な配置をご提案し、長く快適に住む家を提供しております。 10年後も快適な住まいのために、空間の高低を巧みに利用したスキップフロアやスキップ収納、さらには生活にゆとりを生む照明設計など、自由設計ならではの暮らしやすいアイデアをご提案します。 木造住宅ならではの縦の空間を最大限に活用したアイデア収納(プラン力)が魅力です。 ■はたらく環境: 2010年に設立され、事業発展を続けてきた当社。社員1人1人が会社をつくっていくという気概の元働いています。 積極的なチャレンジも推奨しており、1人1人が意見を言いやすい社風です。 また、「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という社長の考えもあり、自分の仕事や、どんな方々と働いているのかということを理解してもらう、日ごろの支えに感謝する意味も込めて季節に合わせて、パートナー企業、家族も参加できる社内イベントを実施しています。バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行と盛り沢山のイベントで社員全員が楽しんでます。 また、勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力。お客様のご都合で休日出勤等が発生した場合は、必ず振休を取得いただきます。
愛媛小林製薬株式会社
400万円~599万円
トイレタリー 医薬品メーカー, 製造・生産オペレーター 製造・生産リーダー
■業務内容: 「熱さまシート」「汗ワキパッド」「サラサーティ」「のどぬーるぬれマスク」などの不織布(紙)を使用した製品の製造をお任せします。 ■業務詳細: ・担当生産ラインの適切な工数管理 ・工程検査、班メンバーのマネジメント、労務管理 ・設備の保守・保全 ・月1回の勉強会等によるメンバーの育成 、OJT指導 ・原材料、資材の確認、機械へのセット ・設備の安定稼働や生産性向上に向けた改良業務 ■組織構成: 生産1G:69名(所属平均年齢40歳)生産2G:109名(所属平均年齢38歳) ■やりがい: 「熱さまシート」「のどぬーるぬれマスク」などスーパーやドラッグストアで小林製薬の製品を見かけたことがあるのではないでしょうか? テレビで全国に “あったらいいな” のCM が流れ、身近な人たちが日常的に使っている製品を愛媛小林で生産しており、その製品を自分の手で作り上げることができる点が魅力です。 ■入社後のキャリアについて: ・製造に慣れた方は希望や適性に応じて、副班長や班長などのリーダーポジションへのキャリアアップも可能です。 ・または、メンテナンス・設備の保全のスペシャリストとして活躍いただくキャリアもございます。 ※年に1回のキャリア自己申告や上司との定期的な面談を実施しておりますので、他の職種へのキャリアチェンジ等も相談できる環境です。 ■働く環境について: ・製造の仕事はコツコツとした作業になるため1、2時間に1度10分休憩を挟みながら業務を行います。 ・チームで協力し合うため、わからないことは周りに聞き、フォローしあう環境です。 ※製造ラインによって異なります。 ・自分が携わった商品が目に見える(国内向け唯一の熱さまシート工場) ・育休産休取得率、復帰率ともに100%、復帰後の子育て支援も充実です ・冷暖房完備のきれいな工場で、社員同士の仲もよく風通しがよい。 ・社内改善策の積極公募(昨年度1393件の提案実績) 変更の範囲:会社の定める業務
四国アライアンス証券株式会社
愛媛県松山市問屋町
証券会社, 内部監査 その他バックオフィス
◆◇愛媛で腰を据えて働きたい方へ|中途入社者多数活躍|いよぎんグループ:愛媛県を代表する証券会社|有休消化50%以上、完全土日祝休み、ノー残業デー有!(残業月20H程度)◇◆ ■職務内容: 本店もしくは各支店において、営業部署の内部管理業務を担当していただきます。 ■業務内容 ・証券会社の支店総務(内部管理)機能として、コンプライアンス業務(顧客管理、取引管理、社員指導) ・その他庶務業務(経費管理、労務管理、社員指導など) ■組織(2024.07時点) 当社は約100名の社員がおり、プロパー(新卒・中途)は40名程度、伊予銀行からの出向者は40名程度、 その他大手証券会社からの出向者が10名程度となっております。年代は20代〜50代で様々なバックグラウンドを持つ方が幅広く活躍中です。 ■就業環境: ・完全週休2日制度を採用しているため年間休日は約120日と、ほぼ3日に1日の割合で休日となっています。 また入社の翌年から年間20日間の有給休暇を取得することができますが、一週間連続休暇(週休日を含む9日間)、 リフレッシュ休暇(週休日を含む4日)、スマイル・アップホリデイ(任意の4日間)などの休暇制度を充実させることにより、有給休暇を利用しやすい環境を整えております。 ・県内外の契約スポーツ施設、リゾートホテルや、いよぎんグループ健康保険組合の保養所等が利用できます。
株式会社ドーワテクノス
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
■職務内容: 製造業や各種プラント業界の顧客向けに、各種設備・電気機器の提案活動を行って頂きます。 商社として500社もの仕入先を有しており、企業の求めるニーズに応じて、最適なソリューションを提案していきます。 ■実務内容: ルート営業が中心のなか、主には下記の提案を行っていきます。 (1)設備関係:産業用ロボットに代表されるFA機器や、水処理設備、ポンプ、検出・計測機器、空調機器、設備など、あらゆる設備を提案頂きます。 (2)電気関係:メカトロ・電気制御機器や計装、制御装置、電源装置などの提案です。 (3)その他:駆動、伝導機器などの各種機器や、修理、メンテナンス及び予防保全機器の提案を行います。 ※ノルマは無く行動を評価いたします。 ※担当顧客によっては、月に1、2回/1泊2日程度の出張が発生する場合もあります。 ■魅力: 社内ではワーキンググループと称して新商材の開拓、ドローンを活用した新規ビジネスの開拓、働き方改革、等々様々なプロジェクトが全国横断で進行しております。やる気があれば参加できるものであり、新しい事に積極的にチャレンジが出来る環境です。 ■特徴: 1948年の創業以来、多くのモノづくり企業が集積する北九州地区の製造業へ、様々な設備、機器・製品を提供してきました。歴史ある企業ですので多くの固定客をもち、商社という立場を活かして、顧客にとってベストなハードとソフトの選定、最新鋭の設備、コストパフォーマンスの高いメンテナンス、保全に至るまでを提供しています。 社内は経営層との距離が近く、意見も言いやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ