【年間出生数は約20人。そんな小さな町です】『伊方町』の保健師完全土日祝休み/残業月10時間程度!伊方町役場

情報提供元

募集
仕事内容
——「ゆりかごから墓場まで」住民の人生に寄り添います。 愛媛県伊方町の保健師として、住民の健康維持・増進サービスをお任せ。人口約8,000人の町だからこそ「顔の見える関係」を大切に、一人ひとりの人生に深く、長く寄り添えます。 ——町の“保健室”として、未来を育む仕事です。 病院での「治療」とは異なり、保健師は地域全体の健康を「予防」という上流の工程から支える、いわば町の“主治医”です。自分の仕事が、住民一人ひとりの健やかな暮らし、ひいては伊方町の未来に直結している。その大きな使命感が、この仕事の原動力です。 ——あなたのアイデアが、町の健康をつくります。 主な業務は健康診断や健康相談、訪問指導など。特に、地域の健康課題に応じた企画立案・実行には大きな裁量があります。「糖尿病予防教室を開こう」といったアイデアを形にし、地域に貢献する達成感を味わえるでしょう。 【具体的な業務内容】 ■住民の健康診断・予防接種の実施、管理 ■生活習慣病予防、子育て(発達)支援等に関する企画、運営、支援 ■妊産婦・乳幼児の健康管理、育児指導(全妊産婦と面談を実施) ■高齢者宅への訪問指導、健康管理 ■精神保健に関する支援(作業所運営、医療機関との連携など) ■医療機関・福祉施設との連携、地域包括ケアの推進 少人数組織のため、母子保健から高齢者支援まで幅広く担当。困難なケースもチームで支え合う風土があり、多様な経験を通じて保健師として成長できる環境です。 ——深く、長く、温かく。一人ひとりの人生に寄り添えます。 「〇〇さんちの赤ちゃん、大きくなったね」そんな会話が日常茶飯事。名前を聞けば人となりまでわかるほど距離が近く、赤ちゃんからお年寄りまで、時には家族まるごと支援することも。深く長く関われるからこそ築ける信頼関係が財産です。
働き方
勤務地
伊方町役場 愛媛県西宇和郡伊方町湊浦1993-1(最寄駅:八幡浜駅) 【伊方町中央保健センター】 愛媛県西宇和郡伊方町湊浦866 転勤はありません。 ——自然豊かな伊方町で、新しい暮らしを。 勤務地は、愛媛県西宇和郡にある伊方町役場です。最寄りのJR「八幡浜駅」からは車で15分ほど。職員の多くは伊方町や近隣市町の出身者で、地域に根差した温かい雰囲気が特徴です。 ——UIターン、家族での移住も歓迎します。 伊方町は子育て支援が非常に手厚く、ご家族での移住を考えている方にも安心の環境です。実際に「地域おこし協力隊」として移住し、活躍している先輩もいます。豊かな自然に囲まれながら、仕事と暮らしを充実させませんか。あなたの新しい挑戦を、町全体で応援します。
交通
「八幡浜駅」より車で15分程度
雇用形態
正社員
給与
月給 250000円 ~ 400000円 (※想定年収 4100000円 ~ 6500000円) ※残業代は全額支給します。 ※経験・能力等を考慮の上、加給・優遇いたします。 試用期間あり 試用期間の長さ:6ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
08:30 ~ 17:15(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間45分 08:30 ~ 17:15 残業は月10時間程度です ——プライベートも大切に。メリハリのある働き方を実現。 職員が心身ともに健康で、長く働き続けられる環境づくりを大切にしています。
実働標準労働時間
08:30 ~ 17:15(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間45分 08:30 ~ 17:15 残業は月10時間程度です ——プライベートも大切に。メリハリのある働き方を実現。 職員が心身ともに健康で、長く働き続けられる環境づくりを大切にしています。
休日
完全週休2日制 (土曜・日曜) <年間休日120日> ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■産前・産後・育児休暇 ——カレンダー通りの休みと、穏やかな毎日をあなたに。 完全週休2日制(土日祝)に加え、夏季・年末年始の休暇により、年間休日は120日以上。さらに、残業は月平均10時間程度と少なく、仕事終わりの時間や週末を、趣味や家族との団らんに充てたり、豊かな自然の中でリフレッシュしたりと、あなたらしい時間を過ごせます。オンとオフのメリハリをつけ、心身ともに健康的に、長く働き続けられる環境です。
特徴
待遇・福利厚生
■昇給 ■賞与 ■社会保険 ■交通費、住宅補助等 ■資格取得支援 ■奨学金返還支援助成(年間10万円上限 最大20年) 【先輩たちの志望動機紹介】 ▼「当たり前の暮らし」を守りたくて(40代/Uターン入職) 父の病気で「当たり前の日常が、当たり前ではない」と痛感しました。「尊い生命や当たり前の暮らしを大切にし、みんなの元気を支えたい」という想いが私の原点です。 ▼自分のペースで、専門性を活かせる場所(30代/経験者入職) 時間に追われる看護師より、じっくり向き合う保健師の仕事が性に合うと実感。夜勤のない規則的な生活の中、自分のペースで専門性を深められるこの働き方が理想でした。 ▼大好きな人たちが、ずっと元気でいてほしい(20代/Iターン入職) 『おばあちゃん子』だった私にとって、地域のお年寄りが年を重ねる姿は少し寂しいものでした。『大好きなみんなに、この町で長く元気でいてほしい』。その想いが保健師への第一歩です。
選考について
対象となる方
各種専門学校卒業以上 / 経験者のみ募集 ——あなたの経験が、伊方町の力になります。 行政での勤務経験は問いません。病院や企業、健診センターなど、多様なフィールドで培われた経験を、伊方町の地域保健活動に活かしていただくことを期待しています。 【必須条件】 ■「保健師免許」をお持ちの方 ■「保健師」としての実務経験をお持ちの方 ※入職時点で資格保有が必須です。 【歓迎条件】 ◎地域保健、訪問指導、健康相談などの実務経験
会社概要
会社名
伊方町役場
所在地
愛媛県伊方町愛媛県西宇和郡伊方町湊浦1993-1
事業内容
・各種健康診断及び健康診査に関する事業 ・健康相談及び健康教育に関する事業 ・保健指導、栄養指導、生活指導及び運動指導に関する事業